【料金プラン】 docomo with (3)【受付終了】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 14:48:35.23ID:I0yWej5g
同じスマホを長く使うとずっとおトクに!
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/docomo_with/

プレスリリース
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2017/05/24_01.html
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/04/15_00.html

※「docomo with」は、 2019年5月31日(金曜)をもって新規申込み受付を終了いたしました。
現在、docomo withをご利用中の方は、2019年6月1日(土曜)以降も、引き続き、割引を継続いたします。
但し、適用条件を満たさなくなった場合、割引適用は終了となります。

前スレ
【料金プラン】 docomo with (2)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556415205/l50
【料金プラン】 docomo with (1)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511858518/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 15:27:56.40ID:62/ONoUb
ワイモバイルが安すぎるわ
普通の音声通話でキャリアメールもあって
三大キャリア(笑)と何も変わらないのにクソ安い
2020/05/24(日) 16:04:28.84ID:2kYaWJ9A
2019年……
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 18:07:15.54ID:I0yWej5g
前スレのハイライト

987名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/21(木) 21:10:13.65ID:RpRtvF5p
要するにどういうこと?
誰か話まとめて

988名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/21(木) 22:35:36.77ID:6ol5Xadr
5Gスマホにするにはwith廃止

989名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/21(木) 23:19:30.98ID:JXF0Wf7x
5gスマホに機種変するとwith廃止
5gスマホを白ロムとして買い足すとwith継続
ただし携帯保証なし一括禁止等いろいろ買わせないための嫌がらせあり

990名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/22(金) 07:50:32.88ID:0DiGkEQi
まあiPhoneの場合ならアップルから直接SIMフリー買えば解決ではある。補償もアップルケアに直接入れるし

Androidだと面倒やね
2020/05/24(日) 19:28:42.57ID:Dled/K/C
さんいち
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 00:17:17.13ID:qJEo7C7n
保守
2020/05/26(火) 08:45:42.74ID:b3FwmwdW
保守
2020/05/26(火) 14:19:47.17ID:x6ZyA2sP
保守
2020/05/26(火) 15:13:58.22ID:HsuKlCZ3
保守
2020/05/26(火) 17:13:22.74ID:x6ZyA2sP
保守
2020/05/27(水) 00:50:24.11ID:ZwU2SvMg
保守
2020/05/27(水) 00:50:32.33ID:ZwU2SvMg
保守
2020/05/27(水) 00:50:41.53ID:ZwU2SvMg
保守
2020/05/27(水) 02:42:43.44ID:0bHa6eWM
保守
2020/05/27(水) 02:43:03.63ID:0bHa6eWM
保守
2020/05/27(水) 02:43:14.55ID:0bHa6eWM
保守
2020/05/27(水) 11:15:44.51ID:p9uBCuhZ
保守
2020/05/27(水) 11:16:05.35ID:p9uBCuhZ
保守
2020/05/27(水) 11:16:11.78ID:p9uBCuhZ
保守
2020/05/27(水) 16:00:46.70ID:05EgBXKS
ガラケーから機種変で無料案件でsense1もろてから使ってるが
最近ケータイ補償でsense3になった
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 10:57:40.77ID:wFukcsOP
with
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 06:42:47.15ID:ClqZx8nx
docomo
2020/06/19(金) 12:01:47.39ID:rhPPfM9V
ここどこ?
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 18:01:45.28ID:IC4MDxUq
我慢しないでLINEモバイルにMNPして15Kもらったほーがいいかな
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 08:01:23.97ID:e5P1JI8b
枯れたスレになったなぁ
2020/07/22(水) 08:47:04.96ID:hgG4R7qh
目下の感心は5G機を回線契約無しで買う方法だな
2020/07/22(水) 12:39:18.48ID:zy8x6tb+
このスレまだあったか
ギガホ+データプラスを2人で使えば
(もしくはギガホ+ワンナンバー)
UQより安くかつ大容量が使えるからそっちにした
お世話になりました
2020/07/22(水) 12:40:24.25ID:zy8x6tb+
>>26
スマホ単体販売は法人向け販売やってる店舗ならOKしてくれるよ
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 12:49:33.72ID:YdjFnYj6
>>27
おれもなやをんでるわ。
2020/07/23(木) 06:49:38.34ID:1tCqcREx
>>26
ドコモオンラインで白ロム購入できる。
割引なし、支払いはdカードか36回分割のみで
36回払いのロック解除は日数制限ある。
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 16:46:19.10ID:vwModQTX
xperiaのSIMフリーが出たから安泰だな
2020/08/31(月) 17:51:47.25ID:8bEsXA+l
With継続させるならdocomoだと機種代一括払いだけだと思ってたが...
値引き無しの分割もあるのか
iPhone 12だと5G強制でWith消滅でしょ?
でもiPhone11ならアップルストアで買った方が安いみたいだし
2020/08/31(月) 21:01:49.08ID:x534qoMS
5G端末に機種変更だとwith消えるならあと数年でドコモで機種変更できなくなるんじゃね?
どこかで5G端末を調達しないとダメだね
2020/09/01(火) 02:15:18.30ID:sBd/Y/g1
ドコモで5G機種へ変更の場合は5Gプランへの契約変更もセットなのでwithは当然終わりです。

5GプランのSIMで4Gまでの機種を使用した場合は通信不可
4GのSIMで5G機種を使った場合は動作保証外
ってのが公式アナウンス
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 09:38:53.99ID:AuVVriFg
対象外料金プランへの変更、パケットパックの廃止、電話番号保管の申込みなど、割引適用条件を満たさなくなった場合解除だから5Gはきついね。
2020/09/01(火) 10:31:42.59ID:gQ138S99
4Gと5GでドコモUIMカードには変更がないので
4G契約のSIMで5G機種を使ってみたって記事がいくつかあるけど
まあ使えている見たいね
2020/09/03(木) 01:18:39.83ID:2Tis8ygU
ってことはdocomoでwith適用するなら5G機種への機種変更はだめって事だね
機種だけ買うなら問題ないのかな?
でももし5G対応機種で4GのSIMが使えないなら困るな
現状自分は5Gは要らないし
docomoはとっととwithやめたいんだろうな
2020/09/03(木) 02:08:51.06ID:Fghl724i
その時その時の国からの要望をかいくぐる為にプランを作ってるけど
基本端末値引き禁止で、もはや割り引きする意味ないからな
2020/09/04(金) 16:45:33.17ID:AJYQYShx
5Gプランで潰せると思ったからwithで大盤振る舞いしたんだろう

5G通信したらプラス1000円とかやりそうだが、3キャリアもやりそうだわ
2020/09/04(金) 17:20:59.41ID:irruMrSv
今さら格安スマホにしようとは思わないが、通信費って結構デカいな
2020/09/04(金) 19:16:23.15ID:kLRnLg2D
オンラインで機種変更しようと思ったらギガホかギガライトのどちらかしか選べないぞ糞ドコモ💢
2020/09/09(水) 14:03:44.98ID:8lJ4Z1M8
情弱😝
2020/09/11(金) 03:34:24.54ID:J+2poUdt
機種変はwith無くなるよ
端末だけ買える
だったらアップルストアでいいけどな
2020/09/11(金) 05:24:45.69ID:wD69IZx8
>>43
嘘でしょ
2020/09/19(土) 10:10:48.34ID:8+MdBcZQ
菅さん携帯代金下げるって言ってるけどwithよりお得なプランは出ないだろうな
2020/09/19(土) 12:47:12.26ID:T3vcXWQ9
withは維持したほうがいいのか
2020/09/19(土) 13:03:01.63ID:TegMJg+q
独り身じゃなければギガライトの方がお得
2020/09/19(土) 14:31:48.34ID:8+MdBcZQ
ギガライトお得か?
うち年老いた両親と25歳以下の子供が居てシェア組んでるけど8月までは50GBまで学生は無料だったから各回線の制限を開放してたら動画も見ない親のスマホが5GB以上も使っててビックリしたわ。
ギガライトにすると月1GBとか制限できないって聞いたけど無制限に使う家族が居るなら制限かけられるシェアが良いわ。
2020/09/19(土) 15:03:32.31ID:0ViHxdhX
>>46
5G端末だらけになってsimの交換をしないと新しい機種では4G通信も出来ませんってなるまでは粘るぜ
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 19:52:12.75ID:XvQYfHf/
テスト
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:59:45.19ID:wCxtwnqh
iPhone12mini一択
2020/10/26(月) 12:22:59.93ID:eLdNAFZA
このプランまだ続いてるの?
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 12:26:55.67ID:wHV0IZS0
>>52
おーよ。
2020/10/26(月) 12:50:16.82ID:Tj6eOTq7
>>52
続いてる。
家族四人で各2500円運用中だわ。
2020/10/26(月) 13:19:22.99ID:TsWxXQei
うちは10回線で約2万円で1回線2000円だけど稼働してる回線が8回線
いつか何かに使うかもと思って残してるけど解約してしまった方がいいように思えてきた
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 01:30:05.69ID:Ckvrj1gv
うちは6回線で税込7000円。稼働は3回線。+楽天アンリミ1回線。各社の値下げによっては、シェア解体するか悩む。ドコモの5Gとか。解体する場合はギガライトにした方がいいか、UQ orワイモバにMNPか、微妙。
2020/11/01(日) 17:06:32.87ID:X8CUMgoR
やすいねー
2020/11/02(月) 05:44:38.19ID:vbuQgljo
10GBで9500円、子回線はシンプルプランで毎月280円
5回線くらいが格安SIMと対抗できる分かれ目かな
2020/11/10(火) 16:55:33.70ID:dnyOq07s
docomo with(+二台目プラス)より得するプラン今月発表されるかな、無理かな。
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 21:24:12.02ID:f0KaGN1J
>>59
ないだろなー。
2020/12/02(水) 11:25:05.17ID:1MXwVGjh
ドコモ値下げするってよ
withより期待して良いのかな?
2020/12/02(水) 13:24:16.62ID:qbNkJreK
>>61
月額280円にできると思う?
2020/12/02(水) 13:33:03.24ID:/Pr1nNuo
>>61
パケットが従量制だとか聞こえてきているのがな〜
W定額みたいに結局上限張り付きみたいな状態じゃ意味ない
2020/12/02(水) 21:43:32.40ID:KZ7sfb94
>>61
今回はデータ通信の部分みたいだからwithでLLとかつけている人は
新しい方が安くなるんじゃないかな
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 22:06:10.89ID:lLmEMimK
通話込みみたいやで。
2020/12/03(木) 12:20:22.12ID:ipfhHe4K
現行プランの値下げも検討と言う情報もあるからなウルトラデータLとか値下がったらwith継続もありうる
2020/12/03(木) 13:13:08.53ID:BrzkoG8r
申し込み終了済みのは現行プランじゃないから
2020/12/03(木) 15:18:36.94ID:G3xhwvP4
>>64
5分無料通話付きのようですね。
2020/12/03(木) 20:28:36.23ID:nRa/Z99L
アハモにしようかなと思ったけど詳しく内容確認したら実質サブブランドなんだな…キャリアメール使えなくなるのはどうでもいいけどspモード使えないのは痛い、携帯料金合算払いめちゃ便利だし
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 20:55:49.31ID:YYrDvKeo
>>69
d払いが利用できないってこと?
2020/12/03(木) 20:58:26.25ID:tmyzrXmJ
>>69
まじか。詳細確認しないと一概にいいとは言えなそうだ。
2020/12/03(木) 22:40:05.77ID:JeyqkLgz
ドコモwithのプランより安くするとか、ドコモwithにした一人って意味なくね?自分は端末0円でヨドバシでセールで買ったからいいけど
2020/12/04(金) 00:17:26.78ID:OFWViJAS
ahamoの現状確定しているマイナス要素は
契約年数リセット、家族割等はなくなる、ドコモショップ対応不可、キャリアメール使えない
カケホは別途契約できるけどSPモードについては触れてないからわからないね、別途契約できるようになればいいけど
2020/12/04(金) 01:24:24.32ID:fE1az3Vi
気になるのはキャリア決済(d払いやid含む)使えるかと二台目プラスやデータプランでタブレットを使っている人は二回線分の料金になるのかですね
2020/12/04(金) 01:57:50.13ID:4Cu/u+6A
>>74
SPモード必須
2020/12/04(金) 07:55:41.60ID:LfZFRDDC
ドコモ15年使ってる割引
ドコモwith20ギガ
カケ放題5分

これで6000ちょっとだから間違えなくアハモにする
2020/12/04(金) 10:33:41.32ID:AH7G0KH9
アハモはショップや電話対応不可でネット対応のみだから他に通信手段ない人は紛失とかした時に困るから注意が必要だね
とりあえず現行プランのギガライト、ギガホも見直して今月中に発表するらしいから様子見
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 19:22:02.10ID:g+Q8AypY
docomowithで30G、家族6台、docomo光、23000円なら最強ですか?
2020/12/05(土) 09:28:20.40ID:PV9sVFAo
>>78
ドコモ光が約5,000円だから6回線で18,000と考えたら一回線3,000円
アハモで1回線で20GB使えると思えばアハモにしてもいいんじゃない?
2020/12/10(木) 17:10:46.30ID:3Ac9ktj4
>>79
ずっとドコモ割プラスで毎月1440ポイントもらってるから
その分も考えないとな
2020/12/10(木) 17:47:25.93ID:pDJ2evoT
30GBをどう使ってるかにもよるよ
各回線5GBずつ使ってるのか1人だけ20GB以上使ってて残りを分け合ってるのかとか使い方によってahamoが得になるかも知れない
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 20:15:04.92ID:BzVhU5uP
カケホが無しでのシンプルプランで2950円だけどカケホ5分入って2980円且つ、契約年数引き続きできるならahamoに変更してもいいかな。
https://i.imgur.com/FszWdpp.jpg
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 01:26:36.56ID:X9/2vrwT
アハモなんて実質サブブランドだろ
2020/12/13(日) 15:50:04.38ID:ekX2U10S
うん、まだ情報出てこないけど、絶対に速度制限あるよな、ahamo
2020/12/17(木) 22:24:54.46ID:0wp2V80z
昼も含めスマホで10Mbps出てれば問題ないわ
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 07:37:21.63ID:zVHZrD1+
withも安くならないかな?
2020/12/18(金) 09:49:04.17ID:KaBA+wWD
過去の料金プランも下げて欲しいよな
あとカケホやカケホライトも両方500円ぐらい下げないかな
2020/12/19(土) 08:00:52.47ID:HMATn2O7
もうwithにいる必要ないな
2020/12/19(土) 08:22:36.17ID:lZpCghuR
そもそもwithでもドコモにとっては利益があるだろうwith並みの料金まで下がる可能性はあるよな
2020/12/20(日) 18:23:53.82ID:nh7h+Pr9
withももう終わですよね
メリットが感じ取れなくなりました
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 20:06:07.06ID:mYiw/if1
>>90
with解体して来年3月31日までに、はじめてスマホ割先行キャンペーン申し込みしたほうがお得かも。
最終登録端末が4Gガラホの必要があるから、一度ソフトバンクかワイモバのガラホに持込でPOして、ドコモにPIするかシミュレーション中。
そんな面倒なことしなくてもいいように、ドコモのすべてのユーザに対して、初めてスマホ割適用して欲しい。
総務省に意見するしかないね。
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 00:00:30.47ID:wvxgcyPv
いやいやまだwithの方が安く済むだろ
回線数が多いほど恩恵が大きい
2020/12/22(火) 00:28:49.91ID:3b0FosZU
ライトユーザーとシェア組めばahamoよりお得
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 00:50:59.20ID:2yY9XWQX
>>92
with6回線あるけど稼働は4回線。うち、1回線はパケット不要のため、SPモード切って2円維持。
シェアパックのパケット単価が高すぎるし、月30GB以上使う家族は楽天アンリミと併用中。
楽天が有料になったときのために、解体した方が良いと判断。
全員がライトユーザーで、回線数多いならwithがいいかもね。
2020/12/22(火) 05:19:45.68ID:Tez3XZGT
18回線10GBシェアのwithです
2020/12/22(火) 07:11:31.12ID:EEptbAkX
回線数が多くてライトユーザーばかりなら恩恵はまだあるよね
うちも10回線で稼働は7回線だけど各1GBも使わないくらいだから10GBで間に合ってる
小学低学年の子供と祖父母だから動画もWi-Fi外で使うこともないしあと数年は10GBで困らない予定
子供がもっと大きくなってから解体を考える
dカードゴールドとの兼ね合いもあるからできるだけ解体しない方向だけど既存のプランも下げて欲しいよな
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 10:48:37.83ID:2yY9XWQX
>>95
いいいね!ただ、いつか解体するときに税込45,540円かかる
解約時に多額の通信料がかかるように設計されている
よく考えられてるね
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 10:55:42.38ID:2yY9XWQX
>>96
うちも似たような状況だったけど、家族が単身生活になって光回線が利用できなくなくなったから
パケットを消費するようになった
誰かがバケット多く使うようになると割高になる料金設定になってるよね。
それがドコモの狙いなんだろうけどね
ユーザ数が多いギガライトが下がらなかったけど
これからエコノミープランを発表するみたいだから、もうちょっと様子見かな
2020/12/22(火) 12:07:05.17ID:i8X6lLyN
>>97
どうせ子回線は毎月2円なので更新月まで放置して純解約するよ
二年ごとに3000Pもらえるから解約はしないけど
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 16:31:04.30ID:Kn786JtY
withのまま新しいGalaxyに機種変更したよ
いいね
2021/01/05(火) 05:34:09.15ID:F4CQPmOM
>>100
定価?
2021/01/05(火) 14:27:57.55ID:zRoF1PMS
with4回線、5Gのプランで両親とシェア、ドコモ光、全員プラチナ、dカードゴールドで毎月¥1100程ポイントが付いてて、ほぼ自分がパケット使ってる
これだとwith 継続で問題ないですかね?
パケットは動画とか見ない為不便は感じないです
2021/01/06(水) 12:28:31.15ID:pTrs9BXQ
>>102
自慢乙
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 16:23:06.77ID:C7adqsh4
>>101
年末の特価値引き有りました
2021/01/12(火) 02:36:00.07ID:E34h2x+i
>>104
ありがとう。
今日、ヤマダに行ったけど機種変は割引なしだった。
2021/01/12(火) 18:52:35.43ID:z/qouK9O
このプランで定額通話を安くしてくれないかな?
基本使用料500円にして
5分まで無料で500円
無制限無料で1000円
くらいにして欲しいわ
2021/01/14(木) 05:00:53.53ID:l7qxsszo
するわけねーだろあほか
2021/01/23(土) 21:25:46.81ID:kHBFHVTS
ウィズはもう使い物にならないな

さよなら!
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 11:07:38.93ID:IOJVGh0Z
皆さん新しいプランに変更しますか?
2021/01/24(日) 16:14:16.81ID:V8XY5Etx
>>109
とんでもない
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 19:17:12.11ID:caV6zqjH
>>109
先月末withシェア4回線解体した
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 22:49:35.34ID:mXzpIf5M
>>111
解体はアハモですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 23:54:38.09ID:caV6zqjH
>>112
とりあえずケータイプラン2に退避して、楽天UNRIMITで e SIM利用
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 15:39:00.32ID:dZJnnHuO
with歴3年半だがもう意味ないだろこれ




意味ないだろ
2021/01/29(金) 15:50:14.96ID:DzoB5GQV
楽天が凄いプラン出したな
3GBまでしか使わない家族しかいなかったら人数分×980円でwith割なんて割高になるな
2021/01/29(金) 20:10:47.34ID:x0BshUbi
3GBだと微妙に足りないんだよなー
5GBだったら神だった
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 20:25:45.11ID:7cI7imkl
元々シェアプランは割高だしね
2021/01/29(金) 20:46:30.87ID:7rHQfv6g
解約するかな
2021/01/30(土) 00:26:44.97ID:t0QRiMuw
ドコモも楽天みたいに3GBを980円にしないかな
10GB10回線だけど3GB以内が6回線と寝かしが2回線なんだよな
カケホーダイも入ってるけど10回線で月18,000円くらいだから解体した方が幸せになれるかも知れない
2021/01/30(土) 11:39:47.70ID:/WCN5o8R
親回線 6380円
 シェアパック10・・・9500円
 SPモード・・・300円
 シンプルプラン・・・980円

 U25応援割・・・-500円
 ドコモ光セット割・・・-1200円
 ドコモwith・・・-1500円
 ずっとドコモ割・・・-1200円

子回線は通信する回線 280円
通信しない回線 2円

なので4人でシェアすると一人1800円くらい
あと二年ごとに全回線で3000ポイントもらえる
2021/01/30(土) 23:53:30.64ID:opS7s/03
楽天無料一回線だけなんやな
with継続もありか
2021/02/01(月) 08:05:18.21ID:QbDWDnmq
あはもいったくやわ
2021/02/08(月) 09:09:42.72ID:FknPavI4
withばらして寝回線解約と楽天なり各々散るわ
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 16:59:50.34ID:Ubam7NmV
>>123
それが賢明
2021/02/25(木) 17:53:00.95ID:RfaE0roT
IIJmioのシェアプランが魅力的に見えたけどカケ・ホーダイが欲しいと選択肢が無いみたいだね
ドコモも新しいシェアプランを発表しないかな
2021/02/25(木) 20:26:37.69ID:UVtvaqSJ
一番望んでいるのは、
withの親回線プランの値下げ。
絶対にやらんと思うけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:22:26.55ID:jkexFlhE
>>125
楽天LINK
2021/02/26(金) 17:25:50.26ID:oyHyf6bm
>>127
IIJmioのスレで見たけどDSDS端末で組み合わせたら最強の格安プランにできそうですね
端末の調達が面倒だけどシェアパック解体の時期が来たみたいですね
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 02:37:31.17ID:sDLWvD+9
>>128
自分は年末でシェアパック6回線解体してケータイプラン退避中
1回線だけ、はじスマ先行キャンペーンで出戻り予定
2021/02/27(土) 20:13:03.68ID:Li6nP/KV
with回線の端末がぶっ壊れて保障で5G端末が来たらどうなるの?
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 01:47:45.20ID:Ut4G/R45
「ahamo」向けスマートフォン販売価格
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/210301_00.html
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 22:06:02.16ID:8V4WT2XV
最後にかくなや。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/charge/ahamo_notice/auto_cansel_service_list.pdf
2021/03/11(木) 23:10:21.18ID:QN+KZYXe
なかったことにしてないだけまし
2021/03/16(火) 22:35:30.19ID:jPCoRLgS
>>120
ドコモwithの料金って光回線割引あるの?
2021/03/17(水) 01:31:22.75ID:juy8FMPX
>>134
あるよ。
2021/03/18(木) 21:49:45.45ID:Ei6dVMHC
ahamoにすれば 違約金とられないの
2021/03/18(木) 23:08:20.16ID:JBcnvX2I
違約金は総務省の指導でどのプランも廃止されたんじゃ
2021/03/19(金) 02:31:38.05ID:8C6n2L1j
ahamoにした場合でも2年契約の途中だった場合はそれが満了するまでは残っている
それ以降は2年契約の更新はされない
2021/03/26(金) 21:37:22.29ID:lVihukqs
>>114
ドコモでプラン変更の見積り作ってもらったけどもうメリットないね
2021/03/26(金) 23:07:35.34ID:HOKVbQza
>>139
くわしく
2021/03/26(金) 23:36:01.38ID:lVihukqs
>>140
単純な話、with 棄てて阿呆モにすれば2〜300円安くなって20ギガ使える
上の方に書き込みあるが家族の誰かが犠牲になってパケット使わない人が居るから安いって事だね、実際は安いわけじゃない

ショップの担当が10ページくらいもある現状と新料金プランと阿呆モの凄い見積書作って出してくれたよw
家族間無料も、もうパケットで通話の方がメリットあるという
向こうも楽天モバイルに移る人続出だから暗い顔してたわ
タイミング見計らって今後考えるつもり
2021/03/27(土) 00:02:41.34ID:/xOYW7/w
>>141
くやしく
2021/03/27(土) 12:02:30.13ID:UAJUyez0
withからアハモに乗り換えると違約金あるらしい!。

事前にギガホにかえたら平気らしい
2021/03/27(土) 12:18:51.18ID:RbrPCqYI
>>143
らしい、じゃなくて確認してほしい
2021/03/27(土) 16:17:03.58ID:UAJUyez0
>>144
うざい
2021/03/27(土) 17:17:36.47ID:+zUVNBKZ
>>143
らしい、らしいが社会に通用するかクソガキ
2021/03/27(土) 19:22:25.90ID:UAJUyez0
>>146
もしかして、違約金払っちゃいました?

ザマァWWWWWWWW
2021/03/27(土) 19:22:43.24ID:UAJUyez0
>>146
もしかして、違約金払っちゃいました?

ザマァWWWWWWWW
2021/03/27(土) 19:32:55.78ID:lr1xXh/z
ネットあまり使わない親と一緒だとやっぱりwithが一番安いよね
2021/03/27(土) 19:36:27.97ID:TADYzJQh
ドコモ解約する前に5G端末に機種変しておくべきだったな失敗
2021/03/27(土) 20:44:32.27ID:RbrPCqYI
>>149
コスパ悪いよ
親が被るわけだし
親は切り離して楽天モバイル行ってもらったが安いでしょ
通話も金かからん。
2021/03/27(土) 21:52:20.69ID:+NsLxJ6D
>>150
なぜ?
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 22:24:46.97ID:oTrHfZni
>>149
5GB6500円のどこが安いの
シェアwith解体して楽天と、はじめてスマホ割出戻りにしたほうが安い
2021/03/27(土) 22:36:16.85ID:jqVreUeu
>>152
5G端末に機種変すると契約変更必須だけど
端末自体は高く売れるから
2021/03/27(土) 22:39:54.86ID:lr1xXh/z
>>151
実家は田舎なんで楽天もauもダメ、ドコモしかないのよね。
楽天の0円は魅力だけど、280円との比較だと乗り換える気はなさそう。
全部で6回線あるから9000円割引は大きいよ。
2021/03/27(土) 23:42:08.94ID:RbrPCqYI
>>155
シェアしてネットも満足に使えないのに9000円引かれようが安いもなにもないじゃん
もう解体してドコモ系MVNO 考える時期だよ
2021/03/27(土) 23:56:11.15ID:+NsLxJ6D
ドコモwithからアハモに変えても違約金ありません、
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 00:38:09.27ID:Ofkxmczs
>>157
保留解約金に注意
2021/03/28(日) 06:21:42.15ID:pI7qoL2+
>>156
祖父母と親と夫婦の6回線とかならwithがいいんじゃない?
2021/03/28(日) 10:11:31.87ID:aryuuDWO
>>159
解体して、祖父母は楽天モバイルの方が良いと思うぞ
加えて、容量必要無いしWiFiでネットとか言うくらいなら、他の家族はUQとかMVNOの方がwith よりも賢い
with はドコモが使わない家族を囲い込みしてるだけ
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 10:50:04.33ID:Ofkxmczs
>>159
OCNモバイルONEでプレフィックスなし、デフォルト通話アプリ
フルカケホ1GB税込2200円がいい
2021/03/28(日) 10:57:58.25ID:dVhaeSx5
DSDS端末なら楽天とデータSIMを組み合わせて月3GB以内ならワンコイン維持を狙えるし端末を用意するのが面倒なら楽天のみでも安いしなぁ〜
義母や両親と夫婦と子供(小学生低学年)でシェア組んでるけど月1GBで制限させてる不便さを考慮したら解体が正解なんだろうな
2021/03/28(日) 11:11:56.08ID:sPgKxjmi
>>161
OCNモバイルONEは場所によって繋がらなかったりプチプチ音がすごいときがあるから個人的に電話としてはダメ
データ通信なら他に選択肢ないしたまに制限なくても遅いことある以外は不満ない
>>155が自分と別な地域の田舎ならありかも?
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 11:31:35.51ID:MXYSysZL
お別れだよ。withちゃん。こんにちはahamoくん。
https://i.imgur.com/EOCl1SB.jpg
https://i.imgur.com/XS5WlhL.jpg
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 14:27:49.45ID:Ofkxmczs
>>163
そうなんだ、ドコモ系にこだわらなきゃ祖父母や親は60歳以上
3GB税込2390のUQもいいかもね、もしくはSB系に抵抗なきゃ家族3人以上でワイモバ
自分はシェアwith親回線だったけど解体して、楽天LINKとドコモ出戻りはじスマ先行にした
旧プランシェア系はahamoの養分に成り下がった
2021/03/28(日) 15:28:21.98ID:aryuuDWO
まさかwithが足引っ張るとは思わんかった
自動でデータ容量増やすとかそういうサポートしないドコモは阿呆
だからUQと楽天に大移動始まった
2021/03/28(日) 18:55:27.95ID:sbOWFOm+
祖父母に楽天とかクズだな
2021/03/28(日) 19:57:56.01ID:bt3EwDGb
自分が使う分には楽天でも良いけどネットやスマホに疎い高齢者に楽天は勧められないんだよな
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 21:28:10.54ID:Ofkxmczs
親や祖父母は同居してれば設定して使い方教えてあげればいいし
LINKアプリ使いづらかったり電波に問題あればサブブランドかOCNモバイルONEの新プラン
ドコモの旧プランwithシェアライトユーザーはahamoフックのターゲットや養分にされてしまう
2021/03/28(日) 21:40:50.75ID:aryuuDWO
>>167
どうせ祖父母使ってねえだろ
With維持したいだけ
2021/03/28(日) 23:26:35.65ID:nKxEuYsx
いやぁ、withを高齢者に渡すのは良策だと思うぞ。
ワイも後期高齢者の両親にwith小回線渡してる。
高齢者同士は未だに音声通話が幅を利かせてるので、
with+完全カケホ+ガラホが一番喜ばれる。
imodeメール使うご老体はほぼ居ない。
偶に繋がらない時にSMS入れる人がいるぐらい。

スマホ?
テキトーに安いMVNOでいいだろ。
2021/03/29(月) 09:03:31.93ID:nvjBH8au
老人だまして、データ使用量は巻き上げとか。。
2021/03/30(火) 11:08:48.16ID:R0qcBANj
夫婦、両親、義母、子供の6回線だけど、

 夫婦 => ahamo
 両親 => ocnモバイルone新プラン
 義母、子供 => 楽天モバイル

で、300円弱安くなる。

 ・メリットは通信量が増える(但し、現状に大きな不満はない)
 ・デメリットはメアドなくなる、家族通話無料がなくなる

やっぱり現状維持+楽天モバイル追加の方がお得かな。
普通はギガ不足なんだろうけどね。
2021/03/30(火) 12:02:52.99ID:y/kxvT3I
>>173
家族間通話はネットの通話ソフト使えんの?
FaceTime Audio きれいな音だよ
2021/03/30(火) 15:22:41.00ID:5bSNsqII
>>173
家族通話結構ネックだわ。
両親の年齢からして、無くなるのは大きい。。。
2021/03/31(水) 07:26:56.48ID:xY0Xe5kW
今、シンプルプラン、シェア30で維持しています。
家族がギガホにするので解体で考えています。
with回線自体はサブなのでギガホ回線にテザリング運用すればパケットはあまり使用しなくてもいけそうです。


ドコモでwith最安維持だとどのプランですかね?
ギガライトにファミリー割引1000円引きが効いたらwithより安いですかね?
2021/03/31(水) 22:07:44.96ID:OnG4/eTT
>>174
ウチの親には厳しいね。
でも6500円を一人で負担は厳しい。
個別の容量制限と請求が同時に使えればいいんだけどな。
2021/04/01(木) 12:05:33.85ID:R6dWmV+O
>>176
お前みたいたアホでどうしようもないやつはドコモショップで勧められたプランを利用しろや
2021/04/01(木) 14:13:14.35ID:y9Tt6Igk
まさかwithが養分になる時代がくるとはw
というかwithのまま何とかしろよと思うわ、ドコモは阿呆
2021/04/01(木) 16:46:45.95ID:MhMN+avo
withなんて端末割引と回線契約を分離しろって言われた時にやりましたってポーズのために作っただけのプランやん
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 20:59:44.87ID:Dh3m+HVV
1500円引きを3年4ヶ月(次回更新日 2021年4月28日)MO-01K貰ってiPhoneにSIM挿して使ってたけど60000円が今までお得だったのか。5月にahamoに行くのでこのスレからお別れだな。今まで皆んなありがとう!
2021/04/01(木) 23:25:24.63ID:55sFT6uT
アハモにいく前に外装交換、バッテリー交換した方がいいよ!アハモはたかいから
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 13:27:46.42ID:dP9/U3Of
docomoメール維持なのでwithに残留します
2021/04/06(火) 13:31:06.81ID:t4jW4w2k
高くつくメールアドレスだなw
周りは誰も気にしちゃいないのに
2021/04/06(火) 18:21:14.08ID:oLZhaxmQ
楽天銀行がGmail不可なんだよねえ
俺もwith残留だわ
2021/04/06(火) 19:51:35.21ID:t4jW4w2k
準備不足でアホくさいわ
無料で安全ってメールサービスひとつ見つけられない・使えないってどんだけスキル無いんだよ自己紹介
2021/04/06(火) 21:25:33.26ID:oLZhaxmQ
楽銀のこと何も知らないんだな
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 21:26:52.41ID:RZKl4MR/
楽天BK Gmail大丈夫やろ?
2021/04/06(火) 23:31:22.30ID:1OyZMW42
ワンタイムがgmailダメなのさ
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 00:29:06.44ID:uzMJ1FnN
家族で7回線(このうち俺が3回戦)
毎月10Gで収まる
まだまだwithの方が安く済むよ
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 06:48:46.88ID:WPSthjdB
さよーなら。
https://i.imgur.com/WTyVMW1.png
2021/04/15(木) 09:16:42.01ID:1kqjZvXp
>>190
3回線も自分で持っててその容量じゃ、ただのドコモ養分だわw
2021/04/15(木) 11:00:34.11ID:ePVMYJly
with解体したくなってきたけど、
どう解体すれば安く出来るのかわからない。

メイン回線は、キャリアメールと電話番号の維持と2GB程度の容量と5分カケホが必要。
サブ回線1(親用)は、電話番号の維持と1GB程度の容量とフルカケホが必要。

サブ回線2,3,4はdocomo回線の電話番号とSMSが必要。
(普段は持ち歩かないタブや玩具端末検証用。当時はdocomo wifiのSIM認証がありがたかったが、今じゃdアカウント特典に変わったので意味無くなった。。)

サブ2,3,4を、データ共有出来るMVNO(iijmioなど)にしてもあまり安くならんし、
なんかいい案はないのだろうか?
2021/04/15(木) 14:47:08.37ID:1TH7FpcJ
ドコモに残るにしても各々の契約開始が違うから解体する過程でだんだん高額になるんだよなぁ・・
メインのパケ放題入ってる回線はギリギリまで高額低容量払い続けなきゃいけないし
2021/04/15(木) 14:59:17.10ID:1kqjZvXp
>>194
もうドコモに固執しない
2021/04/16(金) 04:14:50.18ID:GAa1Y4Hk
with+二台目プラスでahamo移行面倒そうですね
二台目プラスをギガライトに変えてからで無いとダメみたいらしいですね
2021/04/16(金) 12:07:38.87ID:OadkYEZi
シェアグループ19回線あるんだが解体大変かな?
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 17:57:55.94ID:8PccdMyF
tyyo
2021/05/01(土) 22:02:09.46ID:N/FvQuSl
自分と家族が使っている回線以外のいつか使うと思っていた寝回線全部解約したわ
次はばらしてプラン変更なりMNP
2021/05/01(土) 22:06:19.53ID:N/FvQuSl
楽天は今年の夏にキャリアメール提供
2021/05/13(木) 22:08:57.46ID:XCKTLURo
母親が俺の知らないうちに親の友達の機種変の付き添いでドコモショップ行った際に安くなりますよの甘言でまんまとdocomo with外されてて大ショックや。
実際には数円しか安くなってない上に8月に解約予定だった回線がなくなるとみんなドコモ割適用が無くなってwithよりも高くなっちゃうやんかと…
ホント時を戻したい
2021/05/15(土) 19:46:51.29ID:oJgNaiQJ
>>201
クーリングオフ
2021/05/15(土) 20:36:30.71ID:m5NFt+X0
解体を考えてるけど解体したら戻って来れないから悩むんだよな
安くなるけど使い勝手が悪いと思っても元に戻れないから躊躇する
2021/05/15(土) 20:46:29.20ID:JGGQJigx
いつやめても一緒だ
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 18:17:33.86ID:70pYGG6R
いいい
2021/09/05(日) 17:18:28.23ID:ehdVk+fh
ドコモ光からnuro光に乗り換えるので解体する。

メイン回線はシェアベーシックから5Gギガホライト、
通話用ガラケーはケータイプラン、
玩具実験用でほぼ使ってない2枚は解約、
dカードは金から平に格下げ。

d wifiが回線特権からdアカウント付属品にされてなきゃ、
もうちょっと考えたんだけどなあ。
2021/09/06(月) 19:28:55.41ID:n8J6piz2
ばらしてメインは取り敢えず退避でギガライト、名義違いとサブ一つは全て楽天、他のサブは解約
月々のグループ支払いがメインのギガライト3465円にした
視野が開けたわ
2021/09/16(木) 02:09:45.61ID:Sob5CQFK
iPhone12などの端末で現在は4Gと5G両方使えますが、将来は5G対応の端末だとロックされ
一度でもSIMを5G端末に入れただけでSIMにもロックがかかり強制的に5G契約にされるので
端末は5Gが絶対に使えない4G端末にした方がよいと
田んぼのある、ど田舎なりに25年はやっている(この地方初のdocomoショップの元店員さん)
が言っているんですが、本当なのでしょうか?
2021/09/16(木) 08:38:15.57ID:fsHkIj2c
ないないw
5G端末でも4G契約運用出来るからw
2021/09/20(月) 19:22:15.85ID:OTAtQ15b
端末と回線の分離
2021/09/22(水) 15:19:19.88ID:IGC2hsuX
10月から2年縛りが無くなるからいつでも出ていけるようになったね
親のwith子回線のガラケーをpovo2に行こうかと思ってるけどGRATINAのガラホで使えるかどうかだけど
やっと自由に解体できる
2021/09/22(水) 17:03:31.11ID:FVxAh2Fr
withのスレまだあった。家族間通話残ってるから、まだうまく解体できないなあ。
2021/09/22(水) 22:15:39.51ID:FP1pvQdy
>>211
どこかにお知らせあった?
2021/09/22(水) 22:45:59.37ID:jGxKc7Ky
ドコモ公式に10月1日以降は過去の全ての定期契約プランの解約金、解約金留保を廃止すると出てる
2021/09/23(木) 20:17:31.14ID:oLnDyqjn
ギリギリで更新ポイント3000Px2貰えた
ありがてぇ
2021/09/24(金) 08:13:16.57ID:5xl0s9iV
>>214
ありがとう。そしたらハーティ割引いらなくなるね
2021/09/25(土) 15:56:31.80ID:v/yiwwof
Fold3に乗り換えるからその時契約変えるのでサヨウナラだな
随分お世話になった
ありがとう
2021/09/29(水) 04:44:12.57ID:w8hMuBy+
aquos sense6待ってのに
5GだからSH-01kから機種変更できない
2021/09/29(水) 12:36:05.25ID:OK1BmGoI
withで使えないのって、iPhone12と13だけだよね?
SEは使えると思うけど、アップル公式より、ドコモオンラインの方が高いんだよね
なんでだろ?
2021/09/29(水) 16:39:45.32ID:2wQORGCf
将来、機種変難民になりそうなのでarrowsを買うことにした
2021/09/29(水) 19:11:58.76ID:PS1JyTqN
withのSIMでも5gで通信できないだけで4g通信は出来るんちゃうの
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 03:38:13.89ID:+uY/vxlP
4g通信できるけど5g対応の機種にSIM入れちゃうと、後々5g端末を使ったことがあるのでSIM事態にロックがかかり、5g契約に変えないと4g端末でも、そのSIMは使えなくなる
2021/11/19(金) 09:28:10.34ID:Hn3HULoy
何言ってるのか意味がわからん
2021/11/25(木) 17:44:50.83ID:+LpUYiOG
5g対応の機種に4gのSIM入れちゃうと、そのSIMは使えなくなる
2021/11/25(木) 17:46:55.72ID:+LpUYiOG
5g対応の機種に4gのSIM入れちゃうと、そのSIMは使えなくなる
2021/11/25(木) 20:27:21.53ID:qUVn+sw0
今後5g非対応端末なんて無くなるんだし5g端末で使えるなら問題なくね?
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 15:20:38.23ID:fX6Z5b20
5gプランになるから(その時はwithプランに戻せないし新規もない)
今、子回線280円なんだけど高くなる
2021/11/27(土) 16:40:06.30ID:NW3T0oTH
5g端末に4gSIM刺しても自動で5gプランにされるわけじゃないだろ
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 12:13:58.23ID:IBOrYq3m
simに5g端末に入れた履歴が残るから5g契約にさせられる(4g端末では使えなくなる)
2021/12/03(金) 12:40:33.78ID:zBDGkAjB
おそろしいな
お試しもダメなんだ
2021/12/03(金) 12:53:48.10ID:++WlyPoe
総務省に報告しる!
2021/12/03(金) 19:09:13.22ID:Lh6auJLh
XPERIA 1IIIで試してみたけど大嘘じゃねぇか。
勝手に5gプランにされないし元の4g端末に戻しても普通に通信できるしMy docomoで契約状態確認してもwithのままじゃん。
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 03:24:00.98ID:L59z19O4
今はwith契約でも5g端末も使えるけど将来5g端末で使えなくなる時が来る、その時4g端末に戻すと過去に5g使用の履歴があるので4g端末でも使えず強制的に5gプランにさせられ5g端末を使うしかなくなる
2021/12/04(土) 11:14:23.59ID:wi8xpBSN
>>233
嘘松
5G通信してないのにそんなことにはならない
規約のどこにも書いてない
2021/12/04(土) 11:30:53.62ID:xg5dWE7q
そもそも5G端末にwithSIM刺しても4Gのみで5Gでは通信できんし。
5G端末で5G通信したいならwith解約して5Gのプランに変更手続きして5GのSIMに切り替えするしかない。
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 13:11:33.98ID:6WcmbcOA
5Gと4G両方使える端末が時期はまだ先だけど4GのSIMをロックする予定
4Gのみの端末を持っていた方が良いよ
2021/12/06(月) 19:00:08.83ID:J8Q26dGf
なんのメリットもないキャリア端末なんてかなわきゃいいだけじゃね?
2021/12/08(水) 10:02:37.95ID:xaZRe2JS
5Gは高周波数帯を使ってて(WiMAXのように)家の中では圏外になる可能性があるのに、4G電波を止めるの?

5Gがプラチナバンドの周波数帯に持っていけるのかな
プラチナバンドのようなミリ波もあるらしいけど、
速度が落ちて名ばかりの5G通信だな
2021/12/08(水) 14:32:45.46ID:RNjDGEV8
それを補うのが5G sub6
まぁどちらにしても4G停止するのは、はるか先の話だよ。
3G停波ですら一番早いのがauで来年というスケジュールだし。
2021/12/08(水) 20:57:05.35ID:LEB8D9vH
>>239
4G停派するまで月額4円でがんばるぞ
2021/12/14(火) 12:47:23.35ID:XhatToFN
皆さんが書いておられる通りdocomo 発売の4 Gの機種が少なくってきていますね
withのSIM で SIMフリースマホだと、ドコモアプリでの一部、安心セキュリティや災害用キットなどは入れれないようですが、使ってる方いらっしゃいますか?
ドコモ機種と違い不便に感じることありますか?
2021/12/14(火) 15:20:09.69ID:T9u8YpdH
>>241
Xiaomiのスマホにして1ヵ月
災害にあってないからまだ不便さは感じないかな
ドコモメールも数年前から徐々にGmailやYahoo!メールに移行して使わないようにしてたから問題ない
予備に機種変前のドコモの端末は残してある
2021/12/14(火) 19:41:55.96ID:ZlicjKrh
>>242
実例ありがとうございます
電話帳はグーグルに移行して、メールは他機種でも使えるんですね
クラウド系が使えなさそうですが、なんとかなりそうですね
意味のなさそうな安心セキュリティの替わりを考えないといけないですね
2021/12/14(火) 19:48:39.43ID:ZlicjKrh
緊急地震速報は、機種は関係なく対象エリアなら鳴るんですよね?
どなたか、ドコモ以外の機種で最近の地震で鳴ったことある方いらっしゃいますか?
245242
垢版 |
2021/12/14(火) 20:12:59.69ID:kszTHXuW
>>243
ドコモメールが使えるメールアプリがあるけど基本的にドコモメールを利用してない。たまに迷惑メールが来るだけ
メールアプリではメッセージRやメッセージSが受信できない
ドコモのクラウドは全く利用してないからSIMフリースマホで使えるかは不明
そもそもこのプランにしてからいずれはSIMフリーの4Gスマホにする予定だったからドコモのサービスに依存しないようにしてた
246242
垢版 |
2021/12/14(火) 20:20:29.95ID:kszTHXuW
と言うか
SIMフリーの機種でDSDSにしたらこのプランでなくてもよくなってくる
自分1人なら最安で1,000円くらいで月3GBくらいのプランに出来るのに家族でまとめてるから移動できない
機械に疎い家族ではDSDSのSIMフリー機種で制限かけて使わせてたらトラブったときにいちいち助けないといけないから
2021/12/14(火) 22:59:45.65ID:AlHg4sUN
>>246
境遇が似てます
親がらくらくホン使ってるので、パケットは私持ちなので抜け出せない。。。
248242
垢版 |
2021/12/15(水) 00:08:23.82ID:ZJY9g7LR
>>247
同じ境遇だね
スマホが使えない父親とスマホの母親がいるけど父親はガラホでPavo2.0にして母親はLINEMOにして自分ら夫婦と子供はLINEMOとUQに行ったり来たりしたら大きく値下げできるなぁ〜って計算しながらDSDS機の調達とかを考えてる最中
10月から解約手数料が無くなったのが大きいから移動に躊躇しなくなった
妻がドコモメールを使ってるからドコモから離れるのを難色示すんだよな
249242
垢版 |
2021/12/15(水) 00:16:55.92ID:ZJY9g7LR
>>247
ちなみにうちの母親にはらくらくホンは使わせずにアプリで簡単ホームってのを使わせてる
これにしてから機種変更しても操作方法が変わらない
もう7年近く使ってるアプリだけどその間に3回くらい機種変更したよ
XPERIA→中華スマホ→galaxy
たまに固まるから再起動しなさいと言うけど近所だから助けを求めて家に来るわ
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 00:14:14.09ID:mDUYJrXq
おh
2022/01/24(月) 08:32:06.81ID:Oj+Iy4OO
おh!
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 01:24:55.49ID:8+9zhpS/
普通に4G契約のままのSIMで5Gスマホ使えるらしいね
ドコモwith最強だな
2022/03/06(日) 15:15:14.87ID:3eVBzsgb
>>252
5Gは使えないけどね。(その代わり3Gは使えるけど)
2022/03/08(火) 08:37:03.58ID:lOkm99tt
白ロム買って当面は安泰かな
https://i.imgur.com/bAoozfh.jpg
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 22:43:56.62ID:pK7vTJBE
>>254
オンラインショップで白ロム買うにはどうすればいい?
契約変更は嫌だから新規契約?
2022/03/09(水) 23:48:35.76ID:Vtp0ntwx
>>255
カートに入れるボタンの下に機種だけ購入(白ロム)と言うリンクがある
2022/03/10(木) 00:13:22.21ID:sjusTdOo
ドコモオンラインショップの白ロム販売、ドコモユーザーでもあらためて本人確認必要とからしくて、スマホで本人確認のために自撮り写真やら手間かかりまくりでクソめんどいんだよな
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 21:55:36.64ID:ycp2ybpH
さすがに白ロム購入でケータイ補償は付けれない?
2022/03/11(金) 12:14:27.08ID:yvp/5DRy
もう殆ど在庫ないな。
2022/03/11(金) 12:34:24.47ID:Gq9SHeiz
オンライショップの3万割引端末はいつも小出しにするから張り付いとけばまだチャンスは微レ存
2022/03/13(日) 16:52:49.06ID:x1R3qIba
さっきシミュレーションしたらまだwithがベストだった。プラン終了まで頑張ってみるわ。
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 21:54:16.30ID:onVFPlx7
withに勝てるプランは楽天かpovoしかないだろ
2022/03/13(日) 22:43:04.20ID:CttTqW9c
>>262
ドコモの品質が良いからねえ
2022/03/14(月) 15:48:50.00ID:0tAaqM54
災害がなぁ…
自分の周りでは311の時はdocomoしかマトモに繋がってなかった。楽天かpovoに近いレベルならまだまだ使えるね。
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 17:18:23.16ID:uEpGjgCl
ahamoが3GBとかの低用量プラン出してくれたらワンチャンwithに勝てそうだが
ドコモは殿様商売だから期待できん
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 00:21:44.26ID:13cIBtlk
withのまま機種変更出来ないのですか?
2年前は出来たですよ
2022/03/20(日) 09:51:42.28ID:EdxfOvBd
>>266
4G端末なら機種変更は可能
5G端末は無理
5G端末が欲しいなら回線契約なしで買うか白ロム買うかしかない
2022/03/22(火) 01:16:39.95ID:upfRqXyd
そろそろmnpで新しい端末を安く手に入れたいけど、移動後の安いプランが中々ない。au→uqも面倒だし。
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 02:39:58.42ID:yBUsuM6t
>>267
サンキューです
2022/03/28(月) 16:34:52.73ID:Zss6msje
端末割引3/31で終了だが、GALAXY復活しなかったわ。残念。
2022/05/03(火) 08:37:24.89ID:I8GYFlNt
10GBを10回線で組んでたシェアを解体していってる
置いといても使わない2回線(いつか使うかもと残してた回線)を解約して家族がパケを使うようになったから更に2回線他社に移った
現在6回線
回線を減らしていくとメリットが薄くなるし使ってる6回線も用途別に格安他社に行った方が同額維持費で使えるギガが増えたりするから悩みどころ
どうしてもドコモに残りたい回線があるからドコモのギガホライトに2回線だけ残して残りは他社とahamoに移った方が幸せになれそう
まさかこんな時代が来るとは思わなかった
月サポ盛り盛り維持費0円時代からwithは約3年と長きに渡って得してきたけどお別れかな
2022/05/03(火) 09:34:02.38ID:gdg0G2ge
withでどや顔してた皆さんは結果的に無駄回線になってしまうって誰が想像できただろう
2022/05/03(火) 20:42:57.41ID:LfEalF7R
単回線でギガ使わない人はwithの方がまだ維持費が安い。

でも6月からのdポイント改定でwithの人は長期利用特典が一切つかなくなるから流石にもうwithで粘る利点は無くなっちゃったな。
2022/05/03(火) 21:40:49.76ID:I8GYFlNt
単回線でギガ使わない人でも格安SIMやあちこち渡り歩いたらwithより安くなる
そういうのが面倒でMNPせずに安く維持できるのがシェアでwith割だったのだがね
個々の用途によって色んな選択肢が増えたのは喜ばしいことだ
しかも2年縛りが撤廃されたことによって動きやすくなったからね
毎月月末になったら速度が遅くなるのが嫌で回線減らしたから暫くは10GBで余裕で運用できるけど新たにドコモでwithよりも安く維持できる方法を思いついたからこのまま解体して試してみる
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 00:22:01.74ID:tXlKwmot
楽天の改悪で他社がどうなるか
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 18:27:34.49ID:25zUIl4/
5G契約してもどうせエリア外で4Gに切り替わること多いから、
withの4G契約のまま5Gスマホ使うのがベストだな
2022/06/16(木) 18:46:40.05ID:ZpKJP1vZ
うちの家族はもうwithもファミリーも解体した。
ahamoで快適ネット環境になった。
自分ももう今月でどっか移る予定。
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 23:17:40.63ID:rkq7Thcq
with契約のままギャラクシーs21にSIM挿して使えるかな?
279271
垢版 |
2022/07/04(月) 09:31:12.30ID:9bbTc8lY
10回線のシェアを解体したよ。
家族それぞれで用途に合った格安SIMに移行した。
要らない回線は解約した。

その中でドコモからMNPしたくなくて小さい子供がいる家庭向けのオススメプラン変更がある。
まずオンラインショップでガラホに機種変更
翌月1日からケータイプランになる
ケータイプランから使用者を子供にしてU15はじめてスマホプランに変更
これで親である自分の回線が月5GB使えて5分無料が子供が成人になるまで使える。
子供の回線はソフトバンクデビュープランにしたけど1年後は違う会社にMNPして用途に合ったプランに変更していく
151とドコモショップに問い合わせてすでにスマホプランになってる回線をガラホに機種変更してケータイプランにして使用者を子供にしたらU15はじめてスマホプランにできるかどうかの質問したらこんな変なプラン変更の質問を受けたこと無いのかたらい回しされて調べて返答しますと時間かかった。

調べたり考えるのが面倒な人はこのままwith割を受けてシェア組んだら良いと思うけど用途に合わせて格安SIMに移行したら月5000円は安くなった。
with割とシェアは約3年使ったから安く使えて感謝している。
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 04:23:05.99ID:qQ/URD3V
withを維持することにしました
ドコモ回線の品質を重視します(auの事案で)
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 03:02:16.09ID:ahbh1Lj8
あげまん
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 20:01:54.97ID:6LHPWaRZ
普通に5g端末でも動くしあと10年はwithでいいや
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 23:05:49.98ID:ojjnDvQR
se第三世代に乗り換えたいんだが、withのままで動くかな?
2022/10/17(月) 16:05:15.44ID:dqkYRy6x
iphone14は問題なく使えたからSE3も大丈夫な気がする
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 15:18:54.17ID:JzDcZG57
格安SIMが普及し出してドコモWITHの旨味が無くなってきたな
2023/02/09(木) 17:12:29.37ID:9SzJsLME
あなたはこのスレッドにはもう書けません
2023/02/19(日) 21:08:59.67ID:EJyp4Jww
docomo白ロムが業者から手に入る限りはずっと使えそう
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 22:10:31.06ID:OiEyArsV
もうメリットないでしょ
LINEMOで十分だわ
2023/04/27(木) 20:48:46.20ID:pbgB+6+5
まだまだwithで充分だ
2023/04/28(金) 10:11:24.85ID:nBdmQScb
4G回線への嫌がらせが始まった
2023/05/01(月) 22:03:39.59ID:KYHgOmOq
もしもiOS15のLTSとかあったらお金出すぞ
2023/05/01(月) 22:04:26.60ID:KYHgOmOq
誤爆すみません
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 01:43:31.36ID:XuBgZvxD
いういうい
2023/05/15(月) 08:46:47.42ID:AaWPbVc1
みんな他に変えちゃってみんなドコモ割適用できる人おらんから自分はまだまだwithで粘るで。
2023/06/20(火) 18:38:25.29ID:CT/EtW3n
新しいプラン発表されたけどまだdocomo withがお得?
2023/06/20(火) 23:32:48.52ID:7Z431BzM
うちの場合: データは自分と家族2人の3回線で組んだまま。
自分→with1回線。データは5ギガの親。支払は自分のみ。
家族2人→with2回線。データはどちらも子。支払は2人分まとめて。
以上で、My docomoのシミュレーションすると現状がお得(ドコモ光や長期契約の割引がある)とのこと。
家の固定は継続中。ドットフォン300も契約しており050plusアプリを自分の携帯1回線でドットフォンの特典で無料。
ネットはOCNドコモ光。

で、OCNとドコモの統合で何か影響あるのか調べてるんだけど、何もなさそうな感じ…
ドコモに拘るのは災害時に繋がりやすい(過去そうだった)という理由のみ。
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 15:29:17.94ID:HK1xGW4q
irumo出たらwithはもう完全に用無し
2023/06/23(金) 18:17:02.49ID:n+4nJ5AM
わい1人回線with
シンプルプラン 980
Xiベーシック1GB 2900
ずっとドコモ割 -200
SPモード利用料 300
with -1500
計2480

イルモ3G
基本料 2167
ドコモメールオプション 330
dカード払い -187
計 2310
2023/06/28(水) 00:40:10.30ID:3YRefeFT
>>298
強いな
5Gギガ系のデータプラスに変更する事にしたわ
2023/06/28(水) 08:09:22.14ID:rb/VFF7o
新プランは安さアピールしてるけど家族のドコモ契約あり&ドコモ光契約者ありきだからなぁ
2023/07/21(金) 09:33:49.87ID:dJirwGXM
さっきシミュレーションしてきた
まだwithが安い
2023/07/21(金) 10:54:07.04ID:aVrvon0h
4G停波までwithでねばる
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 01:32:48.61ID:XaqOGhuL
irumo
2023/11/13(月) 19:45:50.64ID:khlD+skD
継続割引、改悪される
2023/11/14(火) 12:29:58.13ID:sIOfPBNZ
今月も3円
2024/02/27(火) 16:21:04.84ID:MHItLYM6
定期的に料金シミュレーションしてる。そのままで問題なし。
2024/02/27(火) 21:50:13.45ID:5WPgXdaK
もうSH-01Lが限界になってきた。
5人でシェアしてるけど1人だけ白ロムのsense8にしても継続される?
その場合携帯保証は外したほうが良い?
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 23:12:35.74ID:muYduJlq
>>302
同じく、withが安いから引っ張っているんだけど、4Gのみの機種が無くなってきた。
一番最新の4Gのみ機種を教えてください。。
2024/03/04(月) 08:47:14.22ID:uWfmnIXA
>>308
xperia ace ii か arrows be かな
ても5G機でも使えてるけどね
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 00:25:39.33ID:aQg9aQIJ
>>309
ありがとうございます。探してみます。
2024/03/05(火) 07:47:32.26ID:5nnwUspg
>>310
ごめんなさい、arrows be 4でした
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 00:12:40.75ID:n0LcBpU6
>>311
ありがとうございます。ただ、2020年製ということで、バッテリーも消耗してきているでしょうね。。
withを使い続けるには5G機種だと、だめなんですよね。。困った。
2024/03/07(木) 12:12:51.36ID:qbrx+6lG
>>312
5G機種は白ロムで買うしかないよね
それにwith契約のSIMを差す
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 23:36:38.61ID:Il79hmAU
>>313
え そんな方法があるんですね。白ロムってどうやって買えますか?
何かドコモのサポートを受けられなくなったりするものですかね。
2024/03/07(木) 23:44:21.72ID:k8yOCTil
ドコモオンラインで買うなら各機種のページの下の方に有る*の注意事項のなかに隠れている「白ロム購入の場合」ってリンクを踏むと購入ページに行ける
2024/03/09(土) 07:28:48.55ID:UQO0/LRo
>>314
アップルストアで買ったiPhoneも使える
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 07:54:17.94ID:f+TE5D27
>>315
>>316
ありがとうございます! なんだか公式サポートが受けられないような感じですが
どうにかなりそうですね。dアカウントをもう一つつくるんですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面