Huawei MediaPad M5 lite part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/31(日) 10:33:42.44ID:g6muKiD30
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 lite (10インチ)
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 659
RAM: 3GB or 4GB(Wi-Fi64GBモデルのみ)
ROM: 32GB or 64GB(Wi-Fi64GBモデルのみ)
サイズ: 243.4×162.2×7.7mm
重量: 480g
ディスプレイ: 10.1インチ
解像度: 1920×1200ドット(WUXGA)
バッテリー容量: 7500mAh

対応バンド(LTEモデルのみ):
FDD-LTE 1/3/5/7/8/18/19/20/26
TD-LTE  40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz

「HUAWEI M-Pen lite」対応(Wi-Fi 64GBモデルには同梱)

※前スレ
Huawei MediaPad M5 lite part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585537763/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
320名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-Rpqs)
垢版 |
2020/06/19(金) 07:44:56.64ID:jd9L9PPPd
>>314
毎日通勤で持ち歩いてます
321名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-Rpqs)
垢版 |
2020/06/19(金) 07:45:57.87ID:jd9L9PPPd
>>317
電車ではiPadの10インチかな?
デカイの見てる人多いよ
2020/06/19(金) 10:21:08.45ID:AR8Y+OWlr
ヨドバシ4000円上がってる
最後の機種だしそうなるわな
2020/06/19(金) 10:46:15.61ID:WZP0+GqrM
なんてこった 最後にもうひとセールしてくれ〜
2020/06/19(金) 11:50:21.21ID:5xnUiGgm0
LTE64G 実質24kで買えたのはラッキーだったか...
2020/06/19(金) 11:50:27.78ID:5xnUiGgm0
LTE64G 実質24kで買えたのは
2020/06/19(金) 11:55:12.42ID:Pq8iEQRD0
自分はWatchGTが当たったから実質1万以下かな
2020/06/19(金) 12:39:39.25ID:7P//igSyM
>>322
時々あるよね、各店舗一斉に値段を上げることが。
他の家電でもあるとおり、ファーウェイが期間限定で販売促進費を出してるとしか思えない。
2020/06/19(金) 13:28:16.74ID:29XBQqOIM
先週は1000円ぐらい下がったのに、ビックカメラも値上がってるな
先週買っとけば良かったかな
2020/06/19(金) 14:10:26.71ID:1Vi7S4c+0
数千円で足踏みしてるのもったいない。どんどん古くなるし、早く手にした方がいい。
2020/06/19(金) 15:10:17.99ID:OOXjSr1Ca
純正のカバーつけてるのに落としたら割れた 悲しい
2020/06/19(金) 15:35:09.21ID:pEeDtJyMM
純正のカバーは無敵だと思っているのか
2020/06/19(金) 16:19:17.01ID:m0XoD8J9M
Amazonが30分おきぐらいで値上がりしてる
そうだ、ポチろう
2020/06/19(金) 16:59:56.45ID:Gd5HCOzlx
充電できなくなった。85%の表示のまま、ピクリともせず。画面上部の電池マークの所には電気のマーク出てるから、ケーブルがおかしいまけじゃなさそう。壊れたのか……?
2020/06/19(金) 17:16:03.61ID:ao4n5Y9lM
前にこれじゃ無い裸タブレットでズリネタ再生しつつ片手で保持&操作しながら
逝く直前で落としてタブレットも逝ってしまったから保持具やカバーは必須
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-3bLt)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:45:15.80ID:bEbk35Kw0
>>318
FGOはわからんがアズレンは60fps余裕
ちな4/64のwifiモデル
2020/06/19(金) 19:35:31.02ID:xIPW9cIK0
>>318
8インチの64GBモデルでFGOをプレイしているけど、問題なく普通にプレイできているよ
ただ、タブレット表示だからなのか、全体的に解像度が低いような気がするけど
イラストや小さな文字は、ぼやけたように見えたり
2020/06/19(金) 19:45:05.59ID:xIPW9cIK0
>>318
デレステはkirin710と相性が悪いってよく見るから、このタブレットでは不向きだと思う
2020/06/19(金) 20:04:19.41ID:AZTBzgle0
>>336
開発者オプション内の最小幅dp弄るとマシになるよ
弄り過ぎるとアプリ起動しなくなるけど
2020/06/19(金) 20:45:20.93ID:yK0ZWMY/0
>>334
想像したらワロタ
2020/06/19(金) 22:18:18.13ID:xIPW9cIK0
>>338
そういう方法があるんですね
あまり詳しくないので、いじっておかしくなると困るのでやめておきます
2020/06/19(金) 22:34:14.85ID:K/l6+JzSa
デレステは3Dリッチに完全対応してないね多分
モード選択はできるけど紙吹雪が出ない
まあmasterレベルの楽曲プレイしても違和感とか引っかかり感じることとかはないと思うけども
2020/06/19(金) 22:52:38.86ID:2Fc+ByYj0
値上げしてるやん。
8インチ情報ないの?
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e44-gZnp)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:49:17.34ID:LkvCYm410
GMS搭載機はもう出ない、繰り返すGMS搭載機はもう出ない
2020/06/19(金) 23:58:35.29ID:z4e75DvL0
8インチ最後の砦という印象
2020/06/20(土) 00:10:03.43ID:y+VzBLpo0
M5lite8を買って 一週間で タッチ無反応になった
強制再起動してもダメ
店に持ってくしかないよな
2020/06/20(土) 00:26:11.50ID:88n43h6T0
>>345
都心部限定だがHUAWEI直営の即日修理センターもあるよ
2020/06/20(土) 00:33:28.00ID:y+VzBLpo0
セーフモードの起動方法無いかな?
他機種のファーウェイには ロゴ中に 音量↓長押しって書いてるけど この機種は違うの?

買ったの月曜なので修理はしなくて新品交換のつもりだけど家電ショップで可能だよね?
2020/06/20(土) 00:49:43.75ID:y+VzBLpo0
セーフモードが 電源オフの状態で 電源ボタン+音量↑って書いてるから不可能やな
電源オフにするのが目的だから
2020/06/20(土) 01:03:12.19ID:y+VzBLpo0
セーフモードで 起動できたけど変化なし
工場出荷状態に初期化しようと思ったけど パスワード入れられないから無理なのね
2020/06/20(土) 01:10:12.12ID:7MPpuGeS0
https://i.imgur.com/upDBjZQ.jpg
やったか?
2020/06/20(土) 06:46:53.27ID:hilZbXW7M
>>318
ですけど
有難う御座いました
買おうと思ってたら値上げしちゃった
もう少し様子見します
2020/06/20(土) 07:28:21.57ID:yl2Kd+2QM
上がり続けて終了
2020/06/20(土) 09:01:19.87ID:7jDX3IPo0
これまでも上がったり下がったりだから。
2020/06/20(土) 09:17:25.84ID:q6fxnTEj0
価格は上がったり下がったりしているなあ

64GBのWi-Fiモデルを先月末に買ったけど、その時は26800円だった
その2〜3日後に25000円くらいになり、今見たら26500円くらいか
2020/06/20(土) 09:56:47.68ID:hgzAj33Ma
今給付金のお陰で家電量販店とか賑わいまくってるんだよ
家電関係も例年なら型落ち機種とか買えるのに今シーズン発売の上位家電しか残ってねぇとか言うようなことになってる
2020/06/20(土) 10:29:05.14ID:ZWdEbILs0
32gbは去年16000円くらいまで落ちたよね
2020/06/20(土) 12:12:37.61ID:0B9UhvGA0
在庫だけかな?
まだ量産してんの?
2020/06/20(土) 13:01:05.68ID:hilZbXW7M
値上がりして終了なら
Fireタブレットカウカウファイナンス迷う
2020/06/20(土) 13:36:57.38ID:2xvcrSq/0
zenpad使いの 人魚Days 難民が泥9乗ってる8タブを使いたそうにこちらを見ている
2020/06/20(土) 14:47:52.64ID:SoBZZDCV0
この端末の残念なところって端子がmicroUSBなところくらいかな?
2020/06/20(土) 15:14:44.44ID:9CBmvA6u0
>>360
>>2はそうだけど
>>1は違うよ
2020/06/20(土) 15:35:03.43ID:kNXRvv2b0
まあ充電だけの話なら、マグネットのプラグつければmicroBだろうがType-Cだろうが変わらんし
取返しがつかないのは照度センサーと電子コンパスくらいかな
つまりカーナビ用途には向いていない(できないとは言っていないが「向いてない」)

おれが購入時に比較検討した対象は、M6とFireHD8(2020)
前者はGMS非対応が致命傷
後者は解像度不足と、外法でGMSは入るがホーム(ランチャー)変更不可というのが致命傷

7〜8インチタブレットは本当に選択肢がろくに無くておつらい
M5lite8がつぶれたらもう6.5インチのファブレット系でも漁るしか無いのか…
まさに8インチ最後の砦
2020/06/20(土) 16:54:12.49ID:QlywJ8LX0
>>362
M6向けにも外法が有りやすぜ、旦那……
2020/06/20(土) 17:32:25.86ID:rGQtLp1hM
>>362
電子コンパス無しは徒歩ナビには厳しいけど、カーナビなら何とか使える
2020/06/20(土) 18:30:44.32ID:kNXRvv2b0
できないとは言っていないのだが、
1. コンパス無しだと信号待ちなどで停止中にGPSの誤差の範囲内で移動を繰り返した事になり車両の向きがデタラメになる等の楽しい事になる。走り出せばすぐに直るが

2.照度センサーが無いため急に暗がり等に入った時も画面が明るいままなので危険。想像でモノ言って問題ないとか言っちゃう子はなぜ危険なのかもたぶん理解できていない

結論としては、ナビができないとは言っていないが「向いていない」
まあ俺はこれでナビはできんわ。危なすぎて。
2020/06/20(土) 18:33:40.57ID:kNXRvv2b0
GPS自体の感度は良いしMVNOのデータ専用SIMでもAGPSが効くので、マップ端末としては優秀だと思うよ。
新幹線とか乗ってる時に地図見るの楽しいよね。

ただカーナビは、できないとは言っていないが「向いていない」(繰り返し)
2020/06/20(土) 18:44:15.87ID:kNXRvv2b0
M6はGMS入りのは正規ルートで買えない(当然メーカー保証も無い)し、
昔買った初期のAndroidストア(当時)入りを謳っていた中華タブが起動と同時にbaiduへ謎のコネクションが張られ数時間おきに2〜300KB前後のトラフィックが発生し(たぶんスクリーンショットを送っている)
挿していたSDカードはしばらくすると挿したデバイスはガラケーだろうとPCだろうとWindowsもLinuxも等しく片っ端から沈黙させる呪いのSDカードを錬成するようになり
最終的にそのタブで使っていたGoogle垢が全部同時にパスワードリセットされる(リセットのリクエストが発行されたので登録してあった別のメールアドレスに連絡が来る)
…という楽しい体験が目白押しでプライスレス過ぎたので、その手のものには二度と手を出す気がしない。
2020/06/20(土) 19:05:11.27ID:SoBZZDCV0
みなさんデータsimはsms付けてますか?
2020/06/20(土) 19:20:02.99ID:yDZveJ/F0
ASUS以外はアンテナピクト問題があるという認識の古代人だから付けてる
2020/06/20(土) 21:20:51.17ID:w0LZlNUF0
SMS付だな
タクシー配車アプリで紹介チケット貰うとかするとなんかお得感あるけど
元々はアンテナピクトがどうこう言ってた時代引きずってる老人なんでさ
2020/06/20(土) 21:56:45.79ID:2xvcrSq/0
データsim入れたいんだが志村の端末セット買っててしまったのでそれ入れてる
でもOCNのsimはSMSあってもバッテリ持ち悪くなる疑惑あってショボーン
2020/06/20(土) 22:20:55.61ID:b8LSgKAk0
次はシャオミあたりに期待するしかないのかな
Redmi note 9Sが爆売れしてるみたいだけど
もう少し大きくしてくれたら7インチや8インチタブレット作れそうなのに
2020/06/20(土) 23:35:40.83ID:0B9UhvGA0
>>372
それプラチナバンド使えないんでしょ?
2020/06/21(日) 04:24:59.06ID:JYV8MY9mM
Redmi note 9Sは6.67インチだから
約7インチタブってことかな?
M5Lite8Lte64GBが値上がりしたままなら
Xiaomiも考える
DSDSだし
2020/06/21(日) 09:04:48.31ID:XJ7b4SIgM
>>374
t2 pro 7.0使ってた人ならそれも良さそうだな
2020/06/21(日) 10:15:06.36ID:OmcavDqX0
>>375
それは無い
2020/06/21(日) 10:58:22.71ID:H8imjdmVM
T2 7.0 Pro使いだけど色々検討中
2020/06/21(日) 11:20:25.48ID:OmcavDqX0
>>377
俺はt2 7proからこれにしたよ
m5lite8 lte 3/32
嫁は少し後に買ったんで
t2 8proからm5lite8 wifi 4/64
ハンドリングは悪くなったけど、動作はサクサク
7インチのタブが絶滅だから、妥協するしか無かった
 
2020/06/21(日) 13:16:02.81ID:Xdww3r8qM
Huaweiスマートニューライフキャンペーン当たった。五千円のJCBギフトカード今来た。
2020/06/21(日) 14:27:21.62ID:8CHs8jmoM
HUAWEIのサマーキャンペーンやらんかな?
2020/06/21(日) 14:39:24.32ID:ERXhZrNa0
>>380
グロ
2020/06/21(日) 23:47:11.86ID:tMAcQ/nt0
現状M5しか選択肢がないからこの先タブレット難民になるなぁいくらスマホが大型化して需要が無くなったとか言っても俺みたいにスマホは通話のみであとはタブレットしか使わん層も居るんだけどな悲しいわ
2020/06/22(月) 05:24:26.63ID:1RfldusK0
ファーウェイアプリが自分の使う
デレステガルパアズレンヤフーナビなどに
対応してくれたらGMS非対応でも構わないのだけど
2020/06/22(月) 05:32:08.67ID:6TLTqdtP0
×構わないのだけど
◯構って構って構ってよー
2020/06/22(月) 07:20:49.80ID:DwDO5rRaM
ぶっちゃけブラウザ(ネスケなら最高)とメイトがあれば良い俺みたいなのも居る
2020/06/22(月) 07:46:46.87ID:HQSKXFhn0
ネスケワロタ
もう知ってるやつさえ少ないと思うが。
2020/06/22(月) 08:16:10.68ID:DwDO5rRaM
>>386
シャレで書いたのに反応してくれてありがとう
スマホ世代は知らないだろうねぇ
2020/06/22(月) 08:45:50.76ID:smJlRard0
俺はM5lite3Gだけどコレは良く出来てるよなぁこの先ヘタって使い物にならなくなったら何買えば良いのか分らん、使いだしたらスマホなんて弄ってられんよ
2020/06/22(月) 09:01:01.44ID:aQlmJyGV0
Netscape懐い
2020/06/22(月) 11:30:45.67ID:G0HtpI670
今でもネスケ3.0GOLDのインストCDが手元にあるオレってw
さがせば2.0や4.9
2020/06/23(火) 13:11:41.85ID:wpAFMi4e0
自分もこのタブ家に置きっぱだから
つべchmateデレステchromeしか起動してないなw

デレステリッチに対応できないのが残念だ
2020/06/23(火) 14:08:11.11ID:ZDOZRaxlM
8インチ32GB
1万円(新品)未満ならお得だよね?
2020/06/23(火) 14:13:05.03ID:osF+lro80
そんなんどこに……
2020/06/23(火) 16:15:48.28ID:UZUmHs2l0
>>392
どこの店よ。3台くらい買うわ
2020/06/23(火) 16:35:28.44ID:FCeR5z8M0
>>394
ネタに付き合うんじゃないの
2020/06/23(火) 16:48:48.85ID:Nr5WQLdB0
秒で売れるやろ
2020/06/23(火) 19:58:48.17ID:u/6IBQ6RM
ストア非対称以降の機種でも今使ってるのからapk抽出アプリで抜き出して入れられんのかな
2020/06/23(火) 20:06:01.05ID:+f90wuzj0
>>397
野良アプリ入れられないAndroid機なんてあるのかなあ
2020/06/23(火) 20:12:18.25ID:+f90wuzj0
>>398
でもアプリが起動したとしても機能やサービスが使えるとは限らないね
サードパーティ製アプリやxdaとかで開発してるアプリは動きそうだけど
Google Play開発者サービスやGoogleドライブなどはapkを入れてもまともに動くとは思えない

Google非搭載のスマホ機種スレなどで情報入手できそうだね
2020/06/24(水) 11:38:02.55ID:UZ6N9z4j0












2020/06/24(水) 11:56:47.54ID:t0OtBuyeM
PlayストアやGMS周りのAPKをSDカード経由などで読ませてインストールしようとしても
それらを操作するファイラーやパッケージマネージャが実行可能な形で入っていなくて詰む

…というのが、10年くらい昔の中華タブレット黎明期によくあった構図。

母艦PCからADB経由で突っ込んでしまば、どうとででもなる話だが…
2020/06/24(水) 13:50:23.81ID:d+XKxVZoM
>>394
店じゃないんだな
MVNO保証、未開封箱付きで来る
もちろんメーカー保証も有効

>>395
ネタじゃない
弾の価値換算次第だが俺の場合、6年前にキャリアオンラインショップの投げ売りタブだからほぼ価値0
MVNO料金や保証交換免責額で総額8000円位
2020/06/24(水) 15:55:34.32ID:M51UQmvmM
どっかの通信会社の契約と抱き合わせだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-fI1C)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:38:26.34ID:Zw3KiZuH0
>>402
だったらurl晒せよ、めんどくせーな
持ってる端末だから、予備で買うかどうかぐらいの情報だろうがよ
2020/06/25(木) 14:36:43.16ID:P7t3qGiL0
機種を書いてない件
2020/06/25(木) 14:58:43.91ID:qujydKxJM
>>404
なに?URLって?安易な教えてちゃん?
どっちがメンドクサイんだか()

箱付き
https://i.imgur.com/78ZB2cl.jpg

未開封(シュリンクラップまま)
https://i.imgur.com/jhTliLy.jpg

免責分代引領収書
https://i.imgur.com/wg5wWeU.jpg

納品書
https://i.imgur.com/ET3CpZC.jpg
2020/06/25(木) 15:07:00.92ID:1HM+/Ps20
いまだにじゅうたん敷いてんだ
2020/06/25(木) 15:09:08.38ID:qujydKxJM
>>403
アンカー無いから俺アテか不明だが
MVNOの保証だからもちろん契約と抱き合わせ
但し、データのみ契約でも保証加入が可能な所を選べば負担は最小限
2020/06/25(木) 15:09:12.84ID:iXNJkyqX0
>>406
整備品だとしてもその値段だと欲しいなw
2020/06/25(木) 15:15:00.32ID:qujydKxJM
>>407
突っ込み所はそこかよ?
タグになぜかツタンカーメンの仮面があるMADE IN EGYPTの高級ラグだぞ
2020/06/25(木) 15:19:05.69ID:qujydKxJM
>>409
ここのMVNOと言うか保証請負会社は
スマホ(シャープやら富士通やASUS、HUAWEI)も全部未開封新品
2020/06/25(木) 15:22:28.07ID:ovIPWKT30
店じゃない・・・?
2020/06/25(木) 15:59:47.25ID:PQpWJkAD0
よく分からんが、既に持っていたタブレットの保証を使って割安で手に入れられたって事だろう。

だから免責と言っていて、店じゃないと。
何れにしても他の人が同じ方法で手に入れる事は難しいようだな。
2020/06/25(木) 16:06:47.53ID:UvNci3zyH
普通に売っていない物の、あってないような価格を誇示されても何の参考にもならんよな。
最悪は「知り合いから格安で手に入れた」そうか何の参考にもならねーよ失せろよ
2020/06/25(木) 16:15:47.61ID:ovIPWKT30
>>413
ああそういうことね
2020/06/25(木) 16:19:41.92ID:L+e/9q0IM
端末の補償プランに月額いくらか、または負担金なりで加入してたってことなのかな?

それなら今までの経費も含めて幾らなのかって話になるなぁ
2020/06/25(木) 16:28:59.24ID:1HM+/Ps20
あー安く買えてよかったねえでいいんじゃないの?こんな万人が買える方法じゃないなら、親が買ってくれたから自分はただだのほうがまだまし。よかったでちゅねえ。
2020/06/25(木) 16:59:04.73ID:7G5AuX1h0
尼の値段が割といい指針だと思う。
2020/06/25(木) 18:10:21.38ID:VM1au7/Td
端末補償を買ったってなんか可哀想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況