探検
Android Yuzu Browser Plus ゆず1個目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/13(水) 00:13:44.37ID:xYis3UI3
たてたお
2020/05/13(水) 00:22:06.49ID:lE2haXP4
表示設定→フルスクリーンモードで
ステータスバーを隠す、またはナビバーと両方隠すを設定しても、
パンチホールの機種は、ステータスバーに黒帯が出ちゃうのは改善できないのかな?
Habit Browserなどはフルスクリーンモードでは綺麗にステータスバーが隠れるんだけど
ステータスバーを隠す、またはナビバーと両方隠すを設定しても、
パンチホールの機種は、ステータスバーに黒帯が出ちゃうのは改善できないのかな?
Habit Browserなどはフルスクリーンモードでは綺麗にステータスバーが隠れるんだけど
2020/05/13(水) 00:57:57.28ID:ZAUrxpYO
立て乙
2020/05/13(水) 02:00:29.92ID:nAwEe1p4
保守
2020/05/13(水) 02:07:27.29ID:pQqQ8pMH
お、立ったか
2020/05/13(水) 19:29:24.15ID:Pmj0LU5i
あげ
2020/05/13(水) 21:29:02.22ID:wOlsJw2+
ここ?
2020/05/13(水) 21:37:13.85ID:nkEpJaxC
ワッチョイないし立て直した方が良いのでは
2020/05/13(水) 21:54:17.79ID:gskQE1/s
ワッチョイ付いたらネット弁慶の俺が困る!
2020/05/13(水) 22:21:31.14ID:kgunIGcm
乙
2020/05/13(水) 22:23:05.64ID:yEWy3gHK
Yuzuのときもそうだけど勝手なスレ立てから作者さんスレに来なくなったんだよな
実質みかん9個目の前スレも勝手に作られたスレ消化しようって理由だけで使っただけだしな
無断スレ立ては良い印象ない
実質みかん9個目の前スレも勝手に作られたスレ消化しようって理由だけで使っただけだしな
無断スレ立ては良い印象ない
2020/05/13(水) 23:09:43.05ID:Pys4uq3s
よければワッチョイのスレ立てます
ワッチョイ無しでは報告や修正確認の個人特定が困難で
報告が重複しているのか別の環境での不具合か分かりづらいように感じます
ここは雑談用にどうでしょうか?
ワッチョイ無しでは報告や修正確認の個人特定が困難で
報告が重複しているのか別の環境での不具合か分かりづらいように感じます
ここは雑談用にどうでしょうか?
2020/05/14(木) 00:11:38.32ID:ee6xo6ke
無能
2020/05/14(木) 00:19:16.50ID:PRvUj2p8
乱立させるな
2020/05/14(木) 00:20:32.58ID:pXIppcNZ
ここで良いのか?
2020/05/14(木) 00:24:04.37ID:6DniHxyk
透過バーの位置固定早く直せ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 00:34:28.67ID:wtxeAmJH それな
2020/05/14(木) 00:51:22.46ID:aV+4hFse
ワッチョイ付きスレ立ててここは雑談用とか言わず放置でいいでしょ
乱立はそりゃ良くないが勝手に適当なスレ立てられるとかは仕方ないわ
乱立はそりゃ良くないが勝手に適当なスレ立てられるとかは仕方ないわ
2020/05/14(木) 01:07:34.66ID:2dyqbXYt
2020/05/14(木) 01:10:11.95ID:2dyqbXYt
2020/05/14(木) 01:39:44.70ID:a/nCO1aU
作者も変わったんだしワッチョイもIPもなしから再スタートでひとまずこのスレで様子見ていく形でいいのでは?
作者がワッチョイ入れて欲しいとかなら次スレからそうすればいい
無闇に分裂するのは不具合報告や質問がバラけて作者にも迷惑だろう
作者がワッチョイ入れて欲しいとかなら次スレからそうすればいい
無闇に分裂するのは不具合報告や質問がバラけて作者にも迷惑だろう
2020/05/14(木) 02:32:56.78ID:t8FaPiBX
で、次スレ立てるときにまた荒れるんですね。分かります
再スタートも何もスレ民変わってないのに変わりようがない
一回乱立排除したら少しづつ乱立されたスレを消化していけば終わる話ではある
再スタートも何もスレ民変わってないのに変わりようがない
一回乱立排除したら少しづつ乱立されたスレを消化していけば終わる話ではある
2020/05/14(木) 05:07:40.68ID:hSffTyOb
24名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 06:32:31.02ID:7s6e4cCe ちょっと触ってみたけどゆずノーマルと変わらんゴミだった
フルスクリーンちょっと改良したぐらいかな
元がゴミなんだから原型留めないぐらい改良してくれてええんやで
フルスクリーンちょっと改良したぐらいかな
元がゴミなんだから原型留めないぐらい改良してくれてええんやで
2020/05/14(木) 06:41:22.45ID:mrh9Lh42
yuzu browser plusの広告ブロックフィルタに280+改修+拡張マージ版を登録したらほとんど消えるんですが、yuzu browser plusの対応で280広告テストの1の広告を完全に消すことは可能ですか?
AdguardのHTTPS広告ブロックをオンにすれば280広告テストは全てブロックできますが、できればHTTPSブロックは使いたくないので…
https://i.imgur.com/3Wnifqw.jpg
AdguardのHTTPS広告ブロックをオンにすれば280広告テストは全てブロックできますが、できればHTTPSブロックは使いたくないので…
https://i.imgur.com/3Wnifqw.jpg
2020/05/14(木) 07:07:19.59ID:a/nCO1aU
>>22
いや作者も書き込む都合を考えろってことだよ
勝手にIPスレ立ての分裂からyuzu作者が消えたあたり様子見て移行した方がいい
乱立もすぐ消化されるならいいけど結局yuzuのスレは残り続けて全然まとまってないじゃん
1スレ目から乱立とかもはやそれが荒らしに近いぞ
いや作者も書き込む都合を考えろってことだよ
勝手にIPスレ立ての分裂からyuzu作者が消えたあたり様子見て移行した方がいい
乱立もすぐ消化されるならいいけど結局yuzuのスレは残り続けて全然まとまってないじゃん
1スレ目から乱立とかもはやそれが荒らしに近いぞ
2020/05/14(木) 07:35:52.66ID:5RJmD/NF
2020/05/14(木) 07:40:51.20ID:Vh26F1Xa
神アプデ すばらしい
ファストバック有効時に引っ張って更新が動作しない問題を修正
フルスクリーン時にカットアウト領域にコンテンツを描画する設定を追加
ファストバック有効時に引っ張って更新が動作しない問題を修正
フルスクリーン時にカットアウト領域にコンテンツを描画する設定を追加
2020/05/14(木) 09:14:12.83ID:ZdRiIxcd
🍊おみかん🍊
2chMate 0.8.10.64/A-gold/Titan/9/DT
2chMate 0.8.10.64/A-gold/Titan/9/DT
30名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 09:18:30.42ID:E8pmILqF2020/05/14(木) 09:30:19.27ID:E8pmILqF
2020/05/14(木) 09:34:56.07ID:E8pmILqF
2020/05/14(木) 10:03:17.49ID:Hg/Vb2VM
カットアウト領域もう対応したのか、本当にありがとう
2020/05/14(木) 10:21:45.03ID:a7VjE5Og
2020/05/14(木) 10:57:50.65ID:mrh9Lh42
>>31
キャッシュ無効かyuzu強制終了してからじゃないと動作確認が現在の設定で正しく行われないです。
Adguardはオフにしてます。
Yuzuフィルタと280(マージ無し)は
https://280blocker.net/checkblock/
→1と2に枠?、4はそのまま残る
https://280blocker.net/test/viewtest.html
→1に枠?、4はそのまま残る
なので1番消える、Yuzuフィルタと280マージ版(Adguardはオフ)にしてます。
この設定だと1の枠?みたいなものだけ残ります。
Yuzu Browser Plus 1.3.13/samsung/SC-01M/10/L/Chrome 81.0.4044.138
https://i.imgur.com/7HbvlRm.jpg
https://i.imgur.com/jY3xzjY.jpg
キャッシュ無効かyuzu強制終了してからじゃないと動作確認が現在の設定で正しく行われないです。
Adguardはオフにしてます。
Yuzuフィルタと280(マージ無し)は
https://280blocker.net/checkblock/
→1と2に枠?、4はそのまま残る
https://280blocker.net/test/viewtest.html
→1に枠?、4はそのまま残る
なので1番消える、Yuzuフィルタと280マージ版(Adguardはオフ)にしてます。
この設定だと1の枠?みたいなものだけ残ります。
Yuzu Browser Plus 1.3.13/samsung/SC-01M/10/L/Chrome 81.0.4044.138
https://i.imgur.com/7HbvlRm.jpg
https://i.imgur.com/jY3xzjY.jpg
2020/05/14(木) 10:58:23.25ID:6UXmrGlx
スローレンダリングオンにしたら、ページの途中で読み込み終了して見れない
2020/05/14(木) 11:05:35.82ID:mrh9Lh42
2020/05/14(木) 11:12:30.80ID:ZONqPdA1
2020/05/14(木) 11:16:38.32ID:5/DlJmhq
ネットワークブロックする要素をsourceやdomから消さないと_
uBOの「要素隠蔽フィルターを解析、施行する」と同等機能がない
uBOの「要素隠蔽フィルターを解析、施行する」と同等機能がない
2020/05/14(木) 11:24:38.18ID:mrh9Lh42
>>35
Adguardのみ(HTTPSブロックON 280のみ)でも
https://280blocker.net/checkblock/
→1と2に枠
https://280blocker.net/test/viewtest.html
→全消えでした。
https://i.imgur.com/vhrOiy1.jpg
https://i.imgur.com/8R5YadB.jpg
Adguardのみ(HTTPSブロックON 280のみ)でも
https://280blocker.net/checkblock/
→1と2に枠
https://280blocker.net/test/viewtest.html
→全消えでした。
https://i.imgur.com/vhrOiy1.jpg
https://i.imgur.com/8R5YadB.jpg
2020/05/14(木) 12:21:47.61ID:bwCFPMuF
yuzu:speeddialのスタイルをflexからgridに変更してるのか
何か思惑がありそう
何か思惑がありそう
2020/05/14(木) 12:40:49.69ID:urrevi6L
広告ブロックゴミ
2020/05/14(木) 13:33:03.29ID:MEUNldBa
無料の広告ブロックブラウザyuzu+が一番じゃないか?
広告ブロックをウリにしてるブラウザっていくらでもあるけどちゃんと広告消えるブラウザあまりない気がする
某人気ブラウザも広告跡が残って見にくいし
その点、このブラウザはキレイに消えるからありがたい
広告ブロックをウリにしてるブラウザっていくらでもあるけどちゃんと広告消えるブラウザあまりない気がする
某人気ブラウザも広告跡が残って見にくいし
その点、このブラウザはキレイに消えるからありがたい
2020/05/14(木) 13:33:46.63ID:zCpKsnVS
動作が安定しないよな
いちいちyuzu終了するのめんど
いちいちyuzu終了するのめんど
45名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 15:36:47.14ID:E8pmILqF2020/05/14(木) 15:46:30.80ID:EljVR/Fp
カスタムアクションでアイコン選択させてくれ
カスタムアクション作っても見にくい
カスタムアクション作っても見にくい
2020/05/14(木) 15:49:12.12ID:pXIppcNZ
なんだかんだ今のところ安定してるわ
2020/05/14(木) 15:58:42.72ID:39D6Jipy
>>45
Kiwiで使うんならuBOよりnanoでしょう
Kiwiで使うんならuBOよりnanoでしょう
2020/05/14(木) 17:59:47.20ID:rGqf4f/y
メインメニューを右寄せに設定した後アプリを再起動しても真ん中に戻ってしまいます。
2020/05/14(木) 19:29:56.04ID:Vh26F1Xa
2020/05/14(木) 19:59:13.65ID:rGqf4f/y
2020/05/14(木) 20:00:03.93ID:rGqf4f/y
2020/05/14(木) 20:20:22.17ID:rGqf4f/y
2020/05/14(木) 20:25:21.87ID:rGqf4f/y
2020/05/14(木) 23:32:05.94ID:3caVkowZ
webジェスチャーの反応が良いときと悪いときのばらつきがある気がするんですが、同じように感じる方いますか?
2020/05/14(木) 23:44:35.16ID:7d7Kw9Qa
2020/05/15(金) 04:28:03.26ID:aSF6qCX0
クイックコントロールを半円ではなく円にしろよ
透過バーの優先度も反映されない
透過バーの優先度も反映されない
58名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 05:21:04.73ID:dV9nzASH てかyuzu名乗って大丈夫なの?
2020/05/15(金) 06:11:42.30ID:xZHxY3HP
そこは俺も気になってた
許可とか取ってるのか?
許可とか取ってるのか?
2020/05/15(金) 08:00:58.88ID:oTI4gEB3
オープンソースソフトウェアについて学べ
許可とか必要ないから
ライセンス違反してるかは知らんが
許可とか必要ないから
ライセンス違反してるかは知らんが
61名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/15(金) 08:37:52.95ID:/PGZutGl2020/05/15(金) 08:41:55.07ID:Y7IUZwrN
>>56
感度を上げて過敏に反応するようにしてるんだけど、同じ動きでも反応するときとしない時がある印象なのよね
ジェスチャーを登録するときの動きとかで反応の仕方って変わったりする?
↑とか→↓じゃなくて、指の動きで登録するからその形通りに再現しないとジェスチャーとして反応しないとか
感度を上げて過敏に反応するようにしてるんだけど、同じ動きでも反応するときとしない時がある印象なのよね
ジェスチャーを登録するときの動きとかで反応の仕方って変わったりする?
↑とか→↓じゃなくて、指の動きで登録するからその形通りに再現しないとジェスチャーとして反応しないとか
2020/05/15(金) 08:44:47.28ID:Y7IUZwrN
2020/05/15(金) 08:46:34.42ID:S8QvUPrK
アプデで今まであまり意味のなかったタブ一覧がましになった
次いでに新しいタブ開く+のとこも同じように割り当てられるようにして欲しいな
次いでに新しいタブ開く+のとこも同じように割り当てられるようにして欲しいな
2020/05/15(金) 08:47:27.23ID:/PGZutGl
webジェスチャーのテスト画面でも確認したけど、下右というジェスチャーだけは感度弄っても反応悪い
2020/05/15(金) 08:48:19.66ID:0uayI1Mc
>>58
Yuzu BrowserのApache License2.0には「製品名の使用権を付与しません。」って書いてあるからそのまま名前を使うと違反になる可能性があるけどPlusって付けてるから大丈夫だと思う。
たぶん。
Yuzu BrowserのApache License2.0には「製品名の使用権を付与しません。」って書いてあるからそのまま名前を使うと違反になる可能性があるけどPlusって付けてるから大丈夫だと思う。
たぶん。
2020/05/15(金) 09:13:42.85ID:DQ7Jy3mk
テキストサイズを110に設定しています。何ページかあるニュースとか記事だと、最初のページだけテキストサイズが大きくなっていて、2ページ目からは100で表示されているように思います。
2020/05/15(金) 09:22:01.52ID:m7hTxt0n
Yuzuスレがまた立てられ荒らされてるな
様子見するから荒らしが調子に乗ってスレ乱立されていく
様子見するから荒らしが調子に乗ってスレ乱立されていく
2020/05/15(金) 09:24:43.49ID:NZ1Vfyhd
バグとり終わったら起こしてくれ
///
<⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
///
<⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2020/05/15(金) 09:34:43.44ID:U18JtNz5
永遠に起きられない
2020/05/15(金) 10:03:31.12ID:PjXt4l5a
トースト表示アクションでテキスト入力できない
2020/05/15(金) 10:19:38.01ID:q9+MGHHP
マルチタッチジェスチャー指一本で代替とかできないの?
2020/05/15(金) 10:58:10.88ID:ivxe+T9t
>>71
カーソルがないけど入力できるね。頭一文字分切れて見えるけど。
カーソルがないけど入力できるね。頭一文字分切れて見えるけど。
2020/05/15(金) 11:33:13.73ID:m8uXsdiX
その後、>>69の姿を見たものは、いない…
2020/05/15(金) 12:18:28.03ID:7UCYvAzw
>>67
ファストバックをオフればなおると思います
ファストバックをオフればなおると思います
2020/05/15(金) 12:36:04.55ID:CS0Jr7Zg
なおる訳ではないよね
2020/05/15(金) 12:41:20.18ID:2BStMVI5
バグとりより要望優先しろや
2020/05/15(金) 13:46:28.21ID:kwM0o6dR
2020/05/15(金) 13:59:44.87ID:YdTZR0AT
バグをこのスピード感で直してくれるだけでも十分ありがたい
2020/05/15(金) 14:27:30.96ID:DQ7Jy3mk
2020/05/15(金) 14:31:38.59ID:zKAkbf1/
>>78
何もしない同罪は黙ってろ
何もしない同罪は黙ってろ
2020/05/15(金) 14:39:27.24ID:kwM0o6dR
2020/05/15(金) 15:23:48.02ID:surEMyDu
2020/05/15(金) 15:35:44.95ID:skrq8c7x
2020/05/15(金) 15:36:36.86ID:5h7BzNwJ
もっとのんびり更新してくれてええんやで
2020/05/15(金) 15:44:52.96ID:ydEUVM1k
お前が更新頻度を指示すんな
2020/05/15(金) 16:35:12.54ID:m8uXsdiX
インポートエクスポートが機能しなくなってる。
タップするとフリーズ。
ストレージの権限は与えてある。
タップするとフリーズ。
ストレージの権限は与えてある。
2020/05/15(金) 17:01:10.33ID:7b9HvKhE
インポートエクスポート直った
2020/05/15(金) 17:06:13.91ID:xfURP3FA
やっぱワッチョイなくなってから変なやつ増えたな
2020/05/15(金) 18:59:36.05ID:/NC1yG1A
1の擁護して乱立させるなって言ってた連中だろうな
habit厨いるから予想できたわ
作者さんも来なくなったし
habit厨いるから予想できたわ
作者さんも来なくなったし
2020/05/15(金) 19:07:08.48ID:xZHxY3HP
直接メールとかでこのスレの存在教えてあげたほうが良いかもな
多分作者はスレ見失ってるかスレの検索の仕方分からないんだと思う
多分作者はスレ見失ってるかスレの検索の仕方分からないんだと思う
2020/05/15(金) 19:13:57.98ID:UJRFyDr0
無印yuzuの作者さんの時もそうだけど、スレ乱立に巻き込まれたくないだじゃないかな
もう出てこない気がする…
もう出てこない気がする…
2020/05/15(金) 19:21:31.92ID:0nq7NP0d
作者がplusを良いアプリにしたいという想いは変わらないと思うから別に来なくても大丈夫だろ
2020/05/15(金) 19:32:39.52ID:BGAVD+d6
いや元祖Yuzuとは別にPlusのスレッド立てて欲しいって言ったのは作者氏なんだから見失ってるとか検索出来ないとかな訳無いだろ
973 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-HeAn [126.40.25.199]) sage 2020/05/13(水) 00:05:35.28 ID:08oOPr7a0
引き続きYuzu Browserの話をしたい人もいると思いますので、Plusのスレッドを分けて作っていただけると助かります。
973 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-HeAn [126.40.25.199]) sage 2020/05/13(水) 00:05:35.28 ID:08oOPr7a0
引き続きYuzu Browserの話をしたい人もいると思いますので、Plusのスレッドを分けて作っていただけると助かります。
2020/05/15(金) 19:44:45.47ID:vY6MnOGH
Yuzu利用者でネラーで探せないってこのスレ立てた奴くらいの情弱だろ
立てればいいってもんじゃない
半年ROMってろは本当にいい言葉だよ
立てればいいってもんじゃない
半年ROMってろは本当にいい言葉だよ
2020/05/15(金) 19:55:55.01ID:rIk15rAN
>>90
アホな自治厨どもがワッチョイやIP導入させるために荒らしの自演してるだけでしょ
アホな自治厨どもがワッチョイやIP導入させるために荒らしの自演してるだけでしょ
2020/05/15(金) 20:06:39.04ID:W69bz1FH
妄想の逆張り野郎が一番混乱させるんだよ
自演がいるなら自演を無くすためのワッチョイ機能使えよって話
自演がいるなら自演を無くすためのワッチョイ機能使えよって話
2020/05/15(金) 20:10:23.10ID:8C5AaTf6
ワッチョイが怖いの?
2020/05/15(金) 20:22:16.06ID:47HxnW/J
ワッチョイあると困るようなことをしてるんだろ
2020/05/15(金) 20:22:28.31
>>91はないと思うでw
作者バカにしすぎやろww
作者バカにしすぎやろww
2020/05/15(金) 20:24:12.05
作者が必要なら自身でワッチョイIPテンプレスレタイ好きに建てれるんやぞ
報告あれば拾うしノイズはスルーするやろ
ユーザーは好きなスレで好きに書けよ
報告あれば拾うしノイズはスルーするやろ
ユーザーは好きなスレで好きに書けよ
2020/05/15(金) 20:36:59.96ID:W6qN0eaQ
流石に自分でスレ立ては嫌だろう
自分の作ってるブラウザのスレを自分で立てるのは悲しすぎる
自分の作ってるブラウザのスレを自分で立てるのは悲しすぎる
2020/05/15(金) 20:43:58.24
2020/05/15(金) 20:58:12.20ID:uYdnotDd
正式リリースしたらソースコード置くつもりでは?
オープンソースのFork版はそういう条件が必要だったりする
オープンソースのFork版はそういう条件が必要だったりする
2020/05/15(金) 21:13:24.77ID:pDdd9fcD
>>12>>19ですが必要なら立てますのでいつでも言って下さい
こちらにはワッチョイへの誘導リンクを貼れば問題はないかと思います
こちらにはワッチョイへの誘導リンクを貼れば問題はないかと思います
2020/05/15(金) 22:31:12.80ID:Pyzd91jX
>>104
GPLじゃなくてApacheだからソースコードの公開義務は無いんじゃない?
GPLじゃなくてApacheだからソースコードの公開義務は無いんじゃない?
2020/05/15(金) 22:51:32.32ID:ynjEe0Ty
2020/05/15(金) 23:07:20.89ID:UIYWC+bY
2020/05/15(金) 23:08:56.76ID:UIYWC+bY
2020/05/15(金) 23:36:09.52ID:Wwe+wqvB
まーた信者が自治厨化してスレ乱立と作者失踪か
こいつら他罰的だから学習しないんだよなぁ…
こいつら他罰的だから学習しないんだよなぁ…
2020/05/15(金) 23:37:40.22ID:XT3OAsil
>>103
便所の掃き溜めと同列に置くなよwwwwww
便所の掃き溜めと同列に置くなよwwwwww
2020/05/16(土) 00:15:09.01ID:t6vydJzI
Adguardの広告ブロックなら問題ないんだけど
Yuzu側に280のフィルターを設定して有効にした時
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202004/02/50039.html
このサイト真っ白になる
他の方はどうだろ
Yuzu側に280のフィルターを設定して有効にした時
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202004/02/50039.html
このサイト真っ白になる
他の方はどうだろ
2020/05/16(土) 00:16:38.48ID:NIejIsi1
自治厨発狂
しかもいまだにhabitに敵対してて滑稽すぎる
しかもいまだにhabitに敵対してて滑稽すぎる
2020/05/16(土) 00:22:36.82ID:rF/weFOT
スレの検索の仕方を作者が分からないかもでクソワロタ
2020/05/16(土) 00:26:25.26ID:ZWNG/kVX
>>110
真逆でしょうに
yuzuスレ乱立させて楽しんでる連中だよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589386076/
乱立させるのを楽しんでてワッチョイとかどうでもいい模様
立てる人も対策するって言ってるんだし、それでも乱立させてきたら通報しやすい
真逆でしょうに
yuzuスレ乱立させて楽しんでる連中だよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589386076/
乱立させるのを楽しんでてワッチョイとかどうでもいい模様
立てる人も対策するって言ってるんだし、それでも乱立させてきたら通報しやすい
2020/05/16(土) 00:29:28.59ID:rF/weFOT
まぁとりあえずこのスレで良いよもう
キリがない
キリがない
2020/05/16(土) 00:44:10.66ID:j6Bjm3cb
そうやって何もしてこなかったから乱立が終わらないだけでは
2020/05/16(土) 00:45:48.77ID:PEbzvJ1u
すぐさまワッチョイがなければいけないとか変な使命感に燃えてるやつらなんやねん
2020/05/16(土) 00:48:29.14ID:swsowzFV
レス見たらかるじゃん
2020/05/16(土) 00:58:00.24ID:PEbzvJ1u
乱立を止めるためにワッチョイ立てますとか意味分からんぞ
その行為は乱立と何が違うんや?
自分たちが取り締まりするから安心ってことか?
スレ消費激しくもないのにいくつもスレいらんやろ
乱立を止めます言うんならワッチョイ有無どちらか一本化せーや
その行為は乱立と何が違うんや?
自分たちが取り締まりするから安心ってことか?
スレ消費激しくもないのにいくつもスレいらんやろ
乱立を止めます言うんならワッチョイ有無どちらか一本化せーや
2020/05/16(土) 01:01:42.35ID:5aqQY6sW
ほとんどがスレたてのカキコで笑う
2020/05/16(土) 01:05:29.04ID:QTMV1rZo
2020/05/16(土) 01:08:51.72ID:PEbzvJ1u
ホンマ無駄な議論や
そもそも勝手にスレ立てた>>1が悪いが次スレにワッチョイ入れるか入れないかだけスパッと決めて後は一本化で済んだことやろ
何が良かったらワッチョイ立てますだ
ただでさえ消化に時間かかるのにそんなもん立てたら乱立解決どころか乱立問題発生させてんじゃねーか
そもそも勝手にスレ立てた>>1が悪いが次スレにワッチョイ入れるか入れないかだけスパッと決めて後は一本化で済んだことやろ
何が良かったらワッチョイ立てますだ
ただでさえ消化に時間かかるのにそんなもん立てたら乱立解決どころか乱立問題発生させてんじゃねーか
2020/05/16(土) 01:14:34.75ID:xKeLawcL
次スレで勝手にスレ立てされない保障は?
放置スレは誰も行かなくなるから、ちゃんとしたスレが1つあれば問題ないだろ
放置スレは誰も行かなくなるから、ちゃんとしたスレが1つあれば問題ないだろ
2020/05/16(土) 01:23:47.11ID:PEbzvJ1u
>>124
次スレで立てようが今すぐ立てようが勝手なスレ立て防げないやろ
何その不毛な投げかけ…
君は何がをもってちゃんとしたスレ言うとんのや
少なくともオレはこのスレちゃんと消化して次スレからワッチョイ導入して一本化した場合と今すぐワッチョイ立てて有り無し二本並行した場合とどちらが正統性を保てますか言うたら前者やと思うとるで
次スレで立てようが今すぐ立てようが勝手なスレ立て防げないやろ
何その不毛な投げかけ…
君は何がをもってちゃんとしたスレ言うとんのや
少なくともオレはこのスレちゃんと消化して次スレからワッチョイ導入して一本化した場合と今すぐワッチョイ立てて有り無し二本並行した場合とどちらが正統性を保てますか言うたら前者やと思うとるで
2020/05/16(土) 01:49:00.13ID:OcT1JCu1
その案で乱立されてるから問題になってる
例えば安価指定や発言スレ立ては2ch時代から一般的なスレ乱立対策になってるね
それ以外で立てれば運営を動かすことは可能
一時的なスレ重複の何を恐れてるんだろ
運営もまともなスレの味方だよ
最低限のルールが存在するスレの流れがある状態でスレ乱立させたら規制入るし、何か悪いことあるのかな
例えば安価指定や発言スレ立ては2ch時代から一般的なスレ乱立対策になってるね
それ以外で立てれば運営を動かすことは可能
一時的なスレ重複の何を恐れてるんだろ
運営もまともなスレの味方だよ
最低限のルールが存在するスレの流れがある状態でスレ乱立させたら規制入るし、何か悪いことあるのかな
127名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 02:53:31.15ID:fOvdC7dP 要望いいたいんだけどいいかな
まず前提としてhabitのようにっていってわかるのか聞きたいんだけど
前任者はそんなの知らないよたまたま似たんじゃ?的な感じだったからタブーなのかなって感じだったんだけど
それだと、要望出そうにも画像・JSのスイッチをリロード無しで
って伝えたしても具体的に分かりにくいだろうから
habitみたいにって伝えるしかないのよね
で、それいうとよくわからんキ印がでてくるっていうジレンマもあって
で、○○のようにと言わないで伝わるかわからないけど
要望として
・リロード無しののスイッチ
・サイト別UA
・クイックのトースト表示を下ではなく上部
・文字の大きさ設定にバグ
・検索入力を下に置いてダイレクトに打てるように
・フルスクリーンは素晴らしいんだけどONのままだと下スワイプがほぼ効かない
まず前提としてhabitのようにっていってわかるのか聞きたいんだけど
前任者はそんなの知らないよたまたま似たんじゃ?的な感じだったからタブーなのかなって感じだったんだけど
それだと、要望出そうにも画像・JSのスイッチをリロード無しで
って伝えたしても具体的に分かりにくいだろうから
habitみたいにって伝えるしかないのよね
で、それいうとよくわからんキ印がでてくるっていうジレンマもあって
で、○○のようにと言わないで伝わるかわからないけど
要望として
・リロード無しののスイッチ
・サイト別UA
・クイックのトースト表示を下ではなく上部
・文字の大きさ設定にバグ
・検索入力を下に置いてダイレクトに打てるように
・フルスクリーンは素晴らしいんだけどONのままだと下スワイプがほぼ効かない
128名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 03:10:45.16ID:fOvdC7dP ・先頭、末尾に移動をスクロール無しで一髪ジャンプ
・クイック左右分離
・URL毎に設定パターン
・広告ブロックに力入れてるみたいだからiflameの除去
あと、、なんだっけ
思い出したらまた
・クイック左右分離
・URL毎に設定パターン
・広告ブロックに力入れてるみたいだからiflameの除去
あと、、なんだっけ
思い出したらまた
2020/05/16(土) 03:40:08.84ID:ZxOTfpsg
> ・サイト別UA
すでにある
> ・URL毎に設定パターン
すでに↓ある
UserAgent
JavaScript
ナビゲートロック
画像を読み込む
Cookieの許可
サードパーティCookieの許可
レンダリングモード
> ・先頭、末尾に移動をスクロール無しで一髪ジャンプ
一応すでにある
カスタムスクロールで高速のスクロール量
> ・広告ブロックに力入れてるみたいだからiflameの除去
##^なのかdisplay noneなのか
すでにある
> ・URL毎に設定パターン
すでに↓ある
UserAgent
JavaScript
ナビゲートロック
画像を読み込む
Cookieの許可
サードパーティCookieの許可
レンダリングモード
> ・先頭、末尾に移動をスクロール無しで一髪ジャンプ
一応すでにある
カスタムスクロールで高速のスクロール量
> ・広告ブロックに力入れてるみたいだからiflameの除去
##^なのかdisplay noneなのか
2020/05/16(土) 07:40:40.29ID:VdvyHQfX
インポートエクスポート、相変わらず機能してない。
2020/05/16(土) 07:56:44.18ID:j5vAWG8m
まぁそのうち作者も来るでしょ
スレ乱立ってだけで来なくなるのは考えられないし
反抗期みたいなもんでしょ
スレ乱立ってだけで来なくなるのは考えられないし
反抗期みたいなもんでしょ
2020/05/16(土) 08:32:41.36ID:W2tk2X1G
>>127-128
検索入力を下部に
表示設定
→ツールバー設定
→URLバー設定
→位置
→下部バー
先頭末尾への移動
アクションにあるので操作設定から使いたい場所や動作に登録
でたぶん出来るんじゃないかと
検索入力を下部に
表示設定
→ツールバー設定
→URLバー設定
→位置
→下部バー
先頭末尾への移動
アクションにあるので操作設定から使いたい場所や動作に登録
でたぶん出来るんじゃないかと
2020/05/16(土) 11:23:18.40ID:prg0v750
使いこなせてないのに要望とかw
2020/05/16(土) 12:18:55.60ID:VA94vth6
バグもおま環だろ
2020/05/16(土) 14:33:56.48ID:UmWmDHRB
ダークモードで使ってるけどタブを閉じたときのメッセージが見やすくなった
ありがとう作者さん
ありがとう作者さん
2020/05/16(土) 14:50:53.28ID:W5ijWLZZ
どういたしまして
2020/05/16(土) 19:34:08.80ID:t6vydJzI
ダークモードって実際どんな感じで表示されるんだ?
Android10の端末なんだがまともに動作した試しがない
Android10の端末なんだがまともに動作した試しがない
2020/05/16(土) 20:27:46.37ID:aTSVjPxD
すまんダークテーマだった
2020/05/16(土) 20:37:11.05ID:5OJiPk+p
>>138
ユズブラウザの設定画面とかが黒く表示される
ユズブラウザの設定画面とかが黒く表示される
2020/05/16(土) 21:19:10.49ID:Iqne/4da
レンダリングモードだけど
https://i.imgur.com/0XSEyyM.jpg
左上から通常・ダークモード・ライトモード
反転・グレースケール・反転グレースケール
ナイトモード
こちらの環境だとライトモードと反転グレースケールが通常と同じ表示になる
https://i.imgur.com/0XSEyyM.jpg
左上から通常・ダークモード・ライトモード
反転・グレースケール・反転グレースケール
ナイトモード
こちらの環境だとライトモードと反転グレースケールが通常と同じ表示になる
141名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 21:32:08.70ID:fOvdC7dP 127だけど
サイト別UAと設定パターンはパターンマッチにあったな
ありがとうこれでいいんだけどプラス新規タブで開くも欲しいな
5chブラで長押ししないと戻れない
あとのはyuzuにもあるのは知ってるんだけど
挙動をhabitみたいにって感じだな
使い勝手がよくない
・アプリ単独の輝度
・あと更新押さずに設定反映出来ないもんかな
これも追加で
サイト別UAと設定パターンはパターンマッチにあったな
ありがとうこれでいいんだけどプラス新規タブで開くも欲しいな
5chブラで長押ししないと戻れない
あとのはyuzuにもあるのは知ってるんだけど
挙動をhabitみたいにって感じだな
使い勝手がよくない
・アプリ単独の輝度
・あと更新押さずに設定反映出来ないもんかな
これも追加で
2020/05/16(土) 21:39:00.37
habit再読込しなくても反映されるん?
画像ありで読読み込んでなし設定すると消えるんか?
jsなしで読み込んであり設定するとjs動き出すんか?
そんなん可能なんか
画像ありで読読み込んでなし設定すると消えるんか?
jsなしで読み込んであり設定するとjs動き出すんか?
そんなん可能なんか
2020/05/16(土) 21:40:29.70
輝度は権限増やせか
輝度アプリやTaskerであかんのか
こっちのほうがアプリが自前に用意しなくても汎用性あるで
輝度アプリやTaskerであかんのか
こっちのほうがアプリが自前に用意しなくても汎用性あるで
2020/05/16(土) 21:45:41.77
新規タブで開くときにua設定してからというのはおもろいな
(ua指定してから)新しいタブで開く
使いどころが分からんが
いまのリンク先をパターンマッチに追加はブロックだけか
つーか手元だとリンク長タップから選んでもそのリンクURL入らんのは地味にアレ
(ua指定してから)新しいタブで開く
使いどころが分からんが
いまのリンク先をパターンマッチに追加はブロックだけか
つーか手元だとリンク長タップから選んでもそのリンクURL入らんのは地味にアレ
2020/05/16(土) 21:48:00.60ID:YUdTrk2w
>>141
何を言っているのだ?
いちいちhabitみたいにhabitみたいにって。
habitの挙動が好きならhabit使ってれば良いじゃん。
AndroidをもっとiPhoneみたいにしてくれって言ってるようなもんだろ?折角棲み分けしてる物に対して何好き勝手言ってくれてるのだ?
本当に自分好みの物にしたいなら、自作してください。
何を言っているのだ?
いちいちhabitみたいにhabitみたいにって。
habitの挙動が好きならhabit使ってれば良いじゃん。
AndroidをもっとiPhoneみたいにしてくれって言ってるようなもんだろ?折角棲み分けしてる物に対して何好き勝手言ってくれてるのだ?
本当に自分好みの物にしたいなら、自作してください。
2020/05/16(土) 21:51:18.59ID:jZj47NXm
バージョンアップでアプリの名前とアイコン変わったけどストアでは変わってないのはそういうもの?
まあ何もこまんないんだけど
まあ何もこまんないんだけど
147名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 21:59:58.47ID:fOvdC7dP2020/05/16(土) 22:03:04.87ID:5kD2xFE4
Berry Browser に名前変わったね
かわいい
かわいい
2020/05/16(土) 22:10:42.09ID:5kD2xFE4
Berryになったら
スピードダイヤルのショートカットが動かなくなったけど、
URLを Yuzu:〜 → Berry:〜 に変更したら動いた
スピードダイヤルのショートカットが動かなくなったけど、
URLを Yuzu:〜 → Berry:〜 に変更したら動いた
2020/05/16(土) 22:16:13.70
2020/05/16(土) 22:21:30.74ID:mw/7n5AK
何故ヘルプを削除してしまったんだろう…
2020/05/16(土) 22:22:51.02ID:zp2lAHUZ
操作設定>ハードボタン設定>戻るボタンの長押しって機能してなくない?
2020/05/16(土) 22:38:01.26ID:FQ0u+F/O
タブに対するジェスチャーを指離したタイミングで動作するようにできない?
2020/05/16(土) 22:57:46.97ID:YUdTrk2w
>>147
だから自分にとって一番良いのを使えばいいんだよ。
なのに一番ではない(方向性が異なる)ものに自分にとって一番になれってのはおかしくないか?
どこに対して先住民的と言いたかったのか知らないけど、別にYuzu最高ヒャッホーしてるつもりはない。
そもそと開発思想が違うものに同じ挙動を望むのは実は結構酷いこと言ってる場合有るからな?分からず言ってるんだろうけど、想定されてる事とそうでないことはどのアプリにもある。そこをもう少し考えて発言しないとただの我が儘だ。
だから自分にとって一番良いのを使えばいいんだよ。
なのに一番ではない(方向性が異なる)ものに自分にとって一番になれってのはおかしくないか?
どこに対して先住民的と言いたかったのか知らないけど、別にYuzu最高ヒャッホーしてるつもりはない。
そもそと開発思想が違うものに同じ挙動を望むのは実は結構酷いこと言ってる場合有るからな?分からず言ってるんだろうけど、想定されてる事とそうでないことはどのアプリにもある。そこをもう少し考えて発言しないとただの我が儘だ。
2020/05/16(土) 23:19:07.31ID:iGDYiZ2s
mikanの機能なら分かるけどね
habitはまったく関係ないからなあ
habitはまったく関係ないからなあ
2020/05/17(日) 00:29:07.94ID:Il9hogoc
habitと関係あると思ってる人多いのかな
2020/05/17(日) 01:10:06.61ID:Y5uMtlcU
カスタマイズ性が売りなんだからhabitでできることができてもいいじゃん
要望出すのも勝手だし、対応するかどうかも作者の勝手
habitって単語に過剰反応するお前ら余裕なさすぎ
要望出すのも勝手だし、対応するかどうかも作者の勝手
habitって単語に過剰反応するお前ら余裕なさすぎ
2020/05/17(日) 02:12:27.37ID:0H2IQK9D
その辺が情弱
それなら1つの完璧なブラウザが存在すれば済むだろ
mikanやyuzuは配布してる機能を追加して修正していくスタイル
1からプログラミングしてる訳じゃない
プログラミングしてる機能もあるが
ブラウザ毎に特徴があるのはプログラミングした機能を著作権で守ってるから
真似しろと言われても著作権でできないことは多い
それなら1つの完璧なブラウザが存在すれば済むだろ
mikanやyuzuは配布してる機能を追加して修正していくスタイル
1からプログラミングしてる訳じゃない
プログラミングしてる機能もあるが
ブラウザ毎に特徴があるのはプログラミングした機能を著作権で守ってるから
真似しろと言われても著作権でできないことは多い
2020/05/17(日) 06:00:12.26ID:AjuHgtsi
>>140
「ライトモード」は正常な動作だと思う。「反転グレースケール」は動作してない。
「ダークモード」と「ライトモード」の違いは、webviewのダークモードのフラグを明示的にONにしているかOFFにしているかで、「通常」含むその他のレンダリングはダークモードのフラグを未指定なのだと推測。
こっちの環境だとライトモード以外、ダークモードになるし。「反転」が「ダークモード」を反転してて悲しい。
「ライトモード」は正常な動作だと思う。「反転グレースケール」は動作してない。
「ダークモード」と「ライトモード」の違いは、webviewのダークモードのフラグを明示的にONにしているかOFFにしているかで、「通常」含むその他のレンダリングはダークモードのフラグを未指定なのだと推測。
こっちの環境だとライトモード以外、ダークモードになるし。「反転」が「ダークモード」を反転してて悲しい。
2020/05/17(日) 06:31:19.67ID:d7EoRCEu
Berry Browserええやん
2020/05/17(日) 06:58:00.90ID:6VufYyds
某県民の俺としては『ざぼん Browser』が良かった。。
2020/05/17(日) 07:04:28.82ID:Vv8DtVbF
未完ブラウザ
融通ブラウザ
便利ブラウザ
融通ブラウザ
便利ブラウザ
2020/05/17(日) 07:10:26.97ID:hLhfqFDt
みかんと未完をかけてたのか
2020/05/17(日) 07:58:09.89ID:qDSInk7B
このスレがもうクソキモいからやる気なくしたんだよ
2020/05/17(日) 09:26:21.52ID:TNdBR3W5
それで良いと思う。
もともと開発向けのスレでもないし、黙々と自分のペースで開発して欲しい。
情報収集に覗くぐらいはしてるかもって思えばそれでいいじゃん。
もともと開発向けのスレでもないし、黙々と自分のペースで開発して欲しい。
情報収集に覗くぐらいはしてるかもって思えばそれでいいじゃん。
2020/05/17(日) 09:59:54.47ID:JA9SQkfV
要望はプレイストアからしたほうがいいんじゃね
2020/05/17(日) 11:01:01.53ID:Y5uMtlcU
そりゃ>>158みたいな自治厨が湧いたら嫌になるわな
2020/05/17(日) 11:59:55.30ID:UUE3jkVC
ダッサ
2020/05/17(日) 12:11:07.03
要望もバグも量がないとはじまんない
量をあるていど満たせば質も問えるけどね
スレ分裂でめんどくさいから作者出てこないだけだと思うよ
分裂後のにも追加や修正アップデートあるし
作者もいちいちレスしなくて楽なんじゃないかな
量をあるていど満たせば質も問えるけどね
スレ分裂でめんどくさいから作者出てこないだけだと思うよ
分裂後のにも追加や修正アップデートあるし
作者もいちいちレスしなくて楽なんじゃないかな
2020/05/17(日) 12:16:52.08ID:bksZ2T32
分裂はしてないが
2020/05/17(日) 12:24:17.38
そういうのいいから
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=Yuzu+Browser
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=Yuzu+Browser
2020/05/17(日) 12:48:19.37ID:xSl3GIAM
専用スレ案を出したのは作者さんで>>1が変なスレ作ったから出てこないんだと思うが
1米たてたおって何だよ
1米たてたおって何だよ
2020/05/17(日) 15:08:03.71ID:UtSKt748
ユーザーのキモさまでしっかり引き継ぎましたな
2020/05/17(日) 16:37:28.09ID:MOGq21b9
スレ乱立が理由ってだけでスレに来ないんじゃ作者もちょっとあれだよな
そこらへんはもう少し大人にならないと
そこらへんはもう少し大人にならないと
2020/05/17(日) 16:43:56.85ID:ckduyNUw
新規垢作った上にgithub課金もして半年以上も前にフォークしてるのにコミュニケーションがスレだけの時点で察しましょう
気にせず要望やバグを並べればいいんですよ
気にせず要望やバグを並べればいいんですよ
2020/05/17(日) 16:48:28.75ID:IvYvBtgg
ボキたちgithubなんて分かんないでし
2020/05/17(日) 17:07:24.86ID:Whtdd4CV
>>176
A○KA『ギフハブを知らないと………?』
A○KA『ギフハブを知らないと………?』
2020/05/17(日) 17:56:48.61ID:PgvwHhUq
作って頂いてる側とは思えない民度の低さ
もう別のブラウザ使えよ
もう別のブラウザ使えよ
2020/05/17(日) 20:20:49.88ID:r4z43jq5
アイコン可愛くなった✨
2020/05/17(日) 20:45:36.67ID:K99K7UGP
ワッチョイなしスレだと作者さん本人確認できんし書き込みし辛いのかも
今までコテつけてなかったよね
今までコテつけてなかったよね
2020/05/17(日) 20:53:41.69
ワッチョイあっても本人確認にはならんと思うぞ
そのワッチョイが作者か確認しようもないし週一で更新される
作者がコテりたいなら後付けコテでいい
playページに書くかデベサイト登録してそこに書けば本人確認
ユーザーがどうしてもならメアド公表されてんだからそこへ
そのワッチョイが作者か確認しようもないし週一で更新される
作者がコテりたいなら後付けコテでいい
playページに書くかデベサイト登録してそこに書けば本人確認
ユーザーがどうしてもならメアド公表されてんだからそこへ
182名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 20:54:11.35ID:Fs+weGAN そもそも作者が書き込む必要がない
2020/05/17(日) 21:14:35.16ID:GFV1LyK1
トリ付けてないんだから本人証明なんてする気無いだろ
多分ワッチョイもどうでもいいと思ってる
来ないのはスレ立ての関係ない話が延々続いてるからなだけ
作者が求めてるのは使用感や不具合の報告だけだろ
多分ワッチョイもどうでもいいと思ってる
来ないのはスレ立ての関係ない話が延々続いてるからなだけ
作者が求めてるのは使用感や不具合の報告だけだろ
2020/05/17(日) 21:24:30.33ID:J4rlsWzc
ん〜なんとなく
柑橘系で統一して欲しかったかも
柑橘系で統一して欲しかったかも
2020/05/17(日) 21:40:05.87ID:mXrK9idz
2020/05/17(日) 23:07:23.50ID:tcx22s1Z
Yuzuから移行したいんだけど設定もブクマも1つずつメモして手動で再設定しないと無理?
2020/05/17(日) 23:12:16.93ID:g29ewDVN
ブクマはhtmlブクマエクスポートしてそれをインポートすればできる
他の設定は手動
他の設定は手動
2020/05/17(日) 23:21:11.46ID:YoPk0hV5
インポートエクスポート死んだままやぞ。
2020/05/17(日) 23:21:54.58ID:K4km7nRA
> 作者
Playストアの このアプリについて の上部に ※Yuzu Browserからの移行について のキモを書いてね
名称についての懸念材料
「Berry Browser」をApp Storeで
https://apps.apple.com/jp/app/berry-browser/id1411079643
Berry Dark Browser: Browse Peacefully
https://berrybrowser.com/
Playストアの このアプリについて の上部に ※Yuzu Browserからの移行について のキモを書いてね
名称についての懸念材料
「Berry Browser」をApp Storeで
https://apps.apple.com/jp/app/berry-browser/id1411079643
Berry Dark Browser: Browse Peacefully
https://berrybrowser.com/
2020/05/17(日) 23:27:34.33ID:UtSKt748
言うほどPlayストアの このアプリについて の上部に ※Yuzu Browserからの移行について のキモを書くか?
2020/05/17(日) 23:42:45.34
設定とダイヤルのインポートエクスポート可能確認済
2020/05/17(日) 23:54:54.08ID:YoPk0hV5
2020/05/18(月) 00:16:20.33ID:PACAR2cs
名前変わった今このスレの価値なし
2020/05/18(月) 00:21:17.56ID:QNwmCI9k
とっとと畳んで
2020/05/18(月) 01:24:33.75ID:TpGd8qKQ
アイコンがアメリカ大陸なんやね、海外在住の方なのだろうか
2020/05/18(月) 04:33:17.03ID:KF9DTnP9
要望は>>1に、みたいにした方が良いのかな
タブ一覧アクションが追加されたおかげでかなり便利になったんだけど
タブ一覧アクションというよりはタブ一覧バーの追加って感じで
個人的には以前のように、各タブに履歴と削除ボタンは残しつつ(タブ削除する時他のタブに一々フォーカスしなくて済むため)
タブ一覧の左右にアクション追加の方が良かったかな…
https://i.imgur.com/om4PAg0.jpg
タブ一覧アクションが追加されたおかげでかなり便利になったんだけど
タブ一覧アクションというよりはタブ一覧バーの追加って感じで
個人的には以前のように、各タブに履歴と削除ボタンは残しつつ(タブ削除する時他のタブに一々フォーカスしなくて済むため)
タブ一覧の左右にアクション追加の方が良かったかな…
https://i.imgur.com/om4PAg0.jpg
2020/05/18(月) 09:33:31.06ID:/bzHVfVC
このスレにバク報告して意味あるのか知らんが
URL欄にj@vascript:prompt();で落ちる
yuzuのbeta版からそうだった気がするけどこれのせいでブックマークレットが使えない
play版は落ちない
URL欄にj@vascript:prompt();で落ちる
yuzuのbeta版からそうだった気がするけどこれのせいでブックマークレットが使えない
play版は落ちない
2020/05/18(月) 11:36:42.10ID:iCdnlHU5
タブ一覧を表示させてタブをタップするとタブ削除されるね。
作者さんに要望です
・以前のようにタップでタブを切り替える設定を追加お願いします(現在の状態がバグかもしれませんが。。)
・タブ一覧を表示して、タブを長押ししてピン留め出来るようにして頂きたい(気になるタブを一気にピン留めできる為)
すみませんが、ご検討をお願いします
作者さんに要望です
・以前のようにタップでタブを切り替える設定を追加お願いします(現在の状態がバグかもしれませんが。。)
・タブ一覧を表示して、タブを長押ししてピン留め出来るようにして頂きたい(気になるタブを一気にピン留めできる為)
すみませんが、ご検討をお願いします
2020/05/18(月) 12:18:24.13ID:3Jz7n6aF
タブ一覧の常時表示できる?
2020/05/18(月) 12:44:14.33ID:RrFWtnxA
2020/05/18(月) 12:46:15.63ID:RrFWtnxA
以前の設定にしたいなら
タブアクションのタップに何も設定しなければタブ切り替えになるよ
タブアクションのタップに何も設定しなければタブ切り替えになるよ
2020/05/18(月) 13:49:39.85ID:SVZhVBYk
ヘルプが削除されたのは痛いな〜
2020/05/18(月) 14:09:26.61ID:MTW0v9gV
YuzuだとChMateからリンクで飛んだ後戻るボタンでChMateに戻って来れたけど、Berryだとタブを閉じるだけで戻って来れないんだがこれどこ弄ればいいんだ?
2020/05/18(月) 14:14:52.15ID:iCdnlHU5
2020/05/18(月) 14:36:53.49ID:zlujoyxU
>>203
操作設定→ハードボタン→戻る→歯車アイコン→戻れない場合の処理→判別タブ終了→閉じて最小化など
操作設定→ハードボタン→戻る→歯車アイコン→戻れない場合の処理→判別タブ終了→閉じて最小化など
2020/05/18(月) 14:40:59.92ID:SVZhVBYk
2020/05/18(月) 18:27:16.64ID:JU+Vbh6A
更新お疲れさまです
バグの報告です(v2.0.3)
・設定からレンダリングモード>ダークモードが効かない
・スピードダイアル開いたままタスクキル→アプリ開く→ERR_UNKNOWN_URL_SCHEMEが出る(多分Yuzuからあるバグ)
以下要望です
・Habit Browserにあった、タスクバースワイプするとアクション名を上部に出して欲しい
(アクションにある「トーストを表示する」ではなく)
バグの報告です(v2.0.3)
・設定からレンダリングモード>ダークモードが効かない
・スピードダイアル開いたままタスクキル→アプリ開く→ERR_UNKNOWN_URL_SCHEMEが出る(多分Yuzuからあるバグ)
以下要望です
・Habit Browserにあった、タスクバースワイプするとアクション名を上部に出して欲しい
(アクションにある「トーストを表示する」ではなく)
2020/05/18(月) 18:36:25.68
2020/05/18(月) 18:57:27.48ID:KkYPThbK
habit化は諦めろよ
kiwiみたいに拡張機能欲しいと言ったらkiwi使えって思うだろ
kiwiみたいに拡張機能欲しいと言ったらkiwi使えって思うだろ
2020/05/18(月) 18:59:38.55ID:5N8gqTu9
たまに検索ボタンを押してから数秒、間が空いて検索結果出ることないか?
2020/05/18(月) 19:00:57.63ID:uHhRKfet
2020/05/18(月) 19:12:25.60ID:JU+Vbh6A
2020/05/18(月) 20:04:05.97ID:dZL1gW4c
2020/05/18(月) 20:04:37.07ID:SVZhVBYk
>>210
キーボードの改行を押しても、画面とURLボックスが真っ白のままで、なおかつステータスバーの送受信中の矢印も点灯しないまま時が経つことが度々あるわ
キーボードの改行を押しても、画面とURLボックスが真っ白のままで、なおかつステータスバーの送受信中の矢印も点灯しないまま時が経つことが度々あるわ
2020/05/18(月) 20:32:19.68ID:5Myvaduy
habit化しろってことじゃなくてわかりやすい例えがhabitなだけだろ
作者でもないのにいちいち噛み付くなよ
作者でもないのにいちいち噛み付くなよ
2020/05/18(月) 20:32:56.74ID:Nlq47HEl
2020/05/18(月) 20:41:02.46
AGとかnrfとかberry adblockとか
秘密にするバカは絶えないな
秘密にするバカは絶えないな
2020/05/18(月) 20:43:18.82ID:kslKQeVL
「Habit Browserにあった」
例えも何もそのままじゃん
例えも何もそのままじゃん
2020/05/18(月) 21:23:44.22ID:n37ihYlp
自分達が害悪だとhabit信者は分かっていないのが、嫌われる原因なんだけどな
他のブラウザ名出して要望してるのはhabit信者くらいだからな
Xperia使っててAQUOSに乗り換えたらXperiaの機能がないから追加してと言ってるのと同じ
子供なんだろうな。大人の行動じゃない
他のブラウザ名出して要望してるのはhabit信者くらいだからな
Xperia使っててAQUOSに乗り換えたらXperiaの機能がないから追加してと言ってるのと同じ
子供なんだろうな。大人の行動じゃない
2020/05/18(月) 21:34:31.87ID:AwpsQTs5
アンチが居着いたから名前出すのはキツい
スクショだけ出して要望しとけ
スクショだけ出して要望しとけ
2020/05/18(月) 21:48:44.52ID:/jj/PJ66
Habit をNG入れたらいいんじゃね?
2020/05/18(月) 22:02:19.73ID:ixSdawfs
yuzuのとき自分でペイントツール使ってyuzuのスクショの上に図を描いてアニメーションgifにして要望してた人は尊敬してるし見習いたい
作者への負担軽減してるし分かりやすいなと思った
作者への負担軽減してるし分かりやすいなと思った
2020/05/18(月) 22:10:46.64ID:uvnE9tBr
いつからか知らんがタブ一覧にボタン設置できるようになったの、めちゃくちゃ快適です
本当にありがとう
本当にありがとう
2020/05/18(月) 22:13:03.44ID:hdm6yJLP
habitにyuzuの機能追加してでいいじゃん
駄目なのか?
駄目なのか?
2020/05/18(月) 22:27:54.79ID:qNttyJzZ
タブ一覧の+ボタン無くなった?
2020/05/18(月) 22:47:10.40ID:BO6VQoqj
そろそろ説明書はあってもいいかもな
機能が多すぎて初見バイバイになってる
更新ログもないからテスターが高速アプデのペースについていけてない?
機能が多すぎて初見バイバイになってる
更新ログもないからテスターが高速アプデのペースについていけてない?
2020/05/18(月) 22:53:35.10ID:fIHwDoXW
mikanの頃から初見殺しだったと思うが
ある程度ふるい落とせないと質問ばっかで埋まるしなぁ
ある程度ふるい落とせないと質問ばっかで埋まるしなぁ
2020/05/18(月) 23:02:40.43ID:FItz04at
久々にきたけどyuzu本家使ってた人は+入れて設定ほとんど終わらせた感じ?
週末やるかなぁ
週末やるかなぁ
2020/05/18(月) 23:07:21.93ID:i0a2NqXD
タブ一覧で最後のタブを閉じようとした時だけ閉じずに無反応になるのが気になるんだけど
今開いてるタブを閉じて新規タブを作成するとかできない?
「最後のタブを閉じようとした場合の〜」に新規タブとタブを閉じるを設定すれはいけるかと思ったけど無理だった
今開いてるタブを閉じて新規タブを作成するとかできない?
「最後のタブを閉じようとした場合の〜」に新規タブとタブを閉じるを設定すれはいけるかと思ったけど無理だった
230名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 23:10:07.59ID:zHAnbhDd >>229
全てのタブを閉じる
全てのタブを閉じる
2020/05/18(月) 23:40:03.62ID:dSUMIfgn
>>1
細かいことだけどyuzu時代からあるバグ報告(仕様?)
すでにメニューが開かれている場合に、メニューボタン(物理キー)とメニューボタン(ツールバーボタン)で押した際の挙動が異なります。
物理キーを押した場合は開かれているメニューが閉じるけど、ツールバーボタンでは閉じない。どちらかというと物理キー挙動の方が自然だと感じるのでそちらに統一してもらえると嬉しいです。
https://github.com/Ejimax/YuzuBrowser/blob/dev/browser/src/main/java/jp/hazuki/yuzubrowser/browser/BrowserActivity.kt
物理キーは613行目、ツールバーは1057行目
if (menuWindow.isShowing) {
menuWindow.dismiss()
}
細かいことだけどyuzu時代からあるバグ報告(仕様?)
すでにメニューが開かれている場合に、メニューボタン(物理キー)とメニューボタン(ツールバーボタン)で押した際の挙動が異なります。
物理キーを押した場合は開かれているメニューが閉じるけど、ツールバーボタンでは閉じない。どちらかというと物理キー挙動の方が自然だと感じるのでそちらに統一してもらえると嬉しいです。
https://github.com/Ejimax/YuzuBrowser/blob/dev/browser/src/main/java/jp/hazuki/yuzubrowser/browser/BrowserActivity.kt
物理キーは613行目、ツールバーは1057行目
if (menuWindow.isShowing) {
menuWindow.dismiss()
}
2020/05/19(火) 00:20:51.81ID:W1wO0jVK
ほんま頭が固い老害ばっかやな
例えでわかりやすくhabitの名前だしてるだけやろ
Chromeみたい、プニルみたい、iPhoneみたいは許されるのになんでhabitみたいには噛み付くんだ
例えでわかりやすくhabitの名前だしてるだけやろ
Chromeみたい、プニルみたい、iPhoneみたいは許されるのになんでhabitみたいには噛み付くんだ
2020/05/19(火) 00:25:31.52ID:W1wO0jVK
自治厨はhabitが嫌なら勝手にNGしたら?
要望出したらダメな決まりはないし
馴れ合いしたけりゃブログかどっかいけ
要望出したらダメな決まりはないし
馴れ合いしたけりゃブログかどっかいけ
2020/05/19(火) 00:32:12.57ID:MU+cM6cS
chromeみたいにプニルみたいにiPhone(?)みたいにの要望のソースどこ
仮にあってもhabitみたいに、の要望数には勝てん
むしろある程度yuzuで実装してくれたんだから、そろそろ妥協しろよと
完璧にhabitを再現できないと発作でも起きるのか
仮にあってもhabitみたいに、の要望数には勝てん
むしろある程度yuzuで実装してくれたんだから、そろそろ妥協しろよと
完璧にhabitを再現できないと発作でも起きるのか
2020/05/19(火) 01:59:32.97ID:W1wO0jVK
2020/05/19(火) 02:42:03.91ID:M9yhnGCo
要望なんて既にある機能に○○追加してくれか○○である機能欲しいなが殆どなんだから他のやつの名前くらい出てくるだろ
出来ないやりたくない要望は打ち切りってならそれでいいが作者でもない奴が何言ってんだ
しかも誰も完全再現してくれなんて言ってないのにアホかよ
出来ないやりたくない要望は打ち切りってならそれでいいが作者でもない奴が何言ってんだ
しかも誰も完全再現してくれなんて言ってないのにアホかよ
2020/05/19(火) 02:52:57.72ID:M9yhnGCo
2020/05/19(火) 02:59:17.92ID:MtMlZwTE
habitではできたから追加して
みたいなクソ要望してる連中がよく吠えるな
作者さんが要望くれなんて言ったか?
habitとの二刀流で使えばいいだろうに
ブラウザ1つしか使えない法律でもあんのか
みたいなクソ要望してる連中がよく吠えるな
作者さんが要望くれなんて言ったか?
habitとの二刀流で使えばいいだろうに
ブラウザ1つしか使えない法律でもあんのか
2020/05/19(火) 03:08:32.67ID:xu41nYdJ
二刀流にしないのは謎だよね。パターンマッチ利用したりActivityで開くで簡単に行き来できるのになあ
habit辞めるからhabit機能追加してならhabit使っておけばいいよね。
habit辞めるからhabit機能追加してならhabit使っておけばいいよね。
2020/05/19(火) 03:21:13.13ID:CTZQQ84T
「誰も完全再現してくれなんて言ってない」とか言うやつがメニューがカスタムバーに重なるかどうかとかいう些細な使用感の違いでhabitと同じにしろなんて要望出すなよ
2020/05/19(火) 03:31:09.36ID:VSvFFZj5
ただのHabit化じゃねーか
2020/05/19(火) 07:39:16.10ID:/RMS1pws
タブ一覧が色々弄れるようになってる!!!
神!!!
神!!!
2020/05/19(火) 08:40:45.99ID:3XkW9FiU
お前らトースト表示してほしいとかはhabit化って言わないくせに、自分が必要ない機能にはやたらhabit化!悪!って噛み付くよな
2020/05/19(火) 08:43:14.18ID:iikfh3Ty
だってしょうもない要望なんだもんw
2020/05/19(火) 08:56:04.51ID:9ZI5gRh3
作者さんがhabitを熟知しているなら別だけど、「habitでは〜」「habitのように〜」と言われても、もし対応するとすればインストールして確認必要だよね。
結局関係ないアプリをインストールして要望の動作を見てみろと言っているのと同じわけで、ずいぶんと上から目線だな、と思うわけですよ。
もちろん作者さんがそこまでやってくれる可能性はあるけどね。
結局関係ないアプリをインストールして要望の動作を見てみろと言っているのと同じわけで、ずいぶんと上から目線だな、と思うわけですよ。
もちろん作者さんがそこまでやってくれる可能性はあるけどね。
2020/05/19(火) 09:03:34.80ID:QbegWD81
>>237
これって何の必要が有る?
カスタムバーと被らない様にしたいって事はメニュー開いててもカスタムバーボタン全部操作出来る様にしろって事?
逆でしょ?メニュー開いて一番手前に表示されてるのだからそれ以外の操作が出来てしまう方がおかしい直感的じゃなくなる
これって何の必要が有る?
カスタムバーと被らない様にしたいって事はメニュー開いててもカスタムバーボタン全部操作出来る様にしろって事?
逆でしょ?メニュー開いて一番手前に表示されてるのだからそれ以外の操作が出来てしまう方がおかしい直感的じゃなくなる
2020/05/19(火) 09:26:54.50ID:660pdmRD
>>237
habitのようにと希望を出す是非はともかく>>246はオレも同意
操作できないカスタムバーに慮ってメニューの縦を縮めるのはUXが下がる
(メニューが収まらない場合にスクロールしなくてはならなくなる)
habitではメニュー出しても同時にカスタムバー操作が可能なのかもしれないがそれはhabitユーザーしか分からない
>>245の上から目線とまでは言わないが
・habitでなぜそうなっていたか説明しない
・そうすることによるUI/UX改善点を説明しない
・habitできるならそのスクショを出せばいいのに出さない
habitに依拠して説明を放棄してるから反感買うんだよ
まあ>>236のあとに>>237なんだから一種の煽りなんだろうが
もしメニュー出していても同時にカスタムバー操作受付も求めるならhabitを持ち出さす必要性がない
「メニュー開いた時カスタムバーに被ららず同時に操作受付できるようにできる?」
habitのようにと希望を出す是非はともかく>>246はオレも同意
操作できないカスタムバーに慮ってメニューの縦を縮めるのはUXが下がる
(メニューが収まらない場合にスクロールしなくてはならなくなる)
habitではメニュー出しても同時にカスタムバー操作が可能なのかもしれないがそれはhabitユーザーしか分からない
>>245の上から目線とまでは言わないが
・habitでなぜそうなっていたか説明しない
・そうすることによるUI/UX改善点を説明しない
・habitできるならそのスクショを出せばいいのに出さない
habitに依拠して説明を放棄してるから反感買うんだよ
まあ>>236のあとに>>237なんだから一種の煽りなんだろうが
もしメニュー出していても同時にカスタムバー操作受付も求めるならhabitを持ち出さす必要性がない
「メニュー開いた時カスタムバーに被ららず同時に操作受付できるようにできる?」
2020/05/19(火) 10:51:17.72ID:crWuKUTR
インストールし直してもインポートエクスポート出来ない。
おれ環か。
おれ環か。
2020/05/19(火) 11:06:50.24
>>248
エクスポート時にファイルは作られるのか?
エクスポート時にファイルは作られるのか?
2020/05/19(火) 11:08:43.03ID:73AenkwV
>>246
予想だけど
メインメニューを開いてやっぱりキャンセルしたい時とかに他の場所を押してクリアにするのが、指の移動が多くて手間
もしくは誤ってメインメニューを開いた時にメインメニューを仕舞わずにカスタムバーボタンの操作をしたいってところかと
予想だけど
メインメニューを開いてやっぱりキャンセルしたい時とかに他の場所を押してクリアにするのが、指の移動が多くて手間
もしくは誤ってメインメニューを開いた時にメインメニューを仕舞わずにカスタムバーボタンの操作をしたいってところかと
2020/05/19(火) 11:46:03.47ID:wjnUhPb0
2020/05/19(火) 12:26:14.62ID:iOHlpqVB
2020/05/19(火) 12:31:29.42ID:ljiLSrUc
2020/05/19(火) 16:02:13.19ID:crWuKUTR
2020/05/19(火) 16:06:29.78ID:JNMh8k4V
2020/05/19(火) 16:54:03.41ID:NVfKWsWE
まだyuzu+を導入してないけどhabit化する動きは賛成だわ
週末ぐらいに設定してみるかな
週末ぐらいに設定してみるかな
2020/05/19(火) 17:03:22.28ID:yM9bIt0T
こっちのが多機能だけど細かいところはhabitのが安定・洗練されてるね
2020/05/19(火) 17:41:31.65ID:W4Gm6sFB
ワッチョイ消してからhabitにしたいって連中が多くなったな
色々察し
色々察し
2020/05/19(火) 17:55:45.99ID:SwQ9q5Ix
害悪がhabitを敵対視してるからでは?
2020/05/19(火) 18:19:54.80ID:YYsO4a8R
もうクイックコントロールがないと生きていけないからhabitとyuzuを同じ挙動で固定してある
ダウンロード後のトースト表示はhabitにはあったけどyuzuにはないとか細々とした違いはあるけど
https://i.imgur.com/ohuuzsN.jpg
https://i.imgur.com/qBIl8MC.jpg
ダウンロード後のトースト表示はhabitにはあったけどyuzuにはないとか細々とした違いはあるけど
https://i.imgur.com/ohuuzsN.jpg
https://i.imgur.com/qBIl8MC.jpg
2020/05/19(火) 18:21:39.12ID:crWuKUTR
>>255
権限与えてるんだ…。
権限与えてるんだ…。
2020/05/19(火) 18:21:39.58ID:73AenkwV
要望
・タブ一覧での新規タブを開くアクション時、自動でそのタブに遷移するようにして欲しい
(開いたタブの選択はされてるが、その前後のタブが分かりにくいため)
・タブ一覧を出すアクション、タブ一覧が表示されてる状態だともう一度押下するとタブ一覧を閉じるようにして欲しい
(もしくはタブ一覧を閉じるアクションの追加、なるべく指の動きを抑えたいため)
・タブ一覧でタブを上スワイプで閉じた際、閉じたダイアログを出さないよう選択可能にして欲しい
・タブ一覧での新規タブを開くアクション時、自動でそのタブに遷移するようにして欲しい
(開いたタブの選択はされてるが、その前後のタブが分かりにくいため)
・タブ一覧を出すアクション、タブ一覧が表示されてる状態だともう一度押下するとタブ一覧を閉じるようにして欲しい
(もしくはタブ一覧を閉じるアクションの追加、なるべく指の動きを抑えたいため)
・タブ一覧でタブを上スワイプで閉じた際、閉じたダイアログを出さないよう選択可能にして欲しい
2020/05/19(火) 18:35:32.78ID:oR2BLzxV
2020/05/19(火) 18:39:37.45ID:CveRTLmq
2020/05/19(火) 18:47:35.19ID:pxrSxCOJ
>>263
タブ一覧アクションの歯車ボタンから最後のタブ閉じた時に新しいタブを開くに設定してみな
タブ一覧アクションの歯車ボタンから最後のタブ閉じた時に新しいタブを開くに設定してみな
2020/05/19(火) 18:52:29.95ID:oR2BLzxV
2020/05/19(火) 19:13:43.35ID:/wG5gVZp
2020/05/19(火) 19:36:18.52ID:nj2WGsOV
2020/05/19(火) 19:52:57.66ID:ymEf8ozF
2020/05/19(火) 20:00:30.32ID:4nnr/3wX
2020/05/19(火) 20:07:40.77ID:v+/zLadO
広告ブロックの高速化されたあたりから一部のサイトで下に黒帯出るようになった
消す方法無いかな?
このサイトとか
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9613722.html
消す方法無いかな?
このサイトとか
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9613722.html
2020/05/19(火) 20:18:45.09ID:8JflD6kf
2020/05/19(火) 20:22:53.81ID:8JflD6kf
2020/05/19(火) 20:24:54.21ID:v+/zLadO
2020/05/19(火) 20:29:06.93ID:9iRRRjwq
ダメだよ勝手に要望出しちゃ
些細な要望ですか?必要ですか?ってここにいるキ印に許可取らないと噛みつかれちゃうぞ
些細な要望ですか?必要ですか?ってここにいるキ印に許可取らないと噛みつかれちゃうぞ
2020/05/19(火) 20:29:32.73ID:v+/zLadO
>>272
消えてなかった…
消えてなかった…
2020/05/19(火) 20:34:29.43ID:ymEf8ozF
2020/05/19(火) 20:36:19.83ID:ymEf8ozF
このスレだめだ。
やっぱりワッチョイは最低限必要。
IPあっても良いレベル。
話せば分かると思った俺が一番愚かだった。
後は任せた…
やっぱりワッチョイは最低限必要。
IPあっても良いレベル。
話せば分かると思った俺が一番愚かだった。
後は任せた…
2020/05/19(火) 21:05:59.47ID:m6fIXrZo
>>277
要望の数が多くて手に終えないってことでは?前スレではバグ修正報告ばかりだったのに、今はバグ報告じゃなく要望だらけ
クイックコントロールも元は半円じゃなく円だったのは覚えてる
要望を実現するにはデバッグしながら仕事量を増やさないと無理だからねえ
バグ報告
タブ一覧でナビゲートロックとピン留めアクションを同じタブに2回以上使うと、タブ一覧を閉じて再表示するまで反映されないです
よろしくお願いします
要望の数が多くて手に終えないってことでは?前スレではバグ修正報告ばかりだったのに、今はバグ報告じゃなく要望だらけ
クイックコントロールも元は半円じゃなく円だったのは覚えてる
要望を実現するにはデバッグしながら仕事量を増やさないと無理だからねえ
バグ報告
タブ一覧でナビゲートロックとピン留めアクションを同じタブに2回以上使うと、タブ一覧を閉じて再表示するまで反映されないです
よろしくお願いします
2020/05/19(火) 23:11:12.55ID:v+/zLadO
2020/05/19(火) 23:23:01.50ID:Znhi8F/F
>>280
Myフィルターに追加しても消えないんだけど、どうやったら消える?
Myフィルターに追加しても消えないんだけど、どうやったら消える?
2020/05/19(火) 23:33:00.51ID:v+/zLadO
2020/05/20(水) 00:09:00.49ID:9JMx+A9k
2020/05/20(水) 00:18:32.68ID:Igcu8oXS
2020/05/20(水) 00:31:07.70ID:153KLWWe
>>284
どこぞで聞いたことがあるようなバグだなそれ…
どこぞで聞いたことがあるようなバグだなそれ…
2020/05/20(水) 02:03:32.07ID:5U1BE6vs
2020/05/20(水) 02:20:15.60ID:+/eqLYkU
日記とか誰得なのか
ツイートでもすればいいんじゃないですかね
それに自己満で使うだけなら正式リリース待てばいい
テスターとして参加してるなら協力しないと正式リリースが遠くなるよ
ツイートでもすればいいんじゃないですかね
それに自己満で使うだけなら正式リリース待てばいい
テスターとして参加してるなら協力しないと正式リリースが遠くなるよ
2020/05/20(水) 02:30:26.69ID:OidX8IpG
yuzuのforkにyuzu信者がいるのは当たり前だろ
habitスレに作者降臨したの?
habitスレに作者降臨したの?
2020/05/20(水) 02:51:15.59ID:PHtCUBc2
Bitwardenの対応ってブラウザ側で何とか出来ないのでしょうか?
2020/05/20(水) 02:54:56.73ID:NvTXgJaL
Habitスレのがまだマシ
Yuzu Plusの話題出てもスレチと言われたら黙る
ここはhabit話題を批判するとyuzu信者ガーと荒らす害悪ばかり
Yuzu Plusの話題出てもスレチと言われたら黙る
ここはhabit話題を批判するとyuzu信者ガーと荒らす害悪ばかり
2020/05/20(水) 03:40:18.41ID:vOhHwhdp
更新でタブ一覧の習性入ったね
上スワイプでタブを閉じた時のトースト表示無し(どこかで選択設定?)とピン留め解除した時のタブ名の色が変わる(戻る)のは地味にありがたい
作者さん、thanksです!
上スワイプでタブを閉じた時のトースト表示無し(どこかで選択設定?)とピン留め解除した時のタブ名の色が変わる(戻る)のは地味にありがたい
作者さん、thanksです!
2020/05/20(水) 03:50:52.20ID:vOhHwhdp
今回の更新で変更されたタブ一覧について
・ピン留めしていない時はタブ名が表示されない。タブ名文字色が白なのかな?
・履歴からバックグラウンドで開いた場合、一度タブを選択しないとサムネイルが更新されない。更新されてもサムネイルが真っ暗な事がある。コチラはタブ名が分かれば問題ないと思いますが一応。。
すみませんが、良かったら修正をお願いします
・ピン留めしていない時はタブ名が表示されない。タブ名文字色が白なのかな?
・履歴からバックグラウンドで開いた場合、一度タブを選択しないとサムネイルが更新されない。更新されてもサムネイルが真っ暗な事がある。コチラはタブ名が分かれば問題ないと思いますが一応。。
すみませんが、良かったら修正をお願いします
2020/05/20(水) 04:01:01.32ID:vOhHwhdp
>>292のver
Berry Browser 2.0.7/LGE/L-01K/9/L/Chrome 81.0.4044.138
Berry Browser 2.0.7/LGE/L-01K/9/L/Chrome 81.0.4044.138
2020/05/20(水) 07:14:10.78ID:4fnnOPYZ
すまんタブ一覧アクションの設定どこにあるの?
見つけられない
見つけられない
2020/05/20(水) 07:43:40.02ID:aGZ1/lnQ
>>282
消えました!感謝!
消えました!感謝!
2020/05/20(水) 07:56:43.09ID:vtcBN0Hs
>>294
操作設定をよく探せ
現在のタブアクション直下にタブアクションの設定とタブ一覧設定があった方が分かりやすいかもね
名称をタブアクション→タブアクション設定
直下に選択画面を作り
タブバーアクション設定
タブ一覧設定
みたいな感じで
操作設定をよく探せ
現在のタブアクション直下にタブアクションの設定とタブ一覧設定があった方が分かりやすいかもね
名称をタブアクション→タブアクション設定
直下に選択画面を作り
タブバーアクション設定
タブ一覧設定
みたいな感じで
2020/05/20(水) 07:59:09.82ID:Rcri8olx
>>264
honor note10使ってます。
honor note10使ってます。
2020/05/20(水) 08:21:32.58ID:tRNCVYkd
どこに保存してるか把握してないだけじゃないのか
どこに保存しようとしたか階層言ってみ
インポートするときのスクショと
エクスポートするときのスクショも
どこに保存しようとしたか階層言ってみ
インポートするときのスクショと
エクスポートするときのスクショも
2020/05/20(水) 08:53:36.35ID:ROpeiTJv
タブ一覧使いやすくなったな挙動が変わってて焦ったけど
2020/05/20(水) 10:10:15.16ID:ZlnlNbPa
新機能の要望です。
スクロールでWebページのトップをディスプレイの下側に下ろしたいです。
過去に既存のバーを上に配置して再現を試みましたが、バーの高さの制限とスクロール時の動作に求める動作が無くて不可能でした。
デモのgifを用意しました。
「引っ張って更新」が冗長になるので、空白のスペースに更新ボタンを配置するのもアリかと思います。
実際の動作は「OHブラウザ」にて試すことが可能です。
https://i.imgur.com/4RLXX0D.gif
https://i.imgur.com/EpKUGOm.jpg
スクロールでWebページのトップをディスプレイの下側に下ろしたいです。
過去に既存のバーを上に配置して再現を試みましたが、バーの高さの制限とスクロール時の動作に求める動作が無くて不可能でした。
デモのgifを用意しました。
「引っ張って更新」が冗長になるので、空白のスペースに更新ボタンを配置するのもアリかと思います。
実際の動作は「OHブラウザ」にて試すことが可能です。
https://i.imgur.com/4RLXX0D.gif
https://i.imgur.com/EpKUGOm.jpg
2020/05/20(水) 10:24:55.93ID:4mE6lZeD
2020/05/20(水) 10:36:15.51ID:29quBzBQ
2020/05/20(水) 10:44:54.43ID:/k8GjURt
2020/05/20(水) 11:29:50.41ID:Rcri8olx
>>298
保存しようとしたら、停止するんだよ。
保存しようとしたら、停止するんだよ。
2020/05/20(水) 11:35:11.90ID:ZlnlNbPa
2020/05/20(水) 12:09:39.49ID:tsfAXMpK
>>300
全く必要性を感じない
全く必要性を感じない
2020/05/20(水) 12:23:08.51ID:4fnnOPYZ
タブ一覧アクションまじで見つからない
操作設定のどこ?
ほんと教えてくれ
操作設定のどこ?
ほんと教えてくれ
2020/05/20(水) 12:26:59.57ID:tsfAXMpK
>>307
一番下
一番下
2020/05/20(水) 12:27:51.40ID:eivZI0Up
>>300
Androidの画面分割じゃだめなの?
Androidの画面分割じゃだめなの?
2020/05/20(水) 12:41:19.14ID:bQuo/Y+3
2020/05/20(水) 12:59:59.69ID:Nr7iuEiA
「終了時にタブを保存」をオン、かつメインメニュー設定→終了→ギアマークの「終了時にタブを閉じる」をオフ
に設定していもメインメニューからアプリを終了するとタブが全て消えちゃうのですが他に設定すべきところがあるのでしょうか?
に設定していもメインメニューからアプリを終了するとタブが全て消えちゃうのですが他に設定すべきところがあるのでしょうか?
2020/05/20(水) 13:05:30.05ID:6wGG0rwP
2020/05/20(水) 13:06:28.57ID:bcPe6P5d
2020/05/20(水) 13:17:15.82ID:1zpbGTHZ
>>311
神隠し。。
端末のアプリ情報から強制停止や端末再機動でもタブは閉じないのにBerry Browserから終了させるとタブが消えちゃうね
バグなのかな?
とりあえず終了は使わずに最小化にすればOSによってアプリキルされようがタブは残るよ
神隠し。。
端末のアプリ情報から強制停止や端末再機動でもタブは閉じないのにBerry Browserから終了させるとタブが消えちゃうね
バグなのかな?
とりあえず終了は使わずに最小化にすればOSによってアプリキルされようがタブは残るよ
2020/05/20(水) 13:33:03.95ID:WTC+Qfkb
>>100
お疲れとは思うが
カスタムメニューを作って使うブラウザに必要かな?
下にメニューボタン配置して押したらカスタムメニューが10個搭載されたカスタムメニューを呼び出せるようにしてる
とりあえず限界までカスタムしてみ
そこが醍醐味だしな
お疲れとは思うが
カスタムメニューを作って使うブラウザに必要かな?
下にメニューボタン配置して押したらカスタムメニューが10個搭載されたカスタムメニューを呼び出せるようにしてる
とりあえず限界までカスタムしてみ
そこが醍醐味だしな
2020/05/20(水) 13:49:57.09ID:H3xVbTPR
>>315
アンカーはよく分からんが、言ってることには同意。
せっかくカスタマイズ性の高いアプリなのに、どうしてそのカスタマイズ性と自分の好みをうまく調整していかないかね。どうせ使ってりゃ慣れるのにね。
こうしたいんだっ!て思いが強いなら作ればいい。煽りでもなくPCさえあれば無料で作れるんだから、これを機に少し弄ってみると良い。
アンカーはよく分からんが、言ってることには同意。
せっかくカスタマイズ性の高いアプリなのに、どうしてそのカスタマイズ性と自分の好みをうまく調整していかないかね。どうせ使ってりゃ慣れるのにね。
こうしたいんだっ!て思いが強いなら作ればいい。煽りでもなくPCさえあれば無料で作れるんだから、これを機に少し弄ってみると良い。
2020/05/20(水) 14:05:35.48ID:grqKMeYN
2020/05/20(水) 14:41:02.20ID:ZlnlNbPa
2020/05/20(水) 14:51:43.90ID:e9vLiVSY
マウスポインターのポインター速度変更ができれば全て解決しそう
何気に汎用性の高いアクションだよね
何気に汎用性の高いアクションだよね
2020/05/20(水) 14:57:08.63ID:EQGcBLhP
>>319
LMTのポインターがroot無しで使えれば…スレ違サーセン
LMTのポインターがroot無しで使えれば…スレ違サーセン
2020/05/20(水) 19:50:52.42ID:4fnnOPYZ
2020/05/20(水) 20:53:42.04ID:E0Tl4jta
新規タブの挙動おかしすぎないか
同じページ内で別の段落にジャンプするのですら新規タブで開かれるんだけど
同じページ内で別の段落にジャンプするのですら新規タブで開かれるんだけど
2020/05/20(水) 20:57:33.02ID:kxC3/5dO
>>320
最近のはつかえるぞ
最近のはつかえるぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 21:30:03.16ID:lOkP7AtD >>322
ちゃんと設定変えてる?
ちゃんと設定変えてる?
2020/05/20(水) 21:52:52.83ID:LiKHzGfh
v2.0.7でタブ一覧開くとページ名が真っ白で見えないんだが、同じ人いる?
おま環?
おま環?
2020/05/20(水) 22:21:37.57ID:Vgv/06GY
2020/05/20(水) 22:25:53.64ID:E0Tl4jta
>>324
target〜も現在のタブか、せんきゅ
target〜も現在のタブか、せんきゅ
2020/05/20(水) 23:20:22.33ID:u8w3OwS8
v2.0.8 更新
タブ一覧のタイトルが見えなくなる問題を修正
アプリ終了アクションで設定にかかわらずタブがクリアされる問題を修正
タブ一覧をリアルタイムに更新するよう修正
クラッシュする問題を修正
タブ一覧のタイトルが見えなくなる問題を修正
アプリ終了アクションで設定にかかわらずタブがクリアされる問題を修正
タブ一覧をリアルタイムに更新するよう修正
クラッシュする問題を修正
2020/05/21(木) 01:09:44.89ID:mknysdXM
>>325の修正ありがとうございます
バグ報告ですがカットアウト領域に描写をオンにして、フルスクリーンモードのステータスバーを隠すにしている場合のみ、フルスクリーンから戻した際にカスタムバーの表示が崩れます
ステータスバーを隠す以外のフルスクリーンモードは問題なかったです
ちょっとした要望ですがタブ一覧の横表示で、表示しているタブのタイトルの下にアクセント表示が欲しいです。タブ一覧の縦表示の左にあるものと同じ物です
屋外のような明るい場所だと表示中のタブが分かりにくいかも
バグ報告ですがカットアウト領域に描写をオンにして、フルスクリーンモードのステータスバーを隠すにしている場合のみ、フルスクリーンから戻した際にカスタムバーの表示が崩れます
ステータスバーを隠す以外のフルスクリーンモードは問題なかったです
ちょっとした要望ですがタブ一覧の横表示で、表示しているタブのタイトルの下にアクセント表示が欲しいです。タブ一覧の縦表示の左にあるものと同じ物です
屋外のような明るい場所だと表示中のタブが分かりにくいかも
2020/05/21(木) 01:19:37.94ID:NbSrLrTN
タブ一覧タイトルの修正ありがとう!!
2020/05/21(木) 03:04:59.77ID:txOMt6k3
Webジェスチャー設定で線を表示するにしても線が表示されない
2.0.8
2.0.8
2020/05/21(木) 03:14:23.55ID:U4V9Nc/T
2020/05/21(木) 08:23:36.93ID:txOMt6k3
>>332
すまん表示されてた
すまん表示されてた
2020/05/21(木) 11:35:01.39ID:liEHFaeG
v2.0.9 更新
クラッシュする問題を修正
レイアウトを更新
クラッシュする問題を修正
レイアウトを更新
2020/05/21(木) 12:33:44.88ID:Zs2xhC5b
>>334
アップデートスピード早くて更新履歴見逃すこと多いから書いてくれるの有り難い
アップデートスピード早くて更新履歴見逃すこと多いから書いてくれるの有り難い
2020/05/21(木) 13:37:48.10ID:a9OnRmnP
スピードダイヤルないのsearch枠をクリックすると
検索バーが上に行ってしまうのですが、
下にする方法がわかる方いたら教えてください。
検索バーが上に行ってしまうのですが、
下にする方法がわかる方いたら教えてください。
2020/05/21(木) 14:06:35.33ID:v8FVnxDz
スピードダイヤルのサーチバーからの検索
検索履歴の表示数の設定が見つからないです。どこにありますか?
検索履歴の表示数の設定が見つからないです。どこにありますか?
2020/05/21(木) 14:33:44.54ID:Ih1lJTcW
2020/05/21(木) 15:02:16.22ID:a9OnRmnP
>>338
ありがございました。
ありがございました。
2020/05/21(木) 15:03:53.60ID:v8FVnxDz
2020/05/21(木) 15:10:04.96ID:c5Nn1AIf
ホーム画面にヤフーのトップ画面のショートカット作成したのですがアイコンの元画像が小さ過ぎるのかボヤけています。ゆずの時はそんなことなかったのですけど直せるのでしょうか
2020/05/21(木) 15:18:55.13ID:bptUFaIO
タブ一覧表示時にタブ一覧押すとちゃんと消えるようになってくれてる…!
新規タブで開くアクションと一緒に設定したらタブ開いて自動でタブ一覧閉じる様にも設定出来るようになっとる
作者さんありがとう
新規タブで開くアクションと一緒に設定したらタブ開いて自動でタブ一覧閉じる様にも設定出来るようになっとる
作者さんありがとう
343名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 15:31:52.15ID:w35Uq2iO ねぇyuzuから出るログでamazonとかFaceとかヤホーとかVPN皆やってんの?
2020/05/21(木) 15:32:30.96ID:2o9SvB1I
>>341
直せない
直せない
2020/05/21(木) 15:36:02.05ID:KpDb8DsX
動かざる事山の如し俺だったけど土日に
Berryを導入して使わせてもらってみるかな
マルチ画面でyuzuの設定上から真似てくのがとりあえず王道かな?
Berryを導入して使わせてもらってみるかな
マルチ画面でyuzuの設定上から真似てくのがとりあえず王道かな?
2020/05/21(木) 16:00:08.33ID:vgnNRCht
>>341
俺なら、「yahoo ロゴ」とかで画像検索して『Y』マークをDLし、それをショートカットアイコンに設定するわ
俺なら、「yahoo ロゴ」とかで画像検索して『Y』マークをDLし、それをショートカットアイコンに設定するわ
2020/05/21(木) 16:04:06.63ID:c5Nn1AIf
2020/05/21(木) 16:49:25.06ID:2bBYgbB1
2020/05/21(木) 18:40:49.79ID:5PkoJW3V
>>348
Berry作者は5件にしましたと返答しただけで以後増やしてくれなんて要望出てないが
Berry作者は5件にしましたと返答しただけで以後増やしてくれなんて要望出てないが
2020/05/21(木) 18:47:38.52ID:7Aw+F1lY
>>336
質問の回答ではないけど、検索バーの表示アクションだと検索バーが下に表示されたままだね
質問の回答ではないけど、検索バーの表示アクションだと検索バーが下に表示されたままだね
2020/05/21(木) 19:07:55.77ID:87o7/wF0
2020/05/21(木) 19:13:53.31
772 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e0c-SoC6 [121.86.172.103]) sage 2020/05/07(木) 12:38:49.33 ID:ytBKS77Q0
検索サジェスト減った気がします
あと、ファストバックONでも引っ張って更新が効くようにしてほしいです
789 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-cS0w [126.40.25.199]) sage 2020/05/07(木) 18:30:11.61 ID:Zp7e3kwr0
ストアから消えてた件、スクリーンショットにGoogleのトップページを載せてたんですが、そこにあった「家にいよう、みんなのために。」という文がコロナウイルス関連とみなされてたみたいです。
>>766
修正中です。
>>772
過去の検索履歴は最大5つにしました。引っ張って更新が効かない問題は修正中です。
>>782
次のバージョンで修正されます。
検索サジェスト減った気がします
あと、ファストバックONでも引っ張って更新が効くようにしてほしいです
789 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-cS0w [126.40.25.199]) sage 2020/05/07(木) 18:30:11.61 ID:Zp7e3kwr0
ストアから消えてた件、スクリーンショットにGoogleのトップページを載せてたんですが、そこにあった「家にいよう、みんなのために。」という文がコロナウイルス関連とみなされてたみたいです。
>>766
修正中です。
>>772
過去の検索履歴は最大5つにしました。引っ張って更新が効かない問題は修正中です。
>>782
次のバージョンで修正されます。
2020/05/21(木) 19:14:48.41ID:4hzpTIsR
検索バー位置下で、検索バーの表示アクションを下に表示するの忘れてただけっぽいから言えば修正してくれると思われ
2020/05/21(木) 19:20:12.45ID:b7tL4ENO
778名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 2e0c-SoC6 [121.86.172.103])2020/05/07(木) 15:32:38.58ID:ytBKS77Q0
>>774
すいません検索履歴でした。以前は5件よりもっと表示されてた気がしたので…
Yuzu Browser Plus 1.2.5/samsung/SC-01M/10/L/Chrome 81.0.4044.138
全てに安価しなきゃ流れも分からないのか
>>774
すいません検索履歴でした。以前は5件よりもっと表示されてた気がしたので…
Yuzu Browser Plus 1.2.5/samsung/SC-01M/10/L/Chrome 81.0.4044.138
全てに安価しなきゃ流れも分からないのか
2020/05/21(木) 19:31:54.63ID:95dO93zk
2020/05/21(木) 19:37:21.11
すまんこ
これで漏れないかな
772 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e0c-SoC6 [121.86.172.103]) sage 2020/05/07(木) 12:38:49.33 ID:ytBKS77Q0
検索サジェスト減った気がします
あと、ファストバックONでも引っ張って更新が効くようにしてほしいです
774 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-3xj1 [49.97.106.223]) sage 2020/05/07(木) 13:05:29.08 ID:HmwjkeC6d
ストア復活おめでとうございます
>>772
検索サジェストエンジンの数は変わらないし、表示件数も変わってないと思うが
設定はかなり増えてるから設定してみては?
ファストバックと引っ張って更新を併用できないのは俺のスマホでもなった
778 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e0c-SoC6 [121.86.172.103]) sage 2020/05/07(木) 15:32:38.58 ID:ytBKS77Q0
>>774
すいません検索履歴でした。以前は5件よりもっと表示されてた気がしたので…
Yuzu Browser Plus 1.2.5/samsung/SC-01M/10/L/Chrome 81.0.4044.138
789 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-cS0w [126.40.25.199]) sage 2020/05/07(木) 18:30:11.61 ID:Zp7e3kwr0
ストアから消えてた件、スクリーンショットにGoogleのトップページを載せてたんですが、そこにあった「家にいよう、みんなのために。」という文がコロナウイルス関連とみなされてたみたいです。
>>766
修正中です。
>>772
過去の検索履歴は最大5つにしました。引っ張って更新が効かない問題は修正中です。
>>782
次のバージョンで修正されます。
> 5件よりもっと表示されてた
> 検索履歴は最大5つにしました。
仕様とは言ってない
789に778は返答してない(満足か不足か不明)
778が増やしてといったら対応したかもしれない
778が増やしてといっても対応できないのかもしれない
増やしてほしいと要望するぶんにはなんの足かせも空気もないよ
これで漏れないかな
772 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e0c-SoC6 [121.86.172.103]) sage 2020/05/07(木) 12:38:49.33 ID:ytBKS77Q0
検索サジェスト減った気がします
あと、ファストバックONでも引っ張って更新が効くようにしてほしいです
774 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-3xj1 [49.97.106.223]) sage 2020/05/07(木) 13:05:29.08 ID:HmwjkeC6d
ストア復活おめでとうございます
>>772
検索サジェストエンジンの数は変わらないし、表示件数も変わってないと思うが
設定はかなり増えてるから設定してみては?
ファストバックと引っ張って更新を併用できないのは俺のスマホでもなった
778 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e0c-SoC6 [121.86.172.103]) sage 2020/05/07(木) 15:32:38.58 ID:ytBKS77Q0
>>774
すいません検索履歴でした。以前は5件よりもっと表示されてた気がしたので…
Yuzu Browser Plus 1.2.5/samsung/SC-01M/10/L/Chrome 81.0.4044.138
789 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-cS0w [126.40.25.199]) sage 2020/05/07(木) 18:30:11.61 ID:Zp7e3kwr0
ストアから消えてた件、スクリーンショットにGoogleのトップページを載せてたんですが、そこにあった「家にいよう、みんなのために。」という文がコロナウイルス関連とみなされてたみたいです。
>>766
修正中です。
>>772
過去の検索履歴は最大5つにしました。引っ張って更新が効かない問題は修正中です。
>>782
次のバージョンで修正されます。
> 5件よりもっと表示されてた
> 検索履歴は最大5つにしました。
仕様とは言ってない
789に778は返答してない(満足か不足か不明)
778が増やしてといったら対応したかもしれない
778が増やしてといっても対応できないのかもしれない
増やしてほしいと要望するぶんにはなんの足かせも空気もないよ
357名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 19:38:11.75ID:p9V5w7HX ここ自治厨多すぎて雰囲気悪過ぎひん?
そりゃ作者も来なくなるわ
そりゃ作者も来なくなるわ
2020/05/21(木) 19:49:53.86ID:nMIB/g/h
ブラウザに異常なこだわり持ってる我が超強い連中ばかりだからね
特にhabitって単語には敵対してるのか敏感だ
特にhabitって単語には敵対してるのか敏感だ
2020/05/21(木) 19:52:04.00ID:+KNdpaQI
2020/05/21(木) 20:00:49.26ID:vgnNRCht
名前が変わったものの今でも「早期アクセス」になってるけど、まだまだ改善の余地があるってことなんやろか
2020/05/21(木) 20:08:10.61ID:I4UBemEz
バグ取り終わってないのにリリースはできないだろ
2020/05/21(木) 20:13:47.67ID:I4UBemEz
2020/05/21(木) 21:21:31.95ID:vgnNRCht
2020/05/21(木) 21:32:11.30ID:3gGB1h6V
2020/05/21(木) 21:51:38.47ID:tdLzL3i8
>>358
habitスレではyuzuを見下してるから。
habit愛用者が、yuzu関連のスレで名前を出せば荒れるのは当然
habitスレでは他ブラウザ否定を許すが、habitへの敵対はするなって矛盾してるよね。
ネラーhabit愛用者の自業自得
関係ない被害者はhabitスレ民を怨め
habitスレではyuzuを見下してるから。
habit愛用者が、yuzu関連のスレで名前を出せば荒れるのは当然
habitスレでは他ブラウザ否定を許すが、habitへの敵対はするなって矛盾してるよね。
ネラーhabit愛用者の自業自得
関係ない被害者はhabitスレ民を怨め
2020/05/21(木) 21:54:26.88ID:i7FdXNHP
使ってないのにわざわざhabitスレにいくの?
2020/05/21(木) 22:00:14.23ID:srW87cEp
これだけ名前出てれば気になって行くだろうね
2020/05/21(木) 22:04:06.68ID:8Ht1kIsV
スレ荒らしたくて煽る煽る
2020/05/21(木) 22:17:57.23ID:gjju1OXl
2020/05/21(木) 22:18:17.89ID:mHZl8VYb
BerryはYuzuのフォーク版として独自路線でいいよ
作者さんも無理せず気長に続けてくれると嬉しい
作者さんも無理せず気長に続けてくれると嬉しい
2020/05/21(木) 22:31:27.45ID:Y3qEZSw7
解るよ?habiterは後継ブラウザが欲しいんだろ?俺も課金しちゃったからちょっと気持ちは解るよ?
さっさと見切り付けたから知らんけど、もうAndroid8辺りの時点でまともに動かなくなってんじゃないの?末期は翻訳更新しかしてなかったしな
でも作者違うのに押し付けるのは違くね?あれの機能全部は要らんだろ?
さっさと見切り付けたから知らんけど、もうAndroid8辺りの時点でまともに動かなくなってんじゃないの?末期は翻訳更新しかしてなかったしな
でも作者違うのに押し付けるのは違くね?あれの機能全部は要らんだろ?
2020/05/21(木) 23:24:41.78ID:fUueOEDL
もう十分過ぎるくらいhabitに近い機能は追加されたしな
完璧求めるならBerry作者さんのように勉強して自分で作るのが近道
他力本願で理想になるなら苦労はしない
完璧求めるならBerry作者さんのように勉強して自分で作るのが近道
他力本願で理想になるなら苦労はしない
2020/05/22(金) 00:04:34.28ID:QI9ep3pt
5chをPC用の表示で見たいため、パターンマッチに h*5ch.net* と入れ
useragent をPCにする設定をしています
Yuzuでは何も問題なかったのですが、Berry では一旦ページを開いたあとに
パターンマッチが行われるのか、httpsで開かれてからhttpに移動するようです
セキュリティ的に問題ですし、履歴にも同じページが二つ残り不便なのですが
おま環なのでしょうか
useragent をPCにする設定をしています
Yuzuでは何も問題なかったのですが、Berry では一旦ページを開いたあとに
パターンマッチが行われるのか、httpsで開かれてからhttpに移動するようです
セキュリティ的に問題ですし、履歴にも同じページが二つ残り不便なのですが
おま環なのでしょうか
2020/05/22(金) 00:46:59.05ID:VkQCmYyH
>>373
上の問題、恐らくですが広告ブロックが働くタイミングとの問題のようです
同じことをヤフーでも行ってみると広告ブロックオフだと問題なくPCサイトが
表示されますが、オンだと表示に問題が生じます
そのうち不具合を解消いただけると幸いですので、よろしくお願いします
上の問題、恐らくですが広告ブロックが働くタイミングとの問題のようです
同じことをヤフーでも行ってみると広告ブロックオフだと問題なくPCサイトが
表示されますが、オンだと表示に問題が生じます
そのうち不具合を解消いただけると幸いですので、よろしくお願いします
2020/05/22(金) 02:33:53.24ID:Uoyeto03
yuzuのときからパターンマッチの設定が反映されるのはページ開くのから少し遅れるんだよなぁ
修正できるのであればしてほしいけど、どうだろうな
修正できるのであればしてほしいけど、どうだろうな
2020/05/22(金) 11:42:55.13ID:4y52hkBY
リダイレクトしてアドレスが変わるサイトと、広告ブロックやパターンマッチの
相性が良くないみたい
アマゾンとか楽天では再現しなかったけど、m.yahooに移動するヤフーみたいな
モバイル向けでアドレスが変わるサイトで不具合が生じるみたい
相性が良くないみたい
アマゾンとか楽天では再現しなかったけど、m.yahooに移動するヤフーみたいな
モバイル向けでアドレスが変わるサイトで不具合が生じるみたい
2020/05/22(金) 11:50:10.17ID:SMPJO5Mb
スピードダイヤルの検索バーアクション追加ありがとうございます!
2020/05/22(金) 12:22:20.93ID:ka0yXRvt
v2.1.0 更新
タブ一覧のドラッグでクラッシュする問題を修正
berryスキームURLを変更 (e.g. berry:speeddial -> berry://speeddial)
並び替えのトースト表示を変更 (Android 7.1でのみ表示)
広告ブロックの処理を修正
スピードダイヤルの検索アクション設定を追加
検索URLにパラメータを追加 (e.g. berry://search?newTab=false&reversed=false)
AdBlock Plus購読URL (abp:subscribe) に対応
タブ一覧のドラッグでクラッシュする問題を修正
berryスキームURLを変更 (e.g. berry:speeddial -> berry://speeddial)
並び替えのトースト表示を変更 (Android 7.1でのみ表示)
広告ブロックの処理を修正
スピードダイヤルの検索アクション設定を追加
検索URLにパラメータを追加 (e.g. berry://search?newTab=false&reversed=false)
AdBlock Plus購読URL (abp:subscribe) に対応
2020/05/22(金) 13:53:35.90ID:BShxFxS1
アップデートしたらスピードダイアルが崩れてビビった
もう一度スピードダイアルのレイアウト設定やったら直った
あとショートカットのURLをBerry:〜 → Berry://〜に直さないと動作しない
もう一度スピードダイアルのレイアウト設定やったら直った
あとショートカットのURLをBerry:〜 → Berry://〜に直さないと動作しない
2020/05/22(金) 14:06:20.87ID:5BluMyKi
今アップデートするのはまずいのか?
2020/05/22(金) 14:15:10.90ID:Sanhw9IG
全てberry:からberry://に変更になったね
変えるだけだから直ぐに終わったが
変えるだけだから直ぐに終わったが
2020/05/22(金) 14:18:26.82ID:SMPJO5Mb
2020/05/22(金) 14:26:49.54ID:F7xEVFf5
2020/05/22(金) 14:58:12.25ID:9P6LAxG/
スピードダイヤルのアイコン変えるにはどうすればいいんですか?
2020/05/22(金) 15:10:41.74ID:SMPJO5Mb
>>383
今複合にしてますが、スピードダイヤルチェックの方がいっぺんに出来てスマートかと思いまして。
今複合にしてますが、スピードダイヤルチェックの方がいっぺんに出来てスマートかと思いまして。
2020/05/22(金) 15:30:27.97ID:BShxFxS1
2020/05/22(金) 15:34:23.73ID:9P6LAxG/
>>386
それやっても変わんなかったんですけど。何か特別やることってありますか?
それやっても変わんなかったんですけど。何か特別やることってありますか?
2020/05/22(金) 15:40:21.98ID:xcdjhBwO
広告ブロックフィルターが空っぽなんだけど、どっかから取り込みとかするの?
2020/05/22(金) 15:43:18.51ID:BShxFxS1
2020/05/22(金) 15:50:27.69ID:9P6LAxG/
>>389
できません。すいません。
できません。すいません。
2020/05/22(金) 15:52:55.93ID:BShxFxS1
2020/05/22(金) 15:53:26.60ID:R1TGv+AZ
ストレージへのパスが通っていないのに、アイコン選択できるの?
2020/05/22(金) 15:55:32.96ID:9P6LAxG/
2020/05/22(金) 16:01:11.30ID:R1TGv+AZ
2020/05/22(金) 16:01:18.20ID:BShxFxS1
>>393
アプリの設定で外部ストレージのアクセスが許可されていないか、
または、まともなギャラリーアプリが1つも入っていないか、
ダメならアイコンの右隣りのアイコン取得、ファビコン取得を押して、汚い画像で我慢するしかない
アプリの設定で外部ストレージのアクセスが許可されていないか、
または、まともなギャラリーアプリが1つも入っていないか、
ダメならアイコンの右隣りのアイコン取得、ファビコン取得を押して、汚い画像で我慢するしかない
2020/05/22(金) 16:07:04.27ID:pp5OA2be
>>385
してるなら要望だけじゃなくバグ報告もしなよ
ブックマーク登録→スピードダイアル登録の順にチェック入れても、スピードダイアル登録→ブックマーク登録の順にチェック入れても、スピードダイアル登録アクションが優先して表示されるバグあったよ
してるなら要望だけじゃなくバグ報告もしなよ
ブックマーク登録→スピードダイアル登録の順にチェック入れても、スピードダイアル登録→ブックマーク登録の順にチェック入れても、スピードダイアル登録アクションが優先して表示されるバグあったよ
2020/05/22(金) 16:11:06.15ID:9P6LAxG/
>>395
Googleフォトです。
Googleフォトです。
2020/05/22(金) 16:14:15.13ID:Dp2M2Dmn
Googleフォトを一回削除して入れ直して権限再設定してみては
プリインストールされてるならアップデートのアンインストールからの再インストールか
プリインストールされてるならアップデートのアンインストールからの再インストールか
2020/05/22(金) 16:21:52.15ID:V7c6aRzr
Googleフォトの画像編集機能と相性悪いみたいだね
同じ9.0だけど駄目だわ
画像選択はできるけど、画像編集機能を呼び出そうとすると弾かれる
同じ9.0だけど駄目だわ
画像選択はできるけど、画像編集機能を呼び出そうとすると弾かれる
2020/05/22(金) 16:22:08.44ID:9P6LAxG/
2020/05/22(金) 16:27:50.87ID:BShxFxS1
2020/05/22(金) 16:30:42.36ID:9P6LAxG/
>>401
すごいですね。ちなみにギャラリーアプリはなんですか?
すごいですね。ちなみにギャラリーアプリはなんですか?
2020/05/22(金) 16:30:58.40ID:bmrAlbch
スマホやアプリと相性の良い画像編集アプリ探せばいいだけなんだがな
YuzuでもGoogleフォトじゃダメだわ
YuzuでもGoogleフォトじゃダメだわ
2020/05/22(金) 16:44:22.95ID:WUEjMkaF
2020/05/22(金) 16:52:33.67ID:BShxFxS1
ネットで落としたアイコンと背景の丸い画像を
PlayストアにあるPhoto Editorてアプリで重ね合わせてる
PlayストアにあるPhoto Editorてアプリで重ね合わせてる
2020/05/22(金) 16:55:52.16ID:BShxFxS1
>>402
ギャラリーアプリは
QuickPic Gallery Mod(Playストアに無し)とか
FOTOギャラリー(Playストアに有り)とか
QuickPic Gallery Mod(XDA改良版)
https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/mod-gallery-quickpic-based-4-7-4-t3790425
ダウンロードはこちら
https://drive.google.com/folderview?id=1-0GyQs9MYfGkFzQsEzSj5i7xLjMymvPt
QP Gallery 8.0.apk
ギャラリーアプリは
QuickPic Gallery Mod(Playストアに無し)とか
FOTOギャラリー(Playストアに有り)とか
QuickPic Gallery Mod(XDA改良版)
https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/mod-gallery-quickpic-based-4-7-4-t3790425
ダウンロードはこちら
https://drive.google.com/folderview?id=1-0GyQs9MYfGkFzQsEzSj5i7xLjMymvPt
QP Gallery 8.0.apk
2020/05/22(金) 16:56:51.86ID:IhtoA1is
トリミングでエラーでるならトリミングしているアプリ教えた方が助かるんじゃないか
Xperiaなら最初から入ってるアルバムってアプリが相性いい
Xperiaなら最初から入ってるアルバムってアプリが相性いい
2020/05/22(金) 16:59:03.14ID:IhtoA1is
QuickPicのforkとかあったのか
2020/05/22(金) 17:06:05.08ID:9P6LAxG/
>>406
quickpickいれたら出来ました。ホントにありがとうございました。これで完全にBerryに移行できます。ありがとうございました。
quickpickいれたら出来ました。ホントにありがとうございました。これで完全にBerryに移行できます。ありがとうございました。
2020/05/22(金) 17:06:59.66ID:BShxFxS1
>>409
あっ良かったね(^^)
あっ良かったね(^^)
2020/05/22(金) 17:10:13.88ID:9P6LAxG/
>>410
ホントに親切にありがとうございました。
ホントに親切にありがとうございました。
2020/05/22(金) 17:57:04.94ID:Y4v+Tklo
引っ張って更新すると一瞬バイブレーションするのはバグ?
2020/05/22(金) 18:19:38.93ID:ebsNedN8
振動したりしないぞ?
2020/05/22(金) 18:32:51.82ID:Y4v+Tklo
>>413
ごめんなさい、ロングタップにバイブレーション割り当ててそっちが反応してた
ごめんなさい、ロングタップにバイブレーション割り当ててそっちが反応してた
2020/05/22(金) 18:59:21.02ID:WHx31Yps
バイブ当てるのは女の○○○だけにしとけ
2020/05/22(金) 18:59:49.34ID:UfVXfpVL
うっわ最低…男キモ…
2020/05/22(金) 19:04:40.11ID:ITvsoLlx
スピードダイヤルの縦幅ってもしかしてアイコンの縦幅で決まる?
2020/05/22(金) 19:10:06.37ID:MGrXTM35
2020/05/22(金) 19:23:47.46ID:9ZUx87ei
ホームページをスペードダイヤルに設定してます
別のアプリから共有や開くでberryに渡したとき、スピードダイヤルを上書きできますか?
今はスピードダイヤルはそのまま+別タブで検索結果が開きます
別のアプリから共有や開くでberryに渡したとき、スピードダイヤルを上書きできますか?
今はスピードダイヤルはそのまま+別タブで検索結果が開きます
2020/05/22(金) 19:51:13.66ID:70ozBLyf
ホームに関係なく、どこを開いてても他のアプリからberryに渡すと新規タブで開かれる設定のはずだが
スピードダイアルを開いているときだけ現在のタブで!とかは自分の好き嫌いだから慣れろとしか
スピードダイアルを開いているときだけ現在のタブで!とかは自分の好き嫌いだから慣れろとしか
2020/05/22(金) 20:00:51.51ID:9ZUx87ei
2020/05/22(金) 20:04:50.13ID:DkU0hLWR
無理
全員が全員同じ設定にしている訳ではないから要望するにしてもね
同じ挙動の方が分かりやすいと思うよ
全員が全員同じ設定にしている訳ではないから要望するにしてもね
同じ挙動の方が分かりやすいと思うよ
2020/05/22(金) 20:47:12.48ID:xQ9XSqHx
ツールバーのカスタムバーでjavaの切り替えオンオフがオンでもオフの表示になってます。よろしくお願いします
2020/05/22(金) 21:36:07.11ID:P4mQsaQ9
俺のは2019年から更新こないんだがここ最近伸びてるのは何の話?
2020/05/22(金) 21:41:43.14ID:ZreM0v2/
2020/05/22(金) 21:55:40.67ID:cskyY+gh
ダウンロードの挙動おかしくない?
保存先を選択するときに毎回フォルダに対するアクセス権限の許可のボタンを押さなきゃいけないし
押してもダウンロードは失敗しましたになってしまう
保存先の選択画面で新規フォルダの作成はできたし、既にページに表示されてる画像の保存はうまく行くか権限の問題じゃなくてBerryのダウンローダー周りが悪さしてるのだと思うのだけど
保存先を選択するときに毎回フォルダに対するアクセス権限の許可のボタンを押さなきゃいけないし
押してもダウンロードは失敗しましたになってしまう
保存先の選択画面で新規フォルダの作成はできたし、既にページに表示されてる画像の保存はうまく行くか権限の問題じゃなくてBerryのダウンローダー周りが悪さしてるのだと思うのだけど
2020/05/22(金) 22:01:41.79ID:ji7uELqc
2020/05/22(金) 22:02:56.98ID:zknNcXZr
2020/05/22(金) 22:03:58.76ID:dt353rmQ
そんなへんな挙動してないな
おま環じゃない?
おま環じゃない?
2020/05/22(金) 22:08:54.34ID:cskyY+gh
2020/05/22(金) 22:15:01.70ID:CTuHG9QP
スクショなし
Yuzuバージョン不明
泥バージョン不明
こーゆーの消えてほしいじゃま
Yuzuバージョン不明
泥バージョン不明
こーゆーの消えてほしいじゃま
2020/05/22(金) 22:17:05.09ID:fnR/TDQR
>>430
とりあえずberryのダウンローダーは関係ないよ
yuzuもberryもダウンローダー内蔵ではなく、スマホのダウンローダーに投げてるだけ
再インスコしてみては?
あとberryの設定のこのアプリについての中にあるバージョンタップしてコピーして貼ってみてくれ
とりあえずberryのダウンローダーは関係ないよ
yuzuもberryもダウンローダー内蔵ではなく、スマホのダウンローダーに投げてるだけ
再インスコしてみては?
あとberryの設定のこのアプリについての中にあるバージョンタップしてコピーして貼ってみてくれ
2020/05/22(金) 22:23:31.54ID:fnR/TDQR
>>431
まあ分かる
他に似た症例がないなら環境載せるべきだよな
Android7以上対応のスマホの種類とwebviewのバージョンの数から該当するものを当てて考えるとか無理
rootの有無も知りたいところ
まあ分かる
他に似た症例がないなら環境載せるべきだよな
Android7以上対応のスマホの種類とwebviewのバージョンの数から該当するものを当てて考えるとか無理
rootの有無も知りたいところ
2020/05/22(金) 22:25:14.42ID:aiEO+TBN
AdGuardとかをONにしてる場合、それがDLの邪魔をしてる可能性があるかも
本家Yuzuの話やけど、時々そういうことがあった
本家Yuzuの話やけど、時々そういうことがあった
2020/05/22(金) 22:34:03.55ID:St5gQDSC
AGデフォならcom.android.providers.downloads.uiもcom.android.providers.downloadsも対象外だけどね
極端な人ってどこにでもいるから
場合によってはVPNとか串などネットワーク関連も書いてくれないと
極端な人ってどこにでもいるから
場合によってはVPNとか串などネットワーク関連も書いてくれないと
2020/05/22(金) 22:34:35.83ID:KPY/0u9F
2020/05/22(金) 22:43:33.71ID:PbJ5aihj
adguardは強制的に割り込むから相性よりadguardが余計な仕事をしてる
berryの広告ブロックはかなりしっかりしてるし、除外リストに入れて問題ないかと
berryの広告ブロックはかなりしっかりしてるし、除外リストに入れて問題ないかと
2020/05/22(金) 23:03:35.12ID:fQ4IqzXD
2020/05/22(金) 23:07:10.47ID:4My30wRI
テスター同士情報共有はするのは賛成だな
似たような人が現れたら確認しやすいし
似たような人が現れたら確認しやすいし
2020/05/22(金) 23:21:05.26ID:ji7uELqc
Adguard使ってるがBerry Browserで特に問題なし
v3.5 nightly 1
v3.5 nightly 1
2020/05/22(金) 23:38:33.56ID:50WnbMQy
テスター気取りしてても自分の興味無い報告や要望は一蹴するよな
それどころか作者様の手煩わせんじゃねぇよと言わんばかりにフルボッコするよな
それどころか作者様の手煩わせんじゃねぇよと言わんばかりにフルボッコするよな
2020/05/22(金) 23:47:51.22ID:F+Ua1W5u
リリース前動作テストはアプリに限らずそういうもんだ
βテスト嫌ならリリース待てばいい
βテスト嫌ならリリース待てばいい
2020/05/22(金) 23:57:49.24ID:bcerqZT+
2020/05/23(土) 00:12:47.71ID:5DzDvCKC
2020/05/23(土) 00:17:21.90ID:H7qhUFpB
2020/05/23(土) 00:35:23.62ID:dxKzYkuo
2020/05/23(土) 09:43:05.32ID:98EoP2EX
>>436だけどAdGuard関係なかったかも
AdGuardを終了させた状態でDLしたら上手くいったからこう書いたけど同じ操作を今やったら失敗した
AdGuardを終了させた状態でDLしたら上手くいったからこう書いたけど同じ操作を今やったら失敗した
2020/05/23(土) 09:51:34.11ID:mFvNwCHE
2020/05/23(土) 09:53:34.55ID:5KDXQE1l
>>373 ですが数レス後に検証してくれた方がいますが、確かにパターンマッチと
リダイレクトするサイトとの相性が良くないみたいですね
https://m.yahoo.co.jp/ をパターンマッチに登録してuseragentをPCに設定すると
ヤフーのトップを見たときにPC用とスマホ用を交互に開くのを延々と繰り返します
同じ設定でYuzuだと普通にPC用のトップが表示されるので、パターンマッチの
働くタイミングの違いが影響しているようです
リダイレクトするサイトとの相性が良くないみたいですね
https://m.yahoo.co.jp/ をパターンマッチに登録してuseragentをPCに設定すると
ヤフーのトップを見たときにPC用とスマホ用を交互に開くのを延々と繰り返します
同じ設定でYuzuだと普通にPC用のトップが表示されるので、パターンマッチの
働くタイミングの違いが影響しているようです
2020/05/23(土) 10:40:15.26ID:TtNcsQ2g
作者さん、要望お願いします
他のアプリから開いたとき、タブがspeeddialのときは新しいタブで開くの設定オンオフの機能追加をお願いします
他のアプリから開いたとき、タブがspeeddialのときは新しいタブで開くの設定オンオフの機能追加をお願いします
2020/05/23(土) 11:01:05.05ID:pHIl1uSk
断る
2020/05/23(土) 11:19:54.27ID:FXf7MM04
いらん
自己満足より全員が納得できる理由で要望しろ
我慢できない頭の切替もできない自己満足要望を通すと調子に乗るだけ
自己満足より全員が納得できる理由で要望しろ
我慢できない頭の切替もできない自己満足要望を通すと調子に乗るだけ
2020/05/23(土) 11:53:44.95ID:5DzDvCKC
ナビバーを隠してると、スワイプでナビバーを出すと同時に、サイトのページも下にスクロールしてしまうのが本家Yuzuと一緒やなあ
2020/05/23(土) 12:12:16.76ID:FgAZe7jG
Berry Browser 2.1.0/samsung/SC-02K/10/N/Chrome 81.0.4044.138
操作設定→ロングタップ設定で、設定した物はちゃんと保存されて反映されるけどもう一度開くと設定が表示されない
Google検索して出てくるサイト名をロングタップするとリンクではなくて画像リンクとして認識される
おま環かな?他に同じ人いますかね?
操作設定→ロングタップ設定で、設定した物はちゃんと保存されて反映されるけどもう一度開くと設定が表示されない
Google検索して出てくるサイト名をロングタップするとリンクではなくて画像リンクとして認識される
おま環かな?他に同じ人いますかね?
2020/05/23(土) 12:30:59.25ID:H7qhUFpB
2020/05/23(土) 12:34:41.04ID:Hnt3xZxb
もう一度開くとが何を開くのか分からないが
Google検索の結果が画像リンクになるのはGoogle側の仕様だよ
画像リンクに開くアクションとか追加するといい
Google検索の結果が画像リンクになるのはGoogle側の仕様だよ
画像リンクに開くアクションとか追加するといい
2020/05/23(土) 12:51:58.24ID:mFvNwCHE
458名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/23(土) 12:52:29.85ID:mFvNwCHE ゴミ晒し上げ
2020/05/23(土) 12:55:24.10ID:2qVDP4O6
これって自己紹(略
2020/05/23(土) 13:06:50.83ID:bz8fornT
休日はいつも以上に民度が低いね
他人の要望に対していらんとか不要とか何様だよと思うが
気に入らんならスルーしとけ、いるかどうかは作者が決めること
他人の要望に対していらんとか不要とか何様だよと思うが
気に入らんならスルーしとけ、いるかどうかは作者が決めること
2020/05/23(土) 13:08:01.67ID:WgKJje1v
自分の理想のブラウザになるまで荒らすんだろうな
自分でスクリプト作ればいいじゃん
自分でスクリプト作ればいいじゃん
2020/05/23(土) 13:09:44.08ID:GwO56mer
>>460
同意得られない要望って不要なのでは?
同意得られない要望って不要なのでは?
2020/05/23(土) 13:14:56.20ID:ZtGHCq7D
2020/05/23(土) 13:20:38.99ID:bz8fornT
2020/05/23(土) 13:21:47.84ID:MOfdOCNv
ホームページなら新規タブのオンオフっしょ
ホーム以外でURLマッチして開かれたら不便だわ
ホーム以外でURLマッチして開かれたら不便だわ
2020/05/23(土) 13:22:55.54ID:bz8fornT
2020/05/23(土) 13:32:02.85ID:UQsmq+sH
2020/05/23(土) 13:33:15.41ID:NfSlwH6T
要望、故障報告は
Playストアからデベロッパーに送るか、フィードバックに記載すればいいだけなのに
Playストアからデベロッパーに送るか、フィードバックに記載すればいいだけなのに
2020/05/23(土) 13:41:46.12ID:OAxHg3k7
メールだと要望厨とばれている説
ワッチョイ無しなら要望厨か分からないからな
ワッチョイ無しなら要望厨か分からないからな
2020/05/23(土) 13:53:03.81ID:FgAZe7jG
言葉足らずで申し訳ないです
カスタムメニューの詳細設定を開く度に保存した物が消えていると言うつもりでしたが自己解決しました
チェックを一度外してから再チェックをして設定欄を出していたので保存した物が消えていたようです
長押しで設定欄を表示させると保存した物がちゃんと出てきました
https://i.imgur.com/tKdm40x.jpg
わかりにくくて申し訳ない
>>456
仕様だったんですね
ありがとうございます
カスタムメニューの詳細設定を開く度に保存した物が消えていると言うつもりでしたが自己解決しました
チェックを一度外してから再チェックをして設定欄を出していたので保存した物が消えていたようです
長押しで設定欄を表示させると保存した物がちゃんと出てきました
https://i.imgur.com/tKdm40x.jpg
わかりにくくて申し訳ない
>>456
仕様だったんですね
ありがとうございます
2020/05/23(土) 16:17:04.55ID:pQkuTwgL
アクション一覧をグリッド表示にするとなるやつかな
探しやすかったけど修正しにくいから普通のに戻した
探しやすかったけど修正しにくいから普通のに戻した
2020/05/23(土) 16:29:10.04ID:b+a+71H7
グリッド一覧表示だと長押しで設定(歯車)に入るから不具合って訳じゃなさそうだね
2020/05/23(土) 16:48:58.12ID:/BmNYTnu
不具合報告
設定の戻る→戻れない場合のアクションの終了 の中の
確認ダイヤログの表示と終了時にタブを閉じるが効いてない
設定の戻る→戻れない場合のアクションの終了 の中の
確認ダイヤログの表示と終了時にタブを閉じるが効いてない
2020/05/23(土) 17:05:35.69ID:Ni91oYEF
効いてるぞ
どこに設定したとき?設定の反映はした?
どこに設定したとき?設定の反映はした?
2020/05/23(土) 17:40:37.14ID:/BmNYTnu
2020/05/23(土) 17:44:50.30ID:/BmNYTnu
>>475
ちょっと訂正、設定の反映はしてる
ハードボタン設定→戻るボタン→戻る(歯車)→戻れない場合のアクションで、判別タブ終了(歯車)→デフォルト→タブを閉じる(歯車)→終了(歯車)
この中の設定
確認ダイヤログを表示は効いてて、タブを閉じるが効いてないとおもう
ちょっと訂正、設定の反映はしてる
ハードボタン設定→戻るボタン→戻る(歯車)→戻れない場合のアクションで、判別タブ終了(歯車)→デフォルト→タブを閉じる(歯車)→終了(歯車)
この中の設定
確認ダイヤログを表示は効いてて、タブを閉じるが効いてないとおもう
2020/05/23(土) 18:11:42.20ID:iikdAaT7
2020/05/23(土) 18:30:21.39ID:qIKQD4J8
2020/05/23(土) 18:37:54.65ID:IvX/Esxo
泥10組?
泥9だが問題なし
泥9だが問題なし
2020/05/23(土) 19:31:03.48ID:/BmNYTnu
>>477
確認ダイヤログは出るけど普段は出ないようにしてて、戻るボタンでタブ閉じて終了させたい
終了時にタブを保存をオフにしたら確かに閉じるけどそれは別の話じゃない?
泥9です、ちなみにyuzu5.0.2では問題なく効く
確認ダイヤログは出るけど普段は出ないようにしてて、戻るボタンでタブ閉じて終了させたい
終了時にタブを保存をオフにしたら確かに閉じるけどそれは別の話じゃない?
泥9です、ちなみにyuzu5.0.2では問題なく効く
2020/05/23(土) 20:15:36.42ID:0cDMMKOE
確認ダイヤログは出したくないんですか?
2020/05/23(土) 20:39:55.92ID:0SK2m7Xa
>>480
確認ダイアログ機能は、戻るボタンやタブ閉じボタンを連打したときでも大丈夫なセーフティロックみたいな機能ですよ
OK押すまで終了しないセーフティ
確認ダイアログ表示にチェック入れなければ、戻るアクションだけで閉じます
終了時にタブを保存はそのままの意味で、終了してもタブを記憶して保存する機能ですね
タブを記憶しなかったら機能そのものの意味がないですよ…
確認ダイアログ機能は、戻るボタンやタブ閉じボタンを連打したときでも大丈夫なセーフティロックみたいな機能ですよ
OK押すまで終了しないセーフティ
確認ダイアログ表示にチェック入れなければ、戻るアクションだけで閉じます
終了時にタブを保存はそのままの意味で、終了してもタブを記憶して保存する機能ですね
タブを記憶しなかったら機能そのものの意味がないですよ…
2020/05/23(土) 21:11:38.84ID:GuhqtoTj
マウス使用時にリンク右クリックでChrome同様コンテキストメニュー出て、バックグラウンドタブで開く等出来るようになると助かります...
2020/05/24(日) 09:14:32.58ID:X0VFp0wD
全く分からないのだけど、他のandroidのブラウザだとそれは普通にできるの?
テストするだけでも相当な負担になりそうだし、フリックとかスマホならではの
使い方をしないのであれば、他の選択肢を探すべきことのように思う
テストするだけでも相当な負担になりそうだし、フリックとかスマホならではの
使い方をしないのであれば、他の選択肢を探すべきことのように思う
2020/05/24(日) 09:30:23.03ID:QMxPrUfc
スクロールバーの幅を変えられるor短くして欲しいです
2020/05/24(日) 09:32:39.28ID:p/ktiEWl
厚かまし過ぎて、自分ではとてもそんなこと言えん
フリーのなんて作者が自分のために作ったのを使わせて貰っている感覚だし
広告ブロックフィルターのように必要だと感じたら対応してくれるかもな
フリーのなんて作者が自分のために作ったのを使わせて貰っている感覚だし
広告ブロックフィルターのように必要だと感じたら対応してくれるかもな
2020/05/24(日) 09:36:36.89ID:H/zfnFNY
ジェスチャーする時にジェスチャーしなくてもジェスチャーするようにしてほしい
2020/05/24(日) 09:37:10.15ID:An3tezEA
世界中の人々が幸せになれるジェスチャーってある?
2020/05/24(日) 10:22:04.79ID:RJ5DrDZm
>>484
Chromeはできるね
Chromeはできるね
2020/05/24(日) 10:54:30.83ID:zyMc+gPc
2020/05/24(日) 11:02:05.48ID:RJ5DrDZm
>>490
他はどうかと言ってるから出来る物の例を挙げてるだけだよ
他はどうかと言ってるから出来る物の例を挙げてるだけだよ
2020/05/24(日) 11:19:55.93ID:mgppINO1
AIや自動運転作れる企業と比較してどうなるんだ
webview作ってる連中と、追加機能加えるブラウザ開発者はレベルが違う
学生か?
まともな例を出してくれ
webview作ってる連中と、追加機能加えるブラウザ開発者はレベルが違う
学生か?
まともな例を出してくれ
2020/05/24(日) 11:28:16.32ID:RJ5DrDZm
Chrome(Google)がで出来てるから出来て当たり前なんて話してないよ。なに興奮してんの?
494名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 11:38:25.11ID:SYo5kEoI そんな凄い技術あるところが作ったのがクソ低機能なChromeって泣けてくるね
2020/05/24(日) 12:14:12.47ID:5n/0zA+4
>>493
webview開発とインターフェース開発の違い理解してなさそう
車そのものを作るのと内装外装改造をするくらい違う
自社が作ったwebviewに合わせて自社のブラウザでマウス使えるようにするのは簡単だろうよ
その辺りがchromeの良い部分なんだからchromeで我慢すればいいのでは
webview開発とインターフェース開発の違い理解してなさそう
車そのものを作るのと内装外装改造をするくらい違う
自社が作ったwebviewに合わせて自社のブラウザでマウス使えるようにするのは簡単だろうよ
その辺りがchromeの良い部分なんだからchromeで我慢すればいいのでは
2020/05/24(日) 12:29:09.35ID:RJ5DrDZm
>>495
だから簡単に出来る出来ないの話なんてしてないから
だから簡単に出来る出来ないの話なんてしてないから
2020/05/24(日) 12:33:16.51ID:twsBxzGI
そんな限定的で難しい機能を要望してる自覚あるのか…
2020/05/24(日) 13:32:10.69ID:/k9spIu9
なんか更新来てるな
2020/05/24(日) 13:36:47.52ID:Nxe3fIu4
v 2.2.1
・ダウンロードの仕様変更(以前のダウンロード履歴はリセットされます)
・ダウンロード時に異なる拡張子が表示される問題を修正
・ダウンロード時にファイル名が正常に表示されない問題を修正
・ダウンロード失敗時にトーストが表示されない問題を修正
・base64のダウンロードが失敗する問題を修正
・ブックマークの並び替えボタンの色が正常に反映されない問題を修正
・スピードダイヤルの画像選択が正常に動作しない問題を修正
・パフォーマンスを向上
・クラッシュする問題を修正
・ダウンロードの仕様変更(以前のダウンロード履歴はリセットされます)
・ダウンロード時に異なる拡張子が表示される問題を修正
・ダウンロード時にファイル名が正常に表示されない問題を修正
・ダウンロード失敗時にトーストが表示されない問題を修正
・base64のダウンロードが失敗する問題を修正
・ブックマークの並び替えボタンの色が正常に反映されない問題を修正
・スピードダイヤルの画像選択が正常に動作しない問題を修正
・パフォーマンスを向上
・クラッシュする問題を修正
2020/05/24(日) 13:51:12.37ID:tx2zsA7P
デバッグとバグ修正お疲れ様です
2020/05/24(日) 13:57:47.34ID:aIzlTPF8
今回は主にDL関連の修正をした、と
2020/05/24(日) 15:07:45.60ID:yTF+DtY4
こまめなアップデートしてくれるとワクワクするね
作者さんありがとうございます
作者さんありがとうございます
2020/05/24(日) 19:04:48.88ID:0nFU4aa+
ダウンロード関連は入れ換えたから一番情報欲しいだろうね
2020/05/24(日) 19:10:36.49ID:K8Xzanlb
>>501
(外傷性)白内障のせいか、OL関連の修正に見えた。。
(外傷性)白内障のせいか、OL関連の修正に見えた。。
2020/05/24(日) 21:48:56.10ID:mJGvOxgy
スキあらば自分語り
2020/05/24(日) 22:07:22.56ID:VrzgYHdE
久しぶりに見にきたらまた麻から自治厨が湧いてたんだな
2020/05/24(日) 23:01:01.91ID:t16IWm+3
朝から何かと思ったらマウス右クリ設定は自治関係なく無いわ
外部ツール使った挙動は完全におま環
外部ツール前提の挙動とか何でも有りになる
外部ツール使った挙動は完全におま環
外部ツール前提の挙動とか何でも有りになる
2020/05/24(日) 23:16:35.01ID:X4BIC7GO
それも全て作者殿が決めること
2020/05/24(日) 23:44:23.76ID:Jh04Z0tF
候補にも入らんだろ
その機能に不具合があれば1人の為に修正とか面倒だし、それで他の不具合の修正遅くなるようなら本末転倒
その機能に不具合があれば1人の為に修正とか面倒だし、それで他の不具合の修正遅くなるようなら本末転倒
2020/05/24(日) 23:56:04.29ID:rTWnL9Ns
作者殿がそう考えたならそうだね
2020/05/24(日) 23:58:44.20ID:FoeKE5yh
本末転倒要望の擁護はガイジ過ぎる
何も考えてなさそう
何も考えてなさそう
2020/05/25(月) 00:10:56.43ID:LKgwwEhE
2020/05/25(月) 02:38:44.93ID:0KQ0EVSu
擁護か反論か知らんが要望に作者でもない奴が不要とか面倒とか決めつけるなって話
2020/05/25(月) 02:58:27.84ID:7spqFnao
反論潰しも同類かそれ以下だわ
作者に頼まれた訳でもないのに反論潰しするのは自己満
自分がスレの治安守ってると勘違いしてるんじゃないか
反論潰しに助けられてるか反論に助けられてるかなんて分からないだろうに
作者に頼まれた訳でもないのに反論潰しするのは自己満
自分がスレの治安守ってると勘違いしてるんじゃないか
反論潰しに助けられてるか反論に助けられてるかなんて分からないだろうに
2020/05/25(月) 03:03:05.56ID:0KQ0EVSu
2020/05/25(月) 03:07:57.37ID:0KQ0EVSu
結局お前がほしい要望には擁護、必要ない要望には反論してるだけじゃねーか
自己中もいいとこ
永遠に黙ってろ
自己中もいいとこ
永遠に黙ってろ
2020/05/25(月) 03:21:06.44ID:bywTmrkc
>>515
反対意見は理由説明してるレス多いけどな
どういった理由で不要かの説明は作者も参考になるだろうが、
「作者が決めること」とレスするより、必要と思うなら賛同意見の方が作者も参考になるだろう
アンケートみたいなものじゃないか
賛同意見はおkで反対意見はダメな風潮は中立ではないかな
反対意見は理由説明してるレス多いけどな
どういった理由で不要かの説明は作者も参考になるだろうが、
「作者が決めること」とレスするより、必要と思うなら賛同意見の方が作者も参考になるだろう
アンケートみたいなものじゃないか
賛同意見はおkで反対意見はダメな風潮は中立ではないかな
2020/05/25(月) 03:23:03.39ID:bywTmrkc
>>516
そう決めつけている考えが自己中だよ
そう決めつけている考えが自己中だよ
2020/05/25(月) 06:57:50.60ID:OCrKOoNP
匿名掲示板の意見がアンケートにはならんわな
2020/05/25(月) 07:21:04.86ID:3uE5ObBB
2020/05/25(月) 11:25:35.34ID:M6HUklXv
ん?作者様が決めるんじゃ?
どんな奴がいても変わらないだろ
どんな奴がいても変わらないだろ
2020/05/25(月) 12:05:47.06ID:IddjQAo4
スピードダイアルに登録したリンク先が、
広告フィルターで表示されなくなってしまったんだけど、
ホワイトリストにスピードダイアルを追加すればいいんでしょうか?
(記述方法がよく分かりません。。。)
広告フィルターで表示されなくなってしまったんだけど、
ホワイトリストにスピードダイアルを追加すればいいんでしょうか?
(記述方法がよく分かりません。。。)
2020/05/25(月) 12:10:10.34ID:IPn7JxkY
>>522
Adblock フィルタ 書き方 で検索
Adblock フィルタ 書き方 で検索
2020/05/25(月) 12:21:06.27ID:uKdm112b
2020/05/25(月) 15:40:06.45ID:Ll6wViVN
ジェスチャーにセットしてないのに、画面をタップした直後に
下にスワイプ→画面拡大
上にスワイプ→画面縮小
…されるの知らなかった
下にスワイプ→画面拡大
上にスワイプ→画面縮小
…されるの知らなかった
2020/05/25(月) 15:47:49.55ID:09uuaycV
スピードダイヤルのアイコン変更時にアイコン拡大や縮小等の編集ができなくなりました。
2020/05/25(月) 15:59:38.45ID:4dI10wF0
2020/05/25(月) 16:01:43.79ID:4dI10wF0
>>526
アイコン変更時のトリミングの話?
アイコン変更時のトリミングの話?
2020/05/25(月) 16:05:31.56ID:09uuaycV
>>528
そうです。
そうです。
2020/05/25(月) 16:19:35.72ID:mVpdMgdo
2020/05/25(月) 16:20:35.59ID:Ll6wViVN
2020/05/25(月) 16:26:53.64ID:mVpdMgdo
※バグ報告
アプリのデフォルト状態から設定の復元を行うと、アクションなどが上書きされず重複する
スピードダイアルを復元後に設定の復元を行うと更に重複する
アプリのデフォルト状態から設定の復元を行うと、アクションなどが上書きされず重複する
スピードダイアルを復元後に設定の復元を行うと更に重複する
2020/05/25(月) 16:34:24.74ID:mVpdMgdo
2020/05/25(月) 16:45:16.87ID:mfwiTiF8
>>531
ダブルタップして指離さず上下にスワイプすると拡大縮小するのはwebviewにそもそも備わってる機能
ダブルタップして指離さず上下にスワイプすると拡大縮小するのはwebviewにそもそも備わってる機能
2020/05/25(月) 18:52:37.65ID:Ll6wViVN
2020/05/25(月) 20:25:56.25ID:wiumjgN0
v 2.2.3
・アプリケーションの言語設定が適用されない問題を修正
・クラッシュする問題を修正
・アプリケーションの言語設定が適用されない問題を修正
・クラッシュする問題を修正
2020/05/25(月) 20:30:21.57ID:wiumjgN0
2020/05/25(月) 20:34:06.84ID:09uuaycV
>>537
じゃあAndroidのOSの問題かな?Android9の俺はできない。
じゃあAndroidのOSの問題かな?Android9の俺はできない。
2020/05/25(月) 20:42:50.86ID:wiumjgN0
>>538
編集に対応してないギャラリーアプリ使ってるとかは?ないの?
編集に対応してないギャラリーアプリ使ってるとかは?ないの?
2020/05/25(月) 20:42:59.97ID:R9x51RyY
Android9は無理だね
10のを修正した結果9でできなくなったのかな
10のを修正した結果9でできなくなったのかな
2020/05/25(月) 20:46:28.05ID:09uuaycV
>>539
スピードダイヤルのアイコン変えれるのは変えれるんだけどトリミングができなくなってしまってます。一昨日まではできたのですが更新してからできなくなりました。
スピードダイヤルのアイコン変えれるのは変えれるんだけどトリミングができなくなってしまってます。一昨日まではできたのですが更新してからできなくなりました。
2020/05/25(月) 21:35:09.86ID:IddjQAo4
>>523
出来ました、ありがとうございます。
出来ました、ありがとうございます。
2020/05/26(火) 04:47:08.57ID:vpxMmJet
v 2.2.4
・広告ブロックの処理を修正
・印刷アクションでクラッシュする問題を修正
・スピードダイヤルの削除が正常に完了しない問題を修正
・広告ブロックの処理を修正
・印刷アクションでクラッシュする問題を修正
・スピードダイヤルの削除が正常に完了しない問題を修正
2020/05/26(火) 15:53:25.90ID:kahGrJE9
v 2.2.5
クイックコントロールのアクション名表示方法を変更
ファイル名に無効な文字列が含まれているとダウンロードが失敗する問題を修正
ロケール変更が正常に適用されない問題を修正
タブの移動でページ内検索が閉じない問題を修正
クイックコントロールのアクション名表示方法を変更
ファイル名に無効な文字列が含まれているとダウンロードが失敗する問題を修正
ロケール変更が正常に適用されない問題を修正
タブの移動でページ内検索が閉じない問題を修正
2020/05/26(火) 18:10:15.80ID:0qxWVHFT
ベータ外してもいいくらいにはなりつつある
2020/05/26(火) 18:28:06.32ID:AYoHAGKA
>>544
更新お疲れ様です。
不具合と呼ぶには微妙なのですが、ブックマーク左側にある
ページの固有アイコン(YahooのY!マークのような)なのですが、
他のページを閲覧していたら、べつのアイコンに変わってしまうことがあります
クラッシュしてしまうなどの実害はないのですが、手間隙が空いたらでよいので
できれば修正をお願いします。
更新お疲れ様です。
不具合と呼ぶには微妙なのですが、ブックマーク左側にある
ページの固有アイコン(YahooのY!マークのような)なのですが、
他のページを閲覧していたら、べつのアイコンに変わってしまうことがあります
クラッシュしてしまうなどの実害はないのですが、手間隙が空いたらでよいので
できれば修正をお願いします。
2020/05/26(火) 18:48:09.60ID:oIcHNXuk
>>526
作者さんから回答頂いたので報告
トリミングできないのは仕様だということです
自分でトリミングした画像を用意しておくのがいいね
スピードダイアルのバックアップすれば、復元で画像も戻って再設定しなくて済むから、一度設定してバックアップ取っておけば問題なし
作者さんから回答頂いたので報告
トリミングできないのは仕様だということです
自分でトリミングした画像を用意しておくのがいいね
スピードダイアルのバックアップすれば、復元で画像も戻って再設定しなくて済むから、一度設定してバックアップ取っておけば問題なし
2020/05/26(火) 19:25:09.07ID:5LhmObO3
この作者さん凄いな
ビール代くらい寄付したいな
ビール代くらい寄付したいな
2020/05/26(火) 20:09:49.90ID:2EuvAYC9
ブラウザアプリでこのままぶっちぎるのか
作者頑張りすぎじゃね?
作者頑張りすぎじゃね?
2020/05/26(火) 21:00:17.99ID:k7mnzRpg
>>546
アプリを終了するときに「ファビコンのキャッシュ削除」をオンにしてみては
アプリを終了するときに「ファビコンのキャッシュ削除」をオンにしてみては
2020/05/27(水) 11:27:34.31ID:irPiCX9k
v 2.2.7
・ジェスチャーの判定が正常に動作しない問題を修正
・ダイナミックフィルターの複数選択機能を追加
・レイアウトを更新
・ジェスチャーの判定が正常に動作しない問題を修正
・ダイナミックフィルターの複数選択機能を追加
・レイアウトを更新
2020/05/27(水) 13:27:26.94ID:GVshUcOo
使ってみたいのですが、どこからダウンロード出来るのでしょうか?
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-03H/7.0/GR
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-03H/7.0/GR
553名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 13:32:34.11ID:Cu6PeSCM Berryって検索したら出てくるよ
2020/05/27(水) 13:40:42.42ID:XQZvIx8e
>>552
Android7.1からだから使えない
Android7.1からだから使えない
2020/05/27(水) 13:55:53.70ID:nUKL18nV
メニュー開いた時カスタムバーに被ららず同時に操作受付できるようにできる?
2020/05/27(水) 14:07:51.82ID:yJ17cFIS
>>555
できません。仕様です
できません。仕様です
2020/05/27(水) 14:40:30.36ID:GVshUcOo
>>554
ありがとうございます。残念。
ありがとうございます。残念。
2020/05/27(水) 14:52:33.80ID:YpGa3ZEw
機種変したら入れてみるといいよ
Android11にも対応してるから
Android11にも対応してるから
2020/05/27(水) 14:53:41.17ID:ZEwPNY5P
2020/05/27(水) 15:51:27.27ID:bQJlGH8O
オイラ作者!
>555
仕様です
>555
仕様です
2020/05/27(水) 15:59:40.76ID:e9ZSJwIe
>>558
まだAndroid 10までしか対応していません
まだAndroid 10までしか対応していません
2020/05/27(水) 16:30:15.10ID:DUVRnu6D
ブックマーク画面でツールバーの表示って設定などで出来るようになりますか?
2020/05/27(水) 16:59:06.10ID:r6jSDO4a
できない
2020/05/27(水) 18:40:13.01ID:kXuLg/Bg
更新内容のレイアウトを更新って何?
設定画面かどこかのレイアウトのこと?
設定画面かどこかのレイアウトのこと?
2020/05/27(水) 19:31:36.70ID:3I3rCGhu
着せ替え回復も変えられるんか
2020/05/27(水) 19:37:57.29ID:3I3rCGhu
盛大に誤爆してた
申し訳ない
申し訳ない
2020/05/28(木) 12:13:54.95ID:Vzm1TvoU
>>559
お前様に仕様と申し上げるのも仕様でございますクソヤロウ。
お前様に仕様と申し上げるのも仕様でございますクソヤロウ。
2020/05/28(木) 12:48:22.93ID:fyA7zp9a
こいつら別に作者の代理人でも何でもないから、訳わかんないこといってキレてても気にする必要なし
2020/05/28(木) 12:59:32.73ID:zzFYN348
Berry でダウンロードしたzipファイルが解凍できない
以前のバージョンでは解凍できていました
ダウンロード系のアップデートで何か変わったのかな
以前のバージョンでは解凍できていました
ダウンロード系のアップデートで何か変わったのかな
2020/05/28(木) 13:11:48.48ID:iBjSbhTi
ファイルマネージャーの問題ではなく?
適当なzipファイルをダウンロードしてファイルマネージャーで解凍できるか試したけど解凍できたよ
適当なzipファイルをダウンロードしてファイルマネージャーで解凍できるか試したけど解凍できたよ
2020/05/28(木) 14:12:23.62ID:eSs6Sk0e
別にBerry妨害した所でYuzuやHabitが復活する訳じゃないんだけど何が目的なんだろうねぇ
どんなに便利でも僕の要らない機能が付くなら要らない!壊しちゃえ!みたいな感覚なの?
どんなに便利でも僕の要らない機能が付くなら要らない!壊しちゃえ!みたいな感覚なの?
2020/05/28(木) 14:15:43.53ID:zzFYN348
>>570
ファイルマネージャーの問題でなないようです
Chromeでダウンロードするとファイルマネージャーで解凍できる
Berry でダウンロードしたzipをファイルマネージャーで解凍すると壊れていますと表示される
ファイルマネージャーの問題でなないようです
Chromeでダウンロードするとファイルマネージャーで解凍できる
Berry でダウンロードしたzipをファイルマネージャーで解凍すると壊れていますと表示される
2020/05/28(木) 16:51:19.37ID:fQIIXcQq
2020/05/28(木) 16:55:53.05ID:fQIIXcQq
2020/05/28(木) 17:23:26.38ID:zzFYN348
>>574
Android 10 です
Android 10 です
2020/05/28(木) 17:38:25.74ID:fZX85WR4
2020/05/28(木) 18:16:35.60ID:r3papOWa
データ削除して再インスコして再度ダウンロードして解凍できるか試してみては?
バックアップ忘れずに
バックアップ忘れずに
2020/05/28(木) 18:51:54.65ID:aAHHFoLW
2020/05/28(木) 19:45:56.23ID:VF8mI+gm
こんなスレ使わずにGithubなりDiscordなりでやって欲しいわ
もう572とか言ってる事がおかしいもん
もう572とか言ってる事がおかしいもん
2020/05/28(木) 20:00:00.38ID:/Oc47yT3
このスレは今までもこれからもこのブラウザに興味がある奴が雑談してるだけで、それ以上でも以下でもないだろ(笑)
2020/05/28(木) 20:01:04.48ID:ZuzLCfoJ
このスレ終了
2020/05/28(木) 21:52:17.05ID:EH3x1eiE
作者さんがずっとフォローして下さいますようにm(__)m
2020/05/28(木) 21:56:13.09ID:cJwM8r2V
>>578
自分で作り直したのか?凄いな
自分で作り直したのか?凄いな
2020/05/29(金) 00:21:55.51ID:6TMZhn0T
2020/05/29(金) 01:11:37.46ID:0JSZQ4G1
userscriptって内部urlにも適用できるのか
面白いな
面白いな
2020/05/29(金) 04:33:56.69ID:ngfw/bK3
自分はyuzu:speeddialにuserscriptを適用させてた
アイテムを下詰めにして指が届きやすくなる様に
berryはcssをかなり変更してるから1から書き直さないといけない
アイテムを下詰めにして指が届きやすくなる様に
berryはcssをかなり変更してるから1から書き直さないといけない
2020/05/29(金) 05:14:38.17ID:zaw0nvdI
>>578
すげーな
すげーな
2020/05/29(金) 09:07:12.92ID:pzFImNzt
2020/05/29(金) 16:31:32.29ID:ngfw/bK3
「DOMでstyleタグを生成し内容を記述したらhead内に挿入する」をuserscript化しただけ
1度表示した後から強制上書きしてるから多少モッサリする
578の人ほど手の込んだ事はして無い
1度表示した後から強制上書きしてるから多少モッサリする
578の人ほど手の込んだ事はして無い
2020/05/29(金) 17:26:24.35ID:6TMZhn0T
>>578 のは下記だけなので、手が込んだなんて言えないくらい簡単
そもそも、yuzuのwikiにuserscriptを使ったユーザースタイルシートのことは載っているし、
スピードダイヤルのCSSはGitHubにあって、もともと公開されている情報なので
// ==UserScript==
// @name Add CSS
// @description Add user style seet
// @grant none
// @version 2.1
// @include berry://speeddial
// ==/UserScript==
const css = document.createTextNode(`
.box {
background: linear-gradient(-225deg, transparent 15px, #fff 15px);
box-shadow: 2px 2px 2px rgba(0, 0, 0, 0.2);
margin: 20px 0px;
padding: 10px;
}
.search {
border: none;
}
`);
const addCss = document.createElement('style');
addCss.appendChild(css);
document.head.appendChild(addCss);
そもそも、yuzuのwikiにuserscriptを使ったユーザースタイルシートのことは載っているし、
スピードダイヤルのCSSはGitHubにあって、もともと公開されている情報なので
// ==UserScript==
// @name Add CSS
// @description Add user style seet
// @grant none
// @version 2.1
// @include berry://speeddial
// ==/UserScript==
const css = document.createTextNode(`
.box {
background: linear-gradient(-225deg, transparent 15px, #fff 15px);
box-shadow: 2px 2px 2px rgba(0, 0, 0, 0.2);
margin: 20px 0px;
padding: 10px;
}
.search {
border: none;
}
`);
const addCss = document.createElement('style');
addCss.appendChild(css);
document.head.appendChild(addCss);
2020/05/29(金) 18:30:06.54ID:L/005ZRl
レンダリングモードのダークモードで、背景白文字白になっちゃうサイトはパターンマッチでサイト毎に対応するしかないかな?
良い設定有れば教えて欲しい
良い設定有れば教えて欲しい
2020/05/29(金) 18:51:37.09ID:okAkRzM4
そもそもuserscriptをONにしても適応されないのだが、何か外に設定有るのかな?
userscript on
対象のscriptもチェックつけてる。
念のため再起動もしてるが、適応されない。
今までuserscriptを使ってなかったが、これを期に作ってみようと思ったが、そもそもコピペさえ動かないとはorz
userscript on
対象のscriptもチェックつけてる。
念のため再起動もしてるが、適応されない。
今までuserscriptを使ってなかったが、これを期に作ってみようと思ったが、そもそもコピペさえ動かないとはorz
2020/05/29(金) 19:10:03.42ID:8GulRTJa
2020/05/29(金) 19:22:23.83ID:jBwbirY0
他のアブリのURLをBerryで開くと
背景黒、文字グレーになる事が多い
大変見づらい
背景黒、文字グレーになる事が多い
大変見づらい
2020/05/29(金) 19:23:36.46ID:jBwbirY0
追加で
ブックマークからサイトを開くと
背景白、文字黒です
ブックマークからサイトを開くと
背景白、文字黒です
2020/05/29(金) 19:32:58.52ID:okAkRzM4
>>593
ありがとう。
改めてテキストをプレーン化(エディタ使用)して試しましたが、改善されませんでした。
何か外の設定が関与しているのか、ブラウザー初期化も検討してみます。
上記の物を貯めさせていただいてます。
https://i.imgur.com/sT0sMEY.png
https://i.imgur.com/KmnoUTD.png
https://i.imgur.com/QnV1ANK.png
https://i.imgur.com/NuBI3U0.png
ありがとう。
改めてテキストをプレーン化(エディタ使用)して試しましたが、改善されませんでした。
何か外の設定が関与しているのか、ブラウザー初期化も検討してみます。
上記の物を貯めさせていただいてます。
https://i.imgur.com/sT0sMEY.png
https://i.imgur.com/KmnoUTD.png
https://i.imgur.com/QnV1ANK.png
https://i.imgur.com/NuBI3U0.png
2020/05/29(金) 19:48:39.60ID:rvE/l1Ll
>>596
// ==UserScript==
// @name Add CSS
// @description Add user style seet
// @grant none
// @version 2.1
// @include berry://speeddial
// ==/UserScript==
const css = document.createTextNode(` .box { background: linear-gradient(-225deg, transparent 15px, #fff 15px);
box-shadow: 2px 2px 2px rgba(0, 0, 0, 0.2); margin: 20px 0px; padding: 10px; } .search { border: none; } `); const addCss = document.createElement('style'); addCss.appendChild(css); document.head.appendChild(addCss);
これなら?
// ==UserScript==
// @name Add CSS
// @description Add user style seet
// @grant none
// @version 2.1
// @include berry://speeddial
// ==/UserScript==
const css = document.createTextNode(` .box { background: linear-gradient(-225deg, transparent 15px, #fff 15px);
box-shadow: 2px 2px 2px rgba(0, 0, 0, 0.2); margin: 20px 0px; padding: 10px; } .search { border: none; } `); const addCss = document.createElement('style'); addCss.appendChild(css); document.head.appendChild(addCss);
これなら?
2020/05/29(金) 19:53:53.68ID:rvE/l1Ll
スマソ文字化けした
// ==UserScript==
// @name Add CSS
// @description Add user style seet
// @grant none
// @version 2.1
// @include berry://speeddial
// ==/UserScript==
const css = document.createTextNode(` .box { background: linear-gradient(-225deg, transparent 15px, #fff 15px);
box-shadow: 2px 2px 2px rgba(0, 0, 0, 0.2); margin: 20px 0px; padding: 10px; } .search { border: none; } `); const addCss = document.createElement('style'); addCss.appendChild(css); document.head.appendChild(addCss);
// ==UserScript==
// @name Add CSS
// @description Add user style seet
// @grant none
// @version 2.1
// @include berry://speeddial
// ==/UserScript==
const css = document.createTextNode(` .box { background: linear-gradient(-225deg, transparent 15px, #fff 15px);
box-shadow: 2px 2px 2px rgba(0, 0, 0, 0.2); margin: 20px 0px; padding: 10px; } .search { border: none; } `); const addCss = document.createElement('style'); addCss.appendChild(css); document.head.appendChild(addCss);
2020/05/29(金) 20:05:49.47ID:rvE/l1Ll
上手く貼れんな
とりあえず行の最後に半角スペースあったら全て消してみ
余計なものって空白とかそういう事だから
とりあえず行の最後に半角スペースあったら全て消してみ
余計なものって空白とかそういう事だから
2020/05/29(金) 20:07:38.71ID:g2Pg959+
2020/05/29(金) 20:08:21.78ID:6TMZhn0T
2020/05/29(金) 20:14:48.91ID:6TMZhn0T
2020/05/29(金) 20:20:27.25ID:+zaRpQU3
berryBrowserってiPhoneだけ?
2020/05/29(金) 20:25:10.92ID:ZEJHnn6/
2020/05/29(金) 20:36:39.00ID:Zkvnmo/5
>>603
スレタイ見よう
スレタイ見よう
2020/05/29(金) 20:46:44.17ID:KK6OP1vr
>>596
この程度ならBerryのスピードダイアル編集機能でできるじゃん
この程度ならBerryのスピードダイアル編集機能でできるじゃん
2020/05/29(金) 20:49:28.46ID:PYFigqsq
2020/05/30(土) 13:02:30.09ID:WC56YkST
とてもとても重い腰を上げて今からマルチ画面でyuzuからBerryに設定を移行しようと思う
素晴らしい作者とbrowserなのはやる前からもうわかってる
けどめったくそ細かくyuzu弄ったから涙が出るくらい苦労しそう
素晴らしい作者とbrowserなのはやる前からもうわかってる
けどめったくそ細かくyuzu弄ったから涙が出るくらい苦労しそう
2020/05/30(土) 13:09:26.69ID:89WfE9+F
これもしかしてyuzuと共存出来ない?
2020/05/30(土) 13:42:09.51ID:SVPVWHeu
共存できるけど、berry ⊃ yuzuなので併用する意味は無いに等しい
アクションにブックマークレット入れたり、UserScriptを沢山使っていて
カスタマイズしまくりだったので移行に苦労したけどyuzuはもう消した
アクションにブックマークレット入れたり、UserScriptを沢山使っていて
カスタマイズしまくりだったので移行に苦労したけどyuzuはもう消した
2020/05/30(土) 13:58:37.97ID:CnIr1xlV
広告ブロックの仕様が変わって「YuzuではうまくいってたのにBerryでは失敗する」ってのがあるので、まだYuzuがメインブラウザかな
あと、Berryからヘルプが削除されたのは残念
あと、Berryからヘルプが削除されたのは残念
2020/05/30(土) 14:26:18.80ID:T2b5cGPQ
パッケージ名がjp.ejimax.yuzubrowserだけどどっかのタイミングで変わったりしそう
変わるのはいいけど設定のエクスポートインポートできなかったら面倒くさすぎる
変わるのはいいけど設定のエクスポートインポートできなかったら面倒くさすぎる
2020/05/30(土) 14:44:43.27ID:89WfE9+F
>>612
android/dataフォルダ内にないけど、他の場所なのかな?
android/dataフォルダ内にないけど、他の場所なのかな?
2020/05/30(土) 14:45:03.40ID:LxZ83mvk
パッケージ名を変えるなら正式リリース前かな?
インポートやエクスポートは対応させるだろ
パターンマッチの対応とか考えてくれていたからな
インポートやエクスポートは対応させるだろ
パターンマッチの対応とか考えてくれていたからな
2020/05/30(土) 18:47:37.18ID:OogmPBJZ
上記でUSが動かないと言っていたものです。
アプリを最新に、設定を全てリセット。
USを改めてエディタ使用により、プレーンテキスト化しましたご…あえなく撃沈です。
何故動いてるのか不思議に思うレベルです。
アプリを最新に、設定を全てリセット。
USを改めてエディタ使用により、プレーンテキスト化しましたご…あえなく撃沈です。
何故動いてるのか不思議に思うレベルです。
2020/05/30(土) 18:47:42.96ID:oBGj/KAf
v 2.3.0
・ダウンロードファイルを開く際にアプリが応答しなくなる問題を修正
・クラッシュする問題を修正
・ダウンロードファイルを開く際にアプリが応答しなくなる問題を修正
・クラッシュする問題を修正
2020/05/30(土) 18:58:37.62ID:CnIr1xlV
Bookmark・スピードダイアル・設定をバックアップするとき、Yuzuはスッと「できたよ!」って出るけど、Berryは保存するフォルダを選ばないと出来ないな
2020/05/30(土) 19:11:46.39ID:SeB00uP9
>>617
Androidの仕様が変わるからそれに合わせて
Androidの仕様が変わるからそれに合わせて
2020/05/30(土) 20:02:37.83ID:b+SVLiIP
>>615
JavaScriptを整形してくれるサイトを使ってみては
https://lab.syncer.jp/Tool/JavaScript-PrettyPrint/
それでもだめならChromeとかWebViewとかAndroidのバージョンのせいなのかもね
JavaScriptを整形してくれるサイトを使ってみては
https://lab.syncer.jp/Tool/JavaScript-PrettyPrint/
それでもだめならChromeとかWebViewとかAndroidのバージョンのせいなのかもね
2020/05/31(日) 09:56:51.14ID:mPvDmDqL
v 2.3.1
・ファビコンが別のサイトで上書きされる問題を修正
・広告ブロックの処理を修正
・履歴のURLが正常に保存されない問題を修正
・タブ一覧のアクションボタンのアイコンが更新されない問題を修正
・パターンマッチのアプリ選択方法を変更
・ファビコンが別のサイトで上書きされる問題を修正
・広告ブロックの処理を修正
・履歴のURLが正常に保存されない問題を修正
・タブ一覧のアクションボタンのアイコンが更新されない問題を修正
・パターンマッチのアプリ選択方法を変更
2020/05/31(日) 10:27:24.49ID:UOVQkp34
622名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 11:27:41.98ID:qgqrNjj4 操作設定でブックマークフォルダの位置を記憶をonにしたらどんな利点があるの?
2020/05/31(日) 11:32:17.25ID:mPvDmDqL
>>622
ブックマークをファルダ分けしてる場合、ブックマークからサイトを開いて、ブックマークに戻った場合、移動しているフォルダを表示してくれる
位置を記録しない場合、ルートフォルダに戻される
。
毎回フォルダを選択してブックマークを選択する必要がある
ブックマークをファルダ分けしてる場合、ブックマークからサイトを開いて、ブックマークに戻った場合、移動しているフォルダを表示してくれる
位置を記録しない場合、ルートフォルダに戻される
。
毎回フォルダを選択してブックマークを選択する必要がある
624名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 11:33:37.99ID:qgqrNjj4 >>445
それってSDにコピー出来ないタイプの奴じゃない?
それってSDにコピー出来ないタイプの奴じゃない?
2020/05/31(日) 11:34:44.95ID:mPvDmDqL
>>624
SDカードにコピー、移動できるよ
SDカードにコピー、移動できるよ
626名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 11:36:06.99ID:qgqrNjj4 >>623
どうもありがとう(^-^)
どうもありがとう(^-^)
627名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 11:40:04.93ID:qgqrNjj42020/05/31(日) 12:06:08.78ID:iYA04Dw7
URLバーを見たいときにだけ表示する設定に出来ますか?
例えば通常の画面では非表示でカスタムメニューを開いたときにだけ表示するとか
例えば通常の画面では非表示でカスタムメニューを開いたときにだけ表示するとか
2020/05/31(日) 12:36:08.50ID:mPvDmDqL
630名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 13:07:47.05ID:qlanPX9O2020/05/31(日) 13:11:55.50ID:wFzyUgBN
↑だと他の事をすれば勝手に消えるから、普段出ている必要がないなら
また消す動作が必要なURLバーの表示切り替えよりはワンアクション少くて便利
また消す動作が必要なURLバーの表示切り替えよりはワンアクション少くて便利
2020/05/31(日) 13:45:14.20ID:65kNIzg5
adguard無料版で広告消える?
yuzuの時はこのスレの人がadguardに頼んで対応してもらってたが新しいのも広告消えるかな
yuzuの時はこのスレの人がadguardに頼んで対応してもらってたが新しいのも広告消えるかな
2020/05/31(日) 13:51:54.31ID:mPvDmDqL
>>632
無料版でも消えますよ
無料版でも消えますよ
2020/05/31(日) 14:48:30.21ID:iYA04Dw7
2020/05/31(日) 15:05:59.02ID:DnubIvku
ブックマークレットの挙動が変わった?
HTMLソース表示系の奴が使えなくなった
yuzuでもダメだからおま環かもしれんけど
HTMLソース表示系の奴が使えなくなった
yuzuでもダメだからおま環かもしれんけど
2020/05/31(日) 15:59:01.00ID:DnubIvku
自己解決。すみません
2020/05/31(日) 16:47:54.38ID:HQtfT53t
テーマ設定でライトテーマにした後、ダークテーマにしても反映されません。
2020/05/31(日) 16:52:39.09ID:d6ZxyoMG
>>637
設定→すぐに設定を反映する
設定→すぐに設定を反映する
2020/05/31(日) 17:16:24.38ID:q4ddId/E
2020/05/31(日) 18:06:35.23ID:HQtfT53t
>>639
いけました。ありがとうございます。
いけました。ありがとうございます。
2020/05/31(日) 18:35:02.86ID:E88OSDZC
2020/05/31(日) 19:28:48.71ID:2lmdPcRe
ファストバックON時にレンダリングモードのダークテーマがスピードダイヤルぐらいしか有効にならないです
Berry Browser 2.3.1/samsung/SC-01M/10/N/Chrome 81.0.4044.138
Berry Browser 2.3.1/samsung/SC-01M/10/N/Chrome 81.0.4044.138
2020/05/31(日) 19:38:50.73ID:RJ8iIxOn
スピードダイヤル内のブックマークなどを全て下寄せにしたいのですが、上のスクリプトを参考にcssを弄ってみたのですが、知識不足のため、上手くできませんでした。
どなたかやり方を教えてください(^_^;)
どなたかやり方を教えてください(^_^;)
2020/05/31(日) 20:13:36.31ID:J01JuM/2
2020/05/31(日) 20:28:29.86ID:eP6cIHH0
yuzuとは作りが違うみたいなので↓
body { marigin-top: 100px; }
body { marigin-top: 100px; }
2020/05/31(日) 20:34:43.27ID:RJ8iIxOn
>>644
なりませんでした(;_;)
なりませんでした(;_;)
2020/05/31(日) 21:55:56.97ID:RJ8iIxOn
>>645
ダメですね(^_^;)
ダメですね(^_^;)
2020/05/31(日) 22:22:36.91ID:B+YY6+YF
これなら大丈夫だと思う
Berry Browserと書いてあるところの上から下げたかったら margin-top にして
.app_name {
margin-bottom: 100px;
}
Berry Browserと書いてあるところの上から下げたかったら margin-top にして
.app_name {
margin-bottom: 100px;
}
2020/05/31(日) 23:05:35.66ID:RJ8iIxOn
無事下寄せに出来ました。ありがとうございます。
ブックマークなどを追加するとアイテムが下に行ってしまうため、埋もれちゃいますね!残念(;_;)
ブックマークなどを追加するとアイテムが下に行ってしまうため、埋もれちゃいますね!残念(;_;)
2020/05/31(日) 23:12:42.65ID:9HHmIFE8
そりゃそうでしょうよ
善意に感謝すれど不満を言うのはどうかと
善意に感謝すれど不満を言うのはどうかと
2020/06/01(月) 17:27:20.71ID:foxRyIXK
バグなのかな?
berryブラウザを標準アプリにして、YouTubeアプリ内のWebリンク開くとタブが大量に開く
yuzuで試したら起きなかった
2chMate 0.8.10.64/Sony/G8232/8.0.0/DR
berryブラウザを標準アプリにして、YouTubeアプリ内のWebリンク開くとタブが大量に開く
yuzuで試したら起きなかった
2chMate 0.8.10.64/Sony/G8232/8.0.0/DR
2020/06/01(月) 18:20:16.96ID:KUsNpG1p
>>651
パターンマッチの「他のアプリで開く」を設定してない?
パターンマッチの「他のアプリで開く」を設定してない?
2020/06/01(月) 18:52:36.64ID:foxRyIXK
2020/06/01(月) 19:57:22.89ID:KUsNpG1p
>>653
以前、yuzuでWikipediaのURLをWikipediaアプリで開くように設定してたら、ISBNのリンクがアプリ非対応で無限にyuzuのタブが開いたことがある。
yuzuで問題ないならberryの問題かな
以前、yuzuでWikipediaのURLをWikipediaアプリで開くように設定してたら、ISBNのリンクがアプリ非対応で無限にyuzuのタブが開いたことがある。
yuzuで問題ないならberryの問題かな
2020/06/01(月) 20:20:55.74ID:foxRyIXK
2020/06/01(月) 21:24:59.39ID:tiujbRz7
皆さんファストバック使ってます?使わない方がサクサク感があるようだけど?どう?
2020/06/01(月) 22:04:41.96ID:KUsNpG1p
>>656
ファストバックは内部的には前ページのタブを保持して切り替えているから、メモリが潤沢でないならおすすめしない
ファストバックは内部的には前ページのタブを保持して切り替えているから、メモリが潤沢でないならおすすめしない
2020/06/01(月) 22:52:17.03ID:s8olcsgN
v 2.3.2
・ファビコンが正常に保存されない問題を修正
・テーマの切り替えが正常に動作しない問題を修正
・ダウンロードの進捗が正常に表示されない問題を修正
・その他軽微な修正
・ファビコンが正常に保存されない問題を修正
・テーマの切り替えが正常に動作しない問題を修正
・ダウンロードの進捗が正常に表示されない問題を修正
・その他軽微な修正
2020/06/02(火) 00:59:38.63ID:g/kRibvY
2020/06/02(火) 01:30:04.72ID:1E/IRl8J
2020/06/02(火) 03:00:23.99ID:kj2X+6yE
またワッチョイ付いたら見てくれるよ
こっちはワッチョイなしで継続してヒキやHabit難民の楽園になってもらいたい
こっちはワッチョイなしで継続してヒキやHabit難民の楽園になってもらいたい
2020/06/02(火) 04:08:49.70ID:ewSdyc5m
どうだろ?機能変更とAndroid9以下とAndroid10のバグ違いで泥沼化してきたか
Yuzuでも見た光景だから全バグ取り優先でまずは安定させて欲しい
Yuzuでも見た光景だから全バグ取り優先でまずは安定させて欲しい
2020/06/02(火) 07:40:47.47ID:dQBKOM62
バク取りなんて一生無理だろ
yuzuでできてことがまだまだできない
広告ブロック強化してユーザー増やしたいのはわかるが、マイナーなバグは放置されまくってる
バグ報告すれば自治厨からはおま環呼ばわり
yuzuでできてことがまだまだできない
広告ブロック強化してユーザー増やしたいのはわかるが、マイナーなバグは放置されまくってる
バグ報告すれば自治厨からはおま環呼ばわり
2020/06/02(火) 07:57:32.73ID:+c+0HkP+
バグ報告でおま環ってAdguardが原因でしたっておま環がいたくらいじゃないか
情報晒さず再インスコも試さずにバグ扱いはおま環呼ばわりされても仕方ない
情報晒さず再インスコも試さずにバグ扱いはおま環呼ばわりされても仕方ない
2020/06/02(火) 09:48:30.09ID:2hIp1v0K
v2.3.3来た
2020/06/02(火) 12:17:35.87ID:jQs+nHi1
v2.3.3
・リダイレクト元のウェブサイトのファビコンを保存するよう変更
・クラッシュする問題を修正
・その他軽微な修正
・リダイレクト元のウェブサイトのファビコンを保存するよう変更
・クラッシュする問題を修正
・その他軽微な修正
2020/06/03(水) 12:28:15.17ID:3oqisW8s
v2.3.4
・ダウンロード一覧のメニューにリストから削除するアクションを追加
・設定が二重に復元される問題を修正
・クラッシュする問題を修正
・その他軽微な修正
・ダウンロード一覧のメニューにリストから削除するアクションを追加
・設定が二重に復元される問題を修正
・クラッシュする問題を修正
・その他軽微な修正
2020/06/03(水) 14:39:53.27ID:d/64mWjL
新タブでタブ一覧閉じるようになってる
神
神
2020/06/03(水) 15:14:37.08ID:NiFhkWEF
あとで読むのコマンドって変わった?
berry://readitlaterだと開かぬ
berry://readitlaterだと開かぬ
2020/06/03(水) 17:06:40.51ID:X15ZsDZF
設定が二重に復元の問題のついででお願いさせてもらうと、設定のバックアップや復元を
するときに、どの項目を対象にするか選べるようにしてもらえると嬉しいです
Habitにあったのだけど、項目を選んで設定の復元ができると不具合が生じたときに原因の
切り分けがしやすくて便利でした
するときに、どの項目を対象にするか選べるようにしてもらえると嬉しいです
Habitにあったのだけど、項目を選んで設定の復元ができると不具合が生じたときに原因の
切り分けがしやすくて便利でした
2020/06/03(水) 19:18:21.76ID:q6pLO/hm
berry://debugから探すといい
見ても分からないなら個別復元で不具合特定は無理じゃないかな
それよかストアのフィードバックに書くのが一番
システムの細かい情報も送信してたはずだから作者さんが再現しやすいと思われる
見ても分からないなら個別復元で不具合特定は無理じゃないかな
それよかストアのフィードバックに書くのが一番
システムの細かい情報も送信してたはずだから作者さんが再現しやすいと思われる
2020/06/03(水) 20:31:52.44ID:5j3gaHD/
v2.3.5
・テーマの切り替えが適用されない問題を修正
・その他軽微な変更
・テーマの切り替えが適用されない問題を修正
・その他軽微な変更
2020/06/03(水) 21:17:25.61ID:lawC6s6X
最近の更新量すごいな
2020/06/03(水) 21:42:29.51ID:stYO9Jhm
割と真面目にフィードバックに書いたら修正して頂けた
テーマの切り替えと、二重に復元されるのはフィードバックから最近送ったよ
テーマの切り替えと、二重に復元されるのはフィードバックから最近送ったよ
2020/06/03(水) 21:44:33.81ID:jRImhoDS
最近、というかYuzu Plusからずっと凄いな
なんかHabit v2リリース時のような勢いで…
なんかHabit v2リリース時のような勢いで…
2020/06/03(水) 21:51:34.61ID:DhbOQGx5
2020/06/03(水) 22:03:17.25ID:BUmpQDLS
別の企業と個人での比較は止めて差し上げろ
YuzuもBerryも個人でこのペースだから凄い
課金も情報収集もなしで本当に尊敬する
YuzuもBerryも個人でこのペースだから凄い
課金も情報収集もなしで本当に尊敬する
2020/06/03(水) 22:19:19.94ID:66ppm/4W
今からでも遅くない
課金にした方がBerry作者さんもモチベあがるでしょ
どう考えても最高のbrowserだし
ほかのスレの人は認めないだろうけど
課金にした方がBerry作者さんもモチベあがるでしょ
どう考えても最高のbrowserだし
ほかのスレの人は認めないだろうけど
2020/06/03(水) 23:13:51.79ID:yXBjcSFm
Berryはオープンソースじゃない感じなのか
2020/06/04(木) 00:03:02.30ID:IOuCJWma
>>678
課金したからと言って広告と広告消し課金で儲かったらダメな方向に行ったアプリなんて山ほど見てきたからな
売り切りはプレッシャーかかるし、前にスレに上げてくれたQuickPicのforkみたいにマイペースで更新してくれる方が嬉しい
気持ちくらいは贈りたいのは分かる
課金したからと言って広告と広告消し課金で儲かったらダメな方向に行ったアプリなんて山ほど見てきたからな
売り切りはプレッシャーかかるし、前にスレに上げてくれたQuickPicのforkみたいにマイペースで更新してくれる方が嬉しい
気持ちくらいは贈りたいのは分かる
2020/06/04(木) 00:03:55.74ID:IOuCJWma
とりま正式リリースに協力しようぜ
2020/06/04(木) 05:46:59.56ID:32P8EUGd
>>680
そんなアプリある?俺見たこと無い
そんなアプリある?俺見たこと無い
2020/06/04(木) 07:53:59.34ID:I278a8TM
作者自演で課金宣伝ですか?
お疲れ様ですw
お疲れ様ですw
2020/06/04(木) 08:40:53.68ID:FNxW4Exl
いや少額でも完全有料にすれば厚かましくて面倒な引きこもり連中を切り捨てられるじゃん
あいつら月額20円でも出さないだろうし
例のブラウザの二の舞にならずに済む利点は大きいよ
あいつら月額20円でも出さないだろうし
例のブラウザの二の舞にならずに済む利点は大きいよ
685名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 08:45:51.00ID:h615xsAY いや、それぐらいは金出すだろうし有料だと余計にうるさくなるぞ
もっと別の要素で金取ったほうがいい
機能を制限することなく、ただ自己顕示欲などを満たしたい奴だけがいっぱい課金してくれるような課金要素
もっと別の要素で金取ったほうがいい
機能を制限することなく、ただ自己顕示欲などを満たしたい奴だけがいっぱい課金してくれるような課金要素
2020/06/04(木) 10:29:32.56ID:RtrCLVTX
金払ってるんだから文句言わせろって態度でかくなる連中は結構居るからな
2020/06/04(木) 11:37:19.18ID:ziy7EtPu
なんで勝手にプロデュース始めてるんだ?
勘違いPか?
勘違いPか?
2020/06/04(木) 12:48:56.87ID:tYIEEA8X
自治厨がプロデューサーになりました
689名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 12:53:14.14ID:qgpJ8SZl ブラウジング中に上のURL表示を消しとく設定方法ありますでしょうか?
2020/06/04(木) 13:02:55.27ID:1nks0/cN
>>689
表示設定→ツールバー設定→URLバー→常にURLを表示OFF
表示設定→ツールバー設定→URLバー→常にURLを表示OFF
2020/06/04(木) 13:08:20.93ID:2fynBYuy
課金にしてノイジー乞食をふるい落とした方がいいな
2020/06/04(木) 13:34:02.93ID:jAVhDv+U
>>691
選民乞食のみにするわけか
選民乞食のみにするわけか
2020/06/04(木) 13:54:20.60ID:GjBeKkFO
自治と逆張りの一人二役自演荒らしかな
急にレス増えすぎだわ
急にレス増えすぎだわ
694名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 14:29:01.61ID:qgpJ8SZl >>690
どうもありがとうございます(^-^)
どうもありがとうございます(^-^)
2020/06/04(木) 18:18:20.30ID:kouqNG8R
5chあるある自演連呼してる奴ほど自演してる
2020/06/04(木) 19:01:26.58ID:+AeqKEym
レスバしたいならレスバをしてるスレにでも行ってくれ
スレチ
スレチ
2020/06/04(木) 22:35:14.57ID:TuGQ7p4Y
課金で全然いいぞ
ただ俺はサブスク制のアプリだけは絶対使わん
月30円のアプリより1000円で買い切りを選ぶ
powerdirectorなんて買い切りの時に買っといてほんと良かったわ
いつの間にか月額かよ…
とスレ違いすまんかった
ただ俺はサブスク制のアプリだけは絶対使わん
月30円のアプリより1000円で買い切りを選ぶ
powerdirectorなんて買い切りの時に買っといてほんと良かったわ
いつの間にか月額かよ…
とスレ違いすまんかった
2020/06/04(木) 23:57:58.18ID:waji0Fxo
>>696
レスバくん
レスバくん
2020/06/05(金) 00:35:12.78ID:ycUUv+fe
>>698
根拠のない誹謗と受け取った
根拠のない誹謗と受け取った
2020/06/05(金) 07:53:59.71ID:XGki4Tfr
>>699
新しく覚えた言葉使いたかったの?
新しく覚えた言葉使いたかったの?
2020/06/05(金) 08:25:49.32ID:WDCkmWsT
>>591
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523017423/538
@includeと@matchいじって適用されるサイトを制限して使ってる
バグ報告
UserScriptの@includeの動作がおかしいと思う。URLを指定しても全てのURLで有効になる。
@matchは多分問題ない。
Berry Browser 2.3.5/OnePlus/ONEPLUS A6000/10/L/Chrome 83.0.4103.96
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523017423/538
@includeと@matchいじって適用されるサイトを制限して使ってる
バグ報告
UserScriptの@includeの動作がおかしいと思う。URLを指定しても全てのURLで有効になる。
@matchは多分問題ない。
Berry Browser 2.3.5/OnePlus/ONEPLUS A6000/10/L/Chrome 83.0.4103.96
2020/06/05(金) 08:53:39.17ID:BaA8e0Su
ここで報告しても意味ない
ストアのフィードバックから送った方がいい
ストアのフィードバックから送った方がいい
2020/06/05(金) 13:06:57.69ID:BZZKP9HQ
2020/06/05(金) 19:34:33.49ID:x1ZA45qh
一応作者さん見てると思うし意味はあると思うよ
2020/06/05(金) 21:46:31.13ID:gyjjfYZM
情報共有はできるが
作者さんが時間割いて徘徊しにくるのを待つより
報告して手間を省いてあげればいいんじゃ...
作者さんにレスをチェックさせて修正させは負担かけすぎな気もする
作者さんが時間割いて徘徊しにくるのを待つより
報告して手間を省いてあげればいいんじゃ...
作者さんにレスをチェックさせて修正させは負担かけすぎな気もする
2020/06/06(土) 09:35:38.37ID:2mpyaeHo
判別タブ終了とかもろもろ設定してるのに新規タブで開いたツイッターの動画を戻るボタンで閉じることできない
2020/06/06(土) 10:52:07.66ID:qtdy+zla
>>705
だれも"させ"てはないでしょ
だれも"させ"てはないでしょ
2020/06/06(土) 13:38:43.30ID:960yQHQY
バグ報告をレスする手間と時間で送ってやれよ
送らないなら何のために早期リリースで使ってるんだ
送らないなら何のために早期リリースで使ってるんだ
2020/06/06(土) 13:40:33.10ID:NmRlQNNH
2020/06/06(土) 15:27:14.09ID:h6VkE6sM
2020/06/06(土) 15:33:17.58ID:AVtawIvH
とりあえず701のUserScriptのバグはフィードバックから報告した。
既に誰かしてたらごめん。
既に誰かしてたらごめん。
2020/06/06(土) 15:59:11.65ID:lpZKNs5t
>>709
そもそも手間ならこんなとこの情報拾う必要もないし、匿名掲示板の使い方なんて人の勝手だよ
そもそも手間ならこんなとこの情報拾う必要もないし、匿名掲示板の使い方なんて人の勝手だよ
2020/06/06(土) 16:00:58.78ID:FOsyBVwQ
軍師カスきめーな
2020/06/06(土) 16:05:15.02ID:TkWU7xvf
作者がスレに来なくなり更新か止まり…いつか来た道
あーあ、IPなんて嫌がらせじゃなく普通にワッチョイ付けとけばこんなことにならなかったのに
あーあ、IPなんて嫌がらせじゃなく普通にワッチョイ付けとけばこんなことにならなかったのに
2020/06/06(土) 16:10:59.50ID:hjWp96Ky
どっちにしろフィードバックは有用だよ
フィードバック使いたくない宗教は分からん
フィードバック使いたくない宗教は分からん
2020/06/06(土) 17:19:14.12ID:ao9wP12G
おま環や本人の使い方や調べ方の怠慢に起因する事柄まで直接報告受けていたら迷惑だろうから、
それが補われたり情報の集約がなされる場所があるのは作者にとって無益ではないと思うけどね
それが補われたり情報の集約がなされる場所があるのは作者にとって無益ではないと思うけどね
2020/06/06(土) 17:31:02.22ID:uFCdMzXr
そこまで否定してる人はいないだろ
バグ報告するならって話でバグか分からないならスレで普通に話せばいいしな
バグ報告するならって話でバグか分からないならスレで普通に話せばいいしな
2020/06/06(土) 20:48:41.84ID:nj+XZ75p
すまん今マルチ画面でyuzuから移行してるんだが
https://i.imgur.com/kDWPZKZ.jpg
このバーを消したいんだけどどこでやるんだっけ?
設定覚えてないし並びも変わっててわからん
yuzuのこういうタブバーだけの表示にしてクイックコントロールで全部制御したいのきのにさっぱり覚えてない…
https://i.imgur.com/jJx7Fwz.jpg
https://i.imgur.com/kDWPZKZ.jpg
このバーを消したいんだけどどこでやるんだっけ?
設定覚えてないし並びも変わっててわからん
yuzuのこういうタブバーだけの表示にしてクイックコントロールで全部制御したいのきのにさっぱり覚えてない…
https://i.imgur.com/jJx7Fwz.jpg
2020/06/06(土) 20:51:49.58ID:nj+XZ75p
ああ、すまんカスタムバーの表示オフか
ピンクでダサいのはまぁ許してくれ
ほんっとにこだわってカスタムしたから
さっぱり覚えてないわ
ピンクでダサいのはまぁ許してくれ
ほんっとにこだわってカスタムしたから
さっぱり覚えてないわ
2020/06/06(土) 20:58:20.00ID:nj+XZ75p
極楽ブラウザに向かうための細かすぎる地獄の様な再設定
こんな素晴らしい作者が出現するなんて想定してなかったわ…yuzuで完成したと思ったらさらに高見を目指すとは…
こんな素晴らしい作者が出現するなんて想定してなかったわ…yuzuで完成したと思ったらさらに高見を目指すとは…
2020/06/06(土) 21:57:16.26ID:X+a2D0KJ
検索したサイトをタップすると
そのタブで移動
ロングタップすると新しいタブで右に開く
この設定だけどう頑張っても思い出せない
そのタブで移動
ロングタップすると新しいタブで右に開く
この設定だけどう頑張っても思い出せない
722名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/06(土) 22:34:58.27ID:0wIk+8sT これじゃないの?
http://s.kota2.net/1591450475.jpg
http://s.kota2.net/1591450475.jpg
2020/06/06(土) 23:01:53.75ID:JM7XjR68
Yuzuと同じタブアクションだろ
タップに何も設定せずロングタップに言ったままのアクション
タップに何も設定せずロングタップに言ったままのアクション
2020/06/06(土) 23:03:02.94ID:KfkXsJOt
>>712
何その勝手にちらつかせといて『勝手に見ないでよね』みたいな奴。きもっ
何その勝手にちらつかせといて『勝手に見ないでよね』みたいな奴。きもっ
2020/06/06(土) 23:44:25.29ID:X+a2D0KJ
いやすまん、できんわ。どっかいじっちゃったかなぁ。yuzuと見比べたけどタブの設定はいい
https://i.imgur.com/27Bt3Bc.jpg
↓
https://i.imgur.com/AlKZWA7.jpg
この画面でYahoo!をタップするとこのタブのまま移動
ロングタップで右にタブができてそっちに移動
これどうやったかが思い出せない
泣きたい
https://i.imgur.com/27Bt3Bc.jpg
↓
https://i.imgur.com/AlKZWA7.jpg
この画面でYahoo!をタップするとこのタブのまま移動
ロングタップで右にタブができてそっちに移動
これどうやったかが思い出せない
泣きたい
2020/06/06(土) 23:54:21.77ID:TR3ZPy/b
Yahooへのリンク?
Google検索からなら操作設定→ロングタップ設定のリンクとか画像リンクとかその辺じゃないか
カスタムメニュー使わずに新規タブ設定すりゃおk
今のタブの右に開きたいならブラウザ設定→新規タブ設定のリンクで変更
Google検索からなら操作設定→ロングタップ設定のリンクとか画像リンクとかその辺じゃないか
カスタムメニュー使わずに新規タブ設定すりゃおk
今のタブの右に開きたいならブラウザ設定→新規タブ設定のリンクで変更
2020/06/06(土) 23:58:36.54ID:X+a2D0KJ
2020/06/07(日) 05:35:48.09ID:ncQ80ZS5
2020/06/07(日) 08:02:15.19ID:KJOcBPP+
更新きたな
2020/06/07(日) 10:00:01.30ID:nOk1yrwv
v2.3.6
・ユーザースクリプトの適用ルールを修正
・ユーザースクリプトの適用ルールを正規表現に対応
・アクション一覧の設定画面が二重に表示される問題を修正
・設定画面のレイアウトを更新
・ファビコンの取得処理を修正
・クラッシュする問題を修正
・その他軽微な修正
・ユーザースクリプトの適用ルールを修正
・ユーザースクリプトの適用ルールを正規表現に対応
・アクション一覧の設定画面が二重に表示される問題を修正
・設定画面のレイアウトを更新
・ファビコンの取得処理を修正
・クラッシュする問題を修正
・その他軽微な修正
2020/06/07(日) 11:21:10.50ID:dYLyt4XV
カスタムバーの表示オフからオンに戻すのが出来ないジェスチャーも設定してない
たすけて
たすけて
2020/06/07(日) 11:37:04.66ID:3q+NQad0
ウィジェットかアクティビティから設定を開く
2020/06/07(日) 11:37:36.45ID:nOk1yrwv
後で読む一覧は
Berry://readItLater から berry://read-it-later に変更したそうです
スピードダイアルに登録してる人は参考に
Berry://readItLater から berry://read-it-later に変更したそうです
スピードダイアルに登録してる人は参考に
2020/06/07(日) 12:40:37.81ID:SC0Yycax
お?
二重通信の件直ったかな
二重通信の件直ったかな
2020/06/07(日) 15:42:12.45ID:cvB/hkK2
>>728
ほんとありがと、他の人もほんとに
元々yuzuで欲しいなって思ってたのが
ダウンロード終了後のトースト表示くらいで
全く挙動に困ってなかったが
これでようやく完成
android最高のブラウザだわ
これとPCとブックマーク連携用にchrome
この2つでいいや
ほんとありがと、他の人もほんとに
元々yuzuで欲しいなって思ってたのが
ダウンロード終了後のトースト表示くらいで
全く挙動に困ってなかったが
これでようやく完成
android最高のブラウザだわ
これとPCとブックマーク連携用にchrome
この2つでいいや
2020/06/07(日) 16:58:41.42ID:OmxnrysQ
エクスポートで固まるおれ環
2020/06/07(日) 17:07:55.97ID:yO0DNZsn
何のエクスポート?
2020/06/07(日) 17:31:37.90ID:5tmCEG9G
心の
2020/06/07(日) 19:31:38.09ID:OmxnrysQ
>>737
ブックマーク
ブックマーク
2020/06/07(日) 19:52:45.37ID:6Eet8I9h
あら、更新したら各ブックマークのファビコン消えた
2020/06/07(日) 20:41:27.82ID:VGmacox1
心のエクスポート…なんかきれいな響きw
2020/06/07(日) 21:28:33.32ID:NQzAqWd5
2020/06/07(日) 21:40:17.39ID:vn52lBCu
280blockerだけ入れててこれだけで十分な気がしますが他に入れといたほうがいいフィルタはありますか?
2020/06/07(日) 23:21:52.59ID:OmxnrysQ
2020/06/07(日) 23:29:32.71ID:a2KfgDmk
ブックマークだけじゃなく全部じゃねーか
固まるって具体的にどうなるんだ
失敗するのかフリーズするのかアプリが落ちるのか
固まるって具体的にどうなるんだ
失敗するのかフリーズするのかアプリが落ちるのか
2020/06/07(日) 23:42:07.23ID:UQBDpuvI
>>744
ブックマークのインポート確認用なら、yuzuやブクマアプリからhtmlファイルをエクスポートしてみては。
ブックマークのインポート確認用なら、yuzuやブクマアプリからhtmlファイルをエクスポートしてみては。
2020/06/08(月) 00:56:17.99ID:Yp55ZQxi
html限定じゃないみたいだからストレージ認識確認じゃないか
ダウンロードやカスタムテーマ使えるかとか
ユーザースクリプトをファイルから追加できるかとか
ダウンロードやカスタムテーマ使えるかとか
ユーザースクリプトをファイルから追加できるかとか
2020/06/08(月) 01:21:49.82ID:w1uiVyxG
最近、リンクをバックグラウンドで右に開き、すぐにそのタブを見ると固まる時があります
同じタブで開く/新しいタブで開く/バックグラウンド開いて少し待ってからそのタブに移る の場合は起きません
固まっても一旦他のタブに移ってまた戻るとスクロールできるようになります
必ずではないですが、ヨドバシ、アマゾン、楽天の商品ページでよく起きます
みなさんいかがですか?
スマホのスペックの問題かもですが前はなかったです
Berry Browser 2.3.6/HUAWEI/HWV31/8.0.0/N/Chrome 83.0.4103.96
同じタブで開く/新しいタブで開く/バックグラウンド開いて少し待ってからそのタブに移る の場合は起きません
固まっても一旦他のタブに移ってまた戻るとスクロールできるようになります
必ずではないですが、ヨドバシ、アマゾン、楽天の商品ページでよく起きます
みなさんいかがですか?
スマホのスペックの問題かもですが前はなかったです
Berry Browser 2.3.6/HUAWEI/HWV31/8.0.0/N/Chrome 83.0.4103.96
2020/06/08(月) 01:30:02.33ID:ZZ/2OWn8
まだまだバグだらけ
2020/06/08(月) 04:11:08.72ID:wFOJQPgA
2020/06/08(月) 06:12:13.71ID:BsaSEZUJ
>>748
Android10でもなる時あるわ
Android10でもなる時あるわ
2020/06/08(月) 07:40:18.94ID:0zBC9Zdd
>>746
やってみたけど、やっぱり固まった…。
やってみたけど、やっぱり固まった…。
2020/06/08(月) 07:47:34.31ID:SJtWrnoE
2020/06/08(月) 07:48:18.43ID:Z7UUAssU
>>748
こちらも同じ状況。
こちらも同じ状況。
2020/06/08(月) 08:58:15.16ID:8VGdCo5l
2.3.7 (20307)
バックグラウンドでタブを開いた際にページが固まる問題を修正
アプリが応答しなくなる問題を修正
レイアウトを更新
その他軽微な修正
バックグラウンドでタブを開いた際にページが固まる問題を修正
アプリが応答しなくなる問題を修正
レイアウトを更新
その他軽微な修正
2020/06/08(月) 10:52:00.34ID:Xa/VQAXb
2020/06/08(月) 11:17:35.44ID:36yllXUa
あー、どうせおま環って言われるかと思って沈黙してたわ。報告すべきなんだね
2020/06/08(月) 12:42:41.67ID:sr9dlhol
自治厨がいたらおま環
いなければスレ民が検証
いなければスレ民が検証
2020/06/08(月) 12:58:12.62ID:LDGrCBOT
自治厨って幻想に囚われすぎ
そういう偏見で見て自治厨と言って煽るから、荒れることにも気付こうな
そういう偏見で見て自治厨と言って煽るから、荒れることにも気付こうな
760名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 15:27:04.12ID:UX3mrZEA 最近5ちゃんをやってなくてまたやり始めました
しかしimgurサイトでimgurをみると下からポップスライド広告が上ってきます
画像はyuzuです
これはカット出来ないですよね?
https://i.imgur.com/de0RJyq.jpg
しかしimgurサイトでimgurをみると下からポップスライド広告が上ってきます
画像はyuzuです
これはカット出来ないですよね?
https://i.imgur.com/de0RJyq.jpg
2020/06/08(月) 16:10:37.42ID:pZ+v/Njd
フィルタまでここで扱うのかな?
2020/06/08(月) 16:12:42.50ID:qRmNBfzY
それは別に広告でもないと思うけど…
消したいものがあるときはfirefoxかkiwiにublock origin入れて調べるといいよ
こっちの環境では出てないから絶対消せないってことはないと思う
消したいものがあるときはfirefoxかkiwiにublock origin入れて調べるといいよ
こっちの環境では出てないから絶対消せないってことはないと思う
763名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 16:20:49.29ID:UX3mrZEA764名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 16:24:23.22ID:UX3mrZEA765名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 17:10:59.58ID:UX3mrZEA >>762
ありがとうございました。上手くいきました。感謝します
ありがとうございました。上手くいきました。感謝します
2020/06/08(月) 17:48:53.84ID:9CyJ9U1f
>>764
横だけどブラウザだと思うchromiumでextension使えるんよ
横だけどブラウザだと思うchromiumでextension使えるんよ
767名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 18:22:19.64ID:UX3mrZEA >>766
これはPC要りますよね?
これはPC要りますよね?
2020/06/08(月) 18:35:52.20ID:3dBQ14xX
>>766
UnGoogled Chromium(もちろんストア外)で最近Chrome拡張が使えるようになったけどちょっとめんどい
Yandex BrowserはChrome拡張導入もKiwi同様に楽々でブラウザとしても素晴らしい出来だけど素晴らしさの方向はYuzu/Berryと違う
UnGoogled Chromium(もちろんストア外)で最近Chrome拡張が使えるようになったけどちょっとめんどい
Yandex BrowserはChrome拡張導入もKiwi同様に楽々でブラウザとしても素晴らしい出来だけど素晴らしさの方向はYuzu/Berryと違う
2020/06/08(月) 19:09:13.84ID:fBsNOItW
画面下部のカスタムバー(<>ブックマークとかがあるバー)が
横画面にすると全く表示されなくなります
表示設定>ツールバー>カスタムバー>位置(横画面)のどれを選んでもダメ
バーを隠す等のチェックはどれもオフです
他にも設定箇所があるんでしょうか?もしくは不具合だったりします?
横画面にすると全く表示されなくなります
表示設定>ツールバー>カスタムバー>位置(横画面)のどれを選んでもダメ
バーを隠す等のチェックはどれもオフです
他にも設定箇所があるんでしょうか?もしくは不具合だったりします?
2020/06/08(月) 19:24:44.25ID:xGPXrOuN
レイアウトの縮小で隠すにチェック入ってるだけじゃ
位置(横画面)で常時表示、表示設定の表示にチェック、レイアウトの縮小で隠すのチェック外す、そのあと設定反映してね
位置(横画面)で常時表示、表示設定の表示にチェック、レイアウトの縮小で隠すのチェック外す、そのあと設定反映してね
2020/06/08(月) 19:31:42.39ID:xGPXrOuN
位置(横画面)は関係なかったわ
表示にチェックと、レイアウトの縮小で隠すのチェック外しだけだな
表示にチェックと、レイアウトの縮小で隠すのチェック外しだけだな
2020/06/08(月) 19:59:00.34ID:0zBC9Zdd
おお、エクスポートしたとき固まっても復帰するようになった。ありがたや。
しかし肝心のエクスポートしたファイルが見つからない…。
しかし肝心のエクスポートしたファイルが見つからない…。
2020/06/08(月) 20:21:10.21ID:q39YaNsg
>>771
ありがとうございます
表示オン、縮小をオフはデフォでそうなってるのもありその状態でした
その上でバーをどの常時にしても横画面にした途端消えるんですよね
念の為再インストして初期状態からも試しましたが
やはりダメでした
他の方のとこでは普通に表示されてます?
ありがとうございます
表示オン、縮小をオフはデフォでそうなってるのもありその状態でした
その上でバーをどの常時にしても横画面にした途端消えるんですよね
念の為再インストして初期状態からも試しましたが
やはりダメでした
他の方のとこでは普通に表示されてます?
2020/06/08(月) 21:39:29.14ID:yCbUVeV6
検索バータップすると一瞬ステータスバーが白にチラつくの嫌だなあ
ツイッターアプリのリンクをこのブラウザで開いて戻るボタン押したときにまたツイッターアプリに戻る設定なかった?
前のyuzuではできてたんだが
ツイッターアプリのリンクをこのブラウザで開いて戻るボタン押したときにまたツイッターアプリに戻る設定なかった?
前のyuzuではできてたんだが
2020/06/08(月) 22:05:24.33ID:wBgqHGbS
>>773
自分はデフォルト設定のままだと横にすると消えてしまいましたが、位置(縦画面)を下部バー(常時表示)にするだけで出ました
個人的にはレイアウトの縮小時に隠すはONにしたいですがそうするとやはり消えてしまいますね
自分はデフォルト設定のままだと横にすると消えてしまいましたが、位置(縦画面)を下部バー(常時表示)にするだけで出ました
個人的にはレイアウトの縮小時に隠すはONにしたいですがそうするとやはり消えてしまいますね
2020/06/08(月) 22:13:16.42ID:q39YaNsg
>>775
位置(縦画面)を常時
位置(横画面)を未設定
で画面横にしても出るようになりました!
横向きのポジションだからこっちばっかいじってましたが
まさか縦のほうで反映されるとは
解決です、どうもありがとうございました
位置(縦画面)を常時
位置(横画面)を未設定
で画面横にしても出るようになりました!
横向きのポジションだからこっちばっかいじってましたが
まさか縦のほうで反映されるとは
解決です、どうもありがとうございました
2020/06/08(月) 22:36:48.43ID:E7R2GdHT
2020/06/08(月) 23:16:32.97ID:wBgqHGbS
2020/06/08(月) 23:19:32.45ID:LqUXRaWh
780名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 01:49:36.32ID:PVSD5WDT BerryとYuzuの違いの狙いを教えて下さい。
初めてなので違いすら分からないです
初めてなので違いすら分からないです
2020/06/09(火) 01:55:34.45ID:yHhw8z8E
yuzuの改良版がberry
yuzuがオープンソースライセンスだから改良版出してもいいんだよ
一応yuzuもmikanの改良版
yuzuがオープンソースライセンスだから改良版出してもいいんだよ
一応yuzuもmikanの改良版
782名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 10:31:28.87ID:PVSD5WDT2020/06/09(火) 10:34:15.37ID:+R4nMkJX
ゆずるはアプデ止まってる
2020/06/09(火) 12:40:02.05ID:jymKT0Xy
>>782
Yuzu は2019年4月にバクを多数残しで更新を停止
Android 9までしか対応していない
バクが多いのでメインブラウザとしては使えない
Berry はYuzu のバクを修正し、さらにアクションの追加やUIの改善などに取り組んでいる
Android 10にも対応。さらに次期OS Android 11も視野に入っている
メインブラウザとして使えるレベルになった。
Yuzu は2019年4月にバクを多数残しで更新を停止
Android 9までしか対応していない
バクが多いのでメインブラウザとしては使えない
Berry はYuzu のバクを修正し、さらにアクションの追加やUIの改善などに取り組んでいる
Android 10にも対応。さらに次期OS Android 11も視野に入っている
メインブラウザとして使えるレベルになった。
2020/06/09(火) 12:45:27.29ID:rWcSX3C6
大和田バク
2020/06/09(火) 13:04:23.98ID:B/phShfQ
android10の端末でyuzu+chrome運用
特にバグもなかったが
berryに乗り換えた、そして特にバグもない
habitを予備としていたがこれもバグは特になかった
だが今はhabitを完全に削除
yuzuは一応残してある
berry+chromeに落ち着いた
chromeはほとんど使わんけどchromeじゃないと都合の悪いサイトで使うため
特にバグもなかったが
berryに乗り換えた、そして特にバグもない
habitを予備としていたがこれもバグは特になかった
だが今はhabitを完全に削除
yuzuは一応残してある
berry+chromeに落ち着いた
chromeはほとんど使わんけどchromeじゃないと都合の悪いサイトで使うため
2020/06/09(火) 13:11:10.81ID:itHbTQGK
ずーっとyuzu使ってるけど特に問題なかったな
2020/06/09(火) 13:54:37.80ID:7Nf8cZjS
>>784
なんかあまりにBerry上げだし、Yuzuが悪者に見えて嫌な感じ
2013年で更新終了したmikan browserを大幅に改良して2017年に登場
android5以降に対応
mikan同様にオープンソース化
など功績はかなり大きい
別に Yuzuも一般的な使い方なら不自由しないけど、更新止まってる以上、今はBerryがいいんじゃない?ってとこ
なんかあまりにBerry上げだし、Yuzuが悪者に見えて嫌な感じ
2013年で更新終了したmikan browserを大幅に改良して2017年に登場
android5以降に対応
mikan同様にオープンソース化
など功績はかなり大きい
別に Yuzuも一般的な使い方なら不自由しないけど、更新止まってる以上、今はBerryがいいんじゃない?ってとこ
789名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 14:49:15.43ID:PVSD5WDT2020/06/09(火) 15:07:44.56ID:O/ZpdjJt
広告ブロックしてると見れないサイトなどがありますが、回避出来るscriptってありますか?
791名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 15:08:20.32ID:nF3I8S9t 悪者じゃないが、更新止まったものを引き継いだんだから単に上位互換と言える
2020/06/09(火) 15:19:45.01ID:H60ifVRO
>>790
広告ブロックのホワイトリストに入れるだけ
広告ブロックのホワイトリストに入れるだけ
2020/06/09(火) 15:45:18.96ID:sULYG4fc
>>785
和田勉
和田勉
2020/06/09(火) 18:42:57.86ID:AR09aurP
流行語大賞
バク
バク
2020/06/09(火) 18:54:27.04ID:NO4DzuZ6
バク祭りw
2020/06/09(火) 21:39:38.39ID:ZSk7TRHG
なあバクってなに?w
2020/06/09(火) 21:41:49.33ID:aVq2V8qf
大和田バク
2020/06/09(火) 21:57:42.61ID:JEm2GNWB
2020/06/10(水) 01:33:28.41ID:Y5xy9oom
バクバク食うもんな
2020/06/10(水) 01:40:54.32ID:zJZVKPR+
更新きた
UAの修正ほか
UAの修正ほか
2020/06/10(水) 01:44:38.77ID:s4FSn9B/
v2.3.8
・横画面でツールバーの表示設定が正常に適用されない問題を修正
・ユーザーエージェントの既定値を更新
・ユーザーエージェントの既定値を復元する機能を追加
・その他軽微な修正
・横画面でツールバーの表示設定が正常に適用されない問題を修正
・ユーザーエージェントの既定値を更新
・ユーザーエージェントの既定値を復元する機能を追加
・その他軽微な修正
2020/06/10(水) 04:35:18.60ID:hqkWb83L
googleの検索結果のAMP無効化出来ないかな
2020/06/10(水) 05:24:51.34ID:U/nxT4xp
2020/06/10(水) 05:50:43.84ID:U/nxT4xp
ユーザーエージェントのChromeに偽装するって動いてる?
というか期待される動作とメリットがいまいちわからん。
webviewがchromeと同じになる前の機能か?
というか期待される動作とメリットがいまいちわからん。
webviewがchromeと同じになる前の機能か?
2020/06/10(水) 08:44:02.11ID:5kAHhT08
デフォルトにしてたらChromeになってるんじゃないの?
2020/06/10(水) 09:15:29.12ID:hqkWb83L
2020/06/10(水) 09:19:12.48ID:hqkWb83L
metaの方入れてたくさい
いけたかも
いけたかも
2020/06/10(水) 09:43:51.79ID:U/nxT4xp
2020/06/10(水) 10:01:18.84ID:U/nxT4xp
ページ遷移したらダークモード解除される。
おま環か?
これまでForce Dark環境で使っていて気付かなかった。
おま環か?
これまでForce Dark環境で使っていて気付かなかった。
2020/06/10(水) 11:25:38.39ID:U/nxT4xp
>>809
自決
自決
2020/06/10(水) 12:43:31.32ID:YKEtVgRN
2020/06/10(水) 12:51:09.92ID:U/nxT4xp
>>811
設定をエクスポートして
アプリをリセットして
設定をインポートした。
何が悪かったのかわからずじまい。
もしよければアプリをリセットせずに設定をインポートしてみて改善されるか試してほしい。
設定をエクスポートして
アプリをリセットして
設定をインポートした。
何が悪かったのかわからずじまい。
もしよければアプリをリセットせずに設定をインポートしてみて改善されるか試してほしい。
813名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 14:48:58.27ID:eC2pZbUy yuzuの設定をberryに入れるって出来るの?
2020/06/10(水) 14:55:47.55ID:J3sZXv8X
できない
HTMLブックマークだけ
HTMLブックマークだけ
815名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 15:03:37.96ID:eC2pZbUy やっぱりそうかあ。普通そうだよね、ありがとう
2020/06/10(水) 15:50:08.16ID:qK5v9NnE
Oneplusスレ見てたらちょうど出てた
https://www.city.sapporo.jp/zoo/b_f/b_08/images/baku.jpg
https://www.city.sapporo.jp/zoo/b_f/b_08/images/baku.jpg
2020/06/10(水) 17:48:51.27ID:MkGIS5mF
ユズカスタムのままダークモード
ってできたっけ?
二週間前にやったけど設定をわすれてもた
ってできたっけ?
二週間前にやったけど設定をわすれてもた
2020/06/10(水) 18:28:15.86ID:p00YTv++
>>816
パクぅスパスパ
パクぅスパスパ
2020/06/10(水) 19:30:53.42ID:kMLm3fov
レンダリングモードの切り替えが正常にできない報告はあったけど、フィードバックから送らなかったんだろうな
修正したってバージョンもなかった
修正したってバージョンもなかった
2020/06/11(木) 11:52:46.18ID:E921Ltoe
ダークモードの問題
多分ファストバックON環境でのページ遷移でなる
試すときは新規タブで
ファストバックOFF時からの既存タブはファストバック有効じゃなさげ
多分ファストバックON環境でのページ遷移でなる
試すときは新規タブで
ファストバックOFF時からの既存タブはファストバック有効じゃなさげ
2020/06/11(木) 11:53:01.02ID:E921Ltoe
報告した
822名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 14:52:33.06ID:4kyKbse7 検索欄に入力した時に予測検索と過去の訪問ページが両方表示されるけど、この順番を上下入れ替えることできる?
2020/06/12(金) 00:56:05.26ID:lvghaVZE
2.4.0
画像の共有が失敗する問題を修正
テキストエンコーディングの既定値を復元する機能を追加
一部のデバイスでユーザースクリプトのファイルが選択できない問題を修正
検索バーにUnicodeドメイン名を表示するように変更
ローカルファイルアクセスの設定を削除
ブックマークをUnicodeドメインのURLに対応
その他軽微な修正
画像の共有が失敗する問題を修正
テキストエンコーディングの既定値を復元する機能を追加
一部のデバイスでユーザースクリプトのファイルが選択できない問題を修正
検索バーにUnicodeドメイン名を表示するように変更
ローカルファイルアクセスの設定を削除
ブックマークをUnicodeドメインのURLに対応
その他軽微な修正
2020/06/12(金) 15:28:50.51ID:jBgBqPV9
berry で埋め込みの動画が再生できないことがある。(chromeでなら再生できる)
広告ブロックをオフにしても変わらず。
http://otanew.jp/archives/9525379.html
berryで見られるひといますか?
広告ブロックをオフにしても変わらず。
http://otanew.jp/archives/9525379.html
berryで見られるひといますか?
2020/06/12(金) 15:36:40.81ID:wk4z/8Jn
>>824
YuzuならAdGuardをオンにしてても再生できた
YuzuならAdGuardをオンにしてても再生できた
2020/06/12(金) 15:42:30.69ID:RCnLf/4S
みれた
2020/06/12(金) 15:48:06.21ID:wk4z/8Jn
Berryでそのツイのアカウントに飛んでからなら、広告ブロックONのままでも再生できた
2020/06/12(金) 16:13:39.54ID:jBgBqPV9
2020/06/12(金) 18:27:49.86ID:+JcZ6HER
>>824
BerryでAdguardをオンで再生できたよ
BerryでAdguardをオンで再生できたよ
2020/06/12(金) 19:26:19.44ID:ncaRkUAJ
2020/06/12(金) 20:14:52.97ID:nli8WFRv
ブログって書く人がミスってjavascriptが上手く機能しないことが多い
書いてる人がプロって訳じゃないからね
テンプレみたいなのを組み合わせてるだけだから
書いてる人がプロって訳じゃないからね
テンプレみたいなのを組み合わせてるだけだから
2020/06/12(金) 20:17:19.92ID:L9haDlTs
動画は見れたけど「コメントを書く」の隣にある「コメント」をタッチしても反応しない。
chromeなら問題ない
chromeなら問題ない
2020/06/12(金) 21:24:29.98ID:mh1sR/n5
どちらも問題ないな
Chromeとの比較はどうかとも思うけど
ChromeはAndroid全バージョン対応しててページ作成者もChromeやFirefoxベースで作るからChromeで開けないことはまず無い
ブラウザゲームがChromeでしか動かないとかよくある
Chromeとの比較はどうかとも思うけど
ChromeはAndroid全バージョン対応しててページ作成者もChromeやFirefoxベースで作るからChromeで開けないことはまず無い
ブラウザゲームがChromeでしか動かないとかよくある
2020/06/12(金) 23:13:01.65ID:o0jTIQIM
2020/06/12(金) 23:18:13.68ID:wk4z/8Jn
Berryのページ設定の「デフォルトのUAをChromeに偽装」の項目は、この件とは関係ないんかな
2020/06/13(土) 01:38:41.09ID:J5ulUatM
chrome以外と認識したら入れないサイトで抜けるようだろう
擬装したところでchromeと同じ仕様になることはない
どんなサイトにも強いのがchromeの利点なんだから使い分けていけ
擬装したところでchromeと同じ仕様になることはない
どんなサイトにも強いのがchromeの利点なんだから使い分けていけ
2020/06/13(土) 05:51:20.61ID:agMDoSb1
android4.4以降はwebviewもchromiumベースの実装
ttps://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1507/17/news032.html
ttps://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1507/17/news032.html
2020/06/13(土) 07:24:03.79ID:Qu366ZmS
>>837
Berryがandroid7.1〜10(11)対応である理由も説明しろよ
Berryがandroid7.1〜10(11)対応である理由も説明しろよ
2020/06/13(土) 07:46:55.95ID:agMDoSb1
2020/06/13(土) 07:57:27.97ID:ZrxEJQAZ
chromeで動く≠chromiumベースの全ブラウザで同じように動く
使い分ければいいよ
使い分ければいいよ
2020/06/13(土) 08:00:03.17ID:OFTQxS0b
2020/06/13(土) 08:41:30.56ID:afPDlCXE
ChromiumベースだからChromeと同じ!と思ってたから突っ込まれたんでしょ
逆にChrome製作チームにBerryくらいのカスタム機能の要望出してくれば
逆にChrome製作チームにBerryくらいのカスタム機能の要望出してくれば
2020/06/13(土) 10:10:38.42ID:ORcAnJQ/
v2.4.1
・タブ一覧のサムネイルをリアルタイムに更新するように変更
・レイアウトを更新
・アプリがクラッシュする問題を修正
・その他軽微な修正
・タブ一覧のサムネイルをリアルタイムに更新するように変更
・レイアウトを更新
・アプリがクラッシュする問題を修正
・その他軽微な修正
2020/06/13(土) 10:38:45.87ID:S0yzkQkm
今更新したけどオリジナルのテーマが使えなくなった
2020/06/13(土) 10:44:06.10ID:S0yzkQkm
治った。更新関係なかったのかな?
2020/06/13(土) 14:50:29.05ID:q4Ak8UaC
焦った
改めて、設定から「テーマフォルダ」をYuzuの「theme」にしたらテーマクリエイターで作成したやつが使えた
改めて、設定から「テーマフォルダ」をYuzuの「theme」にしたらテーマクリエイターで作成したやつが使えた
2020/06/13(土) 15:37:46.30ID:I/i00NOI
berry不具合報告
レンダリングを[ダークモード]にしていると文字が見にくくなってしまうサイトが、ごくたまにある。
http://2ch-c.net/s/?gt=20200604173501&t=2&eid=5940494
レンダリングを[ダークモード]にしていると文字が見にくくなってしまうサイトが、ごくたまにある。
http://2ch-c.net/s/?gt=20200604173501&t=2&eid=5940494
2020/06/14(日) 06:49:55.39ID:fCjo6rzD
>>847
ダークモードはWebViewの機能。
Berryはそれを呼び出しているだけ。
現状の対応としては
- パターンマッチで反転レンダリングを利用する
- UserScriptでtext-shadowを無効化、あるいは色を変更する
↓text-shadowを無効化した画像
https://i.imgur.com/HhDqNQN.png
ダークモードはWebViewの機能。
Berryはそれを呼び出しているだけ。
現状の対応としては
- パターンマッチで反転レンダリングを利用する
- UserScriptでtext-shadowを無効化、あるいは色を変更する
↓text-shadowを無効化した画像
https://i.imgur.com/HhDqNQN.png
2020/06/14(日) 10:31:00.50ID:l+nhpvEn
いやーもうほんとあとで読むが使えるようにしてくれただけでも死ぬほどありがたい
2020/06/14(日) 11:28:14.18ID:/Lmo++uP
2020/06/14(日) 11:37:06.24ID:ulCCwD+W
852名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 14:17:32.53ID:fRT8lFj+ 今からBerry入れると1から設定し直し?
2020/06/14(日) 15:04:45.10ID:m4RTHicD
v 2.4.2
・クラッシュする問題を修正
・その他軽微な修正
・クラッシュする問題を修正
・その他軽微な修正
2020/06/14(日) 15:07:33.23ID:m4RTHicD
2020/06/14(日) 18:00:50.67ID:0yDPTdiG
yuzuから設定インポートするのは今後も難しいのかしら
もう色々違うから無理なのかな
もう色々違うから無理なのかな
2020/06/14(日) 19:56:05.66ID:2PtTNTaW
共有でberry選択すると、Google検索の検索で開かれるんだけどおま環?
2020/06/14(日) 20:05:20.53ID:df8thjG0
berryのデフォの検索円陣がGoogleになってるからだろ
2020/06/14(日) 21:24:46.27ID:7O9cwfRb
5ch専ブラから共有したら5chで開かれないみたいな意味では?
2020/06/17(水) 00:10:44.49ID:OyDL0LZH
不具合報告です
タブを閉じる時に最後のタブを閉じた後の動作を新規タブを開くにしてもタブは閉じず新規タブが開かれるだけです
戻るから戻れないときのアクションをタブを閉じる→新規タブを開くだと現在のタブを閉じてから新規タブが開かれます
説明がわかりづらくてすいません
タブを閉じる時に最後のタブを閉じた後の動作を新規タブを開くにしてもタブは閉じず新規タブが開かれるだけです
戻るから戻れないときのアクションをタブを閉じる→新規タブを開くだと現在のタブを閉じてから新規タブが開かれます
説明がわかりづらくてすいません
2020/06/17(水) 00:43:21.08ID:9+Midslr
2020/06/17(水) 00:44:41.99ID:7OOTspz6
2020/06/17(水) 00:46:58.54ID:9+Midslr
まあ戻るアクションとタブを閉じるアクションの歯車ボタンは設定が分かりづらすぎる
どうせ決まったような動作しか設定しないんだからタブ一覧の歯車ボタンみたく分かりやすく動作設定できればいいのにね
どうせ決まったような動作しか設定しないんだからタブ一覧の歯車ボタンみたく分かりやすく動作設定できればいいのにね
2020/06/17(水) 00:59:32.98ID:F5OJA+j+
やっぱりヘルプは削除するべきではなかったな〜
2020/06/17(水) 19:36:59.91ID:dMKxPiHO
2.4.3
・ダウンロードの一時停止と再開が正常に動作しない問題を修正
・URLの共有に関する問題を修正
・ファストバック有効時のレンダリングモードに関する問題を修正
・一部のバージョンでスクリーンショットが正常に保存されない問題を修正
・タブを閉じるアクションの仕様を変更
・その他軽微な修正
・ダウンロードの一時停止と再開が正常に動作しない問題を修正
・URLの共有に関する問題を修正
・ファストバック有効時のレンダリングモードに関する問題を修正
・一部のバージョンでスクリーンショットが正常に保存されない問題を修正
・タブを閉じるアクションの仕様を変更
・その他軽微な修正
2020/06/17(水) 19:39:49.50ID:dMKxPiHO
2.4.3
・ダウンロードの一時停止と再開が正常に動作しない問題を修正
・URLの共有に関する問題を修正
・ファストバック有効時のレンダリングモードに関する問題を修正
・一部のバージョンでスクリーンショットが正常に保存されない問題を修正
・タブを閉じるアクションの仕様を変更
・その他軽微な修正
・ダウンロードの一時停止と再開が正常に動作しない問題を修正
・URLの共有に関する問題を修正
・ファストバック有効時のレンダリングモードに関する問題を修正
・一部のバージョンでスクリーンショットが正常に保存されない問題を修正
・タブを閉じるアクションの仕様を変更
・その他軽微な修正
2020/06/17(水) 19:50:15.43ID:pHcfxNRe
ファストバック有効時のダークモードは2.4.3でも正しく動作してないの私だけ?
Berry Browser 2.4.3/samsung/SC-01M/10/L/Chrome 83.0.4103.106
Berry Browser 2.4.3/samsung/SC-01M/10/L/Chrome 83.0.4103.106
2020/06/17(水) 20:35:32.76ID:CrkZcwHO
広告ブロックのフィルタに引っかかるサイトをスピードダイアルに追加したらリンクが消えるんだけど(許可リストも効かない)
その件について開発者の方に問い合わせたらダイナミックフィルタ使ってみたら?と返信が来たんだが
誰かダイナミックフィルタの使い方について知らないか?
広告ブロック ダイナミックフィルタ or 動的フィルタ
とかで調べたけど出てこないや
その件について開発者の方に問い合わせたらダイナミックフィルタ使ってみたら?と返信が来たんだが
誰かダイナミックフィルタの使い方について知らないか?
広告ブロック ダイナミックフィルタ or 動的フィルタ
とかで調べたけど出てこないや
2020/06/17(水) 20:38:53.18ID:zpnmpLqz
2020/06/17(水) 21:01:06.74ID:EBJLQ+bp
更新したら一時保管としてピン留めしてたタブ内情報(履歴等)が全て消えた。更新後にピン留めは大丈夫。
おま環かもだけどピン留めしてる人は注意で。
おま環かもだけどピン留めしてる人は注意で。
2020/06/18(木) 03:25:52.64ID:TU04nnrH
2.4.4
・戻るアクションの仕様を変更
・ダークモードが適用されない問題を修正
・戻るアクションの仕様を変更
・ダークモードが適用されない問題を修正
2020/06/18(木) 04:09:10.46ID:jYjx7ITX
遅くまでお疲れ様ですだわ
「戻る」と「タブを閉じる」のアクションが追加されてるね
(非推奨)から変更した方が良さげだな
「戻る」と「タブを閉じる」のアクションが追加されてるね
(非推奨)から変更した方が良さげだな
2020/06/18(木) 05:54:56.13ID:zWyGQ/rr
古い「戻る」を使わないように設定した。
他のアプリから渡されたページの時は最小化して元のアプリに戻りたいなら、
初めに「判別タブ終了」を選択する必要がある。
……アイコンがよろしくない。
他のアプリから渡されたページの時は最小化して元のアプリに戻りたいなら、
初めに「判別タブ終了」を選択する必要がある。
……アイコンがよろしくない。
2020/06/18(木) 06:28:05.74ID:zWyGQ/rr
2020/06/18(木) 07:48:53.21ID:7rMn9ZGR
設定わかりにくすぎるだろ
2020/06/18(木) 07:56:58.74ID:/qQFkNEH
2020/06/18(木) 08:19:03.12ID:XqjS8p7L
わかりにくいと言えばパターンマッチのアプリ選択も最初意味わからなかったな
対応アプリが1つだとそれで開かれるから複数無いと選択出ないっていう
対応アプリが1つだとそれで開かれるから複数無いと選択出ないっていう
2020/06/18(木) 08:28:23.20ID:31+hAVgt
アップデートしたら落ちたわ
前のバージョンにまだ戻せないんだな
前のバージョンにまだ戻せないんだな
2020/06/18(木) 09:00:45.76ID:NXV18emy
どなたか教えてくれませんか?
間違って全画面にしたら設定に入れなくなりました
どうにか設定に入る方法はないですか?
間違って全画面にしたら設定に入れなくなりました
どうにか設定に入る方法はないですか?
2020/06/18(木) 10:09:38.25ID:TU04nnrH
いちばん簡単なのはBerryのウィジェット設置
設定直通だから
設定直通だから
2020/06/18(木) 10:53:27.31ID:3OtxgZZP
>>867
状況がよくわからないんだけど(フィルタに引っかかるようなサイトをスピードダイアルに追加ってなんだ)sourceをスピードダイヤル、destinationにそのサイトを書いてみるとかでどう?
作者さんによるダイナミックフィルターの説明コピペしとく
743 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-cS0w [126.40.25.199]) sage 2020/05/06(水) 15:30:36.77 ID:wrGiqdNY0
>>.742
ダイナミックフィルターは広告ブロックフィルターより優先され、一部のルールを上書きできます。
特定のページ(source)からdestinationへのリクエストをブロックもしくは許可することができます。
sourceとdestinationはどちらもホスト名で、sourceに*を入力した場合は全てのページに適用されます。
状況がよくわからないんだけど(フィルタに引っかかるようなサイトをスピードダイアルに追加ってなんだ)sourceをスピードダイヤル、destinationにそのサイトを書いてみるとかでどう?
作者さんによるダイナミックフィルターの説明コピペしとく
743 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-cS0w [126.40.25.199]) sage 2020/05/06(水) 15:30:36.77 ID:wrGiqdNY0
>>.742
ダイナミックフィルターは広告ブロックフィルターより優先され、一部のルールを上書きできます。
特定のページ(source)からdestinationへのリクエストをブロックもしくは許可することができます。
sourceとdestinationはどちらもホスト名で、sourceに*を入力した場合は全てのページに適用されます。
2020/06/18(木) 10:55:56.97ID:NXV18emy
>>879
出来ました。ありがとうございます。
出来ました。ありがとうございます。
2020/06/18(木) 11:22:22.44ID:zWyGQ/rr
>>875
最後のタブ以外のときも前のアプリに戻れる
最後のタブ以外のときも前のアプリに戻れる
2020/06/18(木) 12:58:20.88ID:LUsPbWh6
ブラウザ設定で「タブを閉じたとき左のタブに移動」をONにしていますが、
タブ一覧で+ボタン押して新規のダフを開いた時は戻るボタンで左のタブに移動しません。仕様ですかね?
リンクを「新しいタブで開く」て開いた場合は戻るボタンで左のタブへ移動できます
タブ一覧で+ボタン押して新規のダフを開いた時は戻るボタンで左のタブに移動しません。仕様ですかね?
リンクを「新しいタブで開く」て開いた場合は戻るボタンで左のタブへ移動できます
2020/06/18(木) 13:01:07.91ID:5GDoRS72
もうyuzubrowser消していいよね?
2020/06/18(木) 13:11:33.29ID:gFbOtqQu
自分で判断すればいい
2020/06/18(木) 13:29:53.44ID:zWyGQ/rr
>>873
だめだ 二回戻ってる
だめだ 二回戻ってる
2020/06/18(木) 13:53:36.41ID:Cxgrdn8/
>>886
前のアプリに戻りたいだけならハードボタン(端末のソフトキー)やBrowserの戻るに最小化アクションを割り当てては?
俺はハードボタン長押しに最小化アクションを割り当ててる。
やり方は人それぞれとは思うけど。
前のアプリに戻りたいだけならハードボタン(端末のソフトキー)やBrowserの戻るに最小化アクションを割り当てては?
俺はハードボタン長押しに最小化アクションを割り当ててる。
やり方は人それぞれとは思うけど。
2020/06/18(木) 14:28:09.38ID:8Q+GOACs
2.4.5
戻るアクションにオプションを追加
クラッシュする問題を修正
その他軽微な修正
戻るのオプションに『他のアプリから開いたタブを閉じた場合』が追加されたね
戻るアクションにオプションを追加
クラッシュする問題を修正
その他軽微な修正
戻るのオプションに『他のアプリから開いたタブを閉じた場合』が追加されたね
2020/06/18(木) 16:16:16.63ID:yzlnku2s
>>880
ありがとう!過去スレに開発者の方の説明が直々にあるとは思わなかった
具体的なサイトはオワタあんてなっていうアンテナサイト
280blockerに記述があってかつ広告ブロック消すと復活するから多分フィルタリングされてる
コピペ通りにやった結果確かにリクエストログに出てくるものは一通り許可できたんだけど
スピードダイアル上のリンクはリクエストログに出てこないからリクエストを送っているわけではないみたい
だからダイナミックフィルタでどうこうできる問題じゃなさそう
source * destination owata.chann.netでやったけど無理だった
ちなみに許可サイトにホスト名を入れるとそのサイト内での広告ブロックが全部消えたから
スピードダイアルをホスト名に入れれば行けるかと思いきや適用されなかった
スピードダイアルは別にホストじゃないから効かないんだろうな
現状なんともできなさそうだし絶対できなきゃ困るようなものでもないから
諦めてブックマークから飛ぶことにするよ
ありがとう!過去スレに開発者の方の説明が直々にあるとは思わなかった
具体的なサイトはオワタあんてなっていうアンテナサイト
280blockerに記述があってかつ広告ブロック消すと復活するから多分フィルタリングされてる
コピペ通りにやった結果確かにリクエストログに出てくるものは一通り許可できたんだけど
スピードダイアル上のリンクはリクエストログに出てこないからリクエストを送っているわけではないみたい
だからダイナミックフィルタでどうこうできる問題じゃなさそう
source * destination owata.chann.netでやったけど無理だった
ちなみに許可サイトにホスト名を入れるとそのサイト内での広告ブロックが全部消えたから
スピードダイアルをホスト名に入れれば行けるかと思いきや適用されなかった
スピードダイアルは別にホストじゃないから効かないんだろうな
現状なんともできなさそうだし絶対できなきゃ困るようなものでもないから
諦めてブックマークから飛ぶことにするよ
2020/06/18(木) 16:25:39.37ID:tYqmFRJf
*youtube.com/watch*をパターンマッチに登録してるんだけどyoutube vancedで開いてくれないわ
純正じゃないと駄目なのかな
開けてる人いる?
純正じゃないと駄目なのかな
開けてる人いる?
2020/06/18(木) 16:35:01.74ID:UZciOle7
純正のYouTubeアプリをスマホの設定から無効にするとか
2020/06/18(木) 16:49:16.82ID:tYqmFRJf
2020/06/18(木) 17:17:09.42ID:Gxbtc5bt
パターンマッチの*youtube.com/watch*の真下に「他のアプリで開く:Youtube Vanced」って表示されてる?
2020/06/18(木) 17:26:06.01ID:XqjS8p7L
2020/06/18(木) 17:35:36.65ID:numxr7q+
アプリを開くんじゃなくて、アプリ一覧の表示を開いて、覚えさせるってのはどう?
>>892
>>892
2020/06/18(木) 17:50:02.68ID:tYqmFRJf
2020/06/18(木) 19:49:17.77ID:XqunrJR3
なんか少し前からタブバーでの一覧のサムネがアプリの再起動のたびに全部消えるようになってる
以前は問題なかったけどなんか仕様変わったりしたっけ?
設定とかでどうにかなる?
もしくはおま環?
以前は問題なかったけどなんか仕様変わったりしたっけ?
設定とかでどうにかなる?
もしくはおま環?
2020/06/18(木) 19:54:51.15ID:LUsPbWh6
>>883
誰かこれ分かりませんか
誰かこれ分かりませんか
2020/06/18(木) 20:04:57.07ID:7nu0GNUC
2020/06/18(木) 20:08:10.62ID:qKSnvPOY
v2.4.6
メニュー項目を非表示にする設定を追加 (ページ設定)
その他軽微な修正
メニュー項目を非表示にする設定を追加 (ページ設定)
その他軽微な修正
2020/06/18(木) 20:11:32.19ID:7nu0GNUC
2020/06/18(木) 20:25:00.38ID:LUsPbWh6
2020/06/18(木) 20:32:24.10ID:g8cP0F1H
>>902
一部環境での不具合かもしれないからフィードバック送ってみては?
一部環境での不具合かもしれないからフィードバック送ってみては?
2020/06/18(木) 20:42:38.20ID:LUsPbWh6
>>903
フィードバックに送ってみます
フィードバックに送ってみます
2020/06/18(木) 22:21:13.67ID:3OtxgZZP
>>889
あ〜、アンテナサイトだから要らない要素としてそれを含む要素を消してるんだな
280見たけどなんかややこしい
#@#a[href*="owata.chann.net"]
これ普通のMyフィルタに追加でいけるかも、berryでちゃんと効くかわからないけど
まあブックマークから飛ぶのが無難な解決法だな
あ〜、アンテナサイトだから要らない要素としてそれを含む要素を消してるんだな
280見たけどなんかややこしい
#@#a[href*="owata.chann.net"]
これ普通のMyフィルタに追加でいけるかも、berryでちゃんと効くかわからないけど
まあブックマークから飛ぶのが無難な解決法だな
2020/06/18(木) 22:31:29.13ID:LTHnORrc
何か違和感あるなと思ったら、戻るで最後のタブを閉じたときに確認ダイアログ出ないからか
なぜ消してしまったんだぜ
なぜ消してしまったんだぜ
2020/06/19(金) 00:04:06.50ID:9UaQQHsZ
出るように設定すればいいだけでは
2020/06/19(金) 00:48:20.84ID:7JXrhxfn
非推奨のアクション使わずにどうやって?
戻るアクションで最後のタブを閉じようとした場合に確認ダイアログを出す事はアクションの組み合わせでは無理じゃないか?煽り?
戻るアクションで最後のタブを閉じようとした場合に確認ダイアログを出す事はアクションの組み合わせでは無理じゃないか?煽り?
2020/06/19(金) 05:34:41.21ID:q0CIZbDr
2020/06/19(金) 06:09:45.97ID:QNmgualG
>>905
ありがとうごさいます
こちらで色々検証してみた結果
280blockerをオフにしMyフィルタ内のみで280blocker内の該当箇所のフィルタと
該当箇所を例外処理するフィルタを動かしたところ例外が確かに働いていることを確認しました
具体的には以下の2つのフィルタで打ち消し合うようにしました
~google.com,~google.co.jp,~yahoo.co.jp,~bing.com,~owata.chann.net##a[href*="owata.chann.net"]
~google.com,~google.co.jp,~yahoo.co.jp,~bing.com,~owata.chann.net#@#a[href*="owata.chann.net"]
ところが280blockerを動かした場合は全く同じ文章であるにも関わらず上手く働いてくれないようです
なのでどうやらMyフィルタは購読フィルタに例外処理を適用してくれないようです
ありがとうごさいます
こちらで色々検証してみた結果
280blockerをオフにしMyフィルタ内のみで280blocker内の該当箇所のフィルタと
該当箇所を例外処理するフィルタを動かしたところ例外が確かに働いていることを確認しました
具体的には以下の2つのフィルタで打ち消し合うようにしました
~google.com,~google.co.jp,~yahoo.co.jp,~bing.com,~owata.chann.net##a[href*="owata.chann.net"]
~google.com,~google.co.jp,~yahoo.co.jp,~bing.com,~owata.chann.net#@#a[href*="owata.chann.net"]
ところが280blockerを動かした場合は全く同じ文章であるにも関わらず上手く働いてくれないようです
なのでどうやらMyフィルタは購読フィルタに例外処理を適用してくれないようです
2020/06/19(金) 07:52:33.37ID:+8exPnak
2020/06/19(金) 10:19:58.45ID:e0nR9nDn
自治厨はすぐキレる
913名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 13:07:13.85ID:gPIOixGC Google検索結果だけ常に新規バックグラウンドタブで開けるような手段は何かないものでしょうか?
検索結果からめぼしい結果だけを先に次々裏で開いておき、後でまとめて読みたいのです。
現状機能で実現できないか、下記2点試してみましたが、両方惜しい所でした。
■試したこと
(1) Pattern match と Navigation Lock
Google検索結果ページにだけNavigation Lockすれば、結果を新規タブでは開けるのですか、バックグラウンドでなくフォアグラウンドで開いてしまい、いちいちフォーカスを開いた結果に取られてしまう。
(2) Browser Settings > New tab settings > Link をBackground tab
まさにやりたい動作はこれ。
これをOnにしておくと、ワンタップで次々Google 検索結果を裏で開いていける。
ただ、これだとGoogle検索結果だけでなく軒並みどのサイトのどのリンクもバックグラウンドで開いてしまう。
Navigation Lockの開き方にBackground tabを選べれば、うまくうきそうなのですが……。
皆さんはどういうふうにGoogle検索結果を開かれてますか?
こんな使い方は少数なのかな??
検索結果からめぼしい結果だけを先に次々裏で開いておき、後でまとめて読みたいのです。
現状機能で実現できないか、下記2点試してみましたが、両方惜しい所でした。
■試したこと
(1) Pattern match と Navigation Lock
Google検索結果ページにだけNavigation Lockすれば、結果を新規タブでは開けるのですか、バックグラウンドでなくフォアグラウンドで開いてしまい、いちいちフォーカスを開いた結果に取られてしまう。
(2) Browser Settings > New tab settings > Link をBackground tab
まさにやりたい動作はこれ。
これをOnにしておくと、ワンタップで次々Google 検索結果を裏で開いていける。
ただ、これだとGoogle検索結果だけでなく軒並みどのサイトのどのリンクもバックグラウンドで開いてしまう。
Navigation Lockの開き方にBackground tabを選べれば、うまくうきそうなのですが……。
皆さんはどういうふうにGoogle検索結果を開かれてますか?
こんな使い方は少数なのかな??
2020/06/19(金) 13:44:09.78ID:s0buIhqe
userscriptでページをいじれば可能かもな
googleの検索ボタンの動作を新規タブにするとか
バックグラウンドの実現はフォーカスで
実際にできるかは知らん
googleの検索ボタンの動作を新規タブにするとか
バックグラウンドの実現はフォーカスで
実際にできるかは知らん
2020/06/19(金) 13:56:28.37ID:s0buIhqe
>>913
アクション「検索バーの表示」(歯車:新しいタブで開く)を利用する。多分これだ。
アクション「検索バーの表示」(歯車:新しいタブで開く)を利用する。多分これだ。
2020/06/19(金) 14:09:55.84ID:c2ybGDas
>>913
検索結果そのものを新規で開くのではなく検索で出たリストから一つ一つを開くときに新規タブにしたいって話ですよね?
ロングタップ設定でバックグラウンドで開くようにするのは嫌ですか?
慣れたらそんなに手間ではないですよ
グーグルだけでなく通販の検索でも多用してる
手応えがあるのでバイブ設定しておくのもおすすめ
検索結果そのものを新規で開くのではなく検索で出たリストから一つ一つを開くときに新規タブにしたいって話ですよね?
ロングタップ設定でバックグラウンドで開くようにするのは嫌ですか?
慣れたらそんなに手間ではないですよ
グーグルだけでなく通販の検索でも多用してる
手応えがあるのでバイブ設定しておくのもおすすめ
2020/06/19(金) 15:49:00.35ID:364XIyr3
文字カラーと背景が同色になってしまわない、いい感じのダークテーマ教えてください
2020/06/19(金) 16:43:59.59ID:T9z8IuZk
v2.4.7
タブを閉じるアクションのオプションを更新
レイアウトを更新
その他軽微な修正
タブを閉じるアクションのオプションを更新
レイアウトを更新
その他軽微な修正
2020/06/19(金) 17:15:18.80ID:7eLpaO0o
ダイアログ表示の追加ありがとうございます
2020/06/19(金) 18:31:24.47ID:rD5RKA+B
戻るの設定が変わったけど、最後のタブのときタブを閉じて終了が相変わらずできない
2020/06/19(金) 20:56:17.57ID:oqybHPw/
落ちまくって強制再起動しなきゃならなくなった
これは酷い
これは酷い
2020/06/19(金) 21:04:50.80ID:1sFRZajH
なんかめちゃくちゃ不安定になったな
カクカクすぎてびっくりしたわ
yuzuは問題無いのになぜだ
カクカクすぎてびっくりしたわ
yuzuは問題無いのになぜだ
2020/06/19(金) 21:16:29.25ID:MUMxG264
めっちゃカクカクだよな
2020/06/19(金) 21:24:47.30ID:DIep47QT
機能潰すんなら非推奨みたいな変な生かしかたしないでサクッと潰してほしい
潰した機能設定しちゃった人の為に中途半端に残そうとしたせいでグッチャグチャ
潰した機能設定しちゃった人の為に中途半端に残そうとしたせいでグッチャグチャ
2020/06/19(金) 21:25:18.88ID:5FYV7Osf
フリーズとフリーズ解除を繰り返してる感じ
何これ…
何これ…
2020/06/19(金) 21:27:25.28ID:1sFRZajH
yuzu消してなくて良かったわ
キーボード出すのもろくにできんな
キーボード出すのもろくにできんな
2020/06/19(金) 21:56:27.88ID:rzqBzhlh
まったく不安定でもないしカクカクもしない
2020/06/19(金) 22:05:41.14ID:6EXC+bOC
>>927
同意。
verとか書けばいいのに…
Berry Browser 2.4.8/LGE/L-01K/9/L/Chrome 83.0.4103.106
2.4.8来てるから、とりあえず上げてみればどうかな。あとは再インストールとか。
2.4.8
軽微な修正
同意。
verとか書けばいいのに…
Berry Browser 2.4.8/LGE/L-01K/9/L/Chrome 83.0.4103.106
2.4.8来てるから、とりあえず上げてみればどうかな。あとは再インストールとか。
2.4.8
軽微な修正
2020/06/19(金) 22:24:06.14ID:1sFRZajH
最新バージョンで入れ直したら治ったけど
設定の復元した途端にカクカクになるなあ
どこの設定が駄目なんだ探すの面倒だな
設定の復元した途端にカクカクになるなあ
どこの設定が駄目なんだ探すの面倒だな
2020/06/19(金) 22:25:32.26ID:p7IgalmU
931名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 22:26:57.31ID:gPIOixGC >>914
ありがとうございます。
なるほど、UserScriptという方法があるんですね。なかなか敷居が高そうですが、調べてみます。
>>915
すいません。書き方が悪かったかもです。
バックグラウンドで開きたいのは、916さんの言われている通り、Google検索した後の結果リンク一つ一つの方です。
>>916
おお!長押しでバックグラウンドで開くようにできるんですね。
これは便利ですね。バイブも仕込むとちゃんと開いてくれたかも分かりやすい。
それにバックグラウンドで開きたいリンクの時だけ任意に簡単に発動できるのもいいですね。
教えて頂き、ありがとうございます。
試してて気づいたのですが、これをしてしまうと長押し時に出てたメニューは死んでしまうんですね…。
リンク先を保存したい時、どうしようかと思いました。
Smoozというブラウザを使っていた時は、Google検索結果にご丁寧に一件一件、新規バックグラウンドで開くためのボタンが生成されてついていました。
そこまでは望まないのですが、なかなか特定ページでだけ簡単に新規バックグラウンドで開くようにするのは厄介ですね。
皆さん、長押しメニューからバックグラウンドで開くを選んで開かれてるのでしょうか?
(まれにならこの方法でもいいのですが、Googleで調べものするたびにこの操作は辛く感じます)
YuzuやBerryの機能だと、Navigation Lock の開き方でバックグラウンドを選べるようになれば言うことないなと思うのですが。
ありがとうございます。
なるほど、UserScriptという方法があるんですね。なかなか敷居が高そうですが、調べてみます。
>>915
すいません。書き方が悪かったかもです。
バックグラウンドで開きたいのは、916さんの言われている通り、Google検索した後の結果リンク一つ一つの方です。
>>916
おお!長押しでバックグラウンドで開くようにできるんですね。
これは便利ですね。バイブも仕込むとちゃんと開いてくれたかも分かりやすい。
それにバックグラウンドで開きたいリンクの時だけ任意に簡単に発動できるのもいいですね。
教えて頂き、ありがとうございます。
試してて気づいたのですが、これをしてしまうと長押し時に出てたメニューは死んでしまうんですね…。
リンク先を保存したい時、どうしようかと思いました。
Smoozというブラウザを使っていた時は、Google検索結果にご丁寧に一件一件、新規バックグラウンドで開くためのボタンが生成されてついていました。
そこまでは望まないのですが、なかなか特定ページでだけ簡単に新規バックグラウンドで開くようにするのは厄介ですね。
皆さん、長押しメニューからバックグラウンドで開くを選んで開かれてるのでしょうか?
(まれにならこの方法でもいいのですが、Googleで調べものするたびにこの操作は辛く感じます)
YuzuやBerryの機能だと、Navigation Lock の開き方でバックグラウンドを選べるようになれば言うことないなと思うのですが。
2020/06/19(金) 22:31:29.09ID:X9A2MNTZ
2020/06/19(金) 22:32:17.65ID:1sFRZajH
berry 2.4.8/samsung/SM-N975C/9/DT
2020/06/19(金) 22:34:27.77ID:6EXC+bOC
2020/06/19(金) 22:35:53.83ID:s0buIhqe
2020/06/19(金) 22:37:20.10ID:6EXC+bOC
>>930
一応追記しとくけど、悪い方に取り過ぎると疲れるよ。
一応追記しとくけど、悪い方に取り過ぎると疲れるよ。
2020/06/19(金) 22:42:54.79ID:s0buIhqe
>>935
読解力が落ちてた すまん
読解力が落ちてた すまん
2020/06/19(金) 22:49:31.65ID:Rcp34K/I
>>929
とりあえず前回更新からの変更点を触ってみたらどうかな。
例えば2.4.7からだったらタブを閉じるアクションを削除してみるとか(前回verは上のレスの更新時間から判断)
見当違いだったら申し訳無い。
とりあえず前回更新からの変更点を触ってみたらどうかな。
例えば2.4.7からだったらタブを閉じるアクションを削除してみるとか(前回verは上のレスの更新時間から判断)
見当違いだったら申し訳無い。
2020/06/19(金) 23:24:36.87ID:1sFRZajH
2020/06/20(土) 00:19:51.03ID:SautryaV
設定し直したら挙動戻ったけど結局どの設定が駄目だったのかわからなかった
2020/06/20(土) 00:47:54.55ID:EWLW1PsT
>>889ですが最新のアプデで何も処置せずともリンクが見えるようになりました
対応ありがたい
対応ありがたい
2020/06/20(土) 01:27:39.51ID:rzUAZI2x
>>920
最新で直ったと思う
最新で直ったと思う
2020/06/20(土) 02:31:42.70ID:EE3Ufpfr
そういえば物理キーボードでのショートカットには対応してないんだな
別に困ってないからいいんだけど
Berry Browser 2.4.7/A-gold/Titan/9/N/Chrome 83.0.4103.106
別に困ってないからいいんだけど
Berry Browser 2.4.7/A-gold/Titan/9/N/Chrome 83.0.4103.106
2020/06/20(土) 04:25:07.85ID:KBEGpusp
このブラウザでパスワード管理系アプリ併用ってやっぱ現実的じゃない?
2020/06/20(土) 06:00:34.08ID:uVxyiRgr
2.4.9
・berryスキームURLが開けない問題を修正
・その他軽微な修正
・berryスキームURLが開けない問題を修正
・その他軽微な修正
2020/06/20(土) 12:47:08.37ID:EWLW1PsT
>>944
確かにLastPassで試したけど入力してくれないね
それにURLを取得するときにドメイン名でなくホスト名でとってるっぽいから
PC側で作成したリストとうまくマッチングしてくれないみたい
Yuzuの時はサイトごとの管理は出来なかったけど入力はしてくれたから色々変わったっぽい
確かにLastPassで試したけど入力してくれないね
それにURLを取得するときにドメイン名でなくホスト名でとってるっぽいから
PC側で作成したリストとうまくマッチングしてくれないみたい
Yuzuの時はサイトごとの管理は出来なかったけど入力はしてくれたから色々変わったっぽい
2020/06/20(土) 14:28:40.57ID:sKZPVSH0
google自動入力も反応してくれないこと多くなった?
スマホAndroid10に変えたから、どっちが原因か分からない
スマホAndroid10に変えたから、どっちが原因か分からない
2020/06/20(土) 15:03:04.37ID:3pTwjW/c
自動入力系はどっち原因か相性かOSかなんて分からんからな
他の広告ブロックみたいに影響を与えるアプリもそうだけど
Androidじゃよくある話
他の広告ブロックみたいに影響を与えるアプリもそうだけど
Androidじゃよくある話
2020/06/21(日) 00:47:01.19ID:FqlE+miM
v2.4.10
**アップデートの際はすべてのタブ一覧アクションのオプションを「なにもしない」に設定してください。**
レイアウトを更新
その他軽微な修正
**アップデートの際はすべてのタブ一覧アクションのオプションを「なにもしない」に設定してください。**
レイアウトを更新
その他軽微な修正
2020/06/21(日) 01:14:57.66ID:JOz4W7u8
>>949
操作設定→タブ一覧設定のアクションのチェック外して、なにもしないにチェックすればいいのかな?
操作設定→タブ一覧設定のアクションのチェック外して、なにもしないにチェックすればいいのかな?
2020/06/21(日) 01:27:30.11ID:JOz4W7u8
あー更新後にタブ一覧のオプションに「なにもしない」が追加されてる
更新前はどうにもできないな
更新前はとりあえずタブ一覧関連はなにもしないに置き換えたわ
更新前はどうにもできないな
更新前はとりあえずタブ一覧関連はなにもしないに置き換えたわ
2020/06/21(日) 04:03:52.17ID:ZKlLaMlH
あれ、なんか設定してたバーとかほとんど消えちゃって初期状態みたいになった…
メニューバーもなくなってどうしようもない
メニューバーもなくなってどうしようもない
2020/06/21(日) 04:11:23.81ID:W8uIDGuo
v 2.4.10
**
アップデートの際はすべてのタブ一覧アクションのオプションを「なにもしない」に設定してください。
**
タブ一覧のアクションのオプションのタブを閉じるときの動作「なし」だと思われるので設定変更してからアプデしましょう
**
アップデートの際はすべてのタブ一覧アクションのオプションを「なにもしない」に設定してください。
**
タブ一覧のアクションのオプションのタブを閉じるときの動作「なし」だと思われるので設定変更してからアプデしましょう
2020/06/21(日) 04:11:49.63ID:N6lz+hqa
>>949
これタブ一覧アクションまた再設定しないとだめなのか?
これタブ一覧アクションまた再設定しないとだめなのか?
2020/06/21(日) 04:15:58.58ID:W8uIDGuo
956名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 07:45:01.73ID:q0mnIZcD この際言わせてもらうけど、キャッシュの問題なのかページが読み込まれなかったりGoogleの画像検索とかで途中で読み込み止まったりとか多過ぎるね…
いったんOHに戻るかなあ
いったんOHに戻るかなあ
2020/06/21(日) 09:07:11.87ID:sUBenIk4
だから今はテスト中
2020/06/21(日) 09:46:52.46ID:D0vt6/7J
デバッグ用のログ取れたらいいのに。
2020/06/21(日) 10:08:24.95ID:FqlE+miM
>>953
アップデート後もタブ一覧のアクションは動作してるけど、一度「なにもしない」に設定してから再設定し直せばいいなかな?
>>アップデートの際はすべてのタブ一覧アクションのオプションを「なにもしない」に設定してください。
アップデート後もタブ一覧のアクションは動作してるけど、一度「なにもしない」に設定してから再設定し直せばいいなかな?
>>アップデートの際はすべてのタブ一覧アクションのオプションを「なにもしない」に設定してください。
2020/06/21(日) 10:32:35.58ID:uB4bFQgg
タブ一覧アクションってタブ一覧ボタンのアクションのことなのか
タブ一覧のボタン配置含めてなのか
タブ一覧のタップ・ロングタップのみでいいのかどれなんだろ
タブ一覧のボタン配置含めてなのか
タブ一覧のタップ・ロングタップのみでいいのかどれなんだろ
2020/06/21(日) 10:37:50.93ID:nVkYyeTY
引っ張って更新がいつの間にか出来なくなってる事が多いな
2020/06/21(日) 14:51:15.20ID:S/MIbq3o
>>960
アクションの中にあるタブ一覧アクションの歯車内の設定の事かと
アクションの中にあるタブ一覧アクションの歯車内の設定の事かと
2020/06/21(日) 15:16:11.09ID:FqlE+miM
2020/06/21(日) 16:10:44.69ID:T4j0BCZH
>>963
作者さんのミスだと思う
v 2.4.10にすると「なにもしない」が出てくる
タブを閉じる動作の「なし」の事だと思うが、念のためチェック外した方がいいかもね
何かしら不具合が起きるのを確認してるんだろう
作者さんのミスだと思う
v 2.4.10にすると「なにもしない」が出てくる
タブを閉じる動作の「なし」の事だと思うが、念のためチェック外した方がいいかもね
何かしら不具合が起きるのを確認してるんだろう
2020/06/21(日) 18:10:31.86ID:aYicm5+g
このタブの上の三本線消したいんだけどどこで消せますか?
https://i.imgur.com/Op3DZm4.jpg
https://i.imgur.com/Op3DZm4.jpg
2020/06/21(日) 18:12:44.35ID:FqlE+miM
>>964
なるほど理解できました
なるほど理解できました
2020/06/21(日) 19:39:36.22ID:m4pNygfo
フリーウェア作者の友人が居た俺から言わせてもらえば
彼ら的にはプログラム組むのは大好き
でも毎回更新履歴やドキュメント書くのはめんどくさい
そして段々更新しなくなるんだそうだ
彼ら的にはプログラム組むのは大好き
でも毎回更新履歴やドキュメント書くのはめんどくさい
そして段々更新しなくなるんだそうだ
2020/06/21(日) 20:20:00.38ID:3gNDJQw1
設定しっぱなしじゃ不具合出る設定箇所はとりあえず無効にしろよ開発者なら常識だろうが
2020/06/21(日) 20:26:13.11ID:oL6tGXoj
まぁ、そりゃそうだろう
2020/06/21(日) 20:38:18.26ID:3u3UR16v
まだテスト段階だから最新パッチが正常動作するかのテストに協力するだけ
嫌なら正式リリース待てば良い
嫌なら正式リリース待てば良い
2020/06/21(日) 20:48:33.42ID:YddSlUnu
2.4.11
v2.4.9以前からアップデートの際は、一時的にすべてのタブ一覧アクションの「最後のタブを閉じる時の動作」オプションを「なし」に設定してください。
レイアウトを更新
最近の更新でアプリ再起動等した際にピン留めしたタブの名称が表示されなかった(以前にもあった不具合)けと、今回の更新で修正されてるね。
v2.4.9以前からアップデートの際は、一時的にすべてのタブ一覧アクションの「最後のタブを閉じる時の動作」オプションを「なし」に設定してください。
レイアウトを更新
最近の更新でアプリ再起動等した際にピン留めしたタブの名称が表示されなかった(以前にもあった不具合)けと、今回の更新で修正されてるね。
2020/06/21(日) 22:03:06.22ID:/alVNcpn
タブバー右ボタンの設定が全部飛んだ
2020/06/21(日) 23:05:57.86ID:/YRRX/L9
どこのレイアウトが変わったんやろ
2020/06/21(日) 23:59:43.59ID:87h5qymi
v2.4.9以前からv2.9.11にアプデする時
一時的に全てのタブ一覧アクションの「最後のタブを閉じる時の動作」をオフにしなかったらどうなるのか
どこにも何の説明もなし?
一時的に全てのタブ一覧アクションの「最後のタブを閉じる時の動作」をオフにしなかったらどうなるのか
どこにも何の説明もなし?
2020/06/22(月) 00:33:19.73ID:Sy/7c19s
説明する義務なんてないだろ
パフォーマンスの改善だとか、より使いやすくなりましただけの情報しかないアプリが多い中で書いてくれてる方だと思う
パフォーマンスの改善だとか、より使いやすくなりましただけの情報しかないアプリが多い中で書いてくれてる方だと思う
2020/06/22(月) 05:32:40.99ID:Lp8LKICr
スレ埋まりそうだったので次スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1592771026/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1592771026/
2020/06/22(月) 05:40:56.93ID:J13Cuyvo
2020/06/22(月) 05:56:16.32ID:xgxrWxho
>>976
立て乙
立て乙
2020/06/22(月) 06:12:16.02ID:gthW+zvN
>>976乙乙
2020/06/22(月) 12:28:22.14ID:lHWR5l50
アプデ前はapkのバックアップとらんといかんね
今の最新はめっちゃガクガクする
今の最新はめっちゃガクガクする
2020/06/22(月) 12:29:13.67ID:UbqO++35
v2.4.12
v2.4.9以前からアップデートの際は、一時的にすべてのタブ一覧アクションの「最後のタブを閉じる時の動作」オプションを「なし」に設定してください。
非推奨アクションのアイコンを変更
レイアウトを更新
v2.4.9以前からアップデートの際は、一時的にすべてのタブ一覧アクションの「最後のタブを閉じる時の動作」オプションを「なし」に設定してください。
非推奨アクションのアイコンを変更
レイアウトを更新
2020/06/22(月) 12:40:38.11ID:x39mjj9k
アップデートしたらカスタムバーの戻るボタンのアイコンが!マークになっててビビった
戻るが非推奨になったようです。新しく追加されたアクションの戻るに変更して解決
戻るが非推奨になったようです。新しく追加されたアクションの戻るに変更して解決
2020/06/22(月) 14:22:16.73ID:6fzDGFrQ
2020/06/22(月) 18:29:21.45ID:0Y3M+wOc
どんな検索場面でもいいんだけど
ここで見たい動画をロングタップすると
YouTubeVancedが起動される
その設定がわかりませぬ
yuzuでやろうとしたけど諦めた記憶が…
やり方を何卒
https://i.imgur.com/EkzDh3D.jpg
ここで見たい動画をロングタップすると
YouTubeVancedが起動される
その設定がわかりませぬ
yuzuでやろうとしたけど諦めた記憶が…
やり方を何卒
https://i.imgur.com/EkzDh3D.jpg
2020/06/22(月) 20:35:36.57ID:/iWeM6jm
スピードダイヤルは検索アクションで下に表示できるけど、URLバーはできないの?
2020/06/22(月) 20:57:03.45ID:Ka5QU9k3
2020/06/22(月) 20:59:04.09ID:Ka5QU9k3
>>985
「検索バーの表示」アクションのオプションで下に表示できるよ
「検索バーの表示」アクションのオプションで下に表示できるよ
2020/06/22(月) 21:28:09.13ID:/iWeM6jm
>>987
ありがとう!表示設定の方見ちゃってた
ありがとう!表示設定の方見ちゃってた
2020/06/22(月) 21:31:11.73ID:vrnO52dn
2020/06/22(月) 21:37:03.62ID:0Y3M+wOc
ありがとう
やり方わからんかったわ
毎回いじろうとするとそこに辿り着く前に気力が尽きる
やり方わからんかったわ
毎回いじろうとするとそこに辿り着く前に気力が尽きる
2020/06/22(月) 22:53:49.91ID:DWj+1sHB
パターンマッチからYoutube vancedを開こうとすると「リンクを読み込めませんでした」って出て見れなくなっちゃったんだけど、わかる人いますか?
2020/06/23(火) 00:31:57.36ID:Jc8ODgAO
v2.5.0
アップデート前に必ず全て (ハードボタン、ツールバーボタン、タブアクション、メインメニュー、ジェスチャー、フリック、スワイプ、クイックコントロール、ロングタップ、タブ一覧) の非推奨のアクションを削除してください。
非推奨アクションのサポートを終了
パターンマッチにリテラルオプションを追加
レイアウトを更新
その他軽微な修正
アップデート前に必ず全て (ハードボタン、ツールバーボタン、タブアクション、メインメニュー、ジェスチャー、フリック、スワイプ、クイックコントロール、ロングタップ、タブ一覧) の非推奨のアクションを削除してください。
非推奨アクションのサポートを終了
パターンマッチにリテラルオプションを追加
レイアウトを更新
その他軽微な修正
2020/06/23(火) 00:50:22.71ID:N4Kkxx7i
ロングタップでタブ消すのなくなっちゃうのか
割と重宝してたのに
割と重宝してたのに
2020/06/23(火) 00:54:59.32ID:N4Kkxx7i
あっごめんなんか間違えた 無視してくれ
2020/06/23(火) 00:56:02.86ID:Jc8ODgAO
>>993
無くなりはしない
無くなりはしない
2020/06/23(火) 01:03:54.46ID:Jc8ODgAO
v2.5.0アップデート前に
設定のバックアップ取ったほうがいいよ!
カスタムバーとか全部消えるから
設定のバックアップ取ったほうがいいよ!
カスタムバーとか全部消えるから
2020/06/23(火) 01:10:31.07ID:v095Rid+
非推奨を完全にアクションから消してれば何も消えなかったよ
2020/06/23(火) 06:53:42.37ID:XcMY3SRT
まじか…充電中に自動アップデートされて設定全部消えた…
非推奨が残ってたのかもしれん
非推奨が残ってたのかもしれん
2020/06/23(火) 07:09:01.09ID:Jc8ODgAO
>>998
アップデート前に必ず全て (ハードボタン、ツールバーボタン、タブアクション、メインメニュー、ジェスチャー、フリック、スワイプ、クイックコントロール、ロングタップ、タブ一覧) の非推奨のアクションを削除してください。
非推奨アクションのサポートを終了
アップデート前に必ず全て (ハードボタン、ツールバーボタン、タブアクション、メインメニュー、ジェスチャー、フリック、スワイプ、クイックコントロール、ロングタップ、タブ一覧) の非推奨のアクションを削除してください。
非推奨アクションのサポートを終了
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 07:09:58.41ID:Jc8ODgAO10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 6時間 56分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 6時間 56分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】サンスター 永野芽郁のCM動画を削除「ブランド本来の価値を伝えることが難しいと判断」 アイシティ、JCBに続き3社目 [冬月記者★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [Hitzeschleier★]
- オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税…無職男(51)が起訴事実認める [おっさん友の会★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者 [夜のけいちゃん★]
- ネトウヨって「領土主張のために尖閣諸島に住めばいい!」とか言ってなかった? あれどしたん? [425744418]
- ドイツ新政権さん「難民は来るなああぁぁあ!!」入国拒否✋ [152212454]
- MBS「熱中症の疑いで1名救急搬送があった」万博協会「消せ!!💢」→記事が消される [931948549]
- 【悲報】女さん「『子供に底辺の子供と付き合うな』って教えたら、無視してるって難癖つけられていじめ扱いになった…最悪。801万いいね [257926174]
- 1ぱちで3800円負けた…
- 東大前駅ジョーカー「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [256556981]