【尼】 FireTV Stick 33本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/12(火) 19:38:08.87ID:9Gz1fW8l
前スレ
【尼】 FireTV Stick 32本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585344828/
2020/06/15(月) 02:24:36.65ID:ly82clXf
>>729
押さえる部分知らないとか?
2020/06/15(月) 02:59:24.42ID:uDXa8jyc
>>731
できます
2020/06/15(月) 03:05:25.86ID:Ln/pWoF1
>>733
d、なんで外部ストレージ無くしたんだろう、ミラーリングで十分と考えただろうけど、あれば何かと便利なのにな....
2020/06/15(月) 05:37:09.85ID:3jVWom/j
Amazon News JP【公式】@AmazonNewsJP6月12日
【Amazonニュース】#Alexaスキル ローソンラジオ は、LAWSONの店内放送が聞けるユニークなスキル 。
今なら人気アニメ『鬼滅の刃』竈門炭治郎による新製品紹介が聞けちゃいます。
Alexaに「アレクサ、ローソン を開いて」と呼びかけてみて #AmazonAlexa
2020/06/15(月) 08:39:26.39ID:vQPo6uls
>>734
どうしても必要ならUSB OTGで機能拡張が可能だから
2020/06/15(月) 09:43:31.14ID:L29262x9
>>722
アマプラ、dplay
2020/06/15(月) 12:22:57.90ID:nZiq0eoi
興味はあるんだけどアマプラ以外元取れる気がしない
2020/06/15(月) 12:39:31.02ID:YGa6Bob5
やっと在庫復活した4K stickが一昨日到着
それまで繋ぎでPS4proで視聴してたんだけど、
なんか比べるとだいぶ画面全体が黄色いし、
解像感も足りない気がする
肌の凸凹感とか完全に潰れちゃってるし
操作性はもちろん断然上だし、4K作品見るなら当然stickだろうけど、
フルHD作品に関しては、番組検索してウォッチリストに入れて、
結局視聴はプレステに逆戻りになってしまった
2020/06/15(月) 13:50:51.28ID:wxRsDWa+
PS4でLIVE配信がクルクルしないのであれば、且つ独り者ならそれが最良なのかもな
2020/06/15(月) 13:54:00.01ID:KngFW9J/
消費電力で言ったら圧倒的にFireTVのほうが良いんだよね
ワットチェッカー測定で3Wちょっとしかない
2020/06/15(月) 14:12:10.07ID:OLXV0i8T
>>722
アマプラ、ネトフリ、dアニメ、dazn、dmmライト、ニコニコプレミアム、nhk オンデマンド、アマプラビデオのスターチャンネルex、あっぷるtv
あと音楽サブスク2つと読書関係のサブスク2つ
ゲームで2つ入ってる
今月ディズニー+入ると思う
いちいち解約するのも面倒なんでずっと契約してるわ
当然一月全く使わないサービスもあるけど昔みたいに円盤買ったり、本買ったりCD買ってた頃より遥かに金額おさえられてるから全然問題ない
購入するものはやはりあるんだけどかなり抑えられてるはず。
2020/06/15(月) 15:36:09.83ID:3jVWom/j
>>739
色深度は設定した?
2020/06/15(月) 16:09:06.20ID:E5MrGhjZ
4Kやっと届いて使い始めたけど、youtubeで見る4K動画が微妙にカクついて気になるわ
テレビ内蔵のアプリだと同じ動画でもカクつかない環境なので速度不足とかはないと思うが
ハズレ品か、現行のyoutubeアプリの問題なのかなぁ
2020/06/15(月) 16:21:42.07ID:3AsXANak
>>744
スマートの方だとカクつかないよ
2020/06/15(月) 16:57:40.08ID:oZkT3zpr
>>742
月いくら払ってるの?
2020/06/15(月) 17:26:17.05ID:gsBFAacd
>>743
ネットでいろいろ調べて設定変えたけど、変わらんね
2020/06/15(月) 17:27:44.89ID:zTJSctnx
>>742
すげー
2020/06/15(月) 17:51:01.91ID:5O4Vp72R
>>746
15000円くらいだと思う
2020/06/15(月) 17:55:38.64ID:QlEQJbPJ
NHKプラス見れたのいる?
インスコできないしミラーしてもエラーになるんだけど
NHKニュース防災の方のライブは見られるのにな
2020/06/15(月) 17:55:41.62ID:1EpbcLjX
自分は配信はアマプラだけ
有料テレビ局ならWOWOW、グリーンチャンネル、AT-X契約してるけど
2020/06/15(月) 18:33:53.23ID:KngFW9J/
自分はアマプラとNHKオンデマンドだけだな
2020/06/15(月) 19:12:25.58ID:OLXV0i8T
>>746
正に15000円くらいです(´・ω・`)
あとスカパー基本パックとWOWOW入れると22000円くらいだぬ
2020/06/15(月) 20:03:34.41ID:qcj6k2rq
>>742
よくそれだけ見る時間あるね
アマプラとネトフリ見るだけでも必死だよw
2020/06/15(月) 20:25:01.52ID:YK+QIvuf
>>751
AT-X入るアニメ好きならdアニメはついでに入らない?
値段安いし、品揃えの価値はあるかと

自分はAT-Xは入ってるけど、それ以外にwowow。ネットでdアニメ、U-NEXT、バンダイチャンネルに入ってて、
ネトフリも加入検討中

AT-Xは東京エンカウント目当てで入ってるけど、もし終わったら多分解約しそう
2020/06/15(月) 23:26:10.77ID:ERNsqXo+
これAmazonで自分が購入したビデオがページいっぱいに一覧に表示されないで他のヤツト同じで右にスクロールしないといけないからたくさん買ったら探すのも一苦労
購入したものがひと目でわかるぐらいでかいスペース使って表示してほしい
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 07:12:34.03ID:+oyDf3KL
TVerを起動すると、必ず一回落ちる。
もう一度起動すると、ちゃんと立ち上がる。
2020/06/16(火) 07:43:24.10ID:VfKwvVez
温まってなかったんやな
2020/06/16(火) 08:33:12.48ID:nzeJqEXj
先ず手羽先を喰らう手羽先の先は生で犬に与えるのがマナー
2020/06/16(火) 09:39:58.03ID:j1TsHtir
>>757
アプリのデータを消去、それでもダメなら棒の再起動
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 10:05:44.51ID:Lp+o/no5
購入考えてんだが、誰か背中押してくれ!

普通棒を買うとして、デメリットとかある?
@YouTubeの画質とかは720p選べない動画は汚く写る?

Aリモコンの操作性は? アレクサは持ってない

BYouTubeとかも快適に見たいんやが、Fire tvでGoogleアカウントとか作れたりする?
アマプラ会員とかは、登録情報はスマホと経由で連携出来たりは可能?
2020/06/16(火) 10:19:38.27ID:1JN8X60V
>>761
1→4K棒だろうが普通の棒だろうが720Pで再生した動画は720Pでしかない
2→リモコンの操作性というよりは、そもそもUIが使いづらい
3→棒のブラウザを使ってグーグルアカウントを作ることは可能(ただし、SMS認証が必要な場合はアカウント登録に使ってない電話番号が必要)
アマゾンの登録情報はもちろん連携可(PCやスマホで動画をレンタルして棒で観る等)

結論→フルHDの動画を観る分には普通棒で構わないけど、金に余裕があるなら4K買っといたほうが良い
2020/06/16(火) 10:20:08.07ID:7MeAd1jK
YouTube見てると音と画像がずれるんだけど、うちだけかな

pingも速度も充分に出てるんだけどなー
2020/06/16(火) 10:32:00.86ID:5xY4uerg
abemaで起動はするけど動画だけ読み込みが遅い現象になった時はアプリ入れ直しても変わらず
改めてアプリのデータを消去、本体の再起動で直った
定期的に再起動した方がいいのかな
2020/06/16(火) 10:32:07.08ID:1JN8X60V
ちなみに、4Kモニター持ってなくても画質的に4K棒買うメリットは有るよ
フルHD動画をフルHDモニターに表示するより、4K動画をフルHDモニターに表示したほうが画質がいい(グラボのオプションでそういうのがあったりする)
詳しい理屈は忘れたけど(各々ググって)、ジャギーが減るとかそういう理由
2020/06/16(火) 10:39:08.33ID:GUPjXdHh
>>761
1→低解像度映像はそれなりにかな、4K棒で4KテレビならHDR等が常時かかってるから多少綺麗
2→リモコン操作性いいよ、音声検索も便利でYouTubeやアマプラでも楽に検索できる
3→Googleアカウントで連携させてPCやスマホのYouTube視聴履歴やチャンネル登録情報も同期できるよ、アマプラもスマホと連携可
2020/06/16(火) 11:04:07.54ID:tVRIyVBZ
ブラウザアプリで Chromeが出ればいいのに
2020/06/16(火) 11:04:24.36ID:XEUGV23W
>>761
アレクサの認識が間違ってる
2020/06/16(火) 11:25:38.01ID:VqqAsh8c
>>761
4kサクサクで快適だよ!
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 11:27:09.68ID:Lp+o/no5
>>762
今持っとるテレビが4K対応型じゃないからどっちにするか迷っとるんよね

何故4K勧めるんや? 今後4K買うため?
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 11:28:28.05ID:Lp+o/no5
>>769
リモコンがサクサクなんか?
2020/06/16(火) 11:29:12.77ID:wJe5pqtm
>>770
スペックが違う
2020/06/16(火) 11:32:40.25ID:VqqAsh8c
>>771
うん!リモコンの反応がサクサク
ノータイムだよ!
2020/06/16(火) 11:33:15.90ID:VqqAsh8c
4kじゃないてれびにつかってる
2020/06/16(火) 11:41:56.90ID:X3nGjNLY
まあchromecastくらい価格差あるんなら非4Kもアリだけど、fireTVの価格差なら4K1択かと
2020/06/16(火) 11:44:44.59ID:vdgGWv+r
2K棒で超A&G+を聞いてるけど落ちやすいから4K棒が欲しい
2020/06/16(火) 12:27:53.68ID:JUu7ugyh
このスレだけで4、5回は4k棒一択だって言われてるよ
極端に金がないとかじゃないなら何も考えずに4kポチれ
2020/06/16(火) 12:30:05.43ID:uOHfRp6J
無駄な金使う必要はない
2K帽で十分
2020/06/16(火) 12:32:10.06ID:VPLfspZO
4kTVじゃない人は?
2020/06/16(火) 12:32:37.61ID:1JN8X60V
セールなしで考えても差額は2千円
大学生のバイトでも一時間分の時給やで……
2020/06/16(火) 12:58:01.89ID:ZBN1qP/h
>>779
4kコンテンツが少ないからそれは大した問題じゃない
スペックの違いは快適さに出てくるからそこに差額がだせるかどうか
比較出来なくて上を知らなければ2kStickでもいいんじゃね
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 13:01:05.39ID:Lp+o/no5
>>777
金はあるが迷っとったんや。

4Kに決める
2020/06/16(火) 14:49:08.24ID:byZVRCNR
保証期間も4k棒は一年で普通棒は90日じゃなかったっけ??
2020/06/16(火) 15:26:16.04ID:6JkPJQ8j
>>782
720p云々言ってるのはそれなりの固定回線ないのか?
この端末はそれなりの固定回線ないと買う意味ないと思うんだが
2020/06/16(火) 15:52:23.42ID:Ux4uSkCK
このスレだけで4、5回は4k棒一択だって言われてるよ
極端に金がないとかじゃないなら何も考えずに4kポチれ
ってさっき書いてあった
2020/06/16(火) 16:35:39.72ID:O6LrPJEl
セール時に普段の2K棒の値段より安かったので迷わず4k棒買った
2020/06/16(火) 16:48:37.73ID:DATpBaB/
>>784
アレクサ持ってないとかFireでGoogleアカウント作るとかアマプラ会員情報をスマホ経由で連携とか言ってるからなぁ
2020/06/16(火) 17:14:08.77ID:J9fc8heP
>>781
なるほど 操作性?読み込み?に差が出るのかな?
2020/06/16(火) 17:19:33.94ID:RCDSP4xL
4k使うのはよいが、ちゃんとテレビも1080p使ってるよな?
2020/06/16(火) 17:22:02.32ID:RCDSP4xL
あと、初期設定は8だぞ
2020/06/16(火) 20:03:28.52ID:U9mZh6le
プライム対応の作品で無料で見れる奴もレンタルでは有料になってるんだけど、これレンタルしたら普通にお金取られるのかな?
なんか気になっちゃって
2020/06/16(火) 21:53:30.26ID:VFqEbK7M
>>791
動画ページで
「今すぐプライムで見る」なら無料
「購入ボタン」が出てたら有料
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 23:32:48.38ID:Lp+o/no5
>>784
固定回線はあるよ
2020/06/17(水) 15:17:40.66ID:mYzwTsm5
読み込みの初めに視力検査の切れた輪っかみたいなのがグルグル回る奴の色が変わったよね?
白だったのが黄色になった。
2020/06/17(水) 15:36:53.17ID:29dwPZ9Y
同じアカウントでfire tvを2台使ってて1台は一人暮らしにもう1台は遠くの実家で使用している場合、一人暮らしで使ってる方をサインアウトして違うアカウントに切り替えた場合に実家で使用してるもう1台の方は勝手にログアウトされますか?
端末ごとにサインインする仕様だったら大丈夫ですかね?
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 16:28:31.42ID:iRdgxfup
4K4kうるせーよ
海外ドラマはSDでも面白いがユーチューブは4Kでもつまらない
2020/06/17(水) 17:01:06.01ID:9eaKmv3v
自分は海外ドラマよりもYoutube派

ITO City, Shizuoka, Japan in 8K HDR
https://www.youtube.com/watch?v=HrBxi37AQms
2020/06/17(水) 17:05:59.44ID:qfBNOkxq
2K棒の動作が気にならなきゃ別にそれでもいいと思うよ
2020/06/17(水) 17:44:21.37ID:GHcf29ZU
>>796
4kと2kの画質の違いが論点になってないのが理解できない?
2020/06/17(水) 17:49:19.29ID:XU0qGWsI
そろそろネトフリのAtmosに対応して欲しい
2020/06/17(水) 18:12:08.91ID:bPkconDo
うちのテレビ4Kじゃないしな…
2020/06/17(水) 18:33:31.83ID:ehLdMgIT
>>795
ID・パスワードは各々の機器に保存されているから遠隔地の機器で別アカウントでログインしてもなんら関係ないでしょ
2020/06/17(水) 18:58:59.83ID:29dwPZ9Y
echo dot で 音声使って fire tv のyoutube開くとこまではいいけど、そこから検索とか動画再生してって言うとへんてこな事になる。
うまい使い方ありませんか、皆さんは動画検索から動画再生までどうしてるんだろう。音声より手動出やった方が早い?
2020/06/17(水) 19:10:18.67ID:BXvszU4R
>>795
そんなことより同期切るの忘れずにな
2020/06/17(水) 19:24:46.34ID:+jJGCKdZ
>>797
どうせyoutuberしか無いと思ってる視野の狭い奴だから
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 19:32:03.19ID:5c2cdr3H
思ったんやけど、ここでいう金あるってどのくらいの範囲?
2020/06/17(水) 19:59:22.24ID:KgrlciXo
トンカツをいつでも食べられるぐらい
2020/06/17(水) 20:01:27.31ID:GHcf29ZU
>>806
4kStick買うのが惜しくないくらいだろ
2020/06/17(水) 20:12:48.01ID:+9S0pe4c
金持ちほど無駄使いをしない
成金除く
2020/06/17(水) 20:24:20.94ID:7PQ7J7Pt
>>801
それな
FHDのTVに4K刺しても4K表示されないよね
つか、そもそもFHDで使えるの?
(使えるんだったら買ってみようかな…)
2020/06/17(水) 20:36:52.33ID:9eaKmv3v
うちはまだTVが720pで、次の目標がフルHD(1080p)だから、
まだ当分のあいだ並棒で十分いける
2020/06/17(水) 20:40:54.07ID:GHcf29ZU
もしかして4kStickはFHDのテレビじゃ使えないとか思ってる奴が存在するの?
2020/06/17(水) 21:05:12.84ID:9eaKmv3v
もしかして4kStickはFHDのテレビが4Kで表示できるようになると思ってる奴が存在するの?
2020/06/17(水) 21:09:42.64ID:lvbat4D5
舐め棒は重くなるとかくつかん?
2020/06/17(水) 22:32:04.50ID:ehLdMgIT
>>809
金使ったら金は貯まらんから当たり前
2020/06/17(水) 22:32:56.03ID:emfYBXWU
スマツベ今日からcm入るようになった
最新にアップデートしてもだめだった
2020/06/17(水) 22:37:51.01ID:sHStVQBW
>>816
設定の広告ブロックのところにちゃんとチェック入ってる?
2020/06/17(水) 22:38:13.37ID:29dwPZ9Y
>>804
同期を切るというのはどういう事ですか?アカウント登録解除して別のアカウントでサインインしただけです。
2020/06/17(水) 22:51:08.61ID:emfYBXWU
>>817

設定のどこらへんですか?
自動再生 制限付きモードとあって一番下のアプリのバージョンまで見ました
がそんな項目ありませんでしたよ?
2020/06/17(水) 22:55:24.22ID:sHStVQBW
>>819
youtubeじゃなく、smartyoutubeの方
smartyoutube起動中に戻るボタン押すと設定画面に入るでしょ?
2020/06/17(水) 23:22:45.65ID:emfYBXWU
>>820
ありがとうございました解決しました。
ところで以前のバージョン6.17.211でスリープモードにならないで画面維持できていたのですが
最新バージョンではしばらくするとスリープに入ってしまいます
設定チェックでどれにチェックを入れたらノースリープになるかわかりますでしょうか?

ちなみに6.17.211バージョンではアドブロックチェックでの設定がありませんでした
2020/06/17(水) 23:54:37.19ID:JYpIuL6I
4k棒使ってるんだがYouTubeの4k動画見てたら若干カクカクしてるんだが普通なのかな
ちなみにモニターはフルHDだから画質は1080pで再生してるんだが
2020/06/18(木) 01:44:55.03ID:St8BA9DF
60pで再生しろ
2020/06/18(木) 02:06:09.11ID:D9RJiKKV
みなさん、ブラウザはSilk派?Firefox派?
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 02:24:38.95ID:406bzSZN
自室の部屋のテレビ、1080iなんだけど

普通棒と4K棒やったらどっちの方が画質上がるんや?

画質がフルハイビジョンになりやすい方を買う気でおる。
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 04:23:53.01ID:jjFTFtrm
>>824
firefox派

>>825
同じ
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 05:52:00.49ID:IBxmfRf8
>>825
そもそも、どちらの棒もインターレース出力できないので、TVが1080p入力不可ならFHDは無理。
ただ、それでも4k棒は画面サイズの調整が棒側でできるとか操作のレスポンスがいいとかの利点はある。
2020/06/18(木) 08:33:52.82ID:H2TnO+WK
>>824
Dolphin派
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 09:57:51.63ID:NxaqTA2S
親に買ってあげたら有料のゲームアプリ
間違って購入したけど返品無理ですよね?
2020/06/18(木) 10:18:02.81ID:v+ZLW0fF
>>829
無理
購入パスワード設定したら
2020/06/18(木) 10:21:07.46ID:hiQPPHxJ
購入後に一回も起動してないなら向こうの温情で返金されることもある
あくまで返金は無い、されたらラッキーぐらいの気持ちで問い合わせしてみると良いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況