【AndroidでLinux】UserLAnd part1【root化不要】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 22:40:49.54ID:vuQ91se/
UserLAndは、Android上でUbuntu、Debian、Kaliなどの各種Linuxを動かせるアプリです。
オープンソースアプリです。
root化なしで動かせます。

公式
https://userland.tech/
ソースコード
https://github.com/CypherpunkArmory/UserLAnd
ダウンロード
https://f-droid.org/packages/tech.ula
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 22:42:11.67ID:vuQ91se/
>>1に追加
ダウンロード
https://play.google.com/store/apps/details?id=tech.ula
2020/06/09(火) 23:20:22.42ID:TNLOkJnv
>>1
おっつ
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 11:19:28.87ID:8vJq3Veo
termuxはdebian使うときちゃんとdebianのリポジトリからisoダウンロードしてるが、
userlandっていうどこからダウンロードしてるの?
netguardで見るとamazonaws.comからだが、userlandって純粋なdebian使ってないの?
ちゃんとpureなdebianのisoからインストールしてる?

あと、vpn、xdslアプリって指定されたのしか動かないの?
2020/06/10(水) 12:39:10.26ID:KW6+2HeS
Termuxの方が軽いから扱いやすい気がする…
XserverでGUIも特に問題なく使えるし(´ ・ω・`)
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 13:09:49.80ID:8vJq3Veo
debian-rootfs.tar.gz-v0.0.5ってのを
amazonaws.comからダウンロードするね

これは素のdebian.isoをuserland用にいじってるのかなあ?

github-production-release-asset-2e65be.s3.amazonaws.com
からだねえ
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 13:20:51.47ID:8vJq3Veo
>>5
termuxって公式のやり方でdebian起動する?
start.shが機能しない
https://wiki.termux.com/wiki/Debian
2020/06/10(水) 18:32:12.47ID:aehGmuLu
>>7
rooted環境下でしか試してないんだけど、bash対応させるmgiskモジュール入れて動いたときがある
知り合いの端末で動かそうとしたらbashスクリプト何故か動かなくて起動できないケースがあったので、prootだけだと端末によっては実行環境が整わないのかもしれない
2020/06/10(水) 18:41:06.97ID:aehGmuLu
>>7
ごめん追伸、chmod 700 start.shはやってある?GitHubにはちゃんと書いてあるけどそのページchmodの記述見当たらん(´ ・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況