Samsung Galaxy Tab S6 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/06(水) 22:48:21.65ID:rqmAxIha
Samsung Galaxy Tab S6 – The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/


※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
Samsung Galaxy Tab S6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574173474/
2020/07/30(木) 10:16:47.89ID:4n9qAWyr
>>566
10タブぐらいで速ければ良いかな(´・(エ)・`)
Firehd10は5タブでもっさり。
2020/07/30(木) 10:19:04.01ID:Ift7ycxI
焼き付きマンは常に液晶のデバイスだけ
買ってんのかよ
スマホなんてもはやろくに選択肢もないのに
狂った宗教にハマると大変だなぁ
林檎とかと同じく

ああ林檎もそのうち買えなくなるか焼き付きマンは
2020/07/30(木) 11:45:06.01ID:cupGoL5g
焼き付きマン w
2020/07/30(木) 11:54:04.19ID:CxYU8gli
デメリットなどないなんて言っちゃうのもまた宗教だろ
2020/07/30(木) 11:54:32.54ID:ljPM1l6U
そもそも常に発狂してんのは焼き付きマンだけだしな
己の脳内になんか変なもんが焼き付いちまってるみたいだな
2020/07/30(木) 11:58:15.37ID:3N6FDytb
焼付きマンと有機ELは鮮やか過ぎて駄目って言ってる人は同じ人だろ
いくらサムスンを擁護したいからって言ってる事がめちゃくちゃだわ
有機ELがそんなに駄目なら各メーカーこんなに普及してないっつーの
2020/07/30(木) 11:58:25.57ID:1u5jtFME
液晶を薦めるとすぐ発狂するの草
2020/07/30(木) 12:00:09.44ID:ljPM1l6U
実際ないだろ
海外のあらゆるレビューにしたって
有機ELと液晶なんて常に前者が
完全なる上位互換として扱われるし
液晶の方がいいとか言ってる奴なんて影も形もない
後者が明確に下のグレード扱いだよ
appleが今後全部有機ELにするのもそういう事だし

S7にしてもだけど液晶が採用されるのは
コストによる妥協でしかない
2020/07/30(木) 12:01:34.93ID:1u5jtFME
他人の評価とかどうでもいいですね。
一々噛み付いてないでそのくらい好みで決めさせてくれ。
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 12:03:55.21ID:pWcdDYvW
>>575
お前の好みこそどうでもいいんやで
2020/07/30(木) 12:05:07.18ID:ljPM1l6U
好みは自由だけど
もはや液晶が勝るとこなんて
事実上何もないって現実は受入れないと
上でも触れられてるけど高リフレッシュレートでも
断然有機ELの方が良いし
同じどころかより低いリフレッシュレートでも液晶より
遥かに滑らかに見える

まぁより高いってのは確かだから
コスト的に採用出来ないのはしょうがないけど
2020/07/30(木) 12:07:37.09ID:4aafB2HA
有機ELは暗所の応答性能悪いから黒い近いグレーとかがグリグリ動くとすぐ滲むで
2020/07/30(木) 12:14:20.43ID:/D12F6yk
おまいら「ゼリスク問題」を忘れたわけではあるまいな?
2020/07/30(木) 12:19:30.45ID:8HPQVyme
極論しか言えないバカしかいないのか
有機ELの焼き付き問題は明確なデメリットだろうが
2020/07/30(木) 12:31:08.73ID:aMETTnU8
実際5chでOLEDのメリットとか皆無だからな
焼き付きのリスクが高まるだけ
用途によるってだけの話なのに発狂してる奴はガイジか?
2020/07/30(木) 12:31:14.70ID:dGHSU+EP
ID:ljPM1l6Uが一番発狂してるの草
2020/07/30(木) 12:41:44.40ID:S2tSRvry
こまけぇこたぁいいんだよ
10円食らわすぞ(´・(エ)・`)つI
2020/07/30(木) 12:45:43.28ID:DBmeMszE
>>580
おじいちゃん、もう2020年ですよ
最近は有機ELの焼付きなんて液晶くらい気にならないレベルになってますよ
2020/07/30(木) 12:50:04.86ID:dGHSU+EP
>>584
適当な事言わないで欲しいんだけど
ちゃんと根拠出してよ
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 12:53:26.27ID:KrQr2mgR
在日同士仲良くしろよ
2020/07/30(木) 12:56:40.80ID:8HPQVyme
>>584
焼き付きが起きるのは紛れもない事実だろうが
話を都合の良い方向にねじ曲げないでくれますかね
2020/07/30(木) 12:56:43.32ID:jnkvPpYK
S6届いた!薄くてサイズもちょうどいいし、ペンも思ってたより書き味良くて感動。
楽天UNLIMITのSIM指して快適だわー。いい買い物した(*´▽`*)
2020/07/30(木) 13:04:24.29ID:/Vk3GA95
>>587
焼き付き起こるのは紛れもない事実だわな
だいたい1年くらい使ってりゃな
でもnote2よりnote8の方が焼き付き具合がましな気がするからちったあ進歩してんのかね?
焼き付き起きないのがベストだけど、気にならんと言えば気にならんし、残念な気持ちになると言えばなる
まぁ消耗品だし仕方ないのかな
ぶっちゃけ、俺若干の色弱入ってるから液晶だろうとELだろうとどうでもいいや
とりあえずS7+wifi買っとくわ
2020/07/30(木) 13:04:52.56ID:yW7JcYhh
まあ焼き付きは起こるけど、起こる頃にはバッテリーが先にいってるだろう
2020/07/30(木) 13:07:54.26ID:aMETTnU8
>>590
それは流石にバッテリー舐め過ぎ
中華の安物じゃあるまいしw
2020/07/30(木) 13:07:55.86ID:U1srd3Q7
俺のs8は2年以上使ってても全く焼きつかないな
使い方次第なのかね
2020/07/30(木) 13:12:20.77ID:h6qyiwYZ
ミニLEDとかマイクロLEDのディスプレイは
発色も綺麗で素子の劣化もなく焼き付かないらしいので
コスト高過ぎ問題が解決したらそれが覇権になるんだろうな
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 13:17:02.84ID:KrQr2mgR
galaxy S2の有機ELゴミだったぞ
端末が低温になると横線が入る低品質だった
色合いはどぎついしなんて言うか濃すぎるって感じか
でも焼き付きはなかった
あれから9年たって進歩してるのに焼き付き言われても信じられない
2020/07/30(木) 13:21:06.89ID:xrM22mgA
タブ、特に高性能で高いものはスマホほど頻繁に買い換えたくないし長く使いたいけど焼き付きがあるのならS7でもいいのかな
いかんせん有機EL製品使ったことないからわからんな…
2020/07/30(木) 13:26:15.08ID:wKsRErcO
てかギャラクシーのフラッグシップ含めほとんどが有機ELなのに有機EL否定派はそれら全て否定するの?
最近の有機ELは物によるけど焼き付きはほぼ解消されてるぞ
2020/07/30(木) 13:27:30.07ID:rL6bOYMx
Apple公式ですら焼き付きまーすってぶっちゃけてるぞ
有機elの構造上しかたのない話
二年以上利用する予定あってリセールバリューも重視するなら液晶モデル行っとくのが無難
俺は毎年買い替えるんで+特攻するけど
2020/07/30(木) 13:29:34.47ID:rSiIhYQ3
フラッグシップモデルのほとんどが有機ELだろ
焼付きマンはこれら全てに文句言ってんのか?w
フラッグシップで液晶なんて今SHARPくらいしかないだろ
2020/07/30(木) 13:30:16.47ID:rL6bOYMx
>>596
そら価格盛れて買い替えも促しやすいんだからメーカー目線だと採用しない理由は無いだろ
焼き付きも何か仕様ですの一言で逃げ切れる風潮になってるし
2020/07/30(木) 13:30:51.62ID:wKsRErcO
>>599
尿液晶は仕様ですみたいなもんか
2020/07/30(木) 13:32:00.83ID:rL6bOYMx
まあ何はともあれ待望の大画面泥タブだからな
俺は歓迎するぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 13:32:34.41ID:I9SEw0l8
焼き付きマンは高性能端末が欲しい場合SHARPしか買えないのか
2020/07/30(木) 13:39:40.70ID:aMETTnU8
S6→コスパ厨
S7→焼き付きマン
S7+→スペック厨

棲み分け出来てて良いな
2020/07/30(木) 13:40:05.42ID:mjMpVOPO
 
■ 自分の身の回りで起きた出来事が全てで、事実を突き付けられても反論する→焼き付きマン
2020/07/30(木) 13:41:28.01ID:3zK40hil
液晶だって昔は焼き付いてたからな
昔のタブレットなんて焼き付きまくってたぞ
最近は液晶が焼き付く事はないみたいな事言われてるけどアホかと
そうやって技術はどんどん改善されていくから有機ELもどんどん良くなっていってるんだろうよ
2020/07/30(木) 13:41:39.56ID:81NKtUoL
note9を使ってもうそろそろ2年経つけど、焼付きなんて一度も気になったことないけど。
焼付き言ってるのっておじいちゃん?
2020/07/30(木) 13:53:07.76ID:8HqDMnu9
店頭のホットモックを見れば目に見えて焼き付いてるけど、ほぼ年中電源つけっぱなしで同じ映像流しっぱなしだからなあ
普通に使う分には5〜6年使ってようやく焼き付きが出てくるくらいじゃないの?
5〜6年も使えれば次の機種を検討する段階に入るだろうし、逆にそれくらいでも買い替えしない程度しか使ってないなら焼き付きもなさそう
あとは輸入して買う層なんて年がら年中買い替えてそうだし気にしすぎでは?

まさか10年15年使おうとしてるやつはいないだろ?
2020/07/30(木) 13:55:20.15ID:uuUWBdTP
時代に逆行してる焼き付きマンなんてS7がお似合いよw
2020/07/30(木) 13:55:38.13ID:8HPQVyme
だから何で極論しか言えないバカばっかなんだよ
有機ELは焼き付きが起こり得るのがデメリットであるのは紛れもない事実だろ
とはいえそれを指摘したからといって有機ELの否定にはならんだろうに

つまり液晶と有機EL双方のメリットデメリットを考慮して合った方を選べば良いだけの話
どっちが優れているかとかどうでもいいだろ何でそんな必死になってるの
2020/07/30(木) 13:55:40.66ID:Lrvs8giC
明るさマックスで3カ月も使ってりゃ焼き付くぞ
2020/07/30(木) 14:00:05.97ID:pzrMzFu/
>>609
んな事言ったら液晶だって焼き付くしな
「液晶 焼き付き」で検索すりゃいくらでも出てくるしな
液晶も焼き付くし有機ELも焼き付く
はい、これでお終い
2020/07/30(木) 14:00:23.39ID:81NKtUoL
焼付きオジサン顔真っ赤で草
2020/07/30(木) 14:01:51.33ID:PPUW//Mo
>>609
必死なのはお前だろw
2020/07/30(木) 14:03:18.84ID:8HPQVyme
>>612
お前は「俺は○○だけど?」みたいな根拠もクソもねえクソみたいなレスでマウント取った気になってんじゃねえクソ野郎がよ
2020/07/30(木) 14:05:13.43ID:81NKtUoL
怒らせちゃったw
2020/07/30(木) 14:12:08.90ID:9GT8qSN+
同じ画面数時間表示とか日常的にやらなければ大丈夫
5chとインスタやめれば焼き付きとは無縁の生活を送れるよ
2020/07/30(木) 14:17:59.12ID:8HPQVyme
バカだからわかってないのかも知れんが俺は別に有機EL否定派ではないぞ
あの発色の良さや黒の表現は良いものだ
とはいえ焼き付きが起きるのは事実でありそれを理解し気を付けて使わねばならない
にも関わらずその事実をねじ曲げたり根拠の無い話で無理矢理に有機ELの優位性を主張するバカばっかなのが嘆かわしいな
2020/07/30(木) 14:18:48.45ID:i0+H8Ya0
s7見えてきたけど、s6 light とs5eなら、s5eのほうがいいよね?
s5eの展示処分品が2.5万だったので、悩んでる
2020/07/30(木) 14:20:58.33ID:aMETTnU8
>>618
その二つなら断然S5eのが良いけど
展示処分品はちょっと…
2020/07/30(木) 14:28:35.17ID:W/po1LDa
焼き付きマンはちゃんと無印買ったれよ
お前が買わなきゃ誰も買わんぞ
2020/07/30(木) 14:37:46.07ID:90jcrQxL
メインがGalaxy A8 だからそれ以上の性能のGalaxy tabほしい
2020/07/30(木) 14:41:57.11ID:0NfEwoRF
液晶も焼き付く時は焼きつくし別に有機ELでも液晶でもいい
2020/07/30(木) 15:00:59.82ID:q2fkphCn
焼きおじは液晶のs7でて嬉しいんだろうなw
2020/07/30(木) 15:08:49.51ID:8HPQVyme
見返すと焼き付きマン言ってるのって単発IDばっかだな
煽りカスが自演してただけか
ほんとに何でそんな必死になってるのかわからん
2020/07/30(木) 15:23:10.39ID:W/po1LDa
なんで焼き付きマンはそんな必死なのよ
黙って無印買ったれよ
2020/07/30(木) 15:27:43.69ID:ISQLQNHC
無印が一番売れると思うけどな
ディスプレイ云々の問題ではなく単に安いから
去年のiphoneだって11が一番売れた
2020/07/30(木) 15:32:00.18ID:JuKzxYWd
>>625
だから俺は別に有機EL否定派じゃねえっつってんだろ
有機ELは構造上焼き付きはどうしても起こり得る事だからそれを理解し気を付けて使わねばならないのに
それを受け入れずに焼き付きマンとかいう幼稚なレッテル貼りをして否定派と決めつけるバカな奴らばかりなのが気に入らない
もっともそのレッテル貼りしてる奴らも殆ど自演だったようだが
2020/07/30(木) 15:37:02.98ID:W/po1LDa
焼き付き連呼してるだけなんだから
これからもずっと焼き付きマンで良いだろ
誰が考えたか知らんが実際適切かつ秀逸な呼称だ
2020/07/30(木) 15:42:49.60ID:MpPzDAnE
焼付きで激怒してるバカいてワロタ
2020/07/30(木) 15:47:28.68ID:8HqDMnu9
いまどき焼き付きを恐れて使うような人っているの?
世の中の大半のスマホやテレビが有機ELになってるのに?
それをデメリットって思う方がマイノリティなんだから黙ってた方が良いと思うわ
2020/07/30(木) 15:49:44.93ID:JuKzxYWd
>>630
そりゃお前の感想でしかないだろ
起こり得る事実と感想をごっちゃにするなよ
2020/07/30(木) 15:55:11.11ID:aMETTnU8
そもそも今回はOLEDとLCDの両方の機種が用意されてるって話なのに何で喧嘩してるの
好きなの買えよ
2020/07/30(木) 15:56:52.04ID:W/po1LDa
だからただ焼き付きマンが黙って無印買えばいいんだよ
2020/07/30(木) 15:57:19.66ID:8HqDMnu9
いまどきマイノリティの方が感想でしょw
家電やiPhoneやらGalaxy、Xperiaのスレに行って有機ELガーって言っても相手されないよ
素直にAQUOSでも買ってれば良いんじゃないの?
2020/07/30(木) 16:00:20.04ID:8HPQVyme
>>634
言ってる意味が意味不明なんだが
マイノリティとかそういう話はどうでもよくて
焼き付きが起きるのは事実であり
その上でそれをデメリットかどうか思うのは個人の感想であるって言ってるんたけど
頭悪い?
2020/07/30(木) 16:04:35.68ID:8HPQVyme
なんか頭カッカして矛盾した事言っちゃった
俺の負けで良いよ
もう黙るね
2020/07/30(木) 16:05:41.23ID:6VwDn2pt
液晶とか神かよ
2020/07/30(木) 16:06:51.19ID:EE9H144k
スレ延びてるからなんか発表あったのかと思ったわ
個人の買い物なんだから好きにしろで終わりやん
2020/07/30(木) 16:08:11.89ID:W/po1LDa
まぁ焼き付きマンはS7いち早く買って
ここで思う存分ドヤるなりなんなりしてくれ
液晶だって進化してるのは事実だからな
2020/07/30(木) 16:08:31.25ID:t663rRI3
>>636
どうでもいいかもしれんけどなんでID変えたのに元のIDに戻したんだ?
意図が分からん
2020/07/30(木) 16:09:54.15ID:8HPQVyme
>>640
スマホだから外出てた時変わってた
2020/07/30(木) 16:17:40.88ID:q2fkphCn
焼付きマンにとってs7は最高のスペックなんだろうなw
2020/07/30(木) 16:18:46.98ID:t663rRI3
>>641
なるほど
自宅Wi-Fi→モバイル→自宅Wi-Fiってなったのね
まぁとりあえず今回はちゃんと選択肢があるんだから好きな方買えばいいだけだな
2020/07/30(木) 16:29:17.38ID:/Vk3GA95
めっちゃレス延びとるやん
2010のdesireからいろいろEL使ってきたけど、普通に使ってて普通に焼き付いては来る
そんなんgalaxyのハイスペ使いなら常識でしょ
気になるかどうかは別だけどな
曇り空の画像見たりとかで若干気になるレベル
昔、スマホゲームハマってた時のやつはまあまあ気になったな
消耗品だし普通に使ってたらそこまで気にしないレベルだから喧嘩するなよ
俺は焼き付くけど普通に有機EL買うけどな
2020/07/30(木) 18:22:54.35ID:CpVy1eKt
ディスプレイよりスピーカーが気になるわ
S3からS6に買い換えたらゲームやると音の違和感凄くて気に入らんので早く投げ捨てたい
2020/07/30(木) 18:26:50.16ID:cxyU2s81
Harman Kardonのドンチキ音がなるスピーカー搭載なら嬉しい(´・(エ)・`)
2020/07/30(木) 18:33:41.59ID:4tiCWFV6
画面の具合について質問
今Tab S3とスマホS8を持ってて、同じ有機ELでもS8の方が明らかに発色とか動作の滑らかさが良いんだよね
角度がついたときの色変化もS8の方が少ない
これは単純にパネルの世代差なのかパネルが大型化すると性能が落ちるのか

他に比較対象がないから分からないんだけど
Tab S6と最近のGalaxyスマホ持ってる人とか、Tab S3から買い替えた人とかいたら
今最新のTab S6だとどんな具合なのか教えて欲しい
Tab S3より明らかに進歩したとかスマホのパネルと遜色なくなったとかなら買いたいと思っている
どうしても国内で正規取扱がないから実物を確認する手段がほとんどないので
分かる人いたらお願いします
2020/07/30(木) 19:03:36.25ID:1u5jtFME
TabS6はTabS3と比べると鮮やかさは落とされてたな。最大照度で並べて見たらはっきりわかるくらい。
それがHDR対応のために彩度落としてるのかパネルの性能がそうなのか、はたまた初期不良なだけだったのかはわからんけど。
2020/07/30(木) 20:17:20.89ID:4tiCWFV6
ありがとう
やっぱりスマホの有機ELほど綺麗になってないのかな
電気屋でiPad Proみたらこっちの方が液晶だけど綺麗じゃんってなっちゃったんだよね
Galaxy SシリーズやNoteシリーズは更に圧倒的に綺麗なんだけどね
中々悩ましいね
2020/07/30(木) 20:17:21.62ID:fWukxn3I
色々言われてはいるけどなんだかんだ楽しみだし期待しちゃうわS7シリーズ
Androidタブレット最後の希望だからな…
2020/07/30(木) 21:00:22.61ID:uDuF6QSD
焼き付いたことはないけどELの色がそれほどいいとはおもわん
特にサムのは青緑
2020/07/30(木) 21:37:28.50ID:iqsULOp7
>>651
絶対うっすら焼き付いてるぞ
気になってないならその方が幸せだけどな
2020/07/30(木) 21:43:57.52ID:raK2AUtn
>>651
モード変えたらいいんじゃね
2020/07/30(木) 21:51:29.56ID:UJJGjPCt
初期設定のモードはドギツイ色使いよね
2020/07/30(木) 21:55:51.93ID:7UI0Fi3d
Oneplusの端末しばらく使ってるけど
全部AMOLEDで焼き付きなんて皆無だぞ
もちろん使い方に気を使った事などない
それに液晶にしたって焼き付く時は焼き付くぞ
前にも書いたけどPC用の液晶モニタ
普通に何年かでくっきり焼き付いたからな
2020/07/30(木) 22:03:16.99ID:gz4Otqhx
俺もスマホはワンプラ使ってるけど最近5T焼き付きいて逝ったからこれに買い替えた
今度は使用から二年以内には乗り換えようと思う
2chMate 0.8.10.68/OnePlus/HD1910/10/DT
2020/07/30(木) 22:03:17.12ID:AflRvLhk
TabS3、S9、Note10+持ってる状態でTabS6買ったけどTabS3と比べると画面きれいになったなって第一印象だったね、解像度のせいな気もするが
2020/07/30(木) 23:25:20.21ID:oj6O2Kn7
>>654
どぎついの解消する方法みつけましたか?
2020/07/31(金) 06:16:13.49ID:c4hKgZKm
>>630
まぁ下取りとかに出すつもりとか全くないなら焼付きなんて別にどうでも良いんじゃね
2020/07/31(金) 08:55:25.09ID:8vYLE/v/
有機EL端末は初代galaxynoteだったけどあれは確かに焼き付いた
TabはS3今も使ってるけど焼き付いてる感じは全然無い
ZTEとかONE+の有機ELスマホなんかも焼き付きの兆候は見られないし
技術の進歩凄いなぁと思うばかり

それより4:3の12インチとか出ませんかね
2020/07/31(金) 09:01:24.48ID:J+vu8Jbf
 
 焼き付きマン→大発狂!→焼き付きガー!!(大爆発)
2020/07/31(金) 09:09:33.21ID:KARRT72H
焼き付き焼き付きうるせえわ
犬犬言ってたネトウヨくん昨日今日といないのはつまりそういう事だろ?
次スレはマジでワッチョイ付けてくれよ
2020/07/31(金) 09:33:03.39ID:KxOFbtdx
そんなに焼き付き怖いなら新機種の度に乗り換えるのおすすめ
ギャラタブはリセールバリュー高いし
2020/07/31(金) 10:19:44.84ID:XIxWLxPU
S7のバッテリー容量据え置きて少なくないかな
ディスプレイ120Hzだと消費多そう
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 11:08:32.50ID:iGAlPIFk
犬喰いてえなあ
2020/07/31(金) 12:48:13.31ID:OuCqLgcP
犬鍋喰いて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況