Huawei MediaPad M5 lite part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/31(日) 10:33:42.44ID:g6muKiD30
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 lite (10インチ)
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 659
RAM: 3GB or 4GB(Wi-Fi64GBモデルのみ)
ROM: 32GB or 64GB(Wi-Fi64GBモデルのみ)
サイズ: 243.4×162.2×7.7mm
重量: 480g
ディスプレイ: 10.1インチ
解像度: 1920×1200ドット(WUXGA)
バッテリー容量: 7500mAh

対応バンド(LTEモデルのみ):
FDD-LTE 1/3/5/7/8/18/19/20/26
TD-LTE  40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz

「HUAWEI M-Pen lite」対応(Wi-Fi 64GBモデルには同梱)

※前スレ
Huawei MediaPad M5 lite part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585537763/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/31(日) 10:35:12.50ID:g6muKiD30
MediaPad M5 lite 8" (8インチ)
■ スペック
OS: Android 9.0
CPU: Kirin 710オクタコア
RAM: 3GB or 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 204.2×122.2×8.2mm
重量: 310g
ディスプレイ: 約8インチ
解像度: 1920×1200ドット(WUXGA)
バッテリー容量: 5100mAh

対応バンド(LTEモデルのみ):
FDD-LTE 1/3/5/7/8/18/19/20/26
TD-LTE  40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz


関連スレ(lite無しはこちら)
Huawei MediaPad M5 part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1579615904/
2020/05/31(日) 11:38:57.77ID:Er58zexdM
>>1
前スレ>>997ありがとう
音は気になってたから助かります
lite10も持ってるから指紋認証だけは悔やまれる…
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf0-moxv)
垢版 |
2020/05/31(日) 13:39:24.36ID:EtEUwGCq0
>>1
おつです。
2020/05/31(日) 14:39:21.49ID:5eUdeVYW0
周波数バンドはM3と比べて変化なし?
2020/05/31(日) 15:12:13.07ID:5cnJ5/rYa
おつ
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41cf-J1T+)
垢版 |
2020/06/01(月) 06:16:21.40ID:9u6+tSdm0
おつです
2020/06/01(月) 16:17:34.04ID:QKI1J48m0
保守
2020/06/01(月) 18:14:32.20ID:uLADiGYgr
車の中に置きっぱなしだとヤバいですね。温度上昇の警告が出まくる
2020/06/01(月) 18:26:35.95ID:COHXQo9VM
>>9
今そんなん出るんだ。
m3は岩盤浴に持ち込んでも問題なかったけど
2020/06/01(月) 19:43:03.93ID:cCqfCnvr0
>>9
充電も止まってます?
2020/06/01(月) 20:00:37.20ID:7jgG+4BLr
>>11
まず充電が止まり次に通信が止まります
2020/06/01(月) 21:06:20.48ID:cCqfCnvr0
>>12
まじですか
車載キツそうな感じですか?
ナビとSpotify用に買おうと思ってたのですが…
2020/06/01(月) 21:58:22.69ID:vwV//SYq0
>>13
走行中はエアコンがかかってるでしょうから大丈夫かと。エンジンを止めてる時がヤバい感じですね。私も基本はダッシュボードに設置してますが長く車を離れる時は外してます。
2020/06/02(火) 03:09:22.48ID:cUmWET420
縦の真逆は画面回転しないのこれ?
2020/06/02(火) 04:38:27.33ID:102Adv5DM
うん
2020/06/02(火) 07:15:42.10ID:OVb6kz650
>>15
するよ?
2020/06/02(火) 08:44:46.31ID:A0iCqWDE0
>>15
10はするけど8はしない
2020/06/02(火) 09:11:24.38ID:cUmWET420
やっぱそうかありがとう
2020/06/02(火) 10:16:23.75ID:jw/m6EzX0
>>19
回転制御のアプリ入れると真逆もできて便利ですよ
2020/06/02(火) 11:06:47.46ID:BSb3mFXz0
>>13
車離れるときにはタブレットに麦わら帽仕掛けて日陰にしてる
自分にも使えるし一石二鳥
2020/06/02(火) 15:05:31.23ID:L7BCGB8I0
新型だって。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1256260.html
2020/06/02(火) 16:18:12.14ID:HDf/61uR0
>>22
Googleサービスが使えない時点で選択肢には入らなけど、それ抜きにしても微妙だな
2020/06/02(火) 16:19:28.08ID:zDib2qf+0
たけーな。この価格帯の商品買う連中が検討するようなタブレットじゃねーわソレ
MatePad T8に至っては13900円とか新型のfireHD8タブの方が安くて性能高いんとちゃうか?
2020/06/02(火) 16:36:00.57ID:5qa4k5l1M
今さらMediaTekの4コア、メモリ2gマイクロUSBって···
売れ残りの処分かよ
2020/06/02(火) 16:37:23.09ID:HDf/61uR0
39800円のmatepadでもRAM3GB、ROM32GBなのか
2020/06/02(火) 16:55:26.23ID:dx3GT9j80
GMSがあるタブレットはこれが最終型になるのかな
2020/06/02(火) 17:26:01.65ID:JtZDvWLQ0
kirin990ってスナドラだと
855くらいかな?
2020/06/02(火) 18:29:28.61ID:txMZc78t0
>>22
990か810で8インチ以下出せば必ず買うのに 何やってんだ
2020/06/02(火) 18:31:13.40ID:aqdk+z7D0
kirin810なのにRAMは3GB…
ケチるとこおかしいだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-ucQ3)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:42:09.88ID:QhfPtR95p
Huaweiはそろそろ部品調達が苦しくなってきた。
アメリカや日本以外に輸出する予定の5G用基地局も
予定通り納入出来るか分からない。
(かなりの確率で納入出来ず契約不履行)
正直スマホやタブレットに労力割いている状況じゃない。
2020/06/02(火) 18:54:32.47ID:RUnZpkzs0
実質8インチは切り捨てだな
ProでLTE対応してないのも辛い
2020/06/02(火) 19:14:02.36ID:ssVUlg+iM
今時のタブレットにストレージ32GB……
アプリバンバン詰め込むタブレットに今時、32GBはないだろ……
一昔、二昔ならともかくさぁ……
2020/06/02(火) 19:46:26.11ID:0TJ95Y16M
>>33
朕のようなおじさんが使う分には大丈夫。アプリそんなに入れないから。
2020/06/02(火) 20:33:48.75ID:VHUREGaQ0
M5 Lite 8が今どれくらいになってるんだろうと思って
Amazon覗いたら25000円まで値段が上がってるね。コロナの影響かな?
セールで16800円を見てるからなあ。
明日、新FireHD8が出るし対抗で安くならないかな?
スペック的にMateが対抗っぽいから無いか・・・。
新発売期待してたけど8インチはしょぼかった。10インチ高いし。
2020/06/02(火) 21:21:17.84ID:hHCyVO9m0
>>14
>>21
ありがとうございます
2020/06/02(火) 22:19:17.00ID:HDf/61uR0
>>33
huaweiのアプリストアにはインストール不要で使えるQuick Appというものがあるね
2020/06/02(火) 23:28:42.49ID:IujfkkqV0
実質8インチで継ぎの乗り換え先ないね
xiaomiが出してもちょっとタブレット分野ではしょぼくて高そう
2020/06/02(火) 23:41:12.75ID:u1heJBoX0
中国ではHuaweiもまだまだ現役だからXiaomiもタブレットは出しづらいだろうね
2020/06/03(水) 00:03:10.60ID:Lf8fOYyW0
>>39
Xiaomiが2020年までに日本市場進出と日経報道、担当者も認める
https://iphone-mania.jp/news-265551/

その後まもなくコロナ騒動が始まったから何とも言えないけど
HUAWEIやZTEが失った西側諸国の市場を奪うチャンスに思えるけどね
でも暴動などでトランプ大統領の足元が危ういから矛先をまた中国に向ける可能性があるかもしれないのかなw
2020/06/03(水) 00:10:29.20ID:B6ZNHLLMa
>>38
10もないだろ
泥タブ自体がない
2020/06/03(水) 00:42:58.41ID:0r1f3oC80
>>40
xiomiは既に世界中で成功してるんで期待するわ
2020/06/03(水) 03:02:46.67ID:IJ2gitPdd
GP無しで日本に出してるのは年寄りを騙す為か?
なんの苦行でわざわざGP無し端末買わにゃならんのだ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-QX2t)
垢版 |
2020/06/03(水) 06:36:37.03ID:axwPlUzlp
>>40
アメリカの反中はかなり強固。
今回のデモも裏で中国諜報機関がいると言う噂も出始めた。
トランプが「中国がテロを仕掛けた」と言い出すのも時間の問題。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況