Amazon製のFireタブレット『Fire HD8 (2016/2017/2018)』について語るスレです。
※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/
■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578856820/
探検
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part25
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 16:24:41.90ID:v54ADtzN2名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 16:25:07.03ID:v54ADtzN ■Fire HD8 (2018)
■スペック (2018)
【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
【GPU】 Mali-T720 MP
【メモリ】 1.5GB
【ストレージ】 16GB or 32GB
【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(200万画素)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大400GB
【バッテリー】 10時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 16GB[8,980円] or 32GB[10,980円]
【保証期間】 90日間 → https://www.@mazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
■延長保証・事故保証プラン (2018)
2年[1,980円] https://www.@mazon.co.jp/dp/B01J6KF0HW/
3年[2,580円] https://www.@mazon.co.jp/dp/B01J6KF5QS/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2018) https://www.@mazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GK8EXLB2EK6YHAT2
■実機レビュー (2018) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1146913.html
■スペック (2018)
【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
【GPU】 Mali-T720 MP
【メモリ】 1.5GB
【ストレージ】 16GB or 32GB
【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(200万画素)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大400GB
【バッテリー】 10時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 16GB[8,980円] or 32GB[10,980円]
【保証期間】 90日間 → https://www.@mazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
■延長保証・事故保証プラン (2018)
2年[1,980円] https://www.@mazon.co.jp/dp/B01J6KF0HW/
3年[2,580円] https://www.@mazon.co.jp/dp/B01J6KF5QS/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2018) https://www.@mazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GK8EXLB2EK6YHAT2
■実機レビュー (2018) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1146913.html
3名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 16:26:09.32ID:v54ADtzN Q.フォルダに入れておいたアイコンが出てるんだけど
A.フォルダが無くなるのも含めて仕様です
Q.勝手に壁紙が変わるんだけど
A.ロック画面の壁紙だけ変わるのも含めて仕様です
Q.なんかバッテリーもち悪くない?
A.2018からっぽいです
■過去スレ Fire HD8 (2018)
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1539098346/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1544183754/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1545208736/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1549467862/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part20
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1556289210/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part21
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1563379550/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part23
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1575070168/
A.フォルダが無くなるのも含めて仕様です
Q.勝手に壁紙が変わるんだけど
A.ロック画面の壁紙だけ変わるのも含めて仕様です
Q.なんかバッテリーもち悪くない?
A.2018からっぽいです
■過去スレ Fire HD8 (2018)
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1539098346/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1544183754/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1545208736/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1549467862/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part20
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1556289210/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part21
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1563379550/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part23
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1575070168/
4名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 16:28:18.83ID:v54ADtzN ■Fire HD8 (2017) https://www.amaz0on.co.jp/gp/press/pr/20170518/
16GB [8,980円] <旧価格: 11,980円> https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J94SZCM/
32GB [10,980円] <旧価格: 13,980円> https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J94TYJK/
https://images-fe.ssl-images-amaz0on.com/images/G/09/kindle/dp/2017/480789745456/BTF/Fire7_FireHD8/FireHD8-tech-details_graybox._CB510179518_.jpg
■スペック (2017)
【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
【GPU】 Mali-T720 MP
【メモリ】 1.5GB
【ストレージ】 16GB or 32GB
【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大256GB
【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【旧価格】 16GB[11,980円]/32GB[13,980円] ※発売日〜2018年3月4日迄/プライム会員4,000円割引き
【新価格】 16GB[8,980円]/32GB[10,980円] ※2018年3月5日〜
【最安価格】 16GB[5,480円]/32GB[7,480円] ※2018年7月プライムデー限定
【保証期間】 90日間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
■延長保証・事故保証プラン (2017)
1年[1,680円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KE33Y/
2年[2,160円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KE6I6/
3年[2,780円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KE9QU/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2017) https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202146120
■実機レビュー (2017) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1066746.html
■過去スレ Fire HD8 (2017)
Fire HD8 (2016/2017) Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501066165/
Fire HD8 (2016/2017) Part7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1505211266/
Fire HD8 (2016/2017) Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1510484938/
Fire HD8 (2016/2017) Part9
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1512993090/
Fire HD8 (2016/2017) Part10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1514971557/
Fire HD8 (2016/2017) Part11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1516802854/
Fire HD8 (2016/2017) Part12
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1519956321/
Fire HD8 (2016/2017) Part13
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1523915439/
Fire HD8 (2016/2017) Part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1528409447/
Fire HD8 (2016/2017) Part15
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1534399846/
16GB [8,980円] <旧価格: 11,980円> https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J94SZCM/
32GB [10,980円] <旧価格: 13,980円> https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J94TYJK/
https://images-fe.ssl-images-amaz0on.com/images/G/09/kindle/dp/2017/480789745456/BTF/Fire7_FireHD8/FireHD8-tech-details_graybox._CB510179518_.jpg
■スペック (2017)
【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
【GPU】 Mali-T720 MP
【メモリ】 1.5GB
【ストレージ】 16GB or 32GB
【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大256GB
【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【旧価格】 16GB[11,980円]/32GB[13,980円] ※発売日〜2018年3月4日迄/プライム会員4,000円割引き
【新価格】 16GB[8,980円]/32GB[10,980円] ※2018年3月5日〜
【最安価格】 16GB[5,480円]/32GB[7,480円] ※2018年7月プライムデー限定
【保証期間】 90日間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
■延長保証・事故保証プラン (2017)
1年[1,680円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KE33Y/
2年[2,160円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KE6I6/
3年[2,780円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KE9QU/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2017) https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202146120
■実機レビュー (2017) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1066746.html
■過去スレ Fire HD8 (2017)
Fire HD8 (2016/2017) Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501066165/
Fire HD8 (2016/2017) Part7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1505211266/
Fire HD8 (2016/2017) Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1510484938/
Fire HD8 (2016/2017) Part9
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1512993090/
Fire HD8 (2016/2017) Part10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1514971557/
Fire HD8 (2016/2017) Part11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1516802854/
Fire HD8 (2016/2017) Part12
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1519956321/
Fire HD8 (2016/2017) Part13
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1523915439/
Fire HD8 (2016/2017) Part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1528409447/
Fire HD8 (2016/2017) Part15
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1534399846/
5名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 16:28:46.18ID:v54ADtzN ■Fire HD8 (2016) https://www.amaz0on.co.jp/gp/press/pr/20160909/
https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
https://images-fe.ssl-images-amaz0on.com/images/G/09/kindle/dp/2016/FHD8/feature-techspec._CB279147969_.jpg
■スペック (2016)
【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
【GPU】 Mali-T720 MP2
【メモリ】 1.5GB
【ストレージ】 16GB or 32GB
【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.2mm (341g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/ジャイロスコープ/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大200GB
【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 16GB[12,980円] or 32GB[15,980円] ←プライム会員4,000円オフ
【保証期間】 90日間 →https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
■延長保証・事故保証プラン (2016)
1年[1,680円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KIM9A/
2年[2,160円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KIOI4/
3年[2,780円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KIQOQ/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2016) https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202069770
■実機レビュー (2016) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1022702.html
■過去スレ Fire HD8 (2016)
Fire HD8 (2016) Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1473595271/
Fire HD8 (2016) Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476613832/
Fire HD8 (2016) Part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1480610143/
Fire HD8 (2016) Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487403688/
Fire HD8 (2016) Part3(実質5)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1480567128/
https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
https://images-fe.ssl-images-amaz0on.com/images/G/09/kindle/dp/2016/FHD8/feature-techspec._CB279147969_.jpg
■スペック (2016)
【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
【GPU】 Mali-T720 MP2
【メモリ】 1.5GB
【ストレージ】 16GB or 32GB
【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.2mm (341g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/ジャイロスコープ/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大200GB
【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 16GB[12,980円] or 32GB[15,980円] ←プライム会員4,000円オフ
【保証期間】 90日間 →https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
■延長保証・事故保証プラン (2016)
1年[1,680円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KIM9A/
2年[2,160円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KIOI4/
3年[2,780円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J6KIQOQ/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2016) https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202069770
■実機レビュー (2016) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1022702.html
■過去スレ Fire HD8 (2016)
Fire HD8 (2016) Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1473595271/
Fire HD8 (2016) Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476613832/
Fire HD8 (2016) Part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1480610143/
Fire HD8 (2016) Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487403688/
Fire HD8 (2016) Part3(実質5)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1480567128/
6名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 16:29:23.17ID:v54ADtzN <新旧HD8 - スペック変更点>
■2017 → 2018
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 13,980円 → 10,980円
16GB-価格 11,980円 → 8,980円
前面カメラ VGA30万画素 → 200万画素
バッテリー 12時間 → 10時間
■2016 → 2017
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 15,980円 → 13,980円
16GB-価格 12,980円 → 11,980円
厚み 9.2mm → 9.7mm
重量 341g → 369g
ジャイロスコープ 有り → 無し
■2015 → 2016
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 無し → 15,980円
16GB-価格 21,980円 → 12,980円
8G-価格 19,980円 → 無し
厚み 7.7mm → 9.2mm
重量 311g → 341g
CPU MT8135[4コア(1.5GHz×2/1.2GHz×2)] → MT8163V[64bit4コア(1.3GHz)]
GPU PowerVR/G6200 → ARM-Mali/T720MP2
RAM 1GB → 1.5GB
WiFi 11ac/11n/11a/11g/11b → 11n/11a/11g/11b
Bluetooth 4.0LE → 4.1LE
背面カメラ HD500万画素 → HD200万画素
前面カメラ HD →VGA30万画素
環境光センサー 無し → 有り
Gorillaガラス 有り → 無し
バッテリー 8時間 → 12時間
カラバリ 4色(黒/青/橙/桃紫) → 1色(黒)
ストレージ 8GB/16GB → 16GB/32GB
保証期間 1年 → 90日
https://developer.amaz0on.com/ja/docs/fire-tablets/ft-device-and-feature-specifications.html
■2017 → 2018
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 13,980円 → 10,980円
16GB-価格 11,980円 → 8,980円
前面カメラ VGA30万画素 → 200万画素
バッテリー 12時間 → 10時間
■2016 → 2017
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 15,980円 → 13,980円
16GB-価格 12,980円 → 11,980円
厚み 9.2mm → 9.7mm
重量 341g → 369g
ジャイロスコープ 有り → 無し
■2015 → 2016
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 無し → 15,980円
16GB-価格 21,980円 → 12,980円
8G-価格 19,980円 → 無し
厚み 7.7mm → 9.2mm
重量 311g → 341g
CPU MT8135[4コア(1.5GHz×2/1.2GHz×2)] → MT8163V[64bit4コア(1.3GHz)]
GPU PowerVR/G6200 → ARM-Mali/T720MP2
RAM 1GB → 1.5GB
WiFi 11ac/11n/11a/11g/11b → 11n/11a/11g/11b
Bluetooth 4.0LE → 4.1LE
背面カメラ HD500万画素 → HD200万画素
前面カメラ HD →VGA30万画素
環境光センサー 無し → 有り
Gorillaガラス 有り → 無し
バッテリー 8時間 → 12時間
カラバリ 4色(黒/青/橙/桃紫) → 1色(黒)
ストレージ 8GB/16GB → 16GB/32GB
保証期間 1年 → 90日
https://developer.amaz0on.com/ja/docs/fire-tablets/ft-device-and-feature-specifications.html
7名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 16:29:40.60ID:v54ADtzN ・無線LANが5GHz・11a対応となっておりますが、W52のみ対応です。
無線LANルータ(親機)の機種にもよりますが、
ルータの設定のチャネルを「W52」か、
あるいは「48」より小さい数字に設定しないと接続してくれません。
「5GHzの無線LANに接続できない!!」という方はまずここをチェックしましょう。
・アマゾンビデオはデフォルトでondeck (勝手におすすめの動画、1話目などをダウンロードする機能)がオンになってるので、
不用な人はアマゾンビデオの設定でオフにしましょう。
・画面ロックの広告がデフォルト表示なので、不用な人はキャンペーン情報の設定でオフにしましょう。
・黄液晶は外れだ青白液晶が欲しい
https://i.imgur.com/k4oOgKR.jpg
上が黄液晶で下が青液晶、チャート的に見て正しいものに近いのは上段の黄の方
青い方は暗くなると一気に潰れていくのて、明るい色の左側と暗い色の右側の階調も差が大きい
・GP入れたらGPの自動更新は「切」にしとくべし。
アマゾンアプリをGPから更新するとバグ、エラーが出やすいからです。
・もしGPからアマゾンアプリを更新してしまい不具合が出たら、
GP上のそのアプリをGPでアンインストールすれば直る。
(元のアマゾンアプリは消えない。)
・アイコンが暗転してSDカード云々で起動出来なくなる現象が出たら、
[設定]→[アプリとゲーム]→すべてのアプリケーションを表示→すべて→ホームページって名前のアプリをタップ→データを消去、強制停止を順にやって→端末再起動で直る。
・「Alexa Accessories」が表示され、
リマインダー、タイマー、アラームの通知を止めるには
[設定]→[アプリとゲーム]→すべてのアプリケーションを表示→すべて→Alexaカード→通知を表示チェックを外す
・ホーム画面上にあるアイコン配置が勝手に変わる事がありますが、
以前の状態へ戻すのは手動となります
無線LANルータ(親機)の機種にもよりますが、
ルータの設定のチャネルを「W52」か、
あるいは「48」より小さい数字に設定しないと接続してくれません。
「5GHzの無線LANに接続できない!!」という方はまずここをチェックしましょう。
・アマゾンビデオはデフォルトでondeck (勝手におすすめの動画、1話目などをダウンロードする機能)がオンになってるので、
不用な人はアマゾンビデオの設定でオフにしましょう。
・画面ロックの広告がデフォルト表示なので、不用な人はキャンペーン情報の設定でオフにしましょう。
・黄液晶は外れだ青白液晶が欲しい
https://i.imgur.com/k4oOgKR.jpg
上が黄液晶で下が青液晶、チャート的に見て正しいものに近いのは上段の黄の方
青い方は暗くなると一気に潰れていくのて、明るい色の左側と暗い色の右側の階調も差が大きい
・GP入れたらGPの自動更新は「切」にしとくべし。
アマゾンアプリをGPから更新するとバグ、エラーが出やすいからです。
・もしGPからアマゾンアプリを更新してしまい不具合が出たら、
GP上のそのアプリをGPでアンインストールすれば直る。
(元のアマゾンアプリは消えない。)
・アイコンが暗転してSDカード云々で起動出来なくなる現象が出たら、
[設定]→[アプリとゲーム]→すべてのアプリケーションを表示→すべて→ホームページって名前のアプリをタップ→データを消去、強制停止を順にやって→端末再起動で直る。
・「Alexa Accessories」が表示され、
リマインダー、タイマー、アラームの通知を止めるには
[設定]→[アプリとゲーム]→すべてのアプリケーションを表示→すべて→Alexaカード→通知を表示チェックを外す
・ホーム画面上にあるアイコン配置が勝手に変わる事がありますが、
以前の状態へ戻すのは手動となります
8名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 16:29:56.04ID:v54ADtzN Fire HD8 (2018) 通常価格 【最安値】
{2018サイバーマンデー特価}
[2019プライムデー特価]
<2019サイバーマンデー特価 @2台set割引き併用時>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
16GB : 8,980円 【4,980円】
{4,980円}
[5,480円]
<5,580円 @4,580円>
32GB : 10,980円 【6,980円】
{6,980円}
[7,480円]
<7,580円 @6,580円>
≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり
■Fire HD8 (2018) メーカー保証90日
追加保証2年 1,980円
追加保証3年 2,580円
□16GB 8,980円
+追加保証2年=10,960円
+追加保証3年=11,560円
□32GB 10,980円
+追加保証2年=12,960円
+追加保証3年=13,560円
{2018サイバーマンデー特価}
[2019プライムデー特価]
<2019サイバーマンデー特価 @2台set割引き併用時>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
16GB : 8,980円 【4,980円】
{4,980円}
[5,480円]
<5,580円 @4,580円>
32GB : 10,980円 【6,980円】
{6,980円}
[7,480円]
<7,580円 @6,580円>
≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり
■Fire HD8 (2018) メーカー保証90日
追加保証2年 1,980円
追加保証3年 2,580円
□16GB 8,980円
+追加保証2年=10,960円
+追加保証3年=11,560円
□32GB 10,980円
+追加保証2年=12,960円
+追加保証3年=13,560円
9名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 16:41:33.40ID:v54ADtzN 新型Fire HD 8が出るとの情報(真偽不明)
情報元(削除済み)
https://www.bcnretail.com/news/detail/20200513_172975.html
アーカイブ
https://web.archive.org/web/20200513064335/https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache%3Ahttps%3A%2F%2Fwww.bcnretail.com%2Fnews%2Fdetail%2F20200513_172975.html
情報元(削除済み)
https://www.bcnretail.com/news/detail/20200513_172975.html
アーカイブ
https://web.archive.org/web/20200513064335/https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache%3Ahttps%3A%2F%2Fwww.bcnretail.com%2Fnews%2Fdetail%2F20200513_172975.html
2020/05/13(水) 16:57:41.80ID:vQTiWe5g
乙かお
2020/05/13(水) 17:06:47.22ID:58xPMrLw
MediatekのSoCで4コア2GHzというと旧HD10と同じMT8173かな(HD10のは1.8GHzに落とされていたけど)
それで3GBのRAMは使いやすそうだね
Android9ベースのOSになるのも良い
解像度がFHDなら文句無しなんだけど安くする為に他のモデルと同じパーツを使うだろうからこれは無理かな
これが売れればHD10にも3GBか4GBのplusが出そうだから売れて欲しい
それで3GBのRAMは使いやすそうだね
Android9ベースのOSになるのも良い
解像度がFHDなら文句無しなんだけど安くする為に他のモデルと同じパーツを使うだろうからこれは無理かな
これが売れればHD10にも3GBか4GBのplusが出そうだから売れて欲しい
12名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 17:13:25.51ID:v54ADtzN2020/05/13(水) 17:17:40.01ID:58xPMrLw
あとホーム画面のアイコンの数からもFHDじゃ無さそう
2020/05/13(水) 17:21:41.03ID:c8u1JCVi
伸びてたのは新型出るかもしれないからか
15名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 17:22:07.27ID:v54ADtzN しかも何故か記事のGoogleキャッシュがすぐに消えてる
一週間くらいは保つはずなのに
一週間くらいは保つはずなのに
2020/05/13(水) 17:26:06.49ID:pedxOr3O
News消されてるなあ
2020/05/13(水) 17:26:54.85ID:58xPMrLw
発表延期になってたのに間違えて出しちゃって大慌てなんだろうね
消費者からすれば嬉しいサプライズだけど
消費者からすれば嬉しいサプライズだけど
2020/05/13(水) 17:30:38.38ID:7ss3MYed
コロナ禍での発表延期なのかもしれんから
あまり嬉しくはないよ
どう転ぶかわからんし
あまり嬉しくはないよ
どう転ぶかわからんし
19名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 17:33:25.93ID:v54ADtzN20名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 17:37:17.15ID:t+kSEwFe リーク系のサイトでもないしこれなんで記事削除されたんだ
フライングか?
フライングか?
2020/05/13(水) 17:45:52.43ID:vP8tIxRR
MediaTek MT8173 7.8万点 1.0万点 Fire HD10 (2017)@1.8GHz
MediaTek MT8163 4.3万点 0.2万点 Fire HD8 (2018)
旧HD8からは総合スコアは約2倍、3Dは5倍のアップグレードだから
解像度変わらずならかなり快適になるね
MediaTek MT8163 4.3万点 0.2万点 Fire HD8 (2018)
旧HD8からは総合スコアは約2倍、3Dは5倍のアップグレードだから
解像度変わらずならかなり快適になるね
2020/05/13(水) 17:50:20.73ID:ndxU6eVY
無印は2GBか。順当って感じかね。
plusはメモリだけだとどうなんだろうな、ベンチとか情報待ちかな。
セールでも無印とplusの2,000円差は維持してくるんじゃないかな。
7,980円と9,980とかね・・・
6/3日出荷ならどのみちまだ先だったな
plusはメモリだけだとどうなんだろうな、ベンチとか情報待ちかな。
セールでも無印とplusの2,000円差は維持してくるんじゃないかな。
7,980円と9,980とかね・・・
6/3日出荷ならどのみちまだ先だったな
2020/05/13(水) 17:59:23.44ID:V2DNtczn
2020/05/13(水) 18:04:44.53ID:ndxU6eVY
25名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 18:06:09.95ID:v54ADtzN2020/05/13(水) 18:25:14.03ID:7ss3MYed
さすがに動画見るなら7はない
2020/05/13(水) 19:03:37.96ID:nAgAQHhe
電子書籍でも7はない
2020/05/13(水) 19:11:47.51ID:OpCb19/Y
7は屋内でのラジコ専用タブになってしまった
2020/05/13(水) 19:15:49.23ID:Hva8qb/P
7も持ちだけど動画は意外といけてるけど、文字とか画像の方が8と差を感じる。あと液晶触わると8の方が明らかに質が良い。ただ色味は7の白っぽい方が好み。
新型はGP入れる人はPLUSで、普通に使うなら通常8で十分な動作しそう。楽しみ。
新型はGP入れる人はPLUSで、普通に使うなら通常8で十分な動作しそう。楽しみ。
2020/05/13(水) 19:17:54.56ID:58xPMrLw
>>21
よく考えたら30%の性能アップと書いてあったんだよね
MT8173だとシングルスコアだけでも倍の性能はあるから違うんじゃないだろうか
A53x4でクロックが上がった分だけ性能アップといった所が妥当かな
1.5GHz→2GHzで1.3倍だもんね
HD10がP60ベースのSoCだし同じHelioシリーズのA22(MT6765)ベースかも知れないね
よく考えたら30%の性能アップと書いてあったんだよね
MT8173だとシングルスコアだけでも倍の性能はあるから違うんじゃないだろうか
A53x4でクロックが上がった分だけ性能アップといった所が妥当かな
1.5GHz→2GHzで1.3倍だもんね
HD10がP60ベースのSoCだし同じHelioシリーズのA22(MT6765)ベースかも知れないね
2020/05/13(水) 19:18:16.72ID:XQxuGnuP
こっから発売中止とか流石にないし
数揃えられんから延期になったってことかな
下手したら年末のサイバーマンデーにあわせてとかあるかも
数揃えられんから延期になったってことかな
下手したら年末のサイバーマンデーにあわせてとかあるかも
2020/05/13(水) 19:22:18.41ID:MhDlcHP+
plusがFHD以上で綺麗な液晶だったらいいな〜
2020/05/13(水) 19:24:49.95ID:V2DNtczn
2020/05/13(水) 19:35:14.26ID:58xPMrLw
>>33
あれは実際にシングル性能だけなら1.3倍だったよ
あれは実際にシングル性能だけなら1.3倍だったよ
2020/05/13(水) 19:45:52.85ID:lH7Mn3un
HD8の代わりにHD10買おうとしてた人がリーク見てnew HD8まで買わなくなったかも
2020/05/13(水) 19:46:17.99ID:IK+SBhkc
実際どんなもんかねえ
まあちょっと期待したいな
実際HD10の2017版くらいの性能ありゃかなり嬉しいが
まあちょっと期待したいな
実際HD10の2017版くらいの性能ありゃかなり嬉しいが
2020/05/13(水) 19:47:02.86ID:0KCXbJPp
HD10は別物だな
socがnew8の倍の性能だし
socがnew8の倍の性能だし
2020/05/13(水) 19:48:20.91ID:YVEdjghn
新10持ってるけど8の液晶がFHDなら追加購入するかも
2020/05/13(水) 19:51:32.76ID:MkA4/1SY
FHDなら即買う
FHDじゃないなら手持ちの8が壊れるまでイラネ
FHDじゃないなら手持ちの8が壊れるまでイラネ
2020/05/13(水) 20:33:20.61ID:ScliKdug
昼にスレで新型のニュースを知って、
そろそら予約始まったかなと思って見に来たら、
記事が無くなっててワロタ
Amazonの担当者が、公開日付を書き間違ってメール送ったか
そろそら予約始まったかなと思って見に来たら、
記事が無くなっててワロタ
Amazonの担当者が、公開日付を書き間違ってメール送ったか
2020/05/13(水) 20:41:21.75ID:Uy/FlXyQ
極太ベゼルが萎える
2020/05/13(水) 20:47:54.02ID:58xPMrLw
>>30
HelioA22はMT6761の間違い
HelioA22はMT6761の間違い
2020/05/13(水) 20:49:10.27ID:IR2LYZta
まだ予約出来ないのか
2020/05/13(水) 20:59:12.38ID:bKddsi1r
今年はプライムデー中止かな?なら定価で買っても後悔はなさそう
2020/05/13(水) 21:04:41.95ID:Cj3cZKx5
初期の Fire みたいなデザインだな
RAM が 2GB あればほぼ動作の問題がなくなるだろうから無印でも十分だが 3GB だとどれだけ違うもんだろ
延長保証の交換で返送する前にしばらく2台使いしてたんだけど2台あると便利だったんで2台目欲しい
RAM が 2GB あればほぼ動作の問題がなくなるだろうから無印でも十分だが 3GB だとどれだけ違うもんだろ
延長保証の交換で返送する前にしばらく2台使いしてたんだけど2台あると便利だったんで2台目欲しい
2020/05/13(水) 21:22:47.33ID:MMFsfkOb
前モデルと比べて長辺のベゼルが微妙に太くなった気が
2020/05/13(水) 21:24:11.18ID:V2DNtczn
2020/05/13(水) 21:39:16.37ID:ScliKdug
>>45
3GB有ると、今時のゲームが動く(遊べるとは言っていない)
3GB有ると、今時のゲームが動く(遊べるとは言っていない)
49名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 21:42:26.75ID:v54ADtzN2020/05/13(水) 21:51:25.78ID:MrNNDEM2
そういうのは遊べるとは言わない
2020/05/13(水) 21:55:10.83ID:ScliKdug
すごいな
俺はそのガイジが何書いてるのかサッパリだったわ
何と戦ってんだそいつは
俺はそのガイジが何書いてるのかサッパリだったわ
何と戦ってんだそいつは
2020/05/13(水) 22:02:45.04ID:LoJM5SuP
正式発表きたぽ。USB Type-C!
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1252029.html
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1252029.html
2020/05/13(水) 22:08:59.89ID:T46bxFra
plusでもやっぱ1,280×800か
仕方ないが
仕方ないが
54名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 22:12:41.50ID:v54ADtzN2020/05/13(水) 22:12:59.68ID:spjaJQ4c
解像度まで求めるのは流石に酷か。でも買うなこれは
2020/05/13(水) 22:13:52.27ID:nZgUKCTP
まあHDならかなり快適に動くと予想
結構興味湧いてきたわ
結構興味湧いてきたわ
57名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 22:21:03.14ID:+g6q61wt 充電時間なげぇ
2020/05/13(水) 22:25:07.78ID:29VXsMP9
付属充電器はともかく本体側は18W充電対応して欲しい
2020/05/13(水) 22:30:35.97ID:afJTTEq4
+2000円でRAM1.5倍+ワイヤレス充電か
この価格差ならPlus選ぶよなぁ
この価格差ならPlus選ぶよなぁ
2020/05/13(水) 22:32:21.68ID:IK+SBhkc
特に朝の記事と違う所ないしただのフライングだったんかね
朝10時と夜10時を間違えたか?
朝10時と夜10時を間違えたか?
2020/05/13(水) 22:32:35.38ID:f+zOUKoy
802.1.1acに対応したのも嬉しい。
でもW52限定だよね?
でもW52限定だよね?
2020/05/13(水) 22:34:58.63ID:X12cYeSH
plus買うとして、スタンド買うかな?どうしよう
2020/05/13(水) 22:37:49.92ID:IK+SBhkc
有線よりワイヤレスの方が充電速度はえーし
しかしそのワイヤレス充電スタンドQi対応とは言え
平置きできないならほぼHD8plus専用だなあ
いや他の置く予定もないけどさ
しかしそのワイヤレス充電スタンドQi対応とは言え
平置きできないならほぼHD8plus専用だなあ
いや他の置く予定もないけどさ
64名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 22:40:16.49ID:KTHe6NEm antutuスコアどれくらいやろ
2020/05/13(水) 22:41:26.77ID:IK+SBhkc
後はCPUの実際の性能だなー
こればかりは人柱待ちか
こればかりは人柱待ちか
2020/05/13(水) 22:42:46.27ID:EfXTnTov
ゲームモードなんてあるのか
2020/05/13(水) 22:47:14.11ID:jwJIb2HA
もう2000円くらいプラスでFHDほしかったなぁ
2020/05/13(水) 22:47:23.43ID:eVWKUOXY
商品ページできてるな
B0839N8B8V
B0839N8B8V
2020/05/13(水) 22:48:35.67ID:1qwYaVQ9
重量355gかー。旧モデルよりマシにはなってるがまだちょっと重いな
310g前後のライバル機に対抗してほしい
310g前後のライバル機に対抗してほしい
2020/05/13(水) 22:51:45.74ID:Cj3cZKx5
無印はカラーバリエーションが増えてるんだな
電気屋でも売るからか
電気屋でも売るからか
2020/05/13(水) 22:52:07.86ID:S6IPmLcF
ちょっと割引来たら買っちゃおう
2020/05/13(水) 22:52:17.50ID:o8CTdEyZ
ゲームモードって通知が来なくなるだけかな?
2020/05/13(水) 22:53:18.10ID:MhDlcHP+
3GB RAM FHD7インチ以上来るまでまた寝て待つわ
2020/05/13(水) 22:54:14.45ID:o8CTdEyZ
セールで安くなっても9980くらいかね
またいちいち手に入りづらくなるといやだからいきなり買っとくのもありかな
またいちいち手に入りづらくなるといやだからいきなり買っとくのもありかな
2020/05/13(水) 22:54:28.89ID:LoJM5SuP
発売日、6/3かー。
https://i.imgur.com/PMCC5Gv.jpg
https://i.imgur.com/PMCC5Gv.jpg
2020/05/13(水) 22:55:19.82ID:S6IPmLcF
2000円オフクーポン出てたー
2020/05/13(水) 22:58:47.46ID:UEMeBT7d
きたか〜、最大割引になったら買い替えるわ
2020/05/13(水) 23:00:57.46ID:LoJM5SuP
ワイヤレス充電スタンドはやっぱ角度固定だなー。
https://i.imgur.com/uNQ03Ld.jpg
https://i.imgur.com/uNQ03Ld.jpg
2020/05/13(水) 23:04:37.53ID:X12cYeSH
予約完了!スタンド付きで2000円オフ
2020/05/13(水) 23:12:46.19ID:58xPMrLw
>>64
1.3倍をそのまま解釈すれば55000くらい
SoC不明だから推測だけどもしA22相当のSoCなら
現行HD8(MT8163V/B) 総合 42000 GPU 2400
A22(MT6761) 総合66000 GPU 8700
HD10(2017)より少し劣るけどプロセスが12nmなのとAndroid9ベースなので発熱や電池持ちが良くなりそうだしRAMが3GBあるのと良くも悪くもHDなのでHD10(2017)よりも軽快に動くはず
1.3倍をそのまま解釈すれば55000くらい
SoC不明だから推測だけどもしA22相当のSoCなら
現行HD8(MT8163V/B) 総合 42000 GPU 2400
A22(MT6761) 総合66000 GPU 8700
HD10(2017)より少し劣るけどプロセスが12nmなのとAndroid9ベースなので発熱や電池持ちが良くなりそうだしRAMが3GBあるのと良くも悪くもHDなのでHD10(2017)よりも軽快に動くはず
2020/05/13(水) 23:32:38.55ID:tg63iqCd
ついに出たか
フルHDじゃないのはむしろいいのかもしれんな
フルHDじゃないのはむしろいいのかもしれんな
2020/05/13(水) 23:34:29.53ID:RXqfERqq
記事消しは何やったんや結局
2020/05/13(水) 23:36:26.44ID:58xPMrLw
不謹慎かもしれないが給付金が出たらすごく売れそう
自分も給付金で買うかも知れない
自分も給付金で買うかも知れない
2020/05/13(水) 23:38:54.00ID:IK+SBhkc
クーポンてどこぞ
2020/05/13(水) 23:44:08.90ID:DNutJHNG
exFAT対応してねえじゃんかー
最近のエロは一本5〜8GBは当たり前なんだぞ
クーポンは表示されてる人だけだよ
最近のエロは一本5〜8GBは当たり前なんだぞ
クーポンは表示されてる人だけだよ
2020/05/13(水) 23:46:15.11ID:IK+SBhkc
まじか……前のセールで10とか買った人は駄目なのかな……
2020/05/13(水) 23:46:37.93ID:eVWKUOXY
>>84
キャンペーン対象者
Fireタブレットの旧モデル(第8世代以前)をご購入の方、かつ、第9世代のFire7タブレット、Fire7タブレットキッズモデル、FireHD10タブレット、FireHD10タブレットキッズモデルを未購入のお客様
キャンペーン対象者
Fireタブレットの旧モデル(第8世代以前)をご購入の方、かつ、第9世代のFire7タブレット、Fire7タブレットキッズモデル、FireHD10タブレット、FireHD10タブレットキッズモデルを未購入のお客様
2020/05/13(水) 23:48:51.48ID:Cj3cZKx5
HD8 Plus と HD8 Plus 充電スタンドセットの2つだけかなクーポン
2020/05/13(水) 23:49:37.24ID:ja/siMox
HD8 2000円分クポーンは24時間限定だった!
2020/05/13(水) 23:50:30.29ID:Af843fTC
クーポン付きでスタンド無しと、ナカバヤシの反射防止フィルム予約した
2000円引きならセール待たなくてもありだな
充電スタンドは角度調整付きの待ちかなあ
>>82
朝10時と夜10時の間違いだったんじゃないかなあ
2000円引きならセール待たなくてもありだな
充電スタンドは角度調整付きの待ちかなあ
>>82
朝10時と夜10時の間違いだったんじゃないかなあ
2020/05/13(水) 23:51:45.15ID:Cj3cZKx5
2020年5月13日(水) 22時00分 (日本時間) 〜2020年6月2日(火)23時59分
って書いてるんだが
どこに24時間限定なんて書いてるんだよ
って書いてるんだが
どこに24時間限定なんて書いてるんだよ
2020/05/13(水) 23:52:09.15ID:hn9mE7vw
クーポン出てるからセール待たずに即買ってもいいが
スタンドでちょっと悩む
スタンドでちょっと悩む
2020/05/13(水) 23:52:42.91ID:nGuizcr3
>>87
自分は対象者だから他人事だけど新型fire7、HD10買ったら割引ダメとか結構ひどくて笑う
自分は対象者だから他人事だけど新型fire7、HD10買ったら割引ダメとか結構ひどくて笑う
2020/05/13(水) 23:53:21.70ID:DNutJHNG
悩むところだな今持ってるHD8を下取ってくれんかな
クーポンてまPLUSが9980円うーん
クーポンてまPLUSが9980円うーん
2020/05/13(水) 23:59:06.38ID:IK+SBhkc
こうなったら人柱は頼むわ……
2000円とは言えクーポンある人横目に高く買うのは精神的に無理
2000円とは言えクーポンある人横目に高く買うのは精神的に無理
2020/05/13(水) 23:59:44.79ID:Af843fTC
>>92
スタンドは単体販売4600円で、セット時600円引きという感じだな
Showスタンド機能兼ねてるのが特徴っぽくて、Plus縦横起き用にあわせ溝が入った専用品らしい
自分は600円なら後で買ってもセールでそのくらい安くなる余地があるし、他のメーカーのが出てくるの待ちだなあ
スタンドは単体販売4600円で、セット時600円引きという感じだな
Showスタンド機能兼ねてるのが特徴っぽくて、Plus縦横起き用にあわせ溝が入った専用品らしい
自分は600円なら後で買ってもセールでそのくらい安くなる余地があるし、他のメーカーのが出てくるの待ちだなあ
2020/05/14(木) 00:00:18.11ID:Bt/iC0i9
2000円てセールの時にこのくらいは引くやろ
2020/05/14(木) 00:00:29.61ID:MSrZLqqE
割引かかってからポチるか
2020/05/14(木) 00:03:04.76ID:IqSV8Ze5
2020/05/14(木) 00:05:29.80ID:cHOpBvCb
>>96
1600円引きじゃね
1600円引きじゃね
2020/05/14(木) 00:07:18.62ID:EWFP0NUL
2020/05/14(木) 00:10:47.84ID:EWFP0NUL
>>100
1600円だった 約35%引きくらいか
1600円だった 約35%引きくらいか
2020/05/14(木) 00:12:34.21ID:nOugEa0T
持ってる人に聞きたいんだけど
Skyleapってアプリ開けますかね?
6年前のソシャゲ推奨ブラウザだから動くなら買いたい
Skyleapってアプリ開けますかね?
6年前のソシャゲ推奨ブラウザだから動くなら買いたい
2020/05/14(木) 00:13:16.99ID:Wlo8RLTW
2017と2018持ってるから当分要らないな。
壊れたら買うかも?
壊れたら買うかも?
2020/05/14(木) 00:22:19.35ID:cXJQ+wMG
2020/05/14(木) 00:23:23.11ID:FGEQ7v8k
7月と12月がサイバーマンデーとプライムデーで安くなる
どっちがどっちか忘れたけど急がないなら7月待てば安くなる
どっちがどっちか忘れたけど急がないなら7月待てば安くなる
2020/05/14(木) 00:30:05.32ID:MoVodw7k
サイズ見たらipad miniと良く似たサイズだわコレ
2020/05/14(木) 00:32:49.50ID:QUv/S/Xd
泥アプリ使えないのは変わらんの?
2020/05/14(木) 00:36:00.70ID:BtzUcRQT
海外のサイトにMT8168と表記があったが
確定かは分からん
確定かは分からん
110名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 00:37:10.26ID:Bnly0/WF 旧10持ちだが2000円引きクーポンきてた
2020/05/14(木) 00:38:40.71ID:WPzxJZ3M
>>82
plusだけアマゾン専売だったのを書き忘れたのが原因じゃないかな
最初の記事だとHD8、HD8plus、HD8キッズの3モデルが
量販店で6月中旬に一挙発売するような書き方だったのが下のに変わった
Fire HD 8は、Amazonのほか、エディオン、コジマ、Joshin、Sofmap、PCデポ、ビックカメラ、ヤマダ電機でも
6月中旬より発売予定だが、Fire HD 8 PlusはAmazon専売となる。
plusだけアマゾン専売だったのを書き忘れたのが原因じゃないかな
最初の記事だとHD8、HD8plus、HD8キッズの3モデルが
量販店で6月中旬に一挙発売するような書き方だったのが下のに変わった
Fire HD 8は、Amazonのほか、エディオン、コジマ、Joshin、Sofmap、PCデポ、ビックカメラ、ヤマダ電機でも
6月中旬より発売予定だが、Fire HD 8 PlusはAmazon専売となる。
2020/05/14(木) 00:53:03.14ID:d71jFBN8
こういう新商品もプライムデーで安くなるの?
12月に安くなるなら予約して買おうかなと思ってるけど、夏なら待つよなと、思って
12月に安くなるなら予約して買おうかなと思ってるけど、夏なら待つよなと、思って
2020/05/14(木) 01:01:11.75ID:cXJQ+wMG
>>112
以前にHD10が新型のあとわりとすぐセールだったかねぇ
以前にHD10が新型のあとわりとすぐセールだったかねぇ
2020/05/14(木) 01:02:16.43ID:rsx8o15T
横幅が広がってるのが嫌だな、片手で持てるだろうか?
2020/05/14(木) 01:04:54.09ID:YC4E5vDK
14グラムしか軽くなってないのか
2020/05/14(木) 01:09:02.76ID:d71jFBN8
すぐセールあったかー、悩むなー
これって32GBにすると欠点ってあるの?
マイクロSDは十分なサイズを指すとして
これって32GBにすると欠点ってあるの?
マイクロSDは十分なサイズを指すとして
2020/05/14(木) 01:09:22.55ID:XaoMXwyt
plusの64G +カバーポチったわ
Fire6, Fire7しか持って無いから8は楽しみ
Fire6, Fire7しか持って無いから8は楽しみ
2020/05/14(木) 01:11:40.95ID:XrtX/qej
2020/05/14(木) 01:14:35.91ID:20BkybId
クルックープレイは今までの方法で入る保証あるのかどうか
2020/05/14(木) 01:15:27.14ID:EWFP0NUL
2020/05/14(木) 01:15:34.81ID:YC4E5vDK
ハト召喚してんぞ
2020/05/14(木) 01:17:52.84ID:d71jFBN8
Amazonアプリよくわからないんですけど、本体保存強制されてた容量食うアプリってゲームくらい?
fireシリーズ持ってないからイマイチ勝手が掴めぬ
fireシリーズ持ってないからイマイチ勝手が掴めぬ
2020/05/14(木) 01:18:42.21ID:WPzxJZ3M
今年はコロナでセールがどうなるか予測できない・・・
経済対策の消費税減税で0%にする案でてて
サイマンで減税とセールが重なって最安値で買えるのを期待してる
経済対策の消費税減税で0%にする案でてて
サイマンで減税とセールが重なって最安値で買えるのを期待してる
2020/05/14(木) 01:19:14.22ID:rsx8o15T
PLUS 64GBポチッた
ちなみに2000円クーポンは出てなかったが、YouTuberのリンクから
飛んだら貰えた。オレも得したが、YouTuberの人もいくらか貰えるんだろな
ちなみに2000円クーポンは出てなかったが、YouTuberのリンクから
飛んだら貰えた。オレも得したが、YouTuberの人もいくらか貰えるんだろな
2020/05/14(木) 01:22:19.43ID:cI9MlyAw
正直なところアマゾンコンテンツだけを使うのならRAM3Gも必要ないよな
2020/05/14(木) 01:24:07.81ID:d71jFBN8
Amazonアプリの一覧とかおすすめとか見れるサイトあるのかな
新型も普通にgoogleアプリ入れられるようになればいいんだけど
新型も普通にgoogleアプリ入れられるようになればいいんだけど
2020/05/14(木) 01:26:09.29ID:d71jFBN8
これ、Amazonでよくある、予約するより発売日後に買った方が早く着くパターンかねw
2020/05/14(木) 01:26:30.26ID:da/IJTrl
これShowモードいらねーなら他社スタンドでもワイヤレス充電の規格があうなら充電可能なんだよね?
カバーもそうだが純正お高いし
カバーもそうだが純正お高いし
2020/05/14(木) 01:32:38.63ID:WPzxJZ3M
2020/05/14(木) 01:35:38.64ID:yUZxfJ+2
フルHD来ないで斜め上の進化だったな
動画目的で伸ばすよりアレクサで盗聴したいですってことなんだろうな
微妙だわ
動画目的で伸ばすよりアレクサで盗聴したいですってことなんだろうな
微妙だわ
2020/05/14(木) 01:36:41.57ID:XrtX/qej
というかスタンド系はほぼ全滅だろう
ああ言うのってスマホサイズに合わせてるだろうし
ああ言うのってスマホサイズに合わせてるだろうし
2020/05/14(木) 01:49:41.93ID:MD6mSwIY
mt8168で確定
cpuは単純にクロックアップ、gpuはg52になったがmc1しかないので期待出来ない
日本版fireタブレット開発者ポータルに行き、言語を英語にするとスペック確認出来るよ
cpuは単純にクロックアップ、gpuはg52になったがmc1しかないので期待出来ない
日本版fireタブレット開発者ポータルに行き、言語を英語にするとスペック確認出来るよ
2020/05/14(木) 01:52:50.36ID:2aNpcxSX
旧キッズのカバーは新に使えますか????!!?!?
2020/05/14(木) 01:57:47.64ID:d71jFBN8
2020/05/14(木) 01:59:44.45ID:rsx8o15T
>>134
かじまっくチャンネルだよ
かじまっくチャンネルだよ
2020/05/14(木) 02:01:13.53ID:WPzxJZ3M
2020/05/14(木) 02:03:29.27ID:2aNpcxSX
2020/05/14(木) 02:04:47.17ID:XrtX/qej
MT8168って検索してもほとんど出てこないんだけど、
実際HD10の旧型辺りと比べるとどうなん?
実際HD10の旧型辺りと比べるとどうなん?
2020/05/14(木) 02:06:04.15ID:d71jFBN8
2020/05/14(木) 02:08:17.10ID:rsx8o15T
>>139
確かにFire HD8 の2017年の持ってるけど
確かにFire HD8 の2017年の持ってるけど
2020/05/14(木) 02:11:14.34ID:d71jFBN8
>>140
過去のfire持ってるとクーポン出るみたいなんでYOUTUBERさんは無関係だと思います
過去のfire持ってるとクーポン出るみたいなんでYOUTUBERさんは無関係だと思います
2020/05/14(木) 02:18:20.57ID:rsx8o15T
2020/05/14(木) 02:19:55.24ID:XrtX/qej
2020/05/14(木) 02:24:39.65ID:RC5V3ItX
2020/05/14(木) 02:28:07.37ID:a4pIBWCE
プラスがGP入れられて
セールで7000円くらいになったら買い換えるかな
2chMate 0.8.10.64/Amazon/KFDOWI/5.1.1/DR
セールで7000円くらいになったら買い換えるかな
2chMate 0.8.10.64/Amazon/KFDOWI/5.1.1/DR
2020/05/14(木) 02:36:12.96ID:BUcQcC5J
ちょっとお高くないかい?
2020/05/14(木) 02:59:19.75ID:KYtzxe1A
Fire HD 8 2016持ちだけどそろそろ買い換えるか
Micro USB無くしてUSB-Cに統一できるし、急速充電対応がうれしい
Micro USB無くしてUSB-Cに統一できるし、急速充電対応がうれしい
2020/05/14(木) 03:00:33.03ID:cHOpBvCb
そうでもないよ
2020/05/14(木) 03:01:21.81ID:cHOpBvCb
む、書き込むタイミングが悪かったか
2020/05/14(木) 03:15:21.40ID:IqSV8Ze5
日本未発売のShowモードのドックを待望してた身としては素晴らしい進化だな
以前みたいにドック専用カバーつけた上での接点充電じゃないし
以前みたいにドック専用カバーつけた上での接点充電じゃないし
2020/05/14(木) 03:21:16.14ID:cI9MlyAw
こういうスタンドって乗せっぱなしでもいいのかな
過充電にならんのかな
過充電にならんのかな
2020/05/14(木) 03:33:14.78ID:0XYuA02f
次スレ立てるとき2020ってスレタイに追加してもいいか?
2020/05/14(木) 03:37:36.52ID:ANPJcY4J
Fire HD 10(2017)を持っていてそろそろ買い換えようかと思ってた。10にするか8 plusにするか悩ましい。
FHDではないみたいだけどそこまで気にするほどでもないのかな。
みんな古い端末はどうしてる?
FHDではないみたいだけどそこまで気にするほどでもないのかな。
みんな古い端末はどうしてる?
2020/05/14(木) 03:40:37.39ID:XrtX/qej
>>151
今時それを対策してない奴なんか売らんだろう
今時それを対策してない奴なんか売らんだろう
2020/05/14(木) 04:04:17.14ID:/zMBRYB9
>>93
両方買ってるからセール待つわ
両方買ってるからセール待つわ
2020/05/14(木) 04:10:33.96ID:bH1l6Shg
>>152
販売日も確定してるしスレタイに2020追加していいぞ
販売日も確定してるしスレタイに2020追加していいぞ
2020/05/14(木) 04:32:17.55ID:j3AZkjxu
2,000円クーポンについて
ひと月ほど前にドフでHD8買って使ってるけど(それが初で唯一所有のKindle)、Hd8 plusの販売ページを覗いたら、2,000円クーポン表示されてた(予約入れて使えるかの検証はしてない)。
っていうことは…
簡単な抜け道使ってクーポンゲット出来る〜?
ひと月ほど前にドフでHD8買って使ってるけど(それが初で唯一所有のKindle)、Hd8 plusの販売ページを覗いたら、2,000円クーポン表示されてた(予約入れて使えるかの検証はしてない)。
っていうことは…
簡単な抜け道使ってクーポンゲット出来る〜?
158名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 04:34:49.68ID:3FwtvdyA >>153
fireタブ10枚以上持ってる俺から言わせてもらうと、どれを買ってもタブレットなんてそんな使わない。
ファーウェイのタブも10枚以上、ipadも5枚以上持っているけど、そっちも殆ど使わない。
ノートも15台以上持ってるけど、殆ど会社支給のしか使わない。
スイッチのソフトも200本くらい買ったけどスプラトゥーンしかやらない。他のは起動すらしない。
俺の経験から言わせてもらうと、漫画や雑誌見る以外はhd8で充分。解像度が気になるならipad mini5を買え。
ていうかipad mini5が一番
fireタブ10枚以上持ってる俺から言わせてもらうと、どれを買ってもタブレットなんてそんな使わない。
ファーウェイのタブも10枚以上、ipadも5枚以上持っているけど、そっちも殆ど使わない。
ノートも15台以上持ってるけど、殆ど会社支給のしか使わない。
スイッチのソフトも200本くらい買ったけどスプラトゥーンしかやらない。他のは起動すらしない。
俺の経験から言わせてもらうと、漫画や雑誌見る以外はhd8で充分。解像度が気になるならipad mini5を買え。
ていうかipad mini5が一番
2020/05/14(木) 04:37:41.41ID:ycixpODt
plusはかなりいいな
安い
無印はもう売らないでいいだろとは思うが
安い
無印はもう売らないでいいだろとは思うが
2020/05/14(木) 04:44:50.46ID:ZktR6+FG
最低FHDじゃないと書籍はきついと思う
2020/05/14(木) 04:53:51.10ID:ZtOxnmbK
8インチなら1280×800で足りる
2020/05/14(木) 04:56:12.44ID:ZktR6+FG
youtube見るだけならそれでもいいかもな
2020/05/14(木) 05:05:23.88ID:5Rq5aD8s
OSはまだoreoですか?
2020/05/14(木) 05:08:46.79ID:aybOIasM
>>163
HD10がpieだしoreoベースのFireOSなんて出てないでしょ
HD10がpieだしoreoベースのFireOSなんて出てないでしょ
2020/05/14(木) 05:13:38.29ID:XrtX/qej
HD10を立てかけて動画流して、泥タブで放置ゲー動かしながら、fire7で5ちゃん見たりしてるが
これでHD8で電子書籍読むのを追加出来るな
これでHD8で電子書籍読むのを追加出来るな
2020/05/14(木) 05:15:37.98ID:Em985pjr
書籍なら1280×800でいい
2020/05/14(木) 05:16:12.86ID:aybOIasM
昨年のHD10の時は
10月に発売で予約組が2000円オフクーポン
11月のサイバーマンデーで6000円引き
2日後くらいに2台セットならさらに2000円引きが追加
って感じだったので最安値で買いたいならセールまで待つ方がいいかと
10月に発売で予約組が2000円オフクーポン
11月のサイバーマンデーで6000円引き
2日後くらいに2台セットならさらに2000円引きが追加
って感じだったので最安値で買いたいならセールまで待つ方がいいかと
168名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 05:25:14.79ID:b4G6JGtH クーポン対象者の条件とかどこに書いてる?
2020/05/14(木) 05:27:36.68ID:XrtX/qej
前回と同じなら使える人だけ見える所に書いてるはず
で、一応>>87らしいな
で、一応>>87らしいな
2020/05/14(木) 05:33:44.65ID:JLIqe0Jg
Plusのほうにしか2000円オフ無いのか
2020/05/14(木) 05:38:42.62ID:3N4WF9BC
Plusの方が欲しいけどGP導入結果とセール待ちかな
2016はもう少し働いてもらう
2016はもう少し働いてもらう
2020/05/14(木) 05:43:11.62ID:yc/kkEhT
旧10の中古しか持ってないワイにも2000円クーポンくれるんやな(´・ω・`)
173名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 06:00:21.13ID:b4G6JGtH セール待ちたいけどプライムデー延期確定なんだろ?
2020/05/14(木) 06:07:22.21ID:hXjr2ghM
無印かplusか悩む
書籍がメインでネットと動画を少々だから
でもスタンドとのセットが気になるw
書籍がメインでネットと動画を少々だから
でもスタンドとのセットが気になるw
2020/05/14(木) 07:08:14.52ID:XVnEICBF
ディアブロイモータル
Plus でできるかな?
Plus でできるかな?
2020/05/14(木) 07:09:26.56ID:IeS6tbk+
クーポンないから買うの止めるわ
2020/05/14(木) 07:09:59.57ID:YC4E5vDK
延期確定ではなかったような
あと割引率ならサイマンの方が大きいんだっけ
あと割引率ならサイマンの方が大きいんだっけ
2020/05/14(木) 07:20:28.31ID:X/IUlMhU
コスパが売りじゃなくなったけど
HD USB-C 3GB/64GB Qi ってだけで心踊る
HD USB-C 3GB/64GB Qi ってだけで心踊る
2020/05/14(木) 07:32:23.49ID:kSrAXkvX
なやっ見ますな
180名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 07:46:16.32ID:y07mg80y >>171
GP導入は確実にできるよ
GP導入は確実にできるよ
2020/05/14(木) 07:49:32.21ID:jFyVE5RN
2017の時は発売して1ヵ月後ぐらいにプライムデーで5980円だったなあ。
182名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 07:52:46.50ID:83TYq2mY2020/05/14(木) 08:03:56.73ID:WmFuACRc
純正スタンド乗せっぱなし状態でのバッテリー充電保護、なんか対策してるのかね?
2020/05/14(木) 08:05:23.67ID:1XxB94EG
クーポン付いてたわ、買おっかな?
2020/05/14(木) 08:22:54.05ID:iiavqx4V
2020/05/14(木) 08:27:28.47ID:BD4cz+tS
2020/05/14(木) 08:27:40.47ID:7GKoHm+B
2020/05/14(木) 08:29:15.88ID:PnKDd8OB
HD10の特大セールは品質やアプリにケチがついて騒がれたから
初期ロットの一掃みたいなもんでしょ
HD8に同じことが起きるとは限らないし
初期ロットの一掃みたいなもんでしょ
HD8に同じことが起きるとは限らないし
2020/05/14(木) 08:51:20.07ID:uV7ahIBE
>>163
Fire OS 7って書いてあるからAndroid 9 Pieベース
Fire OS 7って書いてあるからAndroid 9 Pieベース
2020/05/14(木) 08:57:44.48ID:+msNvhJN
Plusはワイヤレス充電だけじゃなく3GBのRAMかよ。
HD10ではRAM不足で落ちるゲームも動くかもわからんな。
HD10ではRAM不足で落ちるゲームも動くかもわからんな。
2020/05/14(木) 08:59:26.10ID:XVnEICBF
>>190
今のゲームは4G必要?
今のゲームは4G必要?
2020/05/14(木) 09:01:57.67ID:WPzxJZ3M
2020/05/14(木) 09:05:32.68ID:l7ZTgpEG
解像度はともかく現行機は発色が悪すぎるからそこらへん良くなってるといいな
2020/05/14(木) 09:06:29.87ID:n5i4sNLv
フルHDじゃないので買わない
2020/05/14(木) 09:07:28.80ID:99DrW/0g
2020/05/14(木) 09:23:38.87ID:rcsN5CkX
197名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 09:23:42.01ID:QsdEjunZ ベンチ的にはどのくらいになるんやろ
2020/05/14(木) 09:29:46.61ID:GHjJPOxf
やっぱり性能上げたの出たか。
前からここで絶対出るって言ってたのに、ここの信者どもに出るわけねーだろとかバカにされた、ここくんなとか言われたw
アイツら今息してる?
前からここで絶対出るって言ってたのに、ここの信者どもに出るわけねーだろとかバカにされた、ここくんなとか言われたw
アイツら今息してる?
2020/05/14(木) 09:30:02.73ID:baAs5TGz
ipadじゃエミュ出来ないしSDにエロ詰め込めないし
泥化できるこれがいい
泥化できるこれがいい
2020/05/14(木) 09:36:04.06ID:aybOIasM
2020/05/14(木) 09:42:01.45ID:SLNCM063
MT8173以下なら性能自体は大した事はない
HD10 2017以下だから
ただ解像度低いしplusはRAM3GBで
普段使いではサクサクだろうな
比率は電子書籍向けになって
画質自体は上がってるらしいし
HD10 2017以下だから
ただ解像度低いしplusはRAM3GBで
普段使いではサクサクだろうな
比率は電子書籍向けになって
画質自体は上がってるらしいし
2020/05/14(木) 09:42:13.01ID:qqdQ0uAE
解像度上がると電気食うから要らね
2020/05/14(木) 09:44:27.53ID:fwcgRsGu
先代の10と8の間くらいか
https://yonoi.com/fire-tablet-benchmark/
https://yonoi.com/fire-tablet-benchmark/
2020/05/14(木) 09:44:59.72ID:SxQYORRn
1280×800だと16:10
ほんとは4:3がいいんだっけかな書籍には
しかし動画には横長がいい
ほんとは4:3がいいんだっけかな書籍には
しかし動画には横長がいい
205名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 09:46:22.58ID:QsdEjunZ2020/05/14(木) 09:49:24.49ID:ByOghlj9
結局、FHDは夢だったか
2020/05/14(木) 09:50:46.28ID:5DZBNma7
フロントカメラの位置変わったのか。
カメラは使わんから別にいいけど。
カメラは使わんから別にいいけど。
2020/05/14(木) 09:51:46.57ID:SLNCM063
このスペックでFHDでは流石にモッサモサになっちゃうしな
HD10 2017でも若干モサ気味だったわけで
ましてそれ以下の性能じゃ止めて正解
そもそもこの価格にも収まらんだろうし
HD10 2017でも若干モサ気味だったわけで
ましてそれ以下の性能じゃ止めて正解
そもそもこの価格にも収まらんだろうし
209名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 09:52:42.13ID:JX2LPlRP これはYouTuber事案やな。
検証動画見て、プライムデーに備えるのが1番無難。
ポイントは、
・RAM3GBの有用性
・GP導入可否
・旧世代との動作性能比較
くらいかな。
ワイヤレス充電に関しては、現状充電方式のバリエーションが少なすぎて魅力的じゃない。
純正ドックが販売されるまで様子見でもいいくらい。
検証動画見て、プライムデーに備えるのが1番無難。
ポイントは、
・RAM3GBの有用性
・GP導入可否
・旧世代との動作性能比較
くらいかな。
ワイヤレス充電に関しては、現状充電方式のバリエーションが少なすぎて魅力的じゃない。
純正ドックが販売されるまで様子見でもいいくらい。
210名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 09:54:22.71ID:JX2LPlRP >>207
本当だ!大事な点
本当だ!大事な点
2020/05/14(木) 09:55:09.90ID:d71jFBN8
>>199
そういうこと、コレでやると全部アマゾンに知られそうでなんかヤダな
そういうこと、コレでやると全部アマゾンに知られそうでなんかヤダな
212名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 09:55:29.13ID:y07mg80y >>209
GPはAmazonがオリジナルOSを開発しない限り入れられる
GPはAmazonがオリジナルOSを開発しない限り入れられる
2020/05/14(木) 09:55:39.85ID:zZ9YTUKC
発売されたら尿尿騒ぐ尿液厨が出てくるんだろうな。
214名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 09:57:40.30ID:JX2LPlRP2020/05/14(木) 10:06:26.11ID:ZX9ZaJaY
情弱が沸いとるな
ワイヤレス充電はじゅうぶんに使われている企画だが
ワイヤレス充電はじゅうぶんに使われている企画だが
216名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 10:08:23.91ID:y07mg80y >>214
Fireに入っているOSはAndroidを元にした物。
GPはapkというパッケージからインストールするが
その仕組みはAmazonアプリストアでも使われているので、
Amazonがその仕組みを無くすことは不可能と思われる。
Fireに入っているOSはAndroidを元にした物。
GPはapkというパッケージからインストールするが
その仕組みはAmazonアプリストアでも使われているので、
Amazonがその仕組みを無くすことは不可能と思われる。
2020/05/14(木) 10:10:01.49ID:ojYn0jru
買ってもどうせすぐ使わなくなるのわかってるからなぁ
今までそれで何台も買って手放してはを繰り返してきた
でも欲しくなってしまう不思議
今までそれで何台も買って手放してはを繰り返してきた
でも欲しくなってしまう不思議
2020/05/14(木) 10:17:53.47ID:BUcQcC5J
もうちょいSOCを強化してほしかった。
2020/05/14(木) 10:25:09.34ID:h8Ajj1XA
起動時のぎゃーって言う音が新製品では何とかならないものか
いまだに困っている〜 のだよ
いまだに困っている〜 のだよ
2020/05/14(木) 10:25:16.21ID:PnKDd8OB
2020/05/14(木) 10:27:10.99ID:cHOpBvCb
Yahooニュースのトップ一覧に出た
2020/05/14(木) 10:34:43.11ID:0bK0WLIz
iPad2から乗り換えで、幸せになれますか?
2020/05/14(木) 10:36:10.54ID:82CW/4AK
>>222
他人の意見を聞こうとする時点で無理だと思うよ
他人の意見を聞こうとする時点で無理だと思うよ
2020/05/14(木) 10:39:53.82ID:0bK0WLIz
そうですか、すいませんでした。
2020/05/14(木) 10:39:58.59ID:baAs5TGz
>>222
林檎使いなら新型ipad買ったほうがいいよ
林檎使いなら新型ipad買ったほうがいいよ
226名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 10:42:12.18ID:Ky768rFr 縦横幅変更でiPad miniに近いサイズになるのか
2020/05/14(木) 10:53:52.79ID:aybOIasM
>>226
外形が変わるだけで画面は同じ1280x800のまま
外形が変わるだけで画面は同じ1280x800のまま
2020/05/14(木) 10:56:32.14ID:fr5A6AhQ
よーし、サイマンの楽しみができたぞ
2020/05/14(木) 11:02:35.15ID:+T0kb572
やっと来たのか新型。でも9980円とかとてつもなく高いじゃねえか!!
結構なスペックアップだな。Plusじゃなくても俺には十分だ。
結構なスペックアップだな。Plusじゃなくても俺には十分だ。
2020/05/14(木) 11:03:24.54ID:1FUDrZ6f
>>222
確実に不幸になる
確実に不幸になる
2020/05/14(木) 11:21:37.45ID:WmFuACRc
充電スタンドとplusセット買いで-1600とクーポンで-2000とkindle unlimited 2ヶ月無料かあ
激安セール待つか微妙な所だ
50%オフまで待つかなあ
激安セール待つか微妙な所だ
50%オフまで待つかなあ
2020/05/14(木) 11:31:59.90ID:FGEQ7v8k
モンハンできるかな
2020/05/14(木) 11:46:59.47ID:Y9YH65KO
>>228
延期
延期
2020/05/14(木) 11:55:42.52ID:Mh7lZY+D
Fire HD8とFire HD10の良い所はWidevine DRM L1な所
台湾のTeclastとか面白いタブが多いけどDRM L3だからコンテンツに制限がかかる
台湾のTeclastとか面白いタブが多いけどDRM L3だからコンテンツに制限がかかる
2020/05/14(木) 11:57:37.30ID:aybOIasM
USB type-cと802.11ac対応は地味に嬉しい
2020/05/14(木) 12:02:22.46ID:RZF0Rpc0
充電はHD8が5W、HD8Plus有線が9W、HD8Plus無線が10Wなんだね
2020/05/14(木) 12:15:54.51ID:y/eU2+6g
社外のドックが出るまで待つ
2020/05/14(木) 12:19:45.95ID:WPzxJZ3M
>>236
同梱のアダプタがそのワット数になってるだけで
本体自体はもうちょっと高いのにも対応してる可能性ある
HD10が同梱アダプタ9W(5V1.8A)だったけど
本体側は14Wぐらいで充電できて、5V3Aの充電器だと速度上がる感じだったよ
同梱のアダプタがそのワット数になってるだけで
本体自体はもうちょっと高いのにも対応してる可能性ある
HD10が同梱アダプタ9W(5V1.8A)だったけど
本体側は14Wぐらいで充電できて、5V3Aの充電器だと速度上がる感じだったよ
2020/05/14(木) 12:24:40.01ID:zEslu8KZ
7買って、大きさからやっぱ8が良かったなとセール待ちしてたらコロナが来て、そしたら8プラスとか発表されて、
2000円クーポンあるからどうしようか迷ってこのスレ見て、数十分考えた結果セールを待つことにします。
2000円クーポンあるからどうしようか迷ってこのスレ見て、数十分考えた結果セールを待つことにします。
2020/05/14(木) 12:25:46.14ID:r/P7wK/7
ワイヤレス充電とは書いてあるがQ充電iとは書いてないな
自分はそれが解るまで待機だ
自分はそれが解るまで待機だ
2020/05/14(木) 12:26:49.48ID:haXqs54o
Q充電
2020/05/14(木) 12:29:25.96ID:WPzxJZ3M
2020/05/14(木) 12:30:57.31ID:EWFP0NUL
>>240
細かい情報を書いてある記事にはQi充電と書いてある
ただ、今専用充電スタンドとして売られてる物は10W充電可能なのがFireHD8Plusのみで
それ以外は全部最大6Wになるっぽいから充電スタンドは買わなかったなあ
細かい情報を書いてある記事にはQi充電と書いてある
ただ、今専用充電スタンドとして売られてる物は10W充電可能なのがFireHD8Plusのみで
それ以外は全部最大6Wになるっぽいから充電スタンドは買わなかったなあ
2020/05/14(木) 12:39:26.14ID:yZ8cYNUa
無線充電対応でも充電用のコイルがどの位置に付いてるんかな…
その位置によってはスマホ用のスタンドタイプ充電器は使用不可能になるわけで…
その位置によってはスマホ用のスタンドタイプ充電器は使用不可能になるわけで…
2020/05/14(木) 12:39:47.94ID:r/P7wK/7
Qi充電のミスタッチを無視して話を聞いてくれてありがとう
今調べたら確かに「ワイヤレス充電(Qi)」のニュース記事があるね
充電速度にあまりこだわらない自分にはQiは最高のシステムだから
搭載が確定しているなら買う
技術仕様に記載できないのは専用スタンドを売りたいからなのかなぁ
今調べたら確かに「ワイヤレス充電(Qi)」のニュース記事があるね
充電速度にあまりこだわらない自分にはQiは最高のシステムだから
搭載が確定しているなら買う
技術仕様に記載できないのは専用スタンドを売りたいからなのかなぁ
2020/05/14(木) 12:41:16.38ID:xncFsw4H
HD10買ったやつwwwww
2020/05/14(木) 12:42:26.75ID:hSGbAv2X
10は高いから買えない
2020/05/14(木) 12:43:11.34ID:2aNpcxSX
これ急いで買う必要ある?
249名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 12:43:34.53ID:W6JMChJX プライムデーとかで半額までとは言わないがどうせかなり安くなるのに
新発売だからと言って我先に定価で予約するようなもんでもないだろ
タブ無くて困ってるわけでもあるまいに
意味不明だわ
新発売だからと言って我先に定価で予約するようなもんでもないだろ
タブ無くて困ってるわけでもあるまいに
意味不明だわ
2020/05/14(木) 12:47:04.34ID:fr5A6AhQ
今必要でなければプライムかサイマン待ちでしょ
自分は特に困ってないので待ち
自分は特に困ってないので待ち
2020/05/14(木) 12:48:49.61ID:WPzxJZ3M
2020/05/14(木) 12:49:47.19ID:xncFsw4H
メモリ3Gの方はあまり下げたら10が全く売れなくなる気がするんだが
2020/05/14(木) 12:51:27.61ID:enalHXhH
10と倍近い性能差があるよ
アンツツ16万だし
アンツツ16万だし
2020/05/14(木) 12:52:02.46ID:Hlqj49xd
メモリはともかくSoCの性能がダンチだし
2020/05/14(木) 13:00:14.97ID:cAfTOaha
この性能差なら解像度低くてメモリ+1GBを
考慮に入れてもHD10 2019の方が大幅にサックサクだよ
antutuの単純比較でも10の半分以下の性能しかない
流石にこの差はデカすぎる
考慮に入れてもHD10 2019の方が大幅にサックサクだよ
antutuの単純比較でも10の半分以下の性能しかない
流石にこの差はデカすぎる
2020/05/14(木) 13:02:05.17ID:8OIvk4qA
俺の10よりつええの?
持ち運ぶなら8インチだよなあ
後アス比4:3にならんかなあ
持ち運ぶなら8インチだよなあ
後アス比4:3にならんかなあ
2020/05/14(木) 13:02:25.30ID:SxQYORRn
旧8と比べてどうなるか…だが…
2020/05/14(木) 13:05:49.32ID:fr5A6AhQ
10インチは手持ちで使うと重い
7インチはコミックを我慢しながら読む感じ
やっぱり8インチがいいんだよね
7インチはコミックを我慢しながら読む感じ
やっぱり8インチがいいんだよね
2020/05/14(木) 13:06:48.04ID:vOVgQ7tj
なんでHD10(2019)のSoCを入れてないんだろう?
ワイヤレス充電じゃなくてFHDにしてくれないのか?
ワイヤレス充電じゃなくてFHDにしてくれないのか?
2020/05/14(木) 13:08:29.75ID:n0pubbg2
HD10 PLUSも出ないかな?スペックそのままのRAMだけ3GBでいいので
261名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 13:08:34.09ID:JX2LPlRP いやー、Amazon様様や。
2020/05/14(木) 13:11:00.77ID:XaoMXwyt
このてのものはサクッと買って使い倒すのがいい
2020/05/14(木) 13:20:53.97ID:jFyVE5RN
2020/05/14(木) 13:28:41.69ID:e86B1O3t
あー、やっぱ純正カバーの蓋裏返したままだと
純正スタンドで充電できないんか
純正スタンドで充電できないんか
2020/05/14(木) 13:40:28.50ID:BD4cz+tS
画面付きAlexaとして使ってくれって事なんでしょ
その為にメモリーも増やしましたよ的な
でもそれならスマスピ買う方が良いわな
その為にメモリーも増やしましたよ的な
でもそれならスマスピ買う方が良いわな
2020/05/14(木) 13:48:17.00ID:UtC8FIRn
2020/05/14(木) 13:48:45.89ID:GmsFA91X
雑誌とか漫画見開きはやっぱり10のほうがいいですか?
2020/05/14(木) 13:50:48.15ID:SxQYORRn
2020/05/14(木) 13:50:59.25ID:UtC8FIRn
2020/05/14(木) 13:53:54.07ID:Wtld5PXR
QRコード読めないレベルのカメラどうにかなっとらんかな
2020/05/14(木) 13:57:28.14ID:UfRiQnMC
>>265
EchoShowの5インチ持ってるが、あれはマジで画面付きAlexa以上のことが出来なくてね…。
在宅勤務用に動画専用のサブディスプレイ的なのが欲しかったので、ちょうどいいから新HD8+ポチるわ。
EchoShow8インチよりも応用効くやろ。NetflixとかTVerとか入るのかな〜。
EchoShowの5インチ持ってるが、あれはマジで画面付きAlexa以上のことが出来なくてね…。
在宅勤務用に動画専用のサブディスプレイ的なのが欲しかったので、ちょうどいいから新HD8+ポチるわ。
EchoShow8インチよりも応用効くやろ。NetflixとかTVerとか入るのかな〜。
2020/05/14(木) 14:01:33.95ID:UoX45vJl
>>249
2000円引きクーポン付いてたんで買おうか思案中
2000円引きクーポン付いてたんで買おうか思案中
2020/05/14(木) 14:02:58.66ID:XrtX/qej
何を置いても10の問題というか長所であり短所なのは大きさだからな
10を手に持っても気にならない、
もしくは手に持って使う気がない
後はまあついでに持ち運びに難がないならそらもう10が良いに決まってる
10を手に持っても気にならない、
もしくは手に持って使う気がない
後はまあついでに持ち運びに難がないならそらもう10が良いに決まってる
2020/05/14(木) 14:03:27.36ID:EWFP0NUL
>>259,256,254,255
SoC(MT8168)から見ると、低消費電力(=低発熱)に寄った一方で
処理上は1920x1200までの画面出力と1080PまでのVP9ハードウェアデコーダを持ってるみたいだから
(HD10のMT8183は2400x1080までの出力とハードウェアデコーダはHD8共通のH.264とH.265/HEVCのみでVP9は無し)
3Dゲームとかでの高負荷時は下手すると倍くらいの性能差が出るけど、
電子書籍やWebページを見るとか、とくにYouTube周りだと遜色無いというか、HD8Plusのほうが処理が早くなる余地がありそう
あとはメモリとかに何を使ってるかどうかで変わるから実機人柱待ちかなあ
SoC(MT8168)から見ると、低消費電力(=低発熱)に寄った一方で
処理上は1920x1200までの画面出力と1080PまでのVP9ハードウェアデコーダを持ってるみたいだから
(HD10のMT8183は2400x1080までの出力とハードウェアデコーダはHD8共通のH.264とH.265/HEVCのみでVP9は無し)
3Dゲームとかでの高負荷時は下手すると倍くらいの性能差が出るけど、
電子書籍やWebページを見るとか、とくにYouTube周りだと遜色無いというか、HD8Plusのほうが処理が早くなる余地がありそう
あとはメモリとかに何を使ってるかどうかで変わるから実機人柱待ちかなあ
2020/05/14(木) 14:05:57.00ID:X/mJw7D7
276名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 14:07:43.34ID:F6Jt0pFJ 実際、hd10(2019)とhd8plusどっちがサクサク動くかね?
2020/05/14(木) 14:15:42.69ID:ShzpsBtf
ワイヤレス充電=QIではないの?
2020/05/14(木) 14:25:56.13ID:XrtX/qej
記事にはQiって書いてたけど
公式の商品ページには書いてないな……
それでも他製品でもコイルの位置あってりゃワイヤレス充電出来るよとは書いてるからQiで良かろうよ
公式の商品ページには書いてないな……
それでも他製品でもコイルの位置あってりゃワイヤレス充電出来るよとは書いてるからQiで良かろうよ
279名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 14:29:19.77ID:y07mg80y >>275
偽装するくらいだったらサイマン待てよ…
偽装するくらいだったらサイマン待てよ…
2020/05/14(木) 14:29:54.82ID:xncFsw4H
プラスの64をポチった
RAM現行の2倍はやばい
RAM現行の2倍はやばい
2020/05/14(木) 14:31:17.19ID:LOkjIPNy
旧HD10のSoCと比較するとどっちが性能いいの?
2020/05/14(木) 14:32:47.49ID:KV6QtCTD
値段も約2倍だぞ
2020/05/14(木) 14:37:31.13ID:r/P7wK/7
>>278
他製品でも充電できる、のソース教えてくれ
他製品でも充電できる、のソース教えてくれ
2020/05/14(木) 14:37:32.03ID:P3Jt0EW2
GPを導入できるかどうかが鍵だね
実証もしてないのに出来るとか書いてる奴いるけど、それは時期尚早でしょうに
実証もしてないのに出来るとか書いてる奴いるけど、それは時期尚早でしょうに
285名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 14:43:33.90ID:IaFYKGso 2メガピクセルフロントカメラ
リアカメラ +720pHDビデオレコーディング
リアカメラ +720pHDビデオレコーディング
2020/05/14(木) 14:45:02.56ID:XrtX/qej
>>283
普通に公式の製品ページだが……
タブレット自体じゃなくて充電スタンドの方ね
本製品はAmazon Fire HD 8 Plusタブレットをワイヤレスに充電するように特別に設計されています。
ただし、ワイヤレス充電の受信が可能な機種であれば、対応する場合があります。
デバイスの受信コイルとスタンドの送信コイルの位置にもよりますが、位置が正しく合い、充電が行われればLEDが白く点灯します。
また、Amazon Fire HD 8 Plus以外の機種においては、最大5Wでの充電になります。
まあ高さの関係で実質8plus専用だろうけどさ
普通に公式の製品ページだが……
タブレット自体じゃなくて充電スタンドの方ね
本製品はAmazon Fire HD 8 Plusタブレットをワイヤレスに充電するように特別に設計されています。
ただし、ワイヤレス充電の受信が可能な機種であれば、対応する場合があります。
デバイスの受信コイルとスタンドの送信コイルの位置にもよりますが、位置が正しく合い、充電が行われればLEDが白く点灯します。
また、Amazon Fire HD 8 Plus以外の機種においては、最大5Wでの充電になります。
まあ高さの関係で実質8plus専用だろうけどさ
2020/05/14(木) 14:49:38.19ID:cHOpBvCb
>>283
何のために規格ってもんがあるのか
何のために規格ってもんがあるのか
2020/05/14(木) 14:52:52.40ID:r/P7wK/7
2020/05/14(木) 14:53:45.60ID:r/P7wK/7
>>287
ん?規格云々の話はしてないが
ん?規格云々の話はしてないが
2020/05/14(木) 15:09:52.11ID:qhThTI0T
こんな端末にわざわざGP入れるくらいならSIM挿せる泥タブ買った方が遥かにマシ
2020/05/14(木) 15:11:21.98ID:e8+zIiiq
8インチで1万なら普通の泥タブでいいじゃん
2020/05/14(木) 15:12:06.01ID:QgM51uS6
>>281
もちろん旧HD10のMT8173の方が上だよ
もちろん旧HD10のMT8173の方が上だよ
2020/05/14(木) 15:18:47.46ID:azpKDde9
>>279
サイマンないだろ、コロナで
サイマンないだろ、コロナで
2020/05/14(木) 15:19:53.20ID:YC4E5vDK
サイマンは12月のセール
プライムデーのことやろ
プライムデーのことやろ
2020/05/14(木) 15:24:15.58ID:n0pubbg2
>>267
でかいほうが見やすいよ
でかいほうが見やすいよ
2020/05/14(木) 15:25:25.20ID:aybOIasM
プライムはどうかわからないけどサイマンはあるでしょ
コロナ第2波くるならサイマン直撃よりサイマン後の物流が混雑してる時に追い討ちかけるタイミングで来そう
コロナ第2波くるならサイマン直撃よりサイマン後の物流が混雑してる時に追い討ちかけるタイミングで来そう
2020/05/14(木) 15:49:32.28ID:SxQYORRn
SIMさせるタブたってわけのわからんメーカーのじゃ
すぐ動かなくなったってレビューも見かけて不安だな
すぐ動かなくなったってレビューも見かけて不安だな
2020/05/14(木) 15:56:27.17ID:1nypnFmz
これも保証は90日だからハズレを引いたら終わりだね
2020/05/14(木) 15:57:16.91ID:2aNpcxSX
安もん買っといて当たりハズレとは笑える話だな
2020/05/14(木) 15:58:17.64ID:JRtB5JlK
セールで買えば諦めもつく
2020/05/14(木) 15:59:34.60ID:iIViVMCi
>>280
RAMアップはじつにうれしい。
RAMアップはじつにうれしい。
2020/05/14(木) 16:00:08.23ID:lF5LjTdA
プライムデー延期みたいに言われてるけど実際どうなるんだろうね
新型欲しいし8月くらいにやってほしい
新型欲しいし8月くらいにやってほしい
2020/05/14(木) 16:06:27.24ID:1nypnFmz
10はすぐにセールがきたから買ったけど、セールがこなければ買わんわな
2020/05/14(木) 16:16:49.24ID:aybOIasM
まだ確定では無いけど開催は絶望的だろうね
北半球のコロナそのものは7月には落ち着いてるだろうけど
生産や物流が回復しないとね
アマゾン、新型コロナで「プライムデー」延期か、物流逼迫で7月の開催困難に
https://news.yahoo.co.jp/byline/kokuboshigenobu/20200509-00177754/
北半球のコロナそのものは7月には落ち着いてるだろうけど
生産や物流が回復しないとね
アマゾン、新型コロナで「プライムデー」延期か、物流逼迫で7月の開催困難に
https://news.yahoo.co.jp/byline/kokuboshigenobu/20200509-00177754/
2020/05/14(木) 16:17:57.55ID:EWFP0NUL
>>298
そういえば今回は延長保証入れておこうかなあ 初のQi搭載だし、コロナ第一波の後で生産微妙なのもあるし
そういえば今回は延長保証入れておこうかなあ 初のQi搭載だし、コロナ第一波の後で生産微妙なのもあるし
2020/05/14(木) 16:23:41.61ID:qndwJu8D
セールでも2000円下げとかじゃないの?
ズコーーーとかなりそうw
ズコーーーとかなりそうw
2020/05/14(木) 16:27:39.55ID:+T0kb572
外でれなくて購買意欲は高い時期と言うジレンマ
2020/05/14(木) 16:31:11.66ID:zM8fQmx3
基本的な質問で申し訳ないが
DraSticエミュのAPKファイル持ってればインストできて動かせる?
DraSticエミュのAPKファイル持ってればインストできて動かせる?
309名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 16:33:05.37ID:y07mg80y >>308
出来る
出来る
2020/05/14(木) 16:40:33.99ID:drxC6P5z
RAM二倍にするならSOCも二倍の速度にしてほしかったな
2020/05/14(木) 16:41:36.00ID:zM8fQmx3
>>309
サンクス
サンクス
2020/05/14(木) 16:56:37.42ID:jFyVE5RN
2020/05/14(木) 17:01:47.67ID:Ivef8dG2
plus64GBない?
2020/05/14(木) 17:05:31.29ID:EkXVpOSt
これ テレビに接続出来るかな?
2020/05/14(木) 17:07:45.33ID:EkXVpOSt
あ 新しくでるTypeCモデルでテレビに出力出来るかな?と聞きたかった ごめん。
2020/05/14(木) 17:09:15.72ID:McOTKMVX
2020/05/14(木) 17:11:08.58ID:T4S1hGWh
こういうのもとりあえず初回版は様子見しとく なんか不具合あってアプデ待ちとか嫌だし
2020/05/14(木) 17:23:08.42ID:3+3gLORs
>>316
usb2.0だろうが3.0だろうが端末がMHLやDP Alternate Mode
に対応してないと無理だね
fireタブはどっちにも対応してないからmiracastで無線で
飛ばすしかない
usb2.0だろうが3.0だろうが端末がMHLやDP Alternate Mode
に対応してないと無理だね
fireタブはどっちにも対応してないからmiracastで無線で
飛ばすしかない
2020/05/14(木) 17:26:23.12ID:Wtld5PXR
HD10が
旧 2019 7月 プライムデー 9,980 (32) 13,980(64)
↓ 11月 モデルチェンジ ↓
新 2019 12月 サイバーマンデー 9,980 13,980
HD7も変わらず。サイマン3,480→モデルチェンジ→プライム3,280円
だから割引に関しては例年通りならワンチャンある
プライムとサイマンで5,980円なはず、ただしコロナ
旧 2019 7月 プライムデー 9,980 (32) 13,980(64)
↓ 11月 モデルチェンジ ↓
新 2019 12月 サイバーマンデー 9,980 13,980
HD7も変わらず。サイマン3,480→モデルチェンジ→プライム3,280円
だから割引に関しては例年通りならワンチャンある
プライムとサイマンで5,980円なはず、ただしコロナ
2020/05/14(木) 17:30:09.01ID:voBn5HLM
白はHD8だけか
プラスいらね
プラスいらね
2020/05/14(木) 17:31:53.26ID:WPzxJZ3M
2020/05/14(木) 17:44:35.60ID:FIME0QZb
Qiイランから値下げして
2020/05/14(木) 18:25:40.39ID:XrtX/qej
そういや相変わらずキャスト機能はオミットされてんのかねえ
2020/05/14(木) 18:33:11.45ID:NydpbEDx
OSは新しいバージョンのアンドロイドベースになってたりしないのかなぁ
2020/05/14(木) 18:46:47.41ID:eMqmUfl+
>>324
9ベースってどこかで見たような
9ベースってどこかで見たような
2020/05/14(木) 18:47:16.61ID:pZUKiO/+
解像度が低いままなのが残念
Plusは結構強気な価格なのに…
Plusは結構強気な価格なのに…
327名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 18:48:02.63ID:dAgMxNZc セールいつかな?
2020/05/14(木) 18:48:34.11ID:pZUKiO/+
今のHD10のOSはバグが多いから
新型8は違うのにして欲しいんだけどなぁ
新型8は違うのにして欲しいんだけどなぁ
2020/05/14(木) 18:48:54.67ID:XrtX/qej
まだ修正されてないバグあったっけか
2020/05/14(木) 18:50:15.19ID:SxQYORRn
2020/05/14(木) 18:52:19.95ID:aoievcNe
近いうちに給付金狩りセールあるんじゃね
知らんけど
知らんけど
332名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 18:52:45.12ID:AXNTgb8d スルーしようとしたけどセットとクーポンの割引は魅力だなぁ
2020/05/14(木) 18:57:50.70ID:pZUKiO/+
2020/05/14(木) 19:01:44.78ID:XrtX/qej
CPUは対応してないのに頑なに上げないし
まあ思惑あるんだろう
まあ思惑あるんだろう
2020/05/14(木) 19:02:34.59ID:XrtX/qej
対応してないやじゃねえや対応してるね
まあ流れで大丈夫とは思うけど
まあ流れで大丈夫とは思うけど
2020/05/14(木) 19:06:19.02ID:ZdAmksGC
解像度据え置きなのか〜。
今回はさすがに上げてくると思ったんだけどな。
まだHDXで我慢するのか…。
今回はさすがに上げてくると思ったんだけどな。
まだHDXで我慢するのか…。
2020/05/14(木) 19:06:30.19ID:DmprMclO
USB3.0なら買い換えたのに なぜ2.0のままだ
338名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 19:10:53.64ID:4IMYeyek plusの方はFHDにしてほしかったな
そうすればかなり良さげだったのに
そうすればかなり良さげだったのに
2020/05/14(木) 19:12:11.93ID:P3Jt0EW2
これでフルHDになったら10キラーになってしまうので
今回の解像度は戦略的に有りだと思う
今回の解像度は戦略的に有りだと思う
2020/05/14(木) 19:14:36.45ID:f+uE2Zop
マルチウインドウ対応してくれないかなぁ。RAMも増えたことだし
341名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 19:19:03.72ID:Ky768rFr2020/05/14(木) 19:19:37.86ID:eMqmUfl+
解像度は7・8・10で棲み分けてると思う
343名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 19:19:50.64ID:AXNTgb8d スピーカーどうなってるんだ
純正スタンドに置いたらに上に向いててステレオになるの?
純正スタンドに置いたらに上に向いててステレオになるの?
2020/05/14(木) 19:21:18.65ID:eMqmUfl+
>>341
タブレットで縦長だと使いにくいから個人的には良い変更
タブレットで縦長だと使いにくいから個人的には良い変更
2020/05/14(木) 19:28:21.27ID:YKoq8Csm
解像度据え置きで良かった派
フルHDだとメモリやバッテリー食うからFireHD8に求めてる手軽に持ち運べて長時間遊べるってのが消えかねない
フルHDだとメモリやバッテリー食うからFireHD8に求めてる手軽に持ち運べて長時間遊べるってのが消えかねない
2020/05/14(木) 19:28:41.61ID:XaoMXwyt
>>322
plusじゃない方でええやん
plusじゃない方でええやん
2020/05/14(木) 19:40:36.41ID:RiWeItv2
hd10使ってるからなぁ標準でアンドロイドだったら買った。
恐らくplusのサクサク感は2019HD10と互角。
解像度メモリを増やした意図は新サービスなのか在庫の関係なのか。
恐らくplusのサクサク感は2019HD10と互角。
解像度メモリを増やした意図は新サービスなのか在庫の関係なのか。
2020/05/14(木) 19:41:26.55ID:XrtX/qej
2020/05/14(木) 19:41:51.72ID:Mh7lZY+D
欲を言えばA53かA55のオクタコアが良かった
Banggoodに注文したTeclastのP10HDがA55のオクタコアだけどプロセスルールが28nmの化石で動作クロックを上げれない残念な仕様だけどGPUは最新のPower VRを使ってる
Banggoodに注文したTeclastのP10HDがA55のオクタコアだけどプロセスルールが28nmの化石で動作クロックを上げれない残念な仕様だけどGPUは最新のPower VRを使ってる
2020/05/14(木) 19:45:09.94ID:vOVgQ7tj
Type‐Cで2.0ってあるんだね
3.0からだと思ってた
3.0からだと思ってた
351名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 19:49:52.12ID:y07mg80y2020/05/14(木) 19:56:48.08ID:RiWeItv2
ゲーム増やしてくれよぉ。
ドラクエしかないやん
ドラクエしかないやん
2020/05/14(木) 20:08:03.83ID:Hlqj49xd
いや2.0相当のType-Cなんて普通にありふれてるし
Fireタブレット作る量考えたら余った部品かき集めるなんて事する意味ねえよ
Fireタブレット作る量考えたら余った部品かき集めるなんて事する意味ねえよ
2020/05/14(木) 20:09:52.84ID:IqRPrSQT
スマホの世界だとtype-Cで2.0はよくあるね
2020/05/14(木) 20:11:04.18ID:Vg4sjmIG
>>351
馬鹿そう
馬鹿そう
2020/05/14(木) 20:17:18.24ID:C5o1s5yv
充電器とセットで買おうかな
8インチタブは2枚踏み壊しているから
立てる習慣付いていいかもな
8インチタブは2枚踏み壊しているから
立てる習慣付いていいかもな
2020/05/14(木) 20:21:13.24ID:O6oO/DfF
起動したら8plusの広告がw
だが、スペック見てがっかり…
だが、スペック見てがっかり…
2020/05/14(木) 20:22:26.23ID:3N4WF9BC
1万程度で買えるタブとすれば、いい性能だと思うよ
あれこれ欲しいなら値段上がるだろうし。私的にはメモリ3Gのplusいいなー
QIはiphone/airpodsで使ってるけど 別に無くてもいいかな
あれこれ欲しいなら値段上がるだろうし。私的にはメモリ3Gのplusいいなー
QIはiphone/airpodsで使ってるけど 別に無くてもいいかな
2020/05/14(木) 20:25:41.18ID:C5o1s5yv
7月にセールあったとして値引きはどの位になるの?
2020/05/14(木) 20:26:07.84ID:i+Y2ibU4
現モデルの保証品は旧モデルかな
2020/05/14(木) 20:33:44.35ID:I6lby0zg
plus64gが見えるページと見えないページがあるみたいだ。
2020/05/14(木) 20:43:29.14ID:y+KPt4DR
新デルモのせーるまだかいな
363名無しさん@お腹いっぱい。(たまごやき)
2020/05/14(木) 20:57:47.29ID:+T0kb572 ワイヤレス充電て便利なのかね?専用ホルダーみたいなのも無いとありがたみ無さそう
2020/05/14(木) 21:02:09.90ID:Ivef8dG2
>>361
納期毎に予約を小出しで受け付けてるのかな?
自分が注文したときはお届け6月上旬予定だったけど、今見たら
「人気商品のためご注文後、お届け予定日がわかり次第別途Eメールにてお知らせします。」になってた。
一時的に「取り扱いしてません」とか、カートに入らない残像の時もあった感じですね。
Plus64GBは発注数が少ないのかな?
納期毎に予約を小出しで受け付けてるのかな?
自分が注文したときはお届け6月上旬予定だったけど、今見たら
「人気商品のためご注文後、お届け予定日がわかり次第別途Eメールにてお知らせします。」になってた。
一時的に「取り扱いしてません」とか、カートに入らない残像の時もあった感じですね。
Plus64GBは発注数が少ないのかな?
2020/05/14(木) 21:06:02.14ID:P3Jt0EW2
>355
君がね
君がね
2020/05/14(木) 21:06:27.93ID:YC4E5vDK
ブラウザでは表示されるのにアプリだとないわ>plus
2020/05/14(木) 21:07:46.00ID:jFyVE5RN
>>360
2017は整備品がなくなってた
2017は整備品がなくなってた
2020/05/14(木) 21:11:48.76ID:XrtX/qej
なんか一覧からplusに行くと32GBしか選べない奴に行くけど
検索から行ったらなんとか64GB選べる奴に行けた
検索から行ったらなんとか64GB選べる奴に行けた
2020/05/14(木) 21:15:04.40ID:M/40wk5N
1080pの液晶ってそんな高いの?
2020/05/14(木) 21:20:05.22ID:aoievcNe
差別化のためなんでしょ
2020/05/14(木) 21:20:05.84ID:BUcQcC5J
>>346
RAMほしいです
RAMほしいです
372名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 21:25:47.91ID:fVXtWraO2020/05/14(木) 21:31:44.29ID:KV6QtCTD
plus64Gもう予約分売れとるやんけ
2020/05/14(木) 21:37:30.00ID:DGrM9aw7
Amazonキンドル厨なんやけど
今まではipadminiで読んでたが容量がきつすぎる
キンドル(漫画)専用で新型買おうと考えてるが
アスペクト比はともかく、1280×800って普通に見れるよね?
雑誌とか図鑑みたいのはipadで見る予定やけど
今まではipadminiで読んでたが容量がきつすぎる
キンドル(漫画)専用で新型買おうと考えてるが
アスペクト比はともかく、1280×800って普通に見れるよね?
雑誌とか図鑑みたいのはipadで見る予定やけど
2020/05/14(木) 21:42:37.09ID:Ho3SIzm5
漫画は液晶画面の解像度よりもデータの取り込み解像度の方が荒いから関係ないと思う
2020/05/14(木) 21:50:31.87ID:DGrM9aw7
377名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 21:50:44.10ID:sOF66Nn9 64GBこうた人、32GBこうた俺に64GBの利点をおしえてちょ
用途はゲームはSDにROM詰め込んでエミュするくらい、ビデオも外ではたぶん見ない
用途はゲームはSDにROM詰め込んでエミュするくらい、ビデオも外ではたぶん見ない
2020/05/14(木) 21:50:51.92ID:RiWeItv2
2020/05/14(木) 21:52:22.44ID:XrtX/qej
でも実際7で見たりするとギザってんだよな
あれは解像度とは別の原因?
あれは解像度とは別の原因?
2020/05/14(木) 21:56:53.91ID:DGrM9aw7
2020/05/14(木) 22:00:00.35ID:Wu8Qzl50
片手でfire hd 10持ちながらchmateで書き込んでる私は
異端なんですね...
異端なんですね...
2020/05/14(木) 22:01:39.86ID:o6ACJRKH
>>377
64G分保存できる
64G分保存できる
2020/05/14(木) 22:03:17.79ID:SxQYORRn
2020/05/14(木) 22:08:09.50ID:SEC+Swcn
HD8が漫画、書籍用でHD10が動画用で使ってるな
2020/05/14(木) 22:10:42.01ID:0G/59Rch
10安売り早よ
2020/05/14(木) 22:37:07.50ID:W82kb+G5
HD10では重すぎて仰向けに寝ながら読めないからな
読みながら寝落ちする事があるから軽いほうがいい
読みながら寝落ちする事があるから軽いほうがいい
2020/05/14(木) 22:39:31.09ID:RiWeItv2
>>379
あったわ、この現象だろ。
https://higayodonikki.com/manga-tablet/
元データは小さくてもアス比違うしタブレットにあわせて拡大縮小すると解像度不足になるのかな。
あったわ、この現象だろ。
https://higayodonikki.com/manga-tablet/
元データは小さくてもアス比違うしタブレットにあわせて拡大縮小すると解像度不足になるのかな。
2020/05/14(木) 22:39:45.00ID:/pFqGD4Y
保証使えば新型来るかな?
先週保証切れたけど
先週保証切れたけど
2020/05/14(木) 22:42:09.45ID:MoVodw7k
今、hd8(2017)使ってるんだけど音量が小さいんだよねスピーカーが弱すぎて、、、ドルビーあともすなのになあ hd8plus(2020)は音どうだろう?
2020/05/14(木) 22:46:14.90ID:vTe1iaOT
税込み5,980円で買えるなら買うレベル
2020/05/14(木) 23:07:33.33ID:ShnQ98n1
1280×800の解像度で漫画って読めるんだろうか?ぼやけたりする?
雑誌は流石に無理なんだろうけどどうだろうか
動画再生がメインの用途になるから読めないと絶対に駄目ってわけではないけど読めるなら購入確定
6インチ2340×1080のスマホなら特に不満なく読めるが大きい画面で読みたい
10インチタブレットは個人的に大きすぎるので無し
雑誌は流石に無理なんだろうけどどうだろうか
動画再生がメインの用途になるから読めないと絶対に駄目ってわけではないけど読めるなら購入確定
6インチ2340×1080のスマホなら特に不満なく読めるが大きい画面で読みたい
10インチタブレットは個人的に大きすぎるので無し
2020/05/14(木) 23:07:50.53ID:Ho3SIzm5
2020/05/14(木) 23:15:59.66ID:Wtld5PXR
2020/05/14(木) 23:19:45.74ID:r3+ps2Nd
fireHD8PLUS 0円分クポーンは24時間限定だった!
2020/05/14(木) 23:21:14.71ID:Ho3SIzm5
流行ってんのかこういうデマ
2020/05/14(木) 23:24:38.87ID:q8+ntB+t
Qiの便利さは使ったことがないひとには絶対に伝わらないくらい便利
だが、スマホにはめちゃくちゃ便利だけど、タブレットにはどうなんだろう?と自問自答
車でノールックでぽんと置くだけで充電できるのはホントに楽なんだけど、
果たしてタブレットの使用用途から考えると…と悩む
だが、スマホにはめちゃくちゃ便利だけど、タブレットにはどうなんだろう?と自問自答
車でノールックでぽんと置くだけで充電できるのはホントに楽なんだけど、
果たしてタブレットの使用用途から考えると…と悩む
2020/05/14(木) 23:24:50.52ID:nN/KYanW
安くなるかは確定ではないにしろ
プライムデーが間近のこのタイミングで発売日に買うやつおるんかいな?
プライムデーが間近のこのタイミングで発売日に買うやつおるんかいな?
2020/05/14(木) 23:26:44.74ID:q8+ntB+t
2020/05/14(木) 23:30:50.51ID:o6ACJRKH
>>396
showモードにするためにわざわざケーブル繋げてたら面倒くさいでしょ
showモードにするためにわざわざケーブル繋げてたら面倒くさいでしょ
2020/05/14(木) 23:31:10.12ID:2aNpcxSX
>>396
置きながら見ながらって別にコードあってもいいしな
置きながら見ながらって別にコードあってもいいしな
2020/05/14(木) 23:31:33.94ID:g0uXRw2X
linage OS使えるかな
2020/05/14(木) 23:31:49.24ID:XrtX/qej
Qiの便利さは重々承知してるんだが
同じくらいタブレットでのスマホリングみたいなの付ける便利さも知っちゃってるからなあ……
両立難しいんだよな……
俺の手がもう少し大きけりゃリングはいらないんだろうけど
こればっかりはね
同じくらいタブレットでのスマホリングみたいなの付ける便利さも知っちゃってるからなあ……
両立難しいんだよな……
俺の手がもう少し大きけりゃリングはいらないんだろうけど
こればっかりはね
2020/05/14(木) 23:34:20.97ID:YKoq8Csm
2020/05/14(木) 23:35:08.10ID:KgCXLY06
みなさんはHD8ケースにいれてますか?
ケースに入れてると重いんですがケースなしだと寝転がって読むのに不便だし指通すリング買ったらいいのかな?
ケースに入れてると重いんですがケースなしだと寝転がって読むのに不便だし指通すリング買ったらいいのかな?
2020/05/14(木) 23:35:09.09ID:Sco9yOIQ
2020/05/14(木) 23:40:32.97ID:HfGh1/31
クーポンあるし漫画用にこのサイズのタブ欲しいけど、迷ってるうちにどんどん納期遅れて結局買わないパターン
2020/05/14(木) 23:47:05.25ID:ksf6QmXO
Kindleだけは新製品出してもスゲーってならないよね・・・
2020/05/14(木) 23:55:43.58ID:q8+ntB+t
>>400
あ、お前車の運転しないんだな
あ、お前車の運転しないんだな
2020/05/15(金) 00:19:43.75ID:MxxVGVFs
>>404
タブレットはスマホと違ってキッズくらいのケースでないと衝撃をあまり吸収できないから、
基本的にはそのままで使ってて、持ち運び時はイージーラッパーという包める布をカバーにして使ってるなあ
FireHD8なら新型でもSサイズ(280x280mm)でほぼカバーできると思うけど、
包もうとするとたぶん短辺方向が4cmくらい足りない感じになるから、その上のサイズ買ってもよさそう
タブレットはスマホと違ってキッズくらいのケースでないと衝撃をあまり吸収できないから、
基本的にはそのままで使ってて、持ち運び時はイージーラッパーという包める布をカバーにして使ってるなあ
FireHD8なら新型でもSサイズ(280x280mm)でほぼカバーできると思うけど、
包もうとするとたぶん短辺方向が4cmくらい足りない感じになるから、その上のサイズ買ってもよさそう
2020/05/15(金) 00:21:43.92ID:LKMeF5vy
2020/05/15(金) 00:25:19.81ID:3Qm/3Coz
この極太ベゼルはどうにかならんかったのか
2020/05/15(金) 00:25:46.25ID:Zcvd74em
なんで解像度上げないの?
2020/05/15(金) 00:27:13.21ID:8xzgyfx7
>>408
よく分からんやつやな
よく分からんやつやな
2020/05/15(金) 00:41:55.31ID:lWDZKbkL
2020/05/15(金) 00:56:52.92ID:lKXjeAD4
そもそもタブレットを仰向けで使わない
2020/05/15(金) 01:09:16.72ID:H/W2SyjF
>>406
とりあえず予約入れてキャンセルするかは後で考えれば
とりあえず予約入れてキャンセルするかは後で考えれば
2020/05/15(金) 01:12:04.08ID:H/W2SyjF
>>411
Showモード重視でカメラを横置き時のトップ(縦持ち時のサイド)に移したからバランス取ったらああなったのだろう
Showモード重視でカメラを横置き時のトップ(縦持ち時のサイド)に移したからバランス取ったらああなったのだろう
2020/05/15(金) 01:31:41.67ID:LrpP97YD
2020/05/15(金) 01:36:14.76ID:p1SgbdL2
>>377
フラッシュメモリの類いはその性質上空き容量が半分以下になると読み書き(特に書き込み)速度が低下し始める
32GBだとすぐに半分以下になってモッサリしだす
空きが数GBとかだと起動にも時間がかかるようになる
長くサクサクの状態で使いたいなら64GBの方が良い
フラッシュメモリの類いはその性質上空き容量が半分以下になると読み書き(特に書き込み)速度が低下し始める
32GBだとすぐに半分以下になってモッサリしだす
空きが数GBとかだと起動にも時間がかかるようになる
長くサクサクの状態で使いたいなら64GBの方が良い
2020/05/15(金) 01:38:04.99ID:n9ANnsgq
99円セールとかするサービスを実質値引きとは思えない
2020/05/15(金) 01:48:13.01ID:I3GVrM+J
2000円オフクーポンって購入したアカウントじゃなくてFIRE HD8に登録したアカウントに適用されるっぽい
プレゼントで買ったんだけど、贈った相手に確認したらそうなってた
プレゼントで買ったんだけど、贈った相手に確認したらそうなってた
2020/05/15(金) 02:00:15.54ID:NlvFMqsY
2020/05/15(金) 02:09:19.55ID:I3GVrM+J
>>422
あれ、そうですか。勘違いだったらすみません
あれ、そうですか。勘違いだったらすみません
2020/05/15(金) 02:11:20.13ID:GArA73IC
7や10買ってたらクーポン無しかよ…
2020/05/15(金) 02:18:54.72ID:F1lvq/3w
>>424
7購入済みでクーポン出て予約したし、予約済みの今でもクーポン出てくるけど
7購入済みでクーポン出て予約したし、予約済みの今でもクーポン出てくるけど
2020/05/15(金) 02:27:33.58ID:I3GVrM+J
>>422
すみません、理解しました
私のレスの "適用される" というのは、商品ページに「このクーポンで2000円オフの割引を適用できます」が表示されること、を指しています。
Aさんのアカウントでチェックを入れるとBさんのアカウントで安く購入できるわけではありません。
私がギフト用にFIRE HD8を購入したアカウントには先述の表示がされず、実際にFIRE HD8を使用している(ギフトを受け取った人の)アカウントでは表示されたという話です。
同じことが起きている方に伝えたいと思いレスしました。
長文失礼しました。
すみません、理解しました
私のレスの "適用される" というのは、商品ページに「このクーポンで2000円オフの割引を適用できます」が表示されること、を指しています。
Aさんのアカウントでチェックを入れるとBさんのアカウントで安く購入できるわけではありません。
私がギフト用にFIRE HD8を購入したアカウントには先述の表示がされず、実際にFIRE HD8を使用している(ギフトを受け取った人の)アカウントでは表示されたという話です。
同じことが起きている方に伝えたいと思いレスしました。
長文失礼しました。
2020/05/15(金) 02:40:15.57ID:Xb/WZQmo
>>425
その7って新型?
その7って新型?
2020/05/15(金) 02:42:11.63ID:GArA73IC
旧型の7や10の購入ならクーポン出てるっぽい?
自分の環境だと従来の8は購入してるけど
7や10も新型購入してるからクーポン出ない
自分の環境だと従来の8は購入してるけど
7や10も新型購入してるからクーポン出ない
2020/05/15(金) 03:11:51.06ID:zaa1iTPp
>>412
10との棲み分けなのかな?
10との棲み分けなのかな?
2020/05/15(金) 03:43:42.58ID:0ZkIXn8j
10より優れてる点って何?
2020/05/15(金) 04:52:38.07ID:FHDiL/j6
2020/05/15(金) 05:43:22.10ID:0pUlq60h
買わなくても旧型にアカウント紐付けたらクーポン出るぞ
旧10貰ったのしか持ってないがクーポンでてる
旧10貰ったのしか持ってないがクーポンでてる
2020/05/15(金) 06:12:07.93ID:fpHAz1rK
今見たらクーポン消えてる(´・ω・`)
2020/05/15(金) 06:30:07.18ID:0RR23/3J
2020/05/15(金) 06:33:55.31ID:J/iLwycY
タブというよりカラー版kindleだものね
2020/05/15(金) 06:37:11.38ID:1GBbMRfv
2020/05/15(金) 07:11:23.98ID:HbGd5Cs3
またアマゾンの養分になってしまった
HD8プラスと延長保証と保護フィルムと512GBのSDカード(11000円)で約27000円
充電スタンド(4600円)は買わなかった
HD8プラスと延長保証と保護フィルムと512GBのSDカード(11000円)で約27000円
充電スタンド(4600円)は買わなかった
438名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 07:28:11.01ID:ayH3EuzM 32GBを即購入したが
64GBを買い直そうと思ったら既に発送日未定になってるのね
初期在庫ははけたようだ、追加がいつになるやら
64GBを買い直そうと思ったら既に発送日未定になってるのね
初期在庫ははけたようだ、追加がいつになるやら
2020/05/15(金) 07:42:23.00ID:15HXpdG0
32Gとワイヤレスのセット予約したわ
発売日には届かんのか?6/13〜15お届け
2017HD10モッサリだからサクサク動くといいな
発売日には届かんのか?6/13〜15お届け
2017HD10モッサリだからサクサク動くといいな
2020/05/15(金) 07:48:43.35ID:9WEW5LgJ
わいウッキウキ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/Mqly7vJ.png
https://i.imgur.com/Mqly7vJ.png
2020/05/15(金) 07:53:12.79ID:gfEzpCN/
プライムデーまで待機だな
2020/05/15(金) 07:53:33.66ID:fpHAz1rK
RAM3GBってそんなに違うの?
2020/05/15(金) 07:53:56.96ID:3FaIHBwY
2020/05/15(金) 07:54:28.12ID:BAk1Ef9y
>>367
整備んなくなったら新型もらえる?
整備んなくなったら新型もらえる?
2020/05/15(金) 08:08:45.26ID:9WEW5LgJ
>>444
ちゃんと新型にお布施しなさい(´・ω・`)
ちゃんと新型にお布施しなさい(´・ω・`)
2020/05/15(金) 08:15:21.02ID:FLQ9sk7l
2020/05/15(金) 08:22:49.82ID:iktUbkgw
>>446
マジか、、、サクサク動かないの?
マジか、、、サクサク動かないの?
2020/05/15(金) 08:28:49.31ID:HbGd5Cs3
>>444
それやるとブラックリストに乗るかも
それやるとブラックリストに乗るかも
2020/05/15(金) 08:47:16.59ID:hVVd4ysX
Kindleunlimited はネットにつながない覚悟の端末用意すれば端末×10冊を機内モードで永久に持ち越し可能。
2020/05/15(金) 08:50:26.51ID:CD2p1M3f
最安価格を更新したechow show8を買う。
2020/05/15(金) 09:04:40.23ID:uj2zTpp0
>>450
Google Nest Hubがセールスではなく9900円に値下げしたからなあ。
Google Nest Hubがセールスではなく9900円に値下げしたからなあ。
2020/05/15(金) 09:08:26.91ID:HbGd5Cs3
>>449
それは知らなかった アンリミテッドを埋めていた9冊のお気に入りの電子書籍を買ったら6000円くらいしました
それは知らなかった アンリミテッドを埋めていた9冊のお気に入りの電子書籍を買ったら6000円くらいしました
2020/05/15(金) 10:58:51.32ID:KwvDE7XD
お前らホントよく知ってるなー
2020/05/15(金) 11:05:39.42ID:7CEnYzVL
SoCガイジのオイコラミネオここにもいるんか
2020/05/15(金) 11:20:56.26ID:n9ANnsgq
動画もそうだよね
netflixとかアマプラもとっとける
netflixとかアマプラもとっとける
2020/05/15(金) 11:22:24.96ID:9jns8Mhx
プライムミュージックは
無理
無理
2020/05/15(金) 11:27:20.69ID:CD2p1M3f
アマプラは期限切れまで○時間の表示が出る。
2020/05/15(金) 12:27:28.86ID:hzsiY/0J
>>454
ガイジが喋るな
ガイジが喋るな
2020/05/15(金) 12:39:57.48ID:e/kphl9g
plusはsocをHD10と同じにしてほしかった
2020/05/15(金) 12:52:43.20ID:F1lvq/3w
2020/05/15(金) 12:56:59.66ID:i59xZuoz
2020/05/15(金) 12:57:18.94ID:zvCYOBqn
Exfat非対応なら1TBのSDに対応するのほぼ無意味だろ
2020/05/15(金) 12:57:37.95ID:h7I7vXQu
>>438
差額でメモカ買った方がいいと思ったのだけど本体容量が必要な理由ってあるのかな?
差額でメモカ買った方がいいと思ったのだけど本体容量が必要な理由ってあるのかな?
2020/05/15(金) 12:59:56.81ID:h7I7vXQu
2020/05/15(金) 13:02:02.44ID:i59xZuoz
>>463
一応アプリ入れまくるなら本体ストレージの方がいい
一応アプリ入れまくるなら本体ストレージの方がいい
2020/05/15(金) 13:10:08.51ID:Ag5mAN2L
>>464
体感では似たようなもんだと思うよ
SoCの性能で多少負けてメモリで勝ち解像度低いわけだから
少なくとも大差はないはず
ゲームとかも処理性能で負けてる分
解像度低い事で相殺出来るからあんま変わらんはず
値段考えりゃ十分な性能かと
体感では似たようなもんだと思うよ
SoCの性能で多少負けてメモリで勝ち解像度低いわけだから
少なくとも大差はないはず
ゲームとかも処理性能で負けてる分
解像度低い事で相殺出来るからあんま変わらんはず
値段考えりゃ十分な性能かと
2020/05/15(金) 13:20:48.44ID:oM/OwIlN
>>464
複数アプリを同時に使うならともかく
ひとつのアプリを使う場合やアプリの起動そのものなんかは2017の方が速いはず
アプリを起動してしばらくするとモッサリになるとかいう人にはメモリー増量の効果はあるだろうけどSoCによる処理能力の差は大きい
GPUが新しくなる(VP9対応等)のと解像度が低い分動画再生は快適になると思うけどね
複数アプリを同時に使うならともかく
ひとつのアプリを使う場合やアプリの起動そのものなんかは2017の方が速いはず
アプリを起動してしばらくするとモッサリになるとかいう人にはメモリー増量の効果はあるだろうけどSoCによる処理能力の差は大きい
GPUが新しくなる(VP9対応等)のと解像度が低い分動画再生は快適になると思うけどね
2020/05/15(金) 13:26:00.51ID:TLL1jnPC
現行HD8を通常使いしてる人には新HD8は満足度高いと思うよ
HD10(2017,2019)を使ってる人にはサイズ以外の恩恵少ないんじゃないかな?
HD10(2017,2019)を使ってる人にはサイズ以外の恩恵少ないんじゃないかな?
2020/05/15(金) 13:29:31.34ID:8FKB6fZp
ガチの動画のみ用だし安さの16Gもだしてくれんかな
2020/05/15(金) 13:30:50.41ID:oM/OwIlN
あーでも3GBあればある程度はアプリをキャッシュしたまま使えるからアプリの起動時間は気にならないかもしれないし
ブラウザなんかはサクサクになるかもね
ブラウザなんかはサクサクになるかもね
2020/05/15(金) 13:31:13.10ID:GwLZkJcr
読書用の見開き型Fire HD 8を出して下さひ
2020/05/15(金) 13:44:03.29ID:ou2MaN4h
中華タブも8インチ・高解像度・4:3ディスプレイは殆ど無くなったからなぁ
泥7の頃は結構有ったのに
泥7の頃は結構有ったのに
2020/05/15(金) 14:01:03.87ID:XZeCTUpF
お前らガイジ猿はhd8使っとけ
GP メモリー 落っちっちー
うきーっ!!
GP メモリー 落っちっちー
うきーっ!!
2020/05/15(金) 14:14:13.45ID:sF/mKEn0
ういうき
2020/05/15(金) 15:25:39.31ID:e/kphl9g
>>467
GPUの性能にそんな差があるか?
GPUの性能にそんな差があるか?
2020/05/15(金) 15:47:55.71ID:oM/OwIlN
>>475
GPU性能そのものはMT8173のPowerVR GX6250の方が上だと思うよ
ただ動画再生だけに限ればそれほど差がないのでCPU主体で比較する用途よりもメモリー増分と低解像度が生きるんじゃないかという話
GPU性能そのものはMT8173のPowerVR GX6250の方が上だと思うよ
ただ動画再生だけに限ればそれほど差がないのでCPU主体で比較する用途よりもメモリー増分と低解像度が生きるんじゃないかという話
2020/05/15(金) 16:40:51.54ID:MxxVGVFs
>>475-476
GPU部分周りに関しては、2017HD10のPowerVR GX6250が700Mhz動作2コアに対して
FireHD8のMaliG52 mc1が850Mhz動作1コアで、解像度的に扱うデータ量が半分以下になるから
たぶんFireHD8のほうが画像処理周りが早いし、AnTuTuスコアも高くなると思う
(MaliG52はヴァルカンとOpenGLに対応しててメモリ的におそらく動くので)
動画再生に関しては、Amazonが潰したりしてなければFireHD8のMT8168はVP9のハードウェアデコーダが載ってるから
Youtubeとかに関しては2019FireHD10より高性能で、最新のスマホと同程度に再生できるはず
1080p60fpsまでだけど
GPU部分周りに関しては、2017HD10のPowerVR GX6250が700Mhz動作2コアに対して
FireHD8のMaliG52 mc1が850Mhz動作1コアで、解像度的に扱うデータ量が半分以下になるから
たぶんFireHD8のほうが画像処理周りが早いし、AnTuTuスコアも高くなると思う
(MaliG52はヴァルカンとOpenGLに対応しててメモリ的におそらく動くので)
動画再生に関しては、Amazonが潰したりしてなければFireHD8のMT8168はVP9のハードウェアデコーダが載ってるから
Youtubeとかに関しては2019FireHD10より高性能で、最新のスマホと同程度に再生できるはず
1080p60fpsまでだけど
2020/05/15(金) 16:47:54.46ID:ndWGIfZM
HD10Plusは来年かのう…
2020/05/15(金) 17:34:36.48ID:n4aj9IaX
nova入ったら起こして
2020/05/15(金) 17:36:41.33ID:hVVd4ysX
Plusとまで銘打って2017モデルと比較っすか。
2019hd10二台で17960円は伝説やな
2019hd10二台で17960円は伝説やな
2020/05/15(金) 18:10:59.34ID:lWDZKbkL
2020/05/15(金) 18:12:46.18ID:4GGo3+Ng
レトロゲームのエミュレータ用とか
2020/05/15(金) 18:37:26.76ID:9fQdMr9P
>>481
漫画とかよむなら4:3のほうがいい
漫画とかよむなら4:3のほうがいい
2020/05/15(金) 18:45:37.66ID:lWDZKbkL
2020/05/15(金) 18:46:12.93ID:X07Vn50Y
>>472
アップルが4:3をPC向けのサイト閲覧がしやすいって理由で採用してたけど
サブスクで動画配信が普及したのと、サイトもスマホ用のサイト増えたしで
4:3より16:9とかの縦長のほうが使いやすい場面増えたからな
android系は時代に合わせて柔軟に動画向けの比率になっていった感じ
アップルも4:3やLightningをやめる動きあったけどw
アップルが4:3をPC向けのサイト閲覧がしやすいって理由で採用してたけど
サブスクで動画配信が普及したのと、サイトもスマホ用のサイト増えたしで
4:3より16:9とかの縦長のほうが使いやすい場面増えたからな
android系は時代に合わせて柔軟に動画向けの比率になっていった感じ
アップルも4:3やLightningをやめる動きあったけどw
2020/05/15(金) 18:48:25.09ID:lKXjeAD4
こんなディスプレイで横向き両開きだと文字が読みにくそうだな
2020/05/15(金) 18:58:02.27ID:5vMW5WMk
というかPrimeビデオ特化の端末なのにKindle Paperと需要被せてどうすんの
2020/05/15(金) 19:04:02.28ID:9fQdMr9P
今回縦横の縁を調整してipadminiの大きさに近づけたのは将来画面も4:3にする布石ってことは無いわなあ
Primeビデオ特化とか言うならHD10やFireTVもあるわけで
Primeビデオ特化とか言うならHD10やFireTVもあるわけで
2020/05/15(金) 19:05:46.21ID:lKXjeAD4
どれも中途半端だと結局10でいいやってなっちゃう
というか10しか選択肢がない
というか10しか選択肢がない
2020/05/15(金) 19:09:26.15ID:9fQdMr9P
2020/05/15(金) 19:19:02.77ID:lKXjeAD4
うちもそんな感じで買い足しを考えていたけどFHDじゃないから
絶対に後悔するだろうなぁと思って買うのやめた
絶対に後悔するだろうなぁと思って買うのやめた
2020/05/15(金) 19:26:39.38ID:X07Vn50Y
>>489
新型10持ってるけど、ショーモードと動画・音楽用に8プラス買うか考え中
ワイヤレスなかったらスルーしたけど
ワイヤレスでスタンドに置くだけでショーモード使えるのが便利そうなのと
動画や音楽には10デカくて重すぎるから、ワンサイズ小さい8がいいかなと
メモリ3Gでサイト閲覧しやすかったらサイト閲覧にもって感じで考えてるけど
解像度的に他社行った方がいいかなとも思ってるw
人柱の感想聞いてから決めるw
新型10持ってるけど、ショーモードと動画・音楽用に8プラス買うか考え中
ワイヤレスなかったらスルーしたけど
ワイヤレスでスタンドに置くだけでショーモード使えるのが便利そうなのと
動画や音楽には10デカくて重すぎるから、ワンサイズ小さい8がいいかなと
メモリ3Gでサイト閲覧しやすかったらサイト閲覧にもって感じで考えてるけど
解像度的に他社行った方がいいかなとも思ってるw
人柱の感想聞いてから決めるw
2020/05/15(金) 20:29:59.34ID:njfZczEu
ちょうど Amazon Music Free が始まってていろいろ思惑があるんだろうなという感じ
2020/05/15(金) 20:48:55.21ID:0pUlq60h
新しいの出るたび買ってるが旧型はメルカリで高値で売れるし買う買わないで悩むのが無駄な気がする(´・ω・`)安いやん
2020/05/15(金) 20:50:56.89ID:myTttJPw
>>491
実は迷ってるんじゃない?
俺も買う予定じゃなかったんだがワイヤレスRAM3GBにtype-cに惹かれて予約しちまったわ
確かにFHDじゃないのは残念だけど
10もあるけど持ってれば使うかなーって感じで
実は迷ってるんじゃない?
俺も買う予定じゃなかったんだがワイヤレスRAM3GBにtype-cに惹かれて予約しちまったわ
確かにFHDじゃないのは残念だけど
10もあるけど持ってれば使うかなーって感じで
2020/05/15(金) 21:11:22.57ID:N9JxJRsx
PLUS注文した!
やっぱ3GBは魅力だよね!
やっぱ3GBは魅力だよね!
2020/05/15(金) 21:34:55.79ID:QxB/FdOT
2000引きクーポンきてるけどとりあえずスルーしてセールまちかなぁ
そのころには人柱のおかげで安めの対応充電器の情報そろうだろうし
そのころには人柱のおかげで安めの対応充電器の情報そろうだろうし
2020/05/15(金) 21:39:34.54ID:GwLZkJcr
この時期に新型…五輪需要に合わせてたのかな
499名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 21:45:15.05ID:aOlVEZDN 一応画面分割がどうにか出来ないか試したので書いておく
まずフリーフォームモードっていうのを試してみたが、
ボタンが表示されただけでそのボタンを押しても何も動かなかった
https://www.orefolder.net/blog/2017/01/android-7-0-nougat-freeform-mode/
次に、
https://play.google.com/store/apps/details?id=uk.co.keepawayfromfire.screens
で強制的に画面分割しようとしたが、全く動作せず
しかもなぜかロック画面に戻ってアプリを閉じるまでクラッシュ?しっぱなしだった
結局行けたのは
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.applay.overlay
だけだった
まずフリーフォームモードっていうのを試してみたが、
ボタンが表示されただけでそのボタンを押しても何も動かなかった
https://www.orefolder.net/blog/2017/01/android-7-0-nougat-freeform-mode/
次に、
https://play.google.com/store/apps/details?id=uk.co.keepawayfromfire.screens
で強制的に画面分割しようとしたが、全く動作せず
しかもなぜかロック画面に戻ってアプリを閉じるまでクラッシュ?しっぱなしだった
結局行けたのは
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.applay.overlay
だけだった
2020/05/15(金) 22:13:41.96ID:ArK9W66t
>>498
(T_T)
(T_T)
2020/05/16(土) 00:12:38.53ID:z5KhTk9R
悩んだけど買う 安い
2020/05/16(土) 00:37:39.75ID:LPVfc5n3
正直微妙性能やろ。
Plusにplusという文字化無しで妥当。
3GBはGP導入前提。
Plusにplusという文字化無しで妥当。
3GBはGP導入前提。
2020/05/16(土) 00:38:51.59ID:07WOGw6H
dell venue 8 pro 5830から乗り換えなら
非plusでもサクサク?
用途は動画とブラウジングのみで
非plusでもサクサク?
用途は動画とブラウジングのみで
504名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 00:41:32.27ID:BO0iDdSX 今回のようにコロナ不況から脱出時にサイマンがあったら
アメリカ人って派手にセールやってくるのですか?
Plus5980円が有りそうなら待ちたい
アメリカ人って派手にセールやってくるのですか?
Plus5980円が有りそうなら待ちたい
2020/05/16(土) 00:42:26.86ID:/ZkE05Q5
教えてください
Fire HD 8 で Alexaスキルを利用できますか?
Fire HD 8 で Alexaスキルを利用できますか?
2020/05/16(土) 00:48:44.94ID:YsNjiYa1
showモードにすれば使えます
2020/05/16(土) 00:56:26.24ID:AI5YiSKa
セールがあるなら新型5980でplus7980じゃね?
2020/05/16(土) 02:36:31.98ID:LRgYEXMv
まあそんなもんだろな
2020/05/16(土) 04:41:49.21ID:UoVcFJNM
現状HD10で物理的サイズ以外不満なしだから非plus買うわ。ワイヤレス充電はちと魅力的だがバンカーリングつけたいしなあ。
2020/05/16(土) 05:11:31.55ID:L1GkGLjD
そういえばGP導入前提で新型HD8で初めてFireOS7使う人はスリープ中の通知関係は
全く機能しないぐらいに考えておいた方が良いと思う
除外設定しても反映されずタスクキルが頻繁に行われて再読込も多いはずだから
全く機能しないぐらいに考えておいた方が良いと思う
除外設定しても反映されずタスクキルが頻繁に行われて再読込も多いはずだから
2020/05/16(土) 06:55:47.90ID:wTGuQtBQ
plusならタスクキルも起こりにくいんじゃない?
2020/05/16(土) 07:07:49.24ID:L1GkGLjD
2020/05/16(土) 07:17:34.39ID:hI9sHfSr
Chmate の通知は来る
2020/05/16(土) 07:24:37.56ID:UoVcFJNM
>>511
Android系のタスクキルはなあ。
6以前はメモリあけるためだった気がするがそれ以降はバックグラウンドのアプリを積極的に切ってパフォーマンス上げるのに必死って感じがする。
スマホのGPSロガー系のアプリはまともに機能しなくなった。
Android系のタスクキルはなあ。
6以前はメモリあけるためだった気がするがそれ以降はバックグラウンドのアプリを積極的に切ってパフォーマンス上げるのに必死って感じがする。
スマホのGPSロガー系のアプリはまともに機能しなくなった。
2020/05/16(土) 08:03:42.32ID:wTGuQtBQ
2020/05/16(土) 08:46:32.72ID:lCFQDIK9
新型は2種類になっちまったんで人柱レビュー待ちだな
2020/05/16(土) 09:26:26.87ID:usJl5mTT
解像度を上げないのは良し悪しだけど、個人的にはここが改善されない限り旧型と大差ないんだよな
プラスなんて出すなら上乗せしてもいいからHD10の8インチ版+α位に差別化してほしかった
それなら現行8から即乗り換えだったんだが
プラスなんて出すなら上乗せしてもいいからHD10の8インチ版+α位に差別化してほしかった
それなら現行8から即乗り換えだったんだが
2020/05/16(土) 09:47:32.95ID:u+TxckVp
2020/05/16(土) 10:38:58.39ID:B005L9eU
【表示されている方限定】2000円OFFクーポン
表示されてないひと居るの?
表示されてないひと居るの?
2020/05/16(土) 10:44:19.72ID:dB9wqQbS
自分は表示されてない
Fireは初売りセールで初めて7を買った
Fireは初売りセールで初めて7を買った
2020/05/16(土) 10:48:24.22ID:tCzGa6fY
旧型紐付けてたらクーポンでるがな
2020/05/16(土) 10:48:33.42ID:UpTA1/tj
>87からすれば持ってる世代の問題か
2020/05/16(土) 11:07:09.50ID:bQWfA2Ta
まあええよ
次のセールは今のマイナス取り返すために大々的にやるやろし
次のセールは今のマイナス取り返すために大々的にやるやろし
2020/05/16(土) 11:09:54.40ID:L5gG5gtF
去年のサイマンは単体で十分安かったところに
好きなの2台購入でさらに割引あってぶっちぎり最安値だったからな
去年7と10の新型を安く買ったやつにクポ配るとやりすぎになるしな
好きなの2台購入でさらに割引あってぶっちぎり最安値だったからな
去年7と10の新型を安く買ったやつにクポ配るとやりすぎになるしな
2020/05/16(土) 11:11:30.05ID:uZ6hia1S
やり過ぎとは
新型バカスカ買ってくれる層だと思うんだけどなあ
実際俺もクーポンあったら買う気だったけどクーポン来ないからセール待ちにした
セールならもっと安くなるだろうしな
新型バカスカ買ってくれる層だと思うんだけどなあ
実際俺もクーポンあったら買う気だったけどクーポン来ないからセール待ちにした
セールならもっと安くなるだろうしな
2020/05/16(土) 11:12:31.31ID:EJa1miif
>>521
HD10の新型買った人間には出ねーよ
HD10の新型買った人間には出ねーよ
2020/05/16(土) 11:18:45.09ID:tCzGa6fY
>>526
だから旧型だって言ってるやろ
だから旧型だって言ってるやろ
2020/05/16(土) 11:20:01.01ID:uZ6hia1S
新型紐付け外したらクーポン出るかなあ
購入履歴の方参照されてるんかなあ
購入履歴の方参照されてるんかなあ
2020/05/16(土) 11:33:26.35ID:cC+IkNvs
オイラ表示されないよ
2020/05/16(土) 11:40:50.08ID:L5gG5gtF
>>525
fireタブは赤字で本体配って、有料コンテンツで利益出してるから
同じアカウントで本体バカすか売れてもメリットがあまりないからね
ショーモード搭載してるのもプライムビデオやアマゾンミュージックへ加入させるためで
Kindle2か月無料つけて書籍も気に入ったら、引き続き金落としてねって感じで
有料コンテンツへの誘導が露骨になってきてるw
fireタブは赤字で本体配って、有料コンテンツで利益出してるから
同じアカウントで本体バカすか売れてもメリットがあまりないからね
ショーモード搭載してるのもプライムビデオやアマゾンミュージックへ加入させるためで
Kindle2か月無料つけて書籍も気に入ったら、引き続き金落としてねって感じで
有料コンテンツへの誘導が露骨になってきてるw
2020/05/16(土) 11:42:05.43ID:6Kl4xhre
LINEショッピング経由で500P
2020/05/16(土) 12:20:18.65ID:G29KzzhL
ブラウザがサクサク動くのは新8PLUSと10だとどっち?
GP入れてFire FOXで
GP入れてFire FOXで
2020/05/16(土) 12:21:36.96ID:yKx2RnSr
2020/05/16(土) 12:36:39.10ID:AB+w5W1e
2020/05/16(土) 12:39:59.85ID:iay4kNQ8
新型出るんだな
すぐに必要ってわけじゃないからセールになったら買おうかね
すぐに必要ってわけじゃないからセールになったら買おうかね
2020/05/16(土) 12:43:43.89ID:WHJUg1BM
2020/05/16(土) 12:52:13.99ID:LPVfc5n3
HD10はヌルヌルやからな。
2020/05/16(土) 12:55:32.07ID:RTq+3bPN
中古のhd8しか持ってないけどクーポン出てるよ
配布条件は謎だね
配布条件は謎だね
2020/05/16(土) 13:01:53.76ID:eT/z5CKk
10は重いゲームアプリはキツいけど大抵事はサクサクで出来る
OSがやや安定していないのが残念だけど
液晶が凄まじい尿な事を除けばほぼ不満が無い
RAMが2GBなのが心配だったけど意外と問題無かった
だからこそ8 PlusはRAMより解像度強化して欲しかった
旧型8も使ってるけどHDとフルHDは見え方に結構差がある
OSがやや安定していないのが残念だけど
液晶が凄まじい尿な事を除けばほぼ不満が無い
RAMが2GBなのが心配だったけど意外と問題無かった
だからこそ8 PlusはRAMより解像度強化して欲しかった
旧型8も使ってるけどHDとフルHDは見え方に結構差がある
2020/05/16(土) 13:04:15.49ID:nVaQoXHg
>>532
実際にHD8Plusが出ないと分からない感じ
素の性能はHD10のほうがいいんだけど、
新HD8Plusは1コア自体の性能はたぶん高いのと、解像度の関係で描画で扱うデータ量が半減してること
RAM容量が1.5倍なのとVP9のハードウェアデコーダが載ってる関係で
処理周りの負荷が低いWebブラウザでYoutube動画中心とかだと、HD8Plusのほうが動作が早い可能性がわりとある
実際にHD8Plusが出ないと分からない感じ
素の性能はHD10のほうがいいんだけど、
新HD8Plusは1コア自体の性能はたぶん高いのと、解像度の関係で描画で扱うデータ量が半減してること
RAM容量が1.5倍なのとVP9のハードウェアデコーダが載ってる関係で
処理周りの負荷が低いWebブラウザでYoutube動画中心とかだと、HD8Plusのほうが動作が早い可能性がわりとある
2020/05/16(土) 13:05:11.76ID:18cSuhCN
RAMが増えてもSoCしょっぱいままだし
解像度上げたらあらゆる動作が
旧型よりもっさりになってむしろ悲惨だと思う
解像度上げたらあらゆる動作が
旧型よりもっさりになってむしろ悲惨だと思う
2020/05/16(土) 13:14:10.69ID:AI5YiSKa
幅が9mm広がるね。片手で持った時に疲れないかな・・
2020/05/16(土) 14:01:29.03ID:WHJUg1BM
2020/05/16(土) 14:03:51.00ID:FToWKwcN
まだ出てないのに比べられんだろ
実際触ってからのお楽しみだな
実際触ってからのお楽しみだな
2020/05/16(土) 14:04:53.25ID:WHJUg1BM
構成的にA22ぐらいとしてGPUでちょっと下駄履かせても
antutu9万も出るかなって感じじゃね?
仮にそんだけ出たとして13万以上出るSoC積んだ
端末と並べりゃ流石に差が明確にあるでしょという事
antutu9万も出るかなって感じじゃね?
仮にそんだけ出たとして13万以上出るSoC積んだ
端末と並べりゃ流石に差が明確にあるでしょという事
2020/05/16(土) 14:13:06.35ID:hI9sHfSr
あと半月あーるー
2020/05/16(土) 14:28:41.14ID:MKAaucta
A22相当なんだから9万も出るわけないだろ
よくて7万程度
よくて7万程度
2020/05/16(土) 14:31:59.67ID:LH7fzO0i
A53のクアッドコアとかNexus7よりは動くけどその程度だからね
A73x4+A53x4のオクタコアであるMT8183及びHelio P60と比べるまでも無い
スマホでもSnapdragon 625/630は実用に耐えないがSnapdragon 636になると普通に使える
A73x4+A53x4のオクタコアであるMT8183及びHelio P60と比べるまでも無い
スマホでもSnapdragon 625/630は実用に耐えないがSnapdragon 636になると普通に使える
2020/05/16(土) 14:33:52.65ID:1xErjSYS
今年8プラス買って来年10プラス買うのがベスト
2020/05/16(土) 14:51:00.28ID:rRY/IKAn
ヤフーニュースやらにもなってるしここで買う人もいるだろうし
発売されたらみんなレビュー出してくれるだろう
それを見て夏のセールで買うのがいいだろうね
発売されたらみんなレビュー出してくれるだろう
それを見て夏のセールで買うのがいいだろうね
2020/05/16(土) 14:51:40.25ID:LPVfc5n3
8プラスは微妙だけど購入時期は断然今の方が良いよ。
じっくり待てるほど世界は穏やかじゃない。
新製品でワクワクするような時代じゃなくなっちまった。
じっくり待てるほど世界は穏やかじゃない。
新製品でワクワクするような時代じゃなくなっちまった。
552名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 14:57:25.08ID:hyOokarn2020/05/16(土) 15:00:08.47ID:VlAoKk5L
昨年のサイマンはecho show5半額で買った
hd8も4980円あると思います(´・ω・`)
hd8も4980円あると思います(´・ω・`)
2020/05/16(土) 15:07:17.69ID:GeV0F0X/
今はやめておけ時期が悪い
2020/05/16(土) 15:14:57.76ID:FstzlMyh
給付金狙いのセールはあると思うんだけどなー。配送遅れますよー的な注釈は付くかもしれんけど。
2020/05/16(土) 15:15:53.36ID:cbm8H2/K
出てないし仕方ないけど憶測な内容ばかりだな
〇〇マンデーやらないと思うよ? で?
〇〇マンデーやらないと思うよ? で?
2020/05/16(土) 15:32:50.04ID:wTGuQtBQ
>>555
給付金で買おうって人はそれほど値引きされてなくても買いそうだけど
給付金で初amazon初タブレットって人も多くいそうだし効果はあるだろうね
でも給付金巻き上げた後に大型のセールやって給付金以上に使わせるのがamazon
給付金で買おうって人はそれほど値引きされてなくても買いそうだけど
給付金で初amazon初タブレットって人も多くいそうだし効果はあるだろうね
でも給付金巻き上げた後に大型のセールやって給付金以上に使わせるのがamazon
2020/05/16(土) 15:41:06.82ID:wTGuQtBQ
でもまamazonの大型セールって全世界一斉にやるから日本の給付金に合わせてやるならタイムセール程度だろうね
そしてamazonのタイムセールは普段amazonを使わない人にはあまり周知されないから効果が期待できない
時期的にプライムデーで巻き上げるのが効果的だけれどどうなるやら
そしてamazonのタイムセールは普段amazonを使わない人にはあまり周知されないから効果が期待できない
時期的にプライムデーで巻き上げるのが効果的だけれどどうなるやら
2020/05/16(土) 15:52:20.53ID:d6r8TG/+
2020/05/16(土) 16:01:16.44ID:AjPsc4Mn
今echoshow8が値引きセールしてるのな
アレクサ目当てならあれでもいい気がしてきた
アレクサ目当てならあれでもいい気がしてきた
562名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 17:50:46.17ID:UdmQPG+L 2000円引きあったから無線充電楽しみすぎてセットで買ってしまった
この値段だと2年使えりゃ良いやで買ってしまう
この値段だと2年使えりゃ良いやで買ってしまう
2020/05/16(土) 18:54:45.16ID:u8ajyjmR
8plusワイヤレス充電器付きで1万なら買う
2020/05/16(土) 19:21:24.83ID:F8WmkpeV
>>562
俺もそうしようかなぁ。久々にワクテカしてるから安さよりも入手の早さを取ろうかなと。
俺もそうしようかなぁ。久々にワクテカしてるから安さよりも入手の早さを取ろうかなと。
2020/05/16(土) 19:37:42.11ID:LACLhNh/
2000円引きいいな
ないけどスタンドとセットで予約しようかすごく悩む
unlimitedが2ヶ月分サービスされるから買っちゃってもいいかな…
ないけどスタンドとセットで予約しようかすごく悩む
unlimitedが2ヶ月分サービスされるから買っちゃってもいいかな…
2020/05/16(土) 21:04:55.21ID:DdNSsKMy
タブレット欲しいと思っててこのスレ見てたんだけどモッサリなの?
アマゾンサービス使わないなら1万前後の中華Tab買ったほうがいいのかね?
アマゾンサービス使わないなら1万前後の中華Tab買ったほうがいいのかね?
2020/05/16(土) 21:06:47.18ID:LaTe9A9c
うん
2020/05/16(土) 21:18:30.35ID:LPVfc5n3
>>565
それ端末買わずにアンリミテッドに金全部ぶちこんだ方が良くね?
新型だからってkindleに恩恵ねーよ。
端末買ったらカバーとSDで結構金掛かるで。
弄る時間も無駄そのもの。
後読書はやっぱPWの方がエエわ。部屋暗くして読みたいやん。fureだとブルーライト云々以前に眩しいっつうの。
それ端末買わずにアンリミテッドに金全部ぶちこんだ方が良くね?
新型だからってkindleに恩恵ねーよ。
端末買ったらカバーとSDで結構金掛かるで。
弄る時間も無駄そのもの。
後読書はやっぱPWの方がエエわ。部屋暗くして読みたいやん。fureだとブルーライト云々以前に眩しいっつうの。
2020/05/16(土) 21:24:30.65ID:nVaQoXHg
>>566
中華独自変更OS系タブレットを買うかどうかによる感じ
ファーウェイとかでいいなら1万前後の中華タブレットのほうがいいけど
避けるならたぶん8インチはHD8Plusのほうがいい 7インチは1万前後だと中華系しかない
中華独自変更OS系タブレットを買うかどうかによる感じ
ファーウェイとかでいいなら1万前後の中華タブレットのほうがいいけど
避けるならたぶん8インチはHD8Plusのほうがいい 7インチは1万前後だと中華系しかない
2020/05/16(土) 21:38:48.40ID:7Ulh5yz3
>>566
ファーウェイのMediaPad T5か
M5 lite買った方が良いよ?
Fire 8や10買うなら少しの値段足すだけで
性能の差が凄い違うから
iPad以外ならMedia Pad一択でしょ
ファーウェイのMediaPad T5か
M5 lite買った方が良いよ?
Fire 8や10買うなら少しの値段足すだけで
性能の差が凄い違うから
iPad以外ならMedia Pad一択でしょ
2020/05/16(土) 21:42:16.43ID:wTGuQtBQ
>>566
Android標準のGoogleプレイストアやGoogleのサービスアプリが素のままでは使えない事とか4GB以上のファイルが扱えないとか32bitアプリしか動かないとかを理解していてとにかくコスパを重視したいなら有り
Android標準のGoogleプレイストアやGoogleのサービスアプリが素のままでは使えない事とか4GB以上のファイルが扱えないとか32bitアプリしか動かないとかを理解していてとにかくコスパを重視したいなら有り
2020/05/16(土) 21:44:11.20ID:UpTA1/tj
M5 lightですら少しじゃあなく倍くらいの値段じゃねーか?
まだGoogle Play使える頃だっけ そこはいいけど
まだGoogle Play使える頃だっけ そこはいいけど
573名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 21:52:17.45ID:hyOokarn てか新型の8は32ビットのアプリしか動かないの?
2020/05/16(土) 22:15:53.62ID:KYe0OQSA
何言ってんだこいつ
2020/05/16(土) 22:19:36.65ID:VO1f5hZh
過去の例から、発売日になると2000円offは消えますか?また、仮にセール来たとして、plus32とスタンドセットは、11000〜12000円程度でしょうか?一万切りもあり?いつ来るかわからんセール待つより、買ったほうがと、迷っており。
2020/05/16(土) 22:22:14.41ID:N6h88Daf
MediaPadT5、中華パッドならP10HDかなーと思ってる
2020/05/16(土) 22:22:15.05ID:bG8NRrED
迷うなら確実な今をとればいい
待ちの人は今なくても全然困らない人なので
待ちの人は今なくても全然困らない人なので
2020/05/16(土) 22:25:27.03ID:PrBh44vo
皆様のレビュー待ちだな
画面が現行HD8と同じような薄い発色なら買わない
画面が現行HD8と同じような薄い発色なら買わない
2020/05/16(土) 22:26:56.16ID:nVaQoXHg
>>573
どこかのタイミングで64bit対応には切り替えるはずだから
外部ストレージ1TBまで対応にあわせて変えてる可能性もわりとあるなあ
来年とかのFire7は今回のHD8ベースになるだろうし、新型HD8と来年の7・HD10でFireタブ全種64bit対応とかありそう
どこかのタイミングで64bit対応には切り替えるはずだから
外部ストレージ1TBまで対応にあわせて変えてる可能性もわりとあるなあ
来年とかのFire7は今回のHD8ベースになるだろうし、新型HD8と来年の7・HD10でFireタブ全種64bit対応とかありそう
2020/05/16(土) 22:29:21.45ID:i1HNKiyw
Fire HD 10を発売日(10/30)に15,980-クーポン20%オフ=12,784円で掴んだ後に
サイバーマンデー(12/6)の9,980円で投げてきたときは流石にイラッとしたが
結局は欲しい時が買い時だと思うよ!
サイバーマンデー(12/6)の9,980円で投げてきたときは流石にイラッとしたが
結局は欲しい時が買い時だと思うよ!
2020/05/16(土) 23:05:59.80ID:SSBmo5Q/
作戦の秋にHD8買った新参だけどクーポン表示されてた、買わないけど
2020/05/16(土) 23:18:15.32ID:2nhM5gVU
>>471
2台並べて、ディスプレイ同期出来たら面白いね。
2台並べて、ディスプレイ同期出来たら面白いね。
2020/05/16(土) 23:25:54.65ID:wTGuQtBQ
2020/05/16(土) 23:37:56.01ID:CC8S5Gue
2020/05/17(日) 00:16:13.29ID:rgwDKZyC
>>540
HD10はCortex-A73×4@2GHzとCortex-A53×4@2GHzのオクタコア
HD8 plusはCortex-A53×4@2GHzのクアッドコア
この時点で性能差は比較にもならない
A73の処理能力は同クロックでA53の2.3倍以上と言われている
あと何故だかMtkのサイトではVP9のデコードについて書かれていないけどMali-G72はVP9のハードウェアデコードに対応してるとARMの方では書かれているのでわざわざオミットしていなければMT8183でも使えるはず
HD10はCortex-A73×4@2GHzとCortex-A53×4@2GHzのオクタコア
HD8 plusはCortex-A53×4@2GHzのクアッドコア
この時点で性能差は比較にもならない
A73の処理能力は同クロックでA53の2.3倍以上と言われている
あと何故だかMtkのサイトではVP9のデコードについて書かれていないけどMali-G72はVP9のハードウェアデコードに対応してるとARMの方では書かれているのでわざわざオミットしていなければMT8183でも使えるはず
2020/05/17(日) 00:48:23.27ID:oYuSjpAi
寝床タブ(就寝前の音楽鑑賞と5chメイン、就寝前にプライムビデオは見ない)をHD10から小さくしたい
ちょっと前までFire7(2015 軽い 遅くて遅くて仕方ない)
今HD10(2017 でかくて寝床で疲れる)
HD8の3GBに期待しています
ちょっと前までFire7(2015 軽い 遅くて遅くて仕方ない)
今HD10(2017 でかくて寝床で疲れる)
HD8の3GBに期待しています
2020/05/17(日) 00:48:39.91ID:nIWyOxBd
やっぱそうか
G72ってVP9なかったっけ?ってちょっと疑問だったんだよね
G72ってVP9なかったっけ?ってちょっと疑問だったんだよね
2020/05/17(日) 01:33:20.09ID:j13dVP7Y
32bit制限あるんだ。たしかGPは来年あたりから64bitのみに切り替わるよね。
https://news.mynavi.jp/article/20190121-758661/
https://news.mynavi.jp/article/20190121-758661/
2020/05/17(日) 01:40:50.31ID:rgwDKZyC
>>587
今HD10(2019)でh264の動画とVP9の動画(1080p60f)をCPUモニター表示させてVLCで再生してみたけど
CPU使用率はほぼ同じでほとんど使ってないからMT8183でもVP9の再生支援はちゃんと効いてるね
今HD10(2019)でh264の動画とVP9の動画(1080p60f)をCPUモニター表示させてVLCで再生してみたけど
CPU使用率はほぼ同じでほとんど使ってないからMT8183でもVP9の再生支援はちゃんと効いてるね
2020/05/17(日) 01:44:22.56ID:Vr4emofN
>>585,587
書いてる通りMtKのサイトに載っていないので、MT8183ではVP9のハードウェアエンコーダに関してオミットされてると思う
もっさり挙動に主に関わると思われる描画に関して
Mali-G72よりMali-G52のほうが1コアあたりの描画能力が高い というのはこのへんの発表でも出てる
ttps://news.mynavi.jp/article/20180308-596686/
書いてる通りMtKのサイトに載っていないので、MT8183ではVP9のハードウェアエンコーダに関してオミットされてると思う
もっさり挙動に主に関わると思われる描画に関して
Mali-G72よりMali-G52のほうが1コアあたりの描画能力が高い というのはこのへんの発表でも出てる
ttps://news.mynavi.jp/article/20180308-596686/
2020/05/17(日) 01:46:48.74ID:1tnANWgH
よくAmazon用っていうけど泥タブでもプライムビデオやKindleのアプリは入れられるし使い勝手は同じ気がするんだがFireならではの利点ってありますか?
2020/05/17(日) 01:47:44.01ID:8CIchzza
>>591
安い
安い
2020/05/17(日) 01:55:17.50ID:rgwDKZyC
2020/05/17(日) 02:06:51.81ID:rgwDKZyC
あと1コアあたりの性能が多少高くてもG52×1とG72×3じゃ流石に解像度が低い分を考慮しても大きなアドバンテージとは思えない
2020/05/17(日) 02:16:58.41ID:Vr4emofN
2020/05/17(日) 02:26:07.42ID:rgwDKZyC
>>595
大きなアドバンテージとは言えないと書いたわけだけど
GPUが僅差で高性能だとしてもそれはゲームとかの描画で変わってくる程度
動画は再生支援があるからどちらも変わらないわけでブラウザの操作やHTMLのデコード速度はCPUの処理能力で大きく差が出るよ
大きなアドバンテージとは言えないと書いたわけだけど
GPUが僅差で高性能だとしてもそれはゲームとかの描画で変わってくる程度
動画は再生支援があるからどちらも変わらないわけでブラウザの操作やHTMLのデコード速度はCPUの処理能力で大きく差が出るよ
2020/05/17(日) 03:54:34.64ID:rgwDKZyC
>>571
訂正:
USBメモリーやSDカードはFAT32のみなので4GB以上のファイルを保存できないけど
本体のファイルシステムはext4なので4GB以上のファイルも扱えます
ダウンロードしたものやWi-Fiで本体に転送したものは問題なく扱えます
巨大なファイルを保存したい人は64GBモデルを買う方が良いですね
訂正:
USBメモリーやSDカードはFAT32のみなので4GB以上のファイルを保存できないけど
本体のファイルシステムはext4なので4GB以上のファイルも扱えます
ダウンロードしたものやWi-Fiで本体に転送したものは問題なく扱えます
巨大なファイルを保存したい人は64GBモデルを買う方が良いですね
2020/05/17(日) 04:08:30.84ID:UDLd5+Bg
何でSOCだけケチってるんだろう
2020/05/17(日) 04:22:27.73ID:E+uVYqWY
知識ひけらかしが必死過ぎて痛い
2020/05/17(日) 04:38:12.30ID:Iwe+/Cij
同じ画面サイズで言えば先代より良くなってるんだから、買って試せばいいじゃんか。
買いもしないのに買わない理由探ししてる奴は荒らしと変わらんわ。
買いもしないのに買わない理由探ししてる奴は荒らしと変わらんわ。
2020/05/17(日) 04:44:46.22ID:wHBVHbzV
そういや新型はFAT32のみじゃなくなってるという希望はのこってるんだろうか
そのあたりの情報でてたっけ?
そのあたりの情報でてたっけ?
2020/05/17(日) 06:08:57.01ID:PGIWsUJL
8と8plusに性能差は無い。
2020/05/17(日) 07:24:36.96ID:BWhhvsrI
SoCで盛り上がってるけど新HD8のGPUでもフィッシュダムがなんとか動くレベルだけどな
2020/05/17(日) 07:32:22.67ID:dTO86iHx
>>588
GP入れる人以外影響ない
GP入れる人以外影響ない
2020/05/17(日) 07:34:16.09ID:haIBJNmT
いきなりgpのアプリが全部使えなくなるとかじゃないから
しばらくは影響ないな
しばらくは影響ないな
2020/05/17(日) 07:48:51.30ID:gvdheSP+
>>580
Fire HD 10クーポンで予約購入。良かったんでサイマンで家族にFire HD 10と自分用にFire HD 8購入したけどホントそう思うわ
Fire HD 10クーポンで予約購入。良かったんでサイマンで家族にFire HD 10と自分用にFire HD 8購入したけどホントそう思うわ
2020/05/17(日) 07:51:22.11ID:PEXcEcNf
たった今8plusを11980円クーポン△2000円でポチりました。お届け予定日は6月13日〜15日になってます
2020/05/17(日) 08:11:05.99ID:ZwLVMzqI
ご愁傷さまです
2020/05/17(日) 08:40:57.07ID:PWEVUzaE
何でわざわざメモリ容量を2Gと3Gに分けたんだろうな
showモードがメモリ大食いとか?
showモードがメモリ大食いとか?
2020/05/17(日) 08:56:00.77ID:QiFnxiW3
2GBだけだと体感にほぼ差が無かったから
3GB追加して盛り上げる作戦かな
RAMが0.5上がった程度じゃな
基本価格に1万超えるのは避けたかったんだろ
3GB追加して盛り上げる作戦かな
RAMが0.5上がった程度じゃな
基本価格に1万超えるのは避けたかったんだろ
2020/05/17(日) 08:59:30.40ID:yOWEoLJb
尼コンテンツだけなら2GBで十分
ゲームやるなら3GBでも足りない
くらいの差だと思う
ゲームやるなら3GBでも足りない
くらいの差だと思う
2020/05/17(日) 09:08:28.09ID:aHytua4d
>>591
安いのと最近のモデルだとショーモードでスマートディプレイとして使える
以前のfireタブは低スぺなのに定価が高くコスパ糞悪かったのが
去年の新型HD10からコスパよくなった
HD8plusは大型セールで1万切ってくるだろうから、1万未満の8インチ泥タブだとゴミしか買えない
解像度低いけど、メモリ3Gにワイヤレス充電は充実した内容
GPSないから単体でカーナビとして使えないデメリットはあるものの
ipadにもワイヤレス充電搭載されてなかったから面白い試み
ワイヤレス充電とショーモードの組み合わせで、スマートディスプレイとしても使いやすくなって
EchoShow8に同じ金額だすなら、8plus買った方がタブとしても使えてお得な感じ
安いのと最近のモデルだとショーモードでスマートディプレイとして使える
以前のfireタブは低スぺなのに定価が高くコスパ糞悪かったのが
去年の新型HD10からコスパよくなった
HD8plusは大型セールで1万切ってくるだろうから、1万未満の8インチ泥タブだとゴミしか買えない
解像度低いけど、メモリ3Gにワイヤレス充電は充実した内容
GPSないから単体でカーナビとして使えないデメリットはあるものの
ipadにもワイヤレス充電搭載されてなかったから面白い試み
ワイヤレス充電とショーモードの組み合わせで、スマートディスプレイとしても使いやすくなって
EchoShow8に同じ金額だすなら、8plus買った方がタブとしても使えてお得な感じ
2020/05/17(日) 09:46:42.96ID:E+uVYqWY
>>591
Alexaになる
Alexaになる
2020/05/17(日) 09:48:43.79ID:udJ6KoK/
今年Amazonジャパン20周年、現在の情勢でプライムデーの開催が危ういことを考えると、サイバーマンデーは結構本気出しそうだな
自分はクーポン有りでそこまで待つの嫌だからplus64注文したけど
自分はクーポン有りでそこまで待つの嫌だからplus64注文したけど
2020/05/17(日) 09:59:55.85ID:K8xfwJJY
サイバーマンデーまでに他の新製品が出て、そっちをセールとか可能性が少しあると思う
2020/05/17(日) 10:17:35.62ID:0hUCrU4/
今買うのは構わないけど
たかが一ヶ月後のプライムデーで安売りされてさわぐなよ
たかが一ヶ月後のプライムデーで安売りされてさわぐなよ
2020/05/17(日) 10:27:22.15ID:trGHX+mM
サイマンこそコロナのぶり返しが起こって開催できなくなりそうだけど
何とか暑いうちにワクチンとか治療薬出来てくれたらいいな
何とか暑いうちにワクチンとか治療薬出来てくれたらいいな
2020/05/17(日) 10:29:39.69ID:ZlN0N2Op
>>616
一ヶ月後に、プライムデー??
一ヶ月後に、プライムデー??
2020/05/17(日) 10:30:28.18ID:c2kKfWYO
まだ出てもいない、やるかどうかも何も言っていなプライムデーでよくもまあそこまでムキになれるな
力抜けよ
力抜けよ
2020/05/17(日) 10:35:02.67ID:K8xfwJJY
ロイターの記事によると4月上旬時点で8月まで延期だから、今だと9月まで延期かも
もし、それ以上の延期となるとサイバーマンデーと日程が近くなるという理由から統合とか普通に有り得そう
https://news.yahoo.co.jp/byline/kokuboshigenobu/20200509-00177754/
もし、それ以上の延期となるとサイバーマンデーと日程が近くなるという理由から統合とか普通に有り得そう
https://news.yahoo.co.jp/byline/kokuboshigenobu/20200509-00177754/
2020/05/17(日) 10:35:13.51ID:rgwDKZyC
お届け予定日がすでに6月半ばになってるから一ヶ月後でも間違いでは無いんじゃない?
開催されれば&セール対象になればだけど
開催されれば&セール対象になればだけど
2020/05/17(日) 10:39:17.36ID:PEXcEcNf
10が欲しい欲しいと思いながら、8plusポチってしまった
2020/05/17(日) 10:43:46.51ID:luCmWtPh
cpuの性能が良かろうがタスクキルは阻止できないからな
2020/05/17(日) 11:00:01.66ID:PGIWsUJL
>>617
ワクチンにくっそやべぇ成分が含まれてて今のままだと強制接種で拒否したら非国民になるんで5Gをトリガーにしてそこで徹底的に人体が破壊し尽くされるってマジ?
ワクチンにくっそやべぇ成分が含まれてて今のままだと強制接種で拒否したら非国民になるんで5Gをトリガーにしてそこで徹底的に人体が破壊し尽くされるってマジ?
2020/05/17(日) 11:08:44.46ID:j13dVP7Y
副作用があるから使用は限定的にって話だったような。
2020/05/17(日) 11:10:22.67ID:PKHyziwM
3GのPLUSと2000円しか違わないからPLUS選ぶのは当然でしょ。
2020/05/17(日) 11:17:24.65ID:PEXcEcNf
裏側傷だらけのHD8(2018)はいくらで売れるかな?3000円かな?
2020/05/17(日) 11:19:10.74ID:dzqX6ris
2000円て2割もアップじゃねーか
たけーよ
たけーよ
2020/05/17(日) 11:30:43.32ID:E+uVYqWY
>>617
ワクチンも薬も無理だよ
風邪の特効薬って見た事ある?
何年も効くインフルエンザワクチンって聞いた事ある?
COVID-19とか言うけど単なるコロナウイルスなんだよ
因みに君が良くひく『風邪』の中に、他のコロナウイルスが、
4種類入ってるけど、当然薬なんかない
風邪薬は単なる栄養剤だけど、出来てもその程度
これは人類滅亡までお付き合いする類のウイルス
ワクチンも薬も無理だよ
風邪の特効薬って見た事ある?
何年も効くインフルエンザワクチンって聞いた事ある?
COVID-19とか言うけど単なるコロナウイルスなんだよ
因みに君が良くひく『風邪』の中に、他のコロナウイルスが、
4種類入ってるけど、当然薬なんかない
風邪薬は単なる栄養剤だけど、出来てもその程度
これは人類滅亡までお付き合いする類のウイルス
2020/05/17(日) 11:36:36.88ID:eGSAqzw2
今回のHD8は、本体サイズが縦が縮んで横が広がったけど、画面サイズも同様に縦が縮んで横が広がったの?
2020/05/17(日) 11:43:14.41ID:jqhlwlJf
手のひらサイズのスマホなら縁なし画面が良いけど
タブレットはベゼルそこそこ太めの方が実用的だよね
タブレットはベゼルそこそこ太めの方が実用的だよね
2020/05/17(日) 11:46:40.16ID:gJRipQhD
ベゼルなしとか誤タップしまくりだしな
2020/05/17(日) 11:51:00.54ID:cBII5opg
元々kindle派生商品だから電子書籍が読みやすいように設計されている
2020/05/17(日) 11:53:33.26ID:nZsfFnX0
2020/05/17(日) 12:29:29.29ID:j13dVP7Y
>>631
俺もそう思う。箸置きならぬ指置きエリアは地味に便利
俺もそう思う。箸置きならぬ指置きエリアは地味に便利
2020/05/17(日) 15:04:37.59ID:HuJXTc4P
8plus本体のみがセールで7,980円以下になったら買おうかな
2020/05/17(日) 16:04:56.69ID:d1to5RNl
液晶はバックライトが強化されただけで変更は無いのかぁ。現行8あるから今回買い替えは無しだな
2020/05/17(日) 16:31:00.90ID:eBhnGXaP
無線充電はともかく
3Gいるって人は使い方間違ってるわ
3Gいるって人は使い方間違ってるわ
2020/05/17(日) 16:40:25.73ID:paS07+x8
8のバッテリーへたってきたんで買い換えたいけど
セールでどれくらい割り引いてくれるんかな
セールでどれくらい割り引いてくれるんかな
2020/05/17(日) 16:42:08.73ID:PKHyziwM
2020/05/17(日) 16:50:08.94ID:cr0ZL8J3
キンドルとebookとブックパスあるんだけどHDは電子書籍リーダーとしてはどうよ?
2020/05/17(日) 17:10:48.53ID:GPDf5bAy
自炊した漫画読むなら最強
2020/05/17(日) 17:14:30.94ID:Q2S4bNTS
Perfect Viewerがすごいだけでわ
2020/05/17(日) 17:21:19.27ID:QiFnxiW3
電子書籍利用なら
いっそ中古の高解像度タブ買ったほうがマシだろう
osのサポート次第だけど6.0対応なら
この先も10年くらいは使えるんじゃないの
いっそ中古の高解像度タブ買ったほうがマシだろう
osのサポート次第だけど6.0対応なら
この先も10年くらいは使えるんじゃないの
2020/05/17(日) 18:15:02.21ID:hbk4zmal
まぁ実際来月に商品届き出すと神タブだと賞賛されまくるまでがデフォ
2020/05/17(日) 18:23:12.38ID:9XQen5QB
個人的には
Amazonのブックリーダー、ミュージックプレイヤー、プライムビデオプレーヤー
netブラウザ(silk)
5chブラウザ(chmate)
Twitter
TV会議アプリ(zoom、webex)
動画・音楽クライアント(Spotify、DAZN、Netflix、Hulu)
PDFリーダー
が使えるから素でも十分だけどな。
Amazonのブックリーダー、ミュージックプレイヤー、プライムビデオプレーヤー
netブラウザ(silk)
5chブラウザ(chmate)
TV会議アプリ(zoom、webex)
動画・音楽クライアント(Spotify、DAZN、Netflix、Hulu)
PDFリーダー
が使えるから素でも十分だけどな。
2020/05/17(日) 18:24:15.67ID:haIBJNmT
10も最初は色々トラブルあったから…
2020/05/17(日) 18:36:09.51ID:3yXIRQsC
ブックウォーカーもapkで配ってるんだよな
649名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 18:50:23.15ID:MhlP8SjT 新型cpuゴミのままかよ
antutu10万は最低ラインやろがあああくっそおおおお
antutu10万は最低ラインやろがあああくっそおおおお
2020/05/17(日) 18:58:04.26ID:LtasMKda
スペック厨ってfireスレに何しにきてんの?
651名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 18:59:35.03ID:MhlP8SjT 新型の癖に大して変わらんとかゴミすぎ!
2020/05/17(日) 18:59:58.05ID:0hUCrU4/
2020/05/17(日) 19:18:33.41ID:aHytua4d
>>649
10万でも中途半端感はある
メモリ3G積むなら新型HD10超えるぐらいのスペックあれば
いろんなゲームを動かせていい端末になりそうだとは思うけど
解像度低いまま安さ重視したのは英断だったと思う
ワイヤレス充電搭載が面白い展開になった
タブでの搭載は少なかったから他社がどう動くか楽しみ
スペック向上した新型は10plusに期待するw
10万でも中途半端感はある
メモリ3G積むなら新型HD10超えるぐらいのスペックあれば
いろんなゲームを動かせていい端末になりそうだとは思うけど
解像度低いまま安さ重視したのは英断だったと思う
ワイヤレス充電搭載が面白い展開になった
タブでの搭載は少なかったから他社がどう動くか楽しみ
スペック向上した新型は10plusに期待するw
2020/05/17(日) 19:20:10.39ID:dTO86iHx
ゲームならHD10でもきつい
2020/05/17(日) 19:30:28.06ID:iS0QscBp
chmateとSpotifyはGP化しなくても使えるの?
2020/05/17(日) 19:38:05.30ID:3yXIRQsC
2020/05/17(日) 19:41:44.61ID:aHytua4d
2020/05/17(日) 19:44:28.24ID:NUjUzmJB
野良apkに抵抗無くて自動更新されなくてもいいならgp無しでも入れられる物は結構ある
2020/05/17(日) 20:02:10.74ID:PWEVUzaE
新型はハードが変わるんで6月に専用スレを立てた方が良いのかな
2020/05/17(日) 20:15:21.66ID:UDLd5+Bg
2020/05/17(日) 20:20:32.63ID:rgwDKZyC
>>660
HD10(2019)ではH.264 10bitとH.265 10bit以外全部チェック入ってるね
HD10(2019)ではH.264 10bitとH.265 10bit以外全部チェック入ってるね
2020/05/17(日) 20:22:17.17ID:rgwDKZyC
G72が10bitのデコード積んでないのは仕様通り
2020/05/17(日) 20:35:18.09ID:zPRV0mXA
早く発送してくれ
664名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 20:42:20.73ID:tl1Ka8Z0 >>650
荒しに来てんだろ
荒しに来てんだろ
2020/05/17(日) 20:50:09.99ID:3TH/qinv
むしろ発売前にスペックと値段(最安値)以外に話す事があるとでも思っているのか
現物到着後はこれにアタリハズレ報告が加わるだけだ
現物到着後はこれにアタリハズレ報告が加わるだけだ
2020/05/17(日) 20:54:32.80ID:HuJXTc4P
発売後の液晶報告大会よりはマシだなw
667名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 20:55:57.05ID:tl1Ka8Z0 スペックが低い前提で話すのがFireだろ
Fireのスペックが低いからゴミとか言ってる奴は荒し以外のなんなんだよ
Fireのスペックが低いからゴミとか言ってる奴は荒し以外のなんなんだよ
2020/05/17(日) 20:58:35.75ID:3TH/qinv
ゴミとか言ってる奴はほっとけ
それ以外はスペックについて語ってるだけだ
それ以外はスペックについて語ってるだけだ
2020/05/17(日) 21:01:09.19ID:+sETfsvx
そもそも比較するべき泥タブが殆ど出てなくてもう型落ちばっかだから
昔ほど相対的に低スペックでもない
昔ほど相対的に低スペックでもない
2020/05/17(日) 21:12:27.03ID:9Ug3j8Yh
中華タブならfireタブよりコスパ良い奴あるとか言う奴も出るけど怪しいしなあ
言うほど安くなかったりCPUがfireよりだいぶスペック低かったりするのならいくらでも出てくるけどさ
言うほど安くなかったりCPUがfireよりだいぶスペック低かったりするのならいくらでも出てくるけどさ
2020/05/17(日) 21:28:10.03ID:KKJLB4DG
>>670
中華タブスレ民だけど、1万前後はfireにかなわんわ
中華タブスレ民だけど、1万前後はfireにかなわんわ
2020/05/17(日) 22:12:21.03ID:PGIWsUJL
いや1万前後は勝てるだろ。
Fireが最強と言われる所以はプライムデーとは言え5000前後が存在刷るからやぞ。
Fireが最強と言われる所以はプライムデーとは言え5000前後が存在刷るからやぞ。
2020/05/17(日) 22:19:22.83ID:PGIWsUJL
確か現行8は4000円ちょいで買えたことあった。
それが気が付いたら新型だの+だのであれよあれよと12000円wwwお前ら騙されとるで。ほっとんど体感できる性能差ねーからwww
それが気が付いたら新型だの+だのであれよあれよと12000円wwwお前ら騙されとるで。ほっとんど体感できる性能差ねーからwww
2020/05/17(日) 22:31:00.75ID:FhxCAV2E
type-cコネクタに5千円出せるかということだよな
2020/05/17(日) 22:31:10.55ID:sW64M9fL
USB-Cのためだけに買いかえてもいいかもなー
買うのはプライムデーかサイバーマンデーになるけど
買うのはプライムデーかサイバーマンデーになるけど
2020/05/17(日) 22:33:32.21ID:KOWk9J36
新10の轍を踏まないためにも取り合えず様子見
2020/05/17(日) 22:36:27.91ID:O/zuW0nT
自分はサイマンで半額あると思ってるので
2020/05/17(日) 22:40:13.10ID:sW64M9fL
たぶん今年はFire7とPaperwhiteも出るよね
そっちもType-Cになるだろうからまとめて全部買い換えようかな
そっちもType-Cになるだろうからまとめて全部買い換えようかな
2020/05/17(日) 22:56:55.98ID:M4XXBChH
これHD 10 plusとか出たら2万越えそうだな
2020/05/17(日) 23:07:09.64ID:9Ug3j8Yh
具体的に1万前後で勝てる奴ってなんぞ
2020/05/17(日) 23:08:27.36ID:rgwDKZyC
ボードも新設計になるからコストはかかるけどメモリー1GB増えただけで2万超えたら誰も買ってくれないでしょ
OSを64bitにして4GB載せるならまだしも
OSを64bitにして4GB載せるならまだしも
2020/05/17(日) 23:16:26.86ID:fnXHv1z2
>>660
HD10 2019手元にあるんで
試しに1080p 60fps VP9でwebmエンコしたものを
MXプレイヤーで実際に再生させてHWデコードが
有効に機能するのを確認しました
結論としてMT8183でオミットはされてないようです
HD10 2019手元にあるんで
試しに1080p 60fps VP9でwebmエンコしたものを
MXプレイヤーで実際に再生させてHWデコードが
有効に機能するのを確認しました
結論としてMT8183でオミットはされてないようです
2020/05/18(月) 00:00:56.56ID:u7AqvlbZ
エコーショー5ほしいなーって思ってたんだけど今からならこっちの方がお得なのかなー?
2020/05/18(月) 00:10:53.27ID:7oajDQrt
2020/05/18(月) 00:24:03.55ID:FFIC5DdY
マイクがちがうだろね
スマートスピーカーってよりスマートマイクと呼びたいってハナシもあったが
いまだとEcho Show 8もセールってのがいいね
スマートスピーカーってよりスマートマイクと呼びたいってハナシもあったが
いまだとEcho Show 8もセールってのがいいね
2020/05/18(月) 00:26:16.33ID:whBuZQ04
重視っていうかアレクサ特化だからそこを気を付ければ
むしろアレクサでしか使う気ないくらいならぜひshowだわな
むしろアレクサでしか使う気ないくらいならぜひshowだわな
2020/05/18(月) 00:36:05.74ID:u7AqvlbZ
完全にアレクサ重視です。
エコーショーだね!
エコーショーだね!
688名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 00:37:56.87ID:efo5z95Q カメラとワイヤレス充電は要らないから64bitにしてくれてたらよかったのに残念
2020/05/18(月) 01:13:17.81ID:tsiUe6VY
6年前のsh-06Fと画像はどっちがきれいなの?
2020/05/18(月) 02:10:19.97ID:Ku9sZi0R
今更だけど一ヶ月前にリークされてたPDFはなんだったの?
2020/05/18(月) 02:47:48.41ID:iQhO4L4M
スピーカー付きのワイヤレス充電スタンド、出てくるかな?
取り敢えず可能性に賭けて、Fire HD 8 Plus単体にしとこかな?
取り敢えず可能性に賭けて、Fire HD 8 Plus単体にしとこかな?
2020/05/18(月) 02:56:24.70ID:tJwOWH26
fire hd 8はなんかたかくない?
これが、セールだと5000えんくらいになるの?
これが、セールだと5000えんくらいになるの?
2020/05/18(月) 02:57:20.51ID:Sz4rabsf
>>692
んなこと知るわけねーだろカス
んなこと知るわけねーだろカス
694名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 03:55:36.60ID:zhkpIPDN 今の値段だとファーウェイ買った方がマシ
2020/05/18(月) 05:33:05.11ID:fxk8SoOC
Echo Show5の話なのに、マイクの比較してる奴はエアプすぎるだろ
Echo Show5はラノベ主人公並みに難聴機種、fireHD10の方がマシ
Echo Show5はラノベ主人公並みに難聴機種、fireHD10の方がマシ
2020/05/18(月) 07:18:40.99ID:hanud/YP
>>681
fireOS...なのか Androidの仕様を知ってたら教えて欲しいんだけど、32bit のまま 4GBとかそれ以上のメモリは積んでもダメなの?
x86 Linuxはメモリ 4GB以上認識するものあるよね
Android(というか世の)の流れ的に 64bit化が進んで 32bit切り捨てられるとか、32bitだと1プロセスが使えるメモリ量も2GBだか 4GBになるとかなんか色々あるんだろうけど...
64化をどうこう言いたいわけじゃなく、仕様ってどうなのかなと
fireOS...なのか Androidの仕様を知ってたら教えて欲しいんだけど、32bit のまま 4GBとかそれ以上のメモリは積んでもダメなの?
x86 Linuxはメモリ 4GB以上認識するものあるよね
Android(というか世の)の流れ的に 64bit化が進んで 32bit切り捨てられるとか、32bitだと1プロセスが使えるメモリ量も2GBだか 4GBになるとかなんか色々あるんだろうけど...
64化をどうこう言いたいわけじゃなく、仕様ってどうなのかなと
2020/05/18(月) 07:44:50.62ID:sFv1a2yZ
>>696
32bitOSが4GBのメモリーを全部使えないのは管理できるメモリーアドレスが32bit(4,294,967,296)までだから
LinuxのようにPAE(物理アドレス拡張)を使えば4GB以上のメモリーも使えますがプロセスあたりの利用可能メモリーは4GBまでであることと実行速度が低下すること
CPUがPAEに対応していること
他にも色々と制限があります
稼働可能なスレッド数にも制限があるんだっけかな
32bitOSが4GBのメモリーを全部使えないのは管理できるメモリーアドレスが32bit(4,294,967,296)までだから
LinuxのようにPAE(物理アドレス拡張)を使えば4GB以上のメモリーも使えますがプロセスあたりの利用可能メモリーは4GBまでであることと実行速度が低下すること
CPUがPAEに対応していること
他にも色々と制限があります
稼働可能なスレッド数にも制限があるんだっけかな
2020/05/18(月) 08:05:08.86ID:sFv1a2yZ
ベースのAndroidにPAEの仕組みが用意されているのかは知らないけど早い段階(Android5の一部)で64bit化を進めたので必要とされてない気がする
FireにPAE対応のチップやデバイスやkernelを揃えて32bitのまま4GB積むよりもOSに手を入れる方が早いし安いし互換性も高いと思う
FireにPAE対応のチップやデバイスやkernelを揃えて32bitのまま4GB積むよりもOSに手を入れる方が早いし安いし互換性も高いと思う
2020/05/18(月) 08:16:14.12ID:/KdZCQrN
ブラウザが旧8よりサクサク動いてくれたらそれでいいわ
2020/05/18(月) 08:19:15.09ID:/ioQHfBJ
2020/05/18(月) 08:28:17.54ID:Sz4rabsf
遥か昔、EMSというのがあってな
2020/05/18(月) 08:34:55.34ID:z3747D2v
性能はもともと期待してないから妙に褪せた感じのする発色がきれいになっててくれればいいんだがどうなるか
2020/05/18(月) 08:57:26.03ID:KuCvI2kT
内部が32bitって言ってるやつがいるけど間違い
疑うならFire内部の実行バイナリの64bitフラグを確かめるか実際に64bitバイナリをビルドして実行してみるといい
2016以降のFireHD8は内部は64bitで動作していて機種判定に使われるabiリストに32bitしか記載してないので32bitと判定されてる
32bit扱いもRAMのサイズもAmazonが意図的にやってること
疑うならFire内部の実行バイナリの64bitフラグを確かめるか実際に64bitバイナリをビルドして実行してみるといい
2016以降のFireHD8は内部は64bitで動作していて機種判定に使われるabiリストに32bitしか記載してないので32bitと判定されてる
32bit扱いもRAMのサイズもAmazonが意図的にやってること
2020/05/18(月) 09:47:32.15ID:wrJKf4mC
数値的にコントラストとか向上してるから
画質が良くなってる事を期待する
体感で結構早くなってるだろうしレビューが楽しみだわ
画質が良くなってる事を期待する
体感で結構早くなってるだろうしレビューが楽しみだわ
2020/05/18(月) 09:47:56.53ID:rx8oH+dH
セールセールってうるさいな。
給付金出るんだし、今の値段で買えるだろ!
給付金出るんだし、今の値段で買えるだろ!
2020/05/18(月) 09:57:11.81ID:ENbOpdBW
10万円で他にもノートパソコンかスマホも買い替えるんだよ!
出来るだけ安く買えばkindleにsdカードとか低反射フィルムとかも追加で買えるだろ!(貧乏性)
出来るだけ安く買えばkindleにsdカードとか低反射フィルムとかも追加で買えるだろ!(貧乏性)
2020/05/18(月) 10:02:29.34ID:1YiVDLl/
fire8の対抗機種ってなにがある?
2020/05/18(月) 10:19:07.36ID:hRoBd6Fa
>>707
ファーウェイとかXiaomiみたいな独自変更OSを持った中華タブレットが対抗だったと思うけど
もうあきらかにそのへんはやばいのが見えてるから
FireタブレットかiPadかに日本だとなった感じかなあ
ファーウェイとかXiaomiみたいな独自変更OSを持った中華タブレットが対抗だったと思うけど
もうあきらかにそのへんはやばいのが見えてるから
FireタブレットかiPadかに日本だとなった感じかなあ
2020/05/18(月) 10:34:29.57ID:8gFBcFIs
Lenovo Tab4 8 Plus 直販モデル ¥19,734
プロセッサー
Qualcomm APQ8053 オクタコア プロセッサー (2.00GHz)
初期導入OS
Android 7.1
ディスプレイ
8.0"IPS マルチタッチ対応 1920x1200
メモリー
4.0GB LPDDR3
ストレージ
64GB
Android 7.1より新しければいい気はするんだが
プロセッサー
Qualcomm APQ8053 オクタコア プロセッサー (2.00GHz)
初期導入OS
Android 7.1
ディスプレイ
8.0"IPS マルチタッチ対応 1920x1200
メモリー
4.0GB LPDDR3
ストレージ
64GB
Android 7.1より新しければいい気はするんだが
2020/05/18(月) 10:38:40.92ID:7T2LWyqI
国際政治の場で排除が取りざたされてるファーウェイだけは他人に薦めちゃダメだろ人間として
2020/05/18(月) 10:51:13.01ID:V/YSUGJa
>>707
Dragon Touch タブレット 8インチ
Dragon Touch タブレット 8インチ
2020/05/18(月) 10:57:01.05ID:3s4F7XrG
Lenovoの、重さに少ーし偏りがあって手で持つの地味にしんどかった思い出。
713名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 11:02:57.24ID:kEX0lXdm >>710
アメリカだけやんしかも難癖だし
アメリカだけやんしかも難癖だし
2020/05/18(月) 11:10:21.00ID:3Qm/UNqb
そのファーウェイのd-01j持ってるんですが、plus買ったら幸せになれますか?usb typecに統一したく。体感でモッサリは避けたいけど。ゲームはしない
2020/05/18(月) 11:14:26.20ID:Sz4rabsf
2020/05/18(月) 11:28:19.98ID:7T2LWyqI
>>713
パヨク死ね
パヨク死ね
2020/05/18(月) 12:11:23.18ID:sFv1a2yZ
2020/05/18(月) 12:34:57.76ID:3Qm/UNqb
>>717
ありがとうございます。16gbという容量不足もあり、もう暫く乗り換え先 悩んでみます。
ありがとうございます。16gbという容量不足もあり、もう暫く乗り換え先 悩んでみます。
719名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 12:45:43.59ID:rX8t7lYB >>716
ネトウヨきっしょ(笑)
ネトウヨきっしょ(笑)
2020/05/18(月) 13:04:15.65ID:7T2LWyqI
>>719
パヨク一本釣り大成功
パヨク一本釣り大成功
721名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 13:25:19.46ID:tvfnnfdd2020/05/18(月) 13:29:41.27ID:t6N/PkbA
fireタブレットを何台も買うのはコスパ悪い。
typeCやワイヤレス充電が購入理由?
もうマジでアホかと、そこは正直に自分の満たされない思いが物欲に変換されてそれにあらがうことができずに買うという選択肢しか残されておらずだからといって合理的理由も無いのに買うのは罪悪感がある、そうだタイプCと充電方式を購入理由にしよう。
マイクロsdでも充電に支障ねーからwww
わかるで、物が欲しくなったらそうなるわな。
でもそれタバコや酒やパチンコとお馴染み依存症やで。
女が無意味にバッグ買うんと一緒www
バッグとか買い物袋で性能は上限に達するもんなwww
いらねぇwww
でもそれと同等の事をしてるのがお前ら。
それを自覚した上でポチろう。
typeCやワイヤレス充電が購入理由?
もうマジでアホかと、そこは正直に自分の満たされない思いが物欲に変換されてそれにあらがうことができずに買うという選択肢しか残されておらずだからといって合理的理由も無いのに買うのは罪悪感がある、そうだタイプCと充電方式を購入理由にしよう。
マイクロsdでも充電に支障ねーからwww
わかるで、物が欲しくなったらそうなるわな。
でもそれタバコや酒やパチンコとお馴染み依存症やで。
女が無意味にバッグ買うんと一緒www
バッグとか買い物袋で性能は上限に達するもんなwww
いらねぇwww
でもそれと同等の事をしてるのがお前ら。
それを自覚した上でポチろう。
2020/05/18(月) 13:30:03.07ID:7bRZNeOT
パヨクなのはまったく否定しないのに草
2020/05/18(月) 13:34:49.01ID:t6N/PkbA
そもそもタイプCは向きを確認せずに充電できてしまうためブラインドジョイントを試みてかえって端子を痛め付けるしボケの進行にも寄与する事になる。
マイクロusbは意識的に狙って差し込む。
意識が高く鋭敏に保たれるわけやね。
ワイヤレス充電に至ってはデンキダイノ無駄。
マイクロusbは意識的に狙って差し込む。
意識が高く鋭敏に保たれるわけやね。
ワイヤレス充電に至ってはデンキダイノ無駄。
2020/05/18(月) 13:40:37.04ID:t6N/PkbA
ほんでそこまでして買っても結局アマゾン端末という悲しすぎる現実wwwゲーム機で言えば負けハードを買う感覚ww
しかももうすでに持ってるのに薄型が出たから買うとか言うレベルの暴挙www
実際には薄型というよりアダプター内蔵しましたってレベルの変化なわけで無意味過ぎんぐwww
しかももうすでに持ってるのに薄型が出たから買うとか言うレベルの暴挙www
実際には薄型というよりアダプター内蔵しましたってレベルの変化なわけで無意味過ぎんぐwww
2020/05/18(月) 13:44:34.79ID:7T2LWyqI
パヨク発狂
2020/05/18(月) 14:08:53.19ID:nOGOZmz/
たかがこの値段を出せない貧困層がボヤいててワロタ
728名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 14:12:32.41ID:kg7m2b9s >>726
完全論破されてて草
完全論破されてて草
2020/05/18(月) 14:14:26.31ID:tsiUe6VY
>>722
マイクロsdでも充電に支障がないのかw
マイクロsdでも充電に支障がないのかw
2020/05/18(月) 14:20:05.30ID:7T2LWyqI
TSMCがファーウェイから新規受注停止
2020/05/18(月) 14:27:15.22ID:t6N/PkbA
>>727
は?
まるで新型8は金があればマストバイ見たいな言い草やなwww
酸っぱいブドウじゃねぇよ。マジで要らん。
理由としての筆頭がplusのショボさ。まさか同じCPUでplusを名乗るなんてね。
新製品のスペックはそりゃ確かめるよ、興味があるからね。
HD10は順当に進化した。8はどんなもんじゃい...
変わって...いないだと....
これが正直な感想。2020年でカッドコアwwww
嘘やろ?欲しがる方が難しい。
俺も購入拳闘したかったわ。全くそんな気にならんのがsugoi。
は?
まるで新型8は金があればマストバイ見たいな言い草やなwww
酸っぱいブドウじゃねぇよ。マジで要らん。
理由としての筆頭がplusのショボさ。まさか同じCPUでplusを名乗るなんてね。
新製品のスペックはそりゃ確かめるよ、興味があるからね。
HD10は順当に進化した。8はどんなもんじゃい...
変わって...いないだと....
これが正直な感想。2020年でカッドコアwwww
嘘やろ?欲しがる方が難しい。
俺も購入拳闘したかったわ。全くそんな気にならんのがsugoi。
2020/05/18(月) 14:35:37.93ID:wL+A3t8u
最近こういう頭の悪そうな人いなかったのに急に湧いてくるんだね、すごいね
2020/05/18(月) 14:37:00.22ID:AMwH3ViQ
充電ケーブル他種使いがいやならマグネット式充電ケーブルの導入を
挿抜回数も減って端子壊さずに済むぞ
海外通販ならマグネット端子1個100円、ケーブル付でも200円ぐらい
挿抜回数も減って端子壊さずに済むぞ
海外通販ならマグネット端子1個100円、ケーブル付でも200円ぐらい
2020/05/18(月) 14:39:35.48ID:kjy4YeKx
中華タブや新興中華スマホを押す奴と同類でないの?
735名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 14:40:07.19ID:Sz4rabsf メインでiPadPro使ってるから10の進化()だとか8の性能なんて大差無いわ
こまけぇこたぁいいんだよ
欲しいと思えば買うだけだろ
こまけぇこたぁいいんだよ
欲しいと思えば買うだけだろ
2020/05/18(月) 14:44:32.63ID:t6N/PkbA
頭の良し悪しwww
ええよええよ。
じゃあ逆に買う方が正しいわけやね。
止める権利はないわな。
ただもうすでに8を持ってる人がこれを買う理由は乏しいな。少なくとも人柱待った方がエエわ。
HD10ってスクロールしてもヌルヌルやん。
俺の予想では8plusは引っ掛かるで、ま、そんだけやけどな。
ええよええよ。
じゃあ逆に買う方が正しいわけやね。
止める権利はないわな。
ただもうすでに8を持ってる人がこれを買う理由は乏しいな。少なくとも人柱待った方がエエわ。
HD10ってスクロールしてもヌルヌルやん。
俺の予想では8plusは引っ掛かるで、ま、そんだけやけどな。
2020/05/18(月) 14:44:38.36ID:nOGOZmz/
>>733
充電するだけにType-Cを要求してるんじゃないんだわ
画像一枚ならまだしもFHD動画1本転送するのにWi-Fi転送は泣けるんだ
だからType-CのUSBメモリーを使って転送したい
昔のASUSみたいにピンなくてもSD抜ける機種が良かったのにな
充電するだけにType-Cを要求してるんじゃないんだわ
画像一枚ならまだしもFHD動画1本転送するのにWi-Fi転送は泣けるんだ
だからType-CのUSBメモリーを使って転送したい
昔のASUSみたいにピンなくてもSD抜ける機種が良かったのにな
2020/05/18(月) 14:48:06.02ID:t6N/PkbA
2020/05/18(月) 14:54:16.21ID:2uCTiKje
やべえ長文キチガイがいるな
740名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 14:55:58.28ID:dSfurmTJ 最近専門スレにキチガイ湧くこと多いな
AdGuardスレもキチガイ同士がレスバしてるし
ここもそうなるんか?
AdGuardスレもキチガイ同士がレスバしてるし
ここもそうなるんか?
2020/05/18(月) 14:56:47.77ID:V9V8/AId
>>733
前にマグネット式は持ってたけど使わなくなったな
理由として
端子の出っ張り、ケースより出っ張って縦置したときとか邪魔だった。
後、統一規格では無い事、他社の物が使えるかの保証もないし次に買おうとしたとき次世代モデルとかになっててケーブルから端子から全部買い換えないと駄目ぽかった
充電は非接触式の方が楽だよ
前にマグネット式は持ってたけど使わなくなったな
理由として
端子の出っ張り、ケースより出っ張って縦置したときとか邪魔だった。
後、統一規格では無い事、他社の物が使えるかの保証もないし次に買おうとしたとき次世代モデルとかになっててケーブルから端子から全部買い換えないと駄目ぽかった
充電は非接触式の方が楽だよ
2020/05/18(月) 15:03:20.99ID:t6N/PkbA
>>739
そりゃ買う人間の立場からすればやべぇよ。
そりゃ買う人間の立場からすればやべぇよ。
2020/05/18(月) 15:10:23.85ID:ec1VrQ/Y
めっちゃ早口でしゃべってそうw
2020/05/18(月) 15:28:26.74ID:2UBfxo5x
後ろにバンドとリング貼ったらスタンド充電使えなくなるん?
2020/05/18(月) 15:30:32.79ID:8ldTVcfj
カバーの厚さが今までのと大差ないと仮定して、
あの程度の厚さで、後ろに畳むとワイヤレス充電出来なくなるのなら
リングやバンド付けたら9割無理だと思われる
バンドはまだうっすいの探せば行けるかも知れないが
あの程度の厚さで、後ろに畳むとワイヤレス充電出来なくなるのなら
リングやバンド付けたら9割無理だと思われる
バンドはまだうっすいの探せば行けるかも知れないが
2020/05/18(月) 15:31:19.19ID:ENbOpdBW
8の画質がもう少し良ければなあと残念には思う
でもそうなると5000円ぐらい高くなっちゃうのかな
でもそうなると5000円ぐらい高くなっちゃうのかな
2020/05/18(月) 16:14:30.29ID:IMLHyUB8
これAdGuard入れられる?
2020/05/18(月) 16:16:54.88ID:3s4F7XrG
無線充電対応したし気密性高いハード型の防水ケース出てくれたらお風呂用に即買いなんだがなぁ
2020/05/18(月) 16:40:42.35ID:vqH3jyNB
8の用途で無線充電要る気がしない
2020/05/18(月) 16:55:46.45ID:xoOuNgCr
2020/05/18(月) 16:58:24.09ID:xoOuNgCr
2020/05/18(月) 17:04:49.89ID:uBxuMvWx
>>733
ワイヤレス充電に対応したのに…
ワイヤレス充電に対応したのに…
2020/05/18(月) 17:30:19.30ID:sFv1a2yZ
>>737
新型はtype-cだけどUSB2.0だから現行HD8のMicroBと転送速度は変わらないしFAT32しか使えないので4GB以上のファイルが使えない
新型は11ac対応なので本体へのコピーならWi-Fiの方が速い場合もある
MicroSDはプッシュスロットなのでピン無しでも抜ける
新型はtype-cだけどUSB2.0だから現行HD8のMicroBと転送速度は変わらないしFAT32しか使えないので4GB以上のファイルが使えない
新型は11ac対応なので本体へのコピーならWi-Fiの方が速い場合もある
MicroSDはプッシュスロットなのでピン無しでも抜ける
2020/05/18(月) 17:37:56.29ID:wrJKf4mC
>>746
解像度は変わらんけど画質は多少上がるかも?
解像度は変わらんけど画質は多少上がるかも?
2020/05/18(月) 17:39:01.78ID:2UBfxo5x
2020/05/18(月) 17:58:21.37ID:nOGOZmz/
>>753
exFAT対応だから1TBまで使用可能じゃないのかw
mkvで3.5GBだからexFATじゃなくてもいいけど…
プッシュスロットは初耳だから嬉しい
もうType-Cに拘らくて済む
情報感謝です
exFAT対応だから1TBまで使用可能じゃないのかw
mkvで3.5GBだからexFATじゃなくてもいいけど…
プッシュスロットは初耳だから嬉しい
もうType-Cに拘らくて済む
情報感謝です
2020/05/18(月) 18:04:56.44ID:Sij87OVh
SD抜くのにピンが必要な機種を使ったこと無いわ
SIMなら林檎がそうだけど
SIMなら林檎がそうだけど
2020/05/18(月) 18:36:33.35ID:2Fkz96+a
この機種って、YouTubeとかTwitchとかの生放送観るのに、過不足なくみられますかね?
2020/05/18(月) 18:38:31.99ID:sFv1a2yZ
何度も書かれているけど
MicroSDは 内部ストレージとして使用 してはいけないので気を付ける事
トラブルを避けたいなら 外部ストレージとして使用 にする
MicroSDは 内部ストレージとして使用 してはいけないので気を付ける事
トラブルを避けたいなら 外部ストレージとして使用 にする
2020/05/18(月) 18:39:08.69ID:nOGOZmz/
2020/05/18(月) 18:40:55.47ID:sFv1a2yZ
>>758
通信環境に問題無ければ大丈夫
通信環境に問題無ければ大丈夫
2020/05/18(月) 18:41:09.94ID:FtItWSI9
>>755 り!
一応自分も入れとこ
一応自分も入れとこ
2020/05/18(月) 18:41:22.54ID:FxeCMEaZ
>>760
ファーウェイの話なんか二度とするな
ファーウェイの話なんか二度とするな
2020/05/18(月) 18:45:33.04ID:dm82r15S
2020/05/18(月) 19:41:13.79ID:w7FV9h1y
伸びてると思ったら馬鹿が暴れてただけか
2020/05/18(月) 19:45:51.23ID:t6N/PkbA
確かにバカだよ。他人が楽しく盛り上がってるところにわざわざ事実を突きつけてしらけさせちまうんだからな。
だってその証拠に内容に対する反論なんて出ねぇ。当然だ。
おめぇらが必要ないものを買おうとしてる事実はお前らが一番よくわかってるんだからな。
だってその証拠に内容に対する反論なんて出ねぇ。当然だ。
おめぇらが必要ないものを買おうとしてる事実はお前らが一番よくわかってるんだからな。
767名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 20:19:03.35ID:VmjZj2u8 オープンソースのAndroidアプリが集められた「F-Droid」
https://www.excite.co.jp/news/article/Androidsmart_116383/
>Amazonの「Fire」タブレットの最大の難点は、Google Playストアが利用できないことだ。
代わりにAmazonアプリストアが用意されているが、入手できるアプリは限られており、
ジャンルによっては粗悪なアプリしか見つからないこともある。
ネット上にはGoogle PlayストアやAmazonアプリストア以外にもAndroidアプリを配布して
いるサイトは存在するので、ぜひ活用しよう。特にオススメなのが、「F-Droid」というサイトだ。
ソースコードが公開されて誰でも派生版などを作れる「オープンソース」方式で開発されているアプリだけが集められているので、楽して広告収入を得るために作られた粗悪なアプリ
などはほとんど無く、実用度の高いアプリが揃っているぞ。
フリー・オープンソース】 F-DROID 【広告なし apk
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560659547/l50
https://www.excite.co.jp/news/article/Androidsmart_116383/
>Amazonの「Fire」タブレットの最大の難点は、Google Playストアが利用できないことだ。
代わりにAmazonアプリストアが用意されているが、入手できるアプリは限られており、
ジャンルによっては粗悪なアプリしか見つからないこともある。
ネット上にはGoogle PlayストアやAmazonアプリストア以外にもAndroidアプリを配布して
いるサイトは存在するので、ぜひ活用しよう。特にオススメなのが、「F-Droid」というサイトだ。
ソースコードが公開されて誰でも派生版などを作れる「オープンソース」方式で開発されているアプリだけが集められているので、楽して広告収入を得るために作られた粗悪なアプリ
などはほとんど無く、実用度の高いアプリが揃っているぞ。
フリー・オープンソース】 F-DROID 【広告なし apk
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560659547/l50
2020/05/18(月) 20:21:27.40ID:5yJ/PYB1
厨ニ感すげえ文章書いてる奴湧いてるな。もはや才能。
2020/05/18(月) 20:27:48.62ID:EHTllMPX
もう学校始まっちゃうからね
2020/05/18(月) 20:32:04.28ID:d4oSrmY5
コピペじゃないのか?
知らんけど
知らんけど
2020/05/18(月) 20:39:23.16ID:sFv1a2yZ
HD8の64GBとHD8 plusの32GBが同じ値段っていうのが絶妙
悩んだ末にplusの64GBを買う未来が見える
悩んだ末にplusの64GBを買う未来が見える
2020/05/18(月) 20:59:52.14ID:4/53RifT
三連以上の草生やしてる奴はNGにした方がい
2020/05/18(月) 21:15:54.14ID:77Cp6X2S
性能だけ考えたらHD10のセール待ちがいいのだろうか…?
HD10はセールで1万くらいになる?
HD10はセールで1万くらいになる?
2020/05/18(月) 21:16:44.11ID:M0l3nrRJ
>>766
自分に酔っててキモい
自分に酔っててキモい
2020/05/18(月) 22:34:58.28ID:xYmNjZdQ
2020/05/18(月) 23:01:23.71ID:2B1pNIZx
まだHD 10新型が出て1年も経っていないし
HD 10 Plusも来年じゃないかなーと思うけれどね。
HD 10 Plusも来年じゃないかなーと思うけれどね。
777名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 23:14:48.68ID:dqAi1qMg 間近に10plusがくるとしてもスペック据置で無線充電つくだけだろうし
2020/05/18(月) 23:16:12.18ID:3SQdX97T
>>773
性能考えるならマジでipadかった方がええよ
性能考えるならマジでipadかった方がええよ
2020/05/18(月) 23:20:21.17ID:6si/KJG5
OSを考えるとAppleはないかなぁ
2020/05/18(月) 23:29:14.32ID:tJwOWH26
>>777
ramは盛るんじゃないか?
ramは盛るんじゃないか?
2020/05/18(月) 23:38:49.25ID:sFv1a2yZ
HD10にplusを追加するより新型HD10はワイヤレス充電付きの3GBモデルのみになるような気がする
HD10は廉価モデルって感じじゃないから少し高くても売れそうだし
HD10は廉価モデルって感じじゃないから少し高くても売れそうだし
2020/05/19(火) 02:18:11.74ID:DafrpSit
>>766
?
?
783名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 04:18:35.42ID:h+FfGSIz >>766
確かに馬鹿だよ まで読んだ
確かに馬鹿だよ まで読んだ
2020/05/19(火) 05:54:26.26ID:u7n9BmMK
7と10の新型は来年かな?
新型8は自分の用途的には無印で充分なんだけど、plusとスタンドのセットが気になるw
新型8は自分の用途的には無印で充分なんだけど、plusとスタンドのセットが気になるw
2020/05/19(火) 08:34:26.46ID:PQeN5G3s
>>738
ガジェットマニアだけどHD8はモデルチェンジ待ってたんで買うね・・・
この他に10インチのZenPadと旧型のHD10と窓タブ2枚ある
https://i.imgur.com/0Q6VApn.jpg
ガジェットマニアだけどHD8はモデルチェンジ待ってたんで買うね・・・
この他に10インチのZenPadと旧型のHD10と窓タブ2枚ある
https://i.imgur.com/0Q6VApn.jpg
2020/05/19(火) 09:38:28.29ID:DdiQWCnM
いらんもののスレに来て長文でギャーギャー喚くとかどういう思考回路なんだろう
iPadとかファーウェイのスレ見ようとも思わないし
iPadとかファーウェイのスレ見ようとも思わないし
2020/05/19(火) 09:43:23.70ID:5/x2eLTI
7よりコミック読むのが楽になりそうだから欲しい
10はいらね
10はいらね
2020/05/19(火) 09:45:29.35ID:DafrpSit
2020/05/19(火) 09:51:05.82ID:N7ld4eD4
新型は内部ストレージにしてもおk
ってなるといいなと思ってるんですが甘いでしょうか
ってなるといいなと思ってるんですが甘いでしょうか
2020/05/19(火) 10:32:16.09ID:XI/zTUSd
10だと書籍目的にはでかいね
8がベスト
8がベスト
2020/05/19(火) 10:44:47.45ID:cIXn2V0Z
>>788
何話逸らしてんだよ、粗末な食材に文句は言ってねぇ。
お前らの既に持ってるタブレットが廃棄される事を指摘してるだけだぞ。新型8なんてカラバリみてぇなもんよw
ま、新型でできるか知らんがGP導入するやつだけだな、3GBの恩恵はモロに出るから。
それ以外はどこで得するのか全くそんな思い浮かばねぇ。
FIRE はいじって遊ぶタブレットでもねぇし。
何話逸らしてんだよ、粗末な食材に文句は言ってねぇ。
お前らの既に持ってるタブレットが廃棄される事を指摘してるだけだぞ。新型8なんてカラバリみてぇなもんよw
ま、新型でできるか知らんがGP導入するやつだけだな、3GBの恩恵はモロに出るから。
それ以外はどこで得するのか全くそんな思い浮かばねぇ。
FIRE はいじって遊ぶタブレットでもねぇし。
2020/05/19(火) 10:48:23.18ID:bo9LfHpG
注文してたけどお届け予定日がわかり次第…で一向に予定日メールが来ないから今回はキャンセルした
夏か冬のセールがあればまた考える
夏か冬のセールがあればまた考える
2020/05/19(火) 10:54:08.76ID:3KnQWAVc
話ぶった切り、すみません
HD8 Plusを買おうと思ってるんですが、注文時に「Amazonアカウントに登録」っていうのがありますが、
これはEchoを持っていなければ必要ないんでしょうか?
HD8 Plusを買おうと思ってるんですが、注文時に「Amazonアカウントに登録」っていうのがありますが、
これはEchoを持っていなければ必要ないんでしょうか?
2020/05/19(火) 11:09:10.36ID:vOaKmEsO
2020/05/19(火) 11:10:07.20ID:oNjoAGEr
>>793
fireタブはアプリとか利用するのにアマゾンのアカウントが必要
そのチェック項目は後で自分で登録作業するか
事前にアマゾンに登録しといてもらって楽するかって違い
チェックするところに簡単セットアップって書いてるだろ
友人や家族にプレンゼントするとかで
自分のアカウント登録されたくない場合などにチェック外す感じで
自分で使う分にはチェックつけてアマゾンにやってもらったほうが楽
fireタブはアプリとか利用するのにアマゾンのアカウントが必要
そのチェック項目は後で自分で登録作業するか
事前にアマゾンに登録しといてもらって楽するかって違い
チェックするところに簡単セットアップって書いてるだろ
友人や家族にプレンゼントするとかで
自分のアカウント登録されたくない場合などにチェック外す感じで
自分で使う分にはチェックつけてアマゾンにやってもらったほうが楽
2020/05/19(火) 11:20:11.91ID:+VneUoW7
既に現行HD10(屋内据置用)と7(外出用)を持ってて屋内寝そべり用でHD8の新型を待ってたがまさかメモリ容量が2Gと3Gに分かれるとはな
ワイヤレス充電やshowモードは要らないけどメモリ容量でplusを選ぶしかないな
ワイヤレス充電やshowモードは要らないけどメモリ容量でplusを選ぶしかないな
2020/05/19(火) 11:22:34.54ID:JJHFbDtg
小説はなんでもいいけど
漫画はなるべく大きい方が読みやすい
細部が潰れてると経験上結局読まなくなる
解像度が低いと余計潰れるし
漫画って当たり前だけどコマ枠の内側に描かれるから
液晶サイズより何回りも小さく表示されるしな
漫画はなるべく大きい方が読みやすい
細部が潰れてると経験上結局読まなくなる
解像度が低いと余計潰れるし
漫画って当たり前だけどコマ枠の内側に描かれるから
液晶サイズより何回りも小さく表示されるしな
2020/05/19(火) 11:23:47.78ID:3KnQWAVc
2020/05/19(火) 11:40:14.14ID:HitDatkV
>>796
大は小を兼ねる(´・ω・`)
大は小を兼ねる(´・ω・`)
2020/05/19(火) 12:16:08.37ID:Ds/cGKdG
2020/05/19(火) 12:23:22.43ID:JJHFbDtg
2020/05/19(火) 12:25:33.00ID:CpcEW7jc
デカく見たいならPC使うし
ソファーでゆったりとかなら8インチが向いてる
10インチはだりい
ソファーでゆったりとかなら8インチが向いてる
10インチはだりい
2020/05/19(火) 12:29:44.62ID:pBmeC2Dq
今回は漫画専用にしてGPは入れない!
っていつも思うけど、数ヶ月後に結局入れて重くなってしまう
っていつも思うけど、数ヶ月後に結局入れて重くなってしまう
2020/05/19(火) 12:31:47.04ID:VSoohafR
入れてプロセス切りまくると
快適なままでいられる
てか使いもしないalexaとかshowの
てんこ盛りの常駐プロセスとか
GP入れなくても重い元だし
快適なままでいられる
てか使いもしないalexaとかshowの
てんこ盛りの常駐プロセスとか
GP入れなくても重い元だし
2020/05/19(火) 12:32:44.24ID:O2zYGVaM
2つ買うしかないな
2020/05/19(火) 12:40:36.72ID:oNjoAGEr
小説は見開きである必要ないから画面小さくても
読みにくければフォントサイズ変えればどうにでもなるけど
漫画はフォントサイズだけ変えるってわけにはいかないし
見開きでないと読みにくい場合あるから最低10インチはほしいし
FHDじゃないと細かいところ潰れて読みにくいから
漫画はHD10、軽量小型で縦持ちで小説読むのに向いてるHD8って感じ
読みにくければフォントサイズ変えればどうにでもなるけど
漫画はフォントサイズだけ変えるってわけにはいかないし
見開きでないと読みにくい場合あるから最低10インチはほしいし
FHDじゃないと細かいところ潰れて読みにくいから
漫画はHD10、軽量小型で縦持ちで小説読むのに向いてるHD8って感じ
2020/05/19(火) 12:43:39.25ID:+RcbIjVU
2020/05/19(火) 12:52:25.53ID:DafrpSit
>>791
長い
長い
2020/05/19(火) 12:57:04.21ID:QFG1WVRJ
2020/05/19(火) 12:57:30.72ID:/u2/8ZAO
ゴメン相談なんだけど
googleアプリの「デバイスを探す」みたいなアプリがアマゾンにある?
予約した後、よく使ってるアプリの大半がアマゾンのアプリストアにあるの確認したんだけど
「デバイスを探す」に似たアプリが判らないんだ
外出時に持ち歩くから安心の為には欲しい
このアプリの為にGP入れるは避けたいので、教えて下さい
googleアプリの「デバイスを探す」みたいなアプリがアマゾンにある?
予約した後、よく使ってるアプリの大半がアマゾンのアプリストアにあるの確認したんだけど
「デバイスを探す」に似たアプリが判らないんだ
外出時に持ち歩くから安心の為には欲しい
このアプリの為にGP入れるは避けたいので、教えて下さい
2020/05/19(火) 13:01:33.01ID:DlO1bxEA
10インチの3GBもしくは4GB早く
2020/05/19(火) 13:03:17.66ID:pWnwhgd/
>>810
マップすら無いぞ
マップすら無いぞ
2020/05/19(火) 13:19:34.71ID:cIXn2V0Z
2020/05/19(火) 13:22:04.82ID:oNjoAGEr
2020/05/19(火) 13:31:57.48ID:cIXn2V0Z
はい、皆さんの手元にある端末は
かつて皆さんがコスパ良しと考えて有効活用するために買ったものです。と言うことは今回新型を買う人はその時の誓いを破るわけです。
そして今回出てくる新型だけにとどまらず次の新型も買うでしょう。必用もないのに。だって依存症ですから。
かつて皆さんがコスパ良しと考えて有効活用するために買ったものです。と言うことは今回新型を買う人はその時の誓いを破るわけです。
そして今回出てくる新型だけにとどまらず次の新型も買うでしょう。必用もないのに。だって依存症ですから。
2020/05/19(火) 13:36:55.48ID:DlO1bxEA
解像度は別にしても、8インチで現行HD10と同等のスペック+メモリ増強版だったなら速攻飛びついたんだけど・・・
2020/05/19(火) 13:39:32.10ID:MBXFT4ok
それ言い出すと
この性能ならFHDじゃないのはありえない
とかになっちゃうからなぁ
バランス的にはこんなもんかと
この性能ならFHDじゃないのはありえない
とかになっちゃうからなぁ
バランス的にはこんなもんかと
2020/05/19(火) 13:47:35.13ID:cT9B7KdL
2020/05/19(火) 13:51:07.17ID:LRuTeONX
今回のhd8を購入検討しているのですが、ecohと比べて、不足、不満点はありますか?
使用目的は、アマプラ視聴ecoh showです。
今は、一番最初のスピーカーだけのecohと、hd7を使用しています。
使用目的は、アマプラ視聴ecoh showです。
今は、一番最初のスピーカーだけのecohと、hd7を使用しています。
2020/05/19(火) 14:06:38.47ID:cT9B7KdL
>>819
旧型の10インチを使ってるけどアレクサの反応はechoより悪い
メモリ増強とOSの進化で少しはマシになるかもしれんけどマイクの性能起因ならどうにもならないだろうし
スピーカーの性能は当然妥協
echo showでもできることしかしないのなら素直にshow8を買うのもあり
旧型の10インチを使ってるけどアレクサの反応はechoより悪い
メモリ増強とOSの進化で少しはマシになるかもしれんけどマイクの性能起因ならどうにもならないだろうし
スピーカーの性能は当然妥協
echo showでもできることしかしないのなら素直にshow8を買うのもあり
2020/05/19(火) 14:07:26.09ID:oNjoAGEr
>>816
8インチはサイズ的に大型バッテリー積みにくいから仕方ない
本体デカければ大容量バッテリー積んでスペック上げていけるけど
現行のリチウムでは限界ある
いろいろ新型バッテリーできてるから大幅なスペックアップは数年後に期待
3Gとワイヤレス充電搭載してきただけでもよかった
8インチはサイズ的に大型バッテリー積みにくいから仕方ない
本体デカければ大容量バッテリー積んでスペック上げていけるけど
現行のリチウムでは限界ある
いろいろ新型バッテリーできてるから大幅なスペックアップは数年後に期待
3Gとワイヤレス充電搭載してきただけでもよかった
2020/05/19(火) 14:45:53.85ID:DafrpSit
2020/05/19(火) 15:06:56.25ID:/6vI9cFS
>>815
確かに馬鹿だよ まで読んだ
確かに馬鹿だよ まで読んだ
2020/05/19(火) 15:37:20.01ID:cIXn2V0Z
>>822
誓いはなくても理由はあるでしょ?
元々捻り出した理由かも知れんがね。
たいして欲しくねぇもんを買う時ってのはそんなもんよ。
今回もまたそう、わかっちゃいるけど止められない。
やめる方法はある。興味を無くせば良いんだ。
興味の対象を別に向ける。
そしたら.....
いかに新型HD8がどうでも良いかわかるってもんよぉおおおおwwww
これがまた欲しいときってのはとち狂っとるからな。理屈を超越して欲しいし我慢がしんどい。その結果『typeCだから...』
とか言っちゃうわけwwwどうでも良すぎワロタwwwww
今度新型出たらFHDだからとか言うやつやぞこれwwwww
ま、お前らの自由やけどな俺がこうして自
嫌がらせするのも自由。
誓いはなくても理由はあるでしょ?
元々捻り出した理由かも知れんがね。
たいして欲しくねぇもんを買う時ってのはそんなもんよ。
今回もまたそう、わかっちゃいるけど止められない。
やめる方法はある。興味を無くせば良いんだ。
興味の対象を別に向ける。
そしたら.....
いかに新型HD8がどうでも良いかわかるってもんよぉおおおおwwww
これがまた欲しいときってのはとち狂っとるからな。理屈を超越して欲しいし我慢がしんどい。その結果『typeCだから...』
とか言っちゃうわけwwwどうでも良すぎワロタwwwww
今度新型出たらFHDだからとか言うやつやぞこれwwwww
ま、お前らの自由やけどな俺がこうして自
嫌がらせするのも自由。
2020/05/19(火) 15:54:37.60ID:DafrpSit
長い
2020/05/19(火) 16:00:24.82ID:cIXn2V0Z
>>825
新型、本当に必要なんですか?
新型、本当に必要なんですか?
2020/05/19(火) 16:07:17.65ID:cT9B7KdL
>>825
お前が相手するからアホが居つく
お前が相手するからアホが居つく
828名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 16:07:28.27ID:GosxIEpk てか皆いつ買うの?
1.今(旧型持ってる人は2000円割引)
2.プライムデー(中止の可能性アリ)
3.サイバーマンデー(遅い)
1.今(旧型持ってる人は2000円割引)
2.プライムデー(中止の可能性アリ)
3.サイバーマンデー(遅い)
2020/05/19(火) 16:10:59.74ID:cT9B7KdL
2020/05/19(火) 16:23:15.97ID:kbJOl3X4
新型HD8欲しいけど、HD10 2019とmediapad m5があるから、使い途がないかなぁ。
831名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 16:27:47.07ID:qKWs8xqq 予約済みだけどちゃんと発売日前後に届くかな…
2020/05/19(火) 16:32:08.64ID:7gRpHfMI
昨年末にセールで旧8買ったばかりだ
やられた(・ω・`)
やられた(・ω・`)
2020/05/19(火) 16:35:30.44ID:cIXn2V0Z
>>827
居付くことはアホでも不要なものを買うというアホはしないんだよなこれが。
居付くことはアホでも不要なものを買うというアホはしないんだよなこれが。
2020/05/19(火) 16:37:05.54ID:N7ld4eD4
すぐ必要ではないからサイマンまで待つー
プライムデーも延期はしそうだけどやるんじゃないかな
プライムデーも延期はしそうだけどやるんじゃないかな
2020/05/19(火) 16:45:35.24ID:4Bg5mVd0
USB Type-Cになったのが1番大きい
2020/05/19(火) 17:04:25.74ID:HJkbICqT
2017のバッテリーもヘタってきたし
Android5もそろそろ使いにくくなってきたので丁度良いタイミング
Android5もそろそろ使いにくくなってきたので丁度良いタイミング
2020/05/19(火) 17:06:10.85ID:HitDatkV
新型が出る度に旧型をメルカリで売って整理してる(´・ω・`)
2020/05/19(火) 17:10:31.77ID:HJkbICqT
>>810
使えてもWi-Fiでしか現在位置を測位できないので誤差が大きくて役に立たないよ
端末のロックとか遠隔操作するにしてもFireがWi-Fiに接続されていないと出来ないし
スマホのようにSIMとかGPSが使える端末にした方がいいんじゃない?
使えてもWi-Fiでしか現在位置を測位できないので誤差が大きくて役に立たないよ
端末のロックとか遠隔操作するにしてもFireがWi-Fiに接続されていないと出来ないし
スマホのようにSIMとかGPSが使える端末にした方がいいんじゃない?
2020/05/19(火) 17:15:20.34ID:f89fLnxU
USB Type-Cも雑に扱うと壊れやすい
2020/05/19(火) 17:16:23.21ID:kdmhjgDh
なんか分割払いが出来るようになってるな
2020/05/19(火) 17:20:52.17ID:Cstylbrv
たかが1万の他人の買い物をそこまで否定しなきゃならんモンかね
2020/05/19(火) 17:23:21.21ID:aSjtM+ce
2020/05/19(火) 17:47:32.43ID:rOOB9/mo
>>810
どういう安心機能が欲しいのかわからんけど
他の人も書いてるけど、たぶんその手のアプリ入れても無駄かなぁ
登録されたWiFi-AP経由でしか通信できないのに、そのAPにアクセスできない状況なんだろうからどーにもならないでしょ
公共無線LAN的な登録あればワンチャンあるのか?
紛失したら尼に連絡しておけば、別尼アカウントと紐付けされようとした時に製造番号見てロックかけてくれるとかできるんじゃない?
あとは mamorioとか tileみたいな紛失時のトラッカーを張り付けるとかするくらいじゃないかな
中のデータ見られたくないから遠隔初期化したいとかは諦める
きちんとやりたいなら fireキャンセルして gps付いてて SIM刺さるタブ買う
それでも fireにその手の機能欲しいんだよ!ってならウイルス対策ソフトに盗難時の端末初期化やアラーム鳴らしたりの機能付いてるやつとかあるからその手のアプリを入れればいいんじゃない?
昔使ってたカスペは付いてた気がするけど、fireできちんと機能するかは知らん
どういう安心機能が欲しいのかわからんけど
他の人も書いてるけど、たぶんその手のアプリ入れても無駄かなぁ
登録されたWiFi-AP経由でしか通信できないのに、そのAPにアクセスできない状況なんだろうからどーにもならないでしょ
公共無線LAN的な登録あればワンチャンあるのか?
紛失したら尼に連絡しておけば、別尼アカウントと紐付けされようとした時に製造番号見てロックかけてくれるとかできるんじゃない?
あとは mamorioとか tileみたいな紛失時のトラッカーを張り付けるとかするくらいじゃないかな
中のデータ見られたくないから遠隔初期化したいとかは諦める
きちんとやりたいなら fireキャンセルして gps付いてて SIM刺さるタブ買う
それでも fireにその手の機能欲しいんだよ!ってならウイルス対策ソフトに盗難時の端末初期化やアラーム鳴らしたりの機能付いてるやつとかあるからその手のアプリを入れればいいんじゃない?
昔使ってたカスペは付いてた気がするけど、fireできちんと機能するかは知らん
2020/05/19(火) 17:51:37.38ID:cIXn2V0Z
2020/05/19(火) 17:53:24.93ID:2wQA8rgj
>>810
返答ありがとうございました
やはり、GP入れるしかないっぽいですね
後、前のタブレットもGPS入って無くてもWifiのおかげで、ある程度の場所がわかり見つけることが出来たので大丈夫だと思います
返答ありがとうございました
やはり、GP入れるしかないっぽいですね
後、前のタブレットもGPS入って無くてもWifiのおかげで、ある程度の場所がわかり見つけることが出来たので大丈夫だと思います
2020/05/19(火) 18:01:11.47ID:EDx+iwCL
Fire HD専用の防水ケースって全くないのな
検索してもジップロック系のやつばっか
風呂用にちょうど良い価格だから防水ケース欲しい
検索してもジップロック系のやつばっか
風呂用にちょうど良い価格だから防水ケース欲しい
2020/05/19(火) 18:46:58.45ID:aSjtM+ce
使い捨てできてケアも必要ないジップロックが最強
2020/05/19(火) 18:53:13.45ID:mkvonhRc
2020/05/19(火) 19:37:47.23ID:OLcImZJ/
2020/05/19(火) 19:54:42.42ID:cIXn2V0Z
>>849
仮にそうだとしても買い物依存よりはマシやね。
仮にそうだとしても買い物依存よりはマシやね。
2020/05/19(火) 19:59:11.03ID:nR883DgH
パヨクは嫌がらせしか出来ない人格異常者の集団だってことが良くわかるネ
2020/05/19(火) 20:07:21.16ID:cIXn2V0Z
>>851
内容についての反論が出ないのがスゲーわ
相当な図星だなこりゃ。
言っておくが俺が何を言おうがお前らは結局買うよ、
依存症ってのはそういうもんだからなwwww
我慢しても無駄、疲れるだけ。
買えば悩むエネルギーも不要。
ただ単に必要の無いものを買うだけの話だ(ニチャァ)
内容についての反論が出ないのがスゲーわ
相当な図星だなこりゃ。
言っておくが俺が何を言おうがお前らは結局買うよ、
依存症ってのはそういうもんだからなwwww
我慢しても無駄、疲れるだけ。
買えば悩むエネルギーも不要。
ただ単に必要の無いものを買うだけの話だ(ニチャァ)
2020/05/19(火) 20:11:54.66ID:YD0qEp6C
>>850
他人と比べてマシとか言い出すのは相当ヤバいな
使えもしない物をいつまでも大事に飾っとくより自分に使いやすいように道具をアップグレードする方が生産性がある
それが買い物依存だとしてもお前よりは経済に貢献しているわけで
お前の言い方を借りれば世の中に必要とされていないお前よりはマシ
他人と比べてマシとか言い出すのは相当ヤバいな
使えもしない物をいつまでも大事に飾っとくより自分に使いやすいように道具をアップグレードする方が生産性がある
それが買い物依存だとしてもお前よりは経済に貢献しているわけで
お前の言い方を借りれば世の中に必要とされていないお前よりはマシ
2020/05/19(火) 20:12:53.79ID:nR883DgH
>>852
やっぱりパヨクw
やっぱりパヨクw
855名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 20:13:44.32ID:GosxIEpk ニチャアって相手の言ってる事に付けるんじゃないのか?
856名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 20:20:17.83ID:K2JOrBst 自分が5chに承認欲求で依存してる自覚は?
2020/05/19(火) 20:22:31.89ID:PViapcxj
>>856
まさにそれ
まさにそれ
2020/05/19(火) 20:36:02.94ID:g0L8C6Np
なんの薬のんでるんだろ
2020/05/19(火) 20:38:27.12ID:+fsqrjxk
去年旧型買ったばかりだから様子見だけどセールになったら買っちゃいそう。純正カバー安くならんか。
2020/05/19(火) 20:56:35.93ID:pWnwhgd/
こんなもんカバーに入れる様なもんじゃないだろ
百均のフィルターだけ切って貼って、
カバンに裸のまま突っ込んでるよ
百均のフィルターだけ切って貼って、
カバンに裸のまま突っ込んでるよ
2020/05/19(火) 21:07:21.81ID:cIXn2V0Z
>>853
たいして性能変わんねーよwアップグレードになんねーよ。
HD8が新型になって生産性が上がる?嘘クセーwww
その経済云々の考え方も相当無理があるけど敢えてそれにあわせて言うなら俺はフラッグ湿布モデルのHD10使い。
コンテンツにかけた額はそれなりなのでそれなりちゃうか?
>>856
いや、自己評価が一番重要よ。
だから俺は自分のデバイスが自分の値打ちに直結しないことを知ってる。お前らは新型HD8が何かお前らの穴を埋めてくれると思っとるやろ。それが物欲の正体やけどな。
こんなことをわざわざ言うのは人が困ってるところを見るのが好きだからだ。この点は未熟だと思う、謝罪する。
だからこそ嘘は言わないぜ、嘘でお前らは困らない。
たいして性能変わんねーよwアップグレードになんねーよ。
HD8が新型になって生産性が上がる?嘘クセーwww
その経済云々の考え方も相当無理があるけど敢えてそれにあわせて言うなら俺はフラッグ湿布モデルのHD10使い。
コンテンツにかけた額はそれなりなのでそれなりちゃうか?
>>856
いや、自己評価が一番重要よ。
だから俺は自分のデバイスが自分の値打ちに直結しないことを知ってる。お前らは新型HD8が何かお前らの穴を埋めてくれると思っとるやろ。それが物欲の正体やけどな。
こんなことをわざわざ言うのは人が困ってるところを見るのが好きだからだ。この点は未熟だと思う、謝罪する。
だからこそ嘘は言わないぜ、嘘でお前らは困らない。
2020/05/19(火) 21:12:25.37ID:cIXn2V0Z
ま、そもそもおもちゃやからな。
特に意味がなくてもほしけりゃ買うわな。
それでも現行8持ちが買うもんとは思えんがな。
店でいじったら気が済むと思うでw
特に意味がなくてもほしけりゃ買うわな。
それでも現行8持ちが買うもんとは思えんがな。
店でいじったら気が済むと思うでw
2020/05/19(火) 21:21:23.00ID:DafrpSit
きも
864名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 21:23:46.14ID:GVYCUaQC わかる人がいたら教えてほしいのですが、第7世代にGP入れてPCからファイル転送した後、
アプリ(PerfectViewer)でファイル削除すると、端末からは削除されているのに
PC上では表示される(もちろん開けない)状況で、最新の情報に更新もされないのですが、
解決方法てありますでしょうか?
アプリ(PerfectViewer)でファイル削除すると、端末からは削除されているのに
PC上では表示される(もちろん開けない)状況で、最新の情報に更新もされないのですが、
解決方法てありますでしょうか?
2020/05/19(火) 21:24:44.85ID:sKbKfCw0
>>861
HD10も持ってるがあれをフラッグシップと言っちゃうのは貧乏性にも程がある
普段使ってるスマホの1/10くらいの値段で買えたんだが
新型のメモリー増は使い込んでる人には納得の変更で逆に大して使ってないお前には理解出来なくて当然
使い方も金銭感覚も違う以上お前の見てるFireタブとみんなが見てるFireタブは違う物なんだよ
大人なんだから想像力ってヤツを働かせてくれよ
HD10も持ってるがあれをフラッグシップと言っちゃうのは貧乏性にも程がある
普段使ってるスマホの1/10くらいの値段で買えたんだが
新型のメモリー増は使い込んでる人には納得の変更で逆に大して使ってないお前には理解出来なくて当然
使い方も金銭感覚も違う以上お前の見てるFireタブとみんなが見てるFireタブは違う物なんだよ
大人なんだから想像力ってヤツを働かせてくれよ
2020/05/19(火) 21:28:24.38ID:dS/adjW1
ずっとつけるカバーでなく
クッションケースだね
クッションケースだね
2020/05/19(火) 21:32:42.64ID:LlCIok8C
2020/05/19(火) 21:34:53.95ID:cIXn2V0Z
>>865
ベンチマークしたいだけをかっこよく言うとそんな文章になるんやろ
ベンチマークしたいだけをかっこよく言うとそんな文章になるんやろ
2020/05/19(火) 21:35:00.44ID:sKbKfCw0
>>864
メディアサーバーのデータを削除
有線(USB)で接続している時は実データではなくAndroid側が作成したメディアファイルのデータベースを元にファイルが表示されるのでこれが更新されない限り新しいファイルも削除したファイルも反映されない
通常はすぐに反映されるけど端末の稼働状態によっては後回しにされる
第7世代って事はFireOS5だから
設定→アプリとゲーム→すべての…→右に3回スワイプしてタブを「すべて」に→メディアストレージ→データを消去
再起動してしばらく待てば反映される
こういうのが面倒ならWi-Fi(SMB)でファイルを転送する方が良いよ
メディアサーバーのデータを削除
有線(USB)で接続している時は実データではなくAndroid側が作成したメディアファイルのデータベースを元にファイルが表示されるのでこれが更新されない限り新しいファイルも削除したファイルも反映されない
通常はすぐに反映されるけど端末の稼働状態によっては後回しにされる
第7世代って事はFireOS5だから
設定→アプリとゲーム→すべての…→右に3回スワイプしてタブを「すべて」に→メディアストレージ→データを消去
再起動してしばらく待てば反映される
こういうのが面倒ならWi-Fi(SMB)でファイルを転送する方が良いよ
870名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 21:35:04.43ID:GosxIEpk まーたGP違法違法じゃない論争が始まるのか
2020/05/19(火) 21:41:20.04ID:sKbKfCw0
2020/05/19(火) 21:48:45.80ID:LlCIok8C
2020/05/19(火) 21:54:01.20ID:sKbKfCw0
>>862
旧HD8ではメモリー不足の為にタスクを切り替えたら裏のアプリが落とされたりブラウザでタブをタップする度に再読み込みが発生する事が多い
特に2017はAndroid5ベースでアプリのアップデートやインストール時にコンパイルまで行う仕様なので時間がかかる
10個以上のアップデートがあった時には途中でスリープしてしまって終わらない事もあるし面倒
少なくとも2017から買い換える価値は大きい
旧HD8ではメモリー不足の為にタスクを切り替えたら裏のアプリが落とされたりブラウザでタブをタップする度に再読み込みが発生する事が多い
特に2017はAndroid5ベースでアプリのアップデートやインストール時にコンパイルまで行う仕様なので時間がかかる
10個以上のアップデートがあった時には途中でスリープしてしまって終わらない事もあるし面倒
少なくとも2017から買い換える価値は大きい
874名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 21:55:33.65ID:GVYCUaQC875名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 21:56:53.01ID:ohXO/y2N >>872
こんな安物に保証なんかいらねえよww
こんな安物に保証なんかいらねえよww
876名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 21:57:24.18ID:GosxIEpk 中二病くん共有NG入ってるぞ
2020/05/19(火) 22:04:57.60ID:N7ld4eD4
gpアカン人まだいたのか
2020/05/19(火) 22:09:40.02ID:CkhFthyr
法に触れるのか(笑) あなおそろしや
2020/05/19(火) 22:13:58.17ID:cIXn2V0Z
>>873
それホントにメモリ不足が原因か?
そしてそうだとするならFIREに拘る意味がよくわからん。
やっぱさ、買い物依存だから微妙に理屈がおかしいわ。
結局セールと通常時の二重価格で物欲刺激されとるだけやな。
Plusも結局は安物でガッカリングスまっしぐらやで。
それホントにメモリ不足が原因か?
そしてそうだとするならFIREに拘る意味がよくわからん。
やっぱさ、買い物依存だから微妙に理屈がおかしいわ。
結局セールと通常時の二重価格で物欲刺激されとるだけやな。
Plusも結局は安物でガッカリングスまっしぐらやで。
2020/05/19(火) 22:17:15.50ID:cIXn2V0Z
ただ搭載メモリーの分量で実際どういう違いが生じるのかという比較はPCと違ってわかりにくいから今回興味深くはあるよ。
2020/05/19(火) 22:21:03.37ID:cIXn2V0Z
多分新型8はブラウザスクロールでガクガクする。
きわどいラインではあるけど似たような性能の中華タブでもそんな感じやしな。それを目の当たりにしたらもうね、興醒めよ。
きわどいラインではあるけど似たような性能の中華タブでもそんな感じやしな。それを目の当たりにしたらもうね、興醒めよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 22:23:18.37ID:K2JOrBst 推奨しない事をすると違法とは?
2020/05/19(火) 22:23:53.94ID:sKbKfCw0
>>879
メモリが原因だと断言できるよ
メモリーモニタリングしながらプロセス制限したりして改善させたけど足りないものはどうしようもない
シングルプロセスならそれほど非力とは感じないのでメモリー増は効果があると思われる
Fireに拘ってる訳じゃない
これ以上コスパのいいタブレットが無いからだ
コスパと言うとまた買い換えていればコスパも糞も無いだろうという糞理論が出てくるのだろうけど
Fireは買い換える事もすでにコストに計上されているくらい安い
中途半端にハイエンドタブレットを買った所でどうせ4年も使えばバッテリーもダメになるし不満も出てくる
Fireなら毎年買い換えてもハイエンドより安い
流石にまるで問題が無いなら買い換えないが買い換え時に適当なスペックアップがあれば買い換えるのは必然というものだよ
メモリが原因だと断言できるよ
メモリーモニタリングしながらプロセス制限したりして改善させたけど足りないものはどうしようもない
シングルプロセスならそれほど非力とは感じないのでメモリー増は効果があると思われる
Fireに拘ってる訳じゃない
これ以上コスパのいいタブレットが無いからだ
コスパと言うとまた買い換えていればコスパも糞も無いだろうという糞理論が出てくるのだろうけど
Fireは買い換える事もすでにコストに計上されているくらい安い
中途半端にハイエンドタブレットを買った所でどうせ4年も使えばバッテリーもダメになるし不満も出てくる
Fireなら毎年買い換えてもハイエンドより安い
流石にまるで問題が無いなら買い換えないが買い換え時に適当なスペックアップがあれば買い換えるのは必然というものだよ
884名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 22:27:37.79ID:GosxIEpk >>883
要らないFireはメルカリで売れば新しいFireの半分は戻ってくるからな
要らないFireはメルカリで売れば新しいFireの半分は戻ってくるからな
2020/05/19(火) 22:36:42.50ID:cIXn2V0Z
>>883
筋は通っているがあなたの所有するタブレットを全部教えてくれよ。
筋は通っているがあなたの所有するタブレットを全部教えてくれよ。
2020/05/19(火) 22:38:32.97ID:tTwezO/L
まぁ解像度変わらずSoCの性能アップ
plusメモリ増量で同旧機種より
確実に快適にはなるんだからいいじゃん
GP入れられるとはいえいわゆる普通の
泥端末と同じにはならない点については
そういうもんなんだから言ってもしゃあない
plusメモリ増量で同旧機種より
確実に快適にはなるんだからいいじゃん
GP入れられるとはいえいわゆる普通の
泥端末と同じにはならない点については
そういうもんなんだから言ってもしゃあない
2020/05/19(火) 22:47:00.88ID:HJkbICqT
>>885
何の為に?
iPad持ってなければiPad買えと言い
iPad持ってればそれを使いこなせてないと言い
Fireタブを複数持っていればFireに囚われていると言い
持ってなければHD10ひとつあれば良いと言い
何を書いても難癖つける気満々だろ
お前のお楽しみに荷担する気は無いよ
何の為に?
iPad持ってなければiPad買えと言い
iPad持ってればそれを使いこなせてないと言い
Fireタブを複数持っていればFireに囚われていると言い
持ってなければHD10ひとつあれば良いと言い
何を書いても難癖つける気満々だろ
お前のお楽しみに荷担する気は無いよ
2020/05/19(火) 23:00:26.45ID:HJkbICqT
2020/05/19(火) 23:05:41.52ID:V43qL38a
推奨してないから
したら違法な
smかな
したら違法な
smかな
2020/05/19(火) 23:22:02.21ID:cIXn2V0Z
>>887
良いや、めちゃくちゃ持ってるやつが言ってるのかどうかだけだよ知りたいのは。
3年で5台ぐらい買ってたのならわかると思うけどさっきのあなたのまたHD8購入する大義名分なんて嘘っぱちって事だからね。筋は通っていると言っただろう?
良いや、めちゃくちゃ持ってるやつが言ってるのかどうかだけだよ知りたいのは。
3年で5台ぐらい買ってたのならわかると思うけどさっきのあなたのまたHD8購入する大義名分なんて嘘っぱちって事だからね。筋は通っていると言っただろう?
2020/05/19(火) 23:23:22.32ID:b8+3Ljpr
なんの法に触れるのか聞いてみたいやめとく
2020/05/19(火) 23:26:19.00ID:cIXn2V0Z
FIREよりコスパの良いタブレットは無いとか毎年買い換えるメリットを説きながら、本当は毎月のように買っているのかも知れない。
2020/05/19(火) 23:26:34.82ID:LpoHS2Bt
aurora storeでインスコとかadbでインスコとかも
2020/05/19(火) 23:29:44.29ID:Bin3+X37
訴えられるかどうか置いといて、もし訴えられたら勝ち目はないわな
2020/05/19(火) 23:41:07.21ID:HJkbICqT
2020/05/19(火) 23:48:09.27ID:cIXn2V0Z
2020/05/19(火) 23:51:58.55ID:qbhoTpwg
どうでもいいけど
PerfectViewerは尼アプリにあるぞ
PerfectViewerは尼アプリにあるぞ
2020/05/19(火) 23:58:10.37ID:HJkbICqT
2020/05/20(水) 00:00:02.35ID:mwN1kAiv
日本語不自由なのか
HD10の大きさとHD8の不満点を一緒にしてるのか
HD10の大きさとHD8の不満点を一緒にしてるのか
2020/05/20(水) 00:26:11.86ID:7/YpNGs8
家にあるfireが7の第五世代だけだから、8plusにすれば快適になるな!
とか思って、2000円引きで注文したけど、これ、いつ届くんですかね、、、。
とか思って、2000円引きで注文したけど、これ、いつ届くんですかね、、、。
2020/05/20(水) 00:39:01.07ID:JDKslPmk
2020/05/20(水) 00:39:52.24ID:JDKslPmk
すまん >>900の間違い
903名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 03:18:35.41ID:E5AqQQG6 タブは竹モデルを買うのが一番
2020/05/20(水) 04:50:32.06ID:6YYkk9cI
2014年に買った窓タブのUSB端子とバッテリーがもう限界が来てるんで8plus買ったわ
2020/05/20(水) 06:05:20.36ID:8DFvB65x
こんな1万円くらいのもんにグダグダ言うなよ
好きに遊んだらええやん
好きに遊んだらええやん
906名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 07:07:23.93ID:xMbYvzQp iPad Pro持ってるけど無線充電が面白そうだから買ってみるって自分みたいな層と1万が大金な貧困層ではそりゃ価値観違う
2020/05/20(水) 07:48:11.02ID:S/Akgiqi
無線給電はどれくらい効率悪いのかな
2020/05/20(水) 08:04:38.01ID:AQizBsoQ
ワイヤレス給電は昔NECのスマホで使ったことあるけど物凄く発熱したんだよね
今のがあんなに発ねしないなら嬉しいな
今のがあんなに発ねしないなら嬉しいな
2020/05/20(水) 08:58:20.02ID:gjRrSRAX
NG推奨 ID:LlCIok8C
2020/05/20(水) 09:20:14.44ID:8d/rl5Cb
SMBC持ってりゃ配当金で買えちゃうレベルだもんな
コロナで爆サゲしたけどw
コロナで爆サゲしたけどw
2020/05/20(水) 10:07:42.44ID:rzfyJhUx
>>907
専用スタンドの説明では、10Wの高速ワイヤレス充電で、Fire HD 8 Plusを2時間以内に80%充電します。
有線は9W充電アダプタで約4時間
PDなどの急速充電に対応してないから、いつも通り有線はそんなに早くない
新型HD10と同じ仕様なら、15W(5V3A)のアダプタに替えればもう少し早くなる可能性ある
HD8はバッテリーそんなに大きくないからワイヤレス充電で十分実用性ありそう
専用スタンドの説明では、10Wの高速ワイヤレス充電で、Fire HD 8 Plusを2時間以内に80%充電します。
有線は9W充電アダプタで約4時間
PDなどの急速充電に対応してないから、いつも通り有線はそんなに早くない
新型HD10と同じ仕様なら、15W(5V3A)のアダプタに替えればもう少し早くなる可能性ある
HD8はバッテリーそんなに大きくないからワイヤレス充電で十分実用性ありそう
2020/05/20(水) 10:45:12.62ID:2hgCNIDm
2020/05/20(水) 10:46:51.14ID:8d/rl5Cb
2020/05/20(水) 10:53:36.53ID:/jIwG9bz
タブレットのワイヤレス充電は2013年のNexus7以来だわ
Qiは発熱すごくてバッテリー痛むから使わなくなったけど今はどうなの?
Qiは発熱すごくてバッテリー痛むから使わなくなったけど今はどうなの?
2020/05/20(水) 11:25:58.33ID:rzfyJhUx
スタンドと本体のコイルの形状や位置がきっちり合わないと
発熱がひどいことになる場合あるけど
こういう専用のものだと、形状や位置をきっちり合わせてるから
そんなに熱くならないし効率よく充電できると思う
市販のQiスタンド用意する場合は注意
発熱がひどいことになる場合あるけど
こういう専用のものだと、形状や位置をきっちり合わせてるから
そんなに熱くならないし効率よく充電できると思う
市販のQiスタンド用意する場合は注意
2020/05/20(水) 11:49:43.17ID:CSKx194O
マジカルちんぽ♪
まんこと言ったら
まんこと言ったら
917名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 11:51:02.65ID:Nb+AHto5 アチチコンロ点火!
アチチチチチチチチチチチ
ボッ!🔥
アチチチチチチチチチチチ
ボッ!🔥
2020/05/20(水) 12:46:44.18ID:x6zQlKur
2020/05/20(水) 12:50:01.58ID:NbMmVhA4
2020/05/20(水) 12:52:01.22ID:x6zQlKur
>>919
えぇ…
えぇ…
921名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 12:52:31.37ID:Nb+AHto52020/05/20(水) 13:03:09.62ID:NbMmVhA4
少なくともjoshinアプリだけでも過去五回ぐらい抽選してたし
今だと公式でもイオンのキッズアプリでもやってるよ
ないないいう人ってもちろんそういうのに全部応募した上で外れてるんだよな?
そういうこともしないでテンバイヤーから軽く買っちゃうからアイツら幅を利かせるんだよ
今だと公式でもイオンのキッズアプリでもやってるよ
ないないいう人ってもちろんそういうのに全部応募した上で外れてるんだよな?
そういうこともしないでテンバイヤーから軽く買っちゃうからアイツら幅を利かせるんだよ
2020/05/20(水) 14:12:14.83ID:Q0Gc+4mu
スイッチは、Twitterの在庫呟きbotフォローしてたら、復活のタイミングで買える
1分持たないけどね
1分持たないけどね
924名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 15:13:51.02ID:AZVDGRnx ゲハ行けよハゲども
2020/05/20(水) 15:39:27.72ID:x6zQlKur
>>922
すれち
すれち
2020/05/20(水) 16:16:08.74ID:mZFO7mXF
嫁に買うでって言うたらアカンて言われた
3つも4っつもいらんやろって
3つも4っつもいらんやろって
2020/05/20(水) 16:22:00.69ID:3f4SInOO
正論やん。次のHD8は性能が上がるから作業効率が段違いだとこちらも正論でいかんと。
2020/05/20(水) 16:22:29.47ID:O6IKM34Q
単品plus 32G、17日注文注文で6/12〜14お届けってきた。
報告までな。
報告までな。
2020/05/20(水) 16:33:11.37ID:YwWwudRA
>>926
先週の俺がいる
先週の俺がいる
930名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 16:47:45.66ID:v/kX/ebj こっそり買って古いのは売り飛ばせばいいのに
2020/05/20(水) 16:51:14.31ID:Iw/YZMTQ
2020/05/20(水) 16:53:13.00ID:dLjtADP/
>>928
うちは、15日注文で13日〜15日到着予定。充電スタンドセットにしたからか。でもスタンドのみ8〜10日到着予定。先にうけとっても意味なし。過去事例では、前倒し発送されるのが、常??
うちは、15日注文で13日〜15日到着予定。充電スタンドセットにしたからか。でもスタンドのみ8〜10日到着予定。先にうけとっても意味なし。過去事例では、前倒し発送されるのが、常??
2020/05/20(水) 16:53:34.04ID:Iw/YZMTQ
2020/05/20(水) 18:54:39.63ID:9FCXjQs6
2020/05/20(水) 18:57:23.68ID:9FCXjQs6
2020/05/20(水) 19:01:02.18ID:LOOK4AgQ
別に端末販売なりなんなりで競合してる関係でもないからな
前のyoutube絡みの揉めぐらいはあっても
基本共生関係でどっちから弾く筋合いでもあるまい
弾いたところでどっちも損しかしない
前のyoutube絡みの揉めぐらいはあっても
基本共生関係でどっちから弾く筋合いでもあるまい
弾いたところでどっちも損しかしない
2020/05/20(水) 19:08:18.49ID:pj1FcGKG
>>935
いやgoogleの話しかしていない
いやgoogleの話しかしていない
2020/05/20(水) 19:21:50.40ID:mwN1kAiv
何度も何度も繰り返される話題だけど
ひとつ確実なのは
GPを入れようがamazonの規約には一切抵触しない
という事
争点はGoogle側の規約とプログラムの無断複製についてのみ
それも違法と判断された事例はまだ無いしアカウントを止められたという噂すら無い
とは言っても「黒」なのは間違いない
Googleが見て見ぬフリをしているだけ
>>934
GPをインストールしてもシステムに何の改変もしないし簡単にアンインストールもできる
単にGoogleのAPIにアクセスする為のプログラムとライブラリーの集まりをインストールするだけ
「泥化」とか言ってるけどGoogleプレイストアとかを使えるようにしただけでFireのベースは元々Android
ひとつ確実なのは
GPを入れようがamazonの規約には一切抵触しない
という事
争点はGoogle側の規約とプログラムの無断複製についてのみ
それも違法と判断された事例はまだ無いしアカウントを止められたという噂すら無い
とは言っても「黒」なのは間違いない
Googleが見て見ぬフリをしているだけ
>>934
GPをインストールしてもシステムに何の改変もしないし簡単にアンインストールもできる
単にGoogleのAPIにアクセスする為のプログラムとライブラリーの集まりをインストールするだけ
「泥化」とか言ってるけどGoogleプレイストアとかを使えるようにしただけでFireのベースは元々Android
2020/05/20(水) 19:24:32.47ID:oKLGBW+0
GPが難なく入るのか、ADB使ってデフォランチャー封じれるのか
この辺が気になるので最初は様子見
この辺が気になるので最初は様子見
2020/05/20(水) 19:52:50.94ID:SxIW8dQI
GP入れれなかったら返品するから届いても開封しないでおくわ
2020/05/20(水) 20:02:39.71ID:4RErP4zt
民法なんて解釈次第でどうとでも転ぶもので、
言えるのは抵触する確率が高いか低いかまでで、
裁判も無しに一切抵触しないとか断定するやつは詐欺師
言えるのは抵触する確率が高いか低いかまでで、
裁判も無しに一切抵触しないとか断定するやつは詐欺師
942名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 20:08:04.86ID:4C6TFRrI GP入れてないfireなんてコスパもクソもないと思うんだがそんなやついんのか
2020/05/20(水) 20:10:55.87ID:xi7qBLNj
そら使いようだろう
Amazonアプリで充分足りる人だっていくらでもいる
動画アプリなんかは結構揃ってんじゃなかったか
俺はUNEXT派だからGP欲しいけど
Amazonアプリで充分足りる人だっていくらでもいる
動画アプリなんかは結構揃ってんじゃなかったか
俺はUNEXT派だからGP欲しいけど
2020/05/20(水) 20:15:15.91ID:mwN1kAiv
>>941
端末にサードパーティのアプリ入れて規約違反とかあるわけないだろ
使われる側(Google)の規約には明確に違反しているけどな
GPの事をシステム改変してAndroid端末に変身させる魔法のアプリとか思ってんの?
root化するのは規約に反するがそれとは全然違う話だぞ
大丈夫か?
端末にサードパーティのアプリ入れて規約違反とかあるわけないだろ
使われる側(Google)の規約には明確に違反しているけどな
GPの事をシステム改変してAndroid端末に変身させる魔法のアプリとか思ってんの?
root化するのは規約に反するがそれとは全然違う話だぞ
大丈夫か?
2020/05/20(水) 20:16:40.11ID:9FCXjQs6
2020/05/20(水) 20:17:42.96ID:xi7qBLNj
ちなみにGoogleの規約の方はどれに反してるの?
2020/05/20(水) 20:18:57.31ID:kxC3/5dO
2020/05/20(水) 20:20:53.49ID:9FCXjQs6
949名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 20:26:01.81ID:Nb+AHto5 Google様はなんでもお見通しなんですけどね
https://i.imgur.com/jbYoWYJ.jpg
https://i.imgur.com/jbYoWYJ.jpg
2020/05/20(水) 20:30:08.60ID:kxC3/5dO
そりゃそうだろ。デバイス探す奴にも出てくるし(笑)
951名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 20:35:23.00ID:soLP2vcY952名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 20:35:27.80ID:xMbYvzQp googleからしたらストア使ってくれるお客様だしな
2020/05/20(水) 20:39:02.34ID:kxC3/5dO
本気で取り締まるつもりならあっという間にやられてる。
実際Huaweiのなんて瞬殺だったじゃん
実際Huaweiのなんて瞬殺だったじゃん
2020/05/20(水) 20:39:06.71ID:oKLGBW+0
Google Playって言うアプリを入れただけなんです!
2020/05/20(水) 20:42:00.78ID:mwN1kAiv
>>946
GMS 利用規約 とかでググって下さい
「Googleが認めた方法」以外でGMSを利用する事は禁止されてる
GMS認証端末にしか正規のアプリは入っていない「前提」なので非認証端末でプレイストアを使うのは規約違反という事になる
「前提」というのは
GMS認証端末にしかGPは提供されないしGoogleとライセンス契約を結んだ企業からしかGPの入った端末は販売できない
その事自体はGoogleと販売するメーカーとの話なのでユーザーに直接関係する規約ではないけどこれを「前提」とすれば上記の規約違反の根拠となる
GMS 利用規約 とかでググって下さい
「Googleが認めた方法」以外でGMSを利用する事は禁止されてる
GMS認証端末にしか正規のアプリは入っていない「前提」なので非認証端末でプレイストアを使うのは規約違反という事になる
「前提」というのは
GMS認証端末にしかGPは提供されないしGoogleとライセンス契約を結んだ企業からしかGPの入った端末は販売できない
その事自体はGoogleと販売するメーカーとの話なのでユーザーに直接関係する規約ではないけどこれを「前提」とすれば上記の規約違反の根拠となる
2020/05/20(水) 20:43:59.60ID:xi7qBLNj
まあAmazon端末だしね……
primeビデオ、ミュージック、Kindleでやってる人なら問題あるまい
動画は他にもネトフリとかhuluとかはあるんだろ?使ってないから問題あったりしたらすまんが
あとニコ動もnicoidがあるし、Twitterもあるし、5ちゃんもchmateはないけど一応Janestyleがある
まあ他社有料サービス使わなければなんだかんだとそのまま使えるのよね
primeビデオ、ミュージック、Kindleでやってる人なら問題あるまい
動画は他にもネトフリとかhuluとかはあるんだろ?使ってないから問題あったりしたらすまんが
あとニコ動もnicoidがあるし、Twitterもあるし、5ちゃんもchmateはないけど一応Janestyleがある
まあ他社有料サービス使わなければなんだかんだとそのまま使えるのよね
2020/05/20(水) 20:46:36.49ID:mwN1kAiv
chmateもGPを使わないDev版がWebで公開されてるよ
2020/05/20(水) 20:48:13.16ID:xi7qBLNj
2020/05/20(水) 21:20:14.66ID:AeQVfbEM
新しいの買うか悩むな、現在2017使用中 hd10も持ってるし でも欲しい
2020/05/20(水) 21:21:22.24ID:TsLIhfYh
5.14に予約したら6.4〜6.6、Qiは6.6以降の表示。
GPは入れてないのだけれど、Slack入れてる人
おられますか。
これが入る、入れると僕的には大満足。
2017持ちです。最初は我慢できたのですが、
他の端末が早くなると、どうしても見劣りで
買い換えです。
GPは入れてないのだけれど、Slack入れてる人
おられますか。
これが入る、入れると僕的には大満足。
2017持ちです。最初は我慢できたのですが、
他の端末が早くなると、どうしても見劣りで
買い換えです。
2020/05/20(水) 21:28:19.51ID:4RErP4zt
2020/05/20(水) 22:20:47.30ID:WVL1X+AW
gp入れてない
amazonに無いアプリもスマホからapk送信して入れられるの結構あるし
amazonに無いアプリもスマホからapk送信して入れられるの結構あるし
2020/05/20(水) 22:38:49.41ID:Vxt5WQdA
新型がどれだけ使えるかここで確認したあとに
年末に買うことにしまぁーす
みんな新型の愚痴をたくさん言ってくれるとうれしいなぁ
年末に買うことにしまぁーす
みんな新型の愚痴をたくさん言ってくれるとうれしいなぁ
2020/05/20(水) 22:41:54.69ID:mwN1kAiv
そうだね無知だからわからないんだけどさ
野良アプリをインストールして利用する事で裁判を起こされる理由とその根拠を教えてくれよ
野良アプリをインストールして利用する事で裁判を起こされる理由とその根拠を教えてくれよ
2020/05/20(水) 22:42:44.35ID:mwN1kAiv
2020/05/21(木) 00:32:58.09ID:lyEevBMo
そんなのは当事者が考える事だ
当事者でも無いお前が一切抵触しないと、
言い切るのがおかしいと言っている
悪魔の証明は出来ないよ
当事者でも無いお前が一切抵触しないと、
言い切るのがおかしいと言っている
悪魔の証明は出来ないよ
967名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 00:33:45.30ID:XxM2JdgD アレクサ使いならショーとタブレットどっちがいいんですかねー?
2020/05/21(木) 00:41:41.96ID:sN2iYyGI
新型Fire出る度に毎度同じ流れになるな、よく飽きないモンだ
2020/05/21(木) 01:27:02.89ID:PftJsmYd
じゃあ訂正するよ
すまんな
>>938
GPを含む第三者の作成したアプリを尼ストア以外から入れる事や使う事について
日本語で公開されているamazonサービスの規約やamazonデバイスの利用規約には一切書かれていないが
規約違反にならないとは言いきれないので自己責任
すまんな
>>938
GPを含む第三者の作成したアプリを尼ストア以外から入れる事や使う事について
日本語で公開されているamazonサービスの規約やamazonデバイスの利用規約には一切書かれていないが
規約違反にならないとは言いきれないので自己責任
2020/05/21(木) 01:34:56.70ID:vfz9pzUK
2020/05/21(木) 04:37:55.22ID:AqbSYkke
>>967
すでにタブを持ってるならショーでいいんじゃねぇ
ショーはマイク感度と内蔵スピーカーのクオリティが高く
スマートスピーカーとしての出来はタブよりいい
タブ持ってないならタブにしたほうが一石二鳥
ショーよりマイク感度低いけど、近くへ持ってきて近距離で音声操作できるメリットある
持ち運べて動画視聴など便利
ショーに比べて内蔵スピーカーしょっぱいけど
BTや有線でスピーカーやイヤホン接続できて、fireタブはUSBDACも使える
アレクサで家電コントロールや音楽視聴だけなら画面ないエコーシリーズって手もある
動画はタブレット、PC、テレビで見て、音声操作や音楽はエコー
すでにタブを持ってるならショーでいいんじゃねぇ
ショーはマイク感度と内蔵スピーカーのクオリティが高く
スマートスピーカーとしての出来はタブよりいい
タブ持ってないならタブにしたほうが一石二鳥
ショーよりマイク感度低いけど、近くへ持ってきて近距離で音声操作できるメリットある
持ち運べて動画視聴など便利
ショーに比べて内蔵スピーカーしょっぱいけど
BTや有線でスピーカーやイヤホン接続できて、fireタブはUSBDACも使える
アレクサで家電コントロールや音楽視聴だけなら画面ないエコーシリーズって手もある
動画はタブレット、PC、テレビで見て、音声操作や音楽はエコー
972名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 05:49:56.58ID:3f4KhnH5 そもそも規約違反は法律違反じゃない
そしてGP入れるのはgoogleの規約違反だが長年googleは黙認してる
黙認する理由は責任を負う必要がないのに利益を得れるからだよ
そしてGP入れるのはgoogleの規約違反だが長年googleは黙認してる
黙認する理由は責任を負う必要がないのに利益を得れるからだよ
973名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 08:07:02.39ID:+/YBlIFK プライムビデオたまに見てるからGPいれるの許しちくりー
2020/05/21(木) 09:06:52.11ID:FE2+MdnE
7はAmazon直結な便利端末としてそのまま楽ちんに使ってるけど、これ買ったらあれこれしたくなってGP入れるだろうなと未来の自分を予測してる。
2020/05/21(木) 09:45:53.90ID:+yuf56Bv
1GBじゃGP入れたらほとんど終わっちゃうもんね
3GBあればまぁいいんじゃね
3GBあればまぁいいんじゃね
2020/05/21(木) 10:10:46.44ID:YIL/zEZz
RAM「・・・」
2020/05/21(木) 10:27:09.18ID:ftU9Ac/v
1ギガしかなかったらOSも入んないです
978名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 10:49:00.65ID:Ue/wn6J/ ラム「…」
2020/05/21(木) 10:55:42.80ID:kcetlSMW
GP常駐で300MBくらい取るからな
2020/05/21(木) 11:37:27.18ID:RD6k6IEd
というかGP入れないならRAM1.5GBでもそうそう困らんわな
2020/05/21(木) 11:48:05.81ID:JsHZFOA9
というのも昔の話で
今はalexaとかshowとか固有の常駐てんこ盛りなんでね
今はalexaとかshowとか固有の常駐てんこ盛りなんでね
2020/05/21(木) 12:24:44.22ID:7/B5+sJW
2020/05/21(木) 13:23:45.15ID:CvXfT/FD
結構なスペックアップするのにAmazon特化端末にするのはもったいない
2020/05/21(木) 14:02:32.95ID:suHVqTcV
メインタブレットを他に持ってないなら全然ありじゃないの
もしくは林檎持ちでも使いたい泥アプリがあるとか
もしくは林檎持ちでも使いたい泥アプリがあるとか
2020/05/21(木) 14:23:35.06ID:YwrTWasj
これ買うくらいならiPadのほうが良くない?
2020/05/21(木) 14:24:28.71ID:RCq6PHpQ
え?DMMのエッチなゲームできないじゃん
2020/05/21(木) 14:29:42.79ID:lhPz86Pv
俺、fireの話がトリガーになって、タイムリープしているような気がする
2020/05/21(木) 14:30:58.54ID:6ZmjSSjC
昔の作品って3対2の画面比だから
それだけはiPadの方が良い
それだけはiPadの方が良い
2020/05/21(木) 14:33:23.46ID:4KuEF5BO
対魔忍がぬるぬる動けば問題ない
2020/05/21(木) 14:34:05.12ID:Rwo2dvDJ
2020/05/21(木) 14:35:26.70ID:6ZmjSSjC
4対3だったわ
2020/05/21(木) 14:42:12.61ID:ct26F79I
タブとしては4:3のが使いやすい
16:9は動画見るときだけだな
16:9は動画見るときだけだな
2020/05/21(木) 15:14:55.99ID:ftU9Ac/v
2020/05/21(木) 17:49:35.62ID:602fQVdK
そうは言っても8(2020)は10(2017)以上の性能はある
2020/05/21(木) 18:06:24.54ID:JsHZFOA9
正確には実機出てからだけどMT8168は
MT8173未満なんじゃないかな
とはいえそんなに差はないとは思うし
どっちにしろメモリ3GBと低解像度な分
トータルHD8 2020のが快適な気はするけど
MT8173未満なんじゃないかな
とはいえそんなに差はないとは思うし
どっちにしろメモリ3GBと低解像度な分
トータルHD8 2020のが快適な気はするけど
2020/05/21(木) 18:28:21.76ID:5hgK0FDR
HD10(2017)のMT8173にはA72が載ってるからCPUそのものの処理能力はMT8168より高い
メモリーやGPU、OSまで含めたトータル性能はどうなのかとか体感については使ってみないとわからないね
メモリーやGPU、OSまで含めたトータル性能はどうなのかとか体感については使ってみないとわからないね
2020/05/21(木) 18:32:29.66ID:trOJEcNP
HD10(2017)はスコア自体は低めだけど
妙にサクサク動作するから
全く同じSoCなら迷わず買えるんだけどな
妙にサクサク動作するから
全く同じSoCなら迷わず買えるんだけどな
2020/05/21(木) 18:53:10.68ID:t889HYYV
HD10はA72のおかげでシングル性能は高いからブラウジングやアプリの起動なんかでは有利
新HD8比でもシングル性能なら少なくとも1.5倍以上はある
HD8(2017)からの買い替えならOSの変更も合わせて大きな意味があるけど
HD8(2018)やHD10(2017)からの買い替えならあまり期待し過ぎない方がいい
新HD8比でもシングル性能なら少なくとも1.5倍以上はある
HD8(2017)からの買い替えならOSの変更も合わせて大きな意味があるけど
HD8(2018)やHD10(2017)からの買い替えならあまり期待し過ぎない方がいい
2020/05/21(木) 19:27:51.41ID:4+GZSbte
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 19:41:56.07ID:cu/As6U2 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 3時間 17分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 3時間 17分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 [煮卵★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★2 [冬月記者★]
- 高市さん「わたし、撤回するね。ごめんね」中国総領事「ううん。わたしも酷いこと言ってごめんね」👈いいね [782460143]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★4
- 【悲報】よくよく考えたら日本が台湾有事に首を突っ込む理由、何もない [714769305]
- 高市人気、虚像(イリュージョン)だった。福島市長選で負け、葛飾区議選で負け、自民関係者も「ノミヤリ解散」にブレーキ [389326466]
