Androidタブレット総合スレ88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/11(木) 12:44:58.98ID:z/mSB4dP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てる時に文頭に2〜3行コピペしてね

※前スレ
Androidタブレット総合スレ82
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574131401/
Androidタブレット総合スレ84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1582261029/
Androidタブレット総合スレ86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1586692393/
Androidタブレット総合スレ87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589251439/

※関蓮スレ

中華Androidタブレット112枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1586529942/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/19(金) 19:54:19.69ID:Nyd+ePhFM
そもそもアメリカの方が個人情報集めまくってる
Googleを使用していることを忘れるなよ
2020/06/19(金) 19:55:51.15ID:9LWPPnlCD
アメリカと中国共産党が同じ事をしていると仮定して、中国共産党の歴史や現在の蛮行を知っていればアメリカと中国共産党のどちらをとるかなら自ずと決まってくる。
2020/06/19(金) 19:59:10.60ID:9LWPPnlCD
>>320
まるで中国共産党は殺しはしていないように誘導したいようだが、そんな事に騙される人は居ないよ。
2020/06/19(金) 20:00:43.88ID:+S21GzsX0
誰を信じるのも個人の勝手だよな、もちろんそうさ
繰り返すが俺は中国政府や中華メーカーの言うことを信じようと
思えるほど能天気ではない
が、脳天気な人がいたとしてもそれを責めるつもりもない
日本には日本語を操る、でも何故か日本人ではない人も
たくさんいるしね

ttps://www.sankei.com/world/news/200619/wor2006190009-n1.html
ファーウェイ通じ中国へ情報流出 元グーグルCEO「間違いない」
2020/06/19(金) 20:02:49.80ID:ta0LNTzt0
このスペックのタブレットが欲しい。

必須要件
・7 or 8インチ
・Android9以上
・非中華

可能なら
・メモリ3GB以上
・FHD以上
・IPX5以上
2020/06/19(金) 20:23:10.62ID:gIGdTBe10
>>323
盗んだ情報をどう使うかの話題やぞ。
チベット、ウイグル弾圧はその前から継続してやってるだろ。
327名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-DWQC)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:47:59.60ID:Y76KrbBVa
タブレット業界に激震。サムスン製有機ELディスプレイの泥タブが2万5119円 [715065777]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592565991/
2020/06/19(金) 21:11:24.98ID:BVakrmw00
どうせWidevineL3なんでしょ
2020/06/19(金) 21:43:31.11ID:qXqlEhcyr
中華ちゃうの
2020/06/19(金) 21:59:04.75ID:gIGdTBe10
>>327
サムスンのタブレットに見えたわ。
snapdragon660はなぁ。
2020/06/19(金) 22:02:11.85ID:afVhy2A60
Alldocubeとか粗悪品のイメージしかなくて液晶だけ良くても買いたくないな
2020/06/19(金) 22:04:17.26ID:SSJyuQag0
>>316
大部分の人間のデータはどうでも良いとか中共は思ってそう
対象外の人間が見られて困るのはエロ関連のデータくらいじゃない?
2020/06/19(金) 22:20:08.65ID:rP5loP4Y0
日本で3年かかる移植が中国だと2ヶ月ってフジテレビで言ってた
2020/06/20(土) 00:03:08.18ID:hDDi1ivA0
7000円のキーボードなければ
本体は1万円台なのか
コレはおみくじチャレンジマンでてくるか
2020/06/20(土) 00:46:36.20ID:OqiYmZmx0
>>330
そのレスを見るまで勘違いしていた
2020/06/20(土) 03:35:05.30ID:4YgGbETD0
>>317
戦後ずっと日本を奴隷にしている国の肩を持つとかどうかしてる
2020/06/20(土) 05:19:07.22ID:hilZbXW7M
ゲーム以外はまだこれで十分実用的なんだよな
動画視聴とウエブだけなら古いのでも十分

JaneStyle 2.1.8/NEC/PC-TE510BAL/5.0.1
2020/06/20(土) 06:36:33.56ID:bRKD1Pnc0
>>333
ほーりんこーとかだろ
2020/06/20(土) 06:37:15.54ID:bRKD1Pnc0
>>336
中国より下があるって認識が怖い
2020/06/20(土) 06:43:40.54ID:GDH99Zia0
性能気にしなかったら1万円台で買えるタブあるな
ただSIMふりーかどうかは

Lenovo NEC ASUS
2020/06/20(土) 07:38:50.88ID:4YgGbETD0
>>339
どっちも一番下だって発想ができない知能レベルが怖い
2020/06/20(土) 07:40:58.65ID:KofdhFCy0
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないってよく言うよなwww
2020/06/20(土) 08:06:11.27ID:TX1hgWpYD
>>342
レベルが違うと上の者が下の者をフルボッコにするだけの虐めになるだけで、争いにならないからな。
2020/06/20(土) 08:21:26.72ID:KofdhFCy0
>>343
そう思ってるのは本人だけやぞ
2020/06/20(土) 08:43:56.13ID:oEZahomk0
Lenovo Tab 4 8 Plus
から乗り換えたいと思う機種が出ない。

ゲームしないから全く不自由ないし、2年そこらで買い換えは勿体ないと思いつつも、気分を変えたい。
2020/06/20(土) 13:22:40.31ID:bRKD1Pnc0
>>341
どっちも一番最悪だよね!


馬鹿なの?
2020/06/20(土) 13:24:19.83ID:RKOPvWTa0
お、低レベルのマウント合戦始まった
2020/06/20(土) 13:41:57.34ID:4YgGbETD0
ハイレベルな人にマウントされてしまった
2020/06/20(土) 15:58:49.33ID:O+xgns4P0
>>345
自分はasus memo pad 7から乗り換えたいと思う機種が無い
用途がカーナビとネットワークオーディオで9割
4年前に中古で買ったけど唯一の不満はwireが起動しないことくらい
2020/06/20(土) 16:02:44.33ID:LW6atNdn0
[Google playからアプリをインストールしてゲームがしたい]
2019年までに発売されたファーウェイ製品で一番良いスペックのものを選択
GMS対応タブレットはどれもiPadよりもスペックが低いので
AndroidじゃないとプレイできないゲームやGoogle gameで管理しているゲームがないならiPadも選択肢に入れるべき
Androidでゲームをするならタブレットよりもスマホの方が高スペックである(antutuのベンチマークではzenfone 6がかなり高い)

[ゲームはしない]
ほしいのを買う
スペックにこだわるならファーウェイの最新機種から選ぶ

[いろんなアプリを入れたい]
GMS対応タブレットを買う
GMS対応版はスペックが低いので注意

[ほしいアプリが使えればいい]
appGalleryとAmazonアプリストアにほしいアプリがあるなら
ファーウェイの最新機種から選ぶ
2020/06/20(土) 16:10:36.35ID:UexJzs670
>>349
元のカーナビに出力できるならFire TV Stickつなげてアプリ入れればいいんじゃない?
車あれこれ使うなら不向きだが
2020/06/20(土) 16:57:45.54ID:O+xgns4P0
>>351
いや、車にカーナビがそもそも付いてないのでタブレットが唯一のディスプレイなんだわ
2020/06/20(土) 17:47:21.87ID:uGos/DKzd
大画面じゃないと嫌だってんじゃないならGalaxyNoteかRedmiNoteをタブ代わりにする
2020/06/20(土) 17:56:48.57ID:GE7VEri5M
black shark 3 proと同じサイズでミドルクラスのスマホがあればなあ
2020/06/20(土) 18:00:50.84ID:+tgP3jOF0
>>353
redmi note 9sをタブレットUIにしてるけど、やっぱりタブレット代わりにはならない
2020/06/20(土) 18:10:55.46ID:gdu+cnLfM
>>355
実物見てないけど
縦長で見にくいですか?
縦横比がもう少しタブよりなら良いんだけど
2020/06/20(土) 18:48:27.06ID:YbilWKpf0
ファーウェイM5で付属充電器だと急速になるけどRAVPOWER3.0のやつだと急速にならない。
なんか違いあるのかな?
2020/06/20(土) 18:54:37.82ID:CoJc4f0zM
>>325
そうコレ
たったコレだけなのに何故どこも頑なに作ってくれないの
2020/06/20(土) 19:48:11.11ID:vjDYCJtO0
>>358
ipad かkindle で十分だから。
2020/06/20(土) 21:51:21.33ID:t3KdxKbWd
GALAXY フォールドや!!
2020/06/20(土) 23:18:55.05ID:1HXWEpT30
古いの使ってる人は、これ大丈夫なの?
Android8未満はセキュリティパッチ配られてないみたいだけど
Android、ほぼすべてに重大な脆弱性か データ窃取などの危険性 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590761148/

>>357
ファーウェイって充電規格独特なの使ってなかった?
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-m/Fu)
垢版 |
2020/06/21(日) 02:08:33.26ID:8Awd+WGv0
s6 lite買っちゃおっかなー
お絵描きしてぇ
2020/06/21(日) 03:25:58.66ID:kkLTi5Ho0
>>361
そんなん気にしてたら使えませんw
ていうか気にする人はどこまでやったら安心するの??
誰かに大丈夫だよって言われれば安心するって感じ?
2020/06/21(日) 04:06:01.28ID:pPqOnIIO0
Android5の端末をKindle用として使ってるけど特に気にしてないなぁ
まぁ万が一があっても保証されるだろという甘えがあるのは事実だけど
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-o8ln)
垢版 |
2020/06/21(日) 06:43:21.52ID:6kIFRib+0
iPadぐら
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-o8ln)
垢版 |
2020/06/21(日) 06:48:43.22ID:6kIFRib+0
iPadぐらいサクサク使える安価なAndroidタブレットありますか?
2年前ぐらいのdタブ、fire7をGoogle play入れて使いましたが、信号待ちなど瞬時につかいたいのにイチイチ遅くて使い物になりませんでした。
クリエイター的な特別な使用法はしません。
2020/06/21(日) 07:17:28.82ID:JYV8MY9mM
>>366
Redmi Note 9sが7インチより少し小さいけど
iPad打7世代と良い勝負
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-o8ln)
垢版 |
2020/06/21(日) 08:20:35.42ID:6kIFRib+0
>>367
ありがとうございます。
早速調べてみます。
2020/06/21(日) 08:34:04.68ID:FIYgWu5+r
>>150
議会決議出来なくてトランプが独断でやってる時点で同じ事

>>151
OSじゃないぞ。gmsだけ。アンドロイドはオープンソースだから使える。使えないのはグーグルアプリだけ。サービスは使える
使えるようにするならグーグルがアメリカ脱出とか、
現実的なのはトランプ落選。執行停止にすれば終わる

>>316
根拠がない以上は信じない、が正解。
自民党議員「ファーウェイ端末に余計なものが見つかった」
アメリカ調査組織「解析や分解しても何も見つからなかった」

信じれるのは事実だけ

>>322
どちらもクソってだけやな
2020/06/21(日) 08:36:46.89ID:5xtFQaAB0
品必死www
2020/06/21(日) 09:04:55.75ID:1snNBtFo0
いくら貰ってるんやろw
2020/06/21(日) 09:49:43.03ID:ZlZ4gPgQ0
>>361
そういうのちょくちょく出てないか
2020/06/21(日) 10:14:10.79ID:H1Jep+kA0
>>265
いま2機種使ってるけど2GBでAndroidとかどう考えても苦行すぎる
手持ちだとNexus9は2GBだがTegraK1 64Bitの特性なのか実動メモリ1.8GB認識で
アプリ一つですら固まる始末
元ハイエンドだから地味に今時のローエンドAndroid端末より3D描画が
露骨に高速でビビるけどな

NECだとPC-TE510/HAW Snapdragon625 2GHz/3GB/ストレージ16GB
を持ってるけど明らかに後者の方がまだ使えるよ内部ストレージカツカツなせいでNexus9と併用だけどね


ただ現行機種は10インチモデルはCPU性能GPU性能が少し下がってて萎えるSnapdragon 450はSDカードも差別化で遅いし
あとP22は4GB 6GB対応なんだからメモリもうちょっと増やしてほしいかな
2020/06/21(日) 10:56:25.22ID:DwbUxpR70
いま現在の話だと、FullHDで物理RAM4GBがボーダーだろうなあ

国内のメーカーやベンダーはPCの時もそうだったけど
日本語を扱うだけで英語環境より余計にメモリ食うのに英語版よりメモリやストレージを削って売りたがる
逆だろう、盛れよ、メモリを
毛唐向けの1.5倍か2倍ガッツリ盛れよ
2020/06/21(日) 11:23:39.41ID:dDjivGZ60
教えて下さい。
アンドロイドタブレットを使っているのですが、サービス情報を見るためのコマンドを入力したいのですが、タブレットなのでダイヤルパッドが無いのです。
どうやってコマンド入力するんですか?
2020/06/21(日) 11:26:43.26ID:5xtFQaAB0
マルチ
2020/06/21(日) 11:33:49.39ID:wpHV94YN0
M5買ってもいいですか?
購入手続きを躊躇いなくスピード感を持って進めていいですか?
2020/06/21(日) 12:18:26.22ID:z/2PBDX6M
MatePad Pro Wi-Fiモデルが
3万円だったらGMS使えなくても買ってると思う
2020/06/21(日) 12:29:12.78ID:dDjivGZ60
他で聞いても解らないので、こちらでも質問させていただいた次第です。
複数の場所で質問してはいけないのでしょうか?
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-m/Fu)
垢版 |
2020/06/21(日) 12:59:47.26ID:8Awd+WGv0
お絵かきyoutubeくらいしかせんけどm5 liteで十分かな‥?
galaxytab s6liteとずっと迷ってポチれねぇ
2020/06/21(日) 13:09:02.79ID:crT533MV0
>>379
複数の場所に書き込んではいけないの
2020/06/21(日) 13:21:40.85ID:0A0bx8LS0
Android端末だろうが最低4GRAMをスタンダードにしてほしいな
他はまーなんとかなると思うのだがココが足りないと安定動作もままならん
2020/06/21(日) 13:31:13.74ID:G61Rz6HY0
ストレージ16もかなりきつい
サブと割り切ろうにも、ヘタすれば容量不足でPlayアプリアップデートもできなくなり実用に耐えない
まあ、さすがに中華安端末以外はもうあんあんまりないか?
2020/06/21(日) 13:40:32.79ID:y31I0wq70
TECLASTを選択肢に入れるか
スペックだけなら何もかも上位
本体の重さもメガトン級
2020/06/21(日) 13:46:45.58ID:ZJarDx6k0
やはり色々怪しい評価も多いけどね
夏が終われば2020年産商品も増えるだろうし
ココまで来たら型落ちセール含めて少し待ち
2020/06/21(日) 13:51:02.13ID:G61Rz6HY0
しかし7〜8インチの選択肢は一向に増えなさそう
10インチだらけ
いっそアマゾンは開き直って、室内Prime視聴用にiPad ProサイズのFireHD13とか3万くらいで出せば売れるんじゃね?
2020/06/21(日) 14:14:28.79ID:xfXCochp0
>>383
さすがにストレージは最低64の時代やろ

32も相当きつい
2020/06/21(日) 14:32:40.46ID:NNmp6gCIa
どこかクラファンでNexus 7 (2013)正統後継機的なのを企画してくんないかなー
2020/06/21(日) 14:35:13.19ID:G61Rz6HY0
>>387
まあそうだが
本当は64欲しい
ただ、32あればサブとしてならやりくり可能だと思う
16じゃやりくりなんてレベル以前に絶対量が足りない
2020/06/21(日) 14:58:17.55ID:wkJHlERt0
>>389
d-01j使ってるけど
内部ストレージ16だからデレステ専用機に成ってる
デレステ使うだけで残り2GBって感じ
2020/06/21(日) 15:09:17.92ID:hm5XgOGk0
何年経っても頭の中はネクサスネクサスネクサスネクサス!wwwwwww
泥ガイジって本当に底辺貧乏人なんだなw
2020/06/21(日) 15:10:44.06ID:92hCBmE/r
7インチタブ難民は日々増加してるんだよ
2020/06/21(日) 15:20:45.55ID:I8jFBwKt0
nexus7の代わりは
zenfone3 ultra
mate20x
これでええやろ。
2020/06/21(日) 15:40:04.89ID:ohJqJy3+M
>>391
やw
2020/06/21(日) 15:41:47.06ID:9OX3TwxGd
SH-05Gの後継待ってます
2020/06/21(日) 16:35:22.92ID:mESs3IzL0
ゼントラとMate20Xは予備機も買っときゃ良かったと後悔している
特に前者
非縦長のスマホとか今後サイズ問わず出てこないだろうし…
2020/06/21(日) 16:36:57.76ID:xfXCochp0
7インチタブはさすがにもう無理
需要ないんだろ
あったらメーカーも出してるって
たいして大きさ変わらないんだから、8インチ使っとけ

10インチじゃでかすぎるんだ、9インチ出せ、Nexus9の後継出せと言っても9インチタブは出ないのと一緒
2020/06/21(日) 16:48:53.76ID:8xX5cWSsM
7インチが欲しかったけど仕方なく8.4インチ買ったら案外大きかった
どうせ大きいならこの際10インチにするかと次に選んだGalaxy tab S5eで無事に俺の難民生活は終わった
俺は変われたんだ
2020/06/21(日) 16:50:39.95ID:crT533MV0
Nexus7を二台使ったあとMediaPad M3 Liteを使ってきたけど、次が欲しい
N7のように、軽いのがいいな
2020/06/21(日) 17:17:31.08ID:hlInaBBpd
>>393
XZ2P
2020/06/21(日) 17:18:56.48ID:0A0bx8LS0
やはり即戦力はヨガSmart Tabしかないか
尼以外の方が数千円安かった
2020/06/21(日) 17:20:48.48ID:9OX3TwxGd
>>400
それならズルトラじゃないか
XZ2P割と小さいぞ
2020/06/21(日) 17:25:46.29ID:wkJHlERt0
>>393
Redmi Note 9sが7インチ近いし
7インチ使ってたなら良さそう
SOCもその機種らよりずっと良いし
2020/06/21(日) 17:54:46.34ID:XFgr50gi0
Redmi Note 9s一瞬検討したんだけど
横が1200px無いのと実寸が結構狭い(7インチ近いといってもかなり縦長)ので結局やめたわ
2020/06/21(日) 17:55:17.65ID:3bNr+98q0
>>403
今使ってるけど画面幅実寸で6.9mmしかないよ
2020/06/21(日) 18:01:04.74ID:zzzEYquVM
昔の極太ベゼル7インチと8インチ並べるとおなじか寧ろ小さいくらい
物によるよ
ただ7インチ(笑)の細長スマホはちょっと
2020/06/21(日) 19:51:03.50ID:W+xB2ocxd
どうせ見開き7インチスマホがそのうち出るから7インチtabは出ないよ。
8インチは来年あたりdtabcompactが出るんじゃね?

俺的には今夏発売予定のdtabが12インチだったら良かったんだけどなぁ。
2020/06/21(日) 20:14:05.60ID:fyLFWcRq0
MediapadM3 8.4がそろそろ古くなってきたし代わりが欲しいな。
Huaweiは当分ダメだろうからAsusあたりがタブレット復帰してほしい。
2020/06/21(日) 20:20:01.87ID:I8jFBwKt0
m3からならm5に変えれば良いだけ。
2020/06/21(日) 20:20:17.04ID:NNmp6gCIa
ASUSはスマホでさえ赤字でいつ撤退してもおかしくないのに
タブ復帰なんてありえんわw
2020/06/21(日) 20:22:42.79ID:njLzC8Z10
夢で生きる人だから現実は見ないのだろ
2020/06/21(日) 20:40:13.45ID:Featobxcr
M3ならM5しかないやろ
俺はM6買ったけど
2020/06/21(日) 21:15:45.40ID:fyLFWcRq0
M5は性能差が小さすぎて買い替え対象にはならないなあ
せめてRAMが6Gじゃないと
2020/06/21(日) 21:42:03.04ID:cl9T7sl00
>>413
Matepad ProかGalaxy Tab S6しかない
2020/06/21(日) 22:02:22.30ID:n6NNklty0
はやくredmi pad5こいよ
2020/06/21(日) 22:10:40.98ID:29Nh2PYS0
Galaxy Tab S7+まで夢を追いかける
デカすぎなんだが
2020/06/21(日) 22:16:16.04ID:y31I0wq70
給付金パワーのサポートあっても予算オーバー確実ですな
Androidでハイエンドの端末が存在することは選択肢増えるので悪いことではないが
有機ELは正直ネックでしかない
2020/06/21(日) 22:22:11.04ID:J8qLNgduM
>>416
なら無印S7でええやろ
2020/06/21(日) 22:23:56.62ID:fyLFWcRq0
>>414
どっちもでかいし、MatepadはGMSないからなあ
Xperia Padの噂もあるし様子見かな
2020/06/21(日) 22:26:55.34ID:I8jFBwKt0
タブレットってやる事ある程度限られるからすぐに焼き付きしそうなんだよなぁ。
外にも持ち出さないので高性能CPUと液晶ディスプレイで安いのが欲しい。

そうなるとhuawei m6 しかないわけだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況