Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
前スレ
【広告除去】AdGuard Part38【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588943721/
関連リンク
公式サイト
https://adguardcom
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280blocker
https://280blocker.net/
なんJ AdGuard部 (Wiki)
質問する前にWikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
次スレは>>980が立ててください
探検
【広告除去】AdGuard Part39【280blocker】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 11:12:08.80ID:5LiE8Oys2020/05/24(日) 00:47:49.91ID:aIzlTPF8
心が
2020/05/24(日) 01:10:56.97ID:Eyd1n5ll
強く
2020/05/24(日) 01:14:31.81ID:QVfrv6j5
なれること
2020/05/24(日) 01:16:07.54ID:u0vWxg/N
何より
2020/05/24(日) 01:17:10.47ID:RAVNXWlS
大切なことを
2020/05/24(日) 01:31:44.16ID:TQ2PsZor
気づかせー
2020/05/24(日) 01:48:41.86ID:aMeSNYe2
てくれたね
2020/05/24(日) 01:58:40.04ID:t++jubVA
2020/05/24(日) 02:02:39.22ID:l0QvGakk
>>369
完結するまで見届けたおまえも優しいやつだな
完結するまで見届けたおまえも優しいやつだな
2020/05/24(日) 03:53:16.87ID:2yWDkTIl
>>369
ツマランのは分かるけど他人の行為を認められない奴って一説には脳が退化してるらしいよ
まぁ確かにツマランと言えばツマランけどな
まぁそんな気にするような話じゃないから安心しな
ただツマランからってツマランと書くのはツマラン事を書いた奴が気の毒だ
だからツマラン事書かれてもそっと「面白いですね
」
と次から書いてみよう
ツマランのは分かるけど他人の行為を認められない奴って一説には脳が退化してるらしいよ
まぁ確かにツマランと言えばツマランけどな
まぁそんな気にするような話じゃないから安心しな
ただツマランからってツマランと書くのはツマラン事を書いた奴が気の毒だ
だからツマラン事書かれてもそっと「面白いですね
」
と次から書いてみよう
2020/05/24(日) 04:16:43.23ID:asiW4RAF
混ざりたかったのに終わってたとか
2020/05/24(日) 04:37:29.34ID:g37nRzsD
>>371
面白いですね
面白いですね
2020/05/24(日) 06:56:38.51ID:4li1XMg8
>>327
IDMだと再生できないね。そのサイトの他の動画なら再生できるぞ
IDMだと再生できないね。そのサイトの他の動画なら再生できるぞ
2020/05/24(日) 06:57:15.02ID:UiQ1zVCz
AdGuard Extraってオンにしてる?効果の程を教えていただきたい
2020/05/24(日) 06:57:56.55ID:4li1XMg8
>>375
※質問の仕方
https://i.imgur.com/ubrlAlT.jpg
デバイス名
iOS
スクショも交えて詳細にレスすること
ここにはエスパーはいません
説明スキルを磨きなさい。1から説明などしません
※質問の仕方
https://i.imgur.com/ubrlAlT.jpg
デバイス名
iOS
スクショも交えて詳細にレスすること
ここにはエスパーはいません
説明スキルを磨きなさい。1から説明などしません
2020/05/24(日) 07:02:57.63ID:UiQ1zVCz
>>376
説明する気ないならレスしてくんなよハゲ
説明する気ないならレスしてくんなよハゲ
2020/05/24(日) 07:09:40.54ID:tasD+0xT
態度が悪いのぉ
2020/05/24(日) 07:40:44.46ID:easlGHW5
>>377
※質問の仕方
https://i.imgur.com/ubrlAlT.jpg
デバイス名
スクショも交えて詳細にレスすること
ここにはエスパーはいません
説明スキルを磨きなさい。1から説明などしません
※質問の仕方
https://i.imgur.com/ubrlAlT.jpg
デバイス名
スクショも交えて詳細にレスすること
ここにはエスパーはいません
説明スキルを磨きなさい。1から説明などしません
2020/05/24(日) 07:54:43.43ID:UaQcOxY+
ま、正論だしな本当に困って聞きたいなら
例にならうしかないわ
例にならうしかないわ
2020/05/24(日) 08:42:16.88ID:2kYaWJ9A
>>374
再生も保存も出来たけど
再生も保存も出来たけど
2020/05/24(日) 08:44:19.59ID:2kYaWJ9A
>>375
自分はオンとオフでの変化に気付けなかったけど、なんとなくオンにしてる
自分はオンとオフでの変化に気付けなかったけど、なんとなくオンにしてる
2020/05/24(日) 09:50:17.22ID:Uu/TaLys
AdGuard 日本@AdGuardJP
【新バージョン】Android版AdGuard v3.4
今年の一番厄介なバグも対処できました。
??DNSフィルタリング改新(バッテリーとメモリ消費を断然軽減)
??AdGuard起動中のネットワーク安定性を修正
??スマートTVとの互換性改善
詳しくは↓
午後7:32 ・ 2020年5月22日・Twitter Web App
https://twitter.com/AdGuardJP/status/1263779771969703937
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【新バージョン】Android版AdGuard v3.4
今年の一番厄介なバグも対処できました。
??DNSフィルタリング改新(バッテリーとメモリ消費を断然軽減)
??AdGuard起動中のネットワーク安定性を修正
??スマートTVとの互換性改善
詳しくは↓
午後7:32 ・ 2020年5月22日・Twitter Web App
https://twitter.com/AdGuardJP/status/1263779771969703937
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/24(日) 09:54:45.79ID:/XeeZoNe
>>383
お〜
ということはDNS併用すると電池とメモリ消費の効果が劇的に良くなるのか
今まではDNSを併用しても公式が言うような効果は実感できなかったけど、3.4からはDNS併用がお勧めになるのあな?
お〜
ということはDNS併用すると電池とメモリ消費の効果が劇的に良くなるのか
今まではDNSを併用しても公式が言うような効果は実感できなかったけど、3.4からはDNS併用がお勧めになるのあな?
2020/05/24(日) 09:59:22.60ID:Uu/TaLys
>>384
それはちょっと違うよ
ゼロからプラスになったというより、マイナスをゼロに近づけたって意味だろう
今まではDNSフィルタリングがメモリやバッテリを余計に浪費してたのを、3.4で改善したってことだから
要するにこれまでのDNSフィルタリングは重かったということ
それはちょっと違うよ
ゼロからプラスになったというより、マイナスをゼロに近づけたって意味だろう
今まではDNSフィルタリングがメモリやバッテリを余計に浪費してたのを、3.4で改善したってことだから
要するにこれまでのDNSフィルタリングは重かったということ
2020/05/24(日) 10:00:05.49ID:JBgYwlV4
>>384
DNSリクエストが遮断(NXDOMAINが返る)されればHTTPリクエストはそもそも実行されない
DNSリクエストが遮断(NXDOMAINが返る)されればHTTPリクエストはそもそも実行されない
2020/05/24(日) 10:49:44.43ID:nkRwcJY3
adguard有料版持ちだけど、新型バッテリー消費マシになったん?今はパフォーマンスよりバッテリー重視でblokada使ってるけどどお?
2020/05/24(日) 11:00:12.92ID:7PR7O94I
バッテリー消費早いってコピペガチだったんだ
2020/05/24(日) 11:04:30.45ID:yW6KYDVZ
、
わかりやすw
わかりやすw
2020/05/24(日) 11:09:23.84ID:GNP+YHxr
>>385
DNSオンしても電池持ちは変わらなかったよ(本来は激減するはずだった)
DNSオンを併用すると逆に電池持ち悪化してたとしたらオマ環では?
スレでも報告なかったよ
今まで微減だったのが激減になると思うよ
DNSオンしても電池持ちは変わらなかったよ(本来は激減するはずだった)
DNSオンを併用すると逆に電池持ち悪化してたとしたらオマ環では?
スレでも報告なかったよ
今まで微減だったのが激減になると思うよ
2020/05/24(日) 11:11:36.73ID:KK5v2LZ+
スレにおいてタブーとされている話題
・HTTPSフィルタリング
・DNSフィルタリング
・2.x系
・最安値の購入方法
・某Wiki
・Adaway、Blokada、DNS66、NetGuard
・livedoor、Youtubeアプリ、minminguard
・HTTPSフィルタリング
・DNSフィルタリング
・2.x系
・最安値の購入方法
・某Wiki
・Adaway、Blokada、DNS66、NetGuard
・livedoor、Youtubeアプリ、minminguard
2020/05/24(日) 11:13:31.21ID:Uu/TaLys
2020/05/24(日) 11:23:45.20ID:Uu/TaLys
> 速報:DNSフィルタリングが10倍速くなりました! ??
>
> また、コードを最適化し、別のプログラミング言語に切り替えました。
> そのメリットは?DNSフィルタリングが再処理されて、リソース消費の効率化に繋がりました。
>
> つまり、前バージョンと比べて、お使いのデバイスのメモリとバッテリー消費に大きいプラス影響を与えます。
> AdGuard起動中端末メモリ使用が断然減り、バッテリーがより長持ちするようになりました。
>
> 私たちは「DnsLibs」を開発することでこの改善を実現できました。
>
> DnsLibsとは、DNSフィルタリングを提供するために必要なDNSプロキシライブラリです。
> 既存のすべてのDNSプロトコルをサポートしています。
> DnsLibsは、DNSフィルタリングを使用しているときにバッテリーリソースの消費量が増えるという
> 重大な欠陥があった古いDNSproxyのライブラリを置き換えるために開発されました。
> DnsLibsはより適切に最適化されており、DNSフィルタリングを頻繁に使用している場合は、
> 端末のバッテリー寿命を長くすることができます。
>
> また、コードを最適化し、別のプログラミング言語に切り替えました。
> そのメリットは?DNSフィルタリングが再処理されて、リソース消費の効率化に繋がりました。
>
> つまり、前バージョンと比べて、お使いのデバイスのメモリとバッテリー消費に大きいプラス影響を与えます。
> AdGuard起動中端末メモリ使用が断然減り、バッテリーがより長持ちするようになりました。
>
> 私たちは「DnsLibs」を開発することでこの改善を実現できました。
>
> DnsLibsとは、DNSフィルタリングを提供するために必要なDNSプロキシライブラリです。
> 既存のすべてのDNSプロトコルをサポートしています。
> DnsLibsは、DNSフィルタリングを使用しているときにバッテリーリソースの消費量が増えるという
> 重大な欠陥があった古いDNSproxyのライブラリを置き換えるために開発されました。
> DnsLibsはより適切に最適化されており、DNSフィルタリングを頻繁に使用している場合は、
> 端末のバッテリー寿命を長くすることができます。
2020/05/24(日) 11:23:57.86ID:8bDYrH1V
2020/05/24(日) 11:34:00.19ID:Uu/TaLys
2020/05/24(日) 11:37:50.08ID:ifrFGOjZ
バグの無いプログラムは無いからなあ
v3.5へのupdateすぐくると思う
v3.5へのupdateすぐくると思う
2020/05/24(日) 11:39:02.21ID:lGbkVJ+q
2020/05/24(日) 11:40:37.12ID:Uu/TaLys
2020/05/24(日) 12:18:38.39ID:lWuhR0hS
2020/05/24(日) 12:21:11.82ID:Pcr0K9ke
>>391
NextDNSはわざと外してるのかなw
NextDNSはわざと外してるのかなw
2020/05/24(日) 12:29:05.93ID:lWuhR0hS
かなりまえにはこんなことも書いてるし
初期のなんjコピペもこの設定だった
dns filteringだけにすると
・フィルタリング精度は悪くなる
・効率最高
https://adgu ard.com/en/blog/great-battery-saving-mode-of-adguard-for-android.html
もしいまでもdns filteringだけ使うならおすすめ
初期のなんjコピペもこの設定だった
dns filteringだけにすると
・フィルタリング精度は悪くなる
・効率最高
https://adgu ard.com/en/blog/great-battery-saving-mode-of-adguard-for-android.html
もしいまでもdns filteringだけ使うならおすすめ
2020/05/24(日) 12:33:34.50ID:lWuhR0hS
だからID:Uu/TaLysの書いてることはぜんぶデマ
393は3.3と3.4のdnsを比較してるだけ
dns有無の数字はなにも書いてない
うそばっかり
393は3.3と3.4のdnsを比較してるだけ
dns有無の数字はなにも書いてない
うそばっかり
2020/05/24(日) 13:04:58.49ID:fDjtuKiy
無料版のDNSフィルタのみ設定だけど
3.4にしてからスリープ中で通信してないのに
AdGuardがやたら電池消費して困ってるんだが
3.3はこんな事なかった
ttp://imgur.com/3H6YXi4.png
3.4にしてからスリープ中で通信してないのに
AdGuardがやたら電池消費して困ってるんだが
3.3はこんな事なかった
ttp://imgur.com/3H6YXi4.png
2020/05/24(日) 13:15:00.78ID:Uu/TaLys
2020/05/24(日) 13:23:17.56ID:43bGBP+h
2020/05/24(日) 13:38:00.44ID:oYBhM9sB
>>398
ばーか
ばーか
2020/05/24(日) 13:38:30.99ID:3klnMnGs
>>398
キモ
キモ
2020/05/24(日) 13:49:38.80ID:lWuhR0hS
2020/05/24(日) 13:50:22.88ID:lWuhR0hS
2020/05/24(日) 13:57:19.75ID:Uu/TaLys
2020/05/24(日) 14:00:44.20ID:yymJdSPP
ストレージ逼迫するのも消耗に影響与えるし
リチウムも経年劣化もわりと進みやすい
いらないアプリを断捨離するのがAdGuardの仕事を減らして電池持ちの良さに繋がる
リチウムも経年劣化もわりと進みやすい
いらないアプリを断捨離するのがAdGuardの仕事を減らして電池持ちの良さに繋がる
2020/05/24(日) 14:04:28.67ID:6FkcPiXs
ブラウザ広告はnanoで消してるしもうコンテンツフィルタオフにしてDNSだけ残したわ
2020/05/24(日) 14:22:05.03ID:JrHj4NJ9
このスレでナノユニの話聞くとは思わなかった
西川ダウンと汗Tなら持ってるよ
西川ダウンと汗Tなら持ってるよ
2020/05/24(日) 16:01:01.78ID:4YILVU8X
高校生御用達ブランドやん
2020/05/24(日) 16:05:30.62ID:RGN/pqiG
ナノユニバースは今は4ー50代メインかな。緩めの服に辟易したスタイル良い中年らが食いついてるらしい。右向いても左向いてもゆるゆるしかないしな
若い奴は未だにゆるゆる系
若い奴は未だにゆるゆる系
2020/05/24(日) 16:06:14.85ID:RGN/pqiG
お前らとは無縁だよ。俺含めてユニクロだしな
2020/05/24(日) 17:12:22.99ID:9jDIqeVg
M5lietだけどアドブロック何入れたらいいかわからん
2020/05/24(日) 17:13:04.15ID:9jDIqeVg
liteだった素で間違い
2020/05/24(日) 17:18:36.67ID:KfQpFQHU
ここでnanoはNano Adblockerのことだな
ブラウザの広告消し拡張機能
Firefoxなら入れられる
ブラウザの広告消し拡張機能
Firefoxなら入れられる
2020/05/24(日) 17:54:49.49ID:h1Gh4NdI
>>419
当人たちは面白いと思ってるんだからマジレスしちゃ駄目よ
当人たちは面白いと思ってるんだからマジレスしちゃ駄目よ
2020/05/24(日) 17:59:43.11ID:qywakD3U
ど忘れしたから教えてほしい
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v3.4-release
のサイトから何処をタップしていくとapkをダウンロードできるの?
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v3.4-release
のサイトから何処をタップしていくとapkをダウンロードできるの?
2020/05/24(日) 19:24:22.37ID:uADpT7I9
分からないなら公式からダウンロードしろよ
423名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 20:54:20.83ID:LXndSBRk DNSを渡すということは実質電話帳を渡すことになり
Adguardが作った詐欺サイトへアクセスさせて銀行のIDパスワードを詐取したりといった行為ができるので
DNSフィルタはオフが推奨
Adguardが作った詐欺サイトへアクセスさせて銀行のIDパスワードを詐取したりといった行為ができるので
DNSフィルタはオフが推奨
2020/05/24(日) 21:03:22.25ID:2yWDkTIl
AdGuardが作った詐欺サイト
オツムお花畑やのぉー
オツムお花畑やのぉー
425名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 21:06:07.29ID:LXndSBRk AdGuard社に悪意がなくとも、別の攻撃者がAdGuardの脆弱性を利用して情報を盗むということも考えられる。
そんなことも考えられないとはお花畑
そんなことも考えられないとはお花畑
2020/05/24(日) 21:18:22.10ID:SyFIeH9i
お疲れさん
2020/05/24(日) 21:27:21.86ID:2yWDkTIl
>>425
大丈夫?お前のAdGuardが作った詐欺サイト
AdGuardが作った詐欺サイト
AdGuardが作った詐欺サイト
AdGuardが作った詐欺サイトな
これについて言ってるんだよ
お花畑くん、真正のアホだな
大丈夫?お前のAdGuardが作った詐欺サイト
AdGuardが作った詐欺サイト
AdGuardが作った詐欺サイト
AdGuardが作った詐欺サイトな
これについて言ってるんだよ
お花畑くん、真正のアホだな
2020/05/24(日) 21:27:50.47ID:8MiCWaVa
DNSをCloudflareの1111にしてたら危険とか思ってるガイジは要らないので
2020/05/24(日) 21:41:58.60ID:hj4zSzX5
>>421
adguard-3.4-release.apk
adguard-3.4-release.apk
2020/05/24(日) 21:45:27.29ID:PzVKxSNn
>>429
助かりますありがとう
助かりますありがとう
2020/05/24(日) 21:52:42.37ID:AkwxxJWX
2020/05/24(日) 22:08:14.27ID:iSGPLWf4
2020/05/24(日) 22:12:33.90ID:+sLiFC8M
アドガードは詐欺サイト集団だった?!
2020/05/24(日) 22:15:41.87ID:BP+eUkE2
>>431
助かりますありがとう
助かりますありがとう
2020/05/24(日) 22:18:39.15ID:Mibz6EOp
436名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 22:18:59.67ID:LXndSBRk DNSフィルタはオフが推奨だな
僅なメリットと引き換えにリスクが有りすぎる
僅なメリットと引き換えにリスクが有りすぎる
2020/05/24(日) 22:22:00.81ID:6FkcPiXs
こいつわざとこんなこと言ってるだろ
構うだけ無駄だな
構うだけ無駄だな
2020/05/24(日) 22:23:55.28ID:BP+eUkE2
>>435
なるほど。それも自分です助かります!
なるほど。それも自分です助かります!
2020/05/24(日) 22:23:57.75ID:XYrfvFqb
DNSフィルタリングはオンが推奨だよ
セキュリティは何も問題ないし、高速化と電池消費低減が見込める
デメリットは誤爆の可能性があると言うこと
ただ、280やなんJだけ使えば副作用があるDNSフィルターは入れてないから大丈夫
そのような広告はコンテンツブロック側のフィルターで除去してくれる
セキュリティは何も問題ないし、高速化と電池消費低減が見込める
デメリットは誤爆の可能性があると言うこと
ただ、280やなんJだけ使えば副作用があるDNSフィルターは入れてないから大丈夫
そのような広告はコンテンツブロック側のフィルターで除去してくれる
2020/05/24(日) 22:24:15.96ID:BP+eUkE2
>>436
安価つけると負け病ですか?
安価つけると負け病ですか?
2020/05/24(日) 22:24:33.99ID:BP+eUkE2
>>439
あなたも安価つけると負け病ですか?
あなたも安価つけると負け病ですか?
2020/05/24(日) 22:25:16.44ID:BP+eUkE2
2020/05/24(日) 22:25:16.48ID:zhGFCiyJ
未知の脆弱勢をハッカーが見つけて突いてきた前提の話だから何を盗まれることだってあり得るが
それにビビらなきゃいけないほど高度な機密を扱ってるなら、
完全オフラインにしてネットになんか繋がないほうが良いな
それにビビらなきゃいけないほど高度な機密を扱ってるなら、
完全オフラインにしてネットになんか繋がないほうが良いな
2020/05/24(日) 22:25:25.58ID:BP+eUkE2
>>443
安価つけると負け
安価つけると負け
2020/05/24(日) 22:28:41.40ID:1zbnPWH+
↓いかりや長介が天国から
だめだこりゃ
だめだこりゃ
2020/05/24(日) 22:29:17.50ID:iFXMgZR6
2020/05/24(日) 22:30:42.11ID:2aTPQooA
2020/05/24(日) 22:34:12.50ID:2aTPQooA
>>427
なるほど素晴らしい意見ですね
なるほど素晴らしい意見ですね
2020/05/24(日) 22:34:24.11ID:2aTPQooA
>>420
...ψ(。。)メモメモ...
...ψ(。。)メモメモ...
2020/05/24(日) 22:34:36.94ID:2aTPQooA
>>410
いや素晴らしい意見ですね
いや素晴らしい意見ですね
2020/05/24(日) 22:34:54.71ID:2aTPQooA
>>408
そうですか...ψ(。。)メモメモ...難しいですね
そうですか...ψ(。。)メモメモ...難しいですね
2020/05/24(日) 22:35:13.86ID:2aTPQooA
>>407
それほどでもないですよ
それほどでもないですよ
2020/05/24(日) 22:35:34.34ID:2aTPQooA
>>406
いやいや貴方には敵いません。素晴らしい意見ですね
いやいや貴方には敵いません。素晴らしい意見ですね
2020/05/24(日) 22:36:01.00ID:2aTPQooA
>>405
ほう_φ(・_・
ほう_φ(・_・
2020/05/24(日) 22:36:25.75ID:2aTPQooA
>>401
安価つけてください。わかりません
安価つけてください。わかりません
2020/05/24(日) 22:36:44.35ID:2aTPQooA
>>391
独り言ですか?
独り言ですか?
2020/05/24(日) 22:37:07.58ID:2aTPQooA
>>370
ま!素晴らしい
ま!素晴らしい
2020/05/24(日) 22:48:07.59ID:W2ZV8U56
2020/05/24(日) 22:53:06.10ID:JBgYwlV4
>>423
たとえ別の鯖へ振り向けたところで、普通にSSL証明書の検証でコケるよw
ついでに、(もし回答を持ち合わせているのであれば)DNSフィルタのON/OFF UIと実際のDNSフィルタロジックの関係性について気にしない理由を教えてほしいところ
たとえ別の鯖へ振り向けたところで、普通にSSL証明書の検証でコケるよw
ついでに、(もし回答を持ち合わせているのであれば)DNSフィルタのON/OFF UIと実際のDNSフィルタロジックの関係性について気にしない理由を教えてほしいところ
2020/05/24(日) 22:57:23.51ID:UfG2BraT
ギフハブに追われてんじゃね?
2020/05/24(日) 22:58:16.73ID:IYreJICw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★9 [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 中国の渡航自粛、影響は限定的 日本人客が来店しやすく [♪♪♪★]
