Fire HD8 (2016/2017/2018/2020) Part26

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 23:21:34.91ID:p1ALs6bZ
Amazon製のFireタブレット『Fire HD8 (2016/2017/2018/2020)』について語るスレです。
『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任で。

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589354681/
2020/05/21(木) 11:42:26.72ID:NCB69pHO
※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※リンク先『amaz0on』にある『0(ゼロ)』を外さないとエラーになる

■Fire HD8 (2018) https://amaz0on-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amaz0n/jp/Devices/2018/20180906_FireHD8/
 16GB[8,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0794PLC5W/
 32GB[10,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0794XWCC2/
 https://images-na.ssl-images-amaz0on.com/images/G/09/kindle/dp/2018/29834128/PC/BTF/PC_K_P9_2_1000x580._CB486507261_.jpg

■スペック (2018)
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
 【GPU】 Mali-T720 MP
 【メモリ】 1.5GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大400GB
 【バッテリー】 10時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[8,980円] or 32GB[10,980円]
 【保証期間】 90日間

■延長保証・事故保証プラン (2018)
 2年[1,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KF0HW/
 3年[2,580円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KF5QS/

■実機レビュー (2018) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1146913.html

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1539098346/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544183754/
『Fire HD8 (2016/2017/2018)Part18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1545208736/
Fire HD8 (2016/2017/2018)Part19
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549467862/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556289210/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part21
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1563379550/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part23
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1575070168/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578856820/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589354681/
2020/05/21(木) 11:46:02.80ID:NCB69pHO
■Fire HD8 (2017) https://www.amaz0on.co.jp/gp/press/pr/20170518/
 16GB [8,980円] <旧価格: 11,980円> https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J94SZCM/
 32GB [10,980円] <旧価格: 13,980円> https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J94TYJK/
 https://images-fe.ssl-images-amaz0on.com/images/G/09/kindle/dp/2017/480789745456/BTF/Fire7_FireHD8/FireHD8-tech-details_graybox._CB510179518_.jpg

■スペック (2017)
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
 【GPU】 Mali-T720 MP
 【メモリ】 1.5GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【旧価格】 16GB[11,980円]/32GB[13,980円] ※発売日〜2018年3月4日迄/プライム会員4,000円割引き
 【新価格】 16GB[8,980円]/32GB[10,980円] ※2018年3月5日〜
 【最安価格】 16GB[5,480円]/32GB[7,480円] ※2018年7月プライムデー限定
 【保証期間】 90日間

■延長保証・事故保証プラン (2017)
 1年[1,680円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KE33Y/
 2年[2,160円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KE6I6/
 3年[2,780円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KE9QU/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2017) https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202146120

■実機レビュー (2017) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1066746.html

■過去スレ Fire HD8 (2017)
Fire HD8 (2016/2017) Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501066165/
Fire HD8 (2016/2017) Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1505211266/
Fire HD8 (2016/2017) Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1510484938/
Fire HD8 (2016/2017) Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512993090/
Fire HD8 (2016/2017) Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514971557/
Fire HD8 (2016/2017) Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1516802854/
Fire HD8 (2016/2017) Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519956321/
Fire HD8 (2016/2017) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523915439/
Fire HD8 (2016/2017) Part14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528409447/
Fire HD8 (2016/2017) Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534399846/
2020/05/21(木) 11:49:40.35ID:NCB69pHO
■Fire HD8 (2016) https://www.amaz0on.co.jp/gp/press/pr/20160909/
 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
 https://images-fe.ssl-images-amaz0on.com/images/G/09/kindle/dp/2016/FHD8/feature-techspec._CB279147969_.jpg

■スペック (2016)
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
 【GPU】 Mali-T720 MP2
 【メモリ】 1.5GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.2mm (341g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/ジャイロスコープ/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大200GB
 【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[12,980円] or 32GB[15,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 90日間

■延長保証・事故保証プラン (2016)
 1年[1,680円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KIM9A/
 2年[2,160円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KIOI4/
 3年[2,780円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KIQOQ/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2016) https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202069770

■実機レビュー (2016) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1022702.html

■過去スレ
Fire HD8 (2016) Part1
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1473595271/
Fire HD8 (2016) Part2
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1476613832/
Fire HD8 (2016) Part3
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1480610143/
Fire HD8 (2016) Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1487403688/
Fire HD8 (2016) Part3 <実質5>
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1480567128/
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 11:54:13.15ID:Ihx9n/jA
しょうもないスレ立てんな

購入すべきはHD10一択
2020/05/21(木) 11:56:29.47ID:zYBeqf3F
<新旧HD8 - スペック変更点>
 
■2017 → 2018
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 13,980円 → 10,980円
16GB-価格 11,980円 → 8,980円
前面カメラ VGA30万画素 → 200万画素
バッテリー 12時間 → 10時間
 
 
■2016 → 2017
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 15,980円 → 13,980円
16GB-価格 12,980円 → 11,980円
厚み 9.2mm → 9.7mm
重量 341g → 369g
ジャイロスコープ 有り → 無し
本体ボタンカラー 本体と同色(ブラック) → シルバー
 
 
■2015 → 2016
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 無し → 15,980円
16GB-価格 21,980円 → 12,980円
8G-価格 19,980円 → 無し
厚み 7.7mm → 9.2mm
重量 311g → 341g
CPU MT8135[4コア(1.5GHz×2/1.2GHz×2)] → MT8163V[64bit4コア(1.3GHz)]
GPU PowerVR/G6200 → ARM-Mali/T720MP2
RAM 1GB → 1.5GB
WiFi 11ac/11n/11a/11g/11b → 11n/11a/11g/11b
Bluetooth 4.0LE → 4.1LE
背面カメラ HD500万画素 → HD200万画素
前面カメラ HD →VGA30万画素
環境光センサー 無し → 有り
Gorillaガラス 有り → 無し
バッテリー 8時間 → 12時間
本体カラー 4色(黒/青/橙/桃紫) → 1色(黒)
ストレージ 8GB/16GB → 16GB/32GB
保証期間 1年 → 90日
 
 
https://developer.amaz0on.com/ja/docs/fire-tablets/ft-device-and-feature-specifications.html
2020/05/21(木) 11:59:52.59ID:zYBeqf3F
・無線LANが5GHz・11a対応となっておりますが、W52のみ対応です。
無線LANルータ(親機)の機種にもよりますが、
ルータの設定のチャネルを「W52」か、
あるいは「48」より小さい数字に設定しないと接続してくれません。
「5GHzの無線LANに接続できない!!」という方はまずここをチェックしましょう。
 
・アマゾンビデオはデフォルトでondeck (勝手におすすめの動画、1話目などをダウンロードする機能)がオンになってるので、
不用な人はアマゾンビデオの設定でオフにしましょう。
 
・画面ロックの広告がデフォルト表示なので、不用な人はキャンペーン情報の設定でオフにしましょう。
 
・黄液晶は外れだ青白液晶が欲しい
 https://i.imgur.com/k4oOgKR.jpg
上が黄液晶で下が青液晶、チャート的に見て正しいものに近いのは上段の黄の方
青い方は暗くなると一気に潰れていくのて、明るい色の左側と暗い色の右側の階調も差が大きい
 
・GP入れたらGPの自動更新は「切」にしとくべし。
アマゾンアプリをGPから更新するとバグ、エラーが出やすいからです。
 
・もしGPからアマゾンアプリを更新してしまい不具合が出たら、
GP上のそのアプリをGPでアンインストールすれば直る。
(元のアマゾンアプリは消えない。)
 
・アイコンが暗転してSDカード云々で起動出来なくなる現象が出たら、
[設定]→[アプリとゲーム]→すべてのアプリケーションを表示→すべて→ホームページって名前のアプリをタップ→データを消去、強制停止を順にやって→端末再起動で直る。
 
・「Alexa Accessories」が表示され、
リマインダー、タイマー、アラームの通知を止めるには
[設定]→[アプリとゲーム]→すべてのアプリケーションを表示→すべて→Alexaカード→通知を表示チェックを外す

・ホーム画面上にあるアイコン配置が勝手に変わる事がありますが、
以前の状態へ戻すのは手動となります

Q.フォルダに入れておいたアイコンが出てるんだけど
A.フォルダが無くなるのも含めて仕様です

Q.勝手に壁紙が変わるんだけど
A.ロック画面の壁紙だけ変わるのも含めて仕様です

Q.なんかバッテリーもち悪くない?
A.2018からっぽいです
2020/05/21(木) 12:04:08.23ID:zYBeqf3F
Fire HD8 (2018) 通常価格 【最安値】
 {2018サイバーマンデー特価}
 [2019プライムデー特価]
 <2019サイバーマンデー特価 @2台set割引き併用時>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
16GB : 8,980円 【4,980円】
 {4,980円}
 [5,480円]
 <5,580円 @4,580円>

32GB : 10,980円 【6,980円】
 {6,980円}
 [7,480円]
 <7,580円 @6,580円>
 
 
≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり
 
 
■Fire HD8 (2018) メーカー保証90日
追加保証2年 1,980円
追加保証3年 2,580円
 
□16GB 8,980円
+追加保証2年=10,960円 
+追加保証3年=11,560円 
 
□32GB 10,980円
+追加保証2年=12,960円 
+追加保証3年=13,560円 
2020/05/21(木) 22:23:42.87ID:fp+z2NcP
>>1
おつ

2017が不調だが
新型セール待ちかな
2020/05/21(木) 22:25:53.74ID:AAdSTvJH
おつ
2020モデル記事
https://www.bcnretail.com/news/detail/20200513_172975.html
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1252029.html

新型コロナで「プライムデー」延期か、物流逼迫で7月の開催困難に
https://news.yahoo.co.jp/byline/kokuboshigenobu/20200509-00177754/
2020/05/21(木) 22:28:04.93ID:trOJEcNP
いちおつ
2018盛ってなかったら飛びつくとこだったけど
実機レビュー待ちだな
2020/05/21(木) 23:21:45.97ID:Wze5wgel
人柱まだ?
2020/05/21(木) 23:23:51.27ID:jKgI7aqa
>>10
ロイターの元記事は大分古い
今アメリカも部分的にだが全面解除だし、実際分からん
弾容易できれば少なくともfire系はやるんじゃないかと思うけど。
それ見越しての新型HD8だろうし。予定通り?だしてきたってことは…
2020/05/22(金) 01:40:09.00ID:52yz7Gb8
プライムデー9月に延期だってよ
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 02:07:32.23ID:GTcFRXuy
だっさwww
2020/05/22(金) 02:10:46.97ID:NxIhmZvj
パヨクは嫌がらせしか出来ない人格異常者の集団
2020/05/22(金) 02:22:55.09ID:71Ah9vsW
プライムデー2020が9月に延期か
https://corriente.top/amazonprimeday2020-start-september/
「Amazon Prime Day」 の開催を2020年9月に延期することを計画しているとのこと。

ReuterはAmazonの幹部会議で使用された文書から8月まで開催されることはないと伝えた。またWSJは9月の開催を報じている。
2020/05/22(金) 02:37:45.21ID:s5Z7OuhI
延期した分盛大に頼むよ。
plusを5000円でいいよ
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 05:40:15.83ID:WVpZhh+9
9月だと今買って良かった感が逆に出るな
2020/05/22(金) 07:23:29.69ID:Zs+57fs4
>>6
■2017 → 2018
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 13,980円 → 10,980円
16GB-価格 11,980円 → 8,980円
前面カメラ VGA30万画素 → 200万画素
バッテリー 12時間 → 10時間
本体ボタンカラー シルバー → 本体と同色(ブラック)
2020/05/22(金) 08:54:52.51ID:S1SU3jb2
>>17
元ネタになってるロイターの記事が4月4日なのに現地時間5月21日と書いてあるのが不思議
2020/05/22(金) 09:07:18.28ID:I5Ado9QK
>>21
ちゃんと読め
初報の古い記事では4月4日付で7月の開催が以前から話出てたのに続報が来て
2020年5月21日に9月へ延期ってほぼほぼ確定したっていう新しい情報がきた
2020/05/22(金) 09:08:42.30ID:I5Ado9QK
>>22
誤字修正
>初報の古い記事では4月4日付で7月の開催が以前から話出てたのに続報が来て
初報の古い記事では4月4日付で7月の開催が厳しいと以前から話出てたのに続報が来て
2020/05/22(金) 09:16:28.44ID:S1SU3jb2
>>22
その記事を良く読んでも内容が4月の記事と全く同じでリンク先のソースは4月4日だし5月21日とやらのソースが無いのですが
5月21日とやらのソースを自分で探すのは面倒です
2020/05/22(金) 09:21:03.23ID:S1SU3jb2
探すまでもなかったわすまんな

https://jp.wsj.com/articles/SB11458155583371514094604586397963998794504
2020/05/22(金) 09:43:52.18ID:ZkCkcAS3
近年まれに見るクレーマー
2020/05/22(金) 10:18:02.95ID:WPjS1idw
2018の時点で9W充電出来るのに
新型でアダプタ同梱されるので新たに出来るようになりました
みたいなこと書いてあって草
勘違いする人いるだろうなとは思ってたが
2020/05/22(金) 10:37:23.23ID:Q2US2LeP
メリケンのプライム延期なだけで日本はアナウンスないな
梅雨で落ち着いてきたらやるかもよ
2020/05/22(金) 11:12:42.88ID:s5Z7OuhI
プライム無くていいからこれのセールだけして
2020/05/22(金) 11:49:51.19ID:JMA0hWJE
最新アップデートした2018に既知のGoogle Play入れてみたが起動しなかった。
つぶされてるのかな?
2020/05/22(金) 11:52:35.84ID:MYcQs78G
まじかー
2020/05/22(金) 11:59:42.78ID:PoDwLOMC
8plus、9wの充電器付くし、それだけでもコスパいいね。
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 12:03:14.03ID:ewjOuqNr
>>30
ちゃんと入れたか?
俺のはちゃんと動作してる
2020/05/22(金) 12:35:34.48ID:RaEo3P5Z
>>33
アプデ前から元から入っていたのはおOKでも今から入れるのは不可とかあるのかもしれん
本当にダメだったとしてもどうせイタチごっこで突破されると思うけど
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 12:37:59.71ID:ewjOuqNr
>>34
もし制限されるとしたら
LauncherHijackと同じようにパッケージ名で決め打ちして制限してると思う
2020/05/22(金) 12:38:44.25ID:JMA0hWJE
30っす。も一回くらいやってみます
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 14:28:09.44ID:6UBz2yvf
GP不可の書き込みに不安を感じ買うの辞めました
2020/05/22(金) 15:52:25.23ID:1COxuGaO
セール待たないから早く発送予定を出して
ずっと未定のままだ
2020/05/22(金) 16:37:56.91ID:0labGCR2
5/14に予約して6/4〜6到着予定だわ
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 17:05:31.76ID:WVpZhh+9
発売してねーもの送れねーよ
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 18:50:42.20ID:+tjQqtt/
せやろか
2020/05/22(金) 20:53:02.18ID:LGTvgIBL
そや。
今より快適になるだろうから、楽しみだ。
2020/05/22(金) 21:22:40.15ID:KxPk+lIn
現にHD10(2019)も持ってて更にHD8(2020)買う人おる?(´・ω・`)
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 21:36:08.18ID:pAMnIIgz
カバー物色したかったのに純正以外はまだ音沙汰ないね
2020/05/22(金) 21:41:29.92ID:R7LppKKB
>>43
HD10(第7世代)持っててHD8(2020)買う(´・ω・`)ゴメンネ
2020/05/22(金) 23:32:54.43ID:s5Z7OuhI
>>43
HD10(2019)とHD8(2018)持ってるけど今度のも買う予定
2020/05/22(金) 23:44:42.82ID:WUkPdReN
マジか、何に使うの?
2020/05/22(金) 23:49:48.15ID:ohW66viJ
確かに持ってるんだけど新しい物欲しいんだよ なんだろな バカなのかな ただのガジェットお宅かもな
2020/05/22(金) 23:56:10.28ID:s5Z7OuhI
>>47
元々HD8の性能はもうちょいほしかった
2020/05/23(土) 00:03:26.83ID:8GJ6ZsJq
HD8(2020)はGP入らないとかオチないかなぁー
2020/05/23(土) 00:08:37.32ID:65CE0CFc
サイズ的に8は程よいもんなぁ
うちも年末に家族共用の10を買ったけど自分用にどっちを買い足すか迷ってる
2020/05/23(土) 00:09:44.46ID:uHqHZyHe
そうなったらなったで意地でもGP入れる方法見つける人が必ず現れるから大丈夫さ
2020/05/23(土) 00:21:52.32ID:UgG6tSva
最悪GP入らんでも有料のものやGMS依存のアプリ以外ならスマホからapk抜いて使えばいいし
面倒にはなるけどあくまでもPCやスマホのサブだから困らないかな
2020/05/23(土) 00:25:37.72ID:65CE0CFc
困らないだろうけどサブでも要らないと思う
2020/05/23(土) 04:32:30.96ID:JKBAnJBK
HD10はでかくていい時も多いんだけどでかくて困るのもあるんだよな。ベットで寝て使う時はアームがほしくなる。
新型HD8にバンカーリングつけてどこでも気楽に使いたい。
2020/05/23(土) 05:31:41.11ID:xLUzgG6t
これほんま性能あがったなぁhd10(2017)と遜色ないじゃん凄いわ
2020/05/23(土) 05:42:47.50ID:+WvT+mU3
Plusに興味があるけど、今年中にHD10の新型が出てワイヤレススタンドがあるなら・・・
2020/05/23(土) 06:11:19.07ID:XwK132b2
ぶっちゃけワイヤレススタンド要るか?
邪魔なだけな気がする。
2020/05/23(土) 06:35:10.30ID:E2xa7lYK
fireは2年に一度だから今年は出ないだろ
2020/05/23(土) 06:44:05.58ID:jtJmk7Mg
>>58
要らないやつは買わないだろ
俺は要るから買うけど
2020/05/23(土) 06:58:02.95ID:Mq1lGKvp
スタンドでShowモードを使うのかどうか
使わなくとも有線でない充電したい場合もあるか
2020/05/23(土) 07:05:27.25ID:DajyROTu
あれば便利だよ
2020/05/23(土) 07:22:18.77ID:0rRzNskJ
現状はUSBケーブルをモバイルバッテリと共用してるけど
コンセントも占有されてしまうし
かえって机散らかるわ
2020/05/23(土) 12:04:58.02ID:YNiBuhBb
Plusのワイヤレス充電ってQi規格じゃなくて、専用スタンドのみで可能なのかな?
調べても確かな情報なくて、PCwatchとか一部サイトがQi対応って書いてるけど誤報な気がする

Qiで無理ならスタンド欲しいけど、常に置いとくのはかなり邪魔だからあんま使い道なさそう
2020/05/23(土) 12:26:05.49ID:x/Jgx0YA
>>64
スタンドのほうにQi対応のスマホを充電可能 という記述があるのでQi規格だけど
普通のQi対応充電スタンドとかでFireHD8Plusが充電できるかどうかはコイルの位置によるのでためす人待ち
2020/05/23(土) 14:07:17.46ID:j6R42AMv
>>58
スタンドいるかいらないかは机やベッド周りのレイアウトによる
前はいる派だったけど今はいらね派
2020/05/23(土) 14:29:32.29ID:TESVGz7C
Showモード前提ならどうせ何かしらのスタンドがいるから純正のスタンドもありだけど充電だけなら他の選択肢もあるな
せっかくtypeCになったのだから有線充電でも全然問題ない
2020/05/23(土) 14:37:25.42ID:h9YTI+jh
QI充電ならどれでも可能
わざわざ高いアマゾンのスタンドを買う意味はない
2020/05/23(土) 15:48:07.10ID:ZGPUF45v
>>65
>>68
そうだったんだ
検索不足だった
ありがとう
2020/05/23(土) 15:48:59.16ID:G6Z1/8of
>>58
デブはうつ伏せになると腹が邪魔で苦しいから要るらしい
そして更に巨デブになると仰向けだと腹の重みが内臓にのしかかって、
息苦しくなるから横向きにしか寝られないらしい
これ豆な
2020/05/23(土) 15:54:22.99ID:Y+mQXtvt
>>70
そして、肝臓が肥大すると、右側を上にして寝ると肝臓が他の臓器を
圧迫して苦しい。だから酒飲みは右向きでないと寝られない
2020/05/23(土) 16:18:57.04ID:LJ7NZ9Nn
壁掛け派だから、平面のQi充電を壁につけて其処にこいつも置くようにレイアウト考えてる。
2020/05/23(土) 16:45:06.39ID:RmdpLUJg
>>70
会社の同僚は仮眠のとき絶対に寝転んて寝ないな
椅子をもうひとつ持ってきて足おきにして寝てる
弁当は重箱くらいの奴を毎食食ってる
他に袋麺を5つ喰ってる
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 18:01:46.28ID:20sGjaha
6月3日に新しいHD8出るんだな
つか頑なにRAM2Gとか笑える
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 18:02:50.40ID:20sGjaha
すまん3Gタイプもあるやん
買おうかな?
2020/05/23(土) 18:10:03.59ID:2G/PMmgQ
1.5GBから2GBだけでもかたくなではなかろう
発表前はそれすら前のままでは?とも言われてたな

まぁCPUのほうがそんなよくないらしいけど
HD10と比べて
2020/05/23(土) 18:17:23.01ID:ct1CcAuu
格違いと比べる方が悪いだけ
2020/05/23(土) 20:24:45.33ID:j6R42AMv
セールで5000円切ることもあるものに多くを求めすぎやで
2020/05/23(土) 20:46:20.17ID:r5SOKdXo
6000円は切ると思うが
5000円って斬ったことあったっけ?
2020/05/23(土) 21:16:50.45ID:5Sjd+VMO
>>79
>>8
16GBが最安値で4980円
2020/05/23(土) 21:19:50.33ID:5Sjd+VMO
新型は32GBだし定価も1000円上がってるから5000円以下は無いと思うけどね
2020/05/23(土) 21:40:30.64ID:a5+iOn27
PlusのRAM3GBは魅力的
ただ値段がちょっと上がってる感じはあるけど、まあタブにしては安いし
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 22:28:06.29ID:EtK9PaYZ
お前ら給料を時給換算したら少なく見積もっても1時間あたり2〜3千円はもらってんだろ?
来月頭に定価で買っても9月以降のセール価格と比較して4〜5千円捨てるだけじゃないか。
何でそんなにセコるんだよw



俺はセールまで待つけどな
2020/05/23(土) 22:33:46.71ID:oShnvb0p
ご新規さん以外は今なくても困らないはずだし
2020/05/24(日) 00:27:11.57ID:iUhZ1pY/
>>83
ごめん2000円にとどかない
2020/05/24(日) 03:46:49.77ID:aFsGzKZt
Fire HD買ったことないんだけど、特徴は激安でコスパがいいってことで、
それ以外はAmazonカスタムOSでGoogle Playが標準搭載なかったり重かったりして欠点多いよね?

ごろ寝しながら動画見るの専用に買おうかと思ったけど、
Galaxy TabやA 2019やMediapad M5 と比べて解像度もスペックも低いのに重量が一番大きいのが気になって
画質や軽さ求めるなら向いてなさそうだな
2020/05/24(日) 04:07:09.96ID:i1NLHECl
他のタブが買える予算があるならやめときな
解像度気にするなら買っても後悔する
2018は本読むのに丁度良いけど、2020は多分縦持ちし難いし
2020/05/24(日) 04:24:45.11ID:6735Kpen
価格でfireかmediapad
4万出せるならiPadって感じかね
2020/05/24(日) 05:08:45.90ID:SAazMlyV
他の機種と比べて文句ばっかり言ってるね
現行よりスペックアップしたんだからそれでいいじゃない
2020/05/24(日) 08:32:24.94ID:+mAW78sQ
Amazon自体も性能よりコスパ重視で作ってるし、元はKindleから派生で出来た商品だかな〜
本来はAmazonサービス専用タブレットだから、Androidタブレットと比較するのは少し違うと思う
2020/05/24(日) 08:36:49.48ID:thPta1Dj
プライムビデオ専用機としてならベストチョイス
2020/05/24(日) 08:42:36.17ID:snAZXeeQ
費用対効果ならそうなんだが金あるんならベストチョイスにならんやろ、、、
2020/05/24(日) 09:35:36.53ID:aYWTEGG6
プライムの画質他の高性能タブレットだとよくなるの?
2020/05/24(日) 09:46:39.71ID:sQ0da+hx
液晶自体が綺麗なら当然そう
というかそもそもHD8はFHDですらないから
FHD以上の端末とは比べることさえおこがましいけども

ただスペックが良くてもwidevine L1でない端末も存在するからそこは注意が必要
2020/05/24(日) 09:52:50.64ID:zOc1Netp
Amazonプライムビデオの画質は、SD(480p)、HD(720p)、フルHD(1080p)、4K(2160p)

>>93
単純にスペックってより機種固有のちがいか?

4K、フルHD、HD
Sony Xperia XZ Premium、SHARP SH-03J、SHARP 605SH、SHARP SHV39

フルHD、HD
Samsung Galaxy 8・8+、Galaxy Tab S3、Sony Xperia XZ1

上記以外のAndroid端末
SD

になっちゃうとかなんとか
2020/05/24(日) 09:53:40.20ID:9gYdyfWW
そのL1対応をコスパ端末で探すのが面倒だから
fireHDがベストとも言える
ぶっちゃけwinタブなら全部HD対応だし
レスポンスはゴミクズだけども
2020/05/24(日) 10:00:08.87ID:zOc1Netp
ちょっと間違えた
カンチガイで「HDR」と書いてあったのをフルHDに直してたけど
別枠だったわ
この場合はHDのなかにフルHD含まれるか
UHD(4K)は合ってるよね

>気をつけないといけないのが、Android端末のほとんどは標準画質の「SD」になることです。
例えディスプレイ解像度や作品が高画質に対応していても、
ストリーミング再生時は低画質なるので注意してください。

ちなみに上記表にある「HDR(ハイダイナミックレンジ)」とは、
>より広い明るさを表現できる技術のことで、より現実に近い映像を見ることができます
2020/05/24(日) 10:11:04.04ID:i1NLHECl
いやもう良いよその手の話は
Amazonのコンテンツを格安で享受したければFire
もっと金払えるならFHDのタブ買えで終わり
要は予算だけの問題
2020/05/24(日) 10:18:42.83ID:zOc1Netp
だからスペックだけ見てFHDのタブ買ってもそれでSD再生されちゃうリスクはあるんだよな?と
プライムビデオ目的ならFireタブレットで安定してるなってところはイイ
2020/05/24(日) 10:21:53.27ID:n59Dvv1k
手軽にDMMのエッチなゲームをしたいので買いますっ!!
2020/05/24(日) 10:34:04.58ID:i1NLHECl
DMMのエロゲはスマホアプリとPC版は絵が全然違うよ
エロゲやるならPC一択だよ
2020/05/24(日) 10:46:28.44ID:A5PcQkAB
>>93
画質はlPadが飛び抜けてる
価格的にも用途的にもここはかなわん
2020/05/24(日) 11:27:09.25ID:XYB232XC
plusはqiいらんからSOCをHD10並みにしてほしかったな
2020/05/24(日) 11:48:56.83ID:yqBl7/16
ipadは4:3で動画では黒帯が目立ちすぎて見づらい
内蔵スピーカーの位置が横向きでの動画視聴には向かない構造になってて
動画視聴ならfireのほうが使い勝手はいい

fireは縦持ちでスピーカー横にくるから
縦持ち強制されるゲームやるときに内蔵スピーカーが残念な感じで
両方持っといて用途によってipadとfire使い分けるのがおすすめ
2020/05/24(日) 12:05:37.95ID:FCeOQpnd
いうて2019にはSOC勝てへんけど2017のHD10と同じやろ?十分じゃないけ?
2020/05/24(日) 12:16:01.51ID:sQ0da+hx
いや同じじゃないし素の実性能はある程度負けるはず
2020/05/24(日) 12:24:47.04ID:9gYdyfWW
解像度の差でほぼ同等に動くならありがたいけど
まだなんともいえないな
2020/05/24(日) 12:43:33.36ID:DwfpBaY3
みんな大嫌いなHuaweiだが現状M5が音も映像も綺麗に見られるんだよな
2018モデルってアマプラ720pだよな?
2020/05/24(日) 13:05:56.38ID:sQ0da+hx
そらそもそも液晶が720pですし
今s5e使ってるけどこれも綺麗だよ
あとスピーカーの音が多分泥タブ最強クラスに良い
2020/05/24(日) 13:10:40.94ID:DwfpBaY3
>>109
Huawei使ってる人間に言われたくないだろうけど半島製品だけは…w
しかしAKGってSamsungも頑張ってるな
10インチだからいらないけど
2020/05/24(日) 13:14:54.14ID:n59Dvv1k
でも8plusの報告次第では10買っちゃうかなぁ
2020/05/24(日) 13:17:51.44ID:sQ0da+hx
2019は実際かなり快適だからね
MT8183が価格の割に優秀すぎる
1万でこの性能なら他の安タブは要らんまである
2020/05/24(日) 14:35:41.82ID:jFPGC3F6
でも10インチなら四万のipadでいいんだわ
8インチだと出来ることが少ないからfirehd8でいいけど
2020/05/24(日) 14:58:06.44ID:ZwAyEeuY
上にもあるけどただのipadは
動画に向いてないから駄目なんだわ
proならスピーカーがまともな位置にあるから良いけど
片方からしか音が出ないタブじゃ
動画には一切使えない
もちろんアマプラにも
2020/05/24(日) 15:34:31.81ID:TxyT+E1v
しかもアス比のせいで実質ね
2020/05/24(日) 15:36:06.50ID:NteNEqAf
音はイヤホン使うだろ
本体のスピーカーなんかどうでもいい
2020/05/24(日) 15:48:11.85ID:7f03JTSo
んなこたない
2020/05/24(日) 16:03:15.61ID:OdM6JI+s
自宅でタブレット使うときにイヤホンはしないな
座ったり寝転んだりした場所にポンと置いて手軽に使えるのがメリットだし
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 16:42:13.12ID:GXC/M10x
イヤホン使い過ぎると難聴になるから程々にしろよ
耳鳴り患うとほんと毎秒クソウゼェぞ
2020/05/24(日) 16:45:57.49ID:5LO0lQU/
>>109
10インチで400gって凄いな
HD8とあんま変わらん
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 18:03:14.06ID:6nITE/Hw
exagearってアプリ使ったらArmのSoCなのにx86のWindowsソフトがすんなり動いた
しかも動作がまあまあサクサク
ただ有料ソフトな上に更新·公開が終了しているから
手に入れるにはグレーな方法を使うしかない
2020/05/24(日) 19:59:45.03ID:+UYRpAUq
自宅で音出すのにタブレットのスピーカーそのまんま使うとか笑う
てゆうか外でも笑うけど
つまりタブレットはスピーカーなくていい
2020/05/24(日) 20:07:11.73ID:XueRVWCV
そんな意見は一般的じゃないから、事実スピーカーが付いてるんです
2020/05/24(日) 20:07:12.48ID:yqBl7/16
音楽はイヤホンつかうけど
動画はあんま使わんな
高音質で見るような動画だとホームシアターへキャストする
2020/05/24(日) 20:29:46.79ID:tIfWA0va
プライムビデオでイヤホンはなしで観るかな
本体スピーカーでも後ろから聴こえるようなカンジになっていい
破滅フラグの「どっこいしょー!」とか
2020/05/24(日) 20:52:57.01ID:10X9mLrr
あと50g軽くなったらminiに並ぶが安さを考えると無理も言えん
2020/05/24(日) 20:57:20.65ID:jFPGC3F6
>>126
価格差十倍弱あるからな
ゲーム用途じゃなきHD8でええわ
2020/05/24(日) 21:09:39.68ID:GPtzhycZ
現在Nexus7(2013)を使っています。主に録画したTSファイルを再生したりYouTubeを見たりしていますが、動作がもっさりしているのでFireHD8Plusを検討しています。同じ機種からFireタブレットに買い換えた方いらっしゃいますか?
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 21:18:18.43ID:KAdaIEXX
そもそもFireHD8Plus発売してる?
2020/05/24(日) 21:21:38.47ID:tIfWA0va
なにを言っとるんだ君は
6月発売だが予約受付中なら
>128が検討と言ってもよかろうよ
2020/05/24(日) 21:23:08.61ID:tIfWA0va
ってスマンその先か

Nexus7(2013)からFireタブレットの旧型へでも
参考になるってことか?と流していたけど
2020/05/24(日) 21:32:29.64ID:OdM6JI+s
>>128
S4pro(MPQ8064)@1.5GHzのベンチスコアは4万強だから現行HD8と同じくらいでAndroidのバージョンも近い
わざわざ買い替える程ではないが
新型HD8になら買い替える価値はある

Nexus(2013)はGPUがH.265やVP9のハードウェアデコードに対応してないなど動画を見るのにも影響があるし
Android6というのも足を引っ張ってる

Nexus(2013)から新型HD8plusなら十分幸せになれる

というかよくそんなものを今迄使ってたねと素直に思う
2020/05/24(日) 22:04:15.30ID:I/QCFLp1
ふつうはBtスピーカーとペアリングして使う
音はステレオスピーカーで段違い
ズンズン鳴る
2020/05/24(日) 22:08:30.87ID:BkZgIT0N
ここでマツダのAA
2020/05/24(日) 22:22:44.29ID:GPtzhycZ
>>132
回答ありがとうございます。
Nexus7はワイヤレス充電対応とTSファイルが再生できるということで、今まで遅いながらも使ってきました。Fire HD8Plusを注文しようと思います。
2020/05/24(日) 22:37:21.34ID:6735Kpen
音にこだわるならfireなんて使うなよ
2020/05/24(日) 22:41:28.55ID:jes/MGBZ
少なくともステレオですらないiPadよりはマシなのだ
2020/05/24(日) 22:44:27.02ID:OdM6JI+s
各部屋や廊下にもBTスピーカー置くのか
面倒だから本体のスピーカーでいいわ
ベッドではホルダに固定してBTスピーカー繋いでるけど
2020/05/24(日) 22:48:48.26ID:OdM6JI+s
というかズンズン鳴らしたいのにこの画面サイズで見るの?アンバランスだな
2020/05/24(日) 22:55:17.19ID:9gYdyfWW
HD8のスピーカーって
モバイルの限界はあるにしても
5万円タブとでも肩並べるくらい良質だと思う
まあ中間にdtabって恐ろしいコスパ機が割り込むんだけど
2020/05/24(日) 23:28:02.20ID:s9uzqeEp
Fireを購入して以来、プライム映画ばかり観ているけど、内蔵スピーカーの音響も
サラウンドで音の広がりと奥行きがあり、映画を観ていてドキッとさせられることも

SDカードにダウンロードした映画を観ているんだけど、Fireを100円ショップで買った
スタンドに立て、スピーカーを下に向け木のテーブルに音を反響させるようにすると、
音の広がりや遠近感がクッキリして、ヘタな映画館よりもいい音で映画が観られる

映画を観ているとき、手前側で話をしている人のずっと後ろ、自分の部屋の奥の方
から音が聞こえてきたりすると、ちょっとビックリする

スピーカーの音質というとすぐに低音ばかりを評価する傾向があるけど、音響効果
という面では、このFireのDolbyスピーカーはなかなかの優れものだと思う
2020/05/24(日) 23:30:50.19ID:tIfWA0va
そうかサラウンドって言葉があったなー
2020/05/24(日) 23:31:31.19ID:jFPGC3F6
えっ?プライム映画にどハマリしてるのに内蔵スピーカーなんですか?
2020/05/25(月) 00:13:50.55ID:SHbGKifP
↑私は意識高い系です

2020/05/25(月) 00:33:36.93ID:Fq3Nk3Gb
>122
一生笑ってろks
2020/05/25(月) 01:12:45.37ID:9yUXK77Z
世の中にはステレオですらないiPadでプライム映画見てる奴もおんねん
2020/05/25(月) 01:14:17.78ID:7axO2OkA
普通イヤホンだろ
つーか家にいるならテレビで見るよ
FireTV持ってるし
2020/05/25(月) 01:20:29.56ID:01m1vQJ1
いつからお前の常識が世界の常識になったんだ
2020/05/25(月) 01:58:22.03ID:1XsAJ3g5
音を追求するとキリない
JH audioのangie(CIEM)愛用してるけどSF見る時に使っても綺麗な爆破音に違和感しか感じない
やっぱ迫力ある音源はダイナミックじゃないとね
ヘッドホン嫌いだから買わないしBeatsやAKGの音に慣れなかった
俺は諦めてる
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 02:22:12.48ID:wMAUyZDG
映画に拘るなら4KHDRドルビーアトモスのホームシアター環境作るだろ
少なくとも携帯機でアトモス対応してるだけマシだよ
2020/05/25(月) 03:13:50.75ID:+GZySDT7
>>141
そんなに映画たくさん見るなら
こんな小さなタブレットじゃなくて大きいテレビかプロジェクターと5.1chスピーカーを揃えたほうがいいと思うよ
感動度が全然違う
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 03:21:05.97ID:P0tLRD1w
そういやこいつのスピーカーって縦横どっち?
iPadは縦でも横でもステレオになるけど
2020/05/25(月) 05:00:03.66ID:Vl2aEAK/
なんかfireタブを使ってるのは性能面で選んだ結果だと自分に言い聞かせてる雰囲気うけるな
2020/05/25(月) 05:58:01.08ID:agYTJC4H
fireタブ買うのなんか予算ないやつだけだもんな
2020/05/25(月) 06:10:17.65ID:o1pk4ONO
Showモード目当てで買うやつはいるのでは
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 06:36:20.63ID:mYIDnMlg
最小の経費で最大の効果
2020/05/25(月) 07:19:24.65ID:5p1pYFzP
さっきまでベッドで片手に持って見てたが、ちょっと腕が疲れた

新型は幅が9mm広がってるからますますきつくなる(´・ω・`)
2020/05/25(月) 07:24:41.20ID:1/FdB+U8
showモードってQi充電スタンド無くても使えるのかな?
2020/05/25(月) 08:25:14.36ID:Vj8bRjmt
>>152
proではないiPadは横ではステレオになりません
残念でしたね
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 08:28:09.56ID:HTVx4X6e
>>159
で、こいつはどうなの?
2020/05/25(月) 08:37:03.10ID:Rrv7fK2T
ipadのスピーカーは下(横向きの時は横)についてるだけで
左右に2つついてるし普通にステレオだろ?
2020/05/25(月) 09:05:48.17ID:dHuO3HkN
左右に配置するスピーカーをステレオと称するから
ipadの横置きがステレオじゃないってのは一応正しいよ
2020/05/25(月) 09:14:55.91ID:3cbAuAQm
>>152
横にしたときステレオ
2020/05/25(月) 09:29:44.69ID:VOiRwTUg
短辺オンリーのステレオスピーカーなんて
糞の役にも立たない
今日日スマホですら長辺側にステレオ配置されてんのに
2020/05/25(月) 09:32:24.54ID:tLsIZON3
>>164
無印iPadからAir/miniまで、動画を快適に見せたくないAppleの強い意志を感じるよねw
Proみたいに4つとは言わないけど、ステレオなら長辺につけるべき
2020/05/25(月) 11:05:58.81ID:cRO5D6jU
>>158
古い8や10にも搭載されてる
Showモードは以下の端末で利用できます。
Fire HD 10(第7世代)タブレット(ソフトウェアバージョン5.5.0.0以降)
Fire HD 8(第8世代)タブレット(ソフトウェアバージョン6.3.1.0以降)

古い機種ではshowモードの起動に音声や手動操作が必要で
画面常時点灯には電源ケーブル挿す必要あったのが
8plusはワイヤレススタンドに乗せれば自動で起動してお手軽に使えるようになった
2020/05/25(月) 11:46:11.50ID:g0t71UQP
旧型用のShow Mode Dockが日本では出ないのかなー
そんな風に考えた時期もありました

https://japanese.engadget.com/2018/07/25/fire-echo-show-show-mode-dock/
2020/05/25(月) 12:04:21.52ID:IFwnx1y9
専用端子もないみたいだしDock代わりにQi充電開始されたらshowモード切り替わるだけでしょ
知らんけど(´・ω・`)
2020/05/25(月) 13:17:30.47ID:CkcXut4c
>>168
それと画面表示が横表示の時だと予想
でも、充電クレードルが五千円近くするのだから認識チップくらい付けて専用クレードルのみshowモード自動切り替えを使えるようにして欲しい
2020/05/25(月) 13:38:51.27ID:n2uR6lbM
SoCが2017HD10と同じくらいの性能って聞いたんだけど
音ゲー(デレマスとかバンドリとか)って最低限遊べたりするかな?
SoC性能を重視してHD10にするかメモリを重視してHD8plusにするか迷ってる
ゲーム動かすとしたらどっちが大事なんだろうか

音ゲーならiPadって意見は勿論承知で、fireタブは今年の新型iPadまでの繋ぎで買おうと思ってるんだよね
2020/05/25(月) 14:07:54.04ID:ZQ6WncL6
初FireタブでHD8plusポチッたからセールでハブミニ買った
これ凄いなおい
外からエアコン操作できるとか胸熱
早くHD8でAlexaに操作させたい
2020/05/25(月) 14:19:04.66ID:ymRD5rXA
>>170
旧HD10(2071)なら持ってたけど
普通にプレイできる
(Androidのバージョンが低い性でできないものはあったが性能的にソロプレイする分には問題ない)
2020/05/25(月) 14:23:16.25ID:Uxv8wnrv
>>170
SoC自体は2017より劣る
ゲームなら解像度低い分で挽回出来るかも
2020/05/25(月) 14:32:16.91ID:NmJtEcUO
自宅待機が終わってから届いても困るんだよ😡
2020/05/25(月) 14:46:48.10ID:A9hvUK2T
>>167
同じくそう思ってました

>>169
わざわざ認識チップを付けて専用クレードルのみ切り替わるようにしてもユーザーの誰も得をしないでしょ
他社製充電器でShowモード自動切り替えを使いたくないのならオフにすればいいのだから
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 14:47:00.57ID:iclfUtfH
>>172
なかなかの未来機
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 15:04:40.89ID:W2A3qvyo
あと数千円足してもいいからmediatekのもうちょっといいCPU卸してもらえばいいのに
2020/05/25(月) 15:24:50.73ID:AGS0N/3w
6000円と4万のiPad比べるのやめーや
2020/05/25(月) 15:31:11.67ID:kwSQvjpV
4万で横画面モノラルはあかんでしょ
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 15:35:00.89ID:ZDqSfYS5
確かに
2020/05/25(月) 17:06:30.16ID:Fq3Nk3Gb
>>178
ほんこれ
2020/05/25(月) 17:14:47.50ID:jj+bbJm8
一万円やぞ😡
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 17:23:22.57ID:wMAUyZDG
10万のPro持ってるくらいだと
無線充電あるって面白そうだなでポチれる値段
価値観の違いで物を買うか悩む基準が違う
2020/05/25(月) 17:45:53.68ID:IFwnx1y9
なんでfireタブ買う時に現役3Dゲーム動くか聞くやついるの?バカなの?
2020/05/25(月) 18:01:06.11ID:cRO5D6jU
別にどこまでゲーム動かせるか話題にしてもいいと思うが
毎度話すなっていうやつのほうがうっとうしいw
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 18:41:13.28ID:LlFO9x7c
現物まだ誰も持って無いのにアプリが遊べるか聞かれても分からない
そもそも新型でplayストア使えるかも分からないんだから答えようがない
2020/05/25(月) 19:08:12.17ID:pnTr8A9o
スペック的には大丈夫なんじゃないかな、としかw
2020/05/25(月) 19:23:47.94ID:NHFhUkT3
現行だと重いゲームとクロムの攻略サイトを交互に見るだけでも運が悪いとキルされるからな
アレクサが主犯なんだろうけど
2020/05/25(月) 20:42:59.23ID:dIH642Gc
>>164
縦画面のゲームならステレオで楽しめるから・・・
と思ってmini5買ったが結局Proばっか使ってるな
縦持ちでステレオってホント意味分からんw
2020/05/25(月) 22:54:50.76ID:5Tuu2ucl
ベッドに寝ながら読書したいんだけど
スタンドアームとリモコン使ってる人いますか?
どこの使ってます?
2020/05/25(月) 23:01:59.63ID:/94bqAEY
寝ながらならフレキシブルアームは絶対買わんようにね
手の届かないとこ探る棒として使ってるわ
2020/05/25(月) 23:07:50.25ID:vrJA+T86
10日前に予約したけど本体発送日未定
充電スタンド8〜10日のあいだ
セットで送ってこいや!
2020/05/25(月) 23:17:25.56ID:g0t71UQP
アームスタンドの強引に折り曲げるフレキシブルタイプはけっこう揺れるんだよねぇ
メカニカルなほうがマシ
過去スレで評判よかったのが↓だっけ

Unique Spirit タブレット スタンド アーム スマホ
寝ながら 4〜11.6インチ For Iphone Switch Ipad Pro Mini Air
横/縱/仰向け 揺れない 床置き 卓上 折り畳み 固定アーム ベッドスタンド ごろ寝
https://www.ama;zon.co.jp/dp/B07CWKLYCD/
2020/05/26(火) 00:30:41.70ID:EWRxpLvi
それアーム部分はマイク用だので
めっちゃ流用されてる中華共通部品みたいなやつだよね
昔カメラ用の全く同じアームのやつ
尼で何百円かで買ったけど値段の割にアーム部分
そこそこ強度あってブツ撮りに重宝している
2020/05/26(火) 00:38:17.50ID:OyzZiyRC
個人的には先端の球体関節が金属の物は
すぐにゆるゆるになる気がする
2020/05/26(火) 00:52:53.23ID:Zm4jp8Pb
木工用ボンドでも塗っとけ
2020/05/26(火) 01:16:52.72ID:inejbM2K
12000円で買える中華以外の新品泥タブがあればいいんだ
2020/05/26(火) 08:07:38.22ID:RndMn07p
1万前後はHD10 2019が他のすべてを駆逐した
MT8183が強すぎる
2020/05/26(火) 09:40:24.70ID:Pqn6o4Om
だから一万五千円だっつーの
2020/05/26(火) 10:06:26.50ID:AQj6W1GQ
>>198
2019の前から死んでいなかったか?
2020/05/26(火) 10:15:57.18ID:oz3OM5zB
コスパはHD10(2017)の時点で突き抜けてたよ
2020/05/26(火) 10:16:02.18ID:RndMn07p
>>200
MT8183がマジでデカい
1万でこんだけサクサクなタブはない
2020/05/26(火) 10:26:27.27ID:Y+++gvbZ
二万以下で選ぶとなるとセール時は無双しちゃうね
2020/05/26(火) 11:13:49.26ID:/rT5oqRu
>>202
確かに。mediatekめっさ見直した。全然発熱しないしバッテリ持ちも良いし。スレチすまん。8plusのもそんな感じだと良いな
2020/05/26(火) 13:08:01.09ID:jZcxR1jD
マジでHD8ってHD10同スペック、同値段で出したほうが売れるよな
コスパ勢用には7残しとけばokだし
2020/05/26(火) 13:24:05.66ID:ZHTLsGCE
画面も10インチにしてな
2020/05/26(火) 14:43:30.34ID:gqUmU9MR
HD8にはMT8183がのっていない、なぜだ!
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 15:01:50.77ID:idE6QDvE
1万5000円ぐらいでいいからヘリオP90ぐらい搭載してほしい
2020/05/26(火) 15:10:43.53ID:zDgQDCpd
MT8168にFHD未満じゃさしてお得感もないな
モッサリにRAM足したところでモッサリだから持ち腐れだし

MT8183以上かつFHDかつRAM3GBで1万のHD8をよこせ
2020/05/26(火) 15:43:56.46ID:z/rYSm9a
P90とか使ったらさすがに二万超えるだろう
2020/05/26(火) 15:49:24.33ID:QWzvSSrB
俺はSnapdragon 450程度でいいので…
2020/05/26(火) 15:59:31.86ID:gqUmU9MR
スナドラのせるなら720Gをおながいします
2020/05/26(火) 16:03:06.11ID:CNQ8qvSX
前世代よりパフォーマンスが30%upでRAMが3GB

これでモッサリはないやろw
2020/05/26(火) 16:09:15.54ID:IuK3wrop
teclastとかに乗ってるUnisoc SC9863Aでいいじゃない
2020/05/26(火) 16:28:53.34ID:qCsw1PVJ
>>214
あれはかなり癖あって、リフレッシュレートが50Hzとかだから動画に向かない
2020/05/26(火) 17:26:57.04ID:LIvoF1bu
>>205>>209
無いものねだりするのは勝手だが有るものを否定しなくてもそれはできるだろう
2020/05/26(火) 17:28:38.81ID:LawOyPqc
CPUの高速化が体感できるのは2倍以上の性能差だと昔から良く言われている
HD10のベンチスコアは2017から2019で約1.8〜2倍の性能アップだけど
さて新型HD8はどうなるか
2020/05/26(火) 17:42:15.61ID:tpCchbzs
性能アップとかどうでも良い
今のより性能下がんないんだろ?
ならそれで十分

>>205
お前がAmazonのマーケティングじゃなくて良かったよ
8買う人間は誰もそんなもの望んどらん
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 17:44:42.70ID:A6QRgog8
安さだけを追求したモデルとスコア250000点ぐらいの真の意味でコスパの高いミドルスペックのモデルでやってほしいな
mediatakもスナドラも進化が著しいのにfireは緩やかすぎる
2020/05/26(火) 18:05:15.54ID:FNAXhXLD
今回はわざわざ3GBモデルを用意したのがポイント
2020/05/26(火) 18:08:12.27ID:zDgQDCpd
メモリ+1GBには大騒ぎした癖に
SoCの話になると現状維持以上なら良いとか
突然ハードル下げだすのには草
2020/05/26(火) 18:09:27.86ID:DEia15e5
乞食パヨクは常に上から乞食
2020/05/26(火) 18:12:12.77ID:tpCchbzs
>>221
勝手に人をカテゴライズするな
メモリ増えるんで大騒ぎしてたのはお前等な
性能・価格そのままで良いって言ってたのが俺等
2020/05/26(火) 18:19:08.91ID:RndMn07p
まぁどうせ予想通りの性能のもんが
届くだけなんだしハードル下げときゃいいんだよ
上げたってガッカリするだけだぞ
MT8173以下だとしたって
旧型よりは十分マシになるんだしな
そもそも旧型なんてantutu5万とかの産廃だぞ
2020/05/26(火) 18:52:51.08ID:oZDRbXl7
8plus 32G予約済みで昔々に4980円で買ったfire7 第五世代からの買い換えの俺は、
性能面で満足出来るって事だな!
2020/05/26(火) 18:56:53.92ID:R/Y1vsdq
スマホの大型化に押されてタブレット業界iPadの独壇場で下火だから安くて遊べるやつ出たらとりあえず買うんやろなぁてか昔はファブレット言われたサイズがいま標準だもんなヤバイわ
2020/05/26(火) 19:06:02.10ID:z/rYSm9a
2017年版からplusにするからどうあがいてもパワーアップは免れん
ふふふ…怖いか?
2020/05/26(火) 20:05:38.18ID:BTQ2tYz5
novaに新たな制限がなければok
2020/05/26(火) 21:46:36.73ID:WXwFoD5C
ゲームが快適に動いてくれればおk
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 21:48:34.12ID:itnwezcy
Amazon「Amazonアプリストアからしかアプリインストール出来なくするぞ
adbも使えなくするぞ」
2020/05/26(火) 22:52:32.46ID:zM8olMFw
>>221
俺は以前から解像度は現状維持で良いって言ってたが
新型出るまで賛同者は殆どいなかったぞw
2020/05/27(水) 00:09:16.84ID:QRpzr5wl
早く届かないかな
2020/05/27(水) 00:13:19.43ID:QRpzr5wl
>>227
うちは2016年版以来
2020/05/27(水) 01:19:04.01ID:Bdehmxq6
10ユーザーは今までFire最上位機種の優越感があったけどメモリだけとはいえ抜かれて激おこやな
2020/05/27(水) 01:42:49.12ID:09/G5SXR
別に怒りはせんだろ
年式が古いわけだしどう考えても3GB以上積んだHD10もそのうち出る
まだ発送されてもいない機種と去年の機種を比べても仕方ない
2020/05/27(水) 01:44:36.21ID:guRq7Btn
FireHDである必要はまったくないけど2019HD10と同程度以上のスペックのアンドロ8インチタブは欲しくなってくる
でもニッチすぎるよなあ
2020/05/27(水) 02:28:43.47ID:6eyspJzx
plusの割引あるけどプライムデーでどれくらい値引きされるかと思うと買うの迷うな
こう発売から時期が近いと値引きされない可能性もありそう?
2020/05/27(水) 02:33:47.26ID:09/G5SXR
>>237
むしろ発売してすぐのセールで最安値のパターンが多い
2020/05/27(水) 02:54:50.67ID:6eyspJzx
マジっすか
じゃあここは様子見するしかないなあ
旧hd10がかなりガタきてるけど
2020/05/27(水) 04:20:28.00ID:QzqMhlEl
>>234
新型8の3Gとワイヤレス充電魅力だけど
解像度FHDじゃなかったのと、新型10に比べてスペックだいぶ低いから
怒るどころかほっとしてるやつ多いと思うぞw

2年おきに新型でるから今年新型8の年で
FHDで新型10並みのスペックでUSBCになってくると期待してたけど
USBCは予想通りだったけど、解像度そのままでスペック抑え気味で残念だった
3Gやワイヤレスは予想外でびっくりしたけどw
8plusでたことによってメモリ増加した10plus出る可能性でてきて次の10が楽しみになったw
2020/05/27(水) 05:02:09.95ID:KTvO53Cd
今回の新HD8にGPをインスト出来るか否かだけが気になる
2020/05/27(水) 05:14:44.16ID:QRpzr5wl
Huaweiのような明らかな障壁もなくGPSインストールさせなくなるとは思えない
2020/05/27(水) 05:38:45.66ID:FCtmoslN
Huaweiを見ればパヨクと思え
2020/05/27(水) 10:05:05.54ID:zC70IYHK
>>242
GPS付いたら即買いだわ
2020/05/27(水) 10:06:32.57ID:zoRStJF8
gpとgps
2020/05/27(水) 11:08:01.65ID:MOGJ1/Sq
とggrks
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 11:38:39.75ID:tHxO6+Wa
>>243
クソウヨってどこにでも湧くね
2020/05/27(水) 12:40:04.47ID:PpFlN0UD
GPSありゃ最高だけどさ。

奴らは基本的にはプライムミュージックやらビデオやらkindle使って欲しい連中だから、わざわざ、カーナビ変わりにされてまで安値で売りたかないんだろ。
2020/05/27(水) 12:50:56.64ID:/a7h/S9/
スマホ繋げばいいしな
2020/05/27(水) 13:07:34.11ID:DAd6AvxP
>>247
パヨクってどこにでも涌くね
2020/05/27(水) 13:13:55.56ID:4v5bjrJS
ウヨ&ネトサポ、パヨとかどうでもいい
邪魔にならところに言って、好きなだけ言い争いしておけ
2020/05/27(水) 13:14:13.23ID:4v5bjrJS
言って→行って
2020/05/27(水) 13:25:07.99ID:XcV1VA4T
>>234
それで8スレでFHD連呼されたらいい迷惑だな
2020/05/27(水) 14:15:53.55ID:3xt2fn0F
車内用に
アマプラ
Abema
YouTube
あれば他は何もいらない(´・ω・`)
2020/05/27(水) 15:02:27.88ID:h/q5G+Ca
今Fire7 を使ってるんだけど
8HDにかえたところで、
画面の解像度の粗さはそんなにかわらないかな?
2020/05/27(水) 15:20:33.17ID:RJMpb+c0
>>255
全然違うよ
まず漫画の読みやすさが全然違う
2020/05/27(水) 15:25:55.15ID:7gShXLGo
突然何故漫画の話になるんねん
2020/05/27(水) 15:56:27.59ID:kyaM2yKI
>>255
Fire7が171ppiに対してFireHD8が189ppiなので(1インチあたり画素数)荒さ自体はほぼ変わらない
ただし>>256のひとが書いてる通り、“同じ大きさの画像データを画面いっぱいに拡大表示する”みたいな処理をする場合は
解像度が高い方が綺麗に見えたりするのでHD8のほうがやや有利
2020/05/27(水) 16:27:20.46ID:o7n1GF/Z
kindleは300dpiだからやはり文字の見やすさは全然かなわないか
2020/05/27(水) 18:08:36.43ID:CDBvdVYP
8plusなんてものが出るなら10plusまで待ちたくなっちゃうなあ
2020/05/27(水) 18:43:48.54ID:EU+uCb4D
8は相当売れるだろうから10はしばらく現状維持じゃないかしら
2020/05/27(水) 19:01:11.90ID:lmYJgepi
数年はこのスペック維持 最初から入ってる尼のアプリは増やしますってなりそう
2020/05/27(水) 20:35:38.89ID:Zs/3uXJK
充電器だけ先にくるなこれ
(´・ω・`)
2020/05/27(水) 20:51:22.69ID:EU+uCb4D
充電の練習できるね
2020/05/27(水) 20:53:47.70ID:bXYpCJUh
充電の練習ってどんな?
機器の代わりにダンボールとか使って置いたりするの?
2020/05/27(水) 21:10:52.25ID:uJTlCxPy
素振りは大事だよ
2020/05/27(水) 21:12:19.86ID:vN4bMtaK
マイバットを磨き続けてるのに未だに使う機会が来ないのですが?(威圧)
2020/05/27(水) 21:26:16.47ID:QzqMhlEl
>>259
カラーより白黒のほうが粗が目立つと言われてて
kindleは普通に使う分にはドットを識別できない300ppiの高精細の使われてるね
カラーでは一般的な視聴距離(40pぐらい)だと180ppi以上あれば綺麗に見えると言われてて
7の171はカラーでも人によっては若干荒く感じる可能性ある
8の189はカラーは綺麗に見えるが、白黒は苦手
10の224はカラーも白黒そつなくこなすって感じ

昔あったFireHDX8.9
2560 × 1600(339ppi)と1920 × 1200(323ppi)でサイズも解像度もいい感じだったから
7、8、10って分けるより、8.9のみにした方がみんな幸せになれそうなんだけどw
2020/05/27(水) 21:27:57.29ID:9hgbkR29
>>205
これ
旧機種を踏襲した廉価なHD8を継続するのは全然いいんだが、plusなんて出すならもう少し高くていいから2019HD10並のものが欲しかった
2020/05/27(水) 21:43:05.02ID:fIvp65TL
まずは実機チェックの報告がないと手が出せない
現行8より優れている点の自慢と、
劣っている点の愚痴を見るまではウェイトだ
2020/05/27(水) 21:48:13.77ID:/TXYz7Oh
発売日に届く人、どの位いるんだろうな。
2020/05/27(水) 22:07:55.60ID:vN4bMtaK
買う人はこのスレにもいるしユーチューバーやそれ系のサイトでもレビューくるだろうからレビューには事欠かないかと
2020/05/27(水) 22:41:25.28ID:LRqg71H5
>>267
無冠の帝王の称号を授けよう。今後も精進したまえ。
2020/05/27(水) 22:48:03.45ID:zC70IYHK
それより、アマのサービスがどう変わるかが心配
非接触充電はshowのためだろうが、64GB必要なサービスが思いつかない
もしかして、on deck無効禁止来る?
2020/05/27(水) 22:54:15.77ID:rWwdtVJC
内蔵にしかはいらんゲームをいれっぱなしに出来るじゃないか
アマゾンストアにあるやつで
2020/05/27(水) 22:55:31.88ID:zoRStJF8
プライムの最高画質で25本ダウンロードしたら
64Gでも足りない
2020/05/27(水) 23:40:22.71ID:8YTFVUN2
アホ?
2020/05/28(木) 00:17:42.66ID:5cboj8GR
そうだよアホだよ
2020/05/28(木) 03:42:10.06ID:ipUknHWp
軟式グローブw
2020/05/28(木) 05:33:14.74ID:o3QHWAk0
25本もダウンロード出来ないだろうと思ったけど、買い切りがあるか
買ってる人見たことないけど
2020/05/28(木) 06:04:39.39ID:/xShV63+
ワイヤレス充電って 本体を保護ケースいれてたら多分できないよね
2020/05/28(木) 06:48:39.06ID:0DAq599A
新型ってCPU10と同じじゃないのか?
2020/05/28(木) 06:55:07.76ID:Mhqf8uJ3
>>281
一応純正はできるとお墨付き
2020/05/28(木) 06:57:44.31ID:PZWgZd5n
>>281
厚さと材質次第だけど
出来るのもあるよ
2020/05/28(木) 06:59:06.77ID:iyMjrBh2
>>282
HD10(2019)はもちろんHD10(2017)よりも下ってハナシだね
RAM 3GB、解像度のちがいのバランスがどんなもんか
ゲームはともかく普段の動作、webブラウジングとかで
2020/05/28(木) 07:17:36.85ID:yTgmIo2O
>>280
ダウンロード上限が25
2020/05/28(木) 07:22:37.62ID:d743Kcgy
>>282
スレ内検索も出来ない馬鹿なのか?
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 09:03:52.76ID:5UdB78S4
外に持ち出す機会も少ないし画質や見読性を考えたらHD10一択だろ

8インチにこだわる奴はギリ片手で持てるオ○ニー用ガジェットとしか考えてない
2020/05/28(木) 09:12:53.78ID:XExMHG33
お前がそんな使い方しかしてないからそんな例えしかできないんだろ
2020/05/28(木) 09:35:24.18ID:SX6uljdr
>>280
別に消しても再ダウンロードできるよね?
2020/05/28(木) 09:36:19.53ID:SX6uljdr
>>288
持ち出すんだが?
2020/05/28(木) 10:08:26.62ID:dYrDlS4H
showモード = Alexa ?
常時充電しながら点けっ放すほどの実用性と
必要性を力説されて丸め込まれてしまってみたい
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 10:36:26.60ID:lm8zDi4u
流石にfireHD8の2017でもモンストの動作が厳しくなって来た潮時か...
2020/05/28(木) 11:10:24.33ID:Rw9HCdrL
>>292
Alexaだけでは知れてるからどんだけ金を持ってるかによって実用性は変わる
2020/05/28(木) 11:17:57.24ID:iyMjrBh2
AlexaハンズフリーとShowモードは微妙にちがうんだったかな
2020/05/28(木) 12:27:07.10ID:/d6qoH10
2016の8HD で7/22のゲーム動いた
かんどー
2020/05/28(木) 13:30:17.31ID:jXpDLgze
showモードもアレクサハンズフリーも音声操作でアレクサが動くから
動作自体は一部除いてほぼ同じだけど、待機中の画面やフォントサイズが変わる

showモードは独自の画面で
時計、天気、ニュース、リマインダーなどスライドショーのように表示される
タイマー設定中showモードの画面上に小さくカウントでる
○○について教えてって話かけると、検索結果が離れてても見やすいように大きめの文字で表示される

ハンズフリーはホーム画面やスリープ状態からアレクサ使って家電操作やアプリを使える
タイマー設定直後はタイマーアプリの画面になる
○○について教えてって話かけると、検索結果画面は同じだけど文字が小さい
2020/05/28(木) 16:12:38.57ID:4vBi+pNB
2017Fire7持ってるんだけど、プレイストア導入して遊ぼうと思ってたんだけど、あんまりにも動作が糞重くて2日経たずに触りもしなくなった。

なので、今回のFire8 plusには期待してる。とどいたらプレイストア入れずに遊ぶわ。
2020/05/28(木) 17:39:23.43ID:WvUI3G1B
持ち出し用タブレットに2019fire7
家での机置き閲覧用タブレットに2019fireHD10
メインのアレクサ用&ビデオ通話用にshow5
4KTV用にfireTV4Kstick
活字閲覧用にkindlePW
出張先TV用にfireTVstick
で、家での寝転び用タブレットが欠けていたんでメインのアレクサ用も兼ねて2020fireHD8plusを導入する事にした
show5は別の階での使用にして屋内呼び出しに使えるんで正にアマゾンの思う壺に嵌まっている
2020/05/28(木) 17:40:44.92ID:Go2tPFhy
>>298
2017で糞重くて触らなくなるくらいなら劇的な変化は無いと思った方がいいよ
2017で何とか我慢出来てる人なら快適に感じるだろうけどね

処理能力30%アップとメモリー増量に過度な期待しすぎ
2020/05/28(木) 17:47:18.73ID:8ltqNiyD
8 plus予約したけどカバーとフィルム必要になると思う?
2020/05/28(木) 17:49:18.25ID:WzxhpJmL
あなたがどんな使い方をするつもりなのか
その書き込みでわかる人がいると思う?
2020/05/28(木) 17:50:36.05ID:pE378Z2D
>>301
それは個人の宗教による
2020/05/28(木) 17:53:07.40ID:Go2tPFhy
>>298
Fire7(2017)の16GBなら糞重くて当然かあれは無料でポストに入ってても使わないくらいのゴミだから
期待程では無いと思うけど多少はマシだと思うよ
2020/05/28(木) 17:56:28.84ID:Go2tPFhy
>>304
Fire7(2017)の8GB なら
2020/05/28(木) 17:57:47.75ID:sBTXcKJI
8plus64GB、6/26-28配送予定か…
2020/05/28(木) 18:14:20.63ID:0Sq2Y9BI
>>260
plusといっても実態はShowモード目当ての性能アップだから10plusが出るかわからないのでは
次期10インチ機は普通に3G以上のメモリと無線充電を載せてくる可能性もあるし

>>271
発表日に予約しても翌日予定だったけどな
都内で発表直後に予約した人がワンチャンあるくらいじゃないの
2020/05/28(木) 18:14:56.64ID:qAepLCds
>>306
いつ予約した?
2020/05/28(木) 18:18:11.33ID:/SnL7EYd
>>308
5/16
2020/05/28(木) 18:47:29.80ID:XExMHG33
>>306
5/15で6/11-13予定だわ
かなり売れてるんだな
2020/05/28(木) 18:47:52.68ID:qAepLCds
>>309
Twitter見てても予約日時の割にはそれより早かったり不思議だな
俺は17予約したのにまだ日付確定しない
2020/05/28(木) 18:51:45.29ID:3EnwbOa2
GooglePlayを弾いて阿鼻叫喚を期待
2020/05/28(木) 19:00:06.50ID:7G+s4pSD
>>310
おいっ!俺も同じ5/15注文で6/13-15予定だ。

ちなみ、コロナ禍前はプライムで当日から翌日に届く首都圏エリア在住なのに。
2020/05/28(木) 19:02:59.84ID:PjD8ntQ/
10も黒以外1ヶ月待ちかぁ
ヤバいですね☆
2020/05/28(木) 19:16:42.88ID:XExMHG33
>>313
1回目は5/14の1:10→6/4-6のお届け
セット販売で買ったら2k割り引きなの後で気付いてキャンセル→買い替え
で5/15の0:50→6/8-10のお届け
やっぱ64GB欲しいな…で5/15の1:45だったw
2020/05/28(木) 19:31:03.00ID:6YW3Fhyw
久々にKONOZAMA見れそうか?
2020/05/28(木) 19:33:45.88ID:XExMHG33
>>316
今は僕の考えた最強のデリバリーがあるんだぞ!
必殺「頼みもしてないのに置き配」ナメんなよ!
2020/05/28(木) 19:34:05.20ID:I/HoZlpr
セールで絶対に安売りするfireHdを定価で買うやつおりゅ?
2020/05/28(木) 20:02:22.98ID:d743Kcgy
物ってのは必要な時に買うんだよ
安いからって買うのは安物買いの銭失いっつうの
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 20:12:21.25ID:4++/r3Ym
定価って出版とか音楽以外ほとんど無い
価格を固定すると独占禁止法違反になるからメーカー希望小売価格が正解
2020/05/28(木) 20:19:43.05ID:nXnd71fY
>>320
つまり、>>318に対する答えは「いない」
2020/05/28(木) 20:24:45.66ID:cjjrvwlQ
AQUOSpadのsh-06fから変えたら幸せになれる?
やっぱりIGZOのほうが上?
2020/05/28(木) 21:10:34.43ID:qAepLCds
17日予約でようやく予定出たよ6/26-28だってさ
スタンドはまだ未定のまま
2020/05/28(木) 21:36:23.70ID:R4X5uNrf
18日注文だと7月になんじゃん
その間に安売りすんなよまじで
2020/05/28(木) 22:18:13.31ID:PctQHo7E
>>324
いや逆 安売りしてると最安値が適用されるから、来るまでに安売りした方が得になる
ただ今注文して7月以降と言うことはそれまで在庫無しになるということだから、
セール対象になるとしても8月以降になると思う
2020/05/28(木) 23:04:25.65ID:/Oc47yT3
Amazonそこら辺なかなか融通効くんだよな
2020/05/28(木) 23:55:22.29ID:KM3+K1dj
来週の今頃は到着してるころだわ
楽しみ
2020/05/29(金) 00:13:51.55ID:M6aXlJFD
来週の今頃は阿鼻叫喚のスレか…
俺とおまいらとどっちが泣き叫んでるかな
2020/05/29(金) 01:34:54.15ID:6FnNyOYY
発表後直ぐに予約注文したのだが、6月11日〜6月18日の間だとメールが来た
2020/05/29(金) 02:01:14.76ID:TJU3xk92
>>322
SD801(2.3GHz x4)→MT8168(2GHz x4)
1920*1200→1280*800
7インチ→8インチ
カメラ800万画素→200万画素
テレビ有り→無し
Android4.4→Android9相当
RAM2GB→2GB or 3GB
ROM32GB→32GB or 64GB
FeliCa/NFC有り→無し
MicroUSB→USB type-c
SIMスロット有り→無し

幸せかどうかは使い方によるとしか言えないけど
画面の綺麗さが選択基準だとすれば
7インチWUXGAの画面に慣れてたらiPadか大きめのスマホくらいしか選択肢は無いね
2020/05/29(金) 03:18:10.77ID:oM4eHFvR
>>330
ありがとう
分かりやすいです
2020/05/29(金) 05:13:09.52ID:QvWLmRWE
MT8168は日本ではあまり出回ってないA22のカスタム(GPUがちょっと違うだけ)っぽいので、
一応新型のHD8はSD450(コレは4年前のミドルSoCのSD625に少し劣る程度)に近い性能がカタログスペック上はある。
そう考えると少なくともRAM3GBのプラスの方のスペックはAQUOS Sence2やGALAXY A20と同等の性能なんで
少なくともMT8163VがSD410相応の化石だったことを考えればだいぶマシな筈。
2020/05/29(金) 05:24:42.41ID:QvWLmRWE
410というか425(moto E5とかに積まれてる)だな。
適当こいてスマンカッタ。
まぁ425だとしても完全に化石の域の貧弱さなのは同じだが。
2020/05/29(金) 07:11:14.93ID:gtAecO5P
キャンセル増えたら来るの早くならないのかな
2020/05/29(金) 07:18:02.60ID:SU5lz10f
給付金入るのあてにして8プラス欲しかったんだけど
いざ振り込まれたらあんまり欲しくなくなってきたぞ
セールまで待つわ
2020/05/29(金) 07:39:07.66ID:32enO+3p
5がつ29にち金ようび はれ
もうすぐふぁいあえいちでぃーがはつばいたのしみだな
2020/05/29(金) 07:57:17.48ID:tASooz8F
買おうと思ってたんだけど、重さ350gもあることに気づいてMi Max 3を買うことにした
2020/05/29(金) 08:16:19.09ID:d5ns6LWk
RAM3GBでSoCか本当にSD450/SD625並ならゲーム以外何の問題もないね
2020/05/29(金) 08:28:44.23ID:NdjCS0RT
HD10のMT8183はスナドラだとどの程度の性能になるんですか
ご教授ください
2020/05/29(金) 08:54:48.09ID:JBsEgg0a
antutuの総合とGPUのスコアからざっくり比較すると
SD636とSD660の間ぐらいってとこかな
2020/05/29(金) 10:22:35.36ID:sq5JnOVE
https://youtu.be/4yEGqU2eCEM
2020/05/29(金) 10:22:59.57ID:TJU3xk92
Fireはメモリーとかストレージの性能がチープなのでベンチスコアだけでは比較できないけど

antutu v7 総合スコア(実機以外も含む)
MT8183 HD10(2019) → 13.5万
MT8173 HD10(2017) → 7.8万
MT8163 HD8(2018) Fire7(2019) → 4.3万
MT8127 Fire7(2017) → 2.2万
HelioA22 (新型HD8のMT8168に近いSoC) → 6.1万

A13 Bionic → 46万
SD855 → 37万
SD820 → 15万
SD810 → 10.5万
SD450 → 7万
SD801 → 6.1万

参考:Antutuベンチマークスコア、Soc別総まとめ
https://telektlist.com/antutu-matome/
2020/05/29(金) 10:24:07.32ID:8n9rnxhJ
俺は秋季プライムデーまで待つ!
2020/05/29(金) 11:03:09.87ID:jsT+OTlH
アップデート来たんだけど何が変わったんだ?
5.6.6.0だって
2020/05/29(金) 11:40:38.48ID:AOxgTlvj
オタクコアって凄いんだな(´・ω・`)
2020/05/29(金) 11:42:39.91ID:iWk0udsc
オタクじゃないっ!
オク=タコ=サノール=ヒイ=ラギ
2020/05/29(金) 12:11:19.58ID:fmOTtUrs
来週充電器だけ発送か(´・ω・`)
2020/05/29(金) 12:18:40.22ID:XHz2Ym+t
iphone充電できるやん!
2020/05/29(金) 13:13:43.79ID:s3GX/ysX
>>342
HD10の2019でもギニューくらいか‥
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 13:59:23.13ID:YvP5MyFX
やっぱり買うならHD10だな
2020/05/29(金) 14:18:14.90ID:otOv5uYY
最新は6.3.1.5じゃないの?
2020/05/29(金) 14:23:31.08ID:2NnbwZ6+
SD450ってスマホに乗ってたらゴミと扱われるレベル。
SD665が乗ってるXperia10Uがギリギリの性能扱い。
2020/05/29(金) 14:28:18.99ID:yy7Czemf
思うんだけどなんでHD10のスレいってこっち買うわーってならず延々とここで10がいいっていいつづけてるん
ちょっとどういう心境なのか興味あるんだけど
HD10のスレないんかなと思ったけどあるみたいだし
2020/05/29(金) 14:31:17.22ID:IorIkGI2
思わんでいい
ただ諦めろ
2020/05/29(金) 14:35:12.72ID:tIPPqS8L
今見たら、到着予定が一週間早まって本体7日になってた。嬉し。充電スタンドと同時になった。みんな、
どう?
2020/05/29(金) 14:39:01.51ID:Xe5gVi1C
>>353
HD10の話題ちょっとだしただけでファビョるやつのほうがうざい
ここは8を盲目になってほめるスレじゃないからな
新型8と10のスペック比べて10のほうが良さげだと思って
8スルーして10買うわってやついても構わん

8ひたすら褒めたいだけならSNSでやればいい
2020/05/29(金) 14:42:40.12ID:yy7Czemf
そっか・・・
2020/05/29(金) 14:45:39.98ID:HKSuongN
自分も到着予定日変わって、4〜6日になった
konozamaならないようにだけ祈っとくかな
2020/05/29(金) 14:47:46.62ID:GXlXBm5F
HD10も持ってるけどサイズ的にHD8のほうがよく使うね俺は
2020/05/29(金) 14:53:48.60ID:fmOTtUrs
新10も持ってるし旧8も持ってる
旧8はメルカリで6000円にでもなれば充分
2020/05/29(金) 14:54:32.93ID:mwykJpHJ
5月16日注文、到着日未定から6月26日へ更新…
全部コロナが悪い
2020/05/29(金) 14:54:54.82ID:fmOTtUrs
>>355
26-28日に変わった(´・ω・`)
2020/05/29(金) 15:10:54.43ID:G8tui5qF
>>362
同じく
2020/05/29(金) 15:16:15.91ID:dUZHVf5d
>>355
うっそだろおまえって思ってたら、メールきた。
17注文、12〜14着だったのが
4〜6着になってた。
疑ってごめんなさい。
2020/05/29(金) 15:17:25.47ID:fmOTtUrs
早まった人達もいるのか(´・ω・`)
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 15:32:38.97ID:WlpF/qcD
注文日:5/20
機種:8Plus(32) +スタンド
配送日:6/19-21※スタンド未定
2020/05/29(金) 15:42:08.66ID:+NVI567d
おっ昨日見た時は変わってなかったけど今見たら早くなっとる

注文日 2020年5月16日
6月4日から6月6日の間に到着予定
2020/05/29(金) 15:46:51.17ID:NdjCS0RT
>>340
ありがとう
2020/05/29(金) 15:47:15.07ID:G5Pvd8kI
たった今6月4日-6日お届けのメール来たぞ。5月17日予約
2020/05/29(金) 15:47:20.50ID:NdjCS0RT
>>342
ありがとう
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 15:52:02.96ID:J24y0d0V
お届け予定日遅くなったんだが…
2020/05/29(金) 16:27:30.84ID:fmOTtUrs
8Plus(64)の方が数が少ないんかな?
遅くなってる(´・ω・`)おこ
2020/05/29(金) 16:35:03.59ID:gtAecO5P
>>355
何もきてねえ
2020/05/29(金) 16:53:23.79ID:uchfhExq
>>237
今年のプライムデーって9月じゃないの?
2020/05/29(金) 17:16:54.57ID:Kho840uY
早くなったぜ。
2020/05/29(金) 17:39:40.39ID:lBpcugF2
5/15注文→6/7〜9お届けになったわ
九州住み
2020/05/29(金) 17:45:37.45ID:JavHPzTi
64G版頼んだ人は遅れ気味なんか?
32にしときゃよかった
2020/05/29(金) 17:52:19.89ID:tYHmHr9c
64Gで6/4-6だよ
2020/05/29(金) 17:54:02.33ID:Xgj2TZ2o
ワイヤレススタンドだけ先届けてくれるって舐めてるわw
一緒に送れやw
2020/05/29(金) 17:54:04.88ID:MQUwFaFT
64Gで6/4-Gだよ
2020/05/29(金) 18:39:14.68ID:IadE8zQQ
今、スマホのアマゾンアプリで注文履歴を見てみたら
自分の8プラス64GBは6月6日だった
以前は11日だったので5日繰り上った
2020/05/29(金) 19:01:22.08ID:UDz2/ZV0
>>362
うちも
2020/05/29(金) 19:08:28.86ID:fmOTtUrs
初回ロットから外れちまった
(´・ω・`)
2020/05/29(金) 19:41:28.57ID:YLwz8vCV
5/19にポチッて
本体6/19
ケース7/5
スタンド未定

7とHD10、show5があるんで気長に待つわ
2020/05/29(金) 20:17:21.96ID:6k95u7V/
俺は来ねぇ!と思ってたらさっき来た
6/11-13から7-9でクレードルと一緒になった
2020/05/29(金) 20:48:29.56ID:+YHCJK2B
初期ロットはあえて避けたい
おまいら不具合報告ちゃんとしろよ
2020/05/29(金) 20:51:54.55ID:AOxgTlvj
>>342
HD8(2017)は3万ぐらいか・・
2020/05/29(金) 21:22:32.79ID:aYsDNlYN
こんな遅くなるんだな
2020/05/29(金) 21:36:05.22ID:jsT+OTlH
>>387
それ使ってるでえ2chMate 0.8.10.64/Amazon/KFDOWI/5.1.1/DT
2020/05/29(金) 23:28:52.77ID:mjmzLwY+
KindleのオーナーライブラリーってFireでも使えるのかな?
これ利用出来たらプライムの会員費の元が取れそう
2020/05/29(金) 23:38:13.33ID:iWk0udsc
>>390
使えるがPrime Readingってのが出来てから
ややこしいというか探しにくくなったかな?


Kindleオーナー ライブラリーのご紹介

Amazonプライムにご加入で、Kindle電子書籍リーダーまたはFireタブレットをお持ちのお客様は、ベストセラーやコミックを含む、2万冊以上の和書、60万冊以上の洋書の対象タイトルの中からお好きな本を、一か月に1冊 無料でお読みいただけます。 ※Prime Readingの対象タイトルにも該当する場合は、Prime Readingとして冊数無制限でお楽しみいただけます。
2020/05/30(土) 01:27:03.89ID:jbjh36Sb
>>387
いやスペックは2018と同じだからw
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 06:36:19.29ID:8N8KolsZ
充電スタンドはiphoneも充電できる?
2020/05/30(土) 07:52:56.47ID:8tzfqnpl
>>391
教えてくれて、ありがとうございました
Fireへの期待がひとつ増えたよ
2020/05/30(土) 11:47:45.97ID:xdjjdTvF
購入検討中
基本Androidだと思っていいんだよね。
Androidで動くアプリなら基本動作するもの?
2020/05/30(土) 12:15:38.57ID:yT93xMZf
>>395
結論としては思っていいけど
Androidとして使う場合は
自分であれこれ調べる必要がある
Androidとして使いたい理由次第
2020/05/30(土) 12:33:54.51ID:iSGeMw1E
>>395
「基本」はandroidとは別物
androidでできることの一部を実現する方法が微粒子レベルで存在すると言えなくもない
2020/05/30(土) 12:41:09.04ID:G2U7n8+z
検討するような値段ちゃうw
まずは買え
合わないなら売ればいい
2020/05/30(土) 12:41:32.07ID:T3mXDFDi
apkがあればそこからインストールできるくらいにAndroidベースで動いてはいる
電子書籍のブックウォーカーとか公式にapk置いてる
ほぼ公式ブログで「Fireタブレットに入れる方法」とかもあったり
2020/05/30(土) 12:47:20.33ID:r6rUHomy
>>395
概ね動くけど、GPからインストールできないアプリもあって万能じゃないし
GPSやSIMもないからカーナビ系がダメだったりする
8はスペックそんなに高くないから、処理力使うようなのはインストールできても
動きもっさりで使いづらい可能性もあるからあまり期待しすぎるな

基本的に動画、漫画、音楽、サイト閲覧あたりで使う端末だと思った方がいい
2020/05/30(土) 14:05:42.81ID:CH9ZPrKU
つべはアプリないのが不思議だ
ブラウザから見るしかないかな?
2020/05/30(土) 14:14:38.10ID:yT93xMZf
30fps固定なのが嫌じゃなきゃ
青アイコンのアプリでいいよ
ブラウザで見るとか不便極まりない
2020/05/30(土) 14:24:20.58ID:C2vN+pqk
>>401
googleとAmazonで喧嘩したから
2020/05/30(土) 14:59:55.93ID:I4+lE5r2
CPUなんかもう10のでも同じだろうに
むしろ同じにした方が安く済むよ。
2GBになったのはいいけど、他は基本同じままだな。

これで10の次は3GB確定したな。
弱点のないタブレットが出来て他泥はもう死ぬな。
2020/05/30(土) 15:16:46.82ID:r6rUHomy
今は青いやつ中身ほぼ赤と同じになってるぞ
以前はUIや動作が別物で青は使いにくかったけど
最新バージョンだと赤より青のほうが使いやすくなってるから赤入れる必要ない
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 15:34:19.00ID:Y2azzH4a
普通Vanced入れるよね
2020/05/30(土) 16:35:22.25ID:aE6wSgA9
もしかしてvanced入らないの?
2020/05/30(土) 16:53:34.71ID:yjEBcDpQ
最新verは入れるの面倒だけど 旧verなら楽よね
それでも公式よりは使いやすい
2020/05/30(土) 17:56:57.87ID:NAbZo17k
>>401
vanced入れましょう
2020/05/30(土) 18:26:30.40ID:yT93xMZf
青は動作が軽いって利点があるから
どっちも入れてみて好きな方使えばいいんじゃね
2020/05/30(土) 20:57:46.39ID:q0JNWVJl
>>401
リンク貼っときますね
http://www.mediafire.com/folder/hj9gen3n58wws/14.21.54
2020/05/30(土) 21:39:02.09ID:s7RwiB26
充電台だけ最短7日で本体とカバーは最短4日だった
逆よりはいいか
2020/05/31(日) 06:38:17.82ID:EXCOeZiU
中華がすでに新HD8のケース売ってるけどちゃんとカメラ位置やら合うのかな
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 07:45:13.69ID:J9Fkdamp
何故フルHDじゃないんだ…
2020/05/31(日) 08:19:48.39ID:3mRXjJDZ
FullHDはHD10があるし処理能力的にもこれぐらいが丁度いい
2020/05/31(日) 08:27:45.48ID:aDgLK2m0
>>413
アリで試しに買ってみたけど、発送すらされない
このままだと明日に期限がきて自動キャンセルになると思う
まぁ、今はまだ仮設計で止まってて制作はまだなんだと予想
2020/05/31(日) 08:34:23.39ID:0Cvnd0tF
>>414
お前は他の支那タブでも買ってろ
FHDじゃなくても何も問題無い人が買うんだよ
2020/05/31(日) 09:29:04.19ID:3mRXjJDZ
>>416
伝票番号だけ出されて放置コースだな
2020/05/31(日) 10:06:22.68ID:M/kIzhGb
スマホもそうだけど、8インチでフルHDは細か過ぎてきついな
日本人は先天的なド近眼が多いから成立するんだろうが、まともな眼を持っていると40代以降はハズキルーペが必須になりそうだ
2020/05/31(日) 10:13:22.53ID:yFfEOhdX
ロック画面時のみ任意の秒数でスリープしてくれるアプリなんかあるかな
Nils使ってたんだけどOSアプデ入ってから機能しなくなった…
2020/05/31(日) 10:16:30.59ID:aDgLK2m0
>>418
今んとこ伝票番号すら出てませんw
注文時点で1000円をドブに捨てる気持ちで注文したから、使えない変な商品送られてくるより返金されるだけマシかなー
2020/05/31(日) 10:49:11.61ID:3mRXjJDZ
>>421
ギリギリで伝票番号だけ出されないといいな
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 10:56:59.28ID:OiKcfv9+
Aliだったら紛争起こせよ
紛争起こして勝ったら出品者にペナルティ付くから
普通は起こさせないと思うけど
2020/05/31(日) 11:08:12.14ID:2gk3+h1F
つべでレビューあがってベンチマーク見て決めるかな
アンツツ10万超えなら買い、7〜8万なら微妙かな。
2020/05/31(日) 11:24:03.09ID:OqGKohaz
>342
>HelioA22 (新型HD8のMT8168に近いSoC) → 6.1万

からするとそんなにいきそうもないってことか
2020/05/31(日) 11:53:56.31ID:mvqC+3dU
シングルコア1000未満だと
ブラウザが露骨にもっさりする
総合6万機種は大体当てはまるから
MT8173積んでるHD10 2017と同程度を期待すると
確実にガッカリする
2020/05/31(日) 12:00:26.14ID:PT9fBO2S
GP使えるのを確認してから買う

動画視聴が中心だから10と迷ったけど
メモリ3GBの方を優先させた。
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 12:14:05.81ID:50tcIuVh
今どきアンチュチュ10マンコえないタブなんて液晶サイズ関係なくゴミ
2020/05/31(日) 12:38:42.79ID:9SjC586t
なんでわざわざゴミのスレまで出かけて来て書き込んでるの?
2020/05/31(日) 12:53:23.13ID:3mRXjJDZ
マンコクチュクチュ脳だからだな
2020/05/31(日) 14:05:19.59ID:0Cvnd0tF
自分がゴミガイジだからじゃね?
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 17:07:34.16ID:xs7X8qnp
タブレットは動画と電子書籍くらいしか使わないからFire HD 8 Plusの購入を考えてるんだけど、DMM(fanza)は見れますかね?
2020/05/31(日) 17:09:49.39ID:3mRXjJDZ
>>432
HD8とHD10はWidevine DRM L1だからネットフリックスやプライムビデオの高画質制限は掛からないよ
他の動画配信サービスでも基本的には問題なく使える
2020/05/31(日) 17:10:57.13ID:fpyPxhwq
買い物依存性みたいなんだけどHD8プラス欲しい
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 17:22:29.62ID:xs7X8qnp
つまりdmmは見られる?
アプリで見れるのかな、それともブラウザ上でしか見られない?
2020/05/31(日) 17:40:55.48ID:48iewJgy
新しいHD 8 plusが出るのを知ってポチってみたら7月発送だと...
大人気か?
まあ気長に待つしかない
2020/05/31(日) 18:26:14.91ID:mvqC+3dU
>>435
Fireはサポート対象端末じゃないから
実機で確認しないとわからん
2020/05/31(日) 19:21:06.28ID:J50ppnc6
>>435
FireHD8plusで初参入だから断言できないけどググったらapkファイルさえ持っていればandroidベースだからインストールはできるみたい
新しいOSの機種では対応してない(インストールできない)アプリを使いたい時にする方法だけど旧機種で使ってたアプリをバックアップ→SDに保存→FireHDにインストールは可能みたいだからandroidさえ持っていればできるかも(野良アプリで拾うのもOK)
GPSの導入が可能ならもっと簡単だろうけど
これの意味がわからないならダメだけどねw
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 19:32:38.88ID:OiKcfv9+
GPSって既に入ってるだろ
2020/05/31(日) 19:46:34.00ID:XIHKfyrl
>>439
は?
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 19:49:33.20ID:OiKcfv9+
>>440
え?
GPSってこの位置情報のことじゃないの?
https://i.imgur.com/ufNk8Mm.png
2020/05/31(日) 19:52:51.69ID:w3H1eap/
>>441
それは周囲のWi-Fiの電波から推察される位置情報
GPSは搭載されていない
2020/05/31(日) 19:56:36.49ID:OqGKohaz
位置情報サービス Wi-Fiベース
であってグローバル・ポジショニング・システムは入ってない

Fireタブレットの仕様: Fire HDモデル | Fireタブレット
https://developer.ama;zon.com/ja/docs/fire-tablets/ft-device-specifications-firehd-models.html
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 20:09:55.43ID:OiKcfv9+
>>442
ごめんなさい
半年ROMります
2020/05/31(日) 20:16:19.64ID:OqGKohaz
あとはそもそも>>438が言ってるのは
Google Play Storeだろう……ということ
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 21:16:17.87ID:J9Fkdamp
HD8(2018)持ってるけど位置情報サービスぶちぶち切れてラジコ全然使い物にならなかったな
2020/05/31(日) 22:25:23.92ID:Nne+i5yw
どっかの通販屋がWi-Fi AP方式の測位機能をGPSには衛星GPSとWi-Fi GPSがありますとか解説しててワロタ
売った端末にGPS入ってないじゃん!とかキレられたのかね
まあ信用できないチンピラ通販なのは見てわかったけど
2020/05/31(日) 22:35:52.85ID:9XsRwruA
初歩的なことかもしれないがタブレットとかパソコンの端末でLTEのないWi-Fiのみの端末って基本GPSは入ってないという認識で合ってる?
2020/05/31(日) 22:38:04.71ID:g0OIBECl
MTKに何求めてるんだってw
10インチのオクタでも性能低くてひどいのに。それ以下な時点で期待する余地ないだろ

買い替えていいのは、7のやつと、2017以前のやつだろう。
2020/05/31(日) 23:21:37.16ID:XNdLQr2K
来週はネタ切れなら1時間まるっと苺の弾き語りで
安奈希望
2020/05/31(日) 23:25:58.77ID:TPtJcNDc
>>448
GPSの入ってない機種が
GPS入ってないんや
2020/05/31(日) 23:42:41.01ID:iSMNDamg
まぁ、持ち運ばないことが前提のものには多分gpsはついてない
2020/05/31(日) 23:49:17.68ID:XxuGP5kf
>>448
基本そんな感じやな。
ipadなんかもそうだと思う。
2020/06/01(月) 01:10:49.06ID:9WtLd95+
そんなの関係ない
アメリカ軍が地球全体を囲むように打ち上げてる30個?くらいの衛星が発してる電波を掴んで地球上での自分の位置を特定できる機能を搭載してるかしてないかの違い、ハァハァ
2020/06/01(月) 02:50:52.20ID:yx6N6i4O
FireHD10は重い
2020/06/01(月) 03:26:17.06ID:Dv8cSTAi
風呂にFireHD落としたって人見かけないから結構みんな慎重に扱ってるんだな
2020/06/01(月) 06:16:04.48ID:ur5XbaHl
二重シールに入れてらじこを聴いてるけど落としたことないわ
2020/06/01(月) 06:37:39.89ID:MAPXgJtt
メモリ3GBって凄そうなのにHD10よりダメなの?
2020/06/01(月) 06:50:57.00ID:DFvRgl28
未知数だよね
2020/06/01(月) 06:56:31.77ID:v/oHQWsa
>>456
前いたわ
1週間以上放置したら大丈夫だったと
2020/06/01(月) 07:28:29.89ID:0jEt9pYg
>>458
メモリーが少ないのは快適な動作を阻害する要因だけど
メモリーが多いからといって性能が良くなるわけではない
2020/06/01(月) 08:39:10.60ID:FL6FBsqr
>>458
CPU(SoC)の性能が全く違うから大幅に劣る
2020/06/01(月) 08:47:16.89ID:Gk1bHB2q
これ画面分割させることはできませんか?
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 08:57:48.50ID:+LS8/Bti
>>463

499 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/15(金) 21:45:15 ID:aOlVEZDN.net
一応画面分割がどうにか出来ないか試したので書いておく

まずフリーフォームモードっていうのを試してみたが、
ボタンが表示されただけでそのボタンを押しても何も動かなかった
https://www.orefolder.net/blog/2017/01/android-7-0-nougat-freeform-mode/

次に、
https://play.google.com/store/apps/details?id=uk.co.keepawayfromfire.screens
で強制的に画面分割しようとしたが、全く動作せず
しかもなぜかロック画面に戻ってアプリを閉じるまでクラッシュ?しっぱなしだった

結局行けたのは
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.applay.overlay
だけだった
2020/06/01(月) 09:14:03.59ID:PnmAdf/c
>>464
ありがとう!
やっぱプレイストアいるのか…
2020/06/01(月) 11:18:12.33ID:+e8HuRQL
もう明後日か。
いろいろ検証つべアップよろ
2020/06/01(月) 11:18:51.78ID:r1aZB86B
https://youtu.be/0EImrCszr2Q
2020/06/01(月) 11:19:18.84ID:r1aZB86B
https://youtu.be/0EImrCszr2Q
2020/06/01(月) 11:24:20.32ID:iR7OuQk/
今日8Plusの32GB注文したら届くの7月1日w
人気商品すぎるぞぃ!
2020/06/01(月) 12:13:41.98ID:zbUdjvIW
言っとくが発売日以後の注文になると
GP問題が判明して、無事入れられるようであれば
更に注文殺到して納期8月、とかもあり得る

入らなかったらキャンセル多発で前倒し発送になるかもしれぬ


個人的には前者だとは思うがそうなったらそうなったで
急いで欲しいわけでもないのでセール狙うけど
2020/06/01(月) 12:33:27.32ID:QtdwDV5P
>>469
何で昨日注文した俺より早いんだよ!
2020/06/01(月) 12:39:32.26ID:yx6N6i4O
Googleplayがほしいなら最初からAndroidタブレット買えよな
2020/06/01(月) 12:40:26.68ID:CCKZ1QXz
>>472
まともなのが無いんだわ
2020/06/01(月) 12:45:43.05ID:xPeVuSKp
fireタブ自体が最下層の価格帯だから
まともなの探す自体無理だ
2020/06/01(月) 12:50:22.92ID:Ue81hEox
事情は理解するが、かといって尼コンテンツビューワーであるFIreに泥タブの都合を押しつけられるのは不愉快です
2020/06/01(月) 12:54:03.51ID:xPeVuSKp
不明ソースからのアプリの許可
この項目がfireから消えない限りどうもならんよ
2020/06/01(月) 12:55:17.07ID:2XnUnlFI
タブレットなんて
ipadかfireの二択しかないよ
2020/06/01(月) 13:00:04.03ID:QtdwDV5P
ところでfire hd 8 (2020)ってずんどうになってるけどこれは良いのか?
前のシュッとした長細いほうが持ちやすそうだけど
2020/06/01(月) 13:06:14.65ID:cm7oGypX
>>478
バッテリーの容量的には良いのかもね
2020/06/01(月) 13:28:42.11ID:C/Sg48L+
>>478
ポートレートだと誤タッチ多いからベゼルある方がいい
10インチみたいにランドスケープがメインなら細くていいけど
2020/06/01(月) 13:46:57.10ID:hv+lDd5e
意味が分からんから訳してみた

肖像だと誤タッチが多いから枠があった方が良い
10インチみたいに景観がメインなら細くて良いけど
2020/06/01(月) 13:49:07.78ID:wTjqmEqp
動画より電子書籍で使うから解像度を4:3にしてもらいたい
2020/06/01(月) 13:58:15.56ID:2XnUnlFI
>>482
その個人的な要望を聞き入れてくれるほど
電子書籍買ってるの?
2020/06/01(月) 14:00:17.65ID:xc8xodtG
>>483
ツッコミどころは解像度
2020/06/01(月) 14:02:41.40ID:jGqNx0j4
ゲームなんかしない層にiPadはオーバースペック&価格
2020/06/01(月) 14:05:05.79ID:nLk0v4FG
>>482
iPad買え
2020/06/01(月) 14:43:01.00ID:xPeVuSKp
ipadは32GBモデル避けると5万くらいから探すしか無い
2020/06/01(月) 14:46:29.02ID:iVwExQM3
kindle本読むのにiPadいらん
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 15:11:41.74ID:FY6u3qyf
>>473
mediapad m5 rite買えばHD8より全然性能良い
2020/06/01(月) 15:30:23.93ID:dzK8JAb1
届く人は今週届くのか
羨ましいが性能の感想を楽しみにしてる月末組
2020/06/01(月) 16:09:56.92ID:wlxZdPc4
設定 -> プライバシー -> 位置情報サービス -> モード
ここの選択項目にあるGPSは機能しないの?
2020/06/01(月) 16:20:18.81ID:iVwExQM3
GPSそのものが搭載されてないお
USB接続のが使えるかは知らんけど
2020/06/01(月) 16:27:21.34ID:pDs402HG
>>482
Fireは画質悪いからiPad買ったほうがいい
漫画も小説も読めたもんじゃないぞ
2020/06/01(月) 16:45:13.98ID:iKmRKJeo
このサイズの解像度ならそこまで気にしなくていいんじゃないかな
高解像度希望なら最初からiPad mini一択になるし
2020/06/01(月) 16:55:53.59ID:C/Sg48L+
>>489
ほう、それは中国で売ってるのか?
俺は日本で売ってるlite8持ちだが気になる
2020/06/01(月) 17:03:34.16ID:gYwE37GB
FHDですらないのは8インチでも相当キツいぞ
少なくとも漫画は細部潰れまくり
まぁさらに言うなら漫画読むなら
インチ数自体もデカいに越した事はないが
2020/06/01(月) 17:08:16.92ID:Kib/Ke6w
そら重くなければ大きい方がいいけど
漫画雑誌と大して違わないのにあの持っててだるくなってくのは何だろうね
2020/06/01(月) 17:27:54.32ID:sWQgTFVK
>>493
マンガしか読まないお前らには悪いが、Amazon標準のEPUB方式の小説なら汚くて読めないなんて有り得ないんだがw
2020/06/01(月) 17:49:11.40ID:0jEt9pYg
>>491
端末のみや高精度を選択した時にGPSが機能するのかしないのかという話なら機能する
ただしFireは端末にGPSの受信システムが搭載されていないのでそのままでは機能しない

開発者向けオプションを有効にして仮の現在地情報アプリを設定し
上記設定で使った場合には設定したアプリの情報がGPSの代わりに利用される
USB接続のGPSも受信アプリをここで設定すれば使えるものがあるし
GPS Tetherとかを設定すればテザリングでスマホから現在地情報を得る事もできるようになる

当然ここにただの地図アプリなどを設定しても意味はない
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 17:50:17.51ID:GytUiaBP
こんなもん買う奴はアホ
2020/06/01(月) 18:10:47.63ID:jGqNx0j4
HAUWEI買う奴はアホだと思ってるけどわざわざそのスレ言って主張しようなんて思わんしスレも開かんわ
2020/06/01(月) 18:17:17.31ID:7/HY4rlU
構ってちゃんのガイジとかスルーしろよ
2020/06/01(月) 18:39:47.06ID:SU0Xljte
ドンキPCですら7インチのWUXGA
2020/06/01(月) 19:51:45.44ID:gI4bmlsi
FireOSのバージョンが変わって、重くなるとか、ないよね。
昔、Nexusでえらい目にあった。
今週来る予定だけど、そこだけ気がかり。
2017持ちです。今より少しだけ快適になれば良いだけなんだけど。
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 19:55:11.37ID:CnuJLQbn
快適さは少しどころじゃないでしょ

2017持ちだけどabemaTV時々落ちるw
2020/06/01(月) 20:16:12.99ID:ik3JZmm6
メインというかコレだけって人少ないんじゃないの?
今はiPad Air3と2018の8だけどオモチャ感覚でPlus買うわ安いしな
旧8はドリルして捨てるかな
2020/06/01(月) 20:41:45.72ID:C/Sg48L+
クレードル付けてもSMBCの配当金だけでお釣りが来る
ただドリルして小渕優子しなくても綺麗に使って初期化して家族や友達にあげればいい
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 20:43:49.99ID:+LS8/Bti
本当の乞食はメルカリで売るから
2020/06/01(月) 21:03:03.44ID:Radd1ozK
>>504
メモリ2Gだとあまり余裕ないかも3Gなら快適に動くと思う
新型10使ってるけど、最近はPinPでつべ見つつクローム開くと糞重い
買った直後は全く同じことやってもPinPでもサクサクだったけど
最近ふとやってみようとしたら糞重くて使い物にならず・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 21:08:51.25ID:CnuJLQbn
持ち運びでamazon prime music 聞けないとか
ダウンロードしたamazon video見れないから
LTE版作ってほしいなぁ・・・
2020/06/01(月) 21:22:10.73ID:v9Kn92AO
>>508
HD10(2017)五千円でメルカリで売ったわww
2020/06/01(月) 21:29:37.88ID:gI4bmlsi
>>505
落ちたことはないな。たいしたアプリいれてないし。
スマホでは快適になるのを経験してるから。
期待しよう。

>>509
Plusにしました。2017はアプリの切り替えで、もたつくので買い換えました。
経年変化はしょうがないか。

ありがとー。
2020/06/01(月) 21:30:18.82ID:Radd1ozK
>>509
試しに常駐でいらないやつアンインストールしてみたら
PinPでつべとクローム普通に動くようになったから
アプリ常駐させる人は3G選んだ方がいいかも
2020/06/01(月) 21:43:34.58ID:rxYQbuv/
初期ロットが不安だけどこのスレの人はそんなこと気にしないの?
2020/06/01(月) 22:15:13.05ID:oDG1PGrf
>>514
激安のおもちゃなんだから
最悪壊れてもいいくらいの気分で買うでしょ
2020/06/01(月) 22:21:48.75ID:G+5WdLdu
>>514
OS変更由来のはHD10である程度出てる可能性が高いのと
3年保証を追加したからそれで対応する予定だなあ
2020/06/01(月) 22:32:49.41ID:iKmRKJeo
保証つけなかったけどつける方がオススメなの?
2020/06/01(月) 22:36:31.18ID:A2qTLQmF
>>512
経年劣化な。
2020/06/01(月) 23:47:42.44ID:Radd1ozK
>>517
新型HD8のは安いからつけてもいいんじゃねぇって思う
デフォで90日ついてて、2000円で2年

新型HD10の時はデフォで1年ついて、4000円ぐらいで2年だったかな
HD10のとき本体1万円弱に4000円近く払うのが割合わん感じだったから
つけない方がいいって言われてたけど
HD8の安いからどっちでもいいかなって感じ
2020/06/02(火) 00:24:30.29ID:jEm5thPN
HD8は3年つけておくと保証期間終わりぐらいにいいことあるかもよ
2020/06/02(火) 00:32:08.76ID:XgotJ0nI
2年で買い換えるよ
2020/06/02(火) 03:55:09.13ID:YsbkDvO1
延長保証をつけるなら3年かな
2年と3年で600円ぐらいしか違わないし
2020/06/02(火) 04:09:05.98ID:C+6HWYWf
HD8(2016)に3年保障つけていて画面に割れ目が入ったので再生品に交換できるかと期待したが
故障・交換のサイトを読むと
画面が割れても普通に操作できると交換の対象にならないと書いてあった
今回HD8プラスを買い増ししたら
旧HD8はジップロックに入れてお風呂タブにするよ
2020/06/02(火) 04:47:54.90ID:YsbkDvO1
俺が見たサイトでは交換してくれたと書いてたがな
Amazon のサポートのチャットで聞くと良い
2020/06/02(火) 06:06:08.35ID:xat8aZVJ
アップルケアは統計的に無駄ってでてたけど、むしろだからそういう価格なんだが
これはどうだろうね、俺はフィルムもカバーもしないしいらんけど
2020/06/02(火) 06:13:49.63ID:YpgnvbEO
>>519
デフォが90日だったか
購入後からでもつけられるみたいだしつけることにしたよありがとう
2020/06/02(火) 07:11:33.59ID:3c+zx7Rc
発送はよおおお
2020/06/02(火) 07:17:14.12ID:4h4L6MQr
今は延長保証+事故保証で一本なのか
2020/06/02(火) 08:09:38.43ID:Txs29B4H
本体は来週
カバーは1ヶ月後
保護フィルムは未定

とりあえず保護フィルムはキャンセルかな
2020/06/02(火) 08:58:20.26ID:wc0Is6HQ
>>513
ナイス情報
2020/06/02(火) 09:57:37.64ID:XgotJ0nI
あえて使い続けてたogyoutubeが今日いきなり開かなくなった(再インストしたら直った)けど
vancedはそういうの起きてない?
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:06:56.70ID:4zW/rLWQ
ワイヤレス充電が良さそう
2020/06/02(火) 10:22:58.36ID:1Sfr3ijq
>>531
何の問題も無いよ
2020/06/02(火) 10:34:49.39ID:XgotJ0nI
>>533
サンキュー
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:59:59.51ID:AfptBiYA
とどくの7/1だったわ
人気商品すぎだろ
2020/06/02(火) 11:01:02.49ID:2xQnDs1J
まだ生産が捗ってないのだろうな
2020/06/02(火) 12:10:51.17ID:jsKojbAS
だいたい予定より早くくっから!
知らんけど
2020/06/02(火) 12:34:03.11ID:bVVKiL+z
>>529
8pulsの64GB?
いつ予約した?
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 13:37:00.61ID:2Q9TqeHB
ハハッ

Amazon.co.jpからのお知らせ
Amazonでのご注文のお届け予定日が更新されました。商品が発送され次第、確認のEメールをお送りします。注文状況の表示または変更を行うには、注文履歴にアクセスしてください。

新しいお届け予定日:
2020/06/28 - 2020/06/30
2020/06/02(火) 13:47:23.51ID:HktLxhnV
>>539
元の予定書いてないから
新しい予定で早くなったのか遅くなったのかわからんw
2020/06/02(火) 14:20:46.89ID:08I9Lon3
出荷準備入った
5/14予約
2020/06/02(火) 14:28:36.06ID:ja7zOQYj
6月後半出荷に我慢できずにshow8を入手して遊んでいるぜ
2020/06/02(火) 14:32:30.42ID:On0ZLS1k
今日発表されたファーウェイのMatePad T8のほうがよくね?
Fireが350gもあるのに対してMateは310gで1.3万円
2020/06/02(火) 14:37:06.30ID:PDglHd6n
>>543
ファーウェイの時点でないやろ
2020/06/02(火) 14:37:50.32ID:QcOnUg18
>>543
最近のだとGoogle Play使えないよね
あとスペックみたら解像度かわらん低さだし
メモリ2GB ストレージ16GBかいと
https://ascii.jp/elem/000/004/015/4015062/3/
2020/06/02(火) 14:40:30.45ID:QcOnUg18
つーか1万3900円(税抜)だから1.5万はするってことかw
2020/06/02(火) 14:44:50.07ID:1BsSj2Y2
そもそもFireと価格が倍以上違うじゃん
今買うならともかく今年は遅れるけどプライムデーに買えば6000円は切るものと比べられても
2020/06/02(火) 14:48:05.82ID:uhR2zZW0
HUAWEIは泥10使えるのかぁ
でもGPは使えないの?
2020/06/02(火) 15:04:55.33ID:35sRHi7P
>>548
別のストアアプリ使えばよらし
APKPure APK Downloader for Android Wear, Phones, Tablets, TV - https://apkpure.com/jp/apkpure-app.html
2020/06/02(火) 15:12:09.40ID:ARhXq9n5
届くのは月末なんだけど初めて泥系統のタブレット買います
自炊PDFを表示するならperfect Viewerがいいのかな
有料だけど使い勝手いいならこれを使おうと思ってるけど他にあれば知りたいです
2020/06/02(火) 15:30:00.10ID:bJHep24o
【悲報】カバーだけ出荷される
2020/06/02(火) 16:59:23.03ID:xat8aZVJ
PVはGP版は無料
2020/06/02(火) 17:02:38.98ID:gh6Ifi/A
>>550
グーグルプレイを入れてComicScreenというアプリを入れてる
パーフェクトビューアーより軽い
2020/06/02(火) 17:14:19.36ID:c56ETm0K
>>545>>549
あえてFireを避けてGP使えないタブレットを選ぶ意味はないだろ 
ましてやここFireスレ オススメタブレットスレで吠えるとかならまだしも
2020/06/02(火) 17:20:45.88ID:bVVKiL+z
発送日未定のままやー
いつ発送日決まるんやー
2020/06/02(火) 17:54:06.30ID:RKifmmCz
PVもComicScreenもGPなしで動くよ
APKだけ用意すりゃええ
2020/06/02(火) 17:59:47.89ID:XgotJ0nI
やっぱしばらくすると起動しなくなるわ
さようならogyoutube
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 18:09:44.62ID:O5UGLZvt
Vancedを使え
2020/06/02(火) 18:16:10.56ID:XgotJ0nI
だめだったらvancedにする
けど広告カットと動画プレイヤーみたいにスワイプの幅で早送りできるのOGしかなくて使ってた
ログインしないと起動するからmicroGのバージョン変えてあがいてみるわ
2020/06/02(火) 18:18:35.08ID:NWXs8rNd
>>550
gp入れなくてもapkで入れられるの結構あるからいろいろ試してみたら?
使い勝手なら断然pvだけど自分の環境(旧HD10)では安定性がイマイチ
csは軽い
comittonは画質がイマイチ
2020/06/02(火) 18:24:53.86ID:E9f7AK3W
Youtubeに限らずFloating Appsを入れれば大体幸せになれる。
スマホからapk持ってくるか、apkpureあたりで探せばいい。
webツールをwebアプリ化しておくと本当に捗る。
2020/06/02(火) 18:45:53.09ID:6qBm/R5h
>>550
Perfect Viewerは無料だよ
2020/06/02(火) 18:46:33.43ID:DNr6aanE
PerfectViewerは本棚画面で大量のサムネイル表示させると途中で落ちるのが難なんだけど
処理能力やメモリに余裕がある最新機種ではどうなんだろうか
2020/06/02(火) 18:46:41.13ID:6qBm/R5h
あ、Amazonのアプリストアは有料なのか
GP入れてそっち経由でダウンロードしたら無料だよ
2020/06/02(火) 18:57:11.69ID:RkKGLpuy
>>563
2018使ってるけど設定でフォルダ表示変えたら落ちなくない?
表紙重ねて大量に表示するやつは
普通のタブレットでも重すぎて使わないわ
2020/06/02(火) 20:41:27.59ID:wnhBP37n
新型プラス欲しいなぁ...
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 23:18:21.95ID:4zW/rLWQ
2018から買い換える価値あるのか
2020/06/02(火) 23:50:42.70ID:v47gr18H
注文確定からの到着7月!
1時間後冷静になって、キャンセルポチッ
2020/06/03(水) 01:09:57.27ID:DjWBUxpd
(´・ω・`)うちのplusは30日以降っぽいな....
fireがこんなに待つことになるなんて、思ってもみなかった
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 01:34:38.02ID:7WBPWO7K
初めてfireタブレット買ったんだけど
動画と漫画読むのだけだったら満足に使えるかな?
ちなみにhd8 plusってやつ注文した
2020/06/03(水) 01:38:09.39ID:vbYcJ2iC
期待しすぎない事だ
2020/06/03(水) 01:38:10.35ID:yfr8BnH6
>>570
動画は720pで満足なら良いけど、漫画は絶望的
解像度が低いし画面の横幅が狭い
最低でもiPad Air以上の使ったほうがいいよ
2020/06/03(水) 01:38:29.58ID:yfr8BnH6
>>572
間違えた
iPad AirじゃなくてiPad mini
2020/06/03(水) 01:49:37.94ID:JH5/iXnW
自分も初fireぽちった
kindle unlimitedとプライム見るだけだからplusじゃない方にしたけど不味った…?
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 02:01:24.14ID:nvQKqVdi
>>523
この書き込み最悪訴えられるな
画面割れても交換対象にならんボッタクリって言うてるわけで
2020/06/03(水) 02:10:22.56ID:Ca9lYj70
>>575
何言ってんの?
2020/06/03(水) 02:18:20.19ID:kDKC7pIH
>>570
動画は8インチで720Pあれば十分綺麗
漫画は画面サイズと解像度がやや足りない感じで読みにくく感じるかも
HD8は漫画より小説向けかな

漫画メインならHD10選んだ方がいいと思う
10は大きくて解像度高いから見開きでも読みやすい
逆に小説はデカすぎて読みにくい
金かけれるなら漫画に関してはipadが一番読みやすいと思う
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 04:23:07.74ID:+YBn4YLs
発送きたわ
2018がメモリ足らん感じなのでそこが改善したら嬉しい
2020/06/03(水) 05:16:26.05ID:poCQXeQ6
>>543
一帯一路肺炎、六四天安門事件
2020/06/03(水) 06:25:37.95ID:/lL7YOdM
8plus買おうと思ったけど、配送が
6/30予定なんだなぁー。
無印2017と2018を子供用に使っていて、
今回自分用に買おうと思ったけど、
先伸ばしにするかな…。
2017のFire10はあるけど、殆ど使って
ないです…。用途的にデカ過ぎ…。
2020/06/03(水) 06:36:40.92ID:4mFJX9P/
発送連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 06:37:21.87ID:H3lph0hU
カードの課金って出荷日でしたか?
2020/06/03(水) 07:25:01.69ID:uco3bFou
>>580
独り言キモい
2020/06/03(水) 07:39:07.01ID:+YBn4YLs
開封レビューこねえな!はやくみたい
2020/06/03(水) 07:51:39.14ID:3rdu4brT
漫画を横向き見開きで読もうとすんじゃなくって
縦で単ページ表示ならそう悪くないと思っている
2020/06/03(水) 07:53:07.40ID:kFUpzduc
漫画10インチで見開きで読みやすいって人はホントに読んだことあるのかなって思う
2020/06/03(水) 08:07:38.59ID:XmWouryS
hd8plus発送通知来てた
新商品はマイナーチェンジでも嬉しいもんだな
2020/06/03(水) 08:15:38.92ID:3rdu4brT
>>586
HD10でも横では小さく(左右つながってるページはともかく)
縦にすると10ではデカくて読みにくいかなってくらい
そこは個人差あるかもだけど
2020/06/03(水) 08:31:38.61ID:G5xYjqyh
10.5インチの2560x1600タブでなら
大判サイズの漫画でも見開きで読んでるけど
HD10では読まん
2020/06/03(水) 08:59:16.21ID:jSoXwBCW
うちにも発送通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2020/06/03(水) 09:07:29.94ID:dLHazJbU
ほぼ明日到着か
2020/06/03(水) 09:14:17.05ID:7cRE7j79
4-6日の人は、4日到着多い?7-9なら7日到着を期待していい?
2020/06/03(水) 09:24:42.25ID:UssJN9D8
>>592
地域によるんじゃないかな?
流石に東京と北海道じゃ変わってくるし
2020/06/03(水) 09:45:27.68ID:DyFzxeRY
>>582
出荷準備入ったら
2020/06/03(水) 09:54:42.89ID:Wg6fZx+X
10インチでも2ページ表示は見にくいよ
見開きページ以外やらない
2020/06/03(水) 10:26:11.95ID:uJNVnVRT
>>586
電子だと漫画でも8インチがいいな
高画質だとなおよしだけどこの価格の端末には求めてない
2020/06/03(水) 10:42:34.12ID:kDKC7pIH
>>586
俺は強制で縦になるの以外は10だと漫画は常時見開きだぞ
紙媒体よりやや小さくなるけど、その分視点移動少なくてサクッと読んでいきやすい
縦持ちだと紙媒体よりデカくなって視点移動が増えて読みづらいし、1ページずつでテンポが悪い
2020/06/03(水) 10:58:34.98ID:fwKslUrk
細部潰れた状態で読む意味を認めないので
自分は常に縦
12インチでもだ
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 11:01:01.50ID:9w576DPK
レビューはソロソロアップされはじめるかなー?
2020/06/03(水) 11:12:12.78ID:dLHazJbU
明日じゃないかな
2020/06/03(水) 11:17:54.13ID:tK8N+UVC
>>586
見開きは13インチあたりがちょうどいいかも
今はHPのSpectre13をタブレット状態で読むことが増えてきた
リビングのソファーでごろごろしながら読んでる

8インチは移動中の車の中で読むことが多いかな
1日3時間くらい通勤車内だし使用頻度はこっちのが上かな
2020/06/03(水) 11:36:14.71ID:eq35YSf6
電車で10インチほんまつらいジロジロ脇のおばさんに見られるし対魔忍やってたときホント辛かった
2020/06/03(水) 11:42:46.63ID:i3Q4qS1X
>>567
全く無い。2018持ちでどーしても欲しい人はプライムデーまで待て
2020/06/03(水) 11:56:14.89ID:73BZx0VJ
サイズは8インチで構わないが重さは旧機と同じだったのは残念
2020/06/03(水) 12:16:20.96ID:EeFAONg8
>>602
電車で対魔忍はマナー違反だろ
2020/06/03(水) 12:29:44.78ID:HM82PgB7
不快に感じて通報されたらマナー違反では済まされない

ネタだろうけど
2020/06/03(水) 12:52:11.92ID:qgTj7QKc
アクション対魔忍は健全なはずだけどな!
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 12:59:16.04ID:THl5QQbo
○麻人は問答無用で逮捕
2020/06/03(水) 13:02:11.43ID:dLHazJbU
どこぞのエンタメ会社のCEOかな
2020/06/03(水) 13:28:56.50ID:pUgtEqRi
たいまにんってなに?
2020/06/03(水) 13:50:28.20ID:DGoqjeTd
>>608
泉麻人?
2020/06/03(水) 13:54:31.07ID:tmP7Gxiq
先週末予約したのだが発送予定日が6月20日〜22日に更新された!


ワイヤレス充電スタンドのみ
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 14:19:02.46ID:D7UrAZa9
HD 8 Plusだけ何で在庫切れなんだよ
売る気あんのか
2020/06/03(水) 14:24:14.12ID:uWsM7Mq5
ワイヤレススタンドって角度調整は出来ないっぽい?
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 14:46:58.76ID:9w576DPK
来週予定だから、評判悪かったらキャンセルしようと思ってたら、
発送され明日到着たぜ、やったぜこんちくしょー。
2020/06/03(水) 14:51:03.16ID:lt52xB/w
>>612
全く同じw
2020/06/03(水) 14:58:32.81ID:qSVGDvx+
あ?先月の17日に注文したのに何で7月?
俺だけ?
2020/06/03(水) 15:02:23.74ID:HM82PgB7
充電スタンドは人気ないのなw
2020/06/03(水) 15:05:16.12ID:UssJN9D8
>>617
plusの64G買ったの?
plusの64Gは人気商品のせいか発送遅れてるよ
2020/06/03(水) 15:06:04.60ID:oih5dPcS
アレクサ使わない
2020/06/03(水) 15:11:14.77ID:qSVGDvx+
>>619
まさにそれッスよ。

まぁ仕方ないから待ってるしかないすね〜

2018に頑張ってもらおう
2020/06/03(水) 15:12:45.64ID:BvcwFYcP
キャンセルするわ(´・ω・`)
2020/06/03(水) 15:17:01.33ID:gBhivd+H
今日到着組のレビュー待ち
2020/06/03(水) 15:30:52.72ID:K+vPdyJD
スマホの充電も出来るとふんで、セット割あったし充電スタンド頼んじゃったよ
2020/06/03(水) 15:31:21.24ID:XDg5gotU
レビューまだー?
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 15:38:30.42ID:Md+rTQvs
ヒャッハー!

https://i.imgur.com/pifkE2m.png
2020/06/03(水) 15:43:05.49ID:UUKK0+Si
>>626
俺も輸送中だよ、落ち着けよ
2020/06/03(水) 15:43:50.44ID:lt52xB/w
>>626
うらやまー
いつよ予約した?
2020/06/03(水) 15:45:23.93ID:UUKK0+Si
>>628
俺は5/14注文だからこの人も同じだろう
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 15:50:35.11ID:Md+rTQvs
>>628-629
そそ、5/14に予約した
リモートワーク中だから届いたら仕事放り投げて遊ぶわwww
2020/06/03(水) 15:53:50.76ID:gCeiA3kx
俺はセールで安くなった時と決めた。
2020/06/03(水) 15:55:53.12ID:tmP7Gxiq
延長保証・事故保証オプションだけ発送されたぞwww
2020/06/03(水) 15:56:35.35ID:MZAiNZJF
>>632
www
2020/06/03(水) 15:59:04.51ID:VUYFAttE
明日到着予定が本日到着に変更♪───O(≧∇≦)O────♪
2020/06/03(水) 16:04:50.76ID:lt52xB/w
>>629
>>630
ありがとう。
月末予約やからあと2週間はかかるかな
早く予約しとけばよかった
2020/06/03(水) 16:05:33.10ID:VUYFAttE
>>634
ちなみに5月17日注文
2020/06/03(水) 16:13:21.24ID:DAj1y9+M
>>634
つべにチャンネル作ってアンツツの動画撮って早くあげるように
2020/06/03(水) 16:32:07.52ID:ahHz7Pp6
plus64Gは17予約で本体クレードル共に26-28到着予定
クレードルに至っては今日予定が出た
2020/06/03(水) 16:34:08.84ID:K++DpwgZ
とどいた!
2020/06/03(水) 16:38:31.48ID:b2XL1jzA
セール待ち勢だけどレビューは期待してるぜ先行組
2020/06/03(水) 16:40:36.38ID:dLHazJbU
ツイッターに到着写真あげてる人でたな
2020/06/03(水) 17:06:47.04ID:HotsUiQC
GooglePlayが入るかどうかは誰かしらレビューいただけるとは思うが、
どなたかグラブル がサクサク動くかどうかレビューオナシャス
2020/06/03(水) 17:12:26.47ID:u1/hh9G7
plus64G明後日到着だ
2018はモッサリにブチ切れて知人に上げてしまったので今回はがっかりさせないでちょーだいよ
2020/06/03(水) 17:34:04.32ID:0ZaxefHi
plus32G届いた
2020/06/03(水) 17:35:09.86ID:9EFvAE62
Fire HD8にあうジップロックが ない
2020/06/03(水) 18:10:34.65ID:yTu96h/z
パーティーが始まったな
2020/06/03(水) 18:11:16.50ID:L5eJn/d2
パーティーを会場の外から指加えて見ていたいから会場おしえろください
2020/06/03(水) 18:24:52.80ID:nkcsphAi
>>643
言えてる!
オレのは今月末まで来ない。
2020/06/03(水) 18:27:06.92ID:VUYFAttE
今夜から2018は裸でお風呂運用で虐待始めるかな
2020/06/03(水) 18:45:13.94ID:X9Y9C6+U
数日遅れたせいで7月だわ悲しい
2020/06/03(水) 18:59:15.37ID:kRyRiUzu
キャンセルしちゃえ
2020/06/03(水) 19:14:18.33ID:1cmUhFDy
尼タブは今までセールで4回買ってるけど
毎回最初の予定は何だったのかってぐらい早く届くから
もう注文時に発送予定遅くても気にしなくなったな
2020/06/03(水) 19:31:48.31ID:fj/s2dez
サクサクかどうかだけ教えてくれ。
2020/06/03(水) 19:34:43.93ID:73BZx0VJ
落ちるかどうかも頼む
2020/06/03(水) 19:39:06.59ID:4mFJX9P/
ゲボッていう起動音は相変わらずw
2020/06/03(水) 19:39:17.36ID:bMA7y6mA
6日からの夏先取りセールでplusきたら面白いんだけどなぁ
2020/06/03(水) 19:44:55.34ID:k+YBELQ6
簡単な写真でもアップしてくれや
2020/06/03(水) 19:46:33.91ID:fcb7BqP1
これのOSは10ベースにはならないの?
2020/06/03(水) 19:49:39.45ID:ahHz7Pp6
発送されるまではセールが来た場合価格反映?
2020/06/03(水) 19:52:18.52ID:BoHh1vYT
さっき届いたが、ドラクエ10の大型バージョンアップと被って忙しいなw

とりあえずセットアップしてSilkブラウザで動かしてるけど
旧Fire8(2018)で無理だったYoutubeライブの4窓同時視聴が遅延無く楽にできてるのにわりと凄さを感じる
横持ち時は重量バランスが変わってるからだろうけど、旧Fire8よりかなり軽く感じる
イヤホン穴と電源ボタン位置が入れ替わってるのに違和感をやや感じるけど、まあ慣れそう
画面は旧Fire8に比べてかなり明度が上がってて最大だとまぶしく感じるレベル
まだ初期設定とか広告・ONdeck・各種データ通知機能を切っただけだけど、全体の操作はかなり早く感じる
ブラウザの起動も速い
2020/06/03(水) 19:55:06.11ID:VABobbRH
>>660
ナイスな情報だなThx
2020/06/03(水) 19:55:21.11ID:BoHh1vYT
>>659
反映

スレートは実際みてみると、黒じゃなくて濃いねずみ色な感じだなあ
旧Fire8で見にくかったFCCID表記とか各種表記が白で印刷されてて見やすくなってる一方で
削れて見えなくなりそうなので、簡単なシールスキンみたいなのはほしいかもしれない感じ
2020/06/03(水) 20:00:31.74ID:BoHh1vYT
設定ざっとみてみたけど、APKのインストールを許可する設定は残っているので
GPとかも問題無く入れられそう 許可は旧Fire8と比較した場合
全体一括→ブラウザ単位で許可する形になってる
2020/06/03(水) 20:02:18.43ID:4mFJX9P/
画面は確かにきれいになった
2020/06/03(水) 20:03:16.08ID:4mFJX9P/
音が小さくなってないか?
2020/06/03(水) 20:08:05.21ID:BoHh1vYT
>>665
音はYoutube適当に見た感じだと逆に大きくなってると感じたけど、あんまりみてないなあ
横置きしたときスピーカー穴が上に来るから、同じ置き方してるかどうかはありそう
(自分は旧Fire8のときから同じ置き方してた)
買ったのはFire8Plusなんだけど、Qi充電での自動Showモード移行の設定は個別項目では存在してない
(=普通に横置き時充電開始したときの自動切り替え設定でShowモードになるっぽい)ので
Amazon公式の無線充電スタンドを使わなくても無線充電でのShowモード自動変更は使えそう
2020/06/03(水) 20:28:25.80ID:4mFJX9P/
第一印象は分厚いiPad mini。ユーチューブ見ながらメール見ようとしたら、ユーチューブ画面が小さくワイプになったのには驚いた
2020/06/03(水) 20:30:11.17ID:fj/s2dez
とりあえず使い物になりそうでよかった。
2020/06/03(水) 20:43:42.97ID:Z+7rnMut
旧HD8よりかなりサックサクだぞ
2020/06/03(水) 20:47:44.85ID:/3dzTrHQ
教えてもらおうか、新型HD8の性能とやらを…
2020/06/03(水) 20:51:32.12ID:WwjQpNWc
坊やだからさ
2020/06/03(水) 20:54:31.87ID:Z+7rnMut
普通にPlayStore導入できた
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 20:56:55.22ID:vaGkxlSj
どうやったらはいる?
普通って?
2020/06/03(水) 20:58:58.19ID:fj/s2dez
旧来の方法で入れられるってことだな。ググれば。
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:03:07.34ID:1Hwmyi/H
それは朗報
2020/06/03(水) 21:04:00.42ID:Z+7rnMut
Googleplayからchmateいれたぞ
2chMate 0.8.10.64/Amazon/KFONWI/9/LT
2020/06/03(水) 21:05:20.09ID:Z+7rnMut
ググって出てきた情報通りで入れられる
2020/06/03(水) 21:06:37.48ID:KdNgaHM1
>>669
plusですか?
2020/06/03(水) 21:06:52.78ID:5GWNv2Og
chromeの同期を有効にするのボタンが押せない。
2020/06/03(水) 21:07:02.67ID:Z+7rnMut
>>678
plusです
2020/06/03(水) 21:16:29.70ID:DZrQTnZg
>>669
安心した
普通にソコソコ使えればいいんだよ
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:21:07.78ID:e8foC7zq
明るいだけで解像度低い
画質はHD10と比べたら全然ダメだわ
2020/06/03(水) 21:30:34.53ID:aHAsZl8R
バッテリーのモチはいいの?
2020/06/03(水) 21:32:03.05ID:Z+7rnMut
あと8Plusの購入得点でAmazonからKindle Unlimitedが2ヶ月使えるクーポンもメールで届いた
2020/06/03(水) 21:33:00.65ID:KdNgaHM1
>>680
有り難う
やはりplusが売れてるのか
無印32Gは即納なのにplusは1ヶ月待ち・・・
2020/06/03(水) 21:33:25.39ID:BoHh1vYT
まだやってないけど、GPは基本OS7用ならいけるっぽいな
OSのバージョンは7.3.1.3で、どうもShowモードでの“タップでAlexa”機能が載ってるのが変更点っぽい?
ただし設定しても、今のところタップでAlexaのタッチアイコンは出てきてない感じ
(Show5/Show8の同機能と同じならShow画面にアイコンが出てくるはず)
2020/06/03(水) 21:37:30.77ID:1Of4Xs3/
印象としてはantutu15万くらいの動きですね
2020/06/03(水) 21:40:47.74ID:CGAK4OVS
>>682
そりゃHDだもの当たり前やん
2020/06/03(水) 21:47:14.10ID:QDV4zoEl
印象はいい
数字を出せ
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:52:28.61ID:1Hwmyi/H
数値なんて目くらましはいらん
体感で十分
2020/06/03(水) 22:00:20.99ID:DAj1y9+M
はよアンツツ計れやー
2020/06/03(水) 22:16:53.94ID:QDMBz+KK
>>679
0694 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/07 21:11:52
GP経由のChrome 78だと同期できなかったが
APKのChrome 74をインストールしたら
アカウントの同期ができた

その状態からGPでアップデート(74→78)したら
78でも問題なく同期

他にGmailアプリ入れてそこから同期って手もあるようだけど
2020/06/03(水) 22:16:59.22ID:Z+7rnMut
お待たせ
https://i.imgur.com/ozacV3E.jpg
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 22:22:46.93ID:zPSM7B17
10マンコえないとかゴミだな
2020/06/03(水) 22:26:49.23ID:tdcFmfDj
期待値以下だったな
2020/06/03(水) 22:28:35.73ID:XV1v7QGa
ちなみにHD10の2017だとこれはどのくらい出るの?
2020/06/03(水) 22:28:57.27ID:Z+7rnMut
ベンチマーク的にd-02kとかQZ10とかキャリアから出てるタブレットと変わんないね
2020/06/03(水) 22:30:37.31ID:G5xYjqyh
>>696
あっちは78000くらい
ただシングルコア性能が最新HD8の1.5倍あるから
総合スコアの割にサクサク動く
2020/06/03(水) 22:33:47.02ID:3rdu4brT
HD8の2017からだとちがいを感じるのだろうか
2020/06/03(水) 22:35:18.55ID:XV1v7QGa
え、まじで
でも発売前の予想よりは結構検討してない?
2020/06/03(水) 22:36:12.55ID:Vs8l24Ad
>>693
cpuが4コアだから比較はムズいが、gpuの方はスナドラ630やP23レベルか
かつてのフラグシップであるG71のmp2と同等の性能をG52の1コアで出すとは中々だな
2020/06/03(水) 22:36:13.30ID:tdcFmfDj
>>700
期待値は10万越えだよ
2020/06/03(水) 22:38:19.83ID:fj/s2dez
俺のNexus7よりサクサク動けばいいよさすがに限界だ。
2020/06/03(水) 22:41:34.82ID:oih5dPcS
あのー、NOVAは……
いえ、何でもないです
2020/06/03(水) 22:45:01.00ID:DAj1y9+M
>>693
ありがとー
でも微妙だなぁー
2020/06/03(水) 22:52:50.67ID:BoHh1vYT
>>693
ベンチマークおつ やっぱりGPU部分とかの差で9万くらいになるのか
GPUとメモリ周りがわりと良い感じかな
2020/06/03(水) 22:54:50.54ID:XV1v7QGa
スナドラ625の持ってるんだが
ひょっとして普通にそれより良い?
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 22:55:47.11ID:WyTTFf6b
また処理トロすぎて使えない感じか
2020/06/03(水) 23:01:51.06ID:BoHh1vYT
>>707
GPUとメモリ周りがいいから、たぶん2Dゲーとか2DソシャゲならHD10とかと比べても快適にプレイできそう
3Dはまあ無理だなw アニメーション表現とかだけのならいけるかもしれないけど
2020/06/03(水) 23:10:12.55ID:UpVpknli
ちなみにHD10 2019はGPU25000以上はある
2020/06/03(水) 23:14:07.65ID:pUgtEqRi
誰か、獅子の如く入れてどの程度動くか試してくれないかい
2020/06/03(水) 23:25:49.92ID:5GWNv2Og
>>692
バージョン落としたら同期できました。
情報ありがとう。
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:32:39.71ID:S/n22K4e
こんな低スペックに慌てて飛び付いた奴おるんか
焦るコジキはもらいが少ない良い見本

そろそろ自分の早漏行為を正当化しようとする女々しい言い訳が繰り広げられます
2020/06/03(水) 23:34:13.00ID:kDKC7pIH
>>713
貧乏人の買えねぇいいわけ乙w
2020/06/03(水) 23:41:26.97ID:EjtF4Ff5
>>693
乙乙
2020/06/04(木) 00:04:59.29ID:d/z0/Iz2
まぁ予想通りの性能だったけど
低解像度とメモリ+1GBって利点はあるし
上(HD10)と比べなきゃ十分だろう
少なくともSoCが産廃レベルだったHD8 2018とは比べ物にならない
セールでplusが7980ぐらいにはなるだろうしな
2020/06/04(木) 00:23:31.96ID:R/zR9o1L
性能微妙だな、plusはキャンセルして俺に回せよ
2020/06/04(木) 00:35:04.43ID:PRh1cxZ2
コロナ騒動でも株の配当金で買える玩具が羨ましいのか
80万も下がった(すでに戻してるが)人間からしたら缶コーヒーくらいのレベルだよな
2020/06/04(木) 00:40:22.16ID:Zkh4y0Lr
隙を見せるな
2020/06/04(木) 00:48:57.43ID:55d6qtN0
値段上がってもいいから解像度上げたHD8plus+とか出してくれよ
2020/06/04(木) 00:55:56.65ID:qgkMviPk
HD10plusに期待
2020/06/04(木) 01:10:29.95ID:t3ldkkml
>>720
解像度上げたらsocが足引っ張るぞ
2020/06/04(木) 01:18:37.07ID:vmgPMDsG
今絶賛バブル中だからな
バカでも資産が2倍3倍それ以上になるチャンスがあった
2020/06/04(木) 01:44:30.42ID:swjhb10L
>>722
HD8plusのSoCは一応FHD対応しているよ
2020/06/04(木) 01:49:09.35ID:Ci5eJCxc
対応してるとかそういう話じゃなくねえ?
2020/06/04(木) 02:05:54.28ID:D8poDFhE
>>699
旧は3万半ば位だからかなり違う
2020/06/04(木) 03:11:12.17ID:iJyUfXJF
plus到着予定日7/4(´・ω・`)
遅すぎ(_・ω・)_ババァン!!
無印はセールで来るだろうからその時買い増す
2020/06/04(木) 05:11:29.67ID:ZqwKZz1u
できればantutu ver.7で計って欲しい
2020/06/04(木) 05:20:28.91ID:ZqwKZz1u
>>707
SD625がantutu ver.8 で8.8万だから同じくらいかな
antutu ver.8はデータが少なくて比較しにくい
2020/06/04(木) 05:22:09.40ID:ZqwKZz1u
ちなみにantutu ver.7でSD625は7.7万
2020/06/04(木) 05:24:25.05ID:+KFHwMw3
>>713
六四天安門事件、一帯一路肺炎
2020/06/04(木) 05:38:26.11ID:E4/lhWUk
新型機だって中国人が頑張って作ってくれるから安く購入できるというのに(´・ω・`)
2020/06/04(木) 06:20:23.38ID:Ol/dexOD
>>547
プライムデーってそんな安くなるの?
2020/06/04(木) 06:24:26.66ID:liGRscyq
>>733
プライムデーかサイマンのどちらかで半額は期待できるはず
ただ最近は2台買うと50%オフみたいなの多いけど
2020/06/04(木) 06:32:30.15ID:ZhuFLiTj
plusはそこまで下がらないんじゃないかな
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 06:33:29.90ID:BZEWofi8
でも実際アンチュチュ9万は残念じゃね?
安い中華スマホでも12〜3万は出るし
2020/06/04(木) 06:34:37.31ID:CvBDzYB4
人権団体がフェアトレードと騒ぎたて値上がり。
2020/06/04(木) 06:44:30.47ID:Ol/dexOD
>>734
2台は流石にいらないな...
2020/06/04(木) 06:48:52.80ID:PQVe1BeE
SoCって性能高いのものはどうして値段も高いのですか?
低性能でも部品とか同じような気がするのですが。。。開発費ですか?
2020/06/04(木) 06:54:47.69ID:4SUoN5SR
家族で1人1台って計算だろうな
自分は基本iPadなんでサブ用に今回初めて1番安い無印HD8買ったけど
使い勝手良かったら、家族にあと2台買い与えようと思ってる
2020/06/04(木) 07:12:13.78ID:V2cJZ2/t
>>739
企業は儲けないと倒産するから
2020/06/04(木) 07:19:49.38ID:hbUgOV9O
ハースストーンサクサクに起動する?
Tracker使いながらハースストーン専用機にしたいんだけど、、
2020/06/04(木) 07:36:56.08ID:v3sHYubw
>>734
インチ違いでもOKなら7と8plus買うんだけどなぁ
2020/06/04(木) 07:57:08.99ID:nWAjNY7I
>>736
スペック重視なら素直にiPad買えよ
2020/06/04(木) 08:06:05.30ID:pUHsJa5c
このコスパで10万超えろとか無茶言ってんなあ
1万機種さんざん渡り歩いた猛者が言うなら理解できなくもないが
2020/06/04(木) 08:12:53.65ID:c33Gtbcz
もうメルカリに出てる
少し待てば確実に定価では手に入るのにアホも多いな
2020/06/04(木) 08:14:46.31ID:Uw5qWZtl
antutu9万って想像以上にだいぶいいな
クアッドコアって聞いて完全に舐めてた
2020/06/04(木) 08:30:53.67ID:QOSto01+
>>746
メルカリはアホを釣る所やぞ
2020/06/04(木) 08:38:14.71ID:IKr3Te2a
>>739
最大は付加価値と精度
部品点数だけで価値を決めていくと、
世の中の服はほとんどおなじ価格になるし、
車とかも壊れやすい車も安全な車も同じ価格になっちゃう
2020/06/04(木) 08:59:31.45ID:ZqwKZz1u
>>739
高性能なSoC(主にCPUとGPU)は使ってるトランジスタの数が桁違いに多いし実装密度もまるで違う
物によっては同じ製品の選別落ちを機能制限してクロック落として下位のチップとしてリネームする事もある
ハイエンドチップは伊達ではない
2020/06/04(木) 09:24:00.15ID:t3ldkkml
qIイランからsocをhd10と同じのにしてほしかったのは俺だけじゃないはず
2020/06/04(木) 09:32:32.92ID:c33Gtbcz
俺の所にもたった今届いたよ
plusの64GBとクレードル
2020/06/04(木) 09:43:21.17ID:c33Gtbcz
ワイヤレス充電スタンドかと思ったら別の品物だったわ
そっちは6/8-10に到着予定らしい
2020/06/04(木) 09:54:59.48ID:M/EiM5Mx
>>751
いやメモリ増量よりもQi搭載こそが今回の目玉
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 10:10:07.37ID:9rtFhOrV
plus64G届いたぜ!
しかし保護フィルムが今日〜土曜日到着。。。どうする?さわっちゃうか?!
2020/06/04(木) 10:12:16.29ID:c33Gtbcz
俺は早く開封したいけど全部揃ってからにするつもり
それまでは他の人の開封レポ動画でも見てお茶を濁す
2020/06/04(木) 10:13:30.13ID:ZS+h5a4L
もし不良品だったらどうする?
返品期間大丈夫?
2020/06/04(木) 10:24:41.66ID:QOSto01+
>>755
出荷用のフィルム貼ってあるやん
ワイはいつもあれで1日2日耐えるで
2020/06/04(木) 10:27:14.21ID:HG3Is0In
液晶の尿検査だけ早めに教えて(´・ω・`)
2020/06/04(木) 11:09:16.54ID:AdMCB69X
Bluetoothのバージョン分かるかたいらっしゃいますか?
2020/06/04(木) 11:11:40.75ID:DzSQE/g8
黄緑で目に優しい仕様でそもそも輝度MAXなら気にならないレベル
2020/06/04(木) 11:12:19.55ID:1tX6ksrV
>>755
不具合ないかだけ電源入れてさらっと調べといて
問題なければフィルム来てからがっつり触ればいい
2020/06/04(木) 11:12:27.48ID:DzSQE/g8
Bluetooth 5.0 LE
2020/06/04(木) 11:14:13.02ID:nV+cwwrm
>>760
2020ならBluetooth5.0まで対応
2020/06/04(木) 11:20:43.00ID:5MoE/LDb
>>443のにBluetooth5.0 LEとかも載ってるな
2020/06/04(木) 11:24:01.57ID:jAKZhStL
新型出たから買おうか悩む。付属品高すぎるからちょっと待とうか悩むわ。ワイヤレス充電器って使ったことないけど規格ってほぼ共通だよね?
2020/06/04(木) 11:26:42.33ID:oVKUlqUy
test
2020/06/04(木) 11:41:41.59ID:1kxYm627
>>766
チー対応だからiPhoneなどと共通
2020/06/04(木) 12:05:03.89ID:c33Gtbcz
公表された数値だとiPhoneのワイヤレス充電器より速い
実際は同程度あれば良いと思って買ったよ
2020/06/04(木) 12:06:50.46ID:qCxRq55S
筐体でかくて隙間ある文発熱対策が刑減出来たんじゃね?
2020/06/04(木) 12:21:05.31ID:HjZVsmc5
外国人?
2020/06/04(木) 12:31:16.90ID:qq//7YRT
六四天安門
2020/06/04(木) 12:42:18.13ID:M/EiM5Mx
急に中国人が本気出してきたみたいな文章だな
2020/06/04(木) 12:45:49.61ID:HcNu6ZQd
お前正気か?
一般常識無いにも程がある
2020/06/04(木) 12:49:47.17ID:nV+cwwrm
とりあえずFireHD8PlusでFireOSのアップデートが来てるな
バージョンは購入時7.3.1.3→7.3.1.4

ダウンロード時間が長いことから考えてやや大きめのアップデートっぽいから
やっておくべきかどうか考えどころかなあ
7.3.1.3ではGooglePlayの導入ができるけど、7.3.1.4ではできなくなる余地もある
2020/06/04(木) 12:50:25.86ID:M/EiM5Mx
>>774
??なんでこいつ急にキレてんの??
2020/06/04(木) 12:51:40.40ID:5QhrGR1N
>>775
可能性はあるけど
出来なくなることはねーな
売れなくなるじゃん
2020/06/04(木) 12:59:28.27ID:HcNu6ZQd
>>776
無知に呆れてるだけだよ
2020/06/04(木) 13:02:04.49ID:nV+cwwrm
7.3.1.4はリリースノートでは全体的なバグ修正で
HD8/Plus/HD10共通のものっぽい
同時にAlexaアプリとかの更新も来てる
2020/06/04(木) 13:10:38.71ID:HcNu6ZQd
>>776
あっそうか、お前生粋の中国本土人か
なら知らなくても仕方無い
スマンスマン
2020/06/04(木) 13:21:16.42ID:F0yWcmjC
着弾したひとにききたいんだけど、
保護フィルムってダイソーの八インチ汎用でことたりますかね?
2020/06/04(木) 13:25:44.76ID:QleQTvUK
着弾?
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 13:29:46.96ID:9rtFhOrV
>>758,762
そうするわ

って、充電台も開封してみたら今時USBじゃなくて糞ワロタ
2020/06/04(木) 13:35:25.71ID:Qbiknmk7
爆発するのけ?
2020/06/04(木) 13:38:11.76ID:yg1/vjHn
充電スタンドセットで来た人に聞きたく。フロントカメラ上側、下側、 もしくは縦置きでも充電できますか?純正以外のケース模索しており。
2020/06/04(木) 13:39:27.59ID:nV+cwwrm
>>781
保護フィルムを貼る目的次第かな 傷防止とかだけならダイソーのとかでもいいだろうけど
指紋を目立たせなくしたり、反射防止が欲しかったりする場合は専用品買ったほうが良いと思う
その2つが目的なら、個人的にはナカバヤシのがわりとおすすめ
2020/06/04(木) 13:44:57.84ID:DGNbc4Ok
>>780
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 13:45:20.07ID:9rtFhOrV
>>785
上下左右どの方向に置いても充電するね
縦に置く場合は台の真ん中に置かないとだめだけど

しかし今時のガジェットで独自ACアダプタ必要ってのは無いわー
USBのが出たら即買い換えるわ
2020/06/04(木) 13:48:19.67ID:DGNbc4Ok
>>788
え!?USBじゃないの?
スタンドの説明に電源アダプタってかいてあったのは見たけど、それはマジでがっかり
2020/06/04(木) 13:49:53.23ID:yg1/vjHn
>>788
ありがとうございます。多分、echoシリーズのデカイヤツですね?
2020/06/04(木) 13:49:59.57ID:jBg3mvci
え、まじで?
せめてアダプタと本体の接続は汎用のコネクタ?
断線したら本体ごと買い直しとかなるなら流石に躊躇する
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 13:56:23.35ID:9rtFhOrV
充電台の裏。わかるかな?

https://i.imgur.com/D0IhZpY.png
2020/06/04(木) 13:59:18.45ID:25zQtgMO
>>792
まじかよw
ドック移動するの面倒だなおい
2020/06/04(木) 14:03:41.61ID:1tX6ksrV
最近のガジェットUSBでは電力きついのか
独自のACアダプタ採用されること増えてるぞ
スマートスピーカーとか1世代前はMicroUSBだったのが
最新だとDCプラグになってたりする
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 14:04:23.32ID:9rtFhOrV
>>793
ほんと面倒だよね
せっかくtype Cになった8plus専用の台なんだからそこはtypeCであわせてこいや!って思う
2020/06/04(木) 14:08:00.37ID:QleQTvUK
Type-Cのコネクタを利用できる仕様かと思ってたわ
2020/06/04(木) 14:09:08.22ID:DGNbc4Ok
>>792
先人ってのはありがたいもんだな
ちなみにmicroUSBのQiスタンドは3000円弱であるんだけど
充電スピードの早い遅いはあるけど古いシャープもiPhoneも充電は出来た
だからfireもいけるって無責任なことは言えないから具体的に「このスタンド」ってのは控えておきます
2020/06/04(木) 14:09:15.61ID:jBg3mvci
10W充電ならUSBで行けるだろうになあ
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 14:11:46.66ID:9rtFhOrV
こうやって右往左往するのも初物触る楽しみよ
2020/06/04(木) 14:13:28.78ID:flIPhn30
>>794
あんま動かさないもんなら構わんけどな
ドックあるからスタンドカバー買わなかったのにこりゃないぜ
2020/06/04(木) 14:28:44.98ID:qgkMviPk
amazonも素直に元からGoogle Play入れとけばいいのにな
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 14:31:48.26ID:qdyPs76L
でGPは問題無いのかな?
2020/06/04(木) 14:41:16.58ID:rWd5hhXR
>>801
本体価格が上がってもいいの?
2020/06/04(木) 14:41:40.96ID:p9HHQH54
純正スタンド以外でQI対応のワイヤレス充電器もってるひと普通に使えるかためしてみて〜
2020/06/04(木) 14:47:53.18ID:sm5JqRcS
はやく届いた人いいなぁーすんげー楽しそう!
gpも問題なく入るみたいだしはやく届けー!
2020/06/04(木) 14:48:25.67ID:M/EiM5Mx
>>801
やめて
2020/06/04(木) 15:15:48.06ID:y1GFQKoZ
>>806
いれて
2020/06/04(木) 15:17:22.09ID:qq//7YRT
ズボ
2020/06/04(木) 15:37:07.75ID:I42D2lwr
>>792
今時ACか……
2020/06/04(木) 15:56:44.60ID:qq//7YRT
ぽぽぽぽーん
2020/06/04(木) 17:47:40.18ID:fWaUGWIb
8plusの設定終わったけど、unlimited 二ヶ月無料のメールっていつ来るんだ?
2020/06/04(木) 18:13:23.40ID:4i/LqpKf
>>811
送るからここにアドレス書いてよ
2020/06/04(木) 18:15:19.08ID:ZhuFLiTj
前8買って起動させた時にkindle ultimatedお試し無料 入りますか?て表示出て
はい押したら数日後980円引き落としのメールきたな…
問い合わせたら数ヶ月前3ヵ月セールに入ってた人は無料にならないと…
紛らわしいから最初から除外してくれと思った
2020/06/04(木) 18:16:26.11ID:1+kTz+rR
プライムなんか何回も無料お試しできるから確かに紛らわしい
2020/06/04(木) 18:25:55.44ID:clSMvYGj
>>792
俺がplusを買う確率が50%下がった
2020/06/04(木) 18:34:51.49ID:GoJ3NHCM
>>809>>815
ACじゃダメなのか? 別に頻繁に抜き差しするわけじゃないし
仮にUSBだったとしてもわざわざ充電台から抜いて他に使いまわすとかしないし
2020/06/04(木) 18:38:51.51ID:GoJ3NHCM
>>796
Fire本体付属のアダプタとケーブルを使いまわす仕様ならドックの値段も下げれただろうにな
2020/06/04(木) 18:42:50.86ID:cHNLa+yF
SDカード関係の挙動が変わった
32GBは素直に認識するが200GBのSDカードは新HD8でフォーマットしないと認識しない
昔のGoogleプレイ化用のapkにインストール順に壱弐参四と数を振って置いたので内部ストレージにコピーして順番にタップしていったらGoogleプレイ化できた
2020/06/04(木) 18:49:22.34ID:lm/D9mZh
>>818
やっぱりか
俺もスマホと旧hd8で使えてたサムスン256GBを新hd plusにさしたらフォーマットしろと出て面倒臭さくなった
2020/06/04(木) 18:52:01.92ID:65IIzrFw
plusケースと充電スタンド先月末セット注文したらケースと充電スタンドは7月中旬発送とメール来たけど肝心の本体は配送日未定のまま

注文時点でどうせすぐには発送されないと思いコンビニ払いにしたら翌日には請求来たな

もし本体以外が先に届いても意味ないんだが
2020/06/04(木) 18:53:08.51ID:EUnS0JCp
Fire HD 10 2019でもあったexFAT非対応ではなくて?
2020/06/04(木) 19:15:11.63ID:cHNLa+yF
>>821
exFatとFat32をぐぐってきた
Fat32だと一つのファイルの上限が4Gか
2020/06/04(木) 19:47:27.67ID:UkNZWuKc
SDXCが普及してだいぶ経つのに新型機がいまだにexFATに対応してないって安物だからとか関係なくひどい怠慢だわ
2020/06/04(木) 19:58:27.61ID:EUnS0JCp
対応できてないんじゃなくてわざとやってるからな。どれだけコストカットになるのかしらんけど
2020/06/04(木) 20:09:48.53ID:/iwAGbHc
今あるもので作った、こんな感じの適当なのでも充電もshowモードも出来たw
plus売れたら中華が独自の作って販売してくれるかな

https://i.imgur.com/OK6OwCe.jpg
2020/06/04(木) 20:13:12.54ID:TU+xQlMB
exFATに対応してない端末が256GBや512GBのSDカードに対応とか謳ってるの見るとなんか違うだろともやもやしてしまうわ
2020/06/04(木) 20:14:30.40ID:EUnS0JCp
>>826
今時予想だにせんわな
2020/06/04(木) 20:32:04.43ID:VvhPuC2d
Qiiの充電台にUSBケーブルで給電できるの?
俺、無駄にQiiを避けてたのか…
2020/06/04(木) 20:39:46.69ID:/e5Wl0wy
HIDISCのワイヤレス充電器で普通に充電できるな。
2020/06/04(木) 20:50:01.05ID:vw60eZyD
google play導入成功
2020/06/04(木) 20:53:45.89ID:ZhuFLiTj
そういえば内部ストレージ選択するとGP導入に失敗するやつ
まだ再現すんのかな
2020/06/04(木) 20:56:37.62ID:Zmkiav5B
でもさバッテリ残量少なくなってきたら
有線で充電しながら使うんだろ
クレードル結局邪魔にしかならんよ
2020/06/04(木) 21:12:36.90ID:sI6kTE9h
>>825
工作乙w
これで良いなら(失礼)中華製も直ぐに出そうだね
話題の電源コネクタもtype-Cで
個人的には角度調整の機能が欲しいなぁ
2020/06/04(木) 21:13:12.15ID:Y8quCpUi
>>816
ACだとそれだけでコンセント一口埋まるから
USBだとコンパクトに分配出来る
2020/06/04(木) 21:14:29.15ID:nV+cwwrm
>>832
そのへんがあるから純正クレードルは買わなかったなあ
AnkerとかのUSBケーブル給電のQi充電器買う予定
2020/06/04(木) 21:35:42.67ID:Y8quCpUi
逆にさ、純正クレードルで他のQi対応スマホとかまともに充電出来る?
いやQiなんだからコイルの位置合わせれば行けるに決まってるんだけど、普通に置いて位置合うか?って意味で

まあ普通に考えたらタブレットのサイズ前提なんだからスマホは合わないかなと思うんだけど、ACアダプタって事は電力使う→複数コイルで意外と範囲広いとかワンチャンないかなーとか思ってね
2020/06/04(木) 21:47:48.01ID:Fwa4ZtGa
一週間でいいから発送早まらないかな
2020/06/04(木) 21:56:59.71ID:l+zMDI/f
HD8 Plus届いた

ワイヤレス充電スタンドは正直いらんかったわ
折りたためないから邪魔
2020/06/04(木) 23:18:18.83ID:P9l+LMMP
ワイヤレス、アンカーの10wので普通に充電出来て、モード移行もしたわ。
2020/06/04(木) 23:33:46.24ID:mcOX41dR
>>825
純正のカバー買った?
買ったなら、カバーを裏に折り返した状態でも充電できるか試してほしい
2020/06/04(木) 23:34:46.19ID:9rtFhOrV
>>836
コイルの位置は公開されてるんだから見てみればいい
2020/06/04(木) 23:47:16.75ID:rmEkYJ8x
純正保護フィルムの埃取りを半日やって
ミクロン単位の小さな埃が一ヶ所二ヶ所あるのだが
離れて見ればわからんので気にしない事にした
Kindle本の小説を表示すると画面が白くなって埃がわかり易い
ユーチューバーのレビューが指摘しているようにホーム画面でのアイコンのスクロールはカクカクしてる印象だけど
HD8(2016)に比べるとサクサクだ
ボディの角が丸くてカワイイ
2020/06/04(木) 23:51:52.69ID:PgzI+4Nl
うーん、いまいち引っかかりを感じる
動画の最大化で固まる事も多い
個体差なのかな
2020/06/04(木) 23:58:04.72ID:nx02i+a3
マジか、スペックが上がったとはいえまだ10との性能差は体感できるレベルなのか
2020/06/05(金) 00:14:01.63ID:noiP1M8i
>>839
位置的にコイルは中央についてるっぽいから
Ankerの充電スタンド良さそうだなあ
2020/06/05(金) 00:24:15.40ID:Pa6uswDP
前のHD8でマイクラさくさくです とかいうレビューあったけどほんとか?って疑うわな
iPadPro使ってるからこれにはサクサクとか求めて無いからいいけど
2020/06/05(金) 00:31:31.08ID:EZF2bP2+
>>844
そりゃSoCの素の性能で
antutu6万も差があって体感で大差感じないわけないでしょ
2020/06/05(金) 00:33:37.36ID:ovFErU+G
8plusは2万円でいいからSoCを10と同じにしてフルHDにするべきだった
そしたらガチで革命起きてた
2020/06/05(金) 00:40:21.18ID:wiNYAuOl
2万出せるならM5 lite8で良くね?
FHD メモリ3GB antutu16万だから
2020/06/05(金) 00:43:51.42ID:vi+211ON
ファーウェイを見ればパヨクと思え
2020/06/05(金) 01:08:19.34ID:24tGcOwp
隙あらばファーウェイだもんな
2020/06/05(金) 01:18:41.91ID:ju9APNQj
alexaのShowモードでの運用を意識しているのか
音質がすごく上がっている気がする
タブレットから直接音だしてもそこそこいい音で聞こえる
2020/06/05(金) 01:29:33.23ID:aHkv+ONq
>>852
確かに。iPhoneと同等に聴こえる。
2020/06/05(金) 01:31:33.09ID:zFxwQNzR
>>848
そのHDXみたいな仕様での売り方はやらんと思う
2020/06/05(金) 04:34:35.12ID:4QWxVEag
2017HD10持ちなんですがHD8Plusはこれよりちょっと体感的には快適な感じになりますか?
2020/06/05(金) 05:42:40.50ID:2HEbiAYb
>>849
antutu v8で10万ちょいやん
2020/06/05(金) 05:46:25.78ID:RPCUbTKq
>>832
うちの2016がそれだな
容量半分になったら有線で使ってる

3mケーブルなので引き回しは問題ない
2020/06/05(金) 06:05:15.08ID:KCkBAcHF
>>856
混乱したがそれたぶんCPUが一世代古い
10インチのほうのM5 liteか
lite 8でメモリ3GBのほうなら15万?
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/torago_tk/20191208/20191208164906.jpg

どうせなら4GB版かなとも思うが
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 06:33:03.27ID:MP97DR0V
感想見てると何かイマイチっぽいですね
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 06:46:49.32ID:DOyS3Q9H
発送日が見えない状況なんでキャンセルしたよ。
君らの順番一個進んだよ。
またPrimeDayにでも考えるよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 07:03:22.86ID:gKpvGR2/
液晶マジでクソなんだが・・・
HD10のレビューから拝借したけど自分の8+も全くこれと同じ症状
漫画見てたら左右の色の違いの違和感感じて気付いたわ

https://dotup.org/uploda/dotup.org2166171.png
2020/06/05(金) 07:06:09.63ID:5TtSu0Et
>>860
ナカーマ(´・ω・`)
熱くなってポチってたけど冷静に考えればいらない端末だった
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 07:12:52.94ID:gKpvGR2/
>>861みたいな症状でもお前ら我慢して使う?
俺は嫌だから交換してもらいたいわ
一応買ったやつは画面白くして上下左右の色味にムラがないか確認した方がいいぞ
片側が黄ばんでて片側は真っ白とかどんな粗悪な液晶使ったら起きるんだよ、こんなの見たことねえぞ
2020/06/05(金) 07:17:49.07ID:OeZRcgec
今日届くのにネガレビューばっかりだなw
おまけに充電ドックだけ未だ発送されないし
2020/06/05(金) 07:20:59.79ID:OeZRcgec
>>861
交換してもらえるっぽいな
俺なら交換してもらうわ
2020/06/05(金) 07:22:35.02ID:9X2EZUCw
>>863
Amazonの購入レビューで画像付きで投稿した方がいいよ。
ここにHD10の画像貼られても、、、、
2020/06/05(金) 07:30:42.22ID:06Pl9pxl
交換しても、あまり変わらないからIpad買え。
2020/06/05(金) 07:46:27.27ID:yo7BehXj
>>863
この手の画面品質が気になり始めたら交換せずに返金対応すべき
先人
2020/06/05(金) 07:55:26.80ID:iST7lvDs
うんこぶりぶり絶好調です!
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 07:59:49.24ID://8AwFaF
交換してもらって届くのに一ヶ月w
2020/06/05(金) 08:08:06.92ID:RXNnwBbp
10に続いてまた尿騒動w
2020/06/05(金) 08:21:43.22ID:td1LgSOW
初期不良の交換は在庫無しでも以外と早く来る
今まではだけどね
2020/06/05(金) 08:23:29.75ID:RY2yk+ci
そしてブラックへ
2020/06/05(金) 08:37:24.34ID:ovFErU+G
>>854
でも現状だと8も10も一長一短すぎてな
まあ次のモデルの10でメモリは増えるだろうけど
恐らく今年は出ないし来年には来年で「あともう少しメモリあればなぁ」ってなってそう
いきなり4GBとかに増えてくれれば来年でも安泰なんだが
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:11:25.79ID:09BZYBKI
だからこんなもんに慌てて飛び付く奴はアホだと言っただろ
2020/06/05(金) 09:17:48.41ID:GPKuPFr0
ダイソーの汎用8インチ液晶保護フィルム、サイズ違ってはれなかったよ!
そういえばサイズ変わってたっけね!
2020/06/05(金) 09:20:45.39ID:td1LgSOW
オプション色々買って12000円程度で遊べるおもちゃとしてはかなり優秀
でもYouTubeとかの動画見ると比較対象がiPadで
それに比べるともたつきが気に入らないって当たり前の指摘ばかりになる
2020/06/05(金) 09:21:43.19ID:mW8SFstQ
Fireタブレット懸念事項【購入前に要確認】

[OS]
amazonサービスに特化
Androidベースの独自OS(カスタムUI)=FireOS
GooglePlayがない=サポート外
アクティベート時にamazonアカウント必須
ホーム画面が使いにくい
カスタマイズできる項目が少ない
OSアップデートは停止できない(できるverもある)
標準ブラウザSilkが使いにくい
使えるアプリが少ない
ロック解除の操作を省略できない

[ディスプレイ]
FHDではない(HDである)
ゴリラガラス同等の耐久性はない
色温度設定がない
輝度設定の調整幅が狭い
指紋跡が目立ち汚れが落ちにくい
指滑りが悪い
反射しやすく写り込みしやすい

[内蔵スピーカー]
4スピーカーではない(ステレオスピーカーである)
最大音量にしても音が足りない
最小音量にしても音がデカイ
細かな音量調整ができない

[外部オーディオ接続時]
bluetoothで切れたり雑音が入る
再生アプリ未使用時にブツブツ音が不定期に入る
APTX非対応
Dolby無効にできない

[WiFi]
無線ルーターのチャンネル自動では接続できない
通信が途切れたり遅い
5GHz帯域ではW52のみ

[その他]
モバイル通信がない
GPSがない
ジャイロセンサーがない
近接センサーがない
通知用LEDがない
HDMI端子がない
TVチューナーがない
充電専用の端子がない/充電すると起動してしまう
防水や防塵性能がない
指紋認証がない
カメラ性能が低い/カメラ用ライトがない
ベゼル幅が広くデカイ/重くて厚みがある
部材や造りがショボい/低い品質で高級感もない
落下や衝撃で壊れる/堅牢性はない
部品交換などの分解修理はやらない
本体裏側の一部が熱くなる
スマホ/他社タブレット並みに使えない
買取り価格が安い(セール価格で安く入手できる)
2020/06/05(金) 09:21:43.64ID:tLXLpZDx
>>876
ハサミで切ってもだめなのかい?
2020/06/05(金) 09:24:24.12ID:Xx+cUPJ9
マジでqiいらんからsocをhd10と同じにしてほしかった
2020/06/05(金) 09:27:01.46ID:GPKuPFr0
>>879
長い方の面は足りてるんだけど、
短い面が若干長さが足りないんよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:27:59.16ID:dxSd4xMh
>>875
馬鹿だなあ
ハツモノに飛びついて右往左往するのが楽しいんじゃねえか
2020/06/05(金) 09:31:22.22ID:ot5mk1w8
GPS入れた人、動作影響まったく無いですか?
素でもスクロールに若干引っかかり、もたつき感じますが、更に、ってことはないですか?
2020/06/05(金) 09:31:53.51ID:q05KnJ71
ぼくがかんがえたさいきょうのたぶれっとをだせよ
2020/06/05(金) 09:35:51.07ID:Fx5lvylJ
>>884
ipadmini
2020/06/05(金) 09:56:09.74ID:zXTuqwA0
>>884
TECLAST M89 PRO

>>877
比べるなら同じ価格帯の中華タブとすれば良いのにね
見た目や質感は同じくらいだけどfireタブの圧勝に思える
1年で文鎮化しないだけでも充分過ぎるくらい
まぁ、その分面白みも無いけどツールと考えれば納得
2020/06/05(金) 10:00:26.60ID:ot5mk1w8
iPad miniに比べてどんだけ傷付いても気にならない乱暴な扱い出来るのがHD8の最大の魅力よ
2020/06/05(金) 10:08:06.12ID:p44m3B1v
ipadでも気にならんが?
2020/06/05(金) 10:10:24.05ID:nSDHLTG1
>>886
antutu10万のゴミやん

安物中華タブは1万でantutu15万出る
HD10 2019に全て駆逐された
諦めて滅びていけ
2020/06/05(金) 10:13:57.81ID:zXTuqwA0
>>889
無粋な事をw
出来過ぎた子は可愛くない
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 10:50:23.29ID:4VnHl3bG
>>861
届いたやつこれだったわ
はぁ、まじうぜえ




はぁ(クソデカため息)
2020/06/05(金) 10:50:52.75ID:noiP1M8i
>>877
iPhoneとかiPadと比べるとさすがになw
動画再生とか自体はHD10より新しい世代のハードウェアデコーダを積んでるっぽいから遜色無いんだけど
とくにFireのホーム画面はAmazonのサイトから各情報引っ張ってきてるから比べると遅くなる
(とくに初回起動時からしばらくの間とか広告・OnDeckの設定切ってないとかだと)
2020/06/05(金) 10:54:39.63ID:KCkBAcHF
Galaxy Tab S6が税別約49,000円。米Amazonで31%オフ
https://sosukeblog.com/2020/06/04/69323/

ふだんは7万か
そろそろS7らしいが
タブレットで有機ELはいいな
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:05:44.68ID:Q4aXiXki
なんか「Amazon Kindleを実行中です」って通知が消えないんだけどなんなのこれ
2020/06/05(金) 11:10:53.32ID:noiP1M8i
>>894
OSが変わってバックグラウンド処理で動いてる場合とかも通知するようになってる
なにもしなくても、しばらく放っておけば止まるっぽい? 一日くらいで表示されなくなった
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:15:20.81ID:Q4aXiXki
>>895
なるほど、ちょっと鬱陶しいけど放置してみる
ありがとう
2020/06/05(金) 11:19:49.09ID:ngu9zk62
iPad mini6がベゼルレスという噂があるがそうなったらこの端末投げ捨てて買い換えるわ
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:23:26.21ID:Q4aXiXki
本読むならそれなりにベゼル有った方が持ちやすくて良いけどね
2020/06/05(金) 12:09:58.40ID:5TtSu0Et
どんだけ手が小さいねん
2020/06/05(金) 12:11:23.74ID:UBPncb6d
タスクキルされなくなった?
2020/06/05(金) 12:15:11.18ID:PoOsqh4p
あの青いYouTubeって日本語使えないの?
2020/06/05(金) 12:27:56.78ID:9gd0O4PU
7-9日到着予定の方で、ステータス変わった人 いますか?発送済みとか。
2020/06/05(金) 12:50:57.94ID:m5OQ7Qwa
>>902
7-9でステータス変わってないけど火曜お届けって出てる
2020/06/05(金) 13:30:50.21ID:noiP1M8i
>>900
タスクキルというかアプリ切り替え時のアプリ再起動とかは
とりあえずHD8Plusだと旧2018HD8とくらべて完全にされなくなってて、
2019HD10と比べてもされなくなってるっぽい

2019HD10とHD8Plusの比較動画が上がりはじめたけど、わりとHD10との差がやばいことになってるな
(海外だとA BettaPetという人が上げてる)
  ・コントラスト比がHD8Plusのほうが一目でわかるくらい高いので(1000:1に対してHD10は800:1くらい)
    HD8Plusのほうが画面は綺麗に見えるかも
  ・画面のスクロールやアプリ起動速度に関してはHD8PlusとHD10で違い無し
    ホーム画面へ戻る処理や画面回転に関してはHD8Plusのほうが速い
  ・通信を伴う画面の表示があるとHD10のほうが明らかに速い キャッシュが入ると同等
    (Silkブラウザでのポケモンサイト表示とかAmazonショップアプリ起動時など)
    起動時にデータの展開が入るアプリだとHD10のほうが目に見えて速くなる
  ・すでに起動したアプリの切り替えやホーム画面との行き来はHD8Plusのほうが明らかに速い
    同じ環境(ほぼ初期状態でGP+同じアプリを導入・ブラウザ含め8個程度起動した状態)で
    HD8Plusのほうはスムーズにアプリ切り替えできるのに、HD10のほうはアプリ再起動が多発する
みたいな差が出てる ほかはわりと想定してたけど(通信+画像の処理でHD8Plusのほうが遅くなるとか)、
コントラスト比の違いがはっきり分かるのは想定外だったかなあ
2020/06/05(金) 13:34:27.38ID:AUcJuIly
>>904
こんだけ出来れば十分だね
あとは液晶の問題か
2020/06/05(金) 13:45:24.50ID:EpMmiHU4
やっぱメモリの大きさは馬鹿にならんのね
2020/06/05(金) 13:48:17.88ID:Xx+cUPJ9
1.5と3じゃ別もんだろうね。
スマホでも3と4、4と6で結構差が出るし。
2020/06/05(金) 14:09:54.07ID:Fl9JkMIY
>>861
持ってるはずの自分の8plusの画像上げずに10のレビューから画像拝借とかネガキャン工作ザル過ぎて草
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 14:12:23.21ID:dxSd4xMh
やっと保護フィルムが発送された
早く着て!
2020/06/05(金) 14:43:22.14ID:nRf7pegq
自分のplusの平均メモリ使用量1.6Gってなってるから、最低2Gは無いとキツイと思う
2020/06/05(金) 14:48:04.54ID:9nzDnL2W
ディスプレイの明るさ自動調整は無効にした方がいいな
2020/06/05(金) 15:42:01.51ID:SlViCgDY
保護フィルム貼らないのは少数派なのかな?貼らないつもりです
2020/06/05(金) 16:02:43.68ID:WgBc1GAF
plus売れすぎて無印の方は在庫余りまくって
値下げとかならないかな?
2020/06/05(金) 16:05:27.90ID:YUigs8uf
amazonの倉庫をあまく見すぎw
2020/06/05(金) 16:43:04.51ID:u0xsbFVu
plusまだ来ないお?
お届け予定7月とかあたしAmazonバグってるお??
2020/06/05(金) 16:48:46.43ID:MuMU0BrS
>>894
HD10(2019)でも通知出てたけどkindleアプリのアップデートで直ったっぽい
2020/06/05(金) 16:49:49.18ID:CN8Ps/7n
無印はすぐ買えるのか
まあ9割Plus買うわな
2020/06/05(金) 16:51:30.48ID:d20p9uaT
HD8の第6世代と2017
HD10の第7世代持ってるけど
plus買ってみた
War robotsとReal Racingというゲームをやってみたが
なかなか良い感じ
2020/06/05(金) 17:14:46.27ID:+37imAei
prime video専用に買うならnew8・8plus・10のどれ買えばいいの?
大きさはどっちでもいいんだけど
2020/06/05(金) 17:18:01.07ID:yDEZinus
>>904
いいね、この出来栄えなら十分
2020/06/05(金) 17:22:26.86ID:grXPWsXS
初HD8買ったけど特に問題無く見れるわプライム
マンガも、滲みが〜潰れが〜って言うほどドットアップで見るわけじゃないし

自分的にはアレクサさんが耳つんぼでがっかりした…
CMみたいな丁々発止で受け応えしてくれるの期待してたのに、呼び掛けど呼び掛けど沈黙w
マイクに向かって声張ってやっとこさ返事してくれて、なんかアホらしくて切ってしまった
Siriくらいに遊べるもんかと思ったのに…つまんないの
2020/06/05(金) 17:22:30.74ID:64/Mzwwc
電源ONのままSDカード抜くとき
SDカードのマウント解除って、どこからやるんですか?
2020/06/05(金) 17:27:26.80ID:nwd08r2U
初めてのFireタブなら3カ月保証のHD8より保証1年のHD10が無難ではある
2020/06/05(金) 17:29:33.77ID:to3LeOXR
>>921
マイクの性能アップしてないのかよ
USBポン付けの収音マイクか他のEchoで聞いてFireで応える連動機能が欲しい
2020/06/05(金) 17:43:10.67ID:6JdWIDJ6
ankerとかの無線充電器って、純正カバーつけたままでもいけるのかな?
2020/06/05(金) 17:43:40.92ID:d20p9uaT
>>922
ストレージの下の方
2020/06/05(金) 18:27:00.27ID:5TtSu0Et
>>919
もちろん10
2020/06/05(金) 18:35:18.71ID:GXrOkXFv
>>912
セールのとき旧モデル買ったけど、安いからケースもフィルムもなく使ってる
家用だしね
2020/06/05(金) 18:52:41.30ID:JzRqQ8Uy
>>922
歯車⚙の設定からストレージ(管理)
2020/06/05(金) 18:53:29.88ID:JRR7lOeV
>>919
横長の映画だと正直10でも足りない
2020/06/05(金) 18:55:24.08ID:vO1YYQjf
俺はフィルムすすめるけどね。フィルム無しだと全然指が滑らなくて操作性悪すぎるし指紋付く。
楽天にあった一番安い2~300円ぐらいの貼ってる。
2020/06/05(金) 19:07:27.04ID:nUKtDjLC
とりあえずplus買って来年でる(はずの)New10まで繋ぐでよさげね
2020/06/05(金) 19:09:50.83ID:L3gw4tNn
当たり前だが2018と比べるとすごいサクサクな気がする
2020/06/05(金) 19:14:49.36ID:kKu3JIae
>>919
動画以外使わずサイズなんでもいいなら一番安いやつでいいんじゃねぇの
一番安いっていっても8無印じゃなく新型8ならplusのほうね
サイズ的にゴロゴロしながら見やすい8
動画以外に軽くゲームとかも遊びたいなら10

タブレットはながら見するにはいいけど
primevideoをがっつりみるには10でも画面が小さく音よくないから
がっつり見るならホームシアターにキャストしたほうがいいよ
動画見るだけならfireTV買ってきた方がいいかも
2020/06/05(金) 19:18:21.61ID:GrwrKZid
>>602
おばさん(何この人…私、セクハラされてる!?
2020/06/05(金) 19:27:50.93ID:J2pII8ei
plus買った人、グランブルーファンタジーはサクサク動きますか?
2020/06/05(金) 19:41:04.56ID:v6IF9PfP
ガラスフィルムは重くなるのが難だけど
貼るのめちゃめちゃ楽なのがいい
昔の普通のフィルムで悪戦苦闘してたのは何やったんやという
自分みたいな不器用でも毎回楽勝で完璧に貼れて気持ちいい
2020/06/05(金) 19:55:44.51ID:FKMHZrsw
メモリ使用量見るにはどうしたら良いの?
2017と変わってわからない。

僕の使い方では大満足。

2chMate 0.8.10.68 dev/Amazon/KFONWI/9/LT
2020/06/05(金) 19:56:20.89ID:3zfvGMwC
プラス買った人対魔忍RPGはすいすい動きますか?
2020/06/05(金) 19:57:12.68ID:3zfvGMwC
あとアクション対魔忍もすいすい動くか教えてください!僕の届くの7月なんでち!
2020/06/05(金) 19:58:02.28ID:6uAbs/Dm
task killerではメモリ使用量1492MBと出ている
あと半分余裕があるってすごいな
2020/06/05(金) 20:11:08.43ID:+3izz4ch
>>938
開発者オプションのじゃ駄目?
2020/06/05(金) 20:25:34.19ID:vuNjScP3
ギャラクシータブとの比較ないかな?
2020/06/05(金) 20:35:04.70ID:mAxnzgEn
>>943
比較にならないよ…
値段なりの差
2020/06/05(金) 20:51:43.40ID:FKMHZrsw
>>942
ありがとー。
シリアル番号のところ7回?か。
つい最近、Nexus(2012)→7.1.2でやった記憶が...
2020/06/05(金) 21:16:28.41ID:Xx+cUPJ9
時々無茶苦茶な比較を要供するやつがいるよな
2020/06/05(金) 21:20:21.12ID:HQ/eyIOr
>>929
ありがとう
でも無い・・・と思ったら
adbでstoragemanagerを無効にしてたわw
2020/06/05(金) 21:50:15.68ID:XrJXPfXF
>>943
レクサスと軽自動車を比べるようなもん
2020/06/05(金) 21:59:02.84ID:0Ir449Yt
>>946
パヨクの嫌がらせだからな
2020/06/05(金) 22:00:32.24ID:J7m1Iiwu
GPS入った〜
2020/06/05(金) 22:04:38.37ID:851og2fU
ゲームやりたいなら素直にiPad買っとけ
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 22:05:55.92ID:5CI6bCLj
plus届いた人っていつ頃に予約しました?5月半ばくらいに予約したせいか未だ配達日未定なんですよね…プライム会員でもないからやっぱ対応に差つけられてるんですかね
2020/06/05(金) 22:16:15.26ID:dJY63fCg
>>950
マジかよ
ハンダ付け大変だった?
2020/06/05(金) 22:16:56.93ID:egoYCxuo
2019HD10にはplayストアインストールできてるけど
HD8Plusへのインストール方法はもう出てる?
2020/06/05(金) 22:17:06.62ID:miOkc5ui
>>952
プライム会員で5月15日に予約、6月4日に届いた
★保護フィルムを貼る際に画面を白く発光させて虫メガネで隅々までチェックしたので黄色液晶ということは全く無い
★起動から24時間経ってカクカクだった写真表示アプリがスムーズに動くようになった バックグラウンドで設定や通信をしてたのかもしれん
2020/06/05(金) 22:27:35.82ID:7InpIcrf
新しくなったけどAmazon商品ってセールの時絶対値引きになるからめちゃ迷うわ。しかしipadとられていつもスマホで色々やってるからちょっとした動画とか見るのにはええなぁ。
2020/06/05(金) 22:40:18.63ID:Z6nsBgce
ベッドで雑に扱って使い倒したHD8
Plusでアプリ起動がよっこらしょからはいっ!になって
満足っすわー

GPはHD10のを入れて稼働
2020/06/05(金) 22:42:03.92ID:egoYCxuo
とりあえずHD10と同じos7用apk4つ入れる奴試してストア動いて認証されたけど
ATOKとか購入したアプリがまた金払えって言ってきてるな
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 22:49:03.36ID:5CI6bCLj
>>955
やっぱ会員とそうじゃないでは差ありそうですね…6月中に届くならいいんですが…
2020/06/05(金) 22:54:44.11ID:WgBc1GAF
ゲーム目的はipadでいいのに
なんでfireHDを買うの?
2020/06/05(金) 22:56:29.10ID:egoYCxuo
HD8plusに4つのapkでplayストアインストールするの完了
購入情報も時間置いたら同期されたのか、ちゃんと支払い済みになってたわ
2020/06/05(金) 23:07:05.75ID:miOkc5ui
アマゾンアプリストアにしかないHANAKUSOという作者のテトリスがあるのだが
HD8(2016)よりHD8プラスはキビキビ動いて気持ちいい
頭が疲れた時に毎日一回以上やっている
2020/06/05(金) 23:10:21.25ID:d20p9uaT
GP複垢入れようとしてうまくいかなかったが
入らない方2段認証にしてなかったのを
2020/06/06(土) 00:12:42.56ID:AS8oRkZj
>>962
同作者のマリオではないと、ぷよぷよではないが好き。
2020/06/06(土) 00:29:52.24ID:1kGPYS5Z
8plus 64g
gp入れてps4リモートプレイやってみたんだけど、ps4コンが使えなかった(Bluetooth接続でWireless Controllerと認識してペアリング済)
ちなみにipadではps4コンが使えるゲームも試してみたけどコントローラーでは動かなかった。
10では使えてる見たいなのに残念。てか使えないの自分だけってオチですかね、、、。
試した方いらっしゃいますか?
2020/06/06(土) 03:53:16.54ID:MO30ksAx
>>818
exFATに非対応なのは2018も同じ
2017でフォーマットせずに使ってた大容量(64GB以上)MicroSDはそのままでは使えない
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 05:22:01.24ID:QaVYpVUG
GP入れたのだけど、昔購入した有料アプリを入れようとしたら再度課金しようとしてくるのだが、、、
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 05:23:48.85ID:QaVYpVUG
解決しました、すまんかった
2020/06/06(土) 05:45:41.59ID:GdXz1WWI
>>968
何が原因?
2020/06/06(土) 06:18:52.43ID:oZga/MFf
また金を払ったんだろ
2020/06/06(土) 06:29:20.19ID:4zk4fugG
plusの64gb購入組だけど中々サクサクだよ
メモリが増えた恩恵はでかいかも
GPも問題なく入ったが既に情報が出てる様にChromeだけは古いverのAPK拾わないと同期できなかった
2020/06/06(土) 06:30:37.29ID:WBhnL1Ef
【Amazon】6月6日からアマゾン夏先取りSALE開催
2020/06/06(土) 08:23:26.74ID:2QjqgdON
>>972
ファッションばっかだな
2020/06/06(土) 08:30:15.53ID:fNFnh1N3
セール始まったから少しだけ焦ったわ
2020/06/06(土) 08:39:24.58ID:evh/YiVv
さすがに今値下げはなかろう
2020/06/06(土) 09:21:11.50ID:pJGd9UXy
あるわよ
2020/06/06(土) 09:32:06.19ID:4q9E4DuU
発売開始3週間ほどでセールスになったFire HD10(2017)という商品があってだなw
2020/06/06(土) 09:39:32.02ID:zEDp9xpR
年中セールしてるfireタブレットをわざわざ初回定価で買った奴は分かってて買ってるから無問題よ
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 09:48:07.85ID:GVTq3e5c
今の価格じゃ全く要らないけどセールで6980円とかなら欲しくなっちゃうかも
2020/06/06(土) 09:53:42.34ID:MMN0Al4O
fireOSがくそ過ぎるからな
ホーム画面くらい自分で変えさせてくれよ
ただでさえメモリ少ないんだから
2020/06/06(土) 09:55:17.64ID:ermXnhyC
尼コンテンツとMateしか使ってないから安ければ買う感じ
今はFireより8年目のkindle買い換えたい
2020/06/06(土) 10:03:36.07ID:HsmXVsG0
プラスの充電スタンドセットが1万・・・は無理でも1.1万なら買う
2020/06/06(土) 10:07:19.90ID:4s2qGs3d
流石に2000円クーポンも無いまま定価で買った奴はいないだろう
2020/06/06(土) 10:37:41.42ID:JuATHvMr
>>983
すまん定価で買った
使ってたMi pad 4を紛失、そしてMi pad 4の前に使ってたTeclast P80 proで急場を凌ぎつつ、新しいタブレットを物色中だった
直前まで使ってたタブレットがバッテリーも劣化しまくってたし、性能も酷いものだったから、買い換えて良かったと思ってる
2020/06/06(土) 10:42:18.32ID:jNO5M0+m
全く欲しくないんだけど、早くセールこないかな。
2020/06/06(土) 10:48:50.46ID:evh/YiVv
やっぱり10が欲しくなる
2020/06/06(土) 10:49:24.82ID:Hd1O+0bd
新型スレ立てました

Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591405884/
2020/06/06(土) 11:55:41.89ID:GFp/b7Zo
Part1…?
2020/06/06(土) 12:13:27.39ID:/06ZqSry
>>988
Plusは初めてだから妥当
ここの次スレは別だな
2020/06/06(土) 12:18:28.34ID:BECeeQr5
あんま細分化もせずにインチ別でじゅうぶんとも思うんだけどな
Fire 7んときも別れたが
2020/06/06(土) 12:39:36.97ID:jaBFNdSo
明確に追加された機能は無線充電くらいだし
分けなくても特に問題なさそう
まあとりあえず分けて旧スレがあまりにも使われなくなったら
統合しても良いんじゃね
2020/06/06(土) 12:44:53.88ID:gPs/L5JX
分けんのか…
これ絶対失敗するパティーンだわ
2020/06/06(土) 13:20:26.82ID:P3ztYpTn
分けたほうがわかりやすそう(´・ω・`)
2020/06/06(土) 13:24:14.06ID:eCdm529D
分けるのなら継続スレも立てないと
Fire HD8 (2016/2017/2018/2020) Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591417379/
2020/06/06(土) 13:28:47.26ID:Z5FBa9JG
俺は発売年でわけてもいいと思う
2020/06/06(土) 13:32:07.89ID:4R4V+E0M
うめ
2020/06/06(土) 13:32:41.01ID:ZIslplwl
うめ?
2020/06/06(土) 13:33:14.74ID:ZIslplwl
うめ…
2020/06/06(土) 13:33:47.17ID:MlGnh5Om
うんまあ…
2020/06/06(土) 13:35:10.55ID:QskOvYg+
貧者のアイパッドミニ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 14時間 13分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況