Fire HD10 (2019) Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/08(金) 01:28:46.52ID:8KmnW/8p0

アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

前スレ
Fire HD10 (2019) Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583907208/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/03(水) 09:36:17.98ID:ecMOSF+KM
>>563
出るとしたら来年じゃない?今年はなさそう
2020/06/03(水) 11:16:53.64ID:AstCiXC70
来年出すならCPUというかSoCももっと良い物にしなければならない
それが10の宿命
2020/06/03(水) 11:32:51.48ID:fwKslUrk0
まぁSoCなんてその都度新しい物積んだ方が
コストも下がるしな
2020/06/03(水) 11:39:44.46ID:Yg/eOd6F0
>>563
来年のお盆過ぎにRAM 3GBの新型発表/予約開始、ハロウィン前に発売、となる(RAM 2GBモデルは存在せず、Plusモデルも存在せず、Maverickはディスコン)

価格は現行モデルから1000円程度上昇する
2020/06/03(水) 14:57:20.38ID:tnGAJhOg0
>>545
サンキュそれ正解、時刻バッチリ合いました
多分boot処理のどこかで時刻同期するんだろうな
ほっとくと時計精度糞だからズレてくんだろうけどその都度rebootする運用でいくのが現実解かな
2020/06/03(水) 17:31:20.69ID:PqE3TANO0
使わないときは電源切るのいいのでは?
2020/06/04(木) 12:46:19.40ID:wad3pkbm0
これのカメラでQRコード読み取れる?
うちでは一度も成功したことないんたけど。
2020/06/04(木) 12:52:12.10ID:M/EiM5MxM
>>572
コード側に問題があって読み取れなかったことがあったけど、
端末側の問題で読み取れなかったことはない
2020/06/04(木) 13:42:24.69ID:wad3pkbm0
>>573
いまいくつかのアプリで試したけど、
アプリ側の性能の問題だな。
Googleの認証システムアプリでは読み込めない。
2020/06/05(金) 00:40:11.63ID:wkEBfgR30
やっぱりGP入れてる皆はサブアカで使用してる?
サブアカ使ってて、とあるアプリに金だそうとしたけど、スマホと共用できないのは残念だったので。
2020/06/05(金) 01:16:08.41ID:JgwND83M0
なんでやっぱりなのか知りたい
2020/06/05(金) 02:47:10.47ID:hfvMoiuBa
普通にメイン垢で使ってる
2020/06/05(金) 07:29:55.04ID:4OkUfjM4r
逆にメイン垢で使ってる
2020/06/05(金) 08:09:35.44ID:KCkBAcHFa
>>576
まぁもともとのGP機ではないからって意味だろうかね
とくに気にしてなかったが
2020/06/05(金) 08:13:41.30ID:BgikeUym0
都市伝説を信じてBANされるとか思ってるんじゃないの?
2020/06/05(金) 08:53:01.16ID:8Qx3uFAmM
>>575
やっぱり?何がやっぱりなの?
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-fX12)
垢版 |
2020/06/05(金) 11:15:33.48ID:5AZDsZ/F0
あんまり無知な馬鹿を虐めてやるなよ
2020/06/05(金) 11:19:55.08ID:GXoe5Nf5M
必ずしも、俺はメイン垢で使ってる
2020/06/05(金) 12:27:53.81ID:5TtSu0Etr
Amazon側から個人の端末のアプリ情報や通信情報監視してます!


(´・ω・`)てな具合
2020/06/05(金) 12:33:33.73ID:5ZsfQqjyM
尼が監視可能なのはサポに凸ればなんとなくわかる
2020/06/05(金) 17:49:23.60ID:CBKoNvm3M
いつもお前を見ているぞ
2020/06/05(金) 18:23:26.66ID:5TtSu0Etr
近所のヤマダ電機だと一番売れてるタブレットみたい
2020/06/05(金) 18:24:53.39ID:teZBd30ur
なぜ山田で買う
2020/06/05(金) 23:10:27.87ID:BdTTfxS8H
hd10って パソコンに繋いだら認識されないのって自分だけでしょうか? スマホに繋ぐと認識してくれてスマホの SDカードに書き込みできるんですが hd10を繋いでも SDを覗いたり書き込んだり出来ません 自分の知識不足でしょうか?
2020/06/05(金) 23:14:14.92ID:kKu3JIae0
>>589
USBの設定を変える
PCに接続すると充電モードになるから、通信モードに変える
2020/06/05(金) 23:42:08.72ID:ydwdpuih0
>>589
開発者向けオプションを有効化した覚えはある?
2020/06/05(金) 23:50:47.47ID:BdTTfxS8H
>>590
ありがとうございます。
風呂から出たら試してみます(^-^)
2020/06/05(金) 23:56:07.24ID:BdTTfxS8H
>>591
スマホの方は 開発者 連打して USBで書き込みできるようにした覚えがありますが hd10はしてません
hd10もSDカードに書き込むためには必要でしょうか?
2020/06/06(土) 02:15:52.90ID:8MNcClJ/H
無事SDカードに書き込みできました
2020/06/06(土) 02:58:36.98ID:ifzfZ6md0
垢バンを心配してですね。
エミュで垢バンされたからもしかしたら。って脅しをよく見たので。
2020/06/06(土) 11:51:13.72ID:bcWmY6hB0
エミュで垢バン
2020/06/06(土) 12:47:56.74ID:p5JZDqls0
もうあまり頭の弱い子を追い詰めてはいけない
2020/06/06(土) 14:16:21.87ID:bvanH5t30
泥エミュでゲームやっててBANされたんでしょ?
2020/06/06(土) 15:42:00.21ID:hNLZBlGtM
エミュ垢隔離だろ
2020/06/06(土) 15:42:47.18ID:Xh0Rxwns0
それってplay storeのapk関係なくないすか?
2020/06/06(土) 15:53:41.17ID:k8SJTrKZ0
イミフだから他所でやってくれ
2020/06/06(土) 20:37:29.72ID:xkitcbH+0
https://i.imgur.com/LkncVYi.jpg
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dc-uikQ)
垢版 |
2020/06/06(土) 21:02:14.38ID:3i+ImT7u0
海賊版ダウンロードに罰則 来年1月、漫画など全般 改正著作権法が成立
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6361703
2020/06/06(土) 21:31:46.01
セールはいつ?
2020/06/06(土) 21:40:13.02ID:1AFCzb/x0
エミュとかhd10とかの非公式なPlay Storeにログインするとbanされるかもしれないってことだろ
2020/06/06(土) 22:17:20.33ID:bvanH5t30
>>602
ソースが不確かな情報をツイートしたものを引用したツイートをさらにリツイートとか

知り合いに聞いた話だけどと隣に立ってたヤツが話してたのを聞いちゃったと後ろの席のヤツが話してたよと言っているようなものだな
2020/06/06(土) 22:21:06.55ID:a5rHa9d80
そもそも全部の端末に共通の垢使うのが
2020/06/07(日) 08:26:50.19ID:4yVngtPe0
こないだのファームアプデぐらいからただでさえ足りないメモリがますます逼迫するようになってない?
ブラウジングしてるだけで重いページカックカクになって一回キルしたりするのめんどいんだが
2020/06/07(日) 09:06:24.21ID:G4nzlKKw0
>>608
googleplay入れてない?
2020/06/07(日) 09:52:19.42ID:h3xKvfjDM
全くそんなことはないな
初期化した方がいいかも
2020/06/07(日) 10:40:09.40ID:PgVNkPpRH
GP入れてるくらいでそんなことにはならない
2020/06/07(日) 11:38:34.03ID:4sAwm/pw0
>>602
その大本のツイートとそのアカウントのその他のツイートを当時読んだけど、多分他でやらかしてると思うぞ
有料アプリのバックアップの話とか、黒そうな話載ってたしな
それにその当時Bluestackスレも覗いたけど、そんな話は全く話題になってなかったな
2020/06/07(日) 11:51:40.45ID:JO8giZBy0
いや、日をまたいで話さなくていいけど
2020/06/07(日) 13:11:16.45ID:P/rvI4xbM
日が変わったら別の話題を話さないといけないのか……(困惑
2020/06/07(日) 13:37:10.04ID:7Jq+Ho5v0
自治警察やぞ逮捕されちゃうぞ
2020/06/07(日) 13:49:37.97ID:ZhQ98zzp0
>>608
普通に使ってる分にはGPとか入れててもサクサクだぞ
具体的に起きてるアプリ名とか書いてないから憶測でしかないけど
メモリ消費してるのはバックグラウンドで動いてるアプリが原因なんじゃねぇ?

HD10だと常駐アプリいれてるとPinPが糞おもくなることあるから
メモリ余裕ないから常駐アプリはできるだけ入れないほうがいい
どうしても常駐アプリつかいたいならメモリ多いタブ選ぶか
今なら8plus選んだ方がいい
2020/06/07(日) 15:36:23.54ID:VvzNJzS30
>>615
>>603
逮捕されちゃうぞもなにも違法だから
文句は国に
2020/06/07(日) 15:46:25.93ID:aIK3nMtY0
https://i.imgur.com/5BkasFL.jpg
2020/06/07(日) 16:05:45.26ID:dF5U99oX0
ルフィ・・
2020/06/07(日) 16:30:41.89ID:7Jq+Ho5v0
>>617
は?
2020/06/08(月) 00:11:25.27ID:TZo3Zn/L0
>>620
はぁ〜ん♪
2020/06/08(月) 07:53:36.48ID:hEyNYeIK0
先週買いました
newsってアプリが入ってるみたいなんですけど
アイコンが表示されないんよね
2020/06/08(月) 08:39:06.83ID:qMi2m5uR0
newsは日本では使えないので、日本のユーザ向けのamazonランチャーには表示されないようになってる
たまに非表示にするの忘れられてでてくるけど、出てきたところで使えない
2020/06/08(月) 08:46:03.53ID:hEyNYeIK0
>>623
ありがとうございます、気にしないことにします

サクサク動いて満足してます
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-Uq9i)
垢版 |
2020/06/09(火) 07:38:10.69ID:n1qrrXtqM
9月予定のセールの規模が分からないんだけど、仮に始まったとしても焦ってポチったらダメなんだよね?
後出しで2台お得セットとかFire7〜8とのお得セットとかが出てくる可能性あるんだよね?
2020/06/09(火) 08:04:40.93ID:0rlOpc9I0
>>625
迷う理由が「値段」なら買え、買う理由が「値段」ならやめておけ
2020/06/09(火) 08:18:23.92ID:AZljLpeL0
セールが始まったらそれは新モデル発売前の在庫処分だ
待つのが正解
2020/06/09(火) 09:49:37.72ID:bp6FQbDG0
>>627
Fireタブレットは発売直後のセールが最安値になるパターンが続いてるけどな
2020/06/09(火) 10:45:14.39ID:rZz0lT+iM
そういえばゲームの音ずれって直る気配が無いね
2020/06/09(火) 10:47:30.59ID:8PVTdOSN0
そんなものはない
2020/06/09(火) 11:34:18.00ID:4uJMbsyH0
新型出るまでのつなぎにはいいかもな。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1257354.html
2020/06/09(火) 11:42:50.53ID:TCGwKotMa
10インチは2万3000やぞ……?
繋ぎでもなんでもなくなってないか
2020/06/09(火) 12:10:45.22ID:bp6FQbDG0
しかも2万以上も出してFire7と同じSoCって…
大きさに妥協して新型HD8買う方がよっぽどマシ
2020/06/09(火) 12:42:30.70ID:xoWvuu2qd
>>632
HD10のストレージ64ギガと比べればたいして変わらんやろ。
2020/06/09(火) 17:00:03.78ID:cEFDEko70
キンドルのパーソナルドキュメント使ってる人いる
この端末だけPCから送れないんだが
2020/06/09(火) 17:10:50.28ID:UxTTI4ub0
疑問符が付いてないから独り言だな
2020/06/09(火) 17:26:58.15ID:STGu0KXrd
>>631
少し良さそうなんだけど
誰かHD10とのスペック比較を並べてくれ(他力本願)
2020/06/09(火) 17:27:50.51ID:STGu0KXrd
sd128までらしい なんか少なく感じる

そんなに使わないんだろうけどさ
2020/06/09(火) 17:53:59.35ID:gG34ShPPM
今買うならコスパいい128GB選択しがちだから悪くはない
長く使うつもりならやめとけってところかな
2020/06/09(火) 18:04:19.35ID:uCShHcAY0
いつ出るか分からん新型HD10の繋ぎは現HD10でしかないっていうのがよく分かる
2020/06/09(火) 18:06:33.44ID:gG34ShPPM
これは4Gまでの動画見るためのタブとしては完成品
2020/06/09(火) 19:00:08.42ID:bp6FQbDG0
本体に保存すれば4GBオーバーの動画も見られる
2020/06/09(火) 19:11:58.41ID:/CH/ThTS0
できるだけ出費を抑えて旧モデルから乗り換えたいのであれば、新モデル発売直後の割引購入がオススメ

フリマやオクで「hack手法確立済み端末」を求める利用者は少なくなく、(Amazonから直接調達出来なくなった)旧モデルのリセールバリューが短期的に上昇する
自分の場合は(元々タマが少ない64GB版だったことも手伝って)2017→2019の乗り換えは実質500円程で済んだ
2020/06/10(水) 02:48:39.86ID:RDSnYDhc0
ロック画面のCM止める方法ある?
2020/06/10(水) 02:49:36.16ID:d9M8iLOca
>>644
ある
2020/06/10(水) 02:50:25.65ID:RDSnYDhc0
>>645
教えて((((〃・ω・)ノ♡
647名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-On/P)
垢版 |
2020/06/10(水) 02:58:30.17ID:/zzYmVbPM
ロック画面にCMなんて出るんだ
買った直後に不要アプリ全部無効にしちゃったから
知らなかった
2020/06/10(水) 04:21:03.11ID:d9M8iLOca
>>646
あるかないか知りたいだけかと思ったw

設定→アプリと通知→Amazonアプリの設定→広告→ロック画面の広告
2020/06/10(水) 04:28:29.85ID:RDSnYDhc0
>>648
サンキュー神
2020/06/10(水) 10:24:06.20ID:xQ97sd3w0
ある?って言われたらあるないだけで、そのあと放置でいいよ
こういう聞き方が最近の子では流行ってんのかな
2020/06/10(水) 11:48:43.91ID:SlKaS+qSa
スペックに不満はないけどOSが流石に古くなってきた
GP入れてるけどandroid5以下はサポート終了で使えなくなった
アプリがいくつか出てきた
2020/06/10(水) 12:08:12.53ID:sk3B1YXX0
突如5GHzのAPが見えなくなって2.4GHzでは繋がるんだけど壊れたのかな 
再起動しても変わらないし 2月に購入して1度交換してるんだけど再交換かな
2020/06/10(水) 13:08:17.23ID:Em+RM6tE0
5gの場合チャンネル固定しないとダメだったりするからなぁまず最初にWi-Fiルーター側を見るべし
2020/06/10(水) 13:10:46.24ID:tLKPmGZIM
>>652
5GHzは使えないチャンネルがあるから、固定で使おう
2020/06/10(水) 13:10:54.73ID:VHWmzLHy0
>>652
5GHzのチャンネルはW52にしか対応してない
オートチャンネルセレクトになってるとW52以外になって繋がらなくなる
2020/06/10(水) 13:42:37.51ID:sk3B1YXX0
>>653-655
ありがとう、APを52チャンネル固定にしてもダメと言うか
そもそも5GHzのSSIDがリストに出てこない

他のスマホやタブレットでは問題がなくAPのごく近くでも駄目なので
数日様子見て交換依頼してみます
2020/06/10(水) 13:58:22.38ID:Em+RM6tE0
ルーターがバッファ○ーならワンチャン電源抜いて30分後にコンセントに刺すとしれっと出てくる時あるで!
2020/06/10(水) 14:06:03.27ID:VHWmzLHy0
>>656
SSIDが表示されないのはチャンネルがW52になってないのでは?
ルーターは再起動した?
ちなみにW52のチャンネルは36〜48と表示されるルーターもあるのでそれ以降を選ばないように注意
2020/06/10(水) 17:28:51.49ID:tLKPmGZIM
参考

https://i.imgur.com/dpZJ94p.png
2020/06/10(水) 20:19:59.14ID:OWD/9/d70
>>656
52チャン固定だとW53になるからまちがってるぞ
W52(チャンネルでいう36、40、44、48)にするんだよ
fireタブはW52にしか対応してないから
ルータの設定がW52以外になってるとfireタブのSSID一覧に表示されなくなる
一般的なスマホやタブレットはW52以外にも対応してるから使える

突然表示されなくなったのはW52で接続してる状態から
ルータ側のオートチャネルが発動して
混雑回避のためにW53やW56へ自動で切り替えたのが原因だと思う
W52はみんな使ってるから混みやすい
2020/06/10(水) 21:15:46.60ID:wD3CBvfL0
いくら安いタブレットだからって、なにか問題が発生する度にFireばかり疑うのはやめてほしい
2020/06/11(木) 08:40:49.02ID:jgzk+E2i0
>>661
そう思い込んじゃってるから無理じゃない?
スマホのアップデートがあれば必ずアプデで調子悪くなったと言い始める人もいるし。
2020/06/11(木) 08:49:28.24ID:IWgHiLve0
そういう人が言う「何もしてないのに」は必ずと言っても良いくらいやらかしてるしな
2020/06/11(木) 12:33:25.13ID:cuRaRDtLM
塩タブレット
2020/06/11(木) 13:17:54.60ID:VQk3ljKn0
ディズニー+にアプリがアップしてもやはりHD10では立ち上がらなかったか〜。
fire tvでアプリがあるんだから使えるようにして欲しいわ〜
666名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-On/P)
垢版 |
2020/06/11(木) 18:08:10.82ID:xApePWHxM
一応貼っとこう
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1258226.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています