Androidの神アプリを挙げるスレ part70

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/04/25(土) 09:53:04.070
神アプリを探したり、普通に「良アプリ」とか「オススメアプリ」をあげるスレ

オススメアプリ2019年ver. 暫定版
https://pastebin.ubuntu.com/p/HnZ88YyYB3/

※前スレ
Androidの神アプリを挙げるスレ part69
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1582617875/
2020/04/25(土) 11:29:49.88ID:PdIQ61if
前スレ70も埋めてまで新スレ使いたいのかよ
2020/04/25(土) 11:59:40.12ID:p4Z7Z467
休校のキッズが湧いてるんだろうなぁ
2020/04/25(土) 12:39:04.08ID:BgINVxQ5
933 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/25(土) 04:47:55.97 ID:hB73CdPG
>>929
自分でソース確認しない時点でFDroid安全!とか薄ら寒いわ
確認しない/できないスキルならなんの説得力もない

これウイルスまみれのPlayストアでも言えること

言葉の掛け合いに意味はないがオープンソースてのは間違いなく誰でもコードが見れるのである意味

ある意味見れないPlayストアより一定の安全性はあると言うのが感に触る癇癪持ちなのかな
普通にvirustotalで現存する有名なすべてのセキュリティソフトで解析出来る
そりゃ導入で権限もすべて要求されるまま良しとしたら終わりだけどな
自ら開放するわけだから
2020/04/25(土) 12:51:59.00ID:Pt5IzNBY
実際問題として一人で全部ソース読むやつなんていないからな。
パッチ送る時ですら、局所的にしか読まないよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:48:16.94ID:0vlWjTxo
ここの人が好きなNewpipeってfdroidからインストールじゃなかった?
2020/04/25(土) 13:50:03.05ID:DKDROisj
>>6
そもそもgithubで公開してる
2020/04/25(土) 15:10:48.24ID:BgINVxQ5
>>6
F-droidに公開されたアプリだからってF-droidアプリから入れる必要もなし
ちゃんと作者サイトへ直リンクしてるし寄付も募ってる
この寄付というボタンやされたいとする行為って作者への信用性が無いと無いわけだから
悪事は働く気はないというちょっとした心理が掛かってる
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 17:04:10.28ID:0vlWjTxo
何か怖くなってきた
2020/04/25(土) 17:35:11.08ID:KiN0oJKr
怖いなら野良アプリいれるのやめとき
まあPlayにあるからって必ずしも安全というわけではないが
2020/04/25(土) 17:47:10.88ID:BgINVxQ5
本質が分からない場合は怖いだろね
情報漏えい、乗っ取りなどは自分から招き入れるもの
しかし解凍して入れただけで悪意ある振る舞いが出来るわけではない
つまり権限の付与で決まる
通常サンドボックスで各アプリ遮断されてるが
例えば野良アプリで自分のアカウントにログインしますって話なら当然アカウントやパスワードの漏洩を自ら招く行為になる

しかしnew pipeはそういったログインなど不要で漏洩リスクは限りなくゼロ
1番ヤバいのは広告も寄付も募ることなくログインサービスあり気で使うやつ
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 17:58:35.30ID:sIWx+ob7
playにある権限もりもりのアプリよりは、
F-droidの方が安全
2020/04/25(土) 18:00:29.27ID:j4yUZPZw
そう思うだろ?ところがだ
2020/04/25(土) 18:05:22.11ID:LtMFnxWy
>>11
おれもそれ思った
最近初めてアンドロイド端末買って右も左も判らんからこのスレ参考に眺めてた
vancedが一番人気みたいだけど認証含む大量の権限要求するらしく
グーグルアカウントにすらログインするっていうからコワイなと思って
あれこれ調べた後newpipeのほう入れたわ
2020/04/25(土) 18:14:51.58ID:LoGARTbL
そーいえばブラウザは最近ずっとBrave使ってる。
特に贅沢してないからなのか今の所何不自由無い感じで快適。

並行して使ってるviaってのはシンプルだけど多分ゴミ。
キャッシュも履歴も残したく無いクソ検索専用程度に使う程度。

あ、ちなみにブクマは『ブックマーク』ってアプリ使って整理してるから快適。
どのブラウザ乗り換えてもそのまま使えるし、見た目にも探しやすい。
同じ開発元の『画面メモ』ってアプリも使ってるけど違いが分からないw
なんだこのパクリアプリ…と思ったら同じ所が作ってたペヤング状態。
2020/04/25(土) 18:16:05.74ID:DKDROisj
>>14
vancedはログイン機能持たないよ
だからもちろんだけどアカウント情報なんてしない
2020/04/25(土) 18:16:27.08ID:DKDROisj
>>16
間違えた
アカウント流出だ
2020/04/25(土) 18:20:10.69ID:JdBhLzaC
Privacy Browser ってtorブラウザの代わりになるの?
2020/04/25(土) 18:25:35.69ID:KiN0oJKr
microGだね
2020/04/25(土) 18:29:49.80ID:p4Z7Z467
ブラウザの話は毎回スレ荒れるんだよな
2020/04/25(土) 18:34:14.93ID:PdU/10FA
Firefox betaじゃいかんのか
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 18:42:25.78ID:SWJrIAzm
>>18
別途Orbotインストールしてプロキシ選択からTorを選択すれば代わりにはなる
ただその用途なら最初からTorブラウザ入れたほうが手っ取り早い
2020/04/25(土) 19:06:51.62ID:JdBhLzaC
>>22
なるほど、そのままではtorでは接続できないんですね
レスありがとう
2020/04/25(土) 19:51:14.00ID:N6x75Cj2
>>21
これでいいんだよな。結局のところ、Firefoxが最強なんだし。
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 20:11:46.81ID:0vlWjTxo
>>15
ブラウザスレにBraveは使ってなくてもバッテリーが減ると書いてあったけど本当ですか?
2020/04/25(土) 21:55:48.18ID:7mgtEHrt
女子中学生や女子高校生が、R18のエッチな妄想話を書いちゃうスマホアプリ!たまに実体験も書いちゃってます!
https://tomatocokes.info/sharelink/?hl=ja
エッチな妄想好きな女の子たちとコメントで直接エッチなやり取りまで出来ちゃう!同じ歳のフリすればwちょろいバカが大勢います!
※出会い系ではありません。あくまで妄想の範囲です。
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 02:38:58.69ID:LsRD2WaH
Videoder使ってる人いる?
位置情報へアクセスするみたいだけど大丈夫なの?
2020/04/26(日) 09:10:21.24ID:CdkcnHw2
>>27
開発者のみぞ知るだけど自分は広告用だろうと思って気にしてない
アプリの出来は最高だしな
2020/04/26(日) 11:01:10.03ID:mVpRVd+c
なんだchmateより使いやすいアプリあるじゃねえか
2020/04/26(日) 13:19:10.73ID:j4TcGIFd
位置情報とか抜かれるの気にしすぎだろ
バレたからなんなん?
アイドルかなにかなの?
2020/04/26(日) 13:59:36.58ID:XZCC0C6O
>>29
なんてアプリ?
2020/04/26(日) 15:27:58.71ID:bh1EWitU
>>31
嘘だよ
2020/04/26(日) 15:44:59.36ID:Y6TjUkRr
なんだ嘘か
2020/04/26(日) 16:28:24.90ID:o/3QRBkl
>>25
使ってなくてもバッテリー減るの??
バックグラウンドで何か噛んでるのか、たまたま不具合のあるバージョンだったのか、端末の相性レベルの問題じゃないかな。

むしろ2時間ぐらい使っててもバッテリー96%ぐらい残ってるから、別に裏で起動しっぱなしでも今の所気になる所見なしだよ!
2020/04/26(日) 16:32:42.03ID:Cr1kD4uF
>>27
GPS使わないなら偽装してみたら?
2020/04/26(日) 16:58:04.59ID:Z0KE/5h+
>>27
位置情報の権限オフにしてるけど普通に使える
2020/04/26(日) 17:14:05.87ID:R5MRyWe6
videorderが何で利益上げてるの?
広告でる?それかサブスクリプション?
俺も課金タイプなら欲しいけど何もアプリ作者に旨味がない感じ?
2020/04/26(日) 17:17:20.63ID:OXH6Cl6c
お前の心配することじゃない
2020/04/26(日) 17:24:22.42ID:R5MRyWe6
無駄に書き込むなバカ
使ってないから知りませんとしかかけないくせにレスしてなんなん?暇か?
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 17:53:24.79ID:p7wTimtg
暇人はおまえだろ
何でマネタイズしようが勝手
大きなお世話
2020/04/26(日) 18:22:29.60ID:n6bbe5Nj
あー、自粛期間を感じる
2020/04/26(日) 18:35:36.98ID:f5dKAw5/
>>40
しょーもなwこのレスも

何がマネタイズだよ、明らかにヤバいアプリプンプンじゃねぇか
>>27
おーい、やばいぞそれ
2020/04/26(日) 18:53:46.11ID:BgI9cYVn
位置情報はおま環で見れないサイトがあるだけじゃね
動画DLするときの通信速度表示がどうみても盛ってるからあやしくはある
2020/04/26(日) 20:09:06.15ID:6XDYnN9V
地域規制のおま環で弾かれるのって位置情報というよりIPとかホストじゃないの
2020/04/26(日) 20:32:02.47ID:q/y92MtG
>>25
Braveは変な噂が立ったからVivaldiに変えたわ
スレイプニルは使い方がいまいちだし、FireFoxはよく使うサイトでレイアウトが壊れるし
へそ曲がりだからChromeは使いたくない
2020/04/27(月) 05:43:22.47ID:7PxQC8TY
俺もchromeは嫌なんだよなあ
2020/04/27(月) 06:28:25.07ID:0OWrliLx
Android版のChromeって使いにくくね?
2020/04/27(月) 06:56:40.50ID:Bt5+wuQS
Google消毒済みChromiumのBromiteもあるぜ
広告ブロック付き
https://github.com/bromite/bromite/releases
2020/04/27(月) 07:36:34.16ID:yxx1DwSr
ソースのzipファイルにdexバイナリが入ってなければfossブラウザってことでいいの?
2020/04/27(月) 22:22:50.19ID:CGd9sQAz
>>48
BromiteってARMとARM64どっちが使えばいいの?
端末はS9+
2020/04/27(月) 22:34:18.11ID:UiqmUv2j
>>50
よっぽど古い端末やFireタブレットでもない限りは「ARM64」でOK

心配なら下記のようなアプリでABIを確認するといい
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.andr7e.deviceinfohw
2020/04/27(月) 23:26:57.65ID:CGd9sQAz
>>51
色々ありがとう
2020/04/28(火) 00:19:01.08ID:swlXzS6J
>>47
俺はFirefoxにジェスチャーで戻る進む、タブ削除、新規タブを開くなど入れてるからもうChromeには出来ない体になった
2020/04/28(火) 04:21:19.23ID:hw6wuEZW
>>53
Firefoxってぷにるみたいなジェスチャーできるんか?
2020/04/28(火) 10:44:59.48ID:mG3DHLX+
>>54
アドオンや
simple gesture
2020/04/28(火) 12:42:59.39ID:s9/MlXU9
サポテキをすっと使ってるがなくても大丈夫な気がしてきた
2020/04/28(火) 15:47:48.59ID:Tlre8zEl
サポテキとかクソ懐かしいな
普通にテキスト選択して共有じゃいかんのか
2020/04/28(火) 16:49:51.45ID:1IAZo2eo
one_two_search
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tomokaku_lab.one_two_search

これ長年使ってるけど、更新も期待出来ないから代替探してるけど候補ありますかね?
2020/04/28(火) 17:23:07.83ID:IqHKNOeZ
どんどん更新が止まって、Androidも仕様がコロコロ変わって対応しなくなるのがマジでスマホ依存としては死活問題…
2020/04/28(火) 17:48:41.27ID:Ai+1kvpY
>>55
サンケス
2020/04/28(火) 18:21:00.93ID:dvB/dW79
>>52
fdroidにbromiteのレポジトリ追加すれば更新してくれるし分からなくても勝手にやってくれるぞ

Bromite F-Droid repository | Bromite - take back your browser
https://www.bromite.org/fdroid
上見たらわかるが

https://fdroid.bromite.org/fdroid/repo

をfdroidの設定→レポジトリで足せ
2020/04/28(火) 18:36:08.63ID:s9/MlXU9
>>57
いったんサポテキに渡して適度に加工してから検索する
検索もいろんな検索もボタン置いてるし
2020/04/28(火) 22:13:20.46ID:V/MYYUso
>>62
サポテキ使ってたけど21:9の端末に機種変したら下がスカスカだったから使うのやめてたんだけど
思い出して使ってみたら意外と宙に浮いたボタンの位置が使いやすかったわ
また設定してちょっと使ってみるかな
2020/04/28(火) 23:42:03.20ID:Es71/dUc
>>63
アプリの全画面表示を許可したら隙間なくなるよ
2020/04/29(水) 14:29:33.69ID:XCE98SRu
制作発表スレの頃から使ってるが
検索周りはいまだにサポテキだなあ
2020/04/29(水) 21:32:06.98ID:wjo7XQ6Q
ねとらじ聴くのにいいアプリありませんか?
ユーザーほとんどいないと思いますが…
2020/04/29(水) 23:46:18.89ID:3X8gi4pv
200円クーポンを消費できる、何か良いアプリないですか?
アンケートのポイントもあるので800円以内ぐらいで、ツール係アプリがいいです。
2020/04/29(水) 23:47:30.45ID:J6Wi5+56
切り取り箱
2020/04/29(水) 23:57:11.90ID:YibP2P83
質問厨は、まず自分で検索して、自分はこれを使っていますが、とか、若しくは、これを試してみましたが、他にも良いものはありますかね?
みたいな感じで質問してみたらどうだ?
知っているものだったら教えたり、知らなくても調べてあげたい気持ちもあるが、教えてもらうのが当たり前のような質問の仕方をされると、そういう気が萎えるわ。
2020/04/30(木) 00:36:56.12ID:b+oQX3kB
>>58,66,67
スレチ

気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」29本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585910571/
2020/04/30(木) 08:17:52.23ID:jfMS4Dwt
すっかりじようつよ気取りの俺の使ってるアプリドヤスレになっちまったな
2020/04/30(木) 09:09:07.57ID:b+oQX3kB
>>71
たとえドヤ成分が多分に含まれようと、ニッチなユースケースと共にそれに合致するアプリを挙げているなら(このスレとしては)何の問題もない
2020/04/30(木) 12:49:46.63ID:lj9KJQ03
簡単なアンケートに答えるだけでお金が貰えるGoogleアンケートモニターは神アプリだよ
2020/04/30(木) 13:20:31.55ID:YCp77pfl
>>73
2年近く来ない
2020/04/30(木) 13:32:00.52ID:eRST/5GX
>>74
スレ行ってみたら
2020/04/30(木) 20:10:56.47ID:EXiV6ms1
結局、ズレないデータ通信量アプリはどれなん?ですか?
2020/04/30(木) 20:26:04.23ID:bUSXmTLX
スマホのメモリに余裕があればほとんどズレないでしょう
2020/04/30(木) 20:39:45.36ID:Nxy+bMrN
>>74
今朝も来てたよ
2020/04/30(木) 21:48:21.34ID:X/Nsmris
同じ話題の繰り返し
2020/04/30(木) 22:47:49.87ID:KF+9G5kk
しようがない
最近は検索ワードですぐアンケが来ることが分かりそれで盛り上がってる。ただし皆にではない模様
Google アンケート モニター Part.20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1585010381/
2020/04/30(木) 23:00:07.87ID:bdcwJdTp
アンケートって国連うんぬんの質問ばっかだつたけど、内容変わった?
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 23:18:40.38ID:RmJGIm8h
スレ見に行ったがあんな頭の悪そうなことやりたくねえ
2020/04/30(木) 23:35:01.33ID:KF+9G5kk
>>82
どういうこと?
2020/04/30(木) 23:35:27.19ID:w9ZKGESx
mateが恐らくDNSの問題で使えないので仕方なく2chGearを使ってる
janeより機能は低いがレスずれは起きないので意外と十分
なぜか誤あぼんはある
神かはともかく似たような問題起こしたら使うのもあり
2020/04/30(木) 23:40:49.35ID:u84yNYJJ
gear使うくらいならciisaa使った方がよくね?
2020/04/30(木) 23:45:08.10ID:Af2TPfzB
mateが使えないのは同意だが誤あぼんがウザすぎてjaneもgearもないわー
2020/05/01(金) 00:07:44.31ID:CueIRes0
ciisaaあとで試すありがと
gearの誤あぼんは一応レスの全引用で表示できるから面倒だけど致命的ではないんだよね
janeはメモ帳に貼り付けるしかないから…

そもそもスマホアプリですらないがchromeをパソコンと同期させてsortmark使うとブックマークをURL順に整理できる
スマホにこの手のアプリはあまりないので手っ取り早い
できればサイトごとに別のフォルダに入れたいんだけども
使うやつはモバイルブックマークフォルダ、もう参照にしか使わないやつはその他フォルダでそこだけソートするのがいいかな

あとはredditとquoraやね
今は勉強するので休止中だが正直日本語圏のSNSはしんどすぎるのでよく使う
2020/05/01(金) 08:56:19.07ID:zm4GIucI
>>81
最初それのループでどうしたらいいか困ったわ
興味ないみたいな回答だとずっとそればっかりになるんだな
2020/05/01(金) 11:01:57.24ID:h1pEWUEu
>>81
うちは婚姻と在学調査ばっかだわ

ほぼ10円
2020/05/01(金) 18:08:18.73ID:0dFTGb5o
IP Widget & Plugin

https://play.google.com/store/apps/dev?id=9107966839519389532
2020/05/01(金) 20:51:40.67ID:EPSMaXp/
6年で620件アンケート来てるわ
2020/05/01(金) 22:38:42.81ID:DzZscZZu
自分はここ行った?支払いは?が毎日のように来る
2020/05/01(金) 23:37:06.71ID:+++DjNoz
位置情報や検索履歴に基づいて質問してくるの?
それ用のアカウント新しく作った方がいいのかな
2020/05/02(土) 00:00:52.72ID:ft0bXnVe
Googleアカウントの設定で位置情報とか検索履歴を扱わないようにできるよ、俺はそうしてる
まあ全部オンにした方がアンケート増えて儲かるだろうけど
2020/05/02(土) 09:26:54.54ID:WIF1xMha
個人情報を切り売りしてるんだよ
2020/05/02(土) 09:54:41.56ID:gVax2leZ
全ては個人情報ですよ
2020/05/02(土) 11:10:35.81ID:it3meji8
スレチだったらすいません

GWキャンペーン中に辞書買おうと思ってるんだけ
2020/05/02(土) 11:12:26.60ID:glEsUdbN
>>97
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585910571/
2020/05/02(土) 11:28:18.66ID:it3meji8
>>98
誘導ありがとうございます
2020/05/02(土) 11:49:14.41ID:xEEnZXQU
広辞苑はやめとけ
2020/05/02(土) 11:56:23.67ID:REepQOPA
クイックコントロール搭載してないbrowserは論外
タブを30も40も残してるやつなんてアホしかいない
これ真理ね
browserに関してはもうやめよう
2020/05/02(土) 18:20:12.91ID:bWHTptXX
>>101
最後にあなたは何使ってるの?
2020/05/02(土) 19:43:00.75ID:epuNV+7u
Yuzuについては、最近ベータ版ですが日々改良されつつある新しいアプリが出ましたよ
2020/05/02(土) 20:21:43.99ID:/RGlsFsO
そうなんだ
開発者さんよかった
もう手を引いたのかと
2020/05/02(土) 20:30:23.92ID:SSmJ4YzI
yuzuの作者ってyuzuとyuzuテーマクリエイター以外に何かアプリ作ってんの?
2020/05/03(日) 00:42:29.32ID:eqQzgrdM
スレイプニルインスコしたけどこれイイネ!
不満としてはウィジェットで検索窓みたいのあれば完璧なのだが同じ悩み、解決案ある猛者おらにょ?
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 00:47:33.28ID:TG3vH1yz
スマートニュースのハーゲンダッツ抽選終わってグラビアでおっぱい見るだけ状態だからもう消していいよな
2020/05/03(日) 07:44:21.15ID:H20kAq92
>>107
何だそれ
広告?
2020/05/03(日) 17:12:27.85ID:pEAI7wIJ
動画編集なにかいいのある?
2020/05/03(日) 17:39:00.43ID:H20kAq92
>>109
Androvid使ってる
2020/05/03(日) 19:00:16.82ID:tU2tNaYK
>>109
はいはい動画編集といえば俺
powerdirectorと言いたいところだけど
今買う人はサブスクになってるらしいから
cute cut 一択だよ
2020/05/03(日) 20:12:53.08ID:5B81Fr8m
>>111
旧バージョン野良で入れて課金→アップデートではいかんの?
2020/05/03(日) 20:22:52.94ID:bt9p2Uyk
動画編集はさすがにパソコンでいいんじゃ
エンコードの問題があるし
というかどういう需要なのか純粋に気になる
出先から作業するということならパソコンとスマホを同期させるやり方でもいい気がするけど
2020/05/03(日) 20:42:48.59ID:tU2tNaYK
>>112
いや、知らない
俺は買い切りの頃に買ったから試してない
両方入れてあるけど
powerdirectorの価格の跳ね上がり方に驚いた
2020/05/03(日) 21:44:37.52ID:x9f64XrB
>>109
トリミングがしやすかったのはKineMaster
動画を再生して一時停止したところを起点にカットできるので、スライダーで微調整するみたいな煩わしさがない
ただし無料版には編集した動画にウォーターマークが入る

無料版でもウォーターマークが消せるのはInShot
2020/05/04(月) 10:07:24.10ID:Z1K0Xe4i
編集系はAndroidいいのないよな
大人しくPCかiPad使ってるわ
2020/05/04(月) 11:22:31.68ID:20kYi/4z
(チラッチラッ
2020/05/04(月) 11:32:01.23ID:AG6x95By
>>103
教えてください
2020/05/04(月) 12:32:37.31ID:CumRZBsn
>>115
ハメ撮りにモザイク書け易いよね(ゝωδ)
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 15:25:29.41ID:b5JDOTOm
ハメ撮りする相手なんか居ないクセにww
(≧▽≦) (≧▽≦)
2020/05/04(月) 15:28:34.23ID:6giGoQlQ
ニワトリとか
2020/05/04(月) 16:20:17.66ID:5uvA0ORn
獣姦者が未知の病気を流行らせそうな予感
2020/05/04(月) 17:51:52.55ID:Rc9Mwbkb
姉畑先生
2020/05/04(月) 18:09:41.49ID:a84fixaB
(ジグソーパズルのピースを)ハメ(て)撮る
2020/05/04(月) 21:52:05.17ID:7tP6SDxy
ウコチャヌプコロはやめろ
2020/05/05(火) 11:48:46.23ID:qa9bRTWi
novaってラインの通知バッジがおかしいのが気になって使うのやめてもた
2020/05/06(水) 17:17:14.64ID:HNcZ27M6
Android10?
ちゃんと出るのあるなら変えよっかな
2020/05/07(木) 14:35:34.31ID:9Ttln8FM
動画再生で10秒送り戻りのボタンが画面外にあって
なおかつ画面が暗くなったり停止ボタン出たりしないアプリありませんか?
2020/05/07(木) 14:52:09.51ID:Oa6nNcY9
>>128
スレチ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585910571/
2020/05/07(木) 16:48:43.38ID:2BFc6xcT
専用スレにyuzuを改良する人が現れた
スレの人の要望をガンガン反映させて更新
browserは完全にyuzu+で決まってもうた
2020/05/07(木) 17:17:00.55ID:xgdvJhlO
yuzu+って新しいのができたの?
2020/05/07(木) 20:07:44.79ID:SfWcAawh
>>130
宣伝すんなアホ
2020/05/07(木) 20:17:01.95ID:Cq6UqBoE
えっ!?
2020/05/07(木) 20:53:50.88ID:E8uxMju9
yuzu+って設定変えても反映されないのが殆どじゃん
クソブラウザ
2020/05/07(木) 23:30:17.64ID:RRqiyGO7
移行は安定してから考えたらいい
今入れるやつはデバッガーやりたいんだろ
2020/05/08(金) 11:10:29.80ID:EftRyAL2
フィルタ購読できるって神ブラウザじゃないですか?
他にできるブラウザおそらくないよね
yuzu plusには無理しないで頑張ってほしい

Viaみたいに自分でドメインをブロックするのも面白くて好き
2020/05/08(金) 17:16:59.86ID:h5WZsG5b
すみません動画からgifで切り取りたいのですが、どのアプリがいいのかと思って質問しました
何を使ってますか?
2020/05/08(金) 17:27:05.01ID:oofujyTH
すれち
2020/05/08(金) 17:48:27.67ID:e3TvzeJ4
>>137
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」29本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585910571/
2020/05/08(金) 19:39:28.11ID:jItArMDO
翻訳アプリはどれが神なの?
2020/05/08(金) 19:40:53.74ID:RlUWVPAy
>>140
翻訳精度では、DeepL翻訳が最強だという話をよく聞くが、アプリになっているかどうかは分からないわ。
2020/05/08(金) 19:56:19.62ID:kgjHju54
Web翻訳だとDeepLとみらい翻訳のお試し翻訳(有料製品のサンプルだからいつか使えなくなるかも)がかなりクオリティ高いけどアプリだとGoogle翻訳一択かね未だに
Google翻訳は昔の単語直訳羅列よりはまともにはなったけどやっぱ英語もスペイン語も機械翻訳として精度が低いと思う
自力で辞書片手に訳した方がマシ
2020/05/08(金) 20:00:14.14ID:4xk3hvSh
文章共有からdeepLの翻訳欄にコピーしてる文章貼り付けるアプリかスクリプトほしい
今はホーム画面にdeepLのブックマーク貼り付けてすぐ開けるようにしてるわ
あのサイトって有料プランだとAPI提供とかしてるんだっけ?
2020/05/08(金) 20:08:32.40ID:h5WZsG5b
>>139
すれちでしたか。ありがとうございました
2020/05/08(金) 20:25:53.46ID:M/rXkiAH
>>144
いいってことよ!
2020/05/08(金) 21:00:41.27ID:Q7LjsDa7
>>144
解決したらここで紹介よろしく
2020/05/08(金) 22:24:45.51ID:xF20KBGI
Macrodroidでできそう。
2020/05/09(土) 07:05:55.07ID:xN8LzIdn
>>143
普通に翻訳したい文urlに差し込むだけだからtaskerなりなんなりで簡単にできる
2020/05/09(土) 16:56:51.27ID:EmY5wfU7
アプリならMicrosoftもかWeblioのがGoogleより精度高い気がするなぁ
2020/05/09(土) 17:15:05.21ID:Ak551SoC
Deep Lアプリあるんだけどみんな使ってないのか
まあアプリ版はまだ日本語非対応だから現状価値は低いけど
自分みたいに英語と他言語翻訳使う人間にとっては文句無しの神アプリだ
2020/05/09(土) 17:27:38.46ID:dXfxy8Va
>>150
日本語非対応とか誰も使わんやろ
2020/05/09(土) 17:31:58.54ID:LYGYainb
使う人がいるからアプリとして提供されてるんじゃないの?
2020/05/09(土) 19:09:53.50ID:p3GatphW
deepLのアプリってPC版しかなかった気がするけどもうスマホ版出たの?
2020/05/09(土) 19:23:02.27ID:8BUOy5RB
俺バカだから使うための翻訳が必要だわ
2020/05/09(土) 19:29:31.00ID:FJY7ZzAH
泥アプリ版DeepLって検索1ページ目に出るAPKPureのアンオフィシャルのやつ?
これ本物のAPI使ってるやつなの?
2020/05/10(日) 00:40:44.50ID:tgxcyehl
>>148で日本語諸外国後関係ない手段書いてるのにアプリがどうとか本当にアホらしくなるわな
そもそも公開API使えるなら個人的に使えばいいだろうに
あとDEEPLは文まるごとぶっ飛ばすから翻訳ツールとしてはまだ致命的な弱点あるのよね
2020/05/10(日) 00:43:13.70ID:NlSoTgw7
普通に海外でSIM刺して使って便利だったのはGoogle翻訳とGoogleマップ
もうこれなしじゃ海外いけない
2020/05/10(日) 01:13:09.74ID:RCcQDPo1
PCとの同期考えたらブラウザはChrome一卓やとおもうんだよなあ。

Firefoxのブラウザ版入れたら遅すぎてワロタ
2020/05/10(日) 01:29:03.47ID:WRvV4XOV
chromeあるある
シークレットタブ利用時に通知に出てくる「すべてのシークレットタブを閉じる」を誤って押してしまう
シークレットタブなので復元もできない
2020/05/10(日) 01:29:38.70ID:LsxRbqLj
私はKiwiかな
アイコンもかわいい
ウサギだと思ったら鳥だったのでびっくりした
2020/05/10(日) 01:38:40.20ID:f5BfBY+e
鳥の名前だから
2020/05/10(日) 01:38:53.22ID:Buti4nsL
>>137
kiwiは鳥だろ
2020/05/10(日) 01:40:47.65ID:vplVPLDe
pcでエロいの見てるから同期されると困る
2020/05/10(日) 02:01:18.36ID:Qd0CE0ei
同じアカウントにする必要も同期する必要もないんだけどな
2020/05/10(日) 02:12:43.42ID:6PJ8XGOx
ブラウザーは環境や使用状況にもよるから乱立してて、各自が環境等にあったアプリを選べばいいんだけど、
問題は連絡するときのアプリ
LineかFacebook MessengerかTwitterのDMかSkypeかViberかWhatsAppかTelegramかICQかGoogleのメッセンジャーかどれかに独占して欲しい
相手によって連絡アプリ変えたりしてとても面倒
2020/05/10(日) 02:22:08.59ID:/Fyy7lCk
>>158
ブラウザ版とは一体...
2020/05/10(日) 02:46:48.84ID:K1d5RRUG
都合良すぎだろ
2020/05/10(日) 02:52:53.66ID:6PJ8XGOx
昔で言うところのマルチプロトコルメッセンジャーみたいな神アプリ、出てこんかなあ
仕様やAPIが公開されない限り無理なんだろうけど
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 04:42:42.80ID:Pv9l6Xlq
>>165
昔からこの人はハガキ、この人は電報、この人は電話、この人は直接会うと世の中の人々は使い分けてんだよ
2020/05/10(日) 04:42:53.54ID:o7IDB9d4
>>164
検索履歴共有で個人の嗜好とデバイスIDが紐付けされるしデータバブルに埋もれた検索結果と広告しか出なくなるよな。それに180日間ノータッチじゃないとリセットされないとか無茶苦茶。
2020/05/10(日) 05:06:46.27ID:YMHPhiM2
>>165
気持ちは結構わかるよ
色んなPC-スマホ連携アプリあるのに操作できるのはほぼSMSだけってのがね
Androidなら通知から返信に対応してるのがほとんどだし、通知以外でも使える送受信APIをOS側で実装してくれないかなと思ってた
2020/05/10(日) 05:49:25.78ID:6PJ8XGOx
>>169
昔はそれぐらいで済んだけど、今でもそれらすべて手段として残ってるし、
さらにスマホでは手段がやたら細分化されてるという
2020/05/10(日) 05:51:46.86ID:6PJ8XGOx
>>171
マイクロソフトやグーグルは、なぜかそのへんだけはセンスがない
2020/05/10(日) 06:28:33.45ID:YMHPhiM2
まあ実際にそれをスマホアプリから使用可能として実装してしまうと、広告収入などが減ってメッセンジャー側から嫌がられるだろうてことは想像できるが
結局文句言われずにやれるのが通知だけってことかね
2020/05/10(日) 10:09:47.00ID:Bx1m3Q9n
ReadEra

青空文庫の電子書籍で読む時はいつもコレ
有料版は割高だが無料版でも十分に使える
2020/05/10(日) 13:19:31.06ID:NlSoTgw7
perfectviewerで全ての漫画や小説は読んでる
2020/05/10(日) 13:40:10.28ID:dnqmEYPO
青空文庫はこれで読んでる
・読書家
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.arayan.reader
2020/05/10(日) 14:04:59.37ID:J860Q7BP
出てるかも知れんがKWGT
未だにまともに使いこなせんが


https://i.imgur.com/JWESAaN.png
2020/05/10(日) 14:09:46.01ID:QLkMFkWt
クソ見づらい
2020/05/10(日) 14:10:15.93ID:QLkMFkWt
センス悪すぎる
2020/05/10(日) 14:34:10.64ID:FdySvOnc
辛辣すぎだろ…
って思いながら画像見たら、むしろまだ優しかったw
2020/05/10(日) 14:43:09.71ID:a9qy/OSa
ダッサwww
2020/05/10(日) 14:44:13.28ID:nvHx6yf9
人のに興味ないし自由だと思うけど↑のはほんと酷い
ダサい、使いにくそう、見にくいというか醜い
神アプリスレにこんなのが出入りしてレスしてんのか…というレベル
2020/05/10(日) 14:48:40.49ID:QLkMFkWt
こんなんが
俺は〜使ってるドヤセ言っとったんか
2020/05/10(日) 15:15:10.64ID:LsxRbqLj
みんな言い過ぎだろ
こんなん傷つくわ
2020/05/10(日) 15:21:10.67ID:wprq7vin
Pushbullet使えばいいじゃん
2020/05/10(日) 15:28:55.95ID:vplVPLDe
全ての要素がムズムズする
2020/05/10(日) 15:35:17.66ID:Buti4nsL
今夜は寝れそうにもない
2020/05/10(日) 15:55:16.09ID:YMHPhiM2
言いたいこと色々あるけど
とりあえずフォルダにアイコン設定できるでしょ
2020/05/10(日) 15:57:43.62ID:J860Q7BP
>>189
言ってる意味が分からんが
2020/05/10(日) 16:01:04.15ID:J860Q7BP
>>179-184
ほならお前らのホーム画面見せてもらおか
2020/05/10(日) 16:07:44.10ID:RYPDu78B
>>190
フォルダのアイコン自体をハテナブロックに変えて中身見えない方が綺麗って話だろ
わざとこうしてるならさすがにセンスない
2020/05/10(日) 16:07:47.48ID:YMHPhiM2
色を合わせたいんだろうって事は伝わるが
流石にハテナブロックの上に同系色のアイコン複数表示させるのは見づらすぎるよ
2020/05/10(日) 16:35:09.82ID:i/4qUVqs
なぜクリボーw
2020/05/10(日) 16:38:12.13ID:YUNVz+Uy
笑わせんなw
2020/05/10(日) 16:42:29.48ID:i/4qUVqs
>>178
ノッチのとこにバッテリー残量表示するのとうやるの?
2020/05/10(日) 16:43:43.01ID:J860Q7BP
>>192-193
あーなるほどね

>>194
マリオ系のライブ壁紙作ってるんだよ
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 16:43:56.99ID:cGMxmraq
アイコン4〜6個とかであとウィジェットってのわりと多い
2020/05/10(日) 16:45:00.14ID:J860Q7BP
>>196
これで出来る
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.soboku.batterymeter
2020/05/10(日) 16:45:22.75ID:ATQ69n2W
おれなんてかなりシンプルだぞ
https://i.imgur.com/F0DB1Bv.jpg
2020/05/10(日) 16:53:43.16ID:J860Q7BP
>>192-193
nova prime使ってるんだが、それのやり方が分からん
2020/05/10(日) 16:57:04.18ID:QLkMFkWt
>>200
おま俺
天気アイコン何のアプリ?
2020/05/10(日) 17:00:51.61ID:ATQ69n2W
>>202
これだよ

Yahoo!天気 - 雨雲や台風の接近がわかる気象レーダー搭載の天気予報アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.weather.type1
2020/05/10(日) 17:03:22.17ID:QLkMFkWt
>>203
thanks
2020/05/10(日) 17:03:48.96ID:YMHPhiM2
>>201
フォルダ長押しして編集押して
左側に表示されるフォルダの画像タップする
2020/05/10(日) 17:18:13.17ID:HbokFscn
テンプレでまとめて教えてほしい

【2ch】Chmate
【メール】Spark
【ニュース】
【天気】そら天気
【クラウド/ストレージ】 Dropbox
【自動化】
【ID/パスワード】Bitwarden
【日記】
【スケジュール】Staccal
【アラーム】
【Twitter】Twitcle
【RSS】
【カメラ】
【画像・動画】
【QRコード】
【スキャナ】
【ミュージック】Cloudbeats
【ラジオ】Radiko
【動画】
【書籍ビューア】Kindle
【翻訳】Google翻訳、Excite翻訳
【地図】Googleマップ
【ナビ/電車】Yahoo!乗換案内
【キーボード】ATOK
【広告ブロック】Adguard
【行動記録】
2020/05/10(日) 17:27:01.60ID:J860Q7BP
>>205
あ、出来た
ありがとう

https://i.imgur.com/oPlmOsh.png
2020/05/10(日) 17:45:42.08ID:wS8tBWam
>>206
だが断る
2020/05/10(日) 17:55:43.00ID:ATQ69n2W
>>199
それ入れてみた thanks
https://i.imgur.com/BPm4NKK.jpg
2020/05/10(日) 18:06:32.64ID:iiDCvN8v
>>207
アドバイスされたのにこれっぽっちも良くなってないのが悲しい
時計の色もフォントも何もかも合ってない
2020/05/10(日) 18:09:00.17ID:D2NQQKJq
>>207
かわいい
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 18:15:21.57ID:SuRiVlKN
ライブ壁紙の時点でアドバイス不要だろう
2020/05/10(日) 18:20:42.09ID:D2NQQKJq
>>199
これ面白いね
こんなデザインの時計も作って欲しいわ
2020/05/10(日) 18:43:04.29ID:m4ebI1TN
spark入れたら不正アクセス認定されて
dアカウントのパスワード変更させられたから
もう使わない
2020/05/10(日) 18:53:59.64ID:XN2oQM1B
やっすいセキュリティに疑問だな
2020/05/10(日) 19:07:32.34ID:i/4qUVqs
>>199
サンクス
2020/05/10(日) 19:37:22.18ID:D2NQQKJq
常時表示の時計が欲しくなったのでFloating Clockってアプリを入れてみた
今の所いい感じ

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dslit.floatingclock
2020/05/10(日) 19:39:32.01ID:J860Q7BP
>>210
時計付けてないが
2020/05/10(日) 19:44:20.09ID:Buti4nsL
>>210
マリオが好きならそれでいいじゃないか。
2020/05/10(日) 19:45:46.28ID:3tpRruyp
>>207
正直良いと思うけどな…ちょっと惜しいけど
2020/05/10(日) 19:48:34.34ID:068Nx9N9
>>207
絵面は割と面白いけどカレンダーはそれでいいのか…(困惑)
これはこれで味気はある
2020/05/10(日) 19:48:35.42ID:Buti4nsL
ヨッシーが居たほうが良いんじゃないの?
2020/05/10(日) 19:56:36.58ID:C7tqNYRO
フルスクリーンアプリでも出しっぱに出来るフローティング時計(バッテリー表示も含む)は未だにMigiued+だなー
ただ通常時はステータスバーの下に隠してフルスクリーン強制するアプリの時だけ見える位置設定でスクショに写らないようにしてたら、
OS9以降?の無音スクリーンショットのシステムバー削除の仕様が上下をトリミングするんじゃなくてステータスバーとナビバーが引っ込んで画面全体を撮る仕様に変わったせいで問答無用で写り込んじゃうようになって面倒だから使用頻度減った
2020/05/10(日) 21:35:52.91ID:K1d5RRUG
https://i.imgur.com/XpmfThH.jpg
2020/05/10(日) 21:52:29.45ID:Jj129o+a
かっけー
2020/05/10(日) 21:58:34.36ID:J860Q7BP
>>220
その惜しい点を教えてくれさい

>>221
上でも書いたけど、ライブ壁紙にしてるからフォントの色はどうやっても無理
西暦、月、天気、最高・最低気温、現在気温がこう言う向きなのは、単に俺がひねくれ者でありきたりが嫌いだからwww
2020/05/10(日) 22:00:10.74ID:J860Q7BP
>>222
ライブだから出てくるよ。何種類か

>>224
すまん、貰ったwww
2020/05/10(日) 22:11:57.77ID:3tpRruyp
>>226
左のカレンダーが被ってるせいか見辛い(下のマリルイも同じ)
対して右がスッカスカでバランス悪い
因みに俺はセンス無いんであくまで個人の感想w
2020/05/10(日) 22:16:55.77ID:KZhRDIFP
オリジナルを尊重してやれよ
https://www.reddit.com/r/Amoledbackgrounds/comments/ggfmsh/mario_v2_2160x3840/
作成者がわかればいろいろ捗るぞ
https://www.reddit.com/user/JasonBeerling/
2020/05/10(日) 23:40:13.00ID:J860Q7BP
>>228
カレンダーは上でも書いたけど、ライブ壁紙にしてるから、色合いに関してはどうしようもないんだ
後、スペース作ってるのはジェスチャー設定してるから
ウィジェット置いてたらたまに誤爆してたもんで
2020/05/11(月) 11:49:03.26ID:lh51HYP4
>>224
保存した
2020/05/11(月) 15:28:59.33ID:xF1QkK3A
>>178
オタクくんのデザインセンス草
2020/05/11(月) 22:12:48.75ID:7hspJuS/
bluetooth ビーコンサーチアプリをオススメしてください
2020/05/11(月) 22:13:27.13ID:aoX9fXpB
>>165
電子メールで良いじゃんw
2020/05/12(火) 01:30:09.24ID:/6riqRJ+
>>234
見ない奴いるんだよ
えーっ、Lineじゃなくて、で、で、で、電子メール?仕事じゃないんだから!みたいな奴
2020/05/12(火) 01:34:56.41ID:S46RNdjT
LINEだけはありえんわ
2020/05/12(火) 01:41:58.27ID:8r7basl3
メールって何するにしてもあんまりいいメッセンジャーじゃないからしょうがない
誤爆の危険が大きすぎ
2020/05/12(火) 01:44:01.50ID:pXsabQ1T
LINEは韓国政府に情報筒抜け
2020/05/12(火) 01:47:37.68ID:FSVnm4uY
LINEは情報が〜←これ言ってる奴周りに一人もいないんだけどどこで生きてるの
2020/05/12(火) 01:52:03.01ID:/6riqRJ+
で、IT意識高い系はテレグラム知らないの?とか聞いてくんだよね
オッサンガジェット大好き系は、Facebook Messengerで送っといて、っていう
オタク系は、TwitterのDMでいいよ、とか言ってくる
女子は、iPhoneのメッセージでもいいよとか言う

あああめんどくさい
2020/05/12(火) 02:07:53.69ID:83PGSReJ
企業向けのメッセージアプリあるじゃん
採用する金もない会社なん?
2020/05/12(火) 02:08:36.69ID:83PGSReJ
なんか勘違いしたわごめん
2020/05/12(火) 02:51:04.48ID:8r7basl3
テレグラムよりXMPPだと私はそう言いたい
2020/05/12(火) 03:28:34.98ID:6aXPONAY
QuickPic Gallery Mod
v8.0来てた
https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/mod-gallery-quickpic-based-4-7-4-t3790425
2020/05/12(火) 03:32:21.81ID:ZpeXIG96
>>240
なんで言いなりなの?
自分でコントロールしなよ
2020/05/12(火) 03:39:03.69ID:/6riqRJ+
>>245
わかんなかったらSMSで送るわ、って答えてる
2020/05/12(火) 03:50:48.08ID:AF36Xa6T
>>240
要するに君は雑用係なわけ?
2020/05/12(火) 03:57:30.15ID:/6riqRJ+
聞き上手なんだよ、多分
2020/05/12(火) 03:59:13.54ID:+ocNvWYa
>>235
んな奴ほっとけよ
2020/05/12(火) 07:06:16.37ID:gZyJ19xR
会社ではSMS使ってる。
LINEはアカウント晒すの嫌で、家族以外には教えてない。
2020/05/12(火) 07:14:54.70ID:Q2j6ERts
line→韓国と言いたいのはわかるし実際どうでもいいけど
韓国ではほとんど使われてないという
カカオトークが超主流
2020/05/12(火) 08:20:49.49ID:jrNqAjuL
>>244
これどれをDLすればいいの?
2020/05/12(火) 08:23:40.25ID:DbABjYlB
DOWNLOAD

QP Gallery 8.0 = Normal version
8.0 Alternative = With original name and icon
6.5 Nougat Fix = Recommended for versions below Oreo

Google Drive>>>https://drive.google.com/folderview?...Sj5i7xLjMymvPt

Mega>>>https://mega.nz/folder/vc0BUBQJ#U0jEMLCcmV7_1YhK0FMfWA
2020/05/12(火) 08:24:54.03ID:X/lijHk4
>>252
焦りすぎだw
落ち着いてよく読もう
2020/05/12(火) 08:29:51.10ID:wZoVqS/v
>>250
俺も
2020/05/12(火) 08:34:42.65ID:kdqXHW2x
>>253
地味にフォルダ内のアイコンが変わってた
2020/05/12(火) 11:07:39.97ID:ZGfYoUG6
>>251
日本でカカオ使う奴は不倫・円光御用達というイメージだな
2020/05/12(火) 11:42:39.29ID:KsyvImdA
>>244
7.5じゃダメなんですか?
2020/05/12(火) 12:34:37.79ID:1SuvoUzs
>>258
レン砲
2020/05/12(火) 14:05:31.07ID:hBQX1CBD
世界に一つだけの花
2020/05/13(水) 10:10:10.31ID:uVWeSPgj
Yahoo天気
PM2.5予報なくなったのか
便利だったのに
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 10:50:06.22ID:yaBQJYRb
Yahooの混雑レーダー
面白くていつも見てたけど、この時世柄こっそり復活してたんだな
ブラウザでも楽しめるんで楽しみ継続
2020/05/13(水) 11:14:29.53ID:ENgrN7oB
>>261
PM2.5レーダーならあるよ
2020/05/14(木) 06:59:31.50ID:yoDwWgeB
>>206
ろくなの無いような
2020/05/14(木) 16:17:28.35ID:FALjE31F
>>206

【2ch】Chmate
【メール】Gmail
【ニュース】株式ニュース
【天気】Y!天気
【クラウド/ストレージ】 Dropbox
【ID/パスワード】Lockwise
【スケジュール】ジョルテ
【Facebook】fella
【Twitter】ついっとーぺん
【カメラ】Gcam
【画像・動画】Quickpick
【QRコード】Googleレンズ
【スキャナ】
【動画】vanced
【ミュージック】ベースイコライザーpro
【ラジオ】ラジカッターβ
【書籍ビューア】Kindle
【翻訳】Google翻訳
【地図】Y!マップ
【ナビ/電車】Yahoo!乗換案内
【キーボード】アルテ
【広告ブロック】プライベートDNS
【行動記録】Googleマップ
【その他】fooview、Tiles
2020/05/14(木) 17:04:07.88ID:RlHX0tjY
テンプレは既出アプリの羅列に過ぎず、スレ汚しにしかならん
ニッチで具体的なユースケースと共にそれにハマるアプリを挙げよう
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 17:07:58.33ID:4b9IjhpR
結局荒れるやん
2020/05/14(木) 18:14:48.24ID:ZNKaMYcD
fooViewは本当に凄いわ、多機能過ぎてまだ使いこなせないけど
いい機会だからシステムナビゲーションを苦手なジェスチャーにして慣れるぜ
2020/05/14(木) 18:20:04.76ID:eS/R2gsg
最近壁紙をYoWindowにしてる
雨なら待受も雨になったり月の満ち欠けも反映してていいんだけど時々ズレる
2020/05/14(木) 18:22:22.54ID:ExkbjLN/
>>265
これいい感じだと思うけどTwitterはTwitterライト使ってる
2020/05/14(木) 18:37:03.28
Quickpickそのまま使ってるのか?
2020/05/14(木) 19:16:04.41ID:26xz51Nh
>>268
逆に依存も怖いという。。
2020/05/14(木) 19:17:23.31ID:MEUNldBa
クイックピック三月に新しくなったんだな
広告表示しないって言ってたくせに広告表示するようになったみたいだね
案の定、低評価だらけ
2020/05/14(木) 19:25:40.20ID:FALjE31F
>>271
いや、ストアのじゃないよ。253 が上げてくれたやつで更新した。
個人的に神だと思うのは、ストックでrootedと同じ動きを擬似的に再現してくれるfooviewとTilesくらいだけどね。Gcamとかvancedはそこがちょっとね。
2020/05/14(木) 20:31:13.59ID:IE201wJL
>>273
ハゲ
2020/05/14(木) 21:33:54.44ID:Unchyqek
>>265
ジョルテはないわwwwwww
2020/05/14(木) 21:46:04.82ID:7d7Kw9Qa
>>276
ジョルテは無料でフォントを拾えたので、拾ってすぐ消したわ
2020/05/14(木) 21:51:36.01ID:SxQYORRn
>>277
そんないいフォント入ってたっけ?
2020/05/14(木) 21:53:08.77ID:2nA1fuRu
>>278
ヘルベチカみたいなのが入ってた
2020/05/14(木) 22:45:24.18ID:pFqX+Tc2
Rotation Control
Backlight Switch
2020/05/14(木) 23:06:29.08ID:ozgtqV+A
違うのも多いけど半分くらいは使ってるから
まぁテンプレあってもいいんじゃないかな

・動画再生はMXplayer(有料)使ってるけどVLC派の人も多い

・クラウドは純正アプリ使わずファイラーで一括管理してる人のが多そうな気がする
俺はSolidExplorerつかってるけど
Mixの方が人気あるかもしれない
2020/05/14(木) 23:31:28.93ID:FALjE31F
神アプリというより定番アプリじゃないかな。デフォルトのちょい上位互換みたいなニュアンス。
そのうちOSに全部実装されるような気がせんでもないw
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 01:16:01.61ID:JI34bDTw
クイックピックまじでふざけてるだろ
買収したとき広告はださないって言ってませんでしたっけ

レビュー見ると悪質な動画広告が表示されるみたいだけど?
あとアプリ内課金ありに笑える
こんなくそアプリに誰も課金なんかしませんよw
すぐに撤退しなさい
あんなに素晴らしい画像ビューアアプリだったのに今やゴミ以下の存在になった
お仲間のCMブラウザも知らんうちに消えてるな
2020/05/15(金) 01:19:19.72ID:v7bVYc/d
画廊使いなさいよ
2020/05/15(金) 06:32:28.55ID:9/IuimO7
QP modでいいじゃん
2020/05/15(金) 07:43:07.71ID:nwJ+4VPM
わざとやろ
2020/05/15(金) 08:14:52.95ID:WIG1wPEl
ダチョウ倶楽部の「絶対に押すなよ!」と同じ
2020/05/15(金) 15:50:12.27ID:lFUL6y9y
>>223
俺も9にしたらアシストアプリとしてスクショとってたのに映りこむようになって残念

>>217のでロングタップで非表示にしてみたり、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chk.permanentclock
↑これで近接センサー作動中非表示にしてみたりしてるけど

両方とも気に入ってるけどスクショ動作ではなんかこうしっくり来ない
タップしたら何秒間かだけ消えてそのあと戻るオプションがあればいいのに見当たらないの
2020/05/15(金) 17:37:41.86ID:MwWdfuk1
Migiuedって確かショートカットで表示非表示切り替えられたよな
MacroDroidとかでスクショアプリ起動→Migiuedショートカット起動とかできないのか?
使ってないからわからんけど
2020/05/15(金) 19:53:54.48ID:t/5V96dp
そんなんしてたら撮りたいタイミング数秒過ぎたスクショが出来上がるだけじゃねえの
文章とかの動かない画面撮るならそれでも困らないだろうけど
2020/05/16(土) 04:24:52.23ID:hocI65Rd
Simeji入らない?
さすがに他よりずば抜けてないか?
怪しいってのはあるが
2020/05/16(土) 06:26:30.43ID:KtPlZ+Gq
それだけはないです
2020/05/16(土) 06:31:27.31ID:Bc5a8MlF
Simejiと現Operaを未だに挙げる奴は情弱馬鹿かステマ工作員()の二択だろ
2020/05/16(土) 07:00:31.80ID:vYnAk4/X
Simejiって何かしようとするとすぐ「金、金」だからな
2020/05/16(土) 07:28:28.21ID:c+DjU19N
まあ日本語うまい人もいるからね
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 07:40:55.51ID:R6XcESxW
じゃあどのキーボードがいいの?
俺Androidのナビ操作を↑フリックでホームにしてるんだけど、Simejiのキーボードをちょっと浮かせる機能がないと誤操作してしまうんだよね
他のキーボードはこのちょっとした気遣いすらないじゃん
何がいいの?教えてみて
2020/05/16(土) 07:45:29.82ID:fnmaYq7b
お前の環境に合ってるのがそれ
2020/05/16(土) 07:57:50.56ID:b+MGiqRj
Galaxyはこんな感じで対策できるから困ったことない

https://i.imgur.com/JCnwNU5.jpg
https://i.imgur.com/0SDAAFb.jpg
https://i.imgur.com/HxC5r7e.jpg
https://i.imgur.com/CRgYmIS.jpg
2020/05/16(土) 08:02:38.68ID:KtPlZ+Gq
>>298
そういう機能があるんですね。勉強になります。
2020/05/16(土) 08:55:38.98ID:QMJ11Bxm
>>298
キーボードを非表示にするボタン項目ないんだけどS9以上の機種かな?
これあると便利だなぁ自分はS8で項目ないわ
2020/05/16(土) 09:20:43.49ID:6N/eZrQ9
わ、アドガ信者だ
2020/05/16(土) 10:44:38.54ID:FQ0u+F/O
>>301
あたま悪そうw
2020/05/16(土) 11:33:35.09ID:6N/eZrQ9
>>302
お前がなw
2020/05/16(土) 11:45:06.97ID:H+bJzvgE
俺も信者
2020/05/16(土) 11:48:59.25ID:odQxwRmF
このスレ見てる人は信者が多いんじゃないの?
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 11:55:24.87ID:SMZJDlWd
アドガ入れたけどうざいと思ってたポップアップ広告消せなかった時点で消したわ
それぐらいの機能ならブラウザにある機能で十分だからわざわざ常駐させる必要ない
2020/05/16(土) 12:28:28.22ID:0P6sQKfM
アドガ信者=広告消せて嬉しい
アドガ作者=個人情報搾取出来て嬉しい
まさにWin-Winだからなw
2020/05/16(土) 12:37:16.52ID:b+gZcx7H
広告はブラウザだけで出るわけじゃねえからな
アドガ嫌ならFilterProxy使いなはれ
2020/05/16(土) 12:46:04.25ID:kvqIjVFj
個人情報を守るか広告を消すか なら


広告消す方を選ぶわ
2020/05/16(土) 12:47:57.78ID:h6vzNpBx
adguardでポップアップ消せないのは設定が間違ってるだけだし、HTTPSブロックオンにしなければ個人情報集めたところで暗号化されてるから無意味
2020/05/16(土) 13:04:56.13ID:wGIbQPFx
まぁ俺も広告削除選ぶわ、俺の情報なんてどうでもいい
2020/05/16(土) 13:32:01.60ID:0A4ndN+0
そうだな
お前の情報なんて価値がない
2020/05/16(土) 13:34:37.86ID:H+bJzvgE
ひどい
2020/05/16(土) 14:05:34.88ID:ll7a+zwB
高校生の妹がいるんだけど、課金してるならともかく無料で広告消すのは卑怯って言ってて意味不明だった
2020/05/16(土) 14:07:59.93ID:odQxwRmF
機種変更してまず最初に入れるアプリがadguardだわ
気に入ったアプリの買い切りの広告無しバージョンがあれば買うけどそれ以外ではadguardにお世話になってる
2020/05/16(土) 14:15:45.73ID:clc8FxkG
このスレでadguradを最近知った
感謝しかない
2020/05/16(土) 14:15:51.08ID:hznUCjRg
Adawayで十分
2020/05/16(土) 14:19:02.01ID:ZGDEJUja
アドガ信者=httpsブロックで無問題
アドガ作者=そんな機能実装してないw
2020/05/16(土) 14:20:07.79ID:h6vzNpBx
>>317
使いやすさはともかく、ブロック性能はadguardの方が良いからなあ
2020/05/16(土) 14:23:35.43ID:fnmaYq7b
玄人のワイ広告ok
2020/05/16(土) 14:23:42.95ID:6N/eZrQ9
百歩譲って、オンラインショッピングとかオンラインバンキングとか全くやんないならアドガでもいいとは思うが。
2020/05/16(土) 14:25:16.97ID:h6vzNpBx
>>321
HTTPSブロックオフなら何も問題ないし、オンでもユーザー証明書を信用しないアプリでやればいい
2020/05/16(土) 14:46:38.89ID:GwgGtw2m
ポップアップ消せないとかただの情弱やんけw
2020/05/16(土) 14:50:00.20ID:h6vzNpBx
仮に消えなくても自分でルール追加して消せばいいだけだしね
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 14:58:09.67ID:4+cbJifO
相変わらずのクソアプリスレだな
2020/05/16(土) 15:01:26.00ID:KtPlZ+Gq
>>317
これのほうが良い。
アプリに表示される広告は、LuckyPatcherで消せばいい。
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 15:06:50.99ID:Y+s9ScpZ
>>326
mateの広告消すと書けなくなるんだが
2020/05/16(土) 15:07:59.08ID:KtPlZ+Gq
>>327
それは無いわ。聞いたこともないし、自分は消して使ってるわ。
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 15:10:58.20ID:Y+s9ScpZ
>>328
そうなん?余計なもんまで消してんのか書き込み反映されないんだよね
だからciisaa使ってる
2020/05/16(土) 16:15:18.15ID:tRX1TK8w
>>296
gboardはダメなの?
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 16:30:00.27ID:Y+s9ScpZ
両方最新バージョン落としてやってみたがやっぱりダメだわ書けん
2020/05/16(土) 16:38:37.21ID:B+F9GIVZ
>>331
mateスレでやれやガイジ
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 16:53:36.46ID:Y+s9ScpZ
>>332
mateスレでやるほうがガイジだわ
できるって言うなら責任持って説明しろやガイジ
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 17:00:41.94ID:Y+s9ScpZ
だいたいxposedでminmin使って消すとかめんどくさそうな情報見たからLPでやんの諦めたのに再燃させんじゃねーよ時間の無駄だわ死ね
2020/05/16(土) 17:05:14.85ID:KtPlZ+Gq
>>333
https://i.imgur.com/kd66gXs.png
https://i.imgur.com/uMtUlvm.png
https://i.imgur.com/sgoLA0A.png
https://i.imgur.com/6e5ikC5.png

どちらも最新バージョンで出来たぞ。
2020/05/16(土) 17:16:24.05ID:KtPlZ+Gq
どえらい癇癪持ちだかね。おそがい人だわ…
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 17:17:37.55ID:Y+s9ScpZ
広告消すまではできるんだよ
でも書くときブラックアウトして書けんし何かしら相性が悪いと納得するよ
2020/05/16(土) 17:21:44.28ID:EqBlKMjz
今mateアドガ関連使ってる奴だけ起きる不具合報告上がりまくってるんだから素直にmate本スレか質問スレ行って向こうでウダウダ文句言ってくればいいのに
2020/05/16(土) 17:29:27.38ID:hdqX3t7P
自分が使えなかったときもDNS周りの競合あるのかと思ってアドガ外したけど
なんか別のエラーメッセージが来たというオチだった
2020/05/16(土) 17:51:23.43ID:XesHXBp9
adaway派だけどDSNはgoogleのに書き換えてるからか、書き込めないなんて事ないなぁ
2020/05/16(土) 17:53:54.58ID:kvqIjVFj
俺もDSN使ってみたい!
2020/05/16(土) 17:55:26.58ID:XesHXBp9
連投すみません。書き込んでからきづいたけど、DNS弄ってない方の端末からでした。おま環ですかね。失礼しました
2020/05/16(土) 18:00:48.34ID:hznUCjRg
>>327
minminとxhide使えばいいじゃん
2020/05/16(土) 18:02:48.60ID:M/CwcxAw
Adawayにhost2ch登録してMagiskモジュールのクラウドフレアDNSに変えてるけど書き込めてる…はず
2020/05/16(土) 18:22:20.64ID:rvLggphu
カスタムAndroidはカス統一した方が良い
2020/05/16(土) 18:24:53.87ID:FQ0u+F/O
xhideとかなつかしい
minminだけで問題ないだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 19:06:29.33ID:4+cbJifO
>>265
ほとんどクソアプリ
2020/05/16(土) 19:08:32.86ID:O53u/iGg
ならダイアン出せ津田
2020/05/16(土) 19:22:59.01ID:hdqX3t7P
ここってゲームはありなの
2020/05/16(土) 21:32:50.41ID:KtPlZ+Gq
>>349
神ゲームスレでも立てたほうがいいんじゃないな。
2020/05/16(土) 21:53:29.51ID:zxkXeJx6
>>348
mateで見ると良さが分かるレス
2020/05/16(土) 22:12:13.93ID:DttfLHpO
https://krsw.5ch.net/gamesm/
2020/05/16(土) 22:20:37.56ID:oNf70NUo
>>351
2020/05/16(土) 22:34:32.23ID:zxkXeJx6
fooview、とんだ糞アプリじゃん
スワイプの判定も糞(ちょっとでも歪むとアウト)、アプリの立ち上がりも遅い、登録出来るジェスチャーの種類も少ない

novaにジェスチャーあるのに何でこんなん入れたんだろ
2020/05/16(土) 22:59:54.02ID:H+bJzvgE
>>351
なるほど
2020/05/16(土) 23:25:43.69ID:ZknerJN8
fooviewって中華アプリなんやな
しかもESファイルエクスプローラーにも関わってる
気にしなければアプリなのかもしれんけど
357356
垢版 |
2020/05/17(日) 00:03:41.03ID:7nXe9tAR
>気にしなければアプリなのかもしれんけど
気にしなければ良いアプリなのかもしれんけど
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 00:21:47.25ID:n1KqdQpD
中華大嫌い!
某ギャラリーアプリは嘘つきだしな
みんな中華はやめた方がいいわよ
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 00:28:30.99ID:LbF6eX42
中華嫌いっていうのは分かる

でも今までFacebookやGoogleが中華の一部のアプリと同じように情報を抜いていてもなんとも思ってないのが不思議だよw
2020/05/17(日) 00:39:57.35ID:YKEI123d
>>356
ESに関わってるってのは買収される前のまともだった方で、fooviewそのものは中華アプリじゃないはずだけど
2020/05/17(日) 00:41:16.33ID:7Uij0Mg3
中華そのものと、中華と同じことしてるもの、とは別じゃない?
2020/05/17(日) 00:43:13.25ID:m2fboVOJ
情報がどうこう言い出したらOS入れ替えてVPNかTor入れてなんぼの世界になるわ
スマホ自体が情報管理に微妙なツールなのに無茶言うなと
2020/05/17(日) 00:46:45.95ID:kK+NZsqy
>>354
普段できない部分のコピーや翻訳、範囲スクリーンショットなんか便利だけどなぁ
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 00:47:54.40ID:LbF6eX42
中華嫌いっていう理由の一つに、情報を抜かれるっていうのがあるんだけど、それだったら今までGoogleもFacebookも抜いていたじゃんって思うんだよな
もちろんサービスに役立てるためだとは思うんだけど
中国もアメリカも
結局ただの毛嫌いだとは思うんだけど
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 00:51:40.90ID:LbF6eX42
そういえばLINEで政府がコロナのことを聞いてきた時も、韓国に情報が漏れるから嫌だという人が結構いたなw
Twitterでボロクソ言ってた
2020/05/17(日) 01:06:57.34ID:+J4CXe1o
この>>1の神アプリ一覧にLINEが入っているのがどうしても理解できないわ。
情弱専用糞アプリの代表格だろ。
2020/05/17(日) 01:09:49.62ID:7Sqe2uh+
>>356
ESがおかしくなったのは権利譲渡後の話だぞ。。。
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 01:10:40.42ID:LbF6eX42
LINEがダメだったらgmailなんかクソだろw
2020/05/17(日) 01:26:09.85ID:Cy85rYE4
権利や会社自体の買収で神アプリじゃなくなったアプリ墓場みたいな一覧一回作りたいな、LINEやSimejiは入れるか微妙だけど
有志の改良版や元開発者が改めて作った別アプリがある場合は併記する感じで

Es explorer
quickpick(→ギャラリー(有志版))
opera(→Vivaldi)
Pixlr
みたいな
2020/05/17(日) 02:15:28.59ID:6HrwQvz0
line LITEでも入れてるん?
2020/05/17(日) 02:29:25.15ID:olS7isGb
時代についていけないぼっち老害がいるね
2020/05/17(日) 02:34:45.54ID:+J4CXe1o
>>368
未だにGmail使っている人の気がしれないわ。
2020/05/17(日) 02:38:06.69ID:X/Yabclo
メッセージアプリはユーザー数が正義だからどうしようもない
2020/05/17(日) 02:40:36.33ID:m2fboVOJ
ラインとPGPを併用するのじゃ
よけい手間かかりそう
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 03:01:01.41ID:fOJwzHyU
LINEが韓国企業の出資を受けているっていうだけで危ないなんて偏見すぎる

日本も昔、LINEに対抗しようとしてDeNAが「comm」っていうアプリだしたんだよ
機能はほぼLINEと一緒
ただ実名制なので、名前を打ち込むと同じ名前のやつがずらっと出てくる
プライバシーもあったもんじゃない
本当にクソアプリだった
2020/05/17(日) 03:15:42.91ID:olS7isGb
>>372
LINEもGmailを使わないってどうやって連絡とってるの?
2020/05/17(日) 03:20:09.35ID:+J4CXe1o
>>376
Protonmail、Telegramを使うようにしてるわ。
LINEを使ってくれと言ってくる人には、Telegramを使わせるようにしている。
LINEでは絶対に連絡取らないと言い切っている。
2020/05/17(日) 03:23:10.01ID:+J4CXe1o
そもそも連絡は電話で済ますのが多いわ。
スマホは持ってないもん。フューチャーフォンとかいうガラケーね。
タブレットで使っているだけだわ。ガラケーだと月々が3,000円くらいで済むもん。
スマホが幾らかかるか知らんけど、毎月5,000円以上払うのはキチガイだと思う。
そもそもスマホ使っている人は総じてキチガイが多いがね。
2020/05/17(日) 03:23:24.19ID:3P8yvtVx
頭おかしい奴って思われてそう
2020/05/17(日) 03:25:09.48ID:+J4CXe1o
     ,r- 、,r- 、
   /// | | | l iヾ
  /./ ⌒  ⌒ \ヽ
  // .(⌒) (⌒) ヽヽ
r-i./ ////(・・)//// ヽl-、_
| | |   .)ト-=-イ(  | |_ノ ヽ ))
`| |ヽ   ヽ==ノ  .ノ| |./ ノ
| | | |\ `ー-‐'' /.|/ /
| | |/⌒ ー 一 ⌒ /|
| | |  r       イ| | |
| | |  |  ・   ・  |.| | |
2020/05/17(日) 03:28:51.72ID:+J4CXe1o
必要がないがね。SMSでいいしさ。必要のないコミュニケーションは害悪だよ。
電話番号もメールアドレスも女に教えたらオシマイだわ。
そこにLINEなんてアプリを入れようものなら、もう連絡来っぱなしで気が休まらんがね。
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 03:30:42.94ID:fOJwzHyU
格安SIMなら安い
データ3GBで音声通話sim1600円ぐらい
biglobe simだと、楽天の一年間無料に対抗して来年の3月まで1200円引で400円w
新規だと半年無料だしな
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 03:32:33.02ID:fOJwzHyU
スマホはただの電話じゃないんだな
みんなスマホを使ってビジネスしているのに
スマホありきだよ
2020/05/17(日) 03:37:04.08ID:+J4CXe1o
>>382
あら、そんなに安いの?知らなんだわ。
今度、知り合いがスマホをくれるとか言ってたもんで、SIMの契約してみようかしら。
その値段なら妥当だと思うわ。

>>383
確かにね、おっしゃるとおりだと思うよ。
ようはさ、使い方次第だよね。
使い方次第で、良くもなるし悪くもなるからね。
契約してみますわ。
ご親切に良い情報を教えてくださってありがとうございます。
感謝します。
2020/05/17(日) 03:37:50.66ID:/JKXsMCE
>>378
なんでこのスレに来たの?
2020/05/17(日) 03:43:13.19ID:+J4CXe1o
>>385
タブレットがAndroidだでだがね。
この神アプリスレがたった当初からいるけど、スレのパート数が増えるにつれて素人みたいな初心者のような人ばかりになって、
ガッカリしていたけど、時折、今みたいに、親切に有益な情報を教えてくれる人がいるから、見てたり書き込んだりしているんだよ。

さっきも、chmateでLuckyPacherで広告消しを教えたら、逆ギレみたいにされたもんで、オカシナ人も増えたんだなぁと思ったわ。
2020/05/17(日) 03:55:29.79ID:m2fboVOJ
simフリーだから格安ならガラケーより維持費安いはず
ただwifiなしだと通信環境クソになるからそこはまあ
ポケットwifi+IP電話orプリペイドって手もある
2020/05/17(日) 03:59:20.08ID:6JOFU8Be
古参ぶってるけど客観的に見たらID:+J4CXe1oちゃんの方がよっぽど5ちゃん総夏休み化で迷い込んだキッズやおっさんおばさんじみてるのわかんねえんだろうなあ
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 04:04:17.17ID:fOJwzHyU
通信環境もbiglobeでもさほど気にならないよ
あっ、でも昼の12時とかは遅いw

ワイモバイルとかUQはまだ速い
まぁ安い分、ドコモとかauに比べると遅いけどね
2020/05/17(日) 04:39:16.31ID:Sv76k6lH
なんかクソジジイ湧いてるな
ガラケーと読点捨てて出直してこい
2020/05/17(日) 05:15:13.54ID:OE4jEhlL
>>335
これはどのアプリですか?
2020/05/17(日) 05:31:44.95ID:ALDv8uvc
うんこみたいなスレ💩
2020/05/17(日) 05:46:05.58ID:Yt86u92W
>>298
まず英語がフリックじゃない時点で論外だろ
スマホでキーボードとか罰ゲームかよ
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 06:00:31.73ID:LbF6eX42
>>393
ていうかタブレットじゃねーの?
文字が小さすぎる
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 06:04:27.63ID:LbF6eX42
6インチ以上の画面ならそれぐらいになるんかな
2020/05/17(日) 06:23:13.77ID:/JKXsMCE
俺、スマホだけど全てQWERTY入力だわ


フリック慣れない(´;ω;`)
2020/05/17(日) 06:31:18.06ID:YSme0tsN
こんなアプリ探してますスレで出てたAndroid10.xでも強引に自動でコピー履歴取り続けてくれるコピー履歴サポート良いわ、メニューボタン(root不要)と同じ作者のやつ
Android6か7あたりからWebブラウザの入力欄はアドレスバーしかクリップボード拡張アプリのフローティングボタン効かない縛りがあったのにその規制もどういう訳か回避しててありがたい
今までスマートクリップと切り取り箱使ってたから広告の主張が強めなのは少しアレだけど、
フローティングのADボタン消す課金はPayPalクーポンか何かが来たらしようと思う
履歴保持数の上限は何日か広告ポチり続けたら気にならなくなったけど他の類似アプリみたいに一定日数過ぎたらお気に入り以外自動削除する設定が無いのは気になった
2020/05/17(日) 06:42:11.62ID:/JKXsMCE
これか、探したわ…
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585910571/609
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 07:09:09.56ID:VtIY9vhf
ジジイ湧いてて草
2020/05/17(日) 07:50:17.93ID:+J4CXe1o
>>391
LuckyPacherだよ。

Lucky Patcher Official Website By ChelpuS - Lucky Patcher
https://www.luckypatchers.com/
2020/05/17(日) 07:56:47.35ID:+J4CXe1o
>>393
英語入力の場合も覚えちゃえば、フリック入力の方が早いのかしら。
自分は、アルファベットの場所をフリック入力で覚えきる前に嫌になって、英語入力の時は常に、qwertyモードにしているわ。
まだまだ修行が足りませんでしたわ。
そういう事を考えたことなかったわ。
2020/05/17(日) 08:11:31.80ID:6RmUbcCy
>>393
英語とフランス語だけならフリックにしてたけどコイネーにギリシア語のキーボード使うからフリックに統一できない

>>394
スマホだよ、dpiイジってるだけ
2020/05/17(日) 08:15:49.82ID:ZZkP38Ac
Androidの神アプリを挙げるスレ part70
2020/05/17(日) 09:08:32.76ID:R9Qxq/ad
まったく読む価値の無いのでスレ伸びるの法則
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 09:27:19.24ID:rpn+8cgr
LPガイジは恩着せがましいんだよボケ
あれ入れてからまた迷惑メール届くようになったし糞アプリだわ死ね
2020/05/17(日) 10:13:52.89ID:36BZ/WYW
LPあてたアプリ起動すると落ちるものが多いんだが何かやり方間違ってんのかな
2020/05/17(日) 10:56:25.02ID:LSOmYWIK
>>400
ありがとうございます!Root必要なんですね🤔
2020/05/17(日) 10:59:39.09ID:Y5uMtlcU
情強ぶってるカスが湧いてて草
2020/05/17(日) 11:27:43.24ID:6HrwQvz0
句読点多用するやつは例外なく触れちゃだめ
2020/05/17(日) 12:12:46.62ID:2wckeZMf
どういう仕組みなのか気になる。句読点
2020/05/17(日) 12:13:28.51ID:dxdio0sh
モーニング娘。
2020/05/17(日) 12:29:25.42ID:YDatErit
藤岡弘、
2020/05/17(日) 13:00:55.89ID:/JKXsMCE
>>404
急いで書く内容じゃないんだから送信前に文章を見直して下さいませんか
2020/05/17(日) 13:12:47.34ID:YDatErit
助詞ののの使い方の分からないのがいるの
2020/05/17(日) 14:43:41.44ID:xXGk446d
周りにLINEは韓国がーとか言ってる人いたら引くわ
2020/05/17(日) 14:44:54.44ID:Mqp41m8T
LINEを使いたくないという理由はわかるが、それならandroidもダメじゃね?
2020/05/17(日) 14:49:48.35ID:YJOUYOXR
そうなんだよな
appleも抗いきれなかったし、何一つ使えない。


lineがネックなのは韓国ってところだな
2020/05/17(日) 15:00:33.68ID:Mqp41m8T
アメリカは国ぐるみで情報収集してたし、googleやAppleも協力してた(情報を抜くためにわざと穴作ったり)
もちろん日本もその対象だし、ありとあらゆるメールやSNS、電話を盗聴してるとのリークもあった
そのリークが正しいかどうかは知らんが、リークした本人は指名手配されて亡命中
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 15:00:47.82ID:LbF6eX42
iPhoneはアメリカだからいい、HUAWEIは韓国だからダメとか言ってる奴らって、iPhoneの中の部品を韓国とか中国で作っているのはスルーするんだよなw

関係ないけど、昔必要以上に韓国嫌いなやつがパチンコよく行ってたわw
2020/05/17(日) 15:01:31.11ID:tU9XKmJK
HUAWEIは韓国だから
2020/05/17(日) 15:05:43.82ID:YJOUYOXR
くそも味噌も一緒だね<製品と部品を一緒
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 15:06:20.29ID:LbF6eX42
>>420
ごめん間違えた
中国
2020/05/17(日) 15:08:36.66ID:dxdio0sh
これは酷い
2020/05/17(日) 15:11:01.38ID:Mqp41m8T
中韓のアプリを使わない等の対策をしてたとしても、多くの人が使ってるであろう携帯電話のルーターやアンテナは大抵中韓のメーカーやで
KDDIはサムスンメイン、ソフトバンクはファーウェイ、ドコモは中華メーカーは使わないと宣言したけどLTE基地局にファーウェイ使ってる
そもそも国産の基地局は富士通とNECしか無いし、それらもドコモにしか提供されてない
街中で基地局見かけたら詳しく見てみると良いよ
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 15:11:02.88ID:MZRfIyn/
5Gの技術で一番進んでいるのは中国
アメリカよりずっと
日本はミソカス
2020/05/17(日) 15:11:45.19ID:tU9XKmJK
Androidの神アプリを挙げるスレ part70
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 15:16:00.51ID:MZRfIyn/
日本製の神アプリ
ありません!w
2020/05/17(日) 15:18:08.06ID:dxdio0sh
>>424
ダウト
中の人だが禿はファーだけやない
2020/05/17(日) 15:20:41.05ID:Mqp41m8T
>>428
だけとは言ってない
中華メーカーならZTEとかも使ってるよね
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 15:21:39.07ID:LbF6eX42
純粋な日本製の神アプリ、ほんとねぇなw
2020/05/17(日) 15:22:28.07ID:dxdio0sh
>>429
へー
知らんわ
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 15:26:06.73ID:MZRfIyn/
だいたいITを仕事にしている人がLINE使ってるのに、一般人がLINE危ないっておかしな話だな
ただの偏見でしょ
まぁ使う使わないは個人の自由だけど
2020/05/17(日) 15:28:40.46ID:gjRYLPzf
>>415
でも5ch見てると最近はまったく恥ずかしげもなくレスしてる人ばかりに…
2020/05/17(日) 16:00:21.94ID:+J4CXe1o
https://i.imgur.com/v9EHDZj.png

「下の広告のアクティビティを無効にする」

これの2つを選択して起動を押せば良かったわ。
色々と検証していたら、chmateが落ちてしまう事が確認された。「広告を削除するパッチを適用する」にすると起こる現象だったわ。
この状態にすれば広告は表示されないし、落ちることもなくなる。
https://i.imgur.com/YFJeHaN.png
2020/05/17(日) 17:02:11.89ID:hUgx4Y2v
>>434
>>388
2020/05/17(日) 17:08:31.57ID:oZx5upIc
じじい自分のこと言われてるのに気付いてなくて草
2020/05/17(日) 17:12:27.32ID:+J4CXe1o
何を言っとるの。
別に人様に何と思われようが関係ないがね。自分のやりたいようにやるだけの事だかね。
>>337
ここ人の言っていることが気になったから調べていただけだがね。
2020/05/17(日) 17:21:54.47ID:rwh3Y9DU
ゴミ付けすぎ馬鹿じゃないの
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 17:26:23.23ID:9YRchszU
おま環で解決してんのに検証ってなんだ?
時間消費するだけでなんの意味もないのに
2020/05/17(日) 17:28:45.01ID:+J4CXe1o
3つの違う端末のタブレットで検証したから、多少はいいと思ったんだよ。
2020/05/17(日) 17:31:18.54ID:m2MVP6F9
190PadSIM SMS付き
2020/05/17(日) 17:32:14.00ID:+J4CXe1o
特定のアクティビティを止めれば広告が表示されなくなるということは、どの端末でも同じだろう。
2020/05/17(日) 17:33:53.06ID:m2MVP6F9
LinksMate SMS+データ通信 100MB
2020/05/17(日) 17:34:20.80ID:hhfa9E2J
そもそもchmateの広告を消すだけなら、プライベートdnsで十分だと思うけど
2020/05/17(日) 17:36:10.36ID:6dtVsk/4
スレチかも知れんが質問させてくれ
XPERIA XZ3でマリオカートツアーやってるんだけど、ゲームにならないぐらいカクつく
これって何が原因?
2020/05/17(日) 17:36:14.67ID:+J4CXe1o
だってそのやり方が知らんもん。
そちらのほうがいいなら、そちらでいいと思うよ。
なるほど、そういうやり方もあるんだね。
2020/05/17(日) 17:39:21.99ID:3AHM5Loo
誰か無能な働き者のコピペ貼って
2020/05/17(日) 17:39:46.93ID:zfpT7Bkk
国産神(?)アプリ

[5ch] ChMate
[ブラウザ] YuzuBrowser,BerryBrowser(YuzuBrowserPlus),Sliepnir
[メール] うーん
[ランチャー/ドロワー] EcoHome,Draweroid
[ニュース/速報] NHKニュース,ニュースダイジェスト
[RSS] うーん
[天気/防災] Y天気,tenk.jp,Y防災,NERV防災
[ファイラー] Tetra
[クラウド/ストレージ] うーん
[ID/パスワード] うーん
[メモ/テキスト] Jota,Jota+
[コミュニケーション] (あれは国産じゃねーし)
[カメラ] うーん
[音楽再生] LISNA (は弱いか)
[ラジオ] ラジカッター
[つべ] Murakumo
[動画再生] うーん
[地図] Y!map,NAVITIME
[電卓] CalcNote,strCalc
2020/05/17(日) 17:41:10.25ID:+J4CXe1o
>>447

第一次世界大戦後ヴェルサイユ条約による厳しい軍備制限の下でドイツ陸軍を再建した。



1. 有能な怠け者。これは前線指揮官に向いている。
* 理由は主に二通りあり、1つは、怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。

2. 有能な働き者。これは参謀に向いている。
* 理由は勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方が良いからである。また、あらゆる下準備を施すためでもある。

3. 無能な怠け者。これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。
* 理由は自ら考え動こうとしないので、参謀や上官の命令どおりに動くためである。

4. 無能な働き者。これは処刑するしかない。
* 理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、更なる間違いを引き起こすため。
2020/05/17(日) 17:42:50.57ID:m2MVP6F9
ごめん誤爆した
2020/05/17(日) 17:50:54.49ID:+J4CXe1o
いいんだわ
だわだわ
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 17:50:55.58ID:9YRchszU
だから広告は消せるんだよ
でも消したら書けなくなると言ってる
それがおま環だから元々できるやつが検証しようが意味がないって話
2020/05/17(日) 17:53:21.69ID:+J4CXe1o
>>452
それなら、
>>444
この人の方法でやればいいがね。何を言っとるの。
2020/05/17(日) 17:54:11.09ID:+J4CXe1o
>>452
精神遅滞者なの?
2020/05/17(日) 17:55:59.87ID:+J4CXe1o
>>452
アクティビティを止めるのに環境とか関係あるか?
2020/05/17(日) 18:00:12.47ID:+J4CXe1o
>>452
ただの阿呆だがね。オマハンは。
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 18:00:13.65ID:LbF6eX42
>>448
ch mateは日本だけしかないからな
そら日本だけしかないサービスなら一番だろう
ここでもガラパゴス化してるな
世界には通用しない
まぁ仕方ないかも
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 18:07:51.84ID:9YRchszU
広告が消せないとは一言も書いてないのにおかしな暴走やめてよもー
2020/05/17(日) 18:08:41.95ID:+J4CXe1o
わかりました
ゴメンネ
2020/05/17(日) 18:09:12.85ID:7wNPrUGG
古参気取ってるのに連レスガイジかますとかやばない?
2020/05/17(日) 18:27:40.69ID:N8bLXXgZ
広告嫌だとか言ってる奴ら見ると、MXやwinny使ってタダで著作権物をダウンロードして喜んでた奴等を思い出すわ。
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 18:30:02.13ID:1SR251mW
えらい進んでるなと見たらこれか。。
2020/05/17(日) 18:30:21.02ID:+J4CXe1o
BrowserのDuckDuckGoはまだ日本語のサイト検索では使い物にならないかね。GooglePlayでは、評価は高かったけどね。

パソコソではLinuxを使っているから、デフォルトでアヒルの検索エンジンなんだけどさ。どうもイマイチ。
Androidのverも自分で試せばいいがね、という話なんだけど、自分のタブレットはROMが8GBしかないもんで、いろいろと試せんのだわ。
それと、神アプリにOrbot、ProtonMail、ProtonVPNは入れてもいいと思うよ。
2020/05/17(日) 18:32:28.34ID:+J4CXe1o
>>461
何を言っとるの。Androidアプリなんか割れものか、自分で割ったものしか使わんがね。
Googleには情報売るだけで、それ以上に銭なんか搾取されたらたまったもんじゃないわ。往生こくよ、ほんとにまぁ…
2020/05/17(日) 18:33:24.35ID:+J4CXe1o
それこそ安倍首相以上の売国行為やよ。
2020/05/17(日) 18:35:06.17ID:+J4CXe1o
>>461
オマハンは、子どもがいるかいないか知らんけども、子どもに普段ウェブ上に溢れかえっているような購買意欲や性欲を刺激するような広告を見せたいと思うのかね。
広告こそは諸悪の根源だわさ。
2020/05/17(日) 18:36:32.35ID:Mqp41m8T
広告ブロックは、「合法的にダウンロード出来るコンテンツ(広告)を合法的にダウンロードしない」というモノやで
違法ダウンロードとは全く違う
2020/05/17(日) 18:36:58.55ID:+J4CXe1o
広告を擁護するのは開発厨の大馬鹿野郎どもだけで十分だわさ。
本当に優良なアプリケーションというものは、寄付という形で支援を募るがね。
広告ばかり見てるとタワケになるよ。
2020/05/17(日) 18:39:03.84ID:+J4CXe1o
>>467
違法も糞もないんだがね。もはや著作権法なんか時代遅れの何物でもないがね。
一日1テラバイト近く5年以上ダウソしてもうpしても全く警察が来ないがね。意味のない著作権だよ!
2020/05/17(日) 18:43:57.95ID:hhfa9E2J
スレチ
2020/05/17(日) 18:44:30.96ID:+J4CXe1o
>>467
つまり、広告に関しては批判的な意見の持ち主ということでいいのかしら。
まぁ、どっちにしろ広告で成り立つビジネスというものは、情弱相手のビジネスに過ぎないもんで、それに貢献したいなら沢山の広告を見ればいいと思うし、否定はしないよ。
ただ、一番の日本の神アプリでもあろうに卑劣で守銭奴で狡賢いのは何気なく広告をバナー表示させるchmateのことだがね。
ほうでしょう。アニメの変な広告ばかり見てると頭がキチガイになるよ。
2020/05/17(日) 18:45:15.34ID:+J4CXe1o
>>470
スレチなら自分がどこかに行けばいいがね。
見なけりゃいいがね。
痴呆症なの?大丈夫なの?
2020/05/17(日) 18:49:34.39ID:+J4CXe1o
>>327
この人のレスでアタシは機嫌損ねたんだでね。
このウスノロみたいに広告さえ消せないクソバカヤロウが存在する事自体に腹が立つんだわさ。
もう、しばらくここスレにはレスしまくるでね。
2020/05/17(日) 18:50:34.95ID:+J4CXe1o
最悪板でこいつのスレでも立てたろかしら。
ごがわくわ。こんちくしょうめ。
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 18:53:44.51ID:9YRchszU
ああ俺のせいかwまあIDころころで燃やして遊んでる人もいるしタイミングの問題で結果変わらん気がするから気にしないことにする
2020/05/17(日) 18:55:57.14ID:zdD4qH+S
自称古参おじさんくさすぎワロタ
お客さんみたいな古参って一番最悪じゃんw
2020/05/17(日) 19:01:22.94ID:NYwSUA19
連レスガ○ジはどこの方言なの?
強烈に訛ってるけど聞いたことない訛りだ
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 19:08:26.74ID:9YRchszU
俺コロナの愛知県?名古屋弁じゃないの
こういう気質の人多いんだろうねー
2020/05/17(日) 19:12:27.41ID:+J4CXe1o
>>475
【情弱中の情弱】Y+s9ScpZについて語るスレ【白痴】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1589710263/
2020/05/17(日) 19:14:22.04ID:fuQGuIoK
連レスガイジとか連投ガイジって普通に見かけるけどなあ
主に複数人に返信したい時に1レスにまとめられずに1安価ごとに書き込む5ちゃん慣れしてない人を罵倒する時に使うフレーズだと思うから上の使い方だとちょっと違う気もするけど
2020/05/17(日) 19:19:24.44ID:cq3B2CaS
なんか既視感あるんだがこの統失入りかけてるっぽい自称古参のキチガラケージジイってガラケー系コンテンツの板でもファビョッてID真っ赤にしてたことない?
2020/05/17(日) 19:26:04.16ID:+J4CXe1o
それはないよ。アタシとその人は人違いだと思うよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 19:42:10.77ID:9YRchszU
俺のトロフィースレか?記録係なら>>405も俺だから書いとけや
2020/05/17(日) 19:43:46.01ID:+J4CXe1o
>>483
ワロスw
面白いなぁw
まぁいいわ。適当にスレッド進行させて神アプリを教えてちょうだい。
あんたがこのスレの主みたいなものでしょう。面白いわぁ。
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 19:49:09.61ID:9YRchszU
全然スレの主じゃないよandroid買ってからここに情報求めに来たら
IDころころに絡まれてムカついて居着いた属性的にはあんたと同じ
スレの主はIDころころの人だよ
2020/05/17(日) 19:59:37.97ID:+J4CXe1o
>>485
ああ、そうなのね。
どおりで面白いわけだ。レスの一つ一つにユーモアがあって笑えたもん。

それでもさ、Android板の中でも、このスレはもっと機能しなくちゃいけないと思うんだよね。
割れに関しては、人から反感買うと思うから言わないけど、
自分が、思うにスマホを使っての、生活の中で役に立つアプリの紹介なり、使い方なりの解説を求めているのね。
無論、自分でも調べるけども、そういう議論がないから、ちょっとガッカリしてたのさ。

そうなのね、スレ主が問題児なのか。
多分、まとめを作った人じゃないのかな。分からんけどね。
やはり、Androidを使う以上は建設的な議論をしたいものですよね。
2020/05/17(日) 20:00:52.59ID:+J4CXe1o
自分は、AndroidでLinixのターミナルのようにコマンドラインで操作できるアプリがあれば神アプリだと思うけど、そういうのはないのかしら。
ちょっと調べてみますね。
2020/05/17(日) 20:02:13.73ID:N8bLXXgZ
予想どおり乞食がくいついてきたw
2020/05/17(日) 20:03:52.09ID:+J4CXe1o
>>488
           ,..r'/r`ー--、_
            r':::::il!i:ヾ::::::::::::::::::::ヽ-、
              !::;:-`゛` `!::::::ミ::::::::::::::ヽ
            r'      ミ:ヾ:::::::::::::::::::::::i
           l::      ミ::::::::ヾミ::ヾ::::::::!
          ム..::::::::... .  ヾ:r,r-、:::::::ヾ:::!
          ,.r.l::7:ヽ' 'ヾ゛    ' ヽ.lミ:::::::::l
          l: ツ  ヽ       ' ´ノ lir::::::l
         l ゝ ‐ ヽ       ´  ''_./´ヾ、
         ,!i'::::::::::::ヽ、       .r ./:::::::::/::::`:-.、
        ./ l:::::::::::;;;;::r'     r'´ .r':::::::::r'::;:':::::::::::::::`:::
     r:'r;/  "::'"l::...__,.::',.r'´ ,.i':::::::::;r':::::::::::::::::::::::::::::
    /l:' ヽ   .::i!    ,.i'´  ..r'i:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::
   /::::ヽ..二-::::'::l.     /::::::`:´:::/:::::_;::/::;'::r'::::::::::::::::::::::::::
  ./:::::::::::::::::/:::::::::l  _i':´::::::::::::::::/r'´、:::::::;:::::!:::::::::::::::::::::::::::
  /::::::::::::::::::::::::::;:'--':::::::::::::::::::::::/::::::::::::` -;:::i::::::::::::::::::::::::::::
Friedrich Wilhelm Nietzsche

「真実なるものはない、ただ解釈だけがある」

「世論と共に考えるような人は、自分で目隠しをし、自分で耳に栓をしているのである」

「人間は、もはや誇りをもって生きることができないときには、誇らしげに死ぬべきである」

「芸術こそ至上である!それは生きる事を可能にする偉大なもの。生への偉大な誘惑者、生の大きな刺激である」

「多くのことを中途半端に知るよりは何も知らないほうがいい。
 他人の見解に便乗して賢者になるくらいなら、むしろ自力だけに頼る愚者であるほうがましだ」

「乞食ー乞食は一掃すべきである。けだし何か恵むのもしゃくにさわるし、何もやらないのも、しゃくにさわるから」

「人生を危険にさらせ」
2020/05/17(日) 20:10:46.55ID:+J4CXe1o
Termux - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.termux

Android Terminal Emulator - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jackpal.androidterm

ターミナル環境をやるには、この何れかだけど、どっちがいいのかしらね。


それと、このサイトはいいの置いてあるけどね。

APK4Free | Download Paid Android Apps and Games for Free
https://apk4free.net/

APKMB.Com | Download Cracked APK Premium Full Version for Free
https://apkmb.com/
2020/05/17(日) 20:13:56.42ID:+J4CXe1o
音楽プレイヤーは、PowerAmpで間違いないと思うわ。
動画プレイヤーはMX Playerで間違いないと思う。

それとさ、Rootを取っていない人はこのスレには不要だと思うわ。
全部の機能を制限された状態で神アプリとか言っててもお笑い草だと思うわ。
Rootを取れない端末もあるとは思うけど、もっと勘考してRootを奪取しないと駄目だと思うわ。
ほうでしょう。
2020/05/17(日) 20:15:38.69ID:r4z43jq5
伸びてるね
2020/05/17(日) 20:32:25.23ID:+J4CXe1o
こういう休日に伸ばさないと駄目なんだ。
決定的な神アプリを提示しないといけない。そうすることで一般人(大衆)の労苦を軽減させることが出来る。

一つずつでもいいので、ジャンル別に決定打になる神アプリを啓示するべきだ。
無論、反論や批判はあっても構わないが、只々、人様の使っているアプリに対しての否定は控えてもらいたい。

まずは、ウェブブラウザからいくわ。
Firefox

Firefox: プライバシーをしっかり守る高速ウェブブラウザー - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox

これしかないね。
ベータは使ったこと無いから分からんけども、そっちがいいなら乗り換えるつもりではある。
Google依存症は駄目だと思う。
2020/05/17(日) 20:44:37.38ID:+J4CXe1o
【2ch】Chmate
【メール】ProtonMail
【ニュース】無し(必要ない)
【天気】無し
【クラウド/ストレージ】 MEGA
【ID/パスワード】FirefoxのSync
【スケジュール】無し
【Facebook】使わない
【Twitter】使うならデフォのアプリ(使う必要はない)
【カメラ】OpenCamera
【画像・動画】Quickpick
【QRコード】使う必要がない(時代錯誤の規格のため)
【スキャナ】使い必要がない(これは今後の発展に期待するべき)
【動画】MX Player
【ミュージック】PowerAmp
【ラジオ】知らない(聴く必要性がない)
【書籍ビューア】眼に悪い(書籍のほうが良いし、貧乏人の買うもの)
【翻訳】Google翻訳、DeepL翻訳
【地図】使う必要がない(タワケになる)
【ナビ/電車】使う必要がない(タワケになる)
【キーボード】Google日本語入力、ATOK
【広告ブロック】プライベートDNS(これは今後調べる必要がある)、AdAway
【行動記録】必要なし(履歴を取られている時点で広告の虜)
【その他】Kingo ROOT、Lucky Pacher、ターミナルアプリ
2020/05/17(日) 20:45:04.01ID:Mqp41m8T
世の中にはいろんな神がいるのに、決定的な神アプリとか言い出したらそれはもう宗教や
2020/05/17(日) 20:49:49.87ID:u3y5BvYs
うーん、まあ完全上位互換のアプリがあるならそれを教えてほしいが、
探すのはめんどいから
2020/05/17(日) 20:50:14.59ID:+J4CXe1o
たしかにな、自分も草臥れちゃったわ。お腹も空いてきたし。

ただ、あんまりAndroidだけに依存するのは良くないと思うわ。
情報化社会といっても、根本的な知識や知能が無いとアプリを使っているだけで、身にならない。
諭吉が、実学が重要といったように、実用的に、生活に為になるアプリでないと意味がない。
ゲームなんてものは意味がない。エピキュリアンのための玩具でしかない。
Android使いはピューリタニズムの倫理に則る必要がある。
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 20:51:03.98ID:9YRchszU
だいたい知ってるのしか出ないね
ここからオールインワンの時代になるんだろうか
2020/05/17(日) 20:51:15.35ID:Mqp41m8T
言うほど上位互換アプリって少ないよね
前にLINEより使いやすい上位互換アプリがある!って息巻いてたけど、LINE使えない別のSNSアプリだったし
2020/05/17(日) 20:52:29.66ID:7Sqe2uh+
ここは、単なる定番アプリを闇雲に列挙するスレではないよ
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 20:53:50.81ID:LbF6eX42
神アプリは人によって違うからな
俺はTwitter、Facebook、Instagram、LINE、YouTubeは絶対外されへんから
ほぼ毎日使ってるし
2020/05/17(日) 20:55:11.47ID:Mqp41m8T
個人的神アプリはプライムビデオだな
長距離移動も快適
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 20:58:02.91ID:LbF6eX42
>>494
タワケになるw
笑ったw
2020/05/17(日) 20:59:09.09ID:+J4CXe1o
DVDFab 11.0.8.7 x64 日本語対応版(海賊対策済み)

Ver_UP !!

11.0.8.7での変更点:

New:いくつかの新しいJava保護のサポートを追加しました。
New:特定の日本のアダルトDVDに見られる新しいコピー防止機能のサポートを追加しました。
New:リッパーモジュールで
DVD、Blu-ray、4K Ultra HD Blu-rayを変換する際の
さまざまなシナリオ(モバイルデバイスやホームシアター)のプリセット変換プロファイルのサポートを追加しました。
New:書き込みエンジンのサポートを改善しました。
修正:特定の場合にブルーレイをコピーする際のエラー600の問題。
修正:元のファイルにチャプターがない場合でも、
特定のMKVファイルをEnlarger AIで変換するとチャプターが作成されるという問題。
修正:ビデオコンバーターモジュールで
MP4.Passthroughプロファイルを使用してビデオを変換する際の障害の問題。

Windows10(x64)にてX64版(Portable版)の起動及び認証を確認済
  添付、TXTファイルを参照下さい。

rar5(+rr5%) 150+124.09mb (2分割)

UPloader : zippyshare
---------
デリ終了が基本です。

パッチ等のクラックには、ウイルス反応があることがあります。
儀反応が大半ですが、利用するかの判断は自己責任でお願いします。

https://www26.zippyshare.com/v/ZZdamboy/file.html
https://www16.zippyshare.com/v/HqJOF0XH/file.html
2020/05/17(日) 20:59:20.98ID:+J4CXe1o
誤爆です
2020/05/17(日) 20:59:44.05ID:Mqp41m8T
地図はタワケになるから使わないのに、翻訳アプリはしれっと使うのがタワケっぽいなww
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 21:02:35.59ID:LbF6eX42
>>502
Amazonのプライムビデオっていうより、Amazonのプライム会員のサービスは神だよな
俺もプライムビデオたまに観てるよ
2020/05/17(日) 21:04:42.81ID:+J4CXe1o
Anime Raw - Anime Raw Collection [direct download link]
https://animeraw.org/

AreaRaw Wupload UploadStation FileSonic FileServe Filejungle Hotfile ANIME アニメ
http://arearaw.com/

Browse :: Nyaa
https://nyaa.si/

Nyaa Pantsu - ホーム
https://nyaa.net/

Sukebei Pantsu - ホーム
https://sukebei.nyaa.net/

Download verified torrents: movies, music, games, software | 1337x
https://www.1337x.to/home/

GitHub - dezelin/movies: movies
https://github.com/dezelin/movies

・その他(分類前)
Rare and old doramas, jdramas and movies download
https://raredoramas.info/

MoviesRush.in - Download Gdrive HD MKV Movies 480p 720p mkvmovies
https://moviesrush.in/

プライムなんて必要ないだろ。名作もないだろ。
2020/05/17(日) 21:05:28.19ID:+J4CXe1o
BitTrrentのアプリは無いのか。あるはずだろ。
2020/05/17(日) 21:06:54.71ID:+J4CXe1o
μTorrentR- Torrent Downloader - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.utorrent.client

これは、ダウンローダの部門の神アプリだな。
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 21:07:10.19ID:LbF6eX42
プライムってビデオだけじゃないんだな
プライム会員になると各サービスが神すぎる
神アプリからそれてごめんねw
2020/05/17(日) 21:23:10.74ID:N8bLXXgZ
>>509
クソ野郎画定w
2020/05/17(日) 21:25:35.43ID:+J4CXe1o
なんでだよ。今後はBitTrrentが主流になるだろ。
Linuxの配布や大きなファイルにはトレントが使われているだろ。
トレント=違法という考えは浅薄だと思うんだけどなぁ。
2020/05/17(日) 21:31:51.23ID:+J4CXe1o
イノベーター理論というのがあってだな、このスレの住人はアーリーアダプターにならないと駄目なんだよ。


ロジャースは革新性に基づき、社会システム内の個人を分析・分類した成果が認められている。
アイデアが普及・拡散する過程の採用者を標準的な5カテゴリに分け、これら採用者の数を時間軸にわたってプロットすると累積度数分布の曲線がSカーブとなることを発見した。

各カテゴリは採用順に「イノベーター」「アーリーアダプター」「アーリーマジョリティ」「レイトマジョリティ」「ラガード」と呼ばれている。

イノベーター
新しいアイデアや技術を最初に採用するグループ。リスクを取り、年齢が若く、社会階級が高く、経済的に豊かで、
  社交的、科学的な情報源に近く、他のイノベーターとも交流する。
  リスク許容度が高いため、のちに普及しないアイデアを採用することもある。

アーリーアドプター
採用時期が2番手のグループ。オピニオンリーダーとも言われ、他のカテゴリと比較すると周囲に対する影響度が最も高い。
  年齢は比較的若く、社会階級は比較的高い。経済的に豊かで、教育水準は高く、社交性も高い。
  イノベーターよりも取捨選択を賢明に行い、オピニオンリーダーとしての地位を維持する。

アーリーマジョリティ
このカテゴリの人は一定の時間が経ってからアイデアの採用を行う。社会階級は平均的で、アーリーアダプターとの接点も平均的に持つ。

レイトマジョリティ
このカテゴリにいる人は、平均的な人が採用した後にアイデアを採用する。イノベーションが半ば普及していても懐疑的に見ている。
  社会階級は平均未満で、経済的な見通しは低く、社会的な影響力は低い。

ラガード
最も後期の採用者。他のカテゴリと比較すると社会的な影響力は極めて低い。
  変化を嫌い、高齢で、伝統を好み、社会階級も低く、身内や友人とのみ交流する傾向にある。
2020/05/17(日) 21:32:36.72ID:Mqp41m8T
誰も違法なんて一言も言ってないはずだが
2020/05/17(日) 21:34:56.53ID:+J4CXe1o
だってトレントのアプリはないのか?とレスしたら、糞野郎確定みたいなこと書かれたから、そういう認識なんだな、と思ったのさ。
2020/05/17(日) 21:43:14.13ID:wkomCbTA
ここはアプリをおすすめするスレであってこんなアプリは無いかって聞くスレじゃないんだけど
2020/05/17(日) 21:49:29.76ID:+J4CXe1o
そんな頑なにスレッドの趣旨を決めたら、いいアプリの名前も出てこないよ。
ある程度、自由放任でやってればいいんだよ。レッセ・フェールの理論だよ。

A:これは神アプリだ!
B:いや違う!こっちのほうがあらゆる面で優れている。
A:そうかもしれないな、一度使ってみよう。
B:どうだ?
A:やはりこっちが神アプリだわ、すまんかった。dクス。

C:神アプリはどうやらあれらしいぞ。自分も使ってみよう。

こういう流れの場合もあるだろう。
2020/05/17(日) 21:55:12.16ID:0xqbLsT6
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」29本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585910571/
2020/05/17(日) 22:00:01.31ID:wkomCbTA
50レスも消費して全くそんな流れになってないけど?
2020/05/17(日) 22:02:19.93ID:+J4CXe1o
たった50レスか…
昔は一人で1000レス書き込めたんだけどなぁ。
もう、明日は月曜日だからオネンネしますわ。
本当に定番アプリばかりのスレになってしまったなぁ。
スマなんだ。
2020/05/17(日) 22:35:09.78ID:olS7isGb
急に伸びてると思ったらジジイ真正キチガイだった
消えろよ老害
2020/05/17(日) 22:47:40.11ID:NEBJmAzR
爺の就寝は早い
2020/05/17(日) 23:05:29.14ID:eBC4/PoS
うんこみたいなスレ💩💩
2020/05/17(日) 23:23:34.50ID:gXeT48sR
  /: : : : : /: : : : : : :./: : /: : : /:;イ: : : : : : : : : : : :.!
  |: : : : :/: : : : : : :./: /: : :_:彡 '"/: :/: : : : : : :.|: : : !
  |: : : : :| : : : : : :/,斗-‐ "\  /: :.! : : : : : : :|: : : |
  |: : l: : |: : : : : : /,,ィ==ミ、  \ i!:/:|: |: : |: :.| : |: : : !
  |: : |i! :| : : : /:/.{ ハ;;;ヒ. ヾヽ  `|:|: |!: !: :.!: :i: :/ : : i
  |: /.|!: | : : : :/ \;ソ 〃   |'|:.|.{: i :.i: :.!:/: : :j
  |/: :|!: |: :/:./             |:| ヽ乂: :.!': : : :/
 ,从/:i| :|: |:/           ,ィ;r‐ォ .〉:|: :|: : : /
ヽ .// |:/|: !:!          ,イツ,/ィ:乂从: :./
::::.}  |' .|:.|:!            〉 ` /: : : : :/:./
:::::|  / .|;|:| ヽ  r "~>     ∧: : : ://::/            超可愛い私のスレです
:::::|   /ハi:::::|ヽ、__  _  イ: : : :/,/ "
:::::|ヽ  -‐/::::::|  ヽ  |: /: : /: :./
::l::|ミ、__ ,ノ:::::::/ |  ! |/: : /"´
::l::ト  -‐!:::::/ /,  | | レ'
::l::|   i!:::/ 〃   |        r.、     /)
::l::|   /:://-   |         | .|     //./)
::l:i  /::::|!     ノ|         / '、,,_/.///
::li /:::::i |― ‐ ' ~ イ      /   !  `'_ィ'____
:::レ'::::::::::! ゝ―‐ ~  |      |    ハ.   ,.―― '゛
r‐'::::::::::i!  |     |     人  /  { _`ニニニァ
:/::::::::::/   |     |    /   、     /
::::::::/     |     |.  /    /  ̄
:::::/     |     |/    /
2020/05/17(日) 23:27:34.60ID:gXeT48sR
はよ、続き行くぞ

>>1の人はよ、まとめ作成しろよ。
もう2020年も半ばになりかけているぞ。
生きてるのか?
2020/05/17(日) 23:28:19.80ID:gXeT48sR
お薦めアプリ【暫定版】

【5ch】ChMate
【ブラウザ】Chrome,YuzuBrowser,Sliepnir,firefox
【ウェブクリップ】Everclip,Pocket,画面メモ(*1)
【メール】Gmail,K-9mail,Aquamail,Bluemail
【ランチャー/ドロワー】NovaLauncher(*2),LMT(野),LightningLauncher
【ニュース】スマートニュース,Reuters
【RSS】Feedly,Inoreader
【天気/防災】Y防災,Y天気,AccuWeathe,強震モニタEX,tenk.jp
【ファイラー】SolidExplore,X-plore,Mixplorer(野),FileComander(*2),ファイルマネージャー+(*1),ZArchiver
【クラウド/ストレージ】Googleドライブ,DropBox(*2),NoDir
【RAS】Googleリモートデスクトップ,microsoftRemoteDesktop,CrazyRemotePro(*3)
【ID/パスワード】LastPass,SISパス管理,KeePass,Bitwarden
【メモ/テキスト】Jota+(*2),Evernote(*2),高速メモ帳,QuickEdit(*2),SupportText,hoverNote
Keep,OneNote,
【日記/カレンダー】和暦ウィジェット,ただのカレンダー(*1),Googleカレンダー
【スケジュール/ToDo/GTD】TickTock,ジョルテ,GoogleToDoリスト
【電話帳】Quick電話帳(*2)
【コミュニケーション】Line(*1)
【Twitter】ついっとぺーん(*1),Tweecha,Twidere,SerenadeForTwitter,tweetDeck
【画像編集/ギャラリー】シンプルギャラリー,[Exfit消しゴム],QuickPic(xda版),PhotoDirector(*1),PhotoEditor(*1)
【お絵描き】
【カメラ】OpenCamera,Snapshot(*3),Snow
【QR/スキャナ】QRコードスキャナ,AdobeScanner
【録音】
【音楽再生】PowerAmp(*3),RocketPlayer(*1),Toobar2000,AIMP,ジェットプレイヤープロ,Apollo-1.6-FINAL(野)
【音楽検索/歌詞検索】MusixMatch(*2),LyricGetter
【ラジオ】Raziko(*2),ラジカッター
【動画】VLC,MXplayer(*1),vanced(野)
【動画/音楽編集】VIdeoMp3Converter
【ダウンロード】TubeMate(野),Murakumo,AdvancedDownloadManager
【書籍/PDFビューア】Kindle,PerfectViewer,FoxitPDF,AdobeAcrobatReader(*2),ブックフォワード(*2)
【辞書】LDOAE5,EveryWiki
【地図】Googleマップ,Mapfan(*2),Osmand(*2),Geographica(*2),ロケスマ
【ナビ/電車】Y乗り換え,ジョルダン,NAVITIME(*2)
【チューニング/自動化】スマホ最適化Plus,tasker(*3)
【電卓】万能電卓,計算式電卓(*2),StrCalc,Realcalc
【家計簿】MonyForward(*2),Zaim(*2),Monytree
【時計】時計,Timely,
【広告除去】AdGuard(*2),Ublock
【キーボード】Gbord,atok(*3),アルテ(*2),WnnKeyboardLab(*1)

【分類不能】
PastNotificatlons,SmartTools(*3),Darker(*2),office関連,twilight

*1課金要素があるが課金しなくても全く問題ない or 広告
*2課金要素があり課金した方がより良いが、無料でも神
*3完全有料


※全て訂正しなさい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2020/05/17(日) 23:29:13.03ID:gXeT48sR
    (/ ̄ ̄ ̄ア⌒f  ̄\ ,/         `丶、   ` 、
    「 _ r‐<r―く. ̄\ ∨   {        \    丶、
.   厂  j{_/ ̄\{ ヽハ. ∨   {         \     \
  /  ,。f^j 」j(⌒ }!^∨」} 〉〉 {     i{        `、 ` 、
.   〉 / 八{ 〈__、_У/ / j//o {:   `、 `、       ∧  {\  、
  └i{  「^}kr‐┴ ‘r 彡 ノ 「 .8{    `、 `、      ./ ∧  ∨ `、   /
   ‘,{ r‐ 、>==r ア _ ノ∞ {   }!  `、 `、  、  / }!   ∨ .`、∨ ./
    ∧ ー 、_>‐ o8  8 {  ∧   、 丶  \    }!   ∨ `. ∨ /
  /  `  」 {___/8  ∞   { 厂 、( 、 \ `   __>―}!    ∨ ∧ ∨
        `j!8{ / 8     {/  ___\ ー― ィf⌒i「 }!     ∨ ∧
         i{8rf}、8       { xfア⌒トミ.    ^、_rj  | }!     ′ :} !
          i{ 8^、 `8       く(夊__,rj         `¨¨  ! }!  :} }! Lノノ
        o^ 、 \_8      {   `¨^     ’  : : : : 八.}!__ノ ノ r‐
      rfjrf}    rf}     { 、: : : : :    ┐   . イ / ―<__ノ
         ^⌒ ー‐//}      {^)s。    ヽ _ノ / / ′/     \
             // .}    }! ’,  j}if =-   __/ / j{′ ′  r ^i  、  __ / ̄  、
.            //  }!     }! `、⌒\ \  / / / i{ i{  / `┘ rf ∨ / /}!   丶、
           //   }!    }!  `、   \ `/.r‐(アj{ i{ i{r f⌒宀⊂  j{V / /     \
.          //    }!    }!   \    / ,{_/ノ i{ i{ .ノ     て 八∨ /       }!
2020/05/17(日) 23:30:47.69ID:G7tAG2FY
>>494
この人スマホ必要ないわ
2020/05/17(日) 23:31:14.19ID:dlO4MPuZ
あーあ
誰からも相手にされない障害者が居場所見つけてウッキウキになっちゃったよ
2020/05/17(日) 23:31:58.93ID:gXeT48sR
>>529
ほう思うでしょう。自分もそう思うわw
そういうレスが好きw
2020/05/17(日) 23:33:32.27ID:gXeT48sR
>>529
笑わせてもらったもんで、まぁ寝ますわ。
最後の最後で面白いことが起こるとは思わんかったわw
おやすみなさいまし
2020/05/17(日) 23:37:19.36ID:45KsvDG8
このテンプレ荒れるし答え永遠に出ないしくっせえドヤ顔キッズが沸くから使うのやめようって流れになったのも忘れちゃったのかなこの老人は
2020/05/18(月) 00:13:13.82ID:PACAR2cs
なんか伸びてると思ったら。
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 00:13:25.47ID:3VafaGAs
>>494
「タワケになる」ってツボにハマってるんだけどwww
使う必要がないっていうのはまだ分かる
使ったらタワケになる理由、また教えてくださいw
2020/05/18(月) 00:31:12.16ID:akjeyMMd
定番アプリの列挙はスレ汚しにしかならん

ニッチで詳細なユースケース(自分が魅了され離れられなくなったポイント)と共にそれにハマるアプリを挙げよう
2020/05/18(月) 00:52:35.55ID:IKGCTPTK
音楽プレーヤーはmusicoletが神
無料広告なしで本当にいいの?って思うくらい素晴らしい
ブラウザはstargonブラウザかな
みんなが嫌いな韓国製だけど使いやすくていいよ
広告ブロック、スワイプジェスチャー、カスタムフォント設定できたり多機能だよ
要望にもこたえてくれる
5ちゃんねるビューアは特にないかな…
以前はChmate神だったけど今は別に
何か使いにくくなった
2020/05/18(月) 01:21:35.07ID:hB8aDMCF
俺もmusicolet使ってる
2020/05/18(月) 01:36:06.06ID:/fFR2pEP
韓国製は警戒するけど嫌いじゃない
中国製は警戒するし嫌いだ
2020/05/18(月) 01:40:23.23ID:1piHyiQx
>>508
通販のおまけとしたら十分よ
2020/05/18(月) 04:24:31.46ID:RXv3i49/
power ampがメジャーアプデで操作性最悪になったから、musicoletに移行した。
せっかく有料版にしたのに、今のpaはほんとクソだわ。
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 07:12:30.90ID:3VafaGAs
musicoletダウンロードした
これいいじゃん!
音楽アプリ、ろくなやつないから使ってなかったけどこれ気にいった
2020/05/18(月) 13:35:05.36ID:b58CrRQA
ダウンローダーは、ADMなの?
IDMの評価はどんなもん?
どっちも使い分けてるんだけど。
2020/05/18(月) 13:36:30.44ID:r7CepaB9
見えないやつにレスしないで
2020/05/18(月) 16:08:06.04ID:JNsgOH6w
神経質な人がいるな
メンヘラみたい
2020/05/18(月) 16:10:22.58ID:JNsgOH6w
>>541
イイねこれ
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 17:43:54.37ID:C26RQxse
ガラホだけどstargonかなりいいね
多機能でBackとClearが干渉しないし
メモリ消費も小さい
不満点はバックグラウンドで動画ダウンロードが機能しないことかな
そこさえ解決出来たら神アプリ
2020/05/18(月) 18:07:56.79ID:W4ePbR20
ブラウザについて教えて下さい
今普通にChromeを使ってるのですが標準のが見辛くて変えたいのですが基本のフォントを変えられるブラウザ何かありませんか?
ChromeはPC版なら変えられるみたいですけど…
2020/05/18(月) 18:08:27.82ID:8F2d1GaF
スレち
2020/05/18(月) 18:18:30.43ID:Hxa8lQEL
>>548
Androidアプリ質問スレPart22【探し物は別スレ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1586594798/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」29本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585910571/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581683457/
Android Web Browser 43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523106789/
2020/05/18(月) 18:28:30.11ID:W4ePbR20
>>550
ありがとうございます
こっちで聞いてみます
2020/05/19(火) 00:38:18.51ID:yJ5MZCrk
>>541
横からだけど、musicoletよさそうやね。
HF Playerから乗り替えてみるわ。
ありがとね。
2020/05/19(火) 01:39:00.36ID:HX1pRvJ8
>>543
何をダウンロードするかで変わってくるだろ
2020/05/19(火) 05:01:14.73ID:X5AP0LEv
>>541
これいいかも
2020/05/19(火) 07:38:29.75ID:Nj9nwLJf
>>541
これにした
2020/05/19(火) 08:12:51.51ID:a2xJqRGj
>>541
グッジョブ
2020/05/19(火) 08:36:33.93ID:UqiHmLlt
ステマがエグいな
2020/05/19(火) 09:16:36.99ID:P9VhtxKN
>>541
これ最高っすわ
2020/05/19(火) 09:19:54.53ID:HX1pRvJ8
>>541
稀に見る神アプリだと思う
2020/05/19(火) 09:43:40.95ID:ltwFywm5
>>541
俺もこれにした。ありがと
2020/05/19(火) 10:01:13.02ID:1rDz4ZTL
>>541
無料広告なしのアプリってどうやって収益化してるの?
2020/05/19(火) 10:32:44.99ID:SsNbw+4k
ステマがエグい
2020/05/19(火) 10:34:49.20ID:DHIAL9wZ
作者はインド人か
東南アジアとかはよく純粋に慈善的に見返り無しでこういうのする人多いけど
2020/05/19(火) 11:22:25.93ID:kP1VS19C
>>562
IDコロコロ逆ステマじゃ
2020/05/19(火) 11:58:34.71ID:eybiYPBd
稀に見る自演
だけど有料pa買えない乞食にはmusicoletいいかもな。
ただイコライザが残念だからpaで十分
2020/05/19(火) 12:24:47.20ID:i1zmEKew
>>561
収益を期待せずボランティア
自分の知識や技能を表現して創作することで技術者としてステップアップを通じて収入アップを目論む人もいる

純粋に自分の欲しい機能を盛り込んで作ってデバッグをしてもらうために無償公開というのも少なくない
2020/05/19(火) 12:33:05.64ID:1rDz4ZTL
>>566
なるほど参考になります。
ただより安いものはないので代償に情報抜かれないか疑ってました。
2020/05/19(火) 12:54:37.17ID:Nj9nwLJf
>>541
ありがとう
2020/05/19(火) 13:02:11.50ID:WHIO2OAN
>>567
もちろん個人情報を引っこ抜いたり良からぬことを企む輩もいる

Androidアプリの場合は「アプリの権限」を確認してアプリの機能になぜこの権限は必要なのかと考えてからダウンロードするよう気を付けたほうが良い
インターネット接続、GPS、マイク、各種センサー、、、

自分がインストールしたタイミングでは権限は少なかったはずが、バージョンアップを重ねるにつれて権限が増えるものも少なくない
しかも自動でアプリを更新するものが増えてる
2020/05/19(火) 13:10:36.05ID:ISPIlRcl
ちなみにネット接続が必要ないアプリの場合は通信しないようにして使うのもあり
あとはアプリから権限を削除しちゃうのも手
2020/05/19(火) 13:25:45.95ID:jYNz0d76
サムスンブラウザとChrome使い分けてる
音楽はGoogle play music
2020/05/19(火) 13:30:33.84ID:K/jQvgb8
サービスアウト
2020/05/19(火) 13:46:33.40ID:1KXpMXVH
>>541
操作性最悪になったっていうのはみんなも同意見なの?
2020/05/19(火) 14:33:31.40ID:1rDz4ZTL
>>569
権限は必ずチェックしますがバージョンアップで増える事は知りませんでした。メモメモφ(..)
2020/05/19(火) 15:22:41.77ID:507TKAOZ
>>574
権限はけっこうバージョンアップで増減してるよ
こういうの使えば楽だよ
アプリ更新履歴&アクセス権限変更通知:
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.east_hino.app_history
2020/05/19(火) 16:25:58.08ID:klNtI9NH
>>569
あとから権限増える場合も一応ユーザ了承の元なんてすかね、知らない間に追加されてたら怖い
2020/05/19(火) 19:18:03.04ID:rHI4qY9Y
>>576
軽微な権限(インターネットアクセスなど)は追加できるけど重要な権限(ファイルアクセスや電話帳など)はユーザーの了解無しには追加されない仕組みになってる
ただしAndroid6未満はその仕組みがないのと野良アプリは抜け道があるから注意
2020/05/19(火) 19:20:32.59ID:klNtI9NH
>>577
なるほど、thanks
2020/05/19(火) 19:48:30.90ID:8J4z4/kE
>>563
印度は東南アジアじゃないぞ
2020/05/19(火) 20:25:19.71ID:yt6HkxM4
>>109
InShot
このアプリの存在を無視したらネット上の某袋で赤っ恥かいたわ
2020/05/19(火) 20:33:36.88ID:HX1pRvJ8
アプリじゃなくてオンラインでやるのはだめなのか?
2020/05/19(火) 22:13:31.64ID:DHIAL9wZ
それくらいわかってるよ
2020/05/19(火) 22:37:48.35ID:Sdnm7vJG
どうせ意見が割れるし自分が使ってるの羅列してもらうほうがありがたい
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 23:10:50.94ID:CJm7MXYM
羅列より推しているアプリを教えてほしい
2020/05/19(火) 23:57:35.94ID:tOmvcLrR
強みみたいなの知りたい
類似アプリには無い特色を
2020/05/20(水) 00:24:19.12ID:nEWQE6sg
pixivはpxviewしかないよね
公式は使いにくい
みんなはどうしてますか?
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 00:41:42.56ID:SUZqRmSu
本田圭佑とかが出ている「NowVoice」っていうアプリがいい
2020/05/20(水) 02:50:13.88ID:z0T45Qew
ステータスバーを透過するアプリってないか?
2020/05/20(水) 02:54:16.13ID:A+oSAsUg
>>588
アプリと言うかnovaランチャーでそう言う設定がある
2020/05/20(水) 03:08:58.78ID:z0T45Qew
>>589
nova入れていて調べたんだ出来ないんだ
2020/05/20(水) 03:12:25.22ID:z0T45Qew
>>589
出来たありがとう!
2020/05/20(水) 04:35:01.39ID:CxwPHZiU
>>586
公式の代替目的ならPxViewしかない
中華でもいくつかあるけど翻訳周りや小説が駄目だったり機能的に不便なのが殆ど

>>543
どっちも評判良いし機能差もあるから好みのレベル

>>541
実際musicoletは無料なの考えたら良アプリだね
他に欲しい機能とかがあれば有料アプリ検討すれば良いし
tak再生でNeutronとか、ギャップレス再生やReplayGain対応ならGMMPみたいに

>>537
ChMateの設定確認したら?使い勝手変わって戻せないような変更ってないでしょ
2020/05/20(水) 06:07:44.52ID:0ivpn+JO
>>591
よかったな
2020/05/20(水) 09:34:45.88ID:6RnLyEuC
>>569
今時個別に許可できるがな
2020/05/20(水) 09:47:36.84ID:0ivpn+JO
せやな
2020/05/20(水) 14:29:12.62ID:CJIGkX+J
いい感じのYou Tubeから動画を落とせるアプリない?
バックグラウンドで再生できると尚良い
2020/05/20(水) 14:30:05.30ID:p3IsMEcP
>>596
ymusic
2020/05/20(水) 14:30:55.53ID:4oiCnWmk
スレち
2020/05/20(水) 14:36:21.70ID:CJIGkX+J
>>597
普通に動画を再生できるやつで頼む
2020/05/20(水) 14:39:25.42ID:5errRezk
>>599
tubemateってバックグラウンド再生できなかったか?
tubemateで落としてMX Playerでバックグラウンド再生すればいいだろ
2020/05/20(水) 14:42:21.80ID:p3IsMEcP
>>599
落とした動画を再生(バックグラウンド再生も含めて)したいんだよね?
ymusicで出来るよ
2020/05/20(水) 14:45:26.29ID:NiiajbLa
スレチ
2020/05/20(水) 14:49:02.41ID:5errRezk
>>601
そうなんだ
初めて知ったアプリだわ
横からだがサンクス
2020/05/20(水) 14:54:07.58ID:DyqwS4+2
newpipe
2020/05/20(水) 20:22:59.98ID:O6ukrm8m
>>604
これだな
2020/05/21(木) 00:06:58.99ID:GbE61jsF
murakumoじゃないのか…
2020/05/21(木) 00:08:00.68ID:wf7C4wch
Videorderは?
2020/05/21(木) 00:11:40.63ID:N7rv3+z/
いろいろとあるんだな
2020/05/21(木) 00:12:25.02ID:aW8+MS1J
>>607
これな
2020/05/21(木) 00:30:01.84ID:/32p1clj
あかんこれ、自粛はもう限界なんやな
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 13:37:10.83ID:kagDJApd
stargonの動画ダウンロード直ったな
ガラホ用ブラウザの神アプリ認定してあげる
2020/05/21(木) 16:19:30.17ID:mIsFqpTX
せやな
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 16:36:35.36ID:kagDJApd
フルスクリーンでステータスバーが隠れなかったから減点
2020/05/21(木) 16:55:57.45ID:mIsFqpTX
だな
2020/05/21(木) 19:04:28.94ID:1W6Ap1EF
>>604
俺もこれ
2020/05/21(木) 19:05:11.11ID:mIsFqpTX
せやな
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 00:21:19.77ID:ye5WV31k
>>613
隠れるけど
2020/05/22(金) 05:47:21.96ID:xQhMyFhf
>>604
タワケになる
2020/05/22(金) 06:12:48.65ID:Ny0sWLfD
せやな
2020/05/22(金) 06:21:57.55ID:N69sz7zK
せやで
2020/05/22(金) 06:45:49.42ID:54Qb+86E
日産セヤデ
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 10:26:39.57ID:Hgddq84I
>>617
自分のガラホじゃダメだね
黒塗りになるだけでステータスバー領域が隠れない
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 16:06:38.22ID:O6Voy7Mi
chmate久しぶりに使ったんだけど使いにくいな
もはや神アプリじゃねーだろ
2020/05/22(金) 16:17:17.60ID:Ojze0d9j
>>623
使いやすいのどれ?
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 16:21:19.24ID:Hgddq84I
アプリじゃないがビュアデモが優秀すぎるからなあ
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 16:47:13.67ID:O6Voy7Mi
使いやすい
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 16:54:22.80ID:O6Voy7Mi
>>624
使いやすいのないな
まぁ5ch自体がオワコンだから仕方ないと思うんだけど
なぜか評価が高いJaneもシンプルすぎて寂しい気がするし
Androidって昔iPhoneよりいいやつ結構あったんだけど、今はないな
2020/05/22(金) 21:45:46.64ID:BhPYhaoF
はい
2020/05/23(土) 00:47:57.44ID:vT/8XqBl
せやな
2020/05/23(土) 01:47:31.26ID:bfO+d6Nw
使いやすさの話しに寂しいとか関係あんの?
2020/05/23(土) 02:14:19.44ID:vT/8XqBl
ある
2020/05/23(土) 03:21:19.76ID:ZDVN3HLt
api云々で専ブラに制限がかかってからまともな開発者が逃げて今ろくな専ブラ無いからな
PCの専ブラに至ってはAndroidエミュ+mateが一番マシって言われるレベルで選択肢無いし
2020/05/23(土) 03:34:32.30ID:akbWncOJ
文字うつだけなのに使いやすさの上限がわからんw
あとどんな機能があればスッキリするのだというのか
2020/05/23(土) 06:32:09.57ID:XyzvGhwY
視認性の良さと多機能&操作性の良さでしょ
2020/05/23(土) 07:45:25.51ID:f+S+AqNT
脳波コントロール
2020/05/24(日) 15:34:42.43ID:n78g66QY
上に出てるステマみたいなmusic何とかはステマ?
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 15:48:26.16ID:z9ALTbjb
Stargonブラウザ神だからオススメ
2020/05/24(日) 15:57:22.53ID:AX46oTNg
せやな
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 16:07:58.52ID:C8wRXUDr
>>636
musicoletは途中からステマみたいな感じになってるけど、いいアプリだよ
広告もないし
ていうか、無料なんだから一回使ってみたらいいじゃん
使ってもいないうちから判断するのはダメだと思う
2020/05/24(日) 16:09:12.46ID:AX46oTNg
全くだ
2020/05/24(日) 17:14:33.00ID:oGlSj1CV
ネガキャンステマ
2020/05/24(日) 17:20:00.86ID:2yWDkTIl
ブラウザだけは慎重に選べよ
バックドアあったら個人情報根こそぎだからな
入力したアカウント名、パスワードはピンポイントで作成者に分かる状態になる

だからOperaとかドルフィンとか中華ブラウザは誰も使わない
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 17:24:29.96ID:fY46nwiR
ドルフィンは中華なの?消したときSIMにアクセスみたいな挙動起きたから使う気はないけどさ
operaはダウンローダーとして使ってる便利だから
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 18:08:31.97ID:z9ALTbjb
>>642
バックドアってなんですか?
なんか怖くなってきた…
クリーンなブラウザ教えてくださいませんか?
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 18:18:03.81ID:nTR0PGic
OHブラウザをどうぞ
特別な権利不要
2020/05/24(日) 18:21:25.99ID:56xMLAfU
>>644
ドラえもん
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 18:33:41.83ID:z9ALTbjb
>>645
広告ブロック有料?
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 18:42:52.02ID:nTR0PGic
そういえば有料だね
1週間お試し期間
2020/05/24(日) 19:08:44.26ID:1SwyWvYN
>>644
Firefox使っとけ。 問題があれば、ユーザーが指摘する
2020/05/24(日) 19:09:30.03ID:AX46oTNg
全くその通り
2020/05/24(日) 20:04:21.29ID:2yWDkTIl
>>644
有名どころ使っとけばいいんだよ
中華企業に買われたOperaとかは国の制作で100%バックドアはある
無いとすることに無理がある

とりあえずChrome、Firefox、Safari、Edge、日本製とうたうSleipnir
これらが基本的にはログインなどして観覧するメインブラウザとするのが無難
前者2つはオープンソースなので開発者の悪意を監視することも可能
2020/05/24(日) 20:14:23.57ID:/j9adwCA
665 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/01/20(月) 23:56:51.24 ID:0/OdcZ4E
opera買い取った中国の会社ヤクザすぎない?
operaの買収に関しても不透明な部分があると指摘されてる

Opera Softwareが最大876%の暴利ローンアプリで不正に荒稼ぎしてたことが判明、
摘発されればOperaブラウザ終了の可能性も - GIGAZINE
ttps://gigazine.net/news/20200120-opera-loan-app/
2020/05/24(日) 20:29:22.00ID:tPKVAiJQ
>>651
Sleipnirは検索エンジンにGoogleがない時点で無いわ
そんな私はVivaldi
2020/05/24(日) 20:30:54.30ID:QVDQsMKZ
買収止めた報道を見た気がしたんだが気のせいだったか
2020/05/24(日) 20:40:31.59ID:CRdB1aFo
>>653
Extensions Gallery - Yahoo!検索ブロック | Yahoo検索画面を自動的にGoogle検索画面にリダイレクトします
http://extensions.fenrir-inc.com/detail/rgmchekhgnescudwxtujwfudkmjkvntd/?hl=ja

まあ有料版黒Sleipnirでしかデフォ検索をGoogleに設定出来ないのはヤフー検索の広告料が収入源だからなんだけどね
社員だか社長だか忘れたが「黒版の一回きりの課金より無料版を使い続けて継続的に広告料を入れてくれた方が嬉しい」的な事をぶっちゃけたから
信者は黒版はお布施でメイン使いは無料版、って人がまあまあいる
2020/05/24(日) 21:41:44.10ID:eGeE7gme
>>655
へえ
thanks
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:27:25.61ID:fY46nwiR
google検索使う方法なんていくらでもあるよね?
まあブラウザなんかいくつも入れてるし一つのサイト専用みたいな使い方してるのすらある
2020/05/24(日) 22:31:32.83ID:1zbnPWH+
SleipnirとかFenrir起ち上げる前の製作者の段階から
知ってるけど長いこと頑張ってんのな
2020/05/24(日) 22:34:17.58ID:pbueXNcy
Ver1.6ぐらいだったっけ?ソース全部失ったとかで再度開発し直したの
当時よく使ってたから懐かしいなぁ
2020/05/24(日) 22:36:48.11ID:VrzgYHdE
いまだに2ちゃんに開発者降臨してテスト版公開とかしてるぞ
2020/05/24(日) 23:59:34.57ID:wAVAuAwL
ユーチューブアプリの神アプリ教えてくたさい
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 00:09:13.94ID:+1zNjCor
スレチ
2020/05/25(月) 00:11:00.33ID:u5Ze36L0
>>661
tubemateかな
2020/05/25(月) 00:11:53.46ID:u5Ze36L0
>>661
ここな

http://tubemate.net/
2020/05/25(月) 00:41:54.38ID:ipYCltI0
youtubeはタワケになる
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 01:22:50.85ID:T5pxvQgZ
自分なりに考えてみたけど…
オペラブラウザは大丈夫だと思う
有名だし…

まぁストアにあるやつは危険じゃないだろう
やばかったら削除されてると思うし
2020/05/25(月) 01:23:46.45ID:svcocOWK
>>666
釣りかコピペ?
有名だしってお前馬鹿の概念の擬人化みたいだな
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 01:30:36.55ID:T5pxvQgZ
>>667
とりあえずブラウザは大丈夫だと思うよ
レビュー見ると誠実な対応してるし変な真似はしないと思うよ
2020/05/25(月) 01:36:52.35ID:4uhY6aCa
とうとう工作活動しないといけなくなったほど乗っ取り後のoperaはピンチになってるん?
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 01:45:23.97ID:+1zNjCor
他人が使う分にはどうでもいいやん
そいつが神アプリだって喧伝しようがさ
逆に使わせたら困ることあるのか?
2020/05/25(月) 01:53:28.86ID:dYxPCN+m
OPERAに限らず中華に買われた時点で論外って結論出てるだろ
2020/05/25(月) 02:31:18.56ID:vs5oGabA
未だかつて中華に買収されたことのないチーターやUCなら安心かもね
最近はスターチョンだかいうブラウザもおすすめの書き込みが目立つよ
2020/05/25(月) 07:39:05.79ID:/iEVuUeV
>>668
これは露骨な工作員やなw
2020/05/25(月) 09:45:49.42ID:k+bdtsqG
シメジも安心
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 10:26:29.35ID:C+beNlW5
ITの技術を中国と比べると、日本は雲泥の差だから
かなり遅れている
5Gの技術はアメリカより中国の方が大分先を行っている
どんどん日本はオワコンになっていくな
2020/05/25(月) 10:38:24.76ID:nHJ6VKBU
>>675
中国行ったことある?
2020/05/25(月) 10:47:26.28ID:LIrqEZrA
中国って格差が凄いんだよね
少し行くと何もない農村
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 10:49:08.56ID:L+iPDNQV
まぁ中国が5G進んでいるから、アメリカがHUAWEI締め出したりしているんだけどね
日本もよくアメリカにされてるけど
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 10:58:43.28ID:orX7ECVv
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200525-00352326-toyo-bus_all
2020/05/25(月) 11:45:35.66ID:I2VoMxEV
>>664
ありがと
2020/05/25(月) 11:57:21.46ID:1NXzrGSA
>>676
どこの話?
2020/05/25(月) 12:03:49.32ID:nHJ6VKBU
>>681
中国
ちゅうごく

にほんごわかりますか?
2020/05/25(月) 12:43:42.46ID:1NXzrGSA
>>682
は?
2020/05/25(月) 13:05:35.45ID:4olQI15u
https://i.imgur.com/GRQIwLf.jpg
小遣い稼ぎでYouTubeやってる俺はこの4つ
YouTube普段見まくってるか?というとそうでもないから神アプリでもないかもね
2020/05/25(月) 16:14:20.09ID:Co6XAQf8
>>684
>>665
2020/05/25(月) 17:43:28.06ID:ipYCltI0
ブラウザはタワケになる
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 19:27:55.36ID:T5pxvQgZ
>>673
違うけど
今はオペラ使ってないけど、いたって普通のブラウザだったよ
何も怪しいところもないし
君はちゃんと使ったことがあって言ってる?
中華だからとか韓国だからとか、偏見でダメだと決めつけるのは失礼だよ
2020/05/25(月) 19:36:36.07ID:CNL5Mnt7
偏見でヤバいヤバい言うてたらガチでヤバい中国企業に買収されてたのが発覚したのが>>652の件だったんだよなあ…
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 19:42:24.81ID:+1zNjCor
使ってねえのかよ
俺は上位の頻度で使ってるよ
主にエロ動画ダウンローダーとしてだがな
2020/05/25(月) 20:01:46.98ID:+QgM+Zej
PCはFirefox派でopera使ってなかったけどガラケー時代にoperaのフルブラウザアプリにお世話になったからこの現状は本当に悲しいわ、
Vivaldiには頑張ってほしい
たぶん使った覚えなくても任天堂DSのWebブラウザとかの内蔵ブラウザ系でお世話になった奴いるだろ
2020/05/25(月) 20:17:11.52ID:xySnPMDP
俺Vivaldi派だわ
・Chrome→いらん通信疑惑、王道が嫌い
・FireFox→一部のサイトでレイアウトが崩れる、読み込みが遅い
・Sleipnir→検索エンジンにGoogleが使えないとか言う論外ブラウザ、裏技的な物を使えばGoogleで検索出来るが一度Yahooを読み込む為通信の無駄
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 20:24:10.07ID:+1zNjCor
ホームにGoogleショートカット置いたらいいだけだがSleipnirはよくクラッシュするから通販用だな
2020/05/25(月) 20:57:08.56ID:vlwDmqDG
うんち
2020/05/25(月) 21:11:31.18ID:Vfegcdlg
いっぱい
2020/05/25(月) 22:22:31.58ID:Vf291jRK
漏らした
2020/05/25(月) 23:03:20.05ID:Gp5HLuPV
よ☆
2020/05/26(火) 00:12:16.58ID:C5aGZgfI
YO!
2020/05/26(火) 01:39:02.56ID:JFanPHKO
vivaldiは、下部のスピードダイアルボタンを検索ボタンに変えられたらいいのになぁ。そこだけなんだよ。
2020/05/26(火) 02:30:33.69ID:1J8p6WrQ
>>687
お前のオススメなんて、何の安全性の担保にもならんよw
2020/05/26(火) 02:51:03.67ID:kP5zQyAi
https://spyware.neocities.org/articles/browsers.html
2020/05/26(火) 03:11:50.34ID:dC3w+uBU
>>698
スピードダイアルボタン押したら検索ボタンに変わりますやん
2020/05/26(火) 22:58:33.66ID:p96CgnAu
Chrome使っている馬鹿はいないだろうからよしとして、Firefoxでもこの程度のプライバシーなのか…
2020/05/26(火) 22:59:26.65ID:ZxXS/fOw
forcus?
2020/05/26(火) 23:07:30.75ID:2EuvAYC9
まぁブラウザはyuzu一択だけど最近それを継承するBerryが発生して改良されまくってる
2020/05/26(火) 23:18:01.74ID:e2/MGE+z
ユズ+ユズ+騒いでたのが結局ベリーって名前になったんだなややこしいわあのガイジ共
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 23:20:10.91ID:doCeZmU5
ガイジなのは低機能なChrome系ブラウザ使ってるお前
2020/05/26(火) 23:25:55.29ID:p96CgnAu
全くだ
2020/05/26(火) 23:29:31.49ID:CU4GNp2y
Chromeではできなくてberryではできる便利機能教えてください
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 23:36:50.94ID:U5TRj93O
旧yuzuでもう設定めんどくさってなるわ
2020/05/26(火) 23:40:07.56ID:+JeeMc9T
おまえらブラウザの話ホント好きだな
2020/05/26(火) 23:46:24.91ID:bylOMOxm
>>710
まあホーム画面の次に自慢のネタになるかるな
2020/05/26(火) 23:52:15.79ID:TzCDZBxE
ま、まままさかリアルでホーム画面とかブラウザ自慢なんてしてないよな
2020/05/27(水) 00:01:04.93ID:6lRtx0Ic
ま、ままま
2020/05/27(水) 00:13:35.96ID:aCTOsD6P
yuzuスレは自治厨が酷い
2020/05/27(水) 03:31:10.72ID:6EVLqe11
ガラケー時代に、待ち受け画面がマンコに歯ブラシ突っ込んだ画像のストレートタイプが客の忘れ物で上がってた
2020/05/27(水) 10:42:51.09ID:Da5RKOy1
隙あらば自分語り
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 10:48:24.81ID:Yp/HpvY7
これも生き物のサガか…
2020/05/27(水) 12:19:40.01ID:ztlyU1OV
>>717
チェンソー
2020/05/27(水) 12:53:43.90ID:0lUXHkBK
うまくやりゃ使いやすいんだろつが設定すんのが面倒臭い
デフォでそれなりに使いやすい設定になってれば使うが
2020/05/27(水) 13:13:36.20ID:X/p1KbPU
わかる
2020/05/27(水) 13:33:33.27ID:KErVDwhE
>>716
自分語りはタワケになる
2020/05/27(水) 14:11:25.58ID:P3xMrb9c
BerryはAdGuardのフィルタが使える
2020/05/27(水) 15:40:47.65ID:uKSzjn/a
Braveブラウザ余計な設定とか必要ないし使いやすいよ
2020/05/27(水) 18:05:10.46ID:sUa4057C
PCでも使ってるFirefox
使いたいアドオンがあるだけの理由
以前は糞重過ぎて使わなかったけど、いつの間にか軽くなったのかスマホのスペックが上がったのかはしらんがサクサク動くようになっていたし
2020/05/27(水) 18:57:17.98ID:CC9YVysw
>>724
betaでアドオン使えなくなったから、安定版でも使えなくなる可能性あるから、アプデには注意
2020/05/27(水) 22:41:23.90ID:kDFkfsIY
もっとブラウザ教えてちょ
2020/05/27(水) 22:45:40.32ID:2F+uyhDe
ブラウザどれがいいと思う?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1381401226/
2020/05/27(水) 22:45:50.31ID:dp5p0ZC1
via
2020/05/27(水) 22:58:56.80ID:P3xMrb9c
>>727
過疎やなぁ
2020/05/27(水) 23:09:01.92ID:2F+uyhDe
ざっと読んだら出てくるブラウザのだいたいの特徴がわかる
で、気になったブラウザで個別スレがあるならそこいけばいい
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 23:15:00.21ID:DVWb4JHH
いや、こっちだろw
Android Web Browser 43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523106789/
2020/05/27(水) 23:18:20.14ID:2F+uyhDe
まじめか
2020/05/27(水) 23:21:53.59ID:3py1H+5X
神アプリのブラウザならここで議論すれば良い
他のスレは神アプリブラウザを議論するスレッドではない
拠って神アプリとしてのブラウザの話題ならこのスレですべきである
2020/05/27(水) 23:23:41.40ID:KErVDwhE
ブラウザなんか使うとタワケになる
本を読め
2020/05/27(水) 23:32:54.46ID:bQJlGH8O
本はさ、
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 23:33:51.56ID:pG132L6M
時間は大事なんだぞ
調べ物する時に本で調べるやつは、現代社会では落ちこぼれ
2020/05/27(水) 23:35:14.44ID:3py1H+5X
>>736
本を読めない言い訳は聞きたくないね
2020/05/27(水) 23:37:05.40ID:bQJlGH8O
でも本はさ、
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 23:38:30.89ID:pG132L6M
>>737
本ぐらい読んでるわ
kindleでな
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 23:39:58.44ID:pG132L6M
調べ物を本屋や図書館でするやつは落ちこぼれ
時代錯誤もいいとこ
2020/05/27(水) 23:40:25.34ID:WBzxeGWZ
ここは神アプリ認定するスレでも神アプリについて議論をするスレもでないし、ましてや定番アプリを列挙するスレでもない
具体的かつニッチなユースケースと共に、個人的に神アプリだと思っているアプリを挙げよう
2020/05/27(水) 23:42:26.26ID:KErVDwhE
>>740
だいたいgoogleが解決してくれるからな
2020/05/27(水) 23:44:56.58ID:8pHbsotM
ボクの知りたいこと気に入ることだけ書け!
2020/05/27(水) 23:45:34.91ID:3py1H+5X
>>740
知識は得れても思索する力や思考力や智慧は身に付かないけどな
答えが簡単に得れるというだけで思考や考察を経るというプロセスがそこには介在していない
よって似たりよったりの意見が蔓延しているのが現状
人との違いを許容できない現代人の成れの果て
2020/05/28(木) 12:23:28.02ID:NUkhjilZ
キンドルでもいいから読本は必要

動画での喋りや書き込みに差が現れる
2020/05/28(木) 12:39:09.50ID:QTeH8U4z
漫画zipを350GB分入れてしょっちゅう読んでる俺は喋りのプロだな
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 13:51:46.38ID:RDr/Meg3
漫画自炊してみたが数ページ捲って飽きた
向いてなかったようだ
神アプリは
スライドショーで読めるperfect viewer
コマ毎でも読めるcomic trim
でいいね?
2020/05/28(木) 13:53:18.42ID:mB4/hl0q
活字を読め活字を読めと連呼する人がいるけど、今日日新聞ですら活字じゃないんだよなあ
2020/05/28(木) 15:43:24.47ID:OfWsomTh
「フォントを読め」やな
2020/05/28(木) 18:39:22.64ID:tr5ogdO7
通信制御アプリ
モバイル時はアクティブアプリ以外一切通信禁止。
WiFi時は無制限で通信可。

こんなの有る?
2020/05/28(木) 18:40:22.76ID:toJ8WRb8
タスカー
2020/05/28(木) 18:57:57.71ID:HGWKodcO
>>750
スレチ
2020/05/28(木) 19:30:22.09ID:TfAjgaJA
>>750
タスカー
2020/05/28(木) 19:33:59.64ID:thyFsWZZ
スレチ
2020/05/28(木) 19:51:40.22ID:mB4/hl0q
真面目な話、スレタイも読めないようなやつってどうやって生活してるんだろう
2020/05/28(木) 20:40:13.12ID:q2qByNTm
毎日おちんちんをいぢって生活してまつ
2020/05/28(木) 20:45:01.86ID:Xj0fTJO1
このスレタイだと来るよねー。この板にいない人は
2020/05/28(木) 21:00:05.56ID:RZ2Ch+0r
漫画閲覧→perfectviewer
動画視聴→MXplayer有料
動画編集→cute cut、powerdirector
地図→Googleマップ
ナビ→Google、ヤフー
翻訳→Google翻訳、Googleレンズ
ファイラー→SolidExplorer
音編集→ミュージックテンポチェンジャー
電卓→Panrcal plus
YouTube→Vanced、Tubemate
ブラウザ→yuzu、chrome

はい神アプリね
2020/05/28(木) 21:45:33.74ID:om6Ok2Xn
>>758
釣り針でかすぎ
2020/05/28(木) 22:42:08.46ID:NV0WgFLJ
ブラウザ→ドルフィンブラウザ
ファイラー→ESファイルエクスプローラー
キーボード→Simeji
画像閲覧→Quick Pic
5ch専ブラ→Jane Style

テンプレにしていいぞ
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 22:49:29.68ID:8F68r2rF
うおおおおお
2020/05/28(木) 22:53:07.59ID:om6Ok2Xn
>>760
これこそ神アプリ
2020/05/28(木) 23:00:57.62ID:XlPRjHoP
>>758
タワケになる
2020/05/28(木) 23:01:37.13ID:XlPRjHoP
>>760
タワケない
2020/05/28(木) 23:06:36.02ID:HfT1KWg7
クソアプリ紹介してくれる良スレ
2020/05/28(木) 23:47:19.09ID:gkAHFev2
>>760
baiduがないじゃん
2020/05/29(金) 01:01:38.86ID:S7U6Qu5V
タワケにならないエコライザお願いします。やはりサムスン製が優秀ですかね?
2020/05/29(金) 01:39:08.75ID:lTZiRSLO
>>767
GooglePlayはPatchをあてないで使っているとタワケになる
トップ画面のアニメやゲームの絵柄で頭が沸いてしまう
まだPatchをあててないのなら、ここから選ぶのが良い

https://apk4all.com/?s=Equalizer
2020/05/29(金) 02:00:56.69ID:GkTdq3x0
たわけ でスレ内検索するとおもろいな
2020/05/29(金) 02:56:38.36ID:LI2MnCRM
>>768
他人の作ったパッチなんか使ってるとタワケになる
2020/05/29(金) 19:00:19.52ID:To1katyo
>>767
V4Aじゃないの?
2020/05/29(金) 19:20:10.82ID:zeT1jyrF
噂のberry browser素晴らしいわ
ダークモード、ジェスチャ操作、リンクタップで新しいタブで開くなど
欲しかった機能が全部ついてるブラウザ初めてだ
firefoxもいいけどdarkreaderがちょっと重いんだよね
2020/05/29(金) 19:32:23.45ID:Bd8EYaef
噂を信じちゃいけないよ
2020/05/29(金) 19:33:34.47ID:8aAuITAN
私の心はうぶなのさ
2020/05/29(金) 19:33:47.58ID:Stbxf5vc
わたしのなんとかはどうとかなのさ
2020/05/29(金) 20:15:34.71ID:CgctkQkB
>>772
完全にyuzuから進化した現在最高型のブラウザで間違いないけどここでブラウザ知らない奴に限って反論で荒れるからそっとしといたほうがいい
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 20:19:33.30ID:6aYGFQgX
神が愚民に怯えとる
2020/05/29(金) 20:20:57.89ID:jSvh+pG8
https://youtu.be/DaFc8pYhPXE
2020/05/29(金) 21:45:41.26ID:G1mkVsIm
>>772
テキストボックスのコピペボタンがあればね
2020/05/29(金) 23:33:50.98ID:Z709T6d7
>>772
berry使いたいんでURLくださいませ
2020/05/29(金) 23:37:04.18ID:Z709T6d7
playストアにあるのか
ごめんなさい
2020/05/30(土) 00:39:47.09ID:BX3vWMPI
>>780
Playストア探す前にここでURLクレクレとかすごいな
2020/05/30(土) 00:44:59.71ID:ocpc6dCe
yuzuプラスの時にはストアになかったからじゃないの
2020/05/30(土) 00:47:24.10ID:ae+PihBn
前からあったよ
2020/05/30(土) 00:49:19.91ID:j1dZbqnE
キウイユズベリーってなんか縛ってんのか
2020/05/30(土) 00:55:15.32ID:T+/RU3H0
>>782
謝ってるだろ
2020/05/30(土) 01:24:20.14ID:ocpc6dCe
キウイは鳥の方
2020/05/30(土) 01:37:08.52ID:BX3vWMPI
>>786
いやここで聞く前にまずはPlayストアで探すだろ
ここで訊いたってことはPlayストアで探してないんだよ
2020/05/30(土) 01:43:51.62ID:q3ziCnDF
>>788
黙れ
2020/05/30(土) 01:44:20.40ID:ocpc6dCe
yuzu本スレはどうか知らないが
神アプリスレではyuzuプラス出始めの頃ストアにはないという話をしていたよ
このスレずっと見てる人ならまずそれ思い出すんじゃないか
2020/05/30(土) 08:15:10.59ID:toPfvL14
>>788
うん、だから相手はそれを謝ってんじゃないの?
しつこいよ
2020/05/30(土) 12:11:09.69ID:nfGAQunE
powerampの有料版買おうと思うんだけど、シャッフル再生の機能はどうなん?
前にチラッと「シャッフルが偏りありすぎて駄目」みたいな意見みたんだけど
2020/05/30(土) 12:41:26.13ID:ZK00n4yj
質問、要望なんでも受付中

Android Yuzu Browser Plus ゆず1個目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589296424/
2020/05/30(土) 12:59:14.51ID:q3ziCnDF
>>792
https://m.youtube.com/results?search_query=poweramp+full+apk
2020/05/30(土) 13:05:27.34ID:WC56YkST
というかブラウザの話はberryがある時点で他と次元が違いすぎて話にならんからもうスレで語らないで欲しいレベル
それ以外の事を語ればいい
2020/05/30(土) 13:09:00.00ID:4oc7maMW
berryはマニアにウケるだけ
一般人はいちいち設定とか開かずデフォで使うからChromeで十分
2020/05/30(土) 13:10:36.49ID:q3ziCnDF
>>796
キチガイは帰れよ
2020/05/30(土) 13:17:27.09ID:A6CPqVxf
>>797
隙あらば自分語りw
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 13:22:39.18ID:QoPYXx2U
ブラウザに過度にこだわる違いはなんだ?
ここに上がっているブラウザ使っても、別にっていう感じだわ
2020/05/30(土) 13:24:51.10ID:q3ziCnDF
>>798
自分も語れない奴はタワケ
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 13:27:26.65ID:QoPYXx2U
ブラウザで暗証番号を入力する必要がある時は、基本iPhoneを使うからな
iPhoneも完璧じゃないけどAndroidよりは信頼できる
なのでAndroidのブラウザはChromeで充分だ
2020/05/30(土) 13:34:06.56ID:/bGBrxMN
信頼できる(自分比
2020/05/30(土) 13:38:59.42ID:WC56YkST
>>799
そんな奴がブラウザ以外のアプリは神アプリスレにきてんの?
2020/05/30(土) 13:40:26.67ID:PoXNfWIw
>>792
本スレで聞けよ
個人的には偏りは感じないけどな。
ここでときどき推されるjetのがクソ
2020/05/30(土) 13:52:32.07ID:q3ziCnDF
Chromeなんて使ってるなんて頭沸いてるだろ
いい加減にしときゃーよ
2020/05/30(土) 13:57:27.38ID:j1dZbqnE
構ってちゃんだなぁ
2020/05/30(土) 14:12:44.21ID:73jxgBJI
berryブラウザはOHブラウザにある「ページトップで下にスワイプすると画面全体が下がる」機能ある?
kiwiとかのハンドボタンじゃなくてジェスチャーでやりたいんだが
これがないとOHから移る気にならない
2020/05/30(土) 14:16:50.01ID:ae+PihBn
僕はsleipnirが好きだな
Smoozから乗りかえた
Berry browserは神だと思うけど設定項目が多すぎて疲れちゃったからな…
2020/05/30(土) 14:22:39.46ID:T2b5cGPQ
>>807
ない
代わりというかポインターみたいだマウスカーソル出せる
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 14:23:48.61ID:QoPYXx2U
暑い
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 14:24:35.63ID:QoPYXx2U
>>803
たまにくる
Androidのアプリ、どんなやつがあるかなと思って
このスレは役に立ってるよ
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 14:25:34.57ID:QoPYXx2U
>>805
情報盗まれるからってか?
お前の情報、なんの価値があるんだよwww
2020/05/30(土) 14:28:58.56ID:zjqURwnV
おーっと、そこに触れちゃいけないぜ!
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 14:29:44.78ID:QoPYXx2U
ブラウザに過度にこだわる理由が分からねー
ブラウザを一日中使ってるわけじゃないしな
Twitter、Facebook、Instagram、LINE、YouTube、ニュースアプリとか色々使っていたら、ブラウザなんか少ししか使わない
時間的にな
こだわる理由が分からないw
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 14:31:59.77ID:1SCT/ukP
Sleipnir勝手に文書ファイル開くようになっちゃってめんどくせえ
2020/05/30(土) 14:32:04.09ID:bzEI3wRY
使い勝手
2020/05/30(土) 14:33:59.12ID:Yu/uDZkm
>>814
わからないなら勉強しろよ
無知は自慢にならんぞw
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 14:38:24.69ID:QoPYXx2U
>>817
何を勉強するんだ?
使うやつの考えが分からないって言ってんだけど
一日中暇なやつなんかな
それかブラウザしか使わないやつかwww
2020/05/30(土) 14:47:50.82ID:73jxgBJI
>>809
そうか残念
ポインターはLMTで使ってるけどやっぱり直タップの方がやりやすいんだよね……
レスありがとう
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 15:00:57.22ID:ixAO9ySI
別に拘っても損はないからどのみち低機能Chromeはないかな
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 15:07:12.28ID:QoPYXx2U
低機能、高機能にこだわるなら、スマホをいいやつ買え
少なくてもantutuベンチマーク500000前後のやつ
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 15:20:11.81ID:WuDbluv7
前にFirefox使っているやつに聞いたら、
「Chromeで再生されないエロ動画がFirefoxでは再生される。Firefoxの方が高機能だ。」
ということだった
考えがしょうもなかった
2020/05/30(土) 15:32:09.82ID:KYrKz1FI
エロがVHSを普及させたんだぞ
しょうもないのはお前の頭だ
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 15:40:03.86ID:1SCT/ukP
エロ目的だつったらなぜか突っ込まれねーんだよここ
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 16:02:14.08ID:QoPYXx2U
>>822
なるほど
そういうことかwww
2020/05/30(土) 16:05:20.97ID:So/symCY
>>823
それってどこ情報なんだろ。気になる
2020/05/30(土) 16:11:46.25ID:Yu/uDZkm
>>826
こち亀情報
2020/05/30(土) 16:14:14.84ID:6Yog7aqa
>>826
ググったら出てきた

いまとなっては懐かしい「VHS対ベータ」のビデオ戦争。普及に際して両陣営の戦略の違いが明確でした。勝敗のカギを握ったのはアダルトビデオとも言われている

https://middle-edge.jp/articles/I0000468
2020/05/30(土) 16:17:43.69ID:tYjWLrzY
エロのために技術が進んでるんだぞ
2020/05/30(土) 16:20:46.19ID:Xwlac1di
実際のところはともかく、公式な見解ではないわな
BDとHDDVDも似たような理由で決着ついたという話がある
2020/05/30(土) 16:23:50.16ID:IxIhJ8vd
>>822
なぜかchromeにはその手の不具合が多いからな
パソコン同期が好きだから気にしないで使ってるけど
2020/05/30(土) 16:45:49.56ID:WRjHW1MG
>>831
Flashってご存知?
2020/05/30(土) 16:48:14.86ID:GHQII5iF
>>822
Chromeがエロサイトのページに組み込まれてるFLASH PLAYERに対応してないからだろ。
2020/05/30(土) 17:44:38.39ID:jr3RwRfq
FLASH PLAYERのapkを単体でインストールすればいいのでは?
2020/05/30(土) 17:53:40.03ID:PMEMEmw7
ブラウザにパスワードとか覚えさすのってやっぱりアホ?
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 17:59:29.09ID:RbqSoTsa
ブラウザ1個しか使わない縛りしてるアホ以外必要ない
2020/05/30(土) 18:10:57.98ID:Y71Nu+zy
性欲は人間の三大欲求の一つだぞ馬鹿にするな
2020/05/30(土) 18:17:06.34ID:PMEMEmw7
>>807
OHって他のブラウザに当たり前に付いてる機能に金払うって……
2020/05/30(土) 18:18:14.39ID:Yu/uDZkm
>>838
貧困?
2020/05/30(土) 18:18:18.81ID:PMEMEmw7
Smoozが、XPERIA XZ3で標準ブラウザに設定できん……
2020/05/30(土) 18:19:29.67ID:PMEMEmw7
>>839
そう言う問題じゃないの分からない訳じゃないよね?
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 18:41:43.51ID:L/5NOLvf
有料の機能は他のブラウザに当たり前に付いてても、それ以外を求めて使うから金払うんだよw
発想が貧困すぎw
2020/05/30(土) 18:47:27.67ID:Yu/uDZkm
>>841
ならどういう問題?

って聞くと答えられなくて火病るんだよなw
2020/05/30(土) 18:53:52.94ID:Xwlac1di
>>843
他のブラウザに標準でついていようとも、そのブラウザはついてないから金払ってつけるんだろ?
何もおかしくない
メルセデスの車にナビつけようとしてる人に、「スズキだったらデフォでついてるのにwww」って言ってるのと同じやで
2020/05/30(土) 18:54:24.01ID:PMEMEmw7
>>842
>>843
とりあえず>>838を1万回音読してくれ
2020/05/30(土) 18:55:03.58ID:PMEMEmw7
>>844
アホっぽいなあ
2020/05/30(土) 18:56:11.89ID:01WR/MV/
>>844
やっぱり貧困だなお前w
来世にはちゃんと努力して人間らしく生きられるように努力しろよwww
2020/05/30(土) 19:03:41.19ID:73jxgBJI
OHブラウザの有料要素ってなんだっけ
試用期間が終わったらメニューに「フルバージョンを入手」って出るだけじゃなかった?
気に入ったからカンパのつもりで課金したけど\150が高いとは感じなかったな
2020/05/30(土) 19:13:54.97ID:j7pmnpMU
>>847
>>844は有料の買うことに賛成の立場だと思うが

俺も有料のは他のアプリで無料で出来ても、そのアプリが気に入ったなら買う派
F-stopとかFluid Navigation Gestureとか
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 19:29:43.40ID:RbqSoTsa
俺は絶対買わない派
野良や改造してでも無料のまま使う
寄付で機能解放するとかほざいてるやつを嘲笑いながら無料で使うわ
2020/05/30(土) 19:33:41.15ID:Xwlac1di
そういう考えの人ってスマホとかどうしてるんだろう
Appleの創業者みたいにスマホハックして無料で電話や通信出来るようにしてるんかな
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 19:34:29.99ID:WuDbluv7
アプリに金をかけないやつは貧困だとかバカかよ
あまり必要じゃないのに数百円だからといって金をかけるのは、ただの浪費
そんな無駄金を使うなら投資した方がまだマシ
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 19:36:51.75ID:YsYSu+zJ
乞食体質自慢は草
最初から有料でしか売られてないものは普通に買う癖に、最初に無料で提供されてると無料を貫くべきだと思ってるのがいかにも乞食w
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 19:38:31.33ID:WuDbluv7
>>853
じゃあなんのアプリに金かけてんだお前w
ゲームで課金してるやつはみんな金持ちみたいな考えしてるのかw
2020/05/30(土) 19:39:01.46ID:Xwlac1di
改造してでも無料で使うってことは、電車なんかもハックして無料で使うんでしょ
羨ましいっちゃ羨ましいが、金は使わないとまわらないしな
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 19:39:25.36ID:YsYSu+zJ
例えば1万円だったら買わねーよw
自分の需要が値段に見合ってると思うから金出すんだよ乞食w
2020/05/30(土) 19:39:45.08ID:/bGBrxMN
貧困がインターネット出来るゆとり貧困
2020/05/30(土) 19:40:28.70ID:vtCik+M7
電車ハックってキセルかな?
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 19:40:52.62ID:WuDbluv7
バカなやつ多いなw
自分に必要なやつは金を使う
大して必要じゃないのは無駄金を使わない
ただそれだけなのにw
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 19:43:33.59ID:YsYSu+zJ
お前にとっては必要じゃないだけだろw
ならなんでお前は他人の判断を無駄金って断言してんだw
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 19:44:28.94ID:WuDbluv7
>>860
だからなんのアプリに金を使ってんだ?
言ってみろよw
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 19:46:06.08ID:WuDbluv7
>>860
あとそのアプリになんぼ金を使ったんだ?
言ってみろw
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 19:48:08.94ID:YsYSu+zJ
俺も同じOHに150円だよw
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 19:49:10.21ID:WuDbluv7
>>863
150円使えるやつが金持っていると思ってるのか?w
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 19:51:36.62ID:YsYSu+zJ
金持ってる金持ってないってや何だ?w
何円払ったから金持ってるとかそんなアホなこと言ってねえよ、体質のこと笑われてるって気付けよw
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 19:56:03.74ID:WuDbluv7
体質って言うけど、投資家のバフェットなんか無駄金使わないから
投資に大金払うけど、60年以上も前に買った家に住んでるし余計なものを買わない
それを貧乏体質って言うのかw

自分が150円払って買ったことがすごいと思って、買わない人を貧乏体質っていうのは浅はかだよなw
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 19:57:12.27ID:WuDbluv7
150円だろうと100円だろうと、必要ないやつは買わんよ
ただそれだけ
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 20:00:46.06ID:YsYSu+zJ
誰がそんなこと言ってんだよw
価値を理解しようとせず「この機能は普通は無料なのにー!」「俺は無料で使えるものには絶対払わない!」って喚く体質を笑ってんだよw
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 20:01:33.50ID:QoPYXx2U
バカは「消費」と「浪費」と「投資」の区別つかない
浪費に金を使わない=貧乏体質
っていう考えは馬鹿の骨頂
2020/05/30(土) 20:02:56.61ID:+d17QLIS
>>844
ドヤ顔でレスのところ申し訳無いが、無料のブラウザアプリの話してるのにベース(車)の値段が違うモノを例えに持ち出すの違うんじゃね?
2020/05/30(土) 20:06:11.21ID:iHXEcbx1
おまえら一生わかり合えないんだからもうやめてくれ
2020/05/30(土) 20:12:41.79ID:NPiWodTk
お金も時間も有限だから、こんなところで真っ赤になって書き込むのは時間の浪費やで
2020/05/30(土) 20:42:39.83ID:VR1HC6Ia
>>850
ソフトの開発費を無料だと勘違いしてるコジキ
2020/05/30(土) 20:44:03.86ID:VR1HC6Ia
>>862
俺はMicrosoftOffice365にアクティベーションして使ってる
この回答で満足か?
2020/05/30(土) 20:44:30.95ID:VR1HC6Ia
>>864
お前よりは金を持ってるのは確かだ
2020/05/30(土) 20:46:02.67ID:ZK00n4yj
人の金の使い方に文句言うなよ
お前は親か嫁かなんかか?
2020/05/30(土) 20:48:10.65ID:VR1HC6Ia
>>876
乞食なんてしてる奴に文句言うのは当然だろう
2020/05/30(土) 20:49:18.74ID:O6r32SJD
金持ち喧嘩せずじゃないのか?w
2020/05/30(土) 20:50:32.60ID:VR1HC6Ia
俺は別に金持ちではなく中流層だ
貧困層の乞食に苦言を呈してるだけだ
2020/05/30(土) 20:53:52.58ID:q3ziCnDF
>>874
使いにくいだろ365
2020/05/30(土) 20:59:58.76ID:aD18JFt6
id真っ赤で乞食自慢してるとタワケになる
2020/05/30(土) 21:04:07.74ID:q3ziCnDF
カルヴァン主義のピューリタンだから仕方ないのだ〜
2020/05/30(土) 21:04:09.94ID:VR1HC6Ia
>>880
使いやすいかどうかは関係ない
デファクトスタンダードだ
2020/05/30(土) 21:04:58.86ID:q3ziCnDF
>>883
そうなのか…
自分の自治体は2019だけどな
2020/05/30(土) 21:06:58.95ID:VR1HC6Ia
>>884
クソな自治体だな
2020/05/30(土) 21:55:31.56ID:pc7gCu6Y
おまえらいつも喧嘩してんな
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 22:00:36.90ID:LPX3qr10
>>850
唐突にこういうのアピールする奴ってなんなん?
普段から万引きしてんの?
親からして狂ってんだろうな
2020/05/30(土) 22:04:16.37ID:IKAytqEQ
>>887
中学時代から万引するのがかっこいいとか勘違いしてそのままオッサンになった馬鹿だろ
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 22:07:13.03ID:RbqSoTsa
乞食っつーのはグーグルアンケートモニターでポイント貯めてアクティベートしとるやつ
アホすぎて笑えん
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 22:10:57.36ID:RbqSoTsa
>>887-888
この辺は考え方が合わなすぎて路肩のうんこレベルにしか見えん
2020/05/30(土) 22:25:37.43ID:IKAytqEQ
>>890
よう路肩のゴキブリウンコ野郎
2020/05/30(土) 22:29:51.35ID:q3ziCnDF
>>891

https://i.imgur.com/bcGGzan.jpg
2020/05/30(土) 23:26:34.21ID:nfGAQunE
>>804
専スレあったのか先に確認しておけば良かったよ、すまん。
そしてありがとう
2020/05/30(土) 23:55:47.68ID:OdVBAeFT
どういたまして
2020/05/31(日) 00:05:31.05ID:UWumj9Ko
お前誰だよ!
2020/05/31(日) 00:11:00.20ID:u12eN1nO
はい
2020/05/31(日) 00:56:36.95ID:KziKQ0Uj
私です
2020/05/31(日) 01:05:35.39ID:ekME5J/B
玉川Aは拗らせてるな
2020/05/31(日) 11:27:48.78ID:5VH+CHmK
novaに金払ったけど後々通知バッジがちんこすぎて使わなくなったわ
2020/05/31(日) 11:32:03.97ID:yX9EPhc2
勃起バッチ
2020/05/31(日) 12:59:51.23ID:+lYnzO2J
>>899
保守費として払うのは正解
2020/05/31(日) 16:06:30.16ID:1cBTRh0V
novaに金払う価値があるのはジェスチャーだと思うんだけど
2020/05/31(日) 16:06:30.42ID:7wmg20WP
すごい伸びてると思って来たら...
2020/05/31(日) 17:11:06.92ID:I5G4cA05
>>902
あれ、ピンチインとピンチアウトが殆ど2本指で回転の2つに誤爆するんだが何とかならんのか
2020/05/31(日) 19:28:39.85ID:29diP9Ut
みんなはnovaジェスチャー何に使ってる?
2020/05/31(日) 21:21:04.33ID:DMZVY0Kj
何でもいいだろ
2020/06/01(月) 02:05:48.68ID:xe+GZND+
画像動画音楽アプリをジェスチャー設定してると快適
2020/06/01(月) 02:54:33.72ID:C8E1FaBU
ルート無しで仮想メモリ作成出来る Swapper Tools v3.0.15 とか普通に神アプリだと思うんだけどな
2020/06/01(月) 20:44:16.95ID:cor9bgzf
こだわらない欲張らないなら
とりあえず無料のコレ (*印は広告なし)

[広告ブロック] *AdGuard (ストア外)
[ホーム] *Lawnchair
[サブランチャー] Smart Task Launcher
[ファイラー] FV File Explorer
[メール] *K-9 Mail
[ギャラリー] *QuickPic Gallery Mod (ストア外)
[音楽再生] *Musicolet
[動画再生] *VLC for Android
[エディター] Jota Text Editor (+じゃないやつ)
[セキュリティ] *Sophos Intercept X for Mobile
[ニュース/防災] *NHK NEWS
[RSSリーダー] *Inoreader, *Feeder
[天気] お天気モニタ
[電卓] *strCalc

初心者スレ向きっぽくなった
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 21:42:09.11ID:txY9TFQt
こうだろ、普通(★は一致)

[広告ブロック] NetGuard(f-droid版) hostsファイル機能付きであらゆる広告抹殺
[ホーム] NovaLauncher ど定番。これを超えるホームランチャーは見たことない
[サブランチャー] いらない。Nova付属ので十分。
[ファイラー] Simple File Manager 世界最強の安心安全ファイルマネージャー。SimpleMobileToolsのアプリは他にも要チェック。
[メール] ★K-9mailかFairEmail 両方高機能。
[ギャラリー] Simple Gallery 安心安全。
[音楽再生] 知らない。
[動画再生] ★VLC for Android
[エディター] ★Jota Text Editor (+じゃないやつ)
[セキュリティ] ★Sophos Intercept X for Mobile
[ニュース/防災] 知らない。
[RSSリーダー] ★Feeder
[天気] いらない。
[電卓] PanecalST
2020/06/01(月) 21:49:08.67ID:zb6hncIo
ちゃんとタワケになる入れて
2020/06/01(月) 21:54:19.18ID:+KoBIT0z
>>527を超えるコピペがない
2020/06/01(月) 21:55:43.79ID:h/v20eWM
PanecalST昔はよかったけど、終了時に全面広告〜をタスキルで回避されまくったせいか入力中に問答無用で全面広告バーンと出る挙動になったせいで消しちゃったわ
元々常時広告バナーも出てるのに全面広告表示ができないとそこまでしないといけなくなるほど儲からなくなっちゃうのかな?
あと桁区切りのコンマの入り方(モーション?)が何か見辛いというか空目誘発するんでそこにも疲れてしまった
2020/06/01(月) 21:59:00.33ID:dAjVGOlI
[ホーム] Null Launcher

N  u l lL a    u nch e  r は    神
2020/06/01(月) 22:05:34.39ID:2pAYNYXs
電卓は無料で広告無しのアプリも結構あるからそれでいいじゃん
2020/06/01(月) 22:05:37.18ID:vVVy53cf
>>913
PanecalSTは半年くらい使って大満足でお布施するぞと決心した直後にアプデで計算中に強制全面広告出すようになったから課金せずにそのまま消したの思い出した
アドガの類い使うにしてもそういう操作中に不意打ち誤爆で押させるの狙ったようなアプリの作り方する制作者って他の部分も信用出来なくなってしまう
広告いくつか見たら数日間非表示にします系の方なら喜んで自発的に広告踏んだんだけどなあ
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 22:17:11.31ID:txY9TFQt
>>913
>>916
出ねえぞ
NetGuardで多分封殺されてるのだろうが
上部に時々なんかpro版買えみたいの出るが、
通信全ブロックしてるので内蔵されてる何かだろうな
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 22:19:04.98ID:txY9TFQt
>>915
式の履歴と答えが見れてコピペ出来るのがpanecalstしかないのよ

履歴いらないならsimple calcで十分
2020/06/01(月) 22:26:06.79ID:KW0mBO1/
PanecalSTの,が挿入されたり消える時に打ち間違いしたか?って錯覚しそうになるというか妙に見辛いの何でなんだろ
他の電卓だとあまり感じないんだけど式〜計算結果表示スペースが縦長だからなのかな?
それとも,の表示位置の高さや幅が調整されてないとか?
2020/06/01(月) 22:26:51.07ID:ZA2qwEbM
電卓なんか使うとタワケになる
紙と鉛筆で計算しろ
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 22:56:02.76ID:jg0Fpjc2
32bitは来年でアプリ配信停止てマジ?
オンボロイドがナビで活躍してたのに更新できないのかよヽ(`Д´)ノフ
2020/06/01(月) 23:12:04.91ID:D7EQDzhi
>>918
Mobi Calculatorじゃだめなん?
https://play.google.com/store/apps/details?id=my.android.calc
広告無し無料、履歴あるし数式のコピペもできるけど

有料版もあるけど殆ど差はない
https://play.google.com/store/apps/details?id=my.android.procalc
俺は日本語化もされてなかった何年も前に気に入って有料版を買ってから電卓はずっとこれ使ってる
2020/06/01(月) 23:37:37.36ID:oDzf2JaC
Android使ってんのになぜGoogle純正アプリを使い倒さないのか不思議。多少使い勝手アレでも長いものに巻かれる心地よさと言ったら。
2020/06/01(月) 23:44:33.46ID:ZA2qwEbM
デフォの電卓糞だからgoogleの電卓入れてるわ
2020/06/01(月) 23:59:01.40ID:alGUEFc4
Pixelじゃないけど新しめの機種だからかプリインの電卓はもうGoogle電卓のアイコン色違い版になってたわ
2020/06/01(月) 23:59:29.42ID:2pAYNYXs
>>918

式を見たり編集したいならCalcNoteがいいよ。
無料版は広告あるけど。
2020/06/02(火) 00:00:23.22ID:prqyAEyW
本物の電卓みたいに一行表示させようとするからとても使いづらい
2020/06/02(火) 00:06:44.59ID:RS8m02BG
>>926
履歴ないじゃん
2020/06/02(火) 00:08:49.39ID:/lwieBD7
セキュリティソフトでカスペルスキーはダメ?
2020/06/02(火) 00:10:34.29ID:GMSKyQun
>>928

何行でも計算式書けるんだから面倒くさい履歴なんて要らないじゃん。
2020/06/02(火) 00:11:48.06ID:lqbd6/NK
>>922
横からだけどこれ0だけじゃなくて00のボタンもあったら乗り換えたかった
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 00:20:03.01ID:P/uYbU+n
>>929
論外
ロシア、中国、東欧産はやめとけ

sophos(イギリス)、ノートン)アメリカ)以外信じなくてよい
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 00:22:19.32ID:P/uYbU+n
ロシア、中国、東欧産は
avastみたいに情報売りまくるぞ
2020/06/02(火) 00:31:41.43ID:RS8m02BG
>>930
それは履歴とは用途が違う

>>931
一応、[2]長押しで00、[3]長押しで000を入力できるんだけどね
2020/06/02(火) 00:58:54.41ID:GMSKyQun
>>934

履歴の用途って前の計算と結果を比較したり計算式を再利用するんじゃないの?
いちいち別画面で履歴見るのダルくない?
2020/06/02(火) 02:00:05.12ID:rplwZRZY
>>935
なんか俺の思ってるCalcNoteの使い方とあなたの言ってる使い方に違和感あると思ったが、
そうかCalcNoteの各行に一般的な計算式を書いてて、それをずらずらと残して履歴としてるってことか
なら言ってる意味もわからなくもないか

俺はCalcNoteの強みは計算式が1行で終わようなものでなくて、
エクセルみたいに他の行の計算結果を行を飛び越えて参照して別の計算式で再利用して、元の計算式や定数を変更しながら何度も試行したり、
プログラム言語みたいに関数を定義して関数名で複雑な計算式を組み立てられることだと思ってる
だからあえてCalcNoteを持ち出す時は、1行の計算式で終わるような、いわゆる電卓で済むような簡単なものでなくて、
ひとつのシート毎に目的をもって複数行に渡る計算式を書くから、シート内での履歴としての使い方は思い至らなかったわ
CalcNoteも有料版買ってるけれど単純な計算する時、文字通りの電卓を使いたい時は使い勝手でMobiを使ってる
2020/06/02(火) 02:04:13.42ID:Kwr0AC0f
またタワケが湧いとるわ
2020/06/02(火) 02:07:27.46ID:bfnlkbmp
calcnoteの見た目野暮ったいエクセルもどきみたいできっしょいなーと思ってスルーしてたけど実際表計算系のアプリなのか
2020/06/02(火) 02:43:51.42ID:F9bmM/Kr
>>938
計算機としての見た目は関数が使える縦1列のみの超簡易エクセルって感じではあるんだけど、
実際は下の行から上の行に参照できなかったりするあたり、
計算に特化して計算結果を見易くしたJavaScriptって印象
行参照で計算に利用できるだけでなくて、
プログラム言語みたく変数に値を代入する行を書いてその変数を別の計算式で使ったり、
引数与えて戻り値を返す独自の関数を組んだりもできるのよ
2020/06/02(火) 07:42:39.07ID:dQBKOM62
calcnoteつかってたけどちょっと計算するにはボタン小さいし使いにくいから消した
2020/06/02(火) 08:13:37.47ID:GMSKyQun
ボタンの大きさは設定で変えられるよ。ただ設定項目が多すぎて使いこなすのが難しいのは否めない。
万人向けのアプリでは無いよね。
2020/06/02(火) 08:44:34.91ID:wpcKh28I
電卓はずっとこれだわ
二画面で使うとタブ配列になって計算式が横にきて見やすい
Office Calculator Pro:
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.taobits.officecalculator.android.pro
2020/06/02(火) 08:48:35.79ID:VISeWXay
俺の使ってるアプリ紹介しちゃいます!!!
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 09:03:31.09ID:HOnFEMAr
>>943
はよ
2020/06/02(火) 09:11:08.53ID:Kwr0AC0f
アプリなんか使ってるとタワケになる
2020/06/02(火) 09:13:56.97ID:GMSKyQun
>>945

そのスマホ窓から捨てちまえよw
2020/06/02(火) 09:27:05.20ID:q22QOzvL
Panecal Plusでいいじゃん
2020/06/02(火) 10:58:48.73ID:OGOul8wY
>>945
こんな所にいるとタワケになるよ笑
2020/06/02(火) 11:21:07.61ID:FzOGwUtb
CalcESもいいよ
2020/06/02(火) 12:30:31.93ID:oY6nM3w3
なんでタワケがタワケといってるのかな?
2020/06/02(火) 12:47:19.24ID:dQBKOM62
たわけが集まるスレはここですか?
2020/06/02(火) 12:47:52.63ID:+l3vgA1h
ボクもタワケ
みんなタワケ
2020/06/02(火) 12:51:09.90ID:w/4PivMg
たわけ田吾作
2020/06/02(火) 13:10:39.72ID:Ec6ezgEF
Wheel launcherおすすめ
ざっくり言うとエッジ部分からホイール状のドックを呼び出せるアプリなんだけど、アイコンのデザインを変えられるのはこれだけじゃ無かろうか
120円の完全版ならアプリのフォルダー化も出来る
エッジからスワイプ呼び出しが面倒臭ければスマホ振って開閉も出来る

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fossor.wheellauncherfull
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 15:39:04.59ID:coovAxo0
生きていると、たわけになる
2020/06/02(火) 15:48:46.55ID:w+cw6Rtk
このタワケもんが
2020/06/02(火) 15:51:28.77ID:VISeWXay
のび太くん呼んだ?
2020/06/02(火) 17:17:58.48ID:EDe6Sa2i
>>954
いいね
2020/06/02(火) 18:09:37.47ID:zDUUeMY7
>>958
タワケになる
2020/06/02(火) 19:07:37.73ID:Kwr0AC0f
>>957
のび太はタワケになる
2020/06/02(火) 19:29:14.67ID:T6YH3z52
>>541
powerampの良さってDVCとかUSB-DACへのハイレゾ出力とかそういう機能だからな
そういうの使わない人ならあんま恩恵ないと思う
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 19:45:47.72ID:hInHVbHv
ストリームしか聴かないからアプデでめっちゃ有用化した
2020/06/02(火) 20:00:02.48ID:vdzD8XB0
だれか使ってるとタワケになれるアプリ教えてください
すぐでいいです
2020/06/02(火) 20:25:45.11ID:GsMIMCZ1
YouTubeやがな。使うてたらタワケになる。その特徴はYouTubeやがな。
すぐわかったやん、こんなんもー。
2020/06/02(火) 20:33:38.86ID:/U8BFm1v
タワケジジイ大人気だなw
2020/06/02(火) 20:34:50.14ID:ApBxWYY5
>>962
ストリームってなんなん?
2020/06/02(火) 20:42:20.53ID:0zGEZQW6
>>966
城達也のジェットストリームだべ
2020/06/02(火) 21:04:27.47ID:VISeWXay
サントリー ジェットストリーム
2020/06/02(火) 21:08:56.62ID:RHNzg81L
ホンダの車であったな
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 23:00:42.30ID:qPCUpF/q
>>966
音声ストリーム
2020/06/02(火) 23:30:17.22ID:U4CPFKRs
Powerampのストリームググっても分からないから教えてほしいんだけどスレタイ見たらスレチだった
2020/06/02(火) 23:59:19.27ID:cudGRGrF
なんで書いた?
2020/06/03(水) 01:51:18.69ID:8ogKPaKA
俺を踏み台に
2020/06/03(水) 04:11:08.11ID:VbAeAEJZ
>>971
自分で解決しないとタワケになるよ
2020/06/03(水) 06:02:21.11ID:8S2QtbfW
vivaldi、なんかYahooにログインしようとしても次へボタンが反応しない(グルグルになる)んだけどどうにかならんのか
2020/06/03(水) 07:30:50.01ID:7ZaS4CnP
魔法陣
2020/06/03(水) 07:40:00.46ID:+nbU2qoV
ただしYahooは尻から出る
2020/06/03(水) 09:40:17.75ID:qHEXqro1
タワケじじいはスマホで5chしかやってない
2020/06/03(水) 09:45:40.35ID:fUT6fW4K
>>978
378 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/17(日) 03:23:10.01 ID:+J4CXe1o
そもそも連絡は電話で済ますのが多いわ。
スマホは持ってないもん。フューチャーフォンとかいうガラケーね。
タブレットで使っているだけだわ。ガラケーだと月々が3,000円くらいで済むもん。
スマホが幾らかかるか知らんけど、毎月5,000円以上払うのはキチガイだと思う。
そもそもスマホ使っている人は総じてキチガイが多いがね。

タワケジジイはスマホ持ってないキチジジイだぞ
2020/06/03(水) 11:31:49.78ID:UeFXqF9u
google翻訳使うとタワケジジイになる
2020/06/03(水) 14:57:36.75ID:S9FT1wnp
タワケタワケしつこいやつって最初に書き込んだ爺でしょ
2020/06/03(水) 15:06:59.68ID:XWPmJoTV
>>981
タワケだ!wwwww
2020/06/03(水) 15:27:31.08ID:dMeyJ7gx
ワケタ
2020/06/03(水) 15:28:46.95ID:BwjZdPkf
タケヤブヤケタ
2020/06/03(水) 16:44:42.39ID:GiOEn+QV
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.enabot.ebo.intl
2020/06/04(木) 02:22:06.06ID:uPL+WITy
音楽
2020/06/04(木) 02:35:17.09ID:TtHbW1on
音楽なんか聴いてるとタワケになる
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 02:43:50.28ID:Zz1omPtv
androidなんて使っとるとタワケになるぞ
2020/06/04(木) 02:44:17.18ID:ca0HECZq
自分で演奏しろ
2020/06/04(木) 02:45:48.09ID:ca0HECZq
タワケじじぃのお陰で糞スレになったな
2020/06/04(木) 10:42:25.55ID:XevqgZom
いちいちプレイストア開かなくてもマイアプリの画面に一発で行ける
ひと手間省くだけのアプリだけど、地味に便利

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.devhomc.myapps
2020/06/04(木) 10:56:45.17ID:hZB2iwHv
マイアプリって何に使うの?
2020/06/04(木) 11:00:50.42ID:DOTfMtmb
そんなのわざわざ入れなくてもPlayストアのアイコン長押しすればマイアプリへのショートカットが出てくる
2020/06/04(木) 11:29:02.91ID:lhr8Ahjc
なんならそのショートカットもホームに置けるしね
2020/06/04(木) 11:49:42.69ID:O/YfgOpO
>>991
使ってるよ便利だよね
2020/06/04(木) 12:17:39.62ID:FmOgF6Lw
現実世界(リアル)はゲームより面白い!いきものコレクションアプリ「Biome(バイオーム)」配信開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000044108.html

これ面白そう
2020/06/04(木) 12:35:36.09ID:If5poA9e
>>991
ショートカット知らないとか頭弱そう
2020/06/04(木) 13:14:31.82ID:O/YfgOpO
ショートカットじゃなくてアプリだから環境選ばずいいんじゃないの?
アイコン長押しで飛べないホームやショートカットが出ないランチャーで重宝してるけど
2020/06/04(木) 13:52:13.23ID:WPqyPs9w
>>991
ようこんなアプリ見つけてくるなぁ

>>993
ランチャー使ってたらそんな事出来ないぞ
2020/06/04(木) 13:54:46.26ID:CMi80MDQ
私が神だ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 4時間 1分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況