【ホーム】Android Homeアプリ Part39【SUB】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/25(月) 19:50:09.85ID:dvQ3YKNW
Android Homeアプリ総合スレ、及びSUBランチャースレです。
質問の前に必ず現スレ内及び過去ログを検索しましょう。
大抵のことは既出事項です。

■ 前スレ
【ホーム】Android Homeアプリ Part38【SUB】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556974972/
2020/12/02(水) 18:32:43.70ID:7KhLuTVr
>>487
上げたよ。
何もかわらないようだよ。
不具合は見当たらないみたいです。
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 19:49:28.62ID:tOZdS4Ve
>>486
>>484
お前じゃねーよレス乞食
2020/12/03(木) 17:54:23.08ID:vnPrJz7+
Android10のジェスチャーナビゲーションには対応してくれないのだろうか
2020/12/03(木) 19:46:45.80ID:xkPeRMOy
PixelとかXperia1 AはAndroid10でジェスチャーいけたが
ほかも対応してほしいよね
2020/12/10(木) 23:23:46.43ID:UCXxZ5b4
Android11だとどのランチャーでも画面点滅なるなあ
回避できるアプリはないのか
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 19:16:24.95ID:CYEDC2et
Novaってジェスチャーナビゲーション出来ないの?
2020/12/18(金) 01:15:29.80ID:apgnFxXG
Frontmostの代替でおすすめのサブランチャーありますか?
クイックコントロールからアプリ登録できなくなって流石に耐えられなくなりました
2020/12/18(金) 01:36:06.92ID:jZ3Tbae4
サブランチャーはSmart Task Launcher使ってる
登録したアプリと履歴を同時に表示できるのが便利
ただFrontmostのような半円タイプではない
半円タイプがいいならLMT Launcherとかいいかな
2020/12/18(金) 01:53:04.31ID:auXfPbEC
>>495
情報ありがとうございます!

あの半円のタイプが好みなんですよね
LMTはポインターとして使ってるのですが、2段までしか登録できなくてイマイチなんですよね…
ワガママ言ってすいません
2020/12/18(金) 01:57:20.25ID:91wCf38H
サブ今だにSwipePad使ってるわ
なんかまだ10でも使えるから
2020/12/18(金) 07:59:24.68ID:l+IBCFk6
半円で人気はswifty switchじゃないかな
俺は扇型が使いやすいと思ってるけど
2020/12/18(金) 10:01:06.85ID:hQJF3fZN
>>494
からとは?
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 19:56:23.27ID:GnQ+wD0G
APEXで最初にホームに出てくる時計と天気のウィジェットって、一回消したらもう出らんの?
2020/12/23(水) 01:38:05.49ID:xHV/ro3R
>>494
なんなんだよ
2020/12/23(水) 23:13:02.53ID:SY3Y9Ips
>>501
"南 なんだよ!" とは? 苦悩の検索への旅へ行けと…
2020/12/24(木) 09:37:09.79ID:sILigID0
マジレス希望
2020/12/24(木) 12:39:04.12ID:9tsvdg2Q
じゃマジレスすると、
いっぺん、死んでみる?
2020/12/24(木) 12:48:42.57ID:nJsw76Xk
グエー死んだ
2020/12/24(木) 12:50:13.41ID:9U5hLcGX
セールにつられてprime買っちまったんだがnovaってドロワーにタブ分け機能あったんだな
メインサブゲームゴミと分けてすんごいスッキリした
もう全然不満ないけど強いて言えば………n o v a 飽 き た (´・ω・`)
2020/12/24(木) 13:35:34.20ID:d5YkMn6D
わかる
2020/12/24(木) 14:52:41.46ID:8SsUoMfA
泥がTeslaUnread式の未読機能を標準化してくれれば済むのにな
Digital Wellbeingよりも先に実装すべきだろ
2020/12/24(木) 16:28:50.42ID:p6ip6wA4
nova primeに久々の更新、アイコンの色が変わった
でも英語が分からんから何が変わったのか分からんwww
2020/12/24(木) 20:42:01.58ID:iZ2lWTP0
Nova Prime側のドロワーアイコン、こっち側から起動したらどうなるんだっけ?と何となくタップしてみたらドロワー表示なしアプリに切り替わってNova以外のホームのドロワーからも消え去った

もちろんアプリ管理側には存在してる

インストール後にこんな挙動する有料キーアプリに出会ったの初めてだわ

で、別に再表示させる必要はないんだが再表示させる設定がどこかにあるなら知っておきたいんだが誰かご存知?
2020/12/24(木) 20:47:05.86ID:cnW2OkU8
>>510
アプリデータを削除してみるとかは?
単なるライセンスキーならアイコン非表示以外にアプリデータ無いと思う
2020/12/25(金) 10:32:30.13ID:RY2LFpAx
サブランチャーでおすすめないですか?
・Wi-Fi即切り替え
・ライト点灯
・通知領域展開
は必要です

Pie controlは挙動が安定しない
Swiftly switchはwifiのon/off切り替えがワンタッチでできない
2020/12/25(金) 14:24:21.88ID:/WneNNa5
サブランと言ってもUI色々じゃん?、
2020/12/25(金) 15:05:11.33ID:/WneNNa5
あー下記のようなか。すまほ
2020/12/25(金) 15:14:43.09ID:vfC/d5hM
>>512
Swiftly switchでwifiのon/off切り替えできてるけど、Androidのバージョンによって違うのか?

2chMate 0.8.10.77/Sony/701SO/9/GR
2020/12/25(金) 17:33:35.97ID:RY2LFpAx
>>515
泥10から即on/offではなくwi-fi関連の情報のパネルが表示されるようになりました
2020/12/25(金) 20:13:32.33ID:bmzaoXOK
>>511
Prime側、強制停止、データ全消去してみたけどドロワーアイコン帰還せずだったわ

Nova本体側設定にはそれらしき項目ないし、おそらくNova本体側のデータ消去したところで関係なさそうな気はする

Primeを一旦アンインストールしてから再インストールするしか再表示方法はなさそう

不思議な挙動だったので気になっただけで再表示させたい訳ではないからもう放置するw

俺環だったのかな?
Primeが現状ドロワー表示されている人、Prime側起動したらどうなるか報告よろ
2020/12/25(金) 20:48:24.20ID:CnmUfSGP
>>512
Quick Arc Launcher 2はWi-Fi確認無しでできてるけどAndroid10はなんかワンステップ入るのかな?
通知展開ってクイック設定のことなのかわからん。
2020/12/28(月) 08:46:18.09ID:k8PLqSkc
スクエアホーム、ホーム画面に配置した複数のブックマークを一つにまとめられないのかしら。。
2020/12/28(月) 11:02:24.73ID:clHf6IaV
>>519
? タイルグループ作って、その中にショートカットを置いたのじゃダメ?
2020/12/28(月) 12:31:43.84ID:7VCmkANx
Nova100円になってやっと買えた
2020/12/28(月) 14:10:06.89ID:k8PLqSkc
>>520
タイルグループにはアプリしか入れられないみたいです。Chromeから気になったページのショートカットをまとめたいのですよー。
2020/12/28(月) 17:54:49.27ID:1J5R70DX
>>518
紹介のアプリ入れて適切に設定しても泥10ではWi-Fi:OFFのトースト表示は出るけど、実際には切り替わってなかった
残念だ…
2020/12/28(月) 19:00:18.17ID:clHf6IaV
>>522
いや、入るよ、ショートカット。空のアプリグループ作ってから、「+」をタップすればいい。
2020/12/28(月) 19:10:59.68ID:clHf6IaV
>>524
空のアプリグループを作ると透明のタイルができるから、それをタップしてアプリグループを開いた状態(「+」が2つある)にして、「∨」直下の「+」をタップ。
2020/12/28(月) 22:15:35.95ID:lSwuzWSJ
>>525
レスありがとうございます。
最後の「+をタップ」のあとの手順をm(__)m。もしかしたらショートカットという項目を選択するのかもですがそこにはウェブのショートカットが無いのです(泣)ただ、、別の方法でできました!
+押す→タイルグループ選択→そのタイルグループを開いたまま近くのショートカットをドラッグイン→できた!
OPPOいじるのが楽しくなってきました。
2020/12/29(火) 07:10:47.60ID:ioPDGML2
>>526
良かった。
ちなみに自分は
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.shortcut_plus
を入れてあって、それの「ブックマーク」ってショートカットを使うと好きなURLを登録できる。
ちなみに自分もOPPO
2020/12/29(火) 09:55:09.41ID:AEC2Z/Rw
>>523
Android8でそれ使ってて動いてたので、誤情報だった。すまん。
2020/12/29(火) 10:28:32.43ID:WAYAzAN1
NOVA買ってしまった
1年待ったw
2020/12/30(水) 04:26:56.57ID:xK0WPFAb
novaをセールで買ってみたものの、元々つかっていたapexとほぼ同じ使い勝手にカスタマイズした結果、乗り換えの意味がなくなった...
2020/12/30(水) 06:11:16.56ID:s73GS5Hy
NovaをM40にインスコしてgoogleディスカヴァーpluginを導入
直後はスワイプで普通に出し入れできるんだが、スリープ挟むと機能しなくなるわ

泥10の仕様とか機種によるおま環か・・・モヤっとする
2020/12/30(水) 12:30:12.77ID:9I9owSaC
novaの問題でも機種の問題でもない
君の頭の問題
2020/12/30(水) 14:40:39.16ID:YR1tXIUu
この世界は間違っている!!
2020/12/30(水) 15:20:03.86ID:s73GS5Hy
>>532
しょーもない煽りいらねーから、バカたれが
2020/12/30(水) 16:17:51.45ID:9I9owSaC
android初心者かい?
2021/01/03(日) 13:37:53.32ID:rt4bEVyp
launcher3をベースにしたNovaの7.0 betaですって
https://www.androidpolice.com/2021/01/01/nova-launcher-gets-new-features-and-animations-in-latest-beta-apk-download/
2021/01/03(日) 22:52:58.22ID:aDpCXnSc
>>536
久々にSmart Launcherから乗り換えてみた
Googleページが機能しないとか若干怪しい部分もあるけど割と良さげだな
2021/01/04(月) 00:23:44.30ID:6Uwh40Yb
【Magisk】ランチャー/アプリ履歴をOnePlus Launcherに置き換える方法
https://smartasw.com/archives/%e3%80%90magisk%e3%80%91%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc-%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa%e5%b1%a5%e6%ad%b4%e3%82%92oneplus-launcher%e3%81%ab%e7%bd%ae%e3%81%8d%e6%8f%9b%e3%81%88%e3%82%8b.html
2021/01/04(月) 11:50:04.45ID:Hnft418Y
>>538
QuickSwichモジュールじゃあかんの?
2021/01/04(月) 19:25:23.26ID:7iVnBVM0
Nova7はTeslaUnread使えないんだな
2021/01/07(木) 07:34:13.68ID:MBur8OLW
なんか面白いサブランないかの?
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 10:21:52.93ID:ikdsRaQu
evie launcher  なくなりました?
2021/01/07(木) 13:00:25.28ID:MBur8OLW
アリクイも亡くなったよ
2021/01/08(金) 03:40:37.47ID:RxRkFbtR
pin control Swiftly switch
泥10スナドラ855の端末に変えたが、アプリ開くのが明らかに遅くなってる

開くアプリ同じで検証してもNovaから開くのと比べると1秒くらい差がある
ホーム戻って開いた方が早い

10にもう潮時か
2021/01/08(金) 04:48:32.93ID:l/gJXrv4
変える前の性能も書かずに何を言ってるのかと
2021/01/08(金) 09:51:54.79ID:Vj/T4noV
Nova有料のprimeのアプデ来てるけどこっちだけ更新しても通信しないんだろうか?
primeじゃない方のバージョンは通信する前の使ってるんだが誰かprimeだけ更新した人いたら教えてほしい
2021/01/08(金) 12:27:29.55ID:RxRkFbtR
>>545
ガイジかな?
2021/01/11(月) 22:39:03.98ID:Koss1sHJ
スレ違いならすまん
novaで外観設定に[従来のアイコンを優先的に使用する]ってのがあるんだけど
この機能と同機能をアイコンパック等だけで再現するアプリある?
ランチャーは別の使いたいから
2021/01/11(月) 22:56:07.06ID:fR3eKLwn
ないです
2021/01/12(火) 00:29:41.10ID:Ki0aBAQk
>>548
従来のアイコン優先ってどういう機能?
2021/01/12(火) 00:44:58.01ID:XlmQTDpS
>>550
Android 8でアイコンの形を統一させようとする仕組みがAdaptive Iconで、それが導入される前のアイコンを使いたいって事じゃないかな
2021/01/12(火) 00:49:46.03ID:MEssmX7A
最近のプレイストアの方針にそった画一的な角丸正方形のアイコンを
昔の自由な形の透過アイコン(設定アプリなら透過歯車みたいな)にする機能
画像貼れなかったから伝わりにくい すまない 
2021/01/12(火) 00:51:21.76ID:MEssmX7A
>>551
多分それです ありがとうございます
2021/01/12(火) 01:46:15.43ID:Ki0aBAQk
なるほどそんな事できるんですね

シコシコ作るしかできないけど、試しに
↓使ってみて下さいhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.iconify
2021/01/12(火) 01:54:29.03ID:XlmQTDpS
>>552
アイコンパックスタジオってアプリでロゴの設計をNot Adaptiveにしてアイコンパックを作ってエクスポートで行けそうな気がする
2021/01/12(火) 01:56:06.46ID:Ki0aBAQk
宣伝で荒れたら済まないけど、興味あるんでadaptive icon のforegroundひっこ抜けるか試してみる
2021/01/12(火) 03:30:05.15ID:47e2GGm6
>>554
ふぁ!?!?作者さん???
私にとっての神さま!!
2021/01/12(火) 18:55:13.20ID:IXUb6T1k
>>554
Draweroid 1.4
まだPlayには来ないけど楽しみにしてるよ
2021/01/12(火) 22:57:27.90ID:MEssmX7A
>>554-556
ありがとうございます いろいろためしてみます
2021/01/12(火) 23:10:44.52ID:+UFPlg6r
久し振りに2chに神が降臨した……もはや見捨てられた地だと思っていたが……
思い残すことはない
2021/01/13(水) 01:21:26.45ID:7FkLpjZf
おっぱいうpしようか?
2021/01/13(水) 01:29:15.85ID:Aau71nwe
>>554

droweroidの作者って日本人だったのか

そこで頼みがあるのですが、
時:分:秒をホーム画面に表示するウィジェットを作っていただけませんか?

オプションで西暦和暦年月日曜日
表示できたら最高です

お願いします!
2021/01/13(水) 01:35:37.61ID:z64ikw4Z
ウィジェットで秒単位の表示は難しいと聞いた気が
2021/01/13(水) 01:37:13.81ID:Aau71nwe
>>563
マジで?
バッテリー消費激しくなりすぎるのかなあ?
2021/01/14(木) 01:06:22.98ID:Ou5lWBcm
昔Glaejaを使ってたときに「秒を表示させる設定にすると電池喰うので注意してください」ってあったような
2021/01/14(木) 18:04:18.25ID:ymdeg4Mg
lightning launcherにはiconify使えなかった。
2021/01/14(木) 18:59:09.64ID:vXg9iQdW
Nova7、Pixelデバイス専用だけどホームに戻るときのアニメーションがなかなか良い
アプリの画面がアイコンのところに収納される感じ
Pixel Launcherと同じアニメーションなのかな?
2021/01/14(木) 19:07:01.52ID:hRgX38pf
アニメーションは切るので
2021/01/14(木) 19:18:46.60ID:cyvLp03O
もう出来てるアイコン(アイコンパックとかシステムアイコンとか)を使いたいならiconzyで引っこ抜いたら?
一個ずつやらないといけないから面倒くさいけど
2021/01/17(日) 06:20:38.53ID:QO+TFHhP
ホームに戻るときの点滅と
ジェスチャーの白いのがフルスクリーンアプリで消えないのは結構報告あるね
2021/01/22(金) 04:25:31.98ID:rjaPqgie
>>570
無理やりジェスチャーピル自体を非表示にするしかないのかね
2021/01/24(日) 00:51:45.46ID:xQNpT3X4
PWAアプリをホーム画面に追加したいのですが
novaじゃなくHuaweiホームという、
最初に設定されてたランチャー内に登録されてしまいます
novaには作れないのでしょうか?
2021/01/24(日) 02:59:56.02ID:lGuh2QyX
>>572
アプリとしてインストール(ドロワーにも登録)されないアプリならその機種の仕様として無理かもね
2021/01/25(月) 18:46:46.87ID:WwVZbr2e
話題ないからさっき見つけたわNovaの裏技というかなんか書いてくわ

ドロワー内のフォルダにはアイコン長押しで出るショートカットは普通にドラッグしたらホームに移動するし、長押し編集で入れるフォルダを選べないから入れられないんだけど
ドロワーを開いてショートカットを入れたいフォルダをドラッグしてホームに置いてその中に入れればドロワー内のフォルダにも反映されるってもの
その後はホームに置いたフォルダは消しても問題ない
2021/01/25(月) 18:49:34.76ID:+XhVAEGA
>>574
例えばLINEってフォルダをドロワーに作って「グループ1」「グループ2」とかのショートカットを入れられるってこと?
2021/01/25(月) 19:11:33.53ID:2eVYszv1
>>574
よくわからん
ドロワーのフォルダ分けが簡単にデキるようになるの?
別画面でチェック入れていく方法だから面倒で放置してる
2021/01/25(月) 19:16:04.95ID:4S8vXalD
>>575
LINELite使っててLINE本家はiPhoneに入れてるからNovaでショートカットがあるのかもわからないすまんな

>>576
あー確かにフォルダの編集楽になるかもねこのやり方
2021/01/25(月) 19:18:49.66ID:4S8vXalD
ちょろっとフォルダ分けしてみたけど設定のチェック入れるのとは別扱いみたい(長押し編集でフォルダにチェックが入ってないのを確認)
2021/01/29(金) 16:41:18.08ID:cdV/ijuw
TeslaUnread
googleplayから消えた
2021/01/29(金) 17:19:15.08ID:WWvCULIV
関係ないけど
最近分割apkが増えてるからバックアップする人は注意
2021/01/29(金) 17:55:23.84ID:IaoMDUiJ
>>579
Novaの次期バージョンはTeslaUnreadに対応しないらしいからあきらめるしかないな
2021/01/29(金) 18:06:46.76ID:ANZ/P6OG
TeslaUnreadずっと前から無かったよ
2021/01/29(金) 18:19:49.19ID:xTv/ZqXX
久しぶりにNova7のベータ入れたら大半が日本語になってたわ
使いやすい
2021/01/29(金) 19:35:46.07ID:AHxdrYdE
>>581
未読数つかえなくなるな
2021/01/30(土) 10:48:42.85ID:MJdf4SVt
未読数出してどうするの?
2021/01/30(土) 14:22:44.42ID:jLJTRNIw
こんなの出ました
https://i.imgur.com/Wet9wOq.jpg

Novaの反論どこかで見ましたか?

>>582
てかずっと前から無かったんだw
2021/01/30(土) 15:01:47.68ID:Ynls8uT5
また逆張りガイジが来た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況