【広告除去】AdGuard Part40【280blocker】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 15:42:30.42ID:AZzCfGRR
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

前スレ
【広告除去】AdGuard Part39【280blocker】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589767928/

関連リンク
公式サイト
https://adguardcom
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280blocker
https://280blocker.net/

なんJ AdGuard部 (Wiki)
質問する前にWikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

次スレは>>980が立ててください
2020/06/13(土) 16:29:08.08ID:oftwAn5r
>>566
最初に↓を有効にしてそれでも出るか確かめろ
・AdGuard ベースフィルタ
◎AdGuard モバイル広告フィルタ
◎AdGuard 迷惑要素フィルタ
・AdGuard 日本語フィルタ
2020/06/13(土) 16:39:22.63ID:vEN9WxHO
>>566です
以下をオンにしても飛ばされ問題解決せず
・AdGuard ベースフィルタ
・AdGuard モバイル広告フィルタ
・AdGuard 迷惑要素フィルタ
・AdGuard 日本語フィルタ

広告はどうもこれをブロックすれば良さそう
adskeeper.co.uk
あとは飛ばされ問題
2020/06/13(土) 16:39:46.71ID:2kg+4aVi
>>566
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1585580211/803
2020/06/13(土) 16:58:02.71ID:oftwAn5r
>>568
二つ目の動画以外は飛ばされなかった
二つ目のはAdGuardに報告
2020/06/13(土) 17:19:22.63ID:oftwAn5r
>>568
広告はどこからきたんだ
>>566は飛ばされるとしか書いてない
>>569の広告は>>568なら出ない

このテンプレ使う人間は荒らしか?
2020/06/13(土) 17:21:07.35ID:zPjQQoyf
>>564
280にある##.ads:not(body)のせい
body以外の.ads全滅というアンチアドのいい餌食ルール
だから280の汎用要素隠蔽はNG
簡単な対策ではたまごに切り替えるのがベター
2020/06/13(土) 17:29:31.92ID:vEN9WxHO
あー悪い悪い。iPad mini5 (adguard pro)も持っててiPadOS13.5.1の方は
広告が出るものでiOSスレでも聞いてて
そちらと広告が混同してしまったadskeeper.co.uk
2020/06/13(土) 17:35:59.91ID:abuUSU+L
>>567
>>571
お前の方が荒らし。さっさと解決しろよクズ 何が最初に↓を有効にしてそれでも出るか確かめろだよバーか
2020/06/13(土) 17:44:07.85ID:XJ/XfGG2
>>558の良い見本ID:oftwAn5r
>二つ目の動画以外は飛ばされなかった
>二つ目のはAdGuardに報告
全く持って具体的じゃない、urlも貼らない質問の仕方警察の実情がこれwなんや二つめてアホか
2020/06/13(土) 17:46:23.09ID:KdwAGX7X
>>568,570

javaで「window.open-defuser リダイレクト先URL」が設定されてた(´・ω・`)

これ↓をブロックしたら問題なかった
||gdriveplayer.me/embed2.php

17:35:13
+js(window.open-defuser)gdriveplayer.medom
||gdriveplayer.me/embed2.php?link=VXirCkhgKgQ2f%252B0X3hwooQWnUKMykOZK%252FMOmNghByw%252B6LgVD3neSdnPQWTzNKaP5zWw6k0s0SRyIFteu06yyyILZCyqAX72i1qdISvak2tyYZzKNtyjTwcFKjBi9ZyBIYcUu7qREMDrZNZXgQIm3gabwLbPl5yaTv%252FKeSASZpRGdcaEURIpaebzc9cBxEsJALOc%252BsRCcsGW0JAKDFCpS3O
2020/06/13(土) 17:47:03.20ID:KdwAGX7X
>>568,570
||gdriveplayer.me/embed2.php
2020/06/13(土) 18:04:11.87ID:zPjQQoyf
>>574は更新忘れて>>573見逃したのか
無様すぎる
>>575の恥の上塗り乙

ID:KdwAGX7X乙
この長さ貼れるのか
2020/06/13(土) 18:33:31.29ID:HXRC8zxt
質問の仕方警察は結局答えられず
答えを得る側にか
2020/06/13(土) 18:35:55.03ID:Hs3E10Un
>>577
これ一般的にブロックして大丈夫なやつですかね?
とりあえずここではいらなさそうですが
domain=で狭めるか
||redirector.gdriveplayer.me^
でもよさそう
2020/06/13(土) 18:47:16.46ID:Hs3E10Un
か、じゃなくて狭めた上で、でした
ざっと調べたところ日本人がよく使うサイトでは他になさそうでした
一般ブロックでよさげ
2020/06/13(土) 18:56:13.40ID:VrCLEdqr
>>577
||gdriveplayer.me/embed2.phpをdnsに入れても飛ばされるんだけど
2020/06/13(土) 19:06:52.86ID:U0aspNhz
また違法サイトかよ
2020/06/13(土) 19:06:57.08ID:Hs3E10Un
>>582
それはコンテンツに

PCやタブレットでは
||cdn4ads.com^
も必要と思います。280(+なんj)運用だと色々抜けてるので
Baseに入っている以下は全部入れてよいかも
||adskeeper.co.uk^
||antiadblocksystems.com^
||cdn4ads.com^
||d3cod80thn7qnd.cloudfront.net^
||eyebinvex.com^
||graizoah.com^
||ofgogoatan.com^
||shqbsdjatunl.com^$third-party
||ueuodgnrhb.com^$third-party
2020/06/13(土) 19:41:45.18ID:gOJNboXI
>>584
ご丁寧にどうも
2020/06/13(土) 20:08:33.48ID:T2DUfs8J
たまごとかスレチ
2020/06/13(土) 21:07:36.31ID:v4d2fnYu
>>584
これらも追加で
||rtmark.net^
||popcash.net^
2020/06/13(土) 21:41:59.97ID:LXJsm9wQ
なんか優しい人増えたな?
2020/06/13(土) 21:46:22.47ID:R+qlUGj0
違法サイトガイジに毎回優しいなみんな
2020/06/13(土) 22:20:20.29ID:Hs3E10Un
>>587
popcash.netは280に入ってます
2020/06/13(土) 22:38:02.52ID:vbfxQitS
>>589
ガイジなどという言葉を使う恥知らず
2020/06/13(土) 22:46:46.54ID:IvCv8vLp
>>566,568です
>>576,584助かります!飛ばないです!スレチだけどiPad mini5でも飛ばない!
ありがとうございました
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 23:17:56.29ID:8cQkm9kl
ID:mdYqG13gです
お手数をおかけしました
次からはユーザーフィルタの書き方でも自分で勉強して自分の環境と一緒に貼ることにします
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 07:33:39.60ID:Ogi+eQh/
LINEって本当に腹立つな
韓国製以外で良いのがあればそれを使いたいわ
周りが使ってるからしょうがないが

広告はうざいわ、データは筒抜けだわ、韓国製は排除すべき、韓国は日本の敵国
2020/06/14(日) 07:45:22.50ID:DU3K/J9+
強い言葉使うなよバカだと思われるぞ
2020/06/14(日) 08:39:05.60ID:5f5gNFbP
>>594
データが筒抜けってどうしてわかったの?
2020/06/14(日) 08:58:01.03ID:6Oqf5HqM
ネットで真実を知ったのさ
2020/06/14(日) 10:53:06.23ID:GcpDq2Ef
AppleにもGoogleにもAdGuardにも情報筒抜けなのにLINE如きで日和るな
2020/06/14(日) 11:08:21.13ID:z+omibdc
>>598
AdGuardにはhttpsオフにしてれば情報漏れないよ
暗号化されたデータは筒抜けだが利用価値はない
2020/06/14(日) 11:17:51.10ID:lO0/MzzW
>>594
おまえが日本の敵だよ
2020/06/14(日) 11:27:20.74ID:KZbw9Swo
みなさん本当に漏れたらまずい機密を持っているの?
2020/06/14(日) 11:31:50.92ID:LOip2s2W
個人情報は質より量なので、重要な情報というより大したこと無い情報を大量に集めたほうが金になる
LINEがそういうことをやってるかどうは知らんが
2020/06/14(日) 11:34:25.47ID:eoWmNQ4t
>>601
クレカとかインターネットバンキングは困るよ
あと住所も嫌だな
持ち家だから簡単に引っ越せない
機密漏れても平気な人は財産が0の人くらいだら
2020/06/14(日) 11:35:22.37ID:lO0/MzzW
>>602
だね
個人情報だけでしか見れないのは的外れ
ましてや「おまえごときの情報が」みたいなマウントは余計にデタラメ
2020/06/14(日) 11:57:46.28ID:HNvHqSlN
情報が漏れるとか俺には関係ないけどあんたらもAdGuard最強の広告削除hpttsと中間車も指を咥えて見てるだけの
VPNによるさらなる解読不能の世界最強の暗号化通信と&仮想トンネルを使って完全な匿名化してしまえばええんやで
年間2500円でネット犯罪までこなせるぞ

このスレあーだこーだでマジでくだらん
2020/06/14(日) 12:03:04.40ID:LOip2s2W
世の中に完全な匿名というものは存在しないよ
毎日頭のいい人達がセキュリティ技術を研究してるのは何のためだと思ってるの……
2020/06/14(日) 12:16:18.17ID:isrAX2O6
無知で申し訳ないけど、今回のLINE広告はなぜ消せないんですか?
2020/06/14(日) 12:24:57.21ID:YKE4eeqt
>>544,546-548
368 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 19:49:03.61 ID:yy1qAv0M
とりあえずAdguard入れたけどなにすればいい?
これインポートするんだ
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/blob/master/README.md#%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB
2020/06/14(日) 12:29:04.75ID:LOip2s2W
>>607
広告を出す仕組みが変わった
2020/06/14(日) 12:36:23.73ID:Szxjde4g
LINEの広告の件、使わないと言う選択がベストだね。
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 12:39:47.32ID:hFjFU/pr
広告見たくなければネット使わなきゃいい理論
2020/06/14(日) 12:45:15.89ID:MbgDAjpF
またメンヘラさんが湧いてくるからlightのバックアップの話は無しな
2020/06/14(日) 12:45:52.11ID:LOip2s2W
広告ビジネス自体はリアルにもありふれてるし……
街中の看板やらなんやら
2020/06/14(日) 13:40:37.40ID:m4HbZZkR
導入の仕方と使い方教えてくんろ
2020/06/14(日) 13:41:16.64ID:Yw8+iFwK
りんなとのトークをバックアップしてるのかな?
2020/06/14(日) 13:41:59.98ID:LOip2s2W
>>614
公式からapk落としてインストール
で、好きなフィルター入れてブロックオンにするだけ
2020/06/14(日) 13:54:27.03ID:m4HbZZkR
ちゃんきゅう
2020/06/14(日) 14:13:56.22ID:l+nhpvEn
アドガとxperiaってこれ干渉しあってんのかな
2020/06/14(日) 14:23:35.53ID:isrAX2O6
>>609
その変更された仕組みは公式Twitterや公式インスタグラム等の消せない広告と同じですか?
2020/06/14(日) 19:41:22.39ID:Imi2OnOj
生VPN
生HTTPS
生AdGuard
2020/06/14(日) 19:52:20.27ID:AZ397OQj
AdGuard VPNは5ちゃんに書き込めないのが最大のネック
VPN全般そうなんだろうけどさ
2020/06/14(日) 20:01:21.38ID:fPh9rG4B
はぁ〜
最大ネックじゃない
例外指定はお作法お約束レベル
例外指定できないVPNなんてメジャー市場にろくに残ってない
2020/06/14(日) 20:27:09.39ID:wYx4emPw
HTTPSってオフの方でいいの?
2020/06/14(日) 20:30:03.28ID:Ba9dhrRo
良いよ


はい次の質問
2020/06/14(日) 20:38:07.96ID:wYx4emPw
>>624
ありがとう
2020/06/14(日) 20:41:50.78ID:QR89VCuS
困ったらオンにすれば良い
今困ってないのにいろいろとオンにするのは得策じゃない
とりあえずwikiの通り
困った時対処
2020/06/14(日) 20:57:38.74ID:vLCFjoVl
macrodroidで指定のアプリ起動時だけadgurdオンにできるようになた
ほとんどchmateとchromeでしか使わんけど

https://i.imgur.com/Nqy8k8Y.jpg
https://i.imgur.com/C6tfHXU.jpg
2020/06/14(日) 21:04:40.08ID:LOip2s2W
>>627
わざわざそんなことしなくても、chmateとChromeだけadguard通す設定にしとけばいいだけちゃうの?
2020/06/14(日) 21:06:55.79ID:rtkAQq1A
>>628
知らないんだよ…
2020/06/14(日) 21:20:52.16ID:jiDQ6j1P
逆に特定のアプリでオフにはしてるな
通さない設定にしてもエラー出るから
2020/06/14(日) 21:21:20.74ID:GcpDq2Ef
>>630
やるとしても普通こっちだよな
2020/06/14(日) 21:27:59.82ID:vLCFjoVl
ずっと起動してると電池食わない?
2020/06/14(日) 21:29:44.59ID:rm0u7XfG
>>630
わざわざそんなことしなくても、特定のアプリだけpref.excluded.packages設定にしとけばいいだけちゃうの?
2020/06/14(日) 21:31:46.12ID:LOip2s2W
>>632
それは使ってる環境次第だからなんとも
自分の場合はandroidのバッテリー欄で0.7%、adguard内のバッテリー欄で0.15%だった
2020/06/14(日) 21:41:41.10ID:35Sdnygb
ver3.4の更新来てるけどなんか不具合ある?
2020/06/14(日) 21:44:11.40ID:GnRkP2hy
>>632
起動してるだけだと電池消費はないよ
通信がある時だけ僅かに消費するだけ
2020/06/14(日) 22:23:18.71ID:xhD8HAdu
>>635
不具合は特にない
逆に3.3の不具合が修正されてるよ
2020/06/14(日) 22:34:44.89ID:mUPHF+Hn
>>635
DNSがなんちゃら
2020/06/15(月) 02:48:59.27ID:EFCxaF0L
>>606
その完全な匿名性を砕くために頭の良い人が動いてるけど結局無理だったわけだ

中国とopenVPNの話調べたら面白いよ
中国さえお手上げで開発者を縛りあげる方法でしかおかしな国家体制を守れない
2020/06/15(月) 14:06:35.30ID:cj5ZIMbW
最新版 購入済み 280なんj

特定のサイトを開く時だけブロック解除ってできませんか?
ttp://battlecats-db.com
このサイトなのですが広告ブロック入れてると表示されません
毎回adguard切るのが面倒で困ってます
2020/06/15(月) 14:07:17.66ID:1eu2Pz50
>>640
ホワイトリストにいれたら?
2020/06/15(月) 14:18:42.18ID:cj5ZIMbW
>>641
入れてみたんですけど表示されないです
https://i.imgur.com/8DKXv48.jpg
2020/06/15(月) 14:23:07.32ID:cj5ZIMbW
>>641
再起動したらできました
ありがとうございました
2020/06/15(月) 14:23:12.80ID:arYL5vZY
リストに入れなくても表示させるけど
これ?
https://i.imgur.com/3yEpKCu.jpg
2020/06/15(月) 14:26:56.86ID:1ya18Dx9
>>640
あなたの要望は>>641でかなうと思うよ
ただhttp://battlecats-db.com見たけどとくに壊れてるようには見えないね
広告っぽいのも出てきてない
面倒だし書かれてないので中のほかのページまでは見てないけどね
2020/06/15(月) 14:47:11.63ID:cj5ZIMbW
>>644
それです
描画が終わるまてまは表示されてるのですけど、描画終わったらすぐ消えてしまいます
ホワイトリストに入れたらきちんと表示されます

うちだけってのはなんでだろ?
2020/06/15(月) 15:10:40.58ID:XTP1e6zB
>>640
DNSオフにしてみ
2020/06/15(月) 15:17:53.11ID:7sSFjVmK
最も考えられるのは280domainの誤爆
DNSに280domainはこのような過剰ブロックを起こす
無料はそうせざるを得ないところもあって仕方ないけど有料では280domainを絶対に使わない
280domainを使う選択はせっかくの有料の良さをダメにする
DNSにも280無印を使うのが有料の常識
2020/06/15(月) 15:22:26.12ID:6TFZs/Hp
>>648
むっちゃ参考になった。
初心者すぎてよくわからなかったから
ありがたい
2020/06/15(月) 15:50:55.18ID:6eaphDFI
wikiにフィルタ手動更新しろって書いてるけど、
フィルターの自動更新はオンのまま
どういうこと?
2020/06/15(月) 15:58:01.24ID:6eaphDFI
インポートで更新するのか分かったわ
2020/06/15(月) 16:11:39.90ID:arYL5vZY
有料でDNSオンで280blockeradblockdomainlists(AdGuard_format) 入ってるけど、>>644ですが
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 16:17:11.11ID:e1AnZZOd
>>652
今回のは280関係なくベースフィルタの有無だけかと。原因。
2020/06/15(月) 16:29:23.35ID:arYL5vZY
>>653
ちなみにベースオンです
2020/06/15(月) 16:30:31.42ID:cj5ZIMbW
>>648
>>647
dns切ってもコンテンツ表示できなくなる
https://i.imgur.com/uafZSJ3.jpg

dnsもなんjしか入れてないよ
https://i.imgur.com/jmOddLb.jpg
656648
垢版 |
2020/06/15(月) 16:32:36.80ID:T8ocilAd
そもそも>>640>>2を使ってちゃんと環境を全部公開しないのが悪い
環境がほぼ書かれていないにも関わらず断定的に決めつけられる理由はこれ

280無印
||pagead2.googlesyndication.com$domain=~kanajo.com|略|~battlecats-db.com|略
280domain
||pagead2.googlesyndication.com^

無印ではbattlecats-db.comを見るときはpagead2.googlesyndication.comをブロックしない
理由はアンチアドブロック対策
280domainではそれを無視してブロックしてしまう
280としては苦渋の選択らしい
https://280blocker.net/blog/20200304/2193/

でもな誤爆の王様のようにスレで扱われてる簡易ドメインにもpagead2.googlesyndication.comはない
iOSユーザーの声に圧されたんだろう

このような誤爆を引き起こしやすい280domainを有料が使う理由は欠片もない
無料も280domainはできれば使わないですませ280無印をDNSでも使った方がいい
657648
垢版 |
2020/06/15(月) 16:40:23.38ID:2dlw6o+5
>>655
DNSを切ったら再起動した?
キャッシュが残っていたら切っただけでは結果が変わらない

どこかでpagead2.googlesyndication.comがブロックされてる
ちゃんと環境書いて出直した方がいい
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 16:45:05.38ID:4WQjQ6Rq
dnsは無料でも自由に購読できる
だからマージ版をdnsで使うことはぜったいない
659648
垢版 |
2020/06/15(月) 16:58:01.70ID:hMuDZV+u
DNSの設定に関係なくとりあえず問題を解決するためにアンチアドスクリプトを消す手抜きルール
battlecats-db.com$$script[tag-content="adsbygoogle"]
2020/06/15(月) 17:02:59.73ID:cj5ZIMbW
>>657
Chromeとadguard再起動してるけど変わらない
2020/06/15(月) 17:05:04.96ID:cj5ZIMbW
今更ですまんがテンプレです
■相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】http://battlecats-db.com
【問題の内容】すぐ消える
【ライセンス】購入済
【HTTPSフィルタリング】on
【DNSブロック】on/offどちらも
【使用フィルタ】280なんj
【その他初期状態から変更した設定】ほぼなし
【フィルタの更新日】6/9
【Androidのバージョン】10
【AdGuardのバージョン】最新
【機種情報】P30 pro
2020/06/15(月) 17:07:40.20ID:cj5ZIMbW
>>659
できました
ありがとうございました
2020/06/15(月) 17:23:13.25ID:2CE47aD1
>>655
DNSのなんJって何よ
なんJ改修DNSフィルターかなんJ拡張フィルター:DNSルールかそれとも別の謎のなにかか
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 17:30:09.39ID:wYqa1YNb
>>663
構うなよ
それ658でつっこまれた上でやっとテンプレ使ってもurl出さないような荒らしだぞ
いまはサブスクurlコピペ簡単だからわざとだろ
2020/06/15(月) 17:45:30.15ID:9KSGMbg+
👉最新👈
みんな優しい
2020/06/15(月) 17:48:44.94ID:2CE47aD1
>>664
個々人で構う構わないは勝手だけど、「荒らしはスルー」を強要するのは間違いなので注意
それは「荒らし様は一切批判するな」と言ってるのと等しくなってしまうからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況