【尼】 FireTV Stick 33本目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/05/12(火) 19:38:08.87ID:9Gz1fW8l
前スレ
【尼】 FireTV Stick 32本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585344828/
2020/06/20(土) 20:25:03.37ID:5NccERjW
抉るのkodi
2020/06/20(土) 22:01:12.30ID:zmyFG5fZ
>>874
URL間違えてるだけだよ
2020/06/21(日) 00:03:58.35ID:vs89SAGi
>>877
確かにそれはあるね。
慣れるまで時間かかった。

自宅に簡易タイプのNASがあるとKODIで活かせるよ。と追記
2020/06/21(日) 00:17:49.33ID:W6clqG7r
わしもKODI
2020/06/21(日) 00:32:27.81ID:OwjDtdZ0
わしもKDDI
2020/06/21(日) 00:46:42.93ID:53ABYWdu
□□□□□□
□□□

□□□□
□□□□□□□□
???
2020/06/21(日) 00:48:41.79ID:5LXWzinS
>>883
間違えてはないんですよね
Google検索からでもダメですし
2020/06/21(日) 01:12:14.01ID:ehEmE1rH
>>888
apkのurlを入力したか?
2020/06/21(日) 02:55:15.83ID:dqNU94E9
タイムセールやるが棒はなしかな

https://news.yahoo.co.jp/articles/056fe65b22504f53600106de392c31e04a9d8fd8
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 04:05:39.15ID:N0FiaPUT
adb経由でインストールすればいいんじゃね?
2020/06/21(日) 07:47:22.11ID:sJejx467
信号の強さは最強となっているのに、タイトルを選択して映画を見ようとすると、
クルクルと回って再生されない・・・。この場合、ルーターではなく本体に何か問題ありですか?

電源を切って再起動した後も、同じ状態でした。wi-fiを一旦切断して、また再接続しても同じでした。

なので、再び電源を切り、本体をテレビから丸一日取り外して、また試してみたら、
今度は繋がって映画を再生できたのですが、視聴中に画質が悪くなることがありました。

そのとき電波がうまく届いていない可能性を考えて、信号の強さをチェックすると、最強のままでした。
2020/06/21(日) 08:50:09.76ID:6DXPvgcs
>>892
なにか干渉してる可能性とか集合住宅でピークタイムだとか人口多い地域で最大手のISPで回線細いとか
そういう要因は一切考えられない状況なの?
2020/06/21(日) 08:57:33.44ID:uaOpDEZ4
意外とキッチンで電子レンジを使ってただけとか
2020/06/21(日) 09:08:10.26ID:X03hGYRK
信号が強い=速度が早いではないよね
回線そのものが遅い可能性はある
使いすぎて速度制限とか
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 09:51:41.65ID:53xIXndz
同じマンションにへびぃゆーざーがやって来た!
家族の誰かでも同じかw

FireTVでもspeedtestはできるよ
2020/06/21(日) 15:17:30.84ID:5LXWzinS
>>889
ありがとうございます
ご指摘のとおりでした
MGS動画のトップに行けばいいものと思ってました

無事ダウンロードしインストールできました
ですが、リモコンでは操作できずログインができなくダメでした
無念…
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 15:57:48.61ID:N0FiaPUT
>>897
>ですが、リモコンでは操作できずログインができなくダメでした
そういう時は、スマホアプリ使え。
2020/06/21(日) 16:06:08.08ID:iHnW54G+
有線にしてみたらWi-Fiより少し遅い

また無駄なものを買ってしまった
2020/06/21(日) 16:10:37.49ID:rpS3EPP3
安定してるから総合では上だよ
2020/06/21(日) 16:13:08.46ID:k2+VBI31
有線は100MbEだから、そもそも速度はWi-Fiのほうが上(自分の環境ではWi-Fiで500Mbps)
でも、4Kですら数十Mbpsぐらいしかつかわないから、安定してる有線の方が有利
2020/06/21(日) 16:49:12.99ID:iHnW54G+
安定か、なるほどね
2020/06/21(日) 17:12:30.30ID:hynzHjNZ
>>899
LANケーブルは良質のものに交換すると、けっこう通信速度が速くなる可能性がある
2020/06/21(日) 17:18:16.23ID:k2+VBI31
100MbEの性能を出せていないケーブルは不良品やね
2020/06/21(日) 17:38:35.68ID:uW25R9XA
GbEのアダプタならUSB2.0の範囲で速度は上がるはず、試したこと無いが
あと有線化したほうか発熱が抑えられる気がする
2020/06/21(日) 18:36:36.13ID:k2+VBI31
>>905
ギガビットイーサのアダプター使っても速度は伸びないよ
棒の処理性能と使える電力の問題
2020/06/21(日) 19:14:00.40ID:uW25R9XA
>>906
ホントかよ
ちょっと試してくるわ、GbEのアダプタどこいったかな…
2020/06/21(日) 19:43:58.65ID:iHnW54G+
>>903
Cat6aを使用してます
2020/06/21(日) 19:49:36.64ID:k2+VBI31
>>908
LANケーブルのカテゴリーと品質は全く別のものだよ
FireTVのアダプターは100MbEだから、規格的には5eでも構わない
2020/06/21(日) 19:54:34.29ID:uW25R9XA
>>906
嘘乙
https://i.imgur.com/UExYzBL.png
2020/06/21(日) 19:59:03.18ID:njLzC8Z1
早いのか変わらないのかどっちなんだ
2020/06/21(日) 20:18:22.48ID:uW25R9XA
>>911
速くなってる
100/10MbpsのアダプタだとUP/DOWN共100Mbpsに張り付いてた
2020/06/21(日) 21:11:00.82ID:okFzEEjY
GbEのアダプタって何?
FireTVStick用の有線LANアダプタって10/100Mbaseしか無いのでは?
2020/06/21(日) 21:33:13.00ID:xDyPHhd6
100均LANケーブルは品質悪そうやな
2020/06/21(日) 21:41:17.58ID:uW25R9XA
>>913
給電OTGケーブル+USB GbEアダプタの組み合わせ
今でこそ公式のやケーブル一体型のがあるけど、昔はこれしか有線化の方法が無かったのよ
2020/06/21(日) 21:45:30.75ID:VZjgDcly
>>892
5ghzのwifiに変えたら?
2020/06/21(日) 23:01:01.76ID:W6clqG7r
笑わば笑え。ADSLだ。スピードテストで13Mbps。4K棒、有線。何の不自由も無く見れてる。とはいえAbema、つべ、TVerくらいだけど
2020/06/21(日) 23:38:32.04ID:KA388oOn
次のタイムセール祭りで少し安くならないかなぁ
誕生日にプレゼントしたいんだけど
2020/06/21(日) 23:39:04.45ID:KA388oOn
てか楽天ミニテザリングで余裕なんだな
2020/06/21(日) 23:39:48.56ID:KA388oOn
>>890
たまに載ってなくてもやったりしない?
921892
垢版 |
2020/06/22(月) 00:53:30.20ID:6Tob8Hvc
>>893
一戸建てでauひかりを使っています。

次に同じ状況になったら、Amazonプライムを見ているテレビのすぐ近くにノートパソコンがあるので、
すぐにパソコンを開いてどのくらい速度が出ているか、問題を切り分けるためにチェックしたいと思います。

>>894
そのとき電子レンジは使っていませんでした。

>>895
>信号が強い=速度が早いではないよね
信号が強い=速度が速いと思っていました。

次に不調になったら、ノートパソコンでそのときの速度を調べたいと思います。
922892
垢版 |
2020/06/22(月) 00:54:08.13ID:6Tob8Hvc
返信、ありがとうございました。参考になりました。
2020/06/22(月) 02:21:23.88ID:cYaqPIke
>>898
スマホアプリというのは、スマホでFireTVで操作するためのアプリのことですか?
2020/06/22(月) 08:26:41.94ID:++8pMuQp
あのねえ、そもそもネットならプロバイダーの速度がおそければ回線をどういじろうが速度は出ないよ。土曜日の夜なんて回線の細いプロバイダーだと絶望的だ。
2020/06/22(月) 11:46:15.54ID:P4e+Cf2l
>>924
プロバイダを変えなくとも、ipoeで接続すれば改善するやろ
2020/06/22(月) 13:11:42.35ID:hrhpgtYK
エロビデオをテレビで見たけりゃミラーリングで我慢したら.......
2020/06/22(月) 13:14:38.24ID:tZoFhckT
ベゾスセールまだ〜?遅くない?
https://i.imgur.com/AsQzWAF.png
2020/06/22(月) 18:07:54.79ID:ltJCYS03
>>927
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア

片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ
2020/06/22(月) 20:33:04.84ID:Lfm4rxHp
評価ALL邪魔だな
2020/06/22(月) 23:24:47.08ID:tZoFhckT
おいおい、セールまだ〜?
早くしてくれるー??
2020/06/22(月) 23:27:44.00ID:tZoFhckT
どんだけ私腹肥やしてんだベゾスーー
セールぐらいちゃっちゃかやらないと駄目でしょー
そういうとこやぞーー
2020/06/22(月) 23:32:56.66ID:RvBx6qpy
今年に入ってから全然セールしてない、、
エグすぎる、、
コロナで通販業やprimeビデオが儲かってるくせに、、
鬼畜すぎる、、
冗談は頭皮だけにしろと、、
https://i.imgur.com/PDrn18t.png
2020/06/22(月) 23:39:21.99ID:I1RrUd7K
この間まで品切れだったのだから
在庫が薄い可能性がある
2020/06/23(火) 00:09:51.52ID:34hwLUkG
定価で買う奴がいっぱいいるのに、セールやろうとは思わんわな。
2020/06/23(火) 00:14:24.00ID:jWrUPQ0p
>>930
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア

片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ
2020/06/23(火) 00:14:31.63ID:jWrUPQ0p
>>932
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア

片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ
2020/06/23(火) 00:19:04.56ID:xNVE1+8K
セール来ねえから我慢出来ずに3ヶ月前に買ったけど満足してる。
2020/06/23(火) 10:09:44.80ID:xTXGHYgY
普及期まで安売りしてるだけなのにいつまでも同じ価格で買えるのが当然と思ってるパターンもある
2020/06/23(火) 10:40:37.85ID:+1Syax7N
とは言ってもそのうちセールするよ、
でもやっと安売りしたと喜んで買ったらすぐ新機種発表。
2020/06/23(火) 11:29:27.56ID:yqI+jmnI
昔みたいな外部ストレージと有線LANの箱タイプが出そうにないので棒タイプにしようと思っているが
otgケーブルのアマゾンの評価が酷すぎて悩む.......
2020/06/23(火) 12:56:23.48ID:e+mT0vNx
>>922
それは同意するよ。おれocnでゴールデンタイムが糞遅くなったのでipv6に切り替えたらすごく快適になった。追加費用も要らなかったしね。まだipv4の人は6に変えた方がいいよ。
2020/06/23(火) 13:53:19.98ID:M+uuXbdr
きみたちが何を書いてもムダだ。使えるうちはADSLを使う。何の不自由も無い
2020/06/23(火) 13:58:25.02ID:/NGxOW+T
ADSLいいよね
安い定額回線無くて困ってる
2020/06/23(火) 14:00:32.29ID:Wp29Vq4a
>>943
高画質に拘らなければ
いまなら楽天unlimit
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 14:08:20.44ID:YJCNqZv0
>>944
あれは無制限じゃないので
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:19:33.52ID:adSDECG1
4K買うかFULL HDまでにするか迷ってきた…

Amazonでは普通棒の方が売れてるみたいだな、これ
うーむ、後悔しない方選びたいんやがなぁ……

他に相談するヤツおらんし……どうするよ?

おまえらはテレビに合わせて買った感じ?
2020/06/23(火) 16:23:34.92ID:vTe2PDDO
無駄な金使うのは間抜け
4Kテレビ持ってるか近々買うなら4K棒にしとけ
そうでなければ2K棒でいい
どーせ来年には新型出るからね
2020/06/23(火) 16:26:52.78ID:2MwqbEXA
>>946
両方買えば良いんじゃね?
2020/06/23(火) 16:32:26.38ID:67su6PPG
保証の長さで4k
1年壊れずに過ぎたけど満足してる
2020/06/23(火) 16:47:05.31ID:tTHlTnTi
>>946
4k棒を買え
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:56:07.95ID:adSDECG1
>>950
4K棒って、フルハイビジョンも選択可能?
720pとか1080とか選択できるん?

それなら購入考えるかもな
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:58:22.68ID:YJCNqZv0
>>951
可能というか、フルHDのモニターならフルHDでしか出力できない
要は普通の棒より性能が良い棒
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:59:41.57ID:YJCNqZv0
セールなしで考えても差額二千円
大学生バイトでももっと時給貰ってるよ
2020/06/23(火) 17:29:58.80ID:gvexF4lJ
>>946
2K棒買ってから評判良いので4K棒買った
間違いなく初めから4K棒買っておいたら良かったと思ったが俺が2K棒買った時はまだ新4K棒発売されてなかったんだよな
2020/06/23(火) 17:32:20.57ID:gvexF4lJ
>>951
選択可能
常に4K画像なら使用GBがとんでもない事になるから光以外では使えなくなる
2020/06/23(火) 18:19:46.27ID:PH/wkQ96
>>946
この話題このスレだけで何回目だよ
過去ログとか言わんけどせめてこのスレだけでも検索すればいいのに
2020/06/23(火) 19:05:48.77ID:rcfK6Xk/
そういうのはテンプレに入れとくと良いんだよ
2020/06/23(火) 19:12:00.46ID:4TpE8gS6
4K棒でFHD解像度に対応出来ないと思ってる奴が多過ぎる
上位互換なんで表示できて当たり前
テンプレに入れとくべき
2020/06/23(火) 19:23:09.11ID:KKY8/776
>>2 に画面解像度の説明あるけど
2020/06/23(火) 19:57:06.44ID:1UBEKelg
有線にしたものです。Wi-Fiより速度若干遅いのにサムネイルのスクロールがスムーズに動きます。

何で???
2020/06/23(火) 20:18:41.47ID:IeR8HMGR
KODIに入れるaddonおすすめ教えてください
2020/06/23(火) 20:25:43.65ID:zO9tkWMf
>>958
常駐するようなスレでもないだろ
おまえが悪い
2020/06/23(火) 22:29:49.18ID:rcfK6Xk/
>>959
バカにもわかるように書かれてない
2020/06/23(火) 23:10:34.15ID:y8Q/8TiV
左上に5秒くらい表示される評価:13+とか評価:ALLとかは、何の評価なんですか?
そしてこの評価において、13+とALLの意味は何ですか?
2020/06/23(火) 23:26:27.88ID:ALtgZsCG
>>961
【旧XBMC】KODI【動画鑑賞】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517100528/

ここで聞いてみレ
2020/06/24(水) 01:03:17.35ID:gyN4J88k
>>964
それってRatingだろ
年齢制限だよ
967964
垢版 |
2020/06/24(水) 02:34:34.79ID:wBgi6UPN
>>966
ありがとうございます。納得しました。
2020/06/24(水) 08:40:07.99ID:YjH8IKno
ratingでググると日本語で評価となってる
2020/06/24(水) 09:11:29.65ID:4pA0azFI
如何にも外国人が直訳したやつだな
一般的なのはレイティングままか視聴年齢制限とかだろうね
2020/06/24(水) 12:17:17.84ID:wBgi6UPN
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001015925/SortID=23377144/#23377144
https://twitter.com/fuzubo/status/1170609545720160256

fire tv stickでの視聴が調子悪く、仕方なくiPv4に変更した人いますか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/24(水) 12:48:15.67ID:OFh7aGek
1週間ぐらい前に突然つながらないことがあったぞ
でも、ルーターの設定とか再起動とか接続環境をリセットしたら
調子よくなった
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 14:14:39.59ID:lAnFvcHa
>>945
>>>944
>あれは無制限じゃないので
言い切られましたと
2020/06/25(木) 11:38:52.64ID:m+6ya6sS
TS再生でKODIだとスキップとか使いやすいんでそっちメインにしてる
んhkのbs1がブロックノイズだらけになったことがあったけどサブチャンとかも入ってたせいかなあ、PCのMPC-HCなんかでは問題無く再生できる
VLCだと上記TSでブロックノイズは起きんけどカクつくしスキップとか使い方分かんないんでほぼ使ってない
2020/06/25(木) 12:01:27.84ID:E5ga5JSX
最近気付いたけどwowowオンデマンド、実家のアカウントで見れるのね
ちょっと嬉しい
2020/06/25(木) 12:10:22.35ID:qAzP3Alr
>>974
定期的に認証が必要だけどね
2020/06/25(木) 13:19:55.78ID:U/gesmtr
初めての設定でアップデートしたら何回もアップデートするんだけど?
2020/06/25(木) 14:58:03.94ID:E5ga5JSX
>>975
なるほどね、覚えておきます
2020/06/25(木) 18:10:26.38ID:Acs6DulU
リモコンの電源ボタンと音量、ミュートだけ反応しないんだけど?
2020/06/25(木) 18:13:03.66ID:1lt4byh2
そうですか
2020/06/25(木) 18:42:29.92ID:5tIuyZFu
>>978
今まで出来てたのが急に出来なくなったのかセットアップしてないのか
なんの情報も出さずに誰から何を聞きたいのか分からん
2020/06/25(木) 18:50:15.87ID:opqsBghX
>>978
その2つのボタンはスティック用ではなく、テレビの電源ON-OFFとテレビの消音用なんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況