Fire HD10 (2019) Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/08(金) 01:28:46.52ID:8KmnW/8p0

アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

前スレ
Fire HD10 (2019) Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583907208/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/24(日) 18:00:48.14ID:xj0ulmJ90
>>310
検証動画みたんだけど
音ゲーどころかソシャゲすらやったことないから良いのか悪いのかわからんのよね...
2020/05/24(日) 18:01:11.18ID:xj0ulmJ90
>>311
やっぱ反応とかにラグが生じるん?
2020/05/24(日) 18:21:36.30ID:/NLxL/l0a
せっかくフロントカメラあるからビデオ通話したいけどLINEは対応してないし、
GP入れてる前提でお勧めのアプリありますか?
2020/05/24(日) 18:36:50.48ID:+mAW78sQM
>>311
音ゲーってズレ修整の為の機能って無かったけ?
それ使っても駄目なの?
2020/05/24(日) 18:38:03.58ID:QqdEyjGN0
>>314
Google meetはどう?
2020/05/24(日) 18:39:38.68ID:OdM6JI+s0
2017より2019の方が音ゲーの音ズレが酷いという書き込みは見た
2020/05/24(日) 18:40:19.29ID:2WI7+KWE0
音ゲーやってる人ってなんかキモいんだよな
2020/05/24(日) 19:06:16.69ID:1SwyWvYN0
>>314
LINEは、入れる方法ある
2020/05/24(日) 19:09:59.93ID:6Thase2E0
入れたくないんだろう
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-jiYv)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:11:33.44ID:QlX3ADP/0
>>314
普通にスカイプでいいのでは
2020/05/24(日) 19:27:58.71ID:tTlESQWy0
>>314
zoomは使えた
2020/05/24(日) 20:13:18.17ID:n59Dvv1k0
ゲームの検証動画を観たけど意外とプレイできてるね
スマホと違って無駄なアプリが少ない分よく動くのかな
2020/05/24(日) 20:43:47.55ID:LlX0vf6u0
ダンスダンスレボリューションをガチでやってる人ほどではない
2020/05/24(日) 20:44:42.94ID:LlX0vf6u0
タイコの達人とドラムマニアを目隠し最高難易度でやってる人とか
2020/05/24(日) 21:08:27.63ID:+adOmLOea
タイコとカタカナで書かれるとサザエさんが頭に浮かんでしまう
タイコの達人…ノリスケのことかー!
2020/05/24(日) 21:24:16.06ID:hJfXcYRp0
数分ならスペックの割によく動いて見えるけど、
結局メモリが少ないので1時間とか遊んでるとメモリ不足でアプリ落ちるよ
2020/05/24(日) 21:31:38.11ID:n59Dvv1k0
マジで?
自分でもさっき試しに白猫を1時間くらい遊んでみたけど大丈夫だったなぁ
もっと長時間やってると変わってくるのかな
2020/05/24(日) 21:34:36.16ID:fqSwPwtz0
遊んでるうちに落ちるようなのは
メモリ管理がいい加減なアプリなんでは
そういうのは機能が大したことないのにやたら重かったりする
2020/05/24(日) 21:35:48.64ID:AbvNF6oL0
1時間で落ちるゲームタイトル教えてくれやってみるから
2020/05/24(日) 22:00:03.57ID:xdSAXbqR0
デレステは音ズレするし2Dでもタップが抜けるのでスコアメイクは無理。
ミリシタは正常に動くのでミリシタ専用と割り切るならまあ。
2020/05/25(月) 00:56:44.36ID:rV3JzFH00
あとスピーカー出力だと音が遅延するのでイヤホン出力限定ね。
2020/05/25(月) 07:47:58.98ID:RkIjH7GO0
これってipアドレス固定できんの?
寝室に中継器置いたらIP取得出来んくなってる。
親元のルーターに近づいたら取得し、そのまま中継器に繋いだらしばらく大丈夫なんだけど
放置してるとそのうち切れる。
2020/05/25(月) 07:55:25.22ID:kMLFZM/R0
DHCPサーバー側の設定をいじればいいんじゃね。知らんけど。
2020/05/25(月) 08:11:51.94ID:EjsU3Tif0
Amazonで32GBが買えなくなったよ
2020/05/25(月) 08:12:31.90ID:59rhjE0Nd
>>333
中継器はちゃんと中継出来てるの?
2020/05/25(月) 08:20:30.08ID:RkIjH7GO0
>>336
中継自体はできてます。
他の機器でも、IP固定したものはトラブルないんで固定できたら解決すると思うんですが。

一応、
auひかりホームゲートウェイ(bl1000hw)

BUFFALO 2533DHPL-C(無線親機)

ELECOM 1167ghbk2(中継)

って構成なんで、端末側で固定出来なかったらホームゲートウェイ側でIP固定って流れですかね?
338名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-jiYv)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:29:16.08ID:H0aLfUcEM
設定から該当のssidタップして右上のペンみたいなアイコンをタップすると
DHCPからスタティックに変えられる
2020/05/25(月) 08:36:08.78ID:2gA8O7T+0
static ip addressの設定は、詳細設定にある
2020/05/25(月) 08:48:24.81ID:RkIjH7GO0
スタティックってそういう意味だったんですね…
帰ったら設定してみます、ありがとうございます。
2020/05/25(月) 23:02:47.61ID:80u6lK2kr
机から落下したら画面にヒビがいっぱい入った
買い直すしかない?メーカー保証って自己破損は対象外だよね?
2020/05/25(月) 23:22:47.56ID:WCAv6l770
延長保証は落下・水濡れ等の保証付きだけど
Amazonデバイス1年間限定保証は自然故障のみ。
2020/05/25(月) 23:28:54.56ID:dnEj/kU40
クレーマー「何もしてないのにいきなり画面が割れた!」
サポート「皆さんそうおっしゃいますね」
2020/05/25(月) 23:36:40.54ID:80u6lK2kr
>>342
しゃーない
あと1年半新型出るまでひび割れで我慢するか…
2020/05/25(月) 23:40:31.22ID:RjqJH9Or0
カバーとかアクセサリーは何かつけてた?
2020/05/25(月) 23:47:52.20ID:80u6lK2kr
>>345
フィルムだけはつけてた
まあ画面側下向きでもろにフローリングの床に落下したからな
小さい傷が6ヶ所縦の傷が2ヶ所って感じ
今は画面つけたら支障ないレベルだけどここからから拡がると思うと憂鬱だ
2020/05/25(月) 23:57:57.80ID:EXC6bBlb0
なにもしてなくていきなり画面割れたら怪奇現象だわ
2020/05/26(火) 00:01:45.53ID:IKuNsR6+0
そっかー、保証つけないならやっぱりカバーくらいはつけた方がいいのかな
うちはカバーつけて重くなったから失敗したと思ったけど流石に裸はリスクがでかいか
2020/05/26(火) 00:12:38.30ID:QV3iE4Pea
アマゾンに交換をたのんだ電話でも
「カバーはつけていましたか?」とか聞かれたりしたな
2020/05/26(火) 00:33:25.90ID:NZxkWMh5M
まぁ安いから壊してもそんな痛くないよ
裸運用も十分あり
流石に10万近くするタブを裸運用は躊躇われるけど
2020/05/26(火) 00:34:34.58ID:CfV369Sbr
買った時から接着あまいっぽくて、右上がパカパカしてる
(´・ω・`)
サポートは自然故障じゃない言うけど、初期不良では??と思うあたし
2020/05/26(火) 00:40:22.84ID:EWRxpLvi0
正直仕様だと思うよ
構造的にはめ込まれてるだけというか
初期に液晶不良で数回交換したけど
筐体パカってないやつなんてなかったし
2017もパカッてるし
程度の差はあれどこを押しても一切沈み込まない
なんて事はこの筐体ではありえない
2020/05/26(火) 00:56:30.58ID:rn1raylG0
特に不具合ないのでアレクサやら消してOTAも消したけど
なんかパフォアップのアプデとかある?
2020/05/26(火) 02:10:44.81ID:CfV369Sbr
>>352
パカパカがデフォなのね
(´・ω・`)
2020/05/26(火) 05:13:43.02ID:nzSfDxsmM
くっそ安くてもカバーは必須
フィルムは不要
2020/05/26(火) 06:24:04.40ID:TFJ9WY8v0
>>351
買ってすぐ言わないと意味がない。
2020/05/26(火) 07:31:55.53ID:9dAlIhmlr
わいはカバーなしで使ってる
2020/05/26(火) 09:31:59.06ID:v6ehdDgIM
>>355
俺は逆の発想。
画面は実用度に直結するから百均ので一応保護。
背面は傷ついてもタブレットとしての能力に影響しないから気にしない。
これ以上重くなるのもつらいし
2020/05/26(火) 09:43:54.97ID:DPwViPzK0
背面にはフリーサイズのフィルム貼るといいよ。
2020/05/26(火) 11:19:04.53ID:HRNYpWX70
背面やっすいプラスチックなのにカバーは要らんでしょ?画面はガラスフィルム張ってるが。
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-48jX)
垢版 |
2020/05/26(火) 13:27:23.39ID:mDRDIkaKp
傷だらけになるのと手汗の後が取れなくなるのを気にしなければ
2020/05/26(火) 13:34:49.30ID:R/Y1vsdq0
取っ手のついた柔らかいカバーほんと好き
車のヘッドレストにつける買い物フックに引っ掛けて子供にポケモンとか見せれるのほんと便利
2020/05/26(火) 14:13:53.72ID:X8bcpWAX0
2017の頃からカバーもフィルムも付けてないけど全く問題ないよ
2020/05/26(火) 14:17:34.25ID:gTVIs3Wbd
不毛な話してるな。
2020/05/26(火) 14:51:03.14ID:B2D67gKwa
カバーは重さと便利さのバランスが難しいんだよなー
2020/05/26(火) 16:40:28.57ID:7epfpVK50
保険やカバー買う金あったらサイマンで買い足せって感じだな
買増機これまでは放置してたがコロナになって延々ネフリ見てるんで、バッテリーが切れたら充電に回して交換するスタイルに変わった
2020/05/26(火) 18:14:40.72ID:SI5fWNPXM
3年保証は付けておいてよかったと思う日がいずれ来るぞ
2020/05/26(火) 18:26:38.79ID:IKuNsR6+0
うちは延長保証なしのカバーのみだなぁ
タブレットのスタンドも欲しいから一体型のにしたけど結構便利
https://i.imgur.com/QYRp0G6.jpg
https://i.imgur.com/fjJpAM7.jpg
2020/05/26(火) 18:35:00.44ID:P1y2suRc0
軽量ケースがあればいいのにな
2020/05/26(火) 18:54:07.59ID:fFSDLX+X0
どっちみち、壊れたら買い換えるし、新型出たら買うから保証はなくても良いと思う。
メモリ強化版も出る可能性高いし。
2020/05/26(火) 18:56:21.56ID:2c6Y54t+M
すごく今更なんだが
OTGの安全な取り外しってどこでできる?
画面上を下にスライドして「接続先」をタップしたら、前までは安全な取り外しができたはずなんだが
今はタップしても反応しなくて地味に困る
2020/05/26(火) 18:58:57.80ID:H0qDLHvr0
自分も保証はつけない
壊れたら性能がアップした新世代へと買い替えるようにする

現在2017を使っているけど、いま壊れたとしたら、RAMを3GB搭載したHD10 Plus
の発売を待ってから購入することになると思う
2020/05/26(火) 19:30:01.33ID:kWXBDPvd0
来年になると思うけどね
2020/05/26(火) 19:38:43.68ID:CNQ8qvSX0
2017と2019の性能差は体感的にもかなり違うものなのかね
2020/05/26(火) 19:55:00.14ID:U37bwKqy0
自分はどうせ変わらんやろと思って
遅れてサイマンで買った口だけど
かなり違って驚いたよ
1万でこんだけサクサクなのは逆にあかんやろって思ったぐらい
MT8183強すぎ
2020/05/26(火) 20:05:18.46ID:Gl+yl1If0
糞どうでもいい言い争いやってんの?
2020/05/26(火) 20:13:12.84ID:gboL1wVK0
root化した2017とhomeアプリ入れ替えた2019だと、電池持ち以外はそれほど違いは感じていない
軽いブラウザやkindleを両方で使っているけど、端末の色を変えてなかったら気が付かないかも
ゲームだと違いは出るけど、2019でも快適ではないからfireHDではゲームはしてない
2020/05/26(火) 20:17:30.06ID:/gq8JEeF0
セール来るとしたら9月だっけ?

待とうか悩む
2020/05/26(火) 20:29:16.38ID:kWXBDPvd0
今年のプライムデーは9月に延期なんだっけ?
そういえば最近はほぼ毎月やってたポイントアップセールやらなくなったな
2020/05/26(火) 20:42:42.43ID:Wk5br7BMM
2019版root化してるやつおらんの?
2020/05/26(火) 21:05:02.92ID:tcN7GOA40
>>377
電池持ちは2019のがいいですか?
2020/05/26(火) 21:20:13.63ID:4DFFutEaM
antutu9万と15万で差がないなんて事は当然ありえない
2020/05/26(火) 21:25:48.34ID:Gl+yl1If0
>>381
ヘタった2017との比較でいいのか?
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-crVl)
垢版 |
2020/05/26(火) 22:45:48.23ID:GGiGYVmB0
スマホ版「ラブプラス」8月にサービス終了 彼氏たち、1年を待たずに“諸般の事情”でフラれる
2020/05/26(火) 22:48:59.79ID:CfV369Sbr
Amazon公式5回払い出来たって事は半年置きに買い替え推奨だな
2020/05/27(水) 01:00:27.90ID:JWsitYAB0
カバーは1000円くらいのでもいいから付けとけ。安心感が違う

>>367
個人的には2年でいいと思うがな
2年スパンでモデルチェンジぽいし

>>368
純正?
2020/05/27(水) 01:56:31.25ID:Pp4CNnBS0
Fire HD10を友人に売ろうと思うんですが本体の初期化以外に何かやっておいたほうがいいことってありますか?
2020/05/27(水) 01:58:01.06ID:09/G5SXRa
尼アカウントの紐付けを解除
2020/05/27(水) 04:58:07.64ID:Xee0mOHH0
amazonでお買い物アプリのプッシュ通知が来ないんだが?
タイムセールウォッチしてるのに
2020/05/27(水) 06:17:58.21ID:W2qjiXuW0
>>386
純正じゃないよ
楽天でも売っててセールで1280円で買った
https://i.imgur.com/SuArF2I.jpg
2020/05/27(水) 08:14:52.72ID:KCaZ5A0M0
>プッシュ通知が来ないんだが?
俺も来ない
グーグルプレイを、インストールすると来なくなる そうだ
2020/05/27(水) 10:03:04.61ID:0L/0J86OM
私のは来てるからGPのせいではないな
2020/05/27(水) 20:11:09.79ID:Xee0mOHH0
ラインのプッシュ通知は来る
2020/05/28(木) 11:13:28.52ID:Q12FoMj/d
カバーよりもスリップインケースのほうが取り出しやすくてすこ
2020/05/28(木) 12:02:19.30ID:qqK4OROk0
まぁ結局ジップロックに入れてお風呂で見るスタイルになるからカバーなんていらねンだわ
2020/05/28(木) 12:43:26.50ID:0wC1ihQ+M
風呂にはもとからモニターが埋め込まれてるからなぁ
2020/05/28(木) 13:43:25.25ID:qNs67B+lM
部屋では全裸だから風呂と変わらんです
2020/05/28(木) 17:33:13.83ID:Go2tPFhy0
>>396
風呂のモニターはYouTubeとかブラウザが使えて部屋のPCに保存した動画とかもSMBで見れたりするの?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-F6bl)
垢版 |
2020/05/28(木) 18:23:44.26ID:dJJnQhXU0
風呂くらい手ぶらで入れよ依存し過ぎだろ
2020/05/28(木) 18:45:53.64ID:SVpEOpOA0
>>399
ブラジャーぐらいはしたいんじゃない?
2020/05/28(木) 18:48:18.86ID:0wC1ihQ+M
>>398
ハイスペックじゃないけどネットには繋がってるし
ナス化したハードディスクとネットワークが繋がっているから録画した番組は見れる
残念ながらAlexaは使えないなぁ
2020/05/28(木) 18:49:19.13ID:0wC1ihQ+M
自分で言っておいてナス化ってwww
2020/05/28(木) 19:09:18.88ID:49HlKOze0
風呂って映像必要か?音楽くらいは聴くけど、目を瞑って(´Д`)ハァってリラックスしてる
2020/05/28(木) 19:47:30.64ID:xVY2j53ha
とりあえず発電してからリラックスするだろ
2020/05/28(木) 19:47:52.17ID:0TXRf8uj0
プライムデー9月かよ
8から買い替えたい
2020/05/28(木) 20:29:42.13ID:T+I9oH5XM
9月になったらサイマンまで待つって
なってずっと買えないコース入りそう
2020/05/28(木) 20:32:25.38ID:0wC1ihQ+M
>>403
これがびっくり俺もいらないと思ってるwww
2020/05/28(木) 20:44:01.05ID:g9t0Fv9p0
ちなみに本当はいつぐらいにセールがあったの?
2020/05/28(木) 20:44:13.20ID:g9t0Fv9p0
あと延期は噂だっけ?まだワンチャン
2020/05/28(木) 21:20:50.71ID:qYOhSJTb0
風呂のモニターとか本当に必要ないよなあ
時間とともに低スペック化して買い替えが面倒

タブレット持ち込んで風呂で動画、漫画、小説読めば最高だ
2020/05/28(木) 21:54:48.06ID:GDOZ7Aw20
築18年のうちのインターホンのモニター、液晶画面ではなくプロジェクターみたいに小さいスクリーンに映すタイプだ。
赤外線なのか暗くても映るような白黒。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況