Samsung Galaxy Tab S6 – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/
※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
Samsung Galaxy Tab S6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574173474/
探検
Samsung Galaxy Tab S6 Part4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/05/06(水) 22:48:21.65ID:rqmAxIha
2020/08/06(木) 09:09:07.48ID:R/TN/GaT
2018年に出たiPad ProのSoCはantutu70万点超えててSD865+よりベンチスコアが上なんだよな
2021年に出るiPad Proがどんだけ化物スペックになるのか恐ろしいわ
Appleが泥タブ出してくれたら俺らは幸せになれるのになぁ…
2021年に出るiPad Proがどんだけ化物スペックになるのか恐ろしいわ
Appleが泥タブ出してくれたら俺らは幸せになれるのになぁ…
2020/08/06(木) 09:10:27.13ID:yd2Bimf9
s6かs7+の2択だね。
個人的にはs6が安くなったとこ狙うわ。12.4インチはスルー
個人的にはs6が安くなったとこ狙うわ。12.4インチはスルー
2020/08/06(木) 09:12:53.79ID:rVZBNdlO
5ちゃん、株価チェック用に買う予定。
早く販売してちょ(´・(エ)・`)
早く販売してちょ(´・(エ)・`)
2020/08/06(木) 09:19:01.06ID:whxOdjpW
米アマゾンのS6、上位モデルのほうが50ドルも安いのは何故?
2020/08/06(木) 09:25:17.20ID:lllZZeVF
2020/08/06(木) 09:27:13.72ID:ctE65g7U
2020/08/06(木) 09:32:11.77ID:xaeibiJY
>>896
SoCの値段が上がってるからなぁ
スマホも高くなってるし
>これは手ごろな価格でハイエンドスマホを提供してきたXiaomiやOnePlusなどのブランドも例外ではなく、主な原因は搭載しているプロセッサ「Snapdragon 865」のコストとのこと。
>しかも2021年リリース予定の「Snapdragon 875」ではさらに状況が悪化し、Snapdragon 875単体では現行の約85ドルから130ドル程度に、モデムなどを含めたチップセット全体では約160ドルから約250ドルへ値上がりするとされています。
SoCの値段が上がってるからなぁ
スマホも高くなってるし
>これは手ごろな価格でハイエンドスマホを提供してきたXiaomiやOnePlusなどのブランドも例外ではなく、主な原因は搭載しているプロセッサ「Snapdragon 865」のコストとのこと。
>しかも2021年リリース予定の「Snapdragon 875」ではさらに状況が悪化し、Snapdragon 875単体では現行の約85ドルから130ドル程度に、モデムなどを含めたチップセット全体では約160ドルから約250ドルへ値上がりするとされています。
2020/08/06(木) 09:32:36.15ID:7YHUMS3x
>>897
他メーカーはスマホだとAMOLEDで865なのに5万円台で出してるぞ?
他メーカーはスマホだとAMOLEDで865なのに5万円台で出してるぞ?
2020/08/06(木) 09:35:48.11ID:ctE65g7U
>>899
高リフレのOLEDは金かかるんだよ
Galaxy、Oneplus、OPPOのフラッグシップモデル見れば一目瞭然だろ?
ゲーミング部分以外ケチりまくった紅魔3 5Gでやっと6万円台なんだからな
高リフレのOLEDは金かかるんだよ
Galaxy、Oneplus、OPPOのフラッグシップモデル見れば一目瞭然だろ?
ゲーミング部分以外ケチりまくった紅魔3 5Gでやっと6万円台なんだからな
2020/08/06(木) 09:38:58.55ID:7YHUMS3x
>>900
144HzのAMOLEDでも今度出る紅魔はギリ5万円台に抑えてるしLenovoから出る最高スペックのゲーミングスマホのLegionは54000円です
144HzのAMOLEDでも今度出る紅魔はギリ5万円台に抑えてるしLenovoから出る最高スペックのゲーミングスマホのLegionは54000円です
2020/08/06(木) 09:41:52.00ID:lllZZeVF
サムスンはスマホの価格見れば分かるけど価格設定が高過ぎるからねぇ…
中華メーカーに頑張ってもらうしかないけど彼らもうフルスペックのタブレット作らないからさ
中華メーカーに頑張ってもらうしかないけど彼らもうフルスペックのタブレット作らないからさ
2020/08/06(木) 09:45:05.63ID:ctE65g7U
2020/08/06(木) 09:45:13.37ID:YFJNwv5H
ただ単純にハイスペ寄りのAndroidタブレットがほしいからS7無印でいいや
液晶だろうと649ドルなら許す
液晶だろうと649ドルなら許す
2020/08/06(木) 09:48:07.39ID:RGvSn7VW
数出るスマホと不人気のタブレットだとどうしても後者のが微妙になっちゃうわね
2020/08/06(木) 09:49:11.08ID:7YHUMS3x
>>903
いやグローバル版でその価格なんですけど
いやグローバル版でその価格なんですけど
2020/08/06(木) 09:51:06.63ID:ctE65g7U
2020/08/06(木) 09:52:49.83ID:QBYyBntc
>>902
legionとかいうとんでもないスマホ出したレノボなら元々タブレット作りまくってたしハイスペ格安タブ路線ワンチャンあるかも?
legionとかいうとんでもないスマホ出したレノボなら元々タブレット作りまくってたしハイスペ格安タブ路線ワンチャンあるかも?
2020/08/06(木) 09:56:27.47ID:7YHUMS3x
2020/08/06(木) 10:00:59.38ID:HII7hk3k
2020/08/06(木) 10:01:52.48ID:ctE65g7U
2020/08/06(木) 10:03:39.03ID:ctE65g7U
2020/08/06(木) 10:07:13.60ID:HII7hk3k
>>912
爆上げなんてされる訳ないやろw
君それぼったくられてるだけやでw
それか輸入手数料込みとかやろ
日本で高いのは代理店通したり輸入手数料が掛かったり技適取得してる機種は技適申請料が掛かったりで大幅に高くなるだけやで
爆上げなんてされる訳ないやろw
君それぼったくられてるだけやでw
それか輸入手数料込みとかやろ
日本で高いのは代理店通したり輸入手数料が掛かったり技適取得してる機種は技適申請料が掛かったりで大幅に高くなるだけやで
2020/08/06(木) 10:09:54.25ID:ctE65g7U
2020/08/06(木) 10:17:36.45ID:ctE65g7U
2020/08/06(木) 10:18:26.98ID:HII7hk3k
2020/08/06(木) 10:23:46.12ID:ctE65g7U
2020/08/06(木) 10:24:48.83ID:7YHUMS3x
2020/08/06(木) 10:27:04.57ID:HII7hk3k
>>917
まず中国で作ってるんでOS変えると別にライン確保せんとあかんのや
生産ラインが別になってその分コスト掛かるんやで
せやから一気に作ってるスマホは価格ほとんど変わらんのやで
お勉強になったやろ?
まず中国で作ってるんでOS変えると別にライン確保せんとあかんのや
生産ラインが別になってその分コスト掛かるんやで
せやから一気に作ってるスマホは価格ほとんど変わらんのやで
お勉強になったやろ?
2020/08/06(木) 10:27:20.57ID:ctE65g7U
2020/08/06(木) 10:28:44.37ID:ctE65g7U
>>919
OPPOもHuaweiも細かい仕様の違いはあるがOS自体は同じcolor osやEMUIだよ…
OPPOもHuaweiも細かい仕様の違いはあるがOS自体は同じcolor osやEMUIだよ…
2020/08/06(木) 10:29:44.72ID:QBYyBntc
ID:ctE65g7Uはなぜここまで中華スマホに固執してるんだ?w
どうでもいいだろそんな事w
どうでもいいだろそんな事w
2020/08/06(木) 10:29:53.59ID:2haGMO5Q
はあマジ何で日本で売ってくれんの
2020/08/06(木) 10:31:53.40ID:HII7hk3k
>>922
せやな、スレチやしけしかけたわいも悪かったわ
せやな、スレチやしけしかけたわいも悪かったわ
2020/08/06(木) 10:31:56.74ID:ctE65g7U
2020/08/06(木) 10:36:45.81ID:yd2Bimf9
575gって結構重いよなぁ
2020/08/06(木) 10:37:52.97ID:GAL2zMOk
中華のコスパ品と比較されてる時点で今回のギャラタブの価格設定は良心的なのでは
2020/08/06(木) 10:38:44.60ID:yYEoLjXE
2020/08/06(木) 10:39:06.95ID:kJ4jN9Is
2020/08/06(木) 10:42:04.34ID:ceWPyxwW
低価格で映像特化のs7+eがほしいな
2020/08/06(木) 10:42:53.03ID:j6FCsxVK
6G 128Gで849ドルなら泥使わないと死んじゃう人以外iPad Proでよくね?
2020/08/06(木) 10:47:19.49ID:ctE65g7U
2020/08/06(木) 10:50:32.89ID:GAL2zMOk
家にApple製品が一つもないからipadを買う理由がない
Androidも消去法で選んでるに過ぎないけど
Androidも消去法で選んでるに過ぎないけど
2020/08/06(木) 10:56:59.87ID:3qmxYwqW
最速購入しようとしたら、普段はどういうルート方法になるんだ?
2020/08/06(木) 11:19:32.22ID:GAL2zMOk
つうか無印が高すぎるわ
サイズ小さくて液晶なのにPlusと200$しか変わらないってどういうことだよ
サイズ小さくて液晶なのにPlusと200$しか変わらないってどういうことだよ
936名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 11:22:53.67ID:jq0uZ9pi アリシ見てたら韓国人対日本人になってて草
ほんとご き ぶ 李は攻撃的やわ
ほんとご き ぶ 李は攻撃的やわ
2020/08/06(木) 11:23:51.26ID:70Dk0/8K
漫画とchmateのためにS7+を買うお
938名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 11:49:53.87ID:hS4CqoVO2020/08/06(木) 11:55:22.31ID:86L6z3BS
どーんといこうよ
2020/08/06(木) 12:02:37.52ID:GuJzfCgf
液晶なんだからS6より安くても良いよな
2020/08/06(木) 12:04:46.26ID:Zh6CDO6z
アスペクト比とAndroidにメリット見いだせないならそらiPadの方がいいよ
俺は現行iPadProから買い換えるけど
俺は現行iPadProから買い換えるけど
2020/08/06(木) 12:05:05.61ID:70Dk0/8K
2020/08/06(木) 12:14:26.58ID:HgjKJmnL
たいしたことしないけどS7+買おうかな!
欲しいから買うただそれだけ!
欲しいから買うただそれだけ!
2020/08/06(木) 12:17:26.10ID:lqoSu9jU
そもそもiPad許容できる人がGalaxyTabかうメリットほぼないやろ
2020/08/06(木) 12:23:07.01ID:PxshGCAQ
俺も半分おもちゃ感覚で使うつもりだったから安い無印にしようと思ってたけど液晶と価格で萎えた
Plusにしようかな
Plusにしようかな
2020/08/06(木) 12:23:38.90ID:q8vzNJQV
とりあえずs7+の8G512GWi-Fiモデルの値段発表してくれ
15万ぐらいまでなら買う
15万ぐらいまでなら買う
2020/08/06(木) 12:26:28.59ID:VCpQDqYY
どんなに性能良くても12.4インチは無理だわ
2020/08/06(木) 12:49:16.73ID:yd2Bimf9
s6 >>s7+>>>>越えられない壁>>>s7
2020/08/06(木) 12:52:17.01ID:gTCxkwBv
どうしたs6マン
2020/08/06(木) 12:54:56.07ID:xaeibiJY
S7+は、S6比較で縦+4cm/横+2.5cmくらいか
想像するだけでもかなりでかいな
想像するだけでもかなりでかいな
2020/08/06(木) 12:55:27.32ID:ZQ9EWigv
読書ならアス比的にiPadの方がいいだろ
2020/08/06(木) 13:42:22.65ID:MTActmOT
読書用はpad、ギャラクシはyoutube用、Fire10をアマプラ用でカンペキ
2020/08/06(木) 14:08:53.27ID:/W3yfemw
香港のHP見てるんだけど
Plusの6GB128GBのモデルが見当たらない
香港だとPlusは8GB 256GBスタートなんかね
Plusの6GB128GBのモデルが見当たらない
香港だとPlusは8GB 256GBスタートなんかね
2020/08/06(木) 16:48:52.81ID:vNDc8dQi
結局いつ発売なの
955名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 16:51:22.56ID:tvKiRk/5 ・発表会後なのにスレが伸びない
・昨日は在庫があった米尼S6が発表会後に品切れ
あとは察してくれ
・昨日は在庫があった米尼S6が発表会後に品切れ
あとは察してくれ
2020/08/06(木) 16:53:28.64ID:iUyO8pVj
在庫あるぞ
2020/08/06(木) 17:03:47.70ID:TywlEF2V
S7スレないのな
2020/08/06(木) 17:11:12.48ID:Dp0Tqkr3
あーあ、こりゃiPadに流れるわけだ
やっぱりHUAWEIがいないと調子のっちゃうんだな
やっぱりHUAWEIがいないと調子のっちゃうんだな
959名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 17:25:30.00ID:TywlEF2V これは売れない
2020/08/06(木) 17:26:27.00ID:xaeibiJY
S20まで待つわ
2020/08/06(木) 17:41:13.75ID:Ix/JJUQo
>>958
HuaweiのMatepadよりは良いでしょ
HuaweiのMatepadよりは良いでしょ
962名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 17:43:31.38ID:TAOFtE31 どこでもいいから満足できるやつだしてくれ
8インチな
8インチな
963名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 18:03:22.50ID:TAOFtE31 galaxy Sでたときスレ賑わってたのにな
この廃れっぷりよ
この廃れっぷりよ
2020/08/06(木) 18:10:22.50ID:ctE65g7U
あの頃は国内で取り扱いあったからな
2020/08/06(木) 18:20:13.60ID:1zLxdi8D
性能据え置きでいいから8インチで軽いのが欲しい
2020/08/06(木) 18:20:35.94ID:Yf0gcqUA
というか、思ったよりも画面内指紋認証への忌避感が強いんじゃね?
俺がS6を買い換えようと思ったのも九割方あのポンコツ指紋認証のせいだしな。
というわけでサイドの指紋認証に劣らないレベルならS7+を買う予定。
駄目ならS8だな。
一年後にはもうS6の有機ELに不満が出てきてる頃だろうし。
しかし、なんでS7を液晶にするかね。
俺がS6を買い換えようと思ったのも九割方あのポンコツ指紋認証のせいだしな。
というわけでサイドの指紋認証に劣らないレベルならS7+を買う予定。
駄目ならS8だな。
一年後にはもうS6の有機ELに不満が出てきてる頃だろうし。
しかし、なんでS7を液晶にするかね。
2020/08/06(木) 18:26:19.99ID:l6rWl8hT
画面内指紋認証に使い勝手は期待するだけ無駄
ディスプレイ妥協してS7選ぶしかない
ディスプレイ妥協してS7選ぶしかない
2020/08/06(木) 18:28:56.67ID:rVZBNdlO
Yahooショッピングに並べられるのはいつかしら(´・(エ)・`)
2020/08/06(木) 19:19:16.14ID:LfWDuHaO
Aシリーズも新作出さんかな
2020/08/06(木) 19:21:28.90ID:23Gb+RA5
>>969
JCOM用に出てなかった?
JCOM用に出てなかった?
2020/08/06(木) 19:33:26.28ID:N4xIQpPW
ツイだとGalaxy JapanはS7については触れてすらいないなw
謎のクリスタ推しあったし日本発売ワンチャンあるかと思ったが…
謎のクリスタ推しあったし日本発売ワンチャンあるかと思ったが…
2020/08/06(木) 19:43:55.95ID:LfWDuHaO
2020/08/06(木) 19:47:51.65ID:o1nqnein
早く注文したいんだがどこで買うのが最速なんだろ
2020/08/06(木) 19:51:54.77ID:kJ4jN9Is
画面内指紋認証、Oneplusとか中華のやつは一瞬で認証するのに天下のサムスン様がいつまでもこんなクソみたいなユニットしか載せれないのなんなの
2020/08/06(木) 19:58:46.51ID:S+VIFikn
2020/08/06(木) 20:02:44.49ID:N4xIQpPW
S6のは同時期のワンプラと比べても遅いよな
同じ光学式のはずだが古い世代のやつなのかな
同じ光学式のはずだが古い世代のやつなのかな
2020/08/06(木) 20:07:52.63ID:S+VIFikn
2020/08/06(木) 20:19:08.35ID:Eg78sBQo
パンツで予約開始したな
値段出てないけど
値段出てないけど
2020/08/06(木) 20:23:36.78ID:kJ4jN9Is
Note20とS7から改良されたの載るらしいね
S10で散々評判が悪かったやつをなんでS20やS6でそのままにしたのか理解に苦しむが
誰かのメンツに関わってたのかな
S10で散々評判が悪かったやつをなんでS20やS6でそのままにしたのか理解に苦しむが
誰かのメンツに関わってたのかな
2020/08/06(木) 20:27:09.30ID:f2PqWQb5
液晶で良いしS7買おうかな
2020/08/06(木) 20:28:31.95ID:N4xIQpPW
>>979
S6のはS10のやつとは別物だろ?
S6のはS10のやつとは別物だろ?
2020/08/06(木) 20:39:07.28ID:ctE65g7U
>>977
光学式だね
超音波式はSとかNoteとかのお高い端末にしか載せてないっぽい
https://www.samsung.com/africa_en/support/mobile-devices/does-the-galaxy-tab-s6-device-also-has-problems-related-to-fingerprint-recognition/
光学式だね
超音波式はSとかNoteとかのお高い端末にしか載せてないっぽい
https://www.samsung.com/africa_en/support/mobile-devices/does-the-galaxy-tab-s6-device-also-has-problems-related-to-fingerprint-recognition/
2020/08/06(木) 20:42:45.19ID:ks0tBMC5
S7+、めっちゃ欲しい!
2020/08/06(木) 20:45:34.47ID:3nisPT11
2020/08/06(木) 20:50:53.49ID:7Qz7LCUN
>>978
パンツ見た感じやっぱ香港ではPlusの6GB128GBモデルは売られてないんだな
パンツ見た感じやっぱ香港ではPlusの6GB128GBモデルは売られてないんだな
2020/08/06(木) 21:07:04.90ID:usXwD1ua
S6みたいに割引されるならいいけど
しかしたっけぇな
しかしたっけぇな
2020/08/06(木) 21:19:30.21ID:ks0tBMC5
調べてるんだけどイマイチ分からないのでエロい人教えて
これS7plus買うとクリスタがプリインされてて6ヵ月は無料、その後も一日一時間までならずっと無料で使えるという認識であってる?
そうだったら最高なんだけど
これS7plus買うとクリスタがプリインされてて6ヵ月は無料、その後も一日一時間までならずっと無料で使えるという認識であってる?
そうだったら最高なんだけど
2020/08/06(木) 21:45:05.39ID:AqkP579O
2020/08/06(木) 22:03:45.39ID:ks0tBMC5
2020/08/06(木) 22:09:14.50ID:YDxpsjz2
2020/08/06(木) 22:12:07.89ID:4dmfBTG/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】★2
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★4
- TV「港区美女スペシャル」👉すべからくカリカリが出てきて界隈に衝撃が走る [329329848]
- おさかなさんあつあつ
