>>901
中国やインドの価格を基準にされてもねえ…
紅魔はグローバル版だと価格上がるよ
それにタブレットサイズのOLEDは単純にデカイ上に需要が低いからコストが嵩むのも仕方ない

>>902
中華に期待しすぎだよ
HuaweiのMatePad Proとか大陸版でもコスパ微妙だし数年前のXiaomiだって当時のスマホと比べて割高な端末しか出せてなかった