!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
7.9型液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレット
製品サイト(生産終了)
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/
※前スレ
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571058388/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.21
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1
2020/05/29(金) 05:46:32.07878874 (テテンテンテン MMeb-eWq1)
2021/03/24(水) 01:14:13.20ID:ca/y4xbbM879874 (テテンテンテン MMeb-eWq1)
2021/03/24(水) 01:44:15.68ID:ca/y4xbbM >>878
VerifiedBootSigner.zipは端末上で署名つける奴だと思うので
PCでやる場合は↓からBootSignature.jarを落として手順通りにやればokです
https://forum.xda-developers.com/t/signing-boot-images-for-android-verified-boot-avb-v8.3600606/
自分が>>52で上げたtwrpとmagisk入りカーネルは署名済みなのでそのまま動くはず…
VerifiedBootSigner.zipは端末上で署名つける奴だと思うので
PCでやる場合は↓からBootSignature.jarを落として手順通りにやればokです
https://forum.xda-developers.com/t/signing-boot-images-for-android-verified-boot-avb-v8.3600606/
自分が>>52で上げたtwrpとmagisk入りカーネルは署名済みなのでそのまま動くはず…
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-1we9)
2021/03/24(水) 06:25:05.09ID:fCFOeA/Q0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-1we9)
2021/03/24(水) 06:27:06.80ID:fCFOeA/Q0 >>878
Android 10はどうやって動かしたのでしょうか?
これが本当の話なのであればproject treble自体も移植したということになりますが。
もし公開できるのであれば公開していただけますか?
Android 10はどうやって動かしたのでしょうか?
これが本当の話なのであればproject treble自体も移植したということになりますが。
もし公開できるのであれば公開していただけますか?
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-1we9)
2021/03/24(水) 06:29:04.18ID:fCFOeA/Q0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-1we9)
2021/03/24(水) 06:31:46.34ID:fCFOeA/Q0 >>879
と書こうとしてまちがえました。
と書こうとしてまちがえました。
884874 (テテンテンテン MMeb-eWq1)
2021/03/24(水) 17:52:41.56ID:Lukz+7g/M >>880
マジですか
ちょっと自分の方でも試してみます
ちなみにfastbootでやるのとtemp rootからddでやるのとで結果違ったりしますか?
android10は動かない機能たくさん&バグてんこ盛りなので…
ビルド方法とか分かるのであればソースは公開できますが、どうでしょうか
マジですか
ちょっと自分の方でも試してみます
ちなみにfastbootでやるのとtemp rootからddでやるのとで結果違ったりしますか?
android10は動かない機能たくさん&バグてんこ盛りなので…
ビルド方法とか分かるのであればソースは公開できますが、どうでしょうか
885874 (テテンテンテン MMeb-eWq1)
2021/03/24(水) 18:54:24.38ID:DzuFghVwM886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-1we9)
2021/03/24(水) 21:30:49.59ID:fCFOeA/Q0 temp
>>884
ソース公開お願いします。ビルドしたことは一回もないですがある程度知識はあるのでXDAとか解説見ていればできると思います。
このandroid 10はproject trebleも移植したということですよね?
>>884
ソース公開お願いします。ビルドしたことは一回もないですがある程度知識はあるのでXDAとか解説見ていればできると思います。
このandroid 10はproject trebleも移植したということですよね?
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-1we9)
2021/03/24(水) 21:32:38.77ID:fCFOeA/Q0 >>885
これ書いた直後にもう一度アップデートファイル見たらブートローダのファイル存在することに気づきました。
ちょうど今これの解析中です。
アンロックされているかの情報はrpmbではなくabootの最後の500バイト分に書き込まれるとわかりました。
これ書いた直後にもう一度アップデートファイル見たらブートローダのファイル存在することに気づきました。
ちょうど今これの解析中です。
アンロックされているかの情報はrpmbではなくabootの最後の500バイト分に書き込まれるとわかりました。
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-1we9)
2021/03/24(水) 21:41:56.64ID:fCFOeA/Q0 解析したのは流出した開発版のoem unlock-go使える代わりにブートループになるブートローダです。
unlock-go実行後oem device-infoでアンロックされていることを確認し、fastboot eraceなどアンロックしないと使用できないコマンドの動作を確認したあとedlに入り、abootパーティションを持ってきてimgにしても2つのファイル比較できるバイナリエディタで比較しました。
unlock-go実行後oem device-infoでアンロックされていることを確認し、fastboot eraceなどアンロックしないと使用できないコマンドの動作を確認したあとedlに入り、abootパーティションを持ってきてimgにしても2つのファイル比較できるバイナリエディタで比較しました。
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-1we9)
2021/03/24(水) 22:31:36.26ID:fCFOeA/Q0 >>884
fastboot からの手順を公開した結果動かないとの報告受けました。
z581klだとfastboot 、一時root両方で動作せず。
zt581klの開発版ファームウェアだとfastboot は通りました。
fastboot からの手順を公開した結果動かないとの報告受けました。
z581klだとfastboot 、一時root両方で動作せず。
zt581klの開発版ファームウェアだとfastboot は通りました。
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-oXDN)
2021/03/24(水) 23:02:04.76ID:fCFOeA/Q0 どなたかこのツールを使ってz581kl日本版のファームウェアをバックアップして送っていただけませんか?
自分のz581klの文鎮解除にzt581klのファームウェアを使用したため皆さんが使用している環境と合いません。
https://drive.google.com/file/d/1QnOdBLLdMgea2U14ANeOpH5VQ1F695WZ/view?usp=sharing
このツールはrootなしでファームウェアをバックアップできます。(お読みください.txt以外はxdaにあったツールです。)
自分のz581klの文鎮解除にzt581klのファームウェアを使用したため皆さんが使用している環境と合いません。
https://drive.google.com/file/d/1QnOdBLLdMgea2U14ANeOpH5VQ1F695WZ/view?usp=sharing
このツールはrootなしでファームウェアをバックアップできます。(お読みください.txt以外はxdaにあったツールです。)
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-1we9)
2021/03/24(水) 23:08:29.32ID:fCFOeA/Q0 このファームウェアを送ってもらえればブートローダのアンロック試せます。
一応アンロックできたかもしれない改造ブートローダはあるのですがzt581kl流出ファームウェアのブートローダの領域が小さくて書き込めません。z581kl製品版なら書き込めます。
一応アンロックできたかもしれない改造ブートローダはあるのですがzt581kl流出ファームウェアのブートローダの領域が小さくて書き込めません。z581kl製品版なら書き込めます。
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96d-gsKD)
2021/03/24(水) 23:17:06.19ID:FMOjRJn10 >>890
zenpad持っているので協力できますが、これやると初期化とか必要ですか?
zenpad持っているので協力できますが、これやると初期化とか必要ですか?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-1we9)
2021/03/25(木) 06:25:53.96ID:MB59MxAx0 >>892
不要です。必要なのはPCの空き容量(最大32GB最小10 GB程です。)
不要です。必要なのはPCの空き容量(最大32GB最小10 GB程です。)
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16d-oa9w)
2021/03/25(木) 08:52:13.81ID:Hnjrzood0 >>893
USBデバックオンにしてから本体をPCにつなげて3のコマンドを打つとfastboot optionが立ち上がりました。それからどうするのですか??そのままusbモードでたちあげて4をやるとずっとwaiting for deviceです。567のコマンド実行しても何もできてないようです。
USBデバックオンにしてから本体をPCにつなげて3のコマンドを打つとfastboot optionが立ち上がりました。それからどうするのですか??そのままusbモードでたちあげて4をやるとずっとwaiting for deviceです。567のコマンド実行しても何もできてないようです。
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMeb-1we9)
2021/03/25(木) 12:49:38.27ID:MJjR0XkaM 3のところ間違えてしました。adb reboot edlを実行後
adb reboot bootloader
edl.cmd
を実行する手順を飛ばして進んでください。
adb reboot bootloader
edl.cmd
を実行する手順を飛ばして進んでください。
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9d-oa9w)
2021/03/25(木) 15:09:47.62ID:FgY+AfOOM897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-1we9)
2021/03/25(木) 16:15:36.89ID:MB59MxAx0 ファームウェアのバックアップありがとうございます!
アドレスはブログ下部に載せましたのでそこからお願いします 。
アドレスはブログ下部に載せましたのでそこからお願いします 。
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-oa9w)
2021/03/25(木) 18:24:09.51ID:t/oe5iTdM >>897
ギガファイル便で送りました。
ギガファイル便で送りました。
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 591d-3X4l)
2021/03/25(木) 18:25:07.07ID:IW0sZrDC0 高尚なお話をされてる脇で恐縮ですが…
みなさんキャリアはどこを利用されてますか?
自分はデータ専用のプランでocn oneなのですが、あまり回線使わないので
もっと基本料の安いところに引っ越し考えてます。
音声通話対応のSIMだと普通に電話できるの?
未だに電話がガラケーなのでそれすらもよくわからんw
みなさんキャリアはどこを利用されてますか?
自分はデータ専用のプランでocn oneなのですが、あまり回線使わないので
もっと基本料の安いところに引っ越し考えてます。
音声通話対応のSIMだと普通に電話できるの?
未だに電話がガラケーなのでそれすらもよくわからんw
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-oXDN)
2021/03/25(木) 18:52:13.17ID:MB59MxAx0 >>898
ありがとうございます。今ダウンロードしているところです。
ありがとうございます。今ダウンロードしているところです。
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-oXDN)
2021/03/25(木) 18:53:03.40ID:MB59MxAx0 >>899
自分は楽天を使用しています。遅いのでお勧めはしませんが。
自分は楽天を使用しています。遅いのでお勧めはしませんが。
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-1we9)
2021/03/25(木) 21:12:23.92ID:MB59MxAx0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-oa9w)
2021/03/25(木) 21:23:03.50ID:t/oe5iTdM >>902
tarでディレクトリ固めてます。もし解凍できなければ、別形式でおくります。
tarでディレクトリ固めてます。もし解凍できなければ、別形式でおくります。
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-oXDN)
2021/03/25(木) 21:39:14.88ID:MB59MxAx0 >>903
やっと今終わったのでz581klに書き込み中です。
https://pbs.twimg.com/media/ExU17h_VoAYywXH?format=jpg&name=large
やっと今終わったのでz581klに書き込み中です。
https://pbs.twimg.com/media/ExU17h_VoAYywXH?format=jpg&name=large
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-1we9)
2021/03/25(木) 23:08:49.80ID:MB59MxAx0 >>903
やったところ書き込めましたが起動しませんでした。
調べてみるとGPTファイルが必要なようです。
前送ったツールだと無理らしいので後ほど探して送ります。
このファイルは数キロバイトなので今回のように大規模にはならない予定です。
やったところ書き込めましたが起動しませんでした。
調べてみるとGPTファイルが必要なようです。
前送ったツールだと無理らしいので後ほど探して送ります。
このファイルは数キロバイトなので今回のように大規模にはならない予定です。
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cf-H3XW)
2021/03/26(金) 06:02:51.35ID:PyZfIa/t0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM96-7b00)
2021/03/26(金) 07:11:30.20ID:hCzgJza/M908名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM96-7b00)
2021/03/26(金) 07:17:16.32ID:hCzgJza/M >>903
バックアップするのに使用したツールでGPTファイル用意できることが分かりました。
フォルダでshift押しながら右クリックするとメニューにコマンドプロンプトかpowershellが出るのでそれを押して
.\emmcdl.exe -gptを実行していただけますか?
バックアップするのに使用したツールでGPTファイル用意できることが分かりました。
フォルダでshift押しながら右クリックするとメニューにコマンドプロンプトかpowershellが出るのでそれを押して
.\emmcdl.exe -gptを実行していただけますか?
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM96-7b00)
2021/03/26(金) 07:22:13.13ID:hCzgJza/M このコマンド間違えてました。後で送ります。
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM96-7b00)
2021/03/26(金) 07:35:34.37ID:hCzgJza/M emmcdl -p COM5 -f prog_emmc_firehose_8976_lite.mbn -gpt
か
emmcdl -p COM5 -gpt
です。これでお願いします
か
emmcdl -p COM5 -gpt
です。これでお願いします
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-YjjP)
2021/03/26(金) 07:35:55.40ID:XzzMk415M >>909
了解です
了解です
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-YjjP)
2021/03/26(金) 07:55:02.58ID:XzzMk415M >>910
edlモードにしてコマンド実行してみましたが、新しいファイルはできてません。-f prog_emmc...をつけたコマンドを実行してます。コマンド実行後、表示にはなにかでてます。
edlモードにしてコマンド実行してみましたが、新しいファイルはできてません。-f prog_emmc...をつけたコマンドを実行してます。コマンド実行後、表示にはなにかでてます。
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM96-7b00)
2021/03/26(金) 08:10:15.71ID:hCzgJza/M >>915
これから学校で授業なので後で確認してみます。
これから学校で授業なので後で確認してみます。
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-YjjP)
2021/03/26(金) 08:15:43.32ID:XzzMk415M915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 691d-0aOS)
2021/03/26(金) 08:17:32.30ID:/AIUXZEH0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ee-bVrh)
2021/03/26(金) 15:29:54.82ID:U4CdPvCB0 せやで
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-cB8g)
2021/03/26(金) 15:34:41.61ID:zkrqOuhA0 1年無料の後1年は1GBまで無料だけどさすがにその後はそんなことないかと
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 691d-0aOS)
2021/03/26(金) 16:35:51.86ID:/AIUXZEH0 マジすか
とりあえず楽天申し込みました
とりあえず楽天申し込みました
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 725f-gdhO)
2021/03/26(金) 20:45:11.88ID:fMHpPWvA0 4:3の後継機が見つからずにいよいよiPadminiに浮気するかd-42aでも買おうかと迷い始めた…
16:10でも案外なれれば平気だろうか…?
16:10でも案外なれれば平気だろうか…?
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-cB8g)
2021/03/26(金) 21:20:40.12ID:zkrqOuhA0 用途によるし、性能必要なゲームならさっさと買い換え
電書用途で4:3を使ってて16:10を買うのは堪えられないと思う
アス比が主な選択理由ならiPadかSurfaceかCHUWIで妥協できるのを選んだ方がいい
俺は壊れて修理不能になるまで使うけど
電書用途で4:3を使ってて16:10を買うのは堪えられないと思う
アス比が主な選択理由ならiPadかSurfaceかCHUWIで妥協できるのを選んだ方がいい
俺は壊れて修理不能になるまで使うけど
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6973-7b00)
2021/03/27(土) 16:29:13.37ID:m+glmAQE0 >>914
一旦自分の端末で試してみます。
一旦自分の端末で試してみます。
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ee-bVrh)
2021/03/28(日) 11:43:55.88ID:c3sYSwk10 交換用バッテリーポチってやった
まだまだ使うぞい!
まだまだ使うぞい!
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121d-0aOS)
2021/03/28(日) 16:59:18.97ID:z72bdR6/0 バッテリー交換は挑戦したい
そのまえに、カード類挿入口の蓋が真ん中でポッキリ折れてるので交換したいのだけど
こんな部品手に入りますかね?
手に入るようなら一緒に作業したいな
交換用バッテリーと一緒にちょっと探してみたけど見つからない
そのまえに、カード類挿入口の蓋が真ん中でポッキリ折れてるので交換したいのだけど
こんな部品手に入りますかね?
手に入るようなら一緒に作業したいな
交換用バッテリーと一緒にちょっと探してみたけど見つからない
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65af-K+F1)
2021/03/29(月) 02:30:52.75ID:ELHCVGP70925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121d-0aOS)
2021/03/29(月) 06:58:33.39ID:iiafZ0+X0 >>924
ありがとう
一箇所ヒットしたけど、1800円というお値段に驚愕
300円くらいを予想してた
バッテリーの交換動画見たけど、古いバッテリーブラケットを流用するなら
ブラケットは本体につけたままで、ネジ外さずにバッテリーだけ外せばいいんじゃないの?
って思ったけど、なにかまずいかな
画面割っちゃうリスクが有るとか
ありがとう
一箇所ヒットしたけど、1800円というお値段に驚愕
300円くらいを予想してた
バッテリーの交換動画見たけど、古いバッテリーブラケットを流用するなら
ブラケットは本体につけたままで、ネジ外さずにバッテリーだけ外せばいいんじゃないの?
って思ったけど、なにかまずいかな
画面割っちゃうリスクが有るとか
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f102-UUyU)
2021/03/29(月) 07:15:15.03ID:M/Fah5s+0 ブラケット外した方が楽
その方が剥がしやすい
その方が剥がしやすい
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea9-bVrh)
2021/03/29(月) 08:41:29.71ID:ULDhTyp/0 このタブレット使い勝手良く
バッテリー無くなったら、中古2台買ったけど
全てバッテリー死亡したので
楽天で純正品購入し、You Tube見て
自力でバッテリー交換
これでまだ使える3台になった
バッテリー無くなったら、中古2台買ったけど
全てバッテリー死亡したので
楽天で純正品購入し、You Tube見て
自力でバッテリー交換
これでまだ使える3台になった
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-cB8g)
2021/03/29(月) 09:47:19.83ID:nsA1iuZ00 おめでとう
自分も週末に見かけた中古買い増そうかと思ったけどZ500Mが2台とmipad3もあって持て余すのが目に見えてたからな…
このサイズの4:3泥タブが出てこないのが悪いんだ…
自分も週末に見かけた中古買い増そうかと思ったけどZ500Mが2台とmipad3もあって持て余すのが目に見えてたからな…
このサイズの4:3泥タブが出てこないのが悪いんだ…
929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-bVrh)
2021/03/29(月) 11:08:25.46ID:IyRf0LtSM <<925
プラケットってバッテリーについた金属の枠ですよね。
精密機械用のテープ(静電気対策された)でベッタリだから無理ですよ。
簡単に剥がれません。軍手でなきゃ手を切るかもしれません。
テープの流用も無理そうだし、剥がさず買ったプラケット付のバッテリーのをそのまま付けました。
バイブを貼るようにはなっていませんが、その前に壊れたのか振動しない状態だったので問題ありませんでした。
バイブの丸いのは一応貼り付けられる所に張り付けておきました。
バッテリー交換すると新品というほどではないけど、
電池の持ちがよくて、このまま壊れるかバッテリーがヘタるまで使っていきます。
それまでに後継機が出ると良いのですが。
プラケットってバッテリーについた金属の枠ですよね。
精密機械用のテープ(静電気対策された)でベッタリだから無理ですよ。
簡単に剥がれません。軍手でなきゃ手を切るかもしれません。
テープの流用も無理そうだし、剥がさず買ったプラケット付のバッテリーのをそのまま付けました。
バイブを貼るようにはなっていませんが、その前に壊れたのか振動しない状態だったので問題ありませんでした。
バイブの丸いのは一応貼り付けられる所に張り付けておきました。
バッテリー交換すると新品というほどではないけど、
電池の持ちがよくて、このまま壊れるかバッテリーがヘタるまで使っていきます。
それまでに後継機が出ると良いのですが。
930名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-bVrh)
2021/03/29(月) 11:09:18.64ID:IyRf0LtSM >>925
逆だった。
逆だった。
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76a3-UUyU)
2021/03/29(月) 13:23:27.47ID:PNzzE5yd0 Aliexpressで売ってる中古バッテリーのブラケットは他機種用なので
元のパーツを使わないと購入品のは加工しない限り付かないよね
ヒートガンであぶればそんなに剥がすのは手間じゃないし
多分ドライヤーでも逝けるんじゃない
元のパーツを使わないと購入品のは加工しない限り付かないよね
ヒートガンであぶればそんなに剥がすのは手間じゃないし
多分ドライヤーでも逝けるんじゃない
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-MURR)
2021/03/29(月) 13:56:46.22ID:OvrRFC0s0 ドライヤーでもゆっくりやればはがれるね
テープに関してはバイブレーターのテープは貼りかえたほうがいい
固定不十分だとビリビリうるさい
テープに関してはバイブレーターのテープは貼りかえたほうがいい
固定不十分だとビリビリうるさい
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121d-0aOS)
2021/03/29(月) 16:08:33.26ID:iiafZ0+X0 楽天モバイル届いたけど、SMS通らないな
これはスマホ無いとキャンペーンのポイントは無理っぽいのね
これはスマホ無いとキャンペーンのポイントは無理っぽいのね
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ee-9N/k)
2021/03/29(月) 18:31:23.95ID:BXCJTk0z0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121d-0aOS)
2021/03/30(火) 05:05:47.77ID:wpxqeahr0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-cB8g)
2021/03/30(火) 07:26:33.87ID:XbRf9UsC0937名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-ABHC)
2021/03/30(火) 08:33:16.47ID:lYqE1vCoM938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121d-0aOS)
2021/03/30(火) 08:50:59.27ID:wpxqeahr0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6973-Afpc)
2021/03/30(火) 10:11:03.18ID:KOvR9JYM0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ee-9N/k)
2021/03/30(火) 15:03:01.70ID:7e/D2Hym0 >>935
LTE回線状況チェッカーでband3で繋がってる時にしか認証できないよ
LTE回線状況チェッカーでband3で繋がってる時にしか認証できないよ
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 097e-bVrh)
2021/03/30(火) 18:24:12.29ID:up34j4Kq0 >>937
失敗してバッテリーに傷つけると発煙発火するからね
失敗してバッテリーに傷つけると発煙発火するからね
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856d-H3XW)
2021/03/30(火) 20:05:42.45ID:RiDv2/pJ0 >>939
了解です。
了解です。
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121d-0aOS)
2021/03/31(水) 05:06:38.61ID:LCSMuCHD0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-bVrh)
2021/03/31(水) 11:00:17.18ID:ec6lC3X90 >>935
ワイも楽天エリアで接続はできたけど、SMSが通らなかった
ワイも楽天エリアで接続はできたけど、SMSが通らなかった
945名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-ABHC)
2021/03/31(水) 12:17:06.43ID:fKebZFdJM 先日から楽天リンクが終了し続けエラーで要は起動しないんだけど同じような人居る?
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ee-bVrh)
2021/03/31(水) 13:28:30.96ID:M3TL9yqA0 楽天アンリミテッドの認証通らないって人が何人かいるみたいだけど、俺は認証出来たし、何が問題なんだろうな
認証時に自動で電話番号入力しないから、自分で契約した電話番号を手入力しなきゃいけなかったけど、案外これが原因なんじゃないかと勝手に予想してる
認証時に自動で電話番号入力しないから、自分で契約した電話番号を手入力しなきゃいけなかったけど、案外これが原因なんじゃないかと勝手に予想してる
947名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-bVrh)
2021/03/31(水) 16:17:19.89ID:kkC3mIZNM 久しぶりに楽天リンク起動してsms送受信してみたけど問題なかったよ(44011 B18)
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cf-bVrh)
2021/03/31(水) 19:12:45.99ID:sYAwnWvN0 >>945
立ち上がらなくなったことがあったけど、アンインストールして入れ直した。それからは取りあえず動いてる。あんまり使わないけどw
立ち上がらなくなったことがあったけど、アンインストールして入れ直した。それからは取りあえず動いてる。あんまり使わないけどw
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f60c-UUyU)
2021/03/31(水) 20:23:54.72ID:ED1VovQh0 修理動画。画面、バッテリー。
https://www.youtube.com/watch?v=SfRcGxVzWWk
https://www.youtube.com/watch?v=SfRcGxVzWWk
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-20f8)
2021/04/01(木) 14:59:42.93ID:+gxQ/3Nu0 どのアプリでどれぐらいの健康度だったらバッテリー替えたほうがいいとかありますか?
もう3年ぐらい使ってる
もう3年ぐらい使ってる
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d978-Q4B1)
2021/04/01(木) 15:02:57.49ID:FwSWCH+E0 不自由感じないなら変えなくてもいいんじゃないかなあ
妊娠して明らかに膨らんできたとかなら話は別だが
妊娠して明らかに膨らんできたとかなら話は別だが
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-20f8)
2021/04/01(木) 15:32:12.55ID:+gxQ/3Nu0 膨らんではないけどいつの間にか減ってるんだよなぁ
そもそもそんなに電池持ち良く無いか
そもそもそんなに電池持ち良く無いか
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76a3-UUyU)
2021/04/01(木) 18:54:08.09ID:cjmGGNap0 蟻の中古バッテリーは直ぐにまた使用時間が短くなってる気がする
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6973-Bi/r)
2021/04/01(木) 23:12:44.52ID:Xk1CmuRo0 >>942
方法やっと見つけたのですがlinux(実機)がないとこの方法ができないようです。(windowsではエラー発生)
もし可能であればこの方法をお願いします。
1、git clone https://github.com/bkerler/edl
2、
mkdir newstuff
cp Drivers/51-edl.rules /etc/udev/rules.d
cp Drivers/50-android.rules /etc/udev/rules.d
sudo apt install adb fastboot python3-dev python3-pip
sudo sudo apt install liblzma-dev
sudo apt purge ModemManager
python3 -m pip install -r requirements.txt
3、
前回のフォルダにあるprog_emmc_firehose_8976_lite.mbnをnewstuffフォルダにコピー
./Loaders/fhloaderparse.py newstuff
4、前回の方法でedlモードに入る
5、./edl.py gpt . --genxml
これで必要なファイルがそろうはずです。
方法やっと見つけたのですがlinux(実機)がないとこの方法ができないようです。(windowsではエラー発生)
もし可能であればこの方法をお願いします。
1、git clone https://github.com/bkerler/edl
2、
mkdir newstuff
cp Drivers/51-edl.rules /etc/udev/rules.d
cp Drivers/50-android.rules /etc/udev/rules.d
sudo apt install adb fastboot python3-dev python3-pip
sudo sudo apt install liblzma-dev
sudo apt purge ModemManager
python3 -m pip install -r requirements.txt
3、
前回のフォルダにあるprog_emmc_firehose_8976_lite.mbnをnewstuffフォルダにコピー
./Loaders/fhloaderparse.py newstuff
4、前回の方法でedlモードに入る
5、./edl.py gpt . --genxml
これで必要なファイルがそろうはずです。
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6973-Bi/r)
2021/04/01(木) 23:13:27.87ID:Xk1CmuRo0 ちなみにこのツールですがブートローダーアンロックもできるみたいです。
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-3aSc)
2021/04/02(金) 16:21:38.41ID:x7kWFErbM >>954
データとれましたので、またギガファイル便でおくります。
データとれましたので、またギガファイル便でおくります。
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-QwnR)
2021/04/02(金) 18:49:05.17ID:JslVxla70958名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-3aSc)
2021/04/02(金) 20:31:03.87ID:De4TIzaHM >>956
z581kl復活できるといいですね。
z581kl復活できるといいですね。
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-kjVL)
2021/04/02(金) 22:45:29.46ID:JslVxla70 >>958
はい。
はい。
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-kjVL)
2021/04/02(金) 22:46:11.08ID:JslVxla70 >>958
ファイル確認したらz582kl_gptとなっていましたが入力ミスですよね?
ファイル確認したらz582kl_gptとなっていましたが入力ミスですよね?
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-MHVH)
2021/04/02(金) 23:00:10.22ID:1aMYopb30 >>960
入力ミスです。z581klからデータとってます。
入力ミスです。z581klからデータとってます。
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-kjVL)
2021/04/02(金) 23:43:14.78ID:JslVxla70 >>961
そうなんですね。よかったです。今の状況ですが、パーティション構造を元に戻しブートローダーやIMEIの復元が完了しました。system.imgは壊れてしまったようなので、公式アップデートから持ってきます。
そうなんですね。よかったです。今の状況ですが、パーティション構造を元に戻しブートローダーやIMEIの復元が完了しました。system.imgは壊れてしまったようなので、公式アップデートから持ってきます。
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-kjVL)
2021/04/02(金) 23:44:14.43ID:JslVxla70 以前にTWRP入れて文鎮になった人に試してほしいのですがfastbootで
fastboot oem verity 0
と入力後
fastboot oem reboot-recovery
で起動したりしますか?
fastboot oem verity 0
と入力後
fastboot oem reboot-recovery
で起動したりしますか?
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2391-0pr0)
2021/04/03(土) 01:19:02.85ID:dFrhVBjy0 >>963
> fastboot oem verity 0
...
OKAY [ 0.049s]
finished. total time: 0.050s
> fastboot oem reboot-recovery
OKAY [ 0.004s]
finished. total time: 0.006s
で再起動後、 TWRPが起動します。
> fastboot oem verity 0
...
OKAY [ 0.049s]
finished. total time: 0.050s
> fastboot oem reboot-recovery
OKAY [ 0.004s]
finished. total time: 0.006s
で再起動後、 TWRPが起動します。
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-3aSc)
2021/04/03(土) 09:14:16.35ID:YIMlc9vpM >>962
system.img、先ほどギガファイル便で送りました。
system.img、先ほどギガファイル便で送りました。
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-QwnR)
2021/04/03(土) 19:35:04.82ID:md9+R7Ze0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-QwnR)
2021/04/04(日) 11:31:30.37ID:4RLJZ6N50 ブートローダアンロックは前に言ったabootの改造はまだ試していないのですが、別の解除方法らしきものを見つけました。
/system/fake-libs64/libunlock.soがあるASUS端末で使用可能と4pdaにありました
1どうにかしてrootとる。
2
adb shell
su
getprop ro.isn > /factory/asuskey
reboot bootloader
3解除完了
/system/fake-libs64/libunlock.soがあるASUS端末で使用可能と4pdaにありました
1どうにかしてrootとる。
2
adb shell
su
getprop ro.isn > /factory/asuskey
reboot bootloader
3解除完了
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-QwnR)
2021/04/04(日) 11:36:18.74ID:4RLJZ6N50 2はこれかも
adb shell
su
getprop ro.boot.serialno > /factory/asus_key
reboot bootloader
adb shell
su
getprop ro.boot.serialno > /factory/asus_key
reboot bootloader
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-kjVL)
2021/04/06(火) 00:35:43.88ID:9RbOcpxu0 Android 6.0 AOSP ROMダウンロードできるようにしました。このROMはASUSから流出した開発版を動くようにしたものです。
【インストール方法】
1、解凍する
2、fastbootに入る。
3、flash.batを実行
4、再起動
(system.img焼くとエラー発生でダメな場合)
1、fastboot oem reboot-recoveryか「your device is corrupt. it can't be trusted and may not work properly.」画面で音量ボタン押してrecovery選択でtwrpに入る。
2、twrpでsystemをマウント
3、adb push system.img /sdcard
4、twrpのターミナル開き
cd /sdcard
5、dd if=system.img of=/dev/block/bootdevice/by-name/system bs=4096
6、再起動
【問題点】
・今のところこれを焼いたら公式romに戻せない(全パーティションバックアップから焼き直してもなぜか起動せず)
・センサー類がすべて死亡
・カメラ画面が上下反転して使いにくい
・ロック画面が表示不可
・magiskやgapps導入で文鎮化or強制終了地獄
【注意】
・すべて自己責任で行ってください。
・実用性がなくなります。
・sim使えるかは試してません。
・Android 6.0なので古いです。
【ダウンロード】
https://drive.google.com/file/d/16Q291WkzjiMbDs6vmAADaIvqtG_gvtEd/view?usp=sharing
【インストール方法】
1、解凍する
2、fastbootに入る。
3、flash.batを実行
4、再起動
(system.img焼くとエラー発生でダメな場合)
1、fastboot oem reboot-recoveryか「your device is corrupt. it can't be trusted and may not work properly.」画面で音量ボタン押してrecovery選択でtwrpに入る。
2、twrpでsystemをマウント
3、adb push system.img /sdcard
4、twrpのターミナル開き
cd /sdcard
5、dd if=system.img of=/dev/block/bootdevice/by-name/system bs=4096
6、再起動
【問題点】
・今のところこれを焼いたら公式romに戻せない(全パーティションバックアップから焼き直してもなぜか起動せず)
・センサー類がすべて死亡
・カメラ画面が上下反転して使いにくい
・ロック画面が表示不可
・magiskやgapps導入で文鎮化or強制終了地獄
【注意】
・すべて自己責任で行ってください。
・実用性がなくなります。
・sim使えるかは試してません。
・Android 6.0なので古いです。
【ダウンロード】
https://drive.google.com/file/d/16Q291WkzjiMbDs6vmAADaIvqtG_gvtEd/view?usp=sharing
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-kjVL)
2021/04/06(火) 00:36:47.52ID:9RbOcpxu0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-QwnR)
2021/04/06(火) 00:41:46.03ID:9RbOcpxu0 twrpからwipeする手順忘れてました。
system.img焼いたらwipeしてください。
system.img焼いたらwipeしてください。
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-QwnR)
2021/04/06(火) 00:44:22.17ID:9RbOcpxu0 自分は今年大学受験なので1年後くらいにまた色々解析や開発の続きしようと思います。
973名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-WaZS)
2021/04/06(火) 01:12:19.59ID:SZmS8fxFr そんなに若いんだ
将来有望だな
将来有望だな
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-Wtd3)
2021/04/06(火) 02:43:13.52ID:wlzgOkwr0 学生さんか
そりゃ必死に直すわな
そりゃ必死に直すわな
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-wUjm)
2021/04/06(火) 04:17:11.75ID:Za2R0H7oM スゲー若者が現れたもんだぜ
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ba3-0pr0)
2021/04/06(火) 10:51:01.46ID:Xf5LFAHC0 承認欲求・・・いや、何でもない
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a9-MHVH)
2021/04/06(火) 11:14:04.91ID:j8W35AE+0 私のはAndroid 7.0 で普通に使ってます
開発版って何が違うんですか
開発版って何が違うんですか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】「店で客に出した」豊洲市場でマグロの「カマ」など30キロ時価210円相当を窃盗か…中国籍の女(66)逮捕 マグロのカマ焼き600円 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- スリランカ人男性の強制送還「中止を」 野党議員らが入管庁に要請 [♪♪♪★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★2 [579392623]
- 上司「高市さんは中国に言うべきこと言うから良かったけどな?」ぼく「そ、そうなんですねぇ」👈こういうのコメント困るよな [369521721]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 【快挙】中国でカルト的な人気のバーチャルVチューバー"花譜"、明日の上海公演中止で決定!高市みてるか?お前ののだよwww [339712612]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ171
- 高市、習近平との会談でウイグル問題や香港問題にまでクビを突っ込んでいた [329271814]
