【ホーム】Android Homeアプリ Part39【SUB】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/25(月) 19:50:09.85ID:dvQ3YKNW
Android Homeアプリ総合スレ、及びSUBランチャースレです。
質問の前に必ず現スレ内及び過去ログを検索しましょう。
大抵のことは既出事項です。

■ 前スレ
【ホーム】Android Homeアプリ Part38【SUB】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556974972/
2020/12/28(月) 12:31:43.84ID:7VCmkANx
Nova100円になってやっと買えた
2020/12/28(月) 14:10:06.89ID:k8PLqSkc
>>520
タイルグループにはアプリしか入れられないみたいです。Chromeから気になったページのショートカットをまとめたいのですよー。
2020/12/28(月) 17:54:49.27ID:1J5R70DX
>>518
紹介のアプリ入れて適切に設定しても泥10ではWi-Fi:OFFのトースト表示は出るけど、実際には切り替わってなかった
残念だ…
2020/12/28(月) 19:00:18.17ID:clHf6IaV
>>522
いや、入るよ、ショートカット。空のアプリグループ作ってから、「+」をタップすればいい。
2020/12/28(月) 19:10:59.68ID:clHf6IaV
>>524
空のアプリグループを作ると透明のタイルができるから、それをタップしてアプリグループを開いた状態(「+」が2つある)にして、「∨」直下の「+」をタップ。
2020/12/28(月) 22:15:35.95ID:lSwuzWSJ
>>525
レスありがとうございます。
最後の「+をタップ」のあとの手順をm(__)m。もしかしたらショートカットという項目を選択するのかもですがそこにはウェブのショートカットが無いのです(泣)ただ、、別の方法でできました!
+押す→タイルグループ選択→そのタイルグループを開いたまま近くのショートカットをドラッグイン→できた!
OPPOいじるのが楽しくなってきました。
2020/12/29(火) 07:10:47.60ID:ioPDGML2
>>526
良かった。
ちなみに自分は
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.shortcut_plus
を入れてあって、それの「ブックマーク」ってショートカットを使うと好きなURLを登録できる。
ちなみに自分もOPPO
2020/12/29(火) 09:55:09.41ID:AEC2Z/Rw
>>523
Android8でそれ使ってて動いてたので、誤情報だった。すまん。
2020/12/29(火) 10:28:32.43ID:WAYAzAN1
NOVA買ってしまった
1年待ったw
2020/12/30(水) 04:26:56.57ID:xK0WPFAb
novaをセールで買ってみたものの、元々つかっていたapexとほぼ同じ使い勝手にカスタマイズした結果、乗り換えの意味がなくなった...
2020/12/30(水) 06:11:16.56ID:s73GS5Hy
NovaをM40にインスコしてgoogleディスカヴァーpluginを導入
直後はスワイプで普通に出し入れできるんだが、スリープ挟むと機能しなくなるわ

泥10の仕様とか機種によるおま環か・・・モヤっとする
2020/12/30(水) 12:30:12.77ID:9I9owSaC
novaの問題でも機種の問題でもない
君の頭の問題
2020/12/30(水) 14:40:39.16ID:YR1tXIUu
この世界は間違っている!!
2020/12/30(水) 15:20:03.86ID:s73GS5Hy
>>532
しょーもない煽りいらねーから、バカたれが
2020/12/30(水) 16:17:51.45ID:9I9owSaC
android初心者かい?
2021/01/03(日) 13:37:53.32ID:rt4bEVyp
launcher3をベースにしたNovaの7.0 betaですって
https://www.androidpolice.com/2021/01/01/nova-launcher-gets-new-features-and-animations-in-latest-beta-apk-download/
2021/01/03(日) 22:52:58.22ID:aDpCXnSc
>>536
久々にSmart Launcherから乗り換えてみた
Googleページが機能しないとか若干怪しい部分もあるけど割と良さげだな
2021/01/04(月) 00:23:44.30ID:6Uwh40Yb
【Magisk】ランチャー/アプリ履歴をOnePlus Launcherに置き換える方法
https://smartasw.com/archives/%e3%80%90magisk%e3%80%91%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc-%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa%e5%b1%a5%e6%ad%b4%e3%82%92oneplus-launcher%e3%81%ab%e7%bd%ae%e3%81%8d%e6%8f%9b%e3%81%88%e3%82%8b.html
2021/01/04(月) 11:50:04.45ID:Hnft418Y
>>538
QuickSwichモジュールじゃあかんの?
2021/01/04(月) 19:25:23.26ID:7iVnBVM0
Nova7はTeslaUnread使えないんだな
2021/01/07(木) 07:34:13.68ID:MBur8OLW
なんか面白いサブランないかの?
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 10:21:52.93ID:ikdsRaQu
evie launcher  なくなりました?
2021/01/07(木) 13:00:25.28ID:MBur8OLW
アリクイも亡くなったよ
2021/01/08(金) 03:40:37.47ID:RxRkFbtR
pin control Swiftly switch
泥10スナドラ855の端末に変えたが、アプリ開くのが明らかに遅くなってる

開くアプリ同じで検証してもNovaから開くのと比べると1秒くらい差がある
ホーム戻って開いた方が早い

10にもう潮時か
2021/01/08(金) 04:48:32.93ID:l/gJXrv4
変える前の性能も書かずに何を言ってるのかと
2021/01/08(金) 09:51:54.79ID:Vj/T4noV
Nova有料のprimeのアプデ来てるけどこっちだけ更新しても通信しないんだろうか?
primeじゃない方のバージョンは通信する前の使ってるんだが誰かprimeだけ更新した人いたら教えてほしい
2021/01/08(金) 12:27:29.55ID:RxRkFbtR
>>545
ガイジかな?
2021/01/11(月) 22:39:03.98ID:Koss1sHJ
スレ違いならすまん
novaで外観設定に[従来のアイコンを優先的に使用する]ってのがあるんだけど
この機能と同機能をアイコンパック等だけで再現するアプリある?
ランチャーは別の使いたいから
2021/01/11(月) 22:56:07.06ID:fR3eKLwn
ないです
2021/01/12(火) 00:29:41.10ID:Ki0aBAQk
>>548
従来のアイコン優先ってどういう機能?
2021/01/12(火) 00:44:58.01ID:XlmQTDpS
>>550
Android 8でアイコンの形を統一させようとする仕組みがAdaptive Iconで、それが導入される前のアイコンを使いたいって事じゃないかな
2021/01/12(火) 00:49:46.03ID:MEssmX7A
最近のプレイストアの方針にそった画一的な角丸正方形のアイコンを
昔の自由な形の透過アイコン(設定アプリなら透過歯車みたいな)にする機能
画像貼れなかったから伝わりにくい すまない 
2021/01/12(火) 00:51:21.76ID:MEssmX7A
>>551
多分それです ありがとうございます
2021/01/12(火) 01:46:15.43ID:Ki0aBAQk
なるほどそんな事できるんですね

シコシコ作るしかできないけど、試しに
↓使ってみて下さいhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.iconify
2021/01/12(火) 01:54:29.03ID:XlmQTDpS
>>552
アイコンパックスタジオってアプリでロゴの設計をNot Adaptiveにしてアイコンパックを作ってエクスポートで行けそうな気がする
2021/01/12(火) 01:56:06.46ID:Ki0aBAQk
宣伝で荒れたら済まないけど、興味あるんでadaptive icon のforegroundひっこ抜けるか試してみる
2021/01/12(火) 03:30:05.15ID:47e2GGm6
>>554
ふぁ!?!?作者さん???
私にとっての神さま!!
2021/01/12(火) 18:55:13.20ID:IXUb6T1k
>>554
Draweroid 1.4
まだPlayには来ないけど楽しみにしてるよ
2021/01/12(火) 22:57:27.90ID:MEssmX7A
>>554-556
ありがとうございます いろいろためしてみます
2021/01/12(火) 23:10:44.52ID:+UFPlg6r
久し振りに2chに神が降臨した……もはや見捨てられた地だと思っていたが……
思い残すことはない
2021/01/13(水) 01:21:26.45ID:7FkLpjZf
おっぱいうpしようか?
2021/01/13(水) 01:29:15.85ID:Aau71nwe
>>554

droweroidの作者って日本人だったのか

そこで頼みがあるのですが、
時:分:秒をホーム画面に表示するウィジェットを作っていただけませんか?

オプションで西暦和暦年月日曜日
表示できたら最高です

お願いします!
2021/01/13(水) 01:35:37.61ID:z64ikw4Z
ウィジェットで秒単位の表示は難しいと聞いた気が
2021/01/13(水) 01:37:13.81ID:Aau71nwe
>>563
マジで?
バッテリー消費激しくなりすぎるのかなあ?
2021/01/14(木) 01:06:22.98ID:Ou5lWBcm
昔Glaejaを使ってたときに「秒を表示させる設定にすると電池喰うので注意してください」ってあったような
2021/01/14(木) 18:04:18.25ID:ymdeg4Mg
lightning launcherにはiconify使えなかった。
2021/01/14(木) 18:59:09.64ID:vXg9iQdW
Nova7、Pixelデバイス専用だけどホームに戻るときのアニメーションがなかなか良い
アプリの画面がアイコンのところに収納される感じ
Pixel Launcherと同じアニメーションなのかな?
2021/01/14(木) 19:07:01.52ID:hRgX38pf
アニメーションは切るので
2021/01/14(木) 19:18:46.60ID:cyvLp03O
もう出来てるアイコン(アイコンパックとかシステムアイコンとか)を使いたいならiconzyで引っこ抜いたら?
一個ずつやらないといけないから面倒くさいけど
2021/01/17(日) 06:20:38.53ID:QO+TFHhP
ホームに戻るときの点滅と
ジェスチャーの白いのがフルスクリーンアプリで消えないのは結構報告あるね
2021/01/22(金) 04:25:31.98ID:rjaPqgie
>>570
無理やりジェスチャーピル自体を非表示にするしかないのかね
2021/01/24(日) 00:51:45.46ID:xQNpT3X4
PWAアプリをホーム画面に追加したいのですが
novaじゃなくHuaweiホームという、
最初に設定されてたランチャー内に登録されてしまいます
novaには作れないのでしょうか?
2021/01/24(日) 02:59:56.02ID:lGuh2QyX
>>572
アプリとしてインストール(ドロワーにも登録)されないアプリならその機種の仕様として無理かもね
2021/01/25(月) 18:46:46.87ID:WwVZbr2e
話題ないからさっき見つけたわNovaの裏技というかなんか書いてくわ

ドロワー内のフォルダにはアイコン長押しで出るショートカットは普通にドラッグしたらホームに移動するし、長押し編集で入れるフォルダを選べないから入れられないんだけど
ドロワーを開いてショートカットを入れたいフォルダをドラッグしてホームに置いてその中に入れればドロワー内のフォルダにも反映されるってもの
その後はホームに置いたフォルダは消しても問題ない
2021/01/25(月) 18:49:34.76ID:+XhVAEGA
>>574
例えばLINEってフォルダをドロワーに作って「グループ1」「グループ2」とかのショートカットを入れられるってこと?
2021/01/25(月) 19:11:33.53ID:2eVYszv1
>>574
よくわからん
ドロワーのフォルダ分けが簡単にデキるようになるの?
別画面でチェック入れていく方法だから面倒で放置してる
2021/01/25(月) 19:16:04.95ID:4S8vXalD
>>575
LINELite使っててLINE本家はiPhoneに入れてるからNovaでショートカットがあるのかもわからないすまんな

>>576
あー確かにフォルダの編集楽になるかもねこのやり方
2021/01/25(月) 19:18:49.66ID:4S8vXalD
ちょろっとフォルダ分けしてみたけど設定のチェック入れるのとは別扱いみたい(長押し編集でフォルダにチェックが入ってないのを確認)
2021/01/29(金) 16:41:18.08ID:cdV/ijuw
TeslaUnread
googleplayから消えた
2021/01/29(金) 17:19:15.08ID:WWvCULIV
関係ないけど
最近分割apkが増えてるからバックアップする人は注意
2021/01/29(金) 17:55:23.84ID:IaoMDUiJ
>>579
Novaの次期バージョンはTeslaUnreadに対応しないらしいからあきらめるしかないな
2021/01/29(金) 18:06:46.76ID:ANZ/P6OG
TeslaUnreadずっと前から無かったよ
2021/01/29(金) 18:19:49.19ID:xTv/ZqXX
久しぶりにNova7のベータ入れたら大半が日本語になってたわ
使いやすい
2021/01/29(金) 19:35:46.07ID:AHxdrYdE
>>581
未読数つかえなくなるな
2021/01/30(土) 10:48:42.85ID:MJdf4SVt
未読数出してどうするの?
2021/01/30(土) 14:22:44.42ID:jLJTRNIw
こんなの出ました
https://i.imgur.com/Wet9wOq.jpg

Novaの反論どこかで見ましたか?

>>582
てかずっと前から無かったんだw
2021/01/30(土) 15:01:47.68ID:Ynls8uT5
また逆張りガイジが来た
2021/01/30(土) 15:02:07.49ID:Ln1ouYbJ
スマホでchMateしかすることないやつには要らんわな
2021/01/31(日) 09:08:01.64ID:NT4WblLT
否定するだけじゃなくて必要な理由説明してね
2021/01/31(日) 14:22:38.78ID:KeEyPWyo
>>589
スレくらい読んでからレスしろガイジ
2021/01/31(日) 14:23:48.69ID:KeEyPWyo
いちいち全部のアプリ開いてチェックしてるの??w
2021/01/31(日) 16:09:16.33ID:56SsK+Sk
TeslaUnreadの代替アプリはあるの?
てかNova次バージョンで同じ機能搭載してくれりゃ解決なのにな……
2021/01/31(日) 19:49:40.92ID:bLoj4S3A
何のための通知バーだよ
2021/01/31(日) 19:52:25.88ID:bLoj4S3A
>>590
ガイジ以下のゴミムシがイキってて惨めだね
2021/01/31(日) 20:23:01.72ID:0jtmOTuc
通知バーw
未読機能いらないキモータさん
2021/01/31(日) 20:37:32.95ID:xKqXA3o5
通知バーと言えば
Killされないよう通知領域に常駐するアプリが多いために
通知バーがあまり意味をなしていない点が不満
2021/01/31(日) 20:45:00.73ID:Dz1w7K15
>>596
常駐通知は非表示にすればいいじゃん
2021/01/31(日) 20:49:14.86ID:xKqXA3o5
>>597
そうしたらそのアプリはKillされてしまうんじゃないの?
2021/01/31(日) 21:13:31.45ID:Dz1w7K15
>>598
「常駐通知がウザイなら非表示にして」と説明してるアプリもあるから大丈夫じゃないかなと思ってる
2021/01/31(日) 21:19:36.76ID:ogO44EaG
ColorOSでもNoRootFirewallがOFFにされないで済んでるが
あれはVPN関わってるから?
2021/01/31(日) 21:43:28.86ID:9IUA/pe5
>>598
キルされない。
てかやってみたら?
2021/02/01(月) 02:34:05.56ID:NmUfg4zo
>>592
わかるGoogleNowも追加してくれればいいのに
2021/02/01(月) 02:48:45.56ID:UzKM/Ise
Google Nowはシステムにプリインストールされたアプリかデバッグ可能形式(Playストアに公開できない形式)でないと使えないと聞いたような、だから別の.apkが必要だと
2021/02/01(月) 07:09:47.45ID:qvw/n9hH
無能は与えられるだけなんだから諦めろ
2021/02/01(月) 13:18:44.26ID:RYKQymm0
pixel4a Android11 だとミラキャストが使えなくなっているようです
fireTVにつないだテレビにpixelの画面を無線出力したいのですができるアプリありますか?
2021/02/01(月) 19:21:14.03ID:n57JCxaM
swiftly switch pro使ってるんですけど、ランチャーからアプリの起動をしたときに普通にサッと起動するときと数秒ラグがあって起動する時とあって、同じ状態の方いますか?

ランチャーから起動→ホームボタンで終了→ランチャーから起動
みたいに連続して起動・終了を試したら2度目の起動が数秒待たされたりするので、タスクキルとかの問題じゃないとは思うんですが…
スナドラ865機でメモリも多めなのでスペックという感じでもなく
2021/02/01(月) 19:26:34.74ID:UzKM/Ise
>>606
5秒問題かな
ホームボタンを押してから5秒間はホームアプリ以外からアプリを起動できない問題
2021/02/01(月) 23:13:41.86ID:n57JCxaM
>>607
うおおそれだ…確かにアプリ起動中の切り替えは問題なくて、ホーム画面から起動する時だけだ…
日本語だと言及してる記事すらほぼないみたいですが、解決方法は無い感じですかね?
(ランチャー機能がもとからついたホームアプリを使うくらいか
2021/02/02(火) 00:14:15.92ID:U3jf50ZS
>>608
KLWPだとホームアプリ側で対策可能らしいけどサブランチャーの方は知らない、申し訳ない
2021/02/02(火) 00:14:49.69ID:AkERtwqr
ホームアプリ側の対応で回避できたはず
ホームアプリ何使ってる?
2021/02/02(火) 00:27:46.96ID:gGM/BBLa
>>609
いやいや条件わかっただけで御の字です
>>610
xiaomiのデフォルト使ってます(poco launcher)
2021/02/02(火) 00:47:29.09ID:AkERtwqr
プリイン以外のホームアプリなら大抵対策してると思うよ
2021/02/02(火) 01:12:28.16ID:nSELV7Ak
novaは未対応
2021/02/04(木) 11:58:45.16ID:5aPLjarE
10でNova使用でホームはシンプルにして常用するアプリもジェスチャーで起動するようにしたいのですが
エッジジェスチャーやGesture Controlの使い勝手はどうでしょうか
アプリの割り当てなどは無料版では試せないのでご教示いただけると嬉しいです
2021/02/05(金) 15:57:00.94ID:xchGbF25
>>581
そうなのか
数は別に出なくてもいいけどあるかないかも分からなくなるの?
2021/02/05(金) 18:19:36.53ID:FRKSf3D+
数いるってうるさいガイジ召喚の儀式
2021/02/05(金) 19:25:22.35ID:MHmlYkel
未読なくなったらnovaである必要ないからな
2021/02/06(土) 03:42:29.94ID:Q3ApNseP
そやなNOVAにこだわらんでもええやろ
2021/02/06(土) 08:03:17.02ID:YRJFLcr4
ホームは最初から入ってるので結構充分じゃないか?
どうしても気に入らなかったら無料のLawnchair Launcher(軽量)かMS(大手,評判,OSジェスチャー)あたりで足りそうなんだけど
どうしても他人と違うのがいいとか見せる相手はいないけど徹底的に凝った見た目にしたいとかの変態は別だろうけど
ICS時代からずっと使ってて愛着があるとかいうジジイ(俺)はNovaだな
2021/02/06(土) 11:58:32.94ID:bCo2zpe4
>>619
ジェスチャーかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況