Android Yuzu Browser Plus ゆず1個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/13(水) 00:13:44.37ID:xYis3UI3
たてたお
2020/05/14(木) 11:12:30.80ID:ZONqPdA1
>>37
Yuzuフィルターと280blocker for japanese mobile siteで全て消える

なんjフィルターはYuzuじゃ意味なし
2020/05/14(木) 11:16:38.32ID:5/DlJmhq
ネットワークブロックする要素をsourceやdomから消さないと_
uBOの「要素隠蔽フィルターを解析、施行する」と同等機能がない
2020/05/14(木) 11:24:38.18ID:mrh9Lh42
>>35
Adguardのみ(HTTPSブロックON 280のみ)でも
https://280blocker.net/checkblock/
→1と2に枠
https://280blocker.net/test/viewtest.html
→全消えでした。

https://i.imgur.com/vhrOiy1.jpg

https://i.imgur.com/8R5YadB.jpg
2020/05/14(木) 12:21:47.61ID:bwCFPMuF
yuzu:speeddialのスタイルをflexからgridに変更してるのか
何か思惑がありそう
2020/05/14(木) 12:40:49.69ID:urrevi6L
広告ブロックゴミ
2020/05/14(木) 13:33:03.29ID:MEUNldBa
無料の広告ブロックブラウザyuzu+が一番じゃないか?
広告ブロックをウリにしてるブラウザっていくらでもあるけどちゃんと広告消えるブラウザあまりない気がする
某人気ブラウザも広告跡が残って見にくいし
その点、このブラウザはキレイに消えるからありがたい
2020/05/14(木) 13:33:46.63ID:zCpKsnVS
動作が安定しないよな
いちいちyuzu終了するのめんど
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 15:36:47.14ID:E8pmILqF
>>43
広告ブロックだけならKiwi+uBlockOriginの方が優秀
Yuzu単体でそこそこ消えてくれるようになったので、それだけでも満足だが
2020/05/14(木) 15:46:30.80ID:EljVR/Fp
カスタムアクションでアイコン選択させてくれ
カスタムアクション作っても見にくい
2020/05/14(木) 15:49:12.12ID:pXIppcNZ
なんだかんだ今のところ安定してるわ
2020/05/14(木) 15:58:42.72ID:39D6Jipy
>>45
Kiwiで使うんならuBOよりnanoでしょう
2020/05/14(木) 17:59:47.20ID:rGqf4f/y
メインメニューを右寄せに設定した後アプリを再起動しても真ん中に戻ってしまいます。
2020/05/14(木) 19:29:56.04ID:Vh26F1Xa
>>49
メインメニューの右寄せ設定
 
操作設定→ ツールバーボタン→カスタムバーボタン→メインメニューを開く→タップ→メインメニューを開く→ギアアイコン→右寄せ→OK
2020/05/14(木) 19:59:13.65ID:rGqf4f/y
>>50
2020/05/14(木) 20:00:03.93ID:rGqf4f/y
>>51
お手数おかけしました。
戻らなくなりました。
ありがとうございました。
2020/05/14(木) 20:20:22.17ID:rGqf4f/y
>>51
は、
>>49にです。スレ汚しすみません。
2020/05/14(木) 20:25:21.87ID:rGqf4f/y
>>53
>>50
49を書き込みした者です。
>>50の方ありがとうございました。
アンカーミス申し訳ありませんでした。
以後気をつけます。
2020/05/14(木) 23:32:05.94ID:3caVkowZ
webジェスチャーの反応が良いときと悪いときのばらつきがある気がするんですが、同じように感じる方いますか?
2020/05/14(木) 23:44:35.16ID:7d7Kw9Qa
>>55
数値を本家Yuzuと同じにしてたらほとんど反応しなかった
感度の数値を小さくしたらなんとかいけた
2020/05/15(金) 04:28:03.26ID:aSF6qCX0
クイックコントロールを半円ではなく円にしろよ
透過バーの優先度も反映されない
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 05:21:04.73ID:dV9nzASH
てかyuzu名乗って大丈夫なの?
2020/05/15(金) 06:11:42.30ID:xZHxY3HP
そこは俺も気になってた
許可とか取ってるのか?
2020/05/15(金) 08:00:58.88ID:oTI4gEB3
オープンソースソフトウェアについて学べ
許可とか必要ないから
ライセンス違反してるかは知らんが
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 08:37:52.95ID:/PGZutGl
>>55
それは前から感じてた
特に下右のジェスチャーが反応悪い
2020/05/15(金) 08:41:55.07ID:Y7IUZwrN
>>56
感度を上げて過敏に反応するようにしてるんだけど、同じ動きでも反応するときとしない時がある印象なのよね

ジェスチャーを登録するときの動きとかで反応の仕方って変わったりする?
↑とか→↓じゃなくて、指の動きで登録するからその形通りに再現しないとジェスチャーとして反応しないとか
2020/05/15(金) 08:44:47.28ID:Y7IUZwrN
連投すまん

>>61
俺も下右の反応が悪いと感じる
特に右の部分
2020/05/15(金) 08:46:34.42ID:S8QvUPrK
アプデで今まであまり意味のなかったタブ一覧がましになった
次いでに新しいタブ開く+のとこも同じように割り当てられるようにして欲しいな
2020/05/15(金) 08:47:27.23ID:/PGZutGl
webジェスチャーのテスト画面でも確認したけど、下右というジェスチャーだけは感度弄っても反応悪い
2020/05/15(金) 08:48:19.66ID:0uayI1Mc
>>58
Yuzu BrowserのApache License2.0には「製品名の使用権を付与しません。」って書いてあるからそのまま名前を使うと違反になる可能性があるけどPlusって付けてるから大丈夫だと思う。
たぶん。
2020/05/15(金) 09:13:42.85ID:DQ7Jy3mk
テキストサイズを110に設定しています。何ページかあるニュースとか記事だと、最初のページだけテキストサイズが大きくなっていて、2ページ目からは100で表示されているように思います。
2020/05/15(金) 09:22:01.52ID:m7hTxt0n
Yuzuスレがまた立てられ荒らされてるな
様子見するから荒らしが調子に乗ってスレ乱立されていく
2020/05/15(金) 09:24:43.49ID:NZ1Vfyhd
バグとり終わったら起こしてくれ

///
 <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2020/05/15(金) 09:34:43.44ID:U18JtNz5
永遠に起きられない
2020/05/15(金) 10:03:31.12ID:PjXt4l5a
トースト表示アクションでテキスト入力できない
2020/05/15(金) 10:19:38.01ID:q9+MGHHP
マルチタッチジェスチャー指一本で代替とかできないの?
2020/05/15(金) 10:58:10.88ID:ivxe+T9t
>>71
カーソルがないけど入力できるね。頭一文字分切れて見えるけど。
2020/05/15(金) 11:33:13.73ID:m8uXsdiX
その後、>>69の姿を見たものは、いない…
2020/05/15(金) 12:18:28.03ID:7UCYvAzw
>>67
ファストバックをオフればなおると思います
2020/05/15(金) 12:36:04.55ID:CS0Jr7Zg
なおる訳ではないよね
2020/05/15(金) 12:41:20.18ID:2BStMVI5
バグとりより要望優先しろや
2020/05/15(金) 13:46:28.21ID:kwM0o6dR
>>77
お前がもっと良いブラウザを作ってくれ。
頼んだぞ!!
2020/05/15(金) 13:59:44.87ID:YdTZR0AT
バグをこのスピード感で直してくれるだけでも十分ありがたい
2020/05/15(金) 14:27:30.96ID:DQ7Jy3mk
>>75
ん〜、ファストバックは使いたい。
これのオン・オフ関係なくテキストサイズの設定反映して欲しい。
2020/05/15(金) 14:31:38.59ID:zKAkbf1/
>>78
何もしない同罪は黙ってろ
2020/05/15(金) 14:39:27.24ID:kwM0o6dR
>>81
グダグダと作者のモチベ下げてる奴と一緒にするなやw
俺は生産性は無いが、お前はマイナス、おk?
2020/05/15(金) 15:23:48.02ID:surEMyDu
>>62
確かに、本家と比べたらPlusは設定したジェスチャーに厳格かなと感じることはあるな
本家は適当にやっても機能するけど、Plusはキッチリやらないと動かなかったり
2020/05/15(金) 15:35:44.95ID:skrq8c7x
>>82
だよなあ
オレ様達がモチベを上げている
2020/05/15(金) 15:36:36.86ID:5h7BzNwJ
もっとのんびり更新してくれてええんやで
2020/05/15(金) 15:44:52.96ID:ydEUVM1k
お前が更新頻度を指示すんな
2020/05/15(金) 16:35:12.54ID:m8uXsdiX
インポートエクスポートが機能しなくなってる。
タップするとフリーズ。
ストレージの権限は与えてある。
2020/05/15(金) 17:01:10.33ID:7b9HvKhE
インポートエクスポート直った
2020/05/15(金) 17:06:13.91ID:xfURP3FA
やっぱワッチョイなくなってから変なやつ増えたな
2020/05/15(金) 18:59:36.05ID:/NC1yG1A
1の擁護して乱立させるなって言ってた連中だろうな
habit厨いるから予想できたわ
作者さんも来なくなったし
2020/05/15(金) 19:07:08.48ID:xZHxY3HP
直接メールとかでこのスレの存在教えてあげたほうが良いかもな
多分作者はスレ見失ってるかスレの検索の仕方分からないんだと思う
2020/05/15(金) 19:13:57.98ID:UJRFyDr0
無印yuzuの作者さんの時もそうだけど、スレ乱立に巻き込まれたくないだじゃないかな

もう出てこない気がする…
2020/05/15(金) 19:21:31.92ID:0nq7NP0d
作者がplusを良いアプリにしたいという想いは変わらないと思うから別に来なくても大丈夫だろ
2020/05/15(金) 19:32:39.52ID:BGAVD+d6
いや元祖Yuzuとは別にPlusのスレッド立てて欲しいって言ったのは作者氏なんだから見失ってるとか検索出来ないとかな訳無いだろ

973 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-HeAn [126.40.25.199]) sage 2020/05/13(水) 00:05:35.28 ID:08oOPr7a0
引き続きYuzu Browserの話をしたい人もいると思いますので、Plusのスレッドを分けて作っていただけると助かります。
2020/05/15(金) 19:44:45.47ID:vY6MnOGH
Yuzu利用者でネラーで探せないってこのスレ立てた奴くらいの情弱だろ
立てればいいってもんじゃない
半年ROMってろは本当にいい言葉だよ
2020/05/15(金) 19:55:55.01ID:rIk15rAN
>>90
アホな自治厨どもがワッチョイやIP導入させるために荒らしの自演してるだけでしょ
2020/05/15(金) 20:06:39.04ID:W69bz1FH
妄想の逆張り野郎が一番混乱させるんだよ
自演がいるなら自演を無くすためのワッチョイ機能使えよって話
2020/05/15(金) 20:10:23.10ID:8C5AaTf6
ワッチョイが怖いの?
2020/05/15(金) 20:22:16.06ID:47HxnW/J
ワッチョイあると困るようなことをしてるんだろ
2020/05/15(金) 20:22:28.31
>>91はないと思うでw
作者バカにしすぎやろww
2020/05/15(金) 20:24:12.05
作者が必要なら自身でワッチョイIPテンプレスレタイ好きに建てれるんやぞ
報告あれば拾うしノイズはスルーするやろ
ユーザーは好きなスレで好きに書けよ
2020/05/15(金) 20:36:59.96ID:W6qN0eaQ
流石に自分でスレ立ては嫌だろう
自分の作ってるブラウザのスレを自分で立てるのは悲しすぎる
2020/05/15(金) 20:43:58.24
github置いててスレ立てが悲しい?
https://github.com/Ejimax/YuzuBrowser
なんじゃその理屈は
2020/05/15(金) 20:58:12.20ID:uYdnotDd
正式リリースしたらソースコード置くつもりでは?
オープンソースのFork版はそういう条件が必要だったりする
2020/05/15(金) 21:13:24.77ID:pDdd9fcD
>>12>>19ですが必要なら立てますのでいつでも言って下さい
こちらにはワッチョイへの誘導リンクを貼れば問題はないかと思います
2020/05/15(金) 22:31:12.80ID:Pyzd91jX
>>104
GPLじゃなくてApacheだからソースコードの公開義務は無いんじゃない?
2020/05/15(金) 22:51:32.32ID:ynjEe0Ty
>>103
githubプロジェクトリーダー以外が立てたらおかしいだろうが
揚げ足取りにも程がある
2020/05/15(金) 23:07:20.89ID:UIYWC+bY
>>106
できれば公開して欲しいな
mikan→yuzu→yuzu plusの後継者を考えた流れ好きなんだよな
2020/05/15(金) 23:08:56.76ID:UIYWC+bY
>>105
頼むわ
NGもできなくて不便
2020/05/15(金) 23:36:09.52ID:Wwe+wqvB
まーた信者が自治厨化してスレ乱立と作者失踪か
こいつら他罰的だから学習しないんだよなぁ…
2020/05/15(金) 23:37:40.22ID:XT3OAsil
>>103
便所の掃き溜めと同列に置くなよwwwwww
2020/05/16(土) 00:15:09.01ID:t6vydJzI
Adguardの広告ブロックなら問題ないんだけど
Yuzu側に280のフィルターを設定して有効にした時
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202004/02/50039.html
このサイト真っ白になる
他の方はどうだろ
2020/05/16(土) 00:16:38.48ID:NIejIsi1
自治厨発狂
しかもいまだにhabitに敵対してて滑稽すぎる
2020/05/16(土) 00:22:36.82ID:rF/weFOT
スレの検索の仕方を作者が分からないかもでクソワロタ
2020/05/16(土) 00:26:25.26ID:ZWNG/kVX
>>110
真逆でしょうに
yuzuスレ乱立させて楽しんでる連中だよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589386076/
乱立させるのを楽しんでてワッチョイとかどうでもいい模様
立てる人も対策するって言ってるんだし、それでも乱立させてきたら通報しやすい
2020/05/16(土) 00:29:28.59ID:rF/weFOT
まぁとりあえずこのスレで良いよもう
キリがない
2020/05/16(土) 00:44:10.66ID:j6Bjm3cb
そうやって何もしてこなかったから乱立が終わらないだけでは
2020/05/16(土) 00:45:48.77ID:PEbzvJ1u
すぐさまワッチョイがなければいけないとか変な使命感に燃えてるやつらなんやねん
2020/05/16(土) 00:48:29.14ID:swsowzFV
レス見たらかるじゃん
2020/05/16(土) 00:58:00.24ID:PEbzvJ1u
乱立を止めるためにワッチョイ立てますとか意味分からんぞ
その行為は乱立と何が違うんや?
自分たちが取り締まりするから安心ってことか?
スレ消費激しくもないのにいくつもスレいらんやろ
乱立を止めます言うんならワッチョイ有無どちらか一本化せーや
2020/05/16(土) 01:01:42.35ID:5aqQY6sW
ほとんどがスレたてのカキコで笑う
2020/05/16(土) 01:05:29.04ID:QTMV1rZo
一本化してて無くしたのが>>1
ワッチョイのみで来てたよ
前スレは乱立されたのをスレ民で協力してやっとこさ消化した
前スレの>>1の日付見てこい
2020/05/16(土) 01:08:51.72ID:PEbzvJ1u
ホンマ無駄な議論や
そもそも勝手にスレ立てた>>1が悪いが次スレにワッチョイ入れるか入れないかだけスパッと決めて後は一本化で済んだことやろ
何が良かったらワッチョイ立てますだ
ただでさえ消化に時間かかるのにそんなもん立てたら乱立解決どころか乱立問題発生させてんじゃねーか
2020/05/16(土) 01:14:34.75ID:xKeLawcL
次スレで勝手にスレ立てされない保障は?
放置スレは誰も行かなくなるから、ちゃんとしたスレが1つあれば問題ないだろ
2020/05/16(土) 01:23:47.11ID:PEbzvJ1u
>>124
次スレで立てようが今すぐ立てようが勝手なスレ立て防げないやろ
何その不毛な投げかけ…
君は何がをもってちゃんとしたスレ言うとんのや
少なくともオレはこのスレちゃんと消化して次スレからワッチョイ導入して一本化した場合と今すぐワッチョイ立てて有り無し二本並行した場合とどちらが正統性を保てますか言うたら前者やと思うとるで
2020/05/16(土) 01:49:00.13ID:OcT1JCu1
その案で乱立されてるから問題になってる
例えば安価指定や発言スレ立ては2ch時代から一般的なスレ乱立対策になってるね
それ以外で立てれば運営を動かすことは可能
一時的なスレ重複の何を恐れてるんだろ
運営もまともなスレの味方だよ
最低限のルールが存在するスレの流れがある状態でスレ乱立させたら規制入るし、何か悪いことあるのかな
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 02:53:31.15ID:fOvdC7dP
要望いいたいんだけどいいかな
まず前提としてhabitのようにっていってわかるのか聞きたいんだけど
前任者はそんなの知らないよたまたま似たんじゃ?的な感じだったからタブーなのかなって感じだったんだけど
それだと、要望出そうにも画像・JSのスイッチをリロード無しで
って伝えたしても具体的に分かりにくいだろうから
habitみたいにって伝えるしかないのよね

で、それいうとよくわからんキ印がでてくるっていうジレンマもあって

で、○○のようにと言わないで伝わるかわからないけど
要望として
・リロード無しののスイッチ
・サイト別UA
・クイックのトースト表示を下ではなく上部
・文字の大きさ設定にバグ
・検索入力を下に置いてダイレクトに打てるように
・フルスクリーンは素晴らしいんだけどONのままだと下スワイプがほぼ効かない
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 03:10:45.16ID:fOvdC7dP
・先頭、末尾に移動をスクロール無しで一髪ジャンプ
・クイック左右分離
・URL毎に設定パターン
・広告ブロックに力入れてるみたいだからiflameの除去

あと、、なんだっけ
思い出したらまた
2020/05/16(土) 03:40:08.84ID:ZxOTfpsg
> ・サイト別UA
すでにある

> ・URL毎に設定パターン
すでに↓ある
UserAgent
JavaScript
ナビゲートロック
画像を読み込む
Cookieの許可
サードパーティCookieの許可
レンダリングモード

> ・先頭、末尾に移動をスクロール無しで一髪ジャンプ
一応すでにある
カスタムスクロールで高速のスクロール量

> ・広告ブロックに力入れてるみたいだからiflameの除去
##^なのかdisplay noneなのか
2020/05/16(土) 07:40:40.29ID:VdvyHQfX
インポートエクスポート、相変わらず機能してない。
2020/05/16(土) 07:56:44.18ID:j5vAWG8m
まぁそのうち作者も来るでしょ
スレ乱立ってだけで来なくなるのは考えられないし
反抗期みたいなもんでしょ
2020/05/16(土) 08:32:41.36ID:W2tk2X1G
>>127-128
検索入力を下部に
表示設定
→ツールバー設定
→URLバー設定
→位置
→下部バー

先頭末尾への移動
アクションにあるので操作設定から使いたい場所や動作に登録

でたぶん出来るんじゃないかと
2020/05/16(土) 11:23:18.40ID:prg0v750
使いこなせてないのに要望とかw
2020/05/16(土) 12:18:55.60ID:VA94vth6
バグもおま環だろ
2020/05/16(土) 14:33:56.48ID:UmWmDHRB
ダークモードで使ってるけどタブを閉じたときのメッセージが見やすくなった
ありがとう作者さん
2020/05/16(土) 14:50:53.28ID:W5ijWLZZ
どういたしまして
2020/05/16(土) 19:34:08.80ID:t6vydJzI
ダークモードって実際どんな感じで表示されるんだ?
Android10の端末なんだがまともに動作した試しがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況