中華Androidタブレット112枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/10(金) 23:45:42.78ID:U4u/1WzGa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
大手メーカー製タブレットは該当製品スレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■関連サイト(情報古め)
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/

■主要海外通販サイト
 海外からの個人輸入は、商習慣との違いなどからトラブルになりやすいため、利用に当たっては、よく調べるなどして自己責任で利用しましょう。
GEARBEST https://www.gearbest.com/
Banggood.com https://www.banggood.com/
GeekBuying https://www.geekbuying.com/
EXPANSYS(通称︰パンツ) https://www.expansys.jp/
AliExpress(通称︰蟻) https://ja.aliexpress.com

■メーカーのホームページ(中国語だがGoogle Chromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/
SmartDevices http://www.smartdevices.com.cn/
PIPO http://pipo.cn/
VVSUM http://www.vvsum.com/

■前スレ
中華Androidタブレット110枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1575948840/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
中華Androidタブレット111枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1580601142/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/10(金) 23:55:20.20ID:iQMcyu/Z0
>>1

次スレテンプレ案です
■関連サイト の項目削除
■メーカーのホームページ の項目書き換え
ONDA http://www.onda.cn
Teclast http://www.teclast.com/
PIPO http://pipo.cn/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/
HUAWEI https://consumer.huawei.com/cn/tablets/
Xiaomi https://m.mi.com/
Lenovo https://shop.lenovo.com.cn/pad.html

他更新したほうがいいこと何かあれば >>980 宛辺りで
2020/04/11(土) 00:03:37.13ID:2jqcxMGsM
aliで色々物色してるけど
ベゼル幅詐欺がまあ多いこと…
chuwiとかもう作ってないんかな?
2020/04/11(土) 00:13:40.86ID:bn2Yls570
>>3
ONDAとかCHUWIあたりは個人向けの新しい泥タブはもうしばらく出してないので >>2 に書くか迷ったところですね
次スレ作る人に任せます
2020/04/11(土) 00:34:04.06ID:SltzrOpra
だいぶ淘汰されたのねん
2020/04/11(土) 00:45:03.49ID:AZYqipMG0
前スレ986
>逆に2560ドル以上のタブレットなんて無いんじゃないかとw

(´・ω・`)あるわよー
https://gpad.tv/tablet/fuhu-nabi-big-tab-32-43-55-65/
2020/04/11(土) 00:49:18.06ID:AZYqipMG0
(´・ω・`)お絵描きもできるぜヒャッハー
https://store.wacom.jp/wacom-cintiq-pro/32
2020/04/11(土) 01:04:11.53ID:XArm51B70
こんな製品があったとは…

さすがにこんなにデカいのはいらないんだけど
この前vaio duo 13にandroid x86入れたら意外と良くてさ
13インチタブレット欲しいと思ったわ…
どっか出してくれないかな
2020/04/11(土) 03:27:43.94ID:6AjbAmIf0
AlldocubeもうOLEDはやめたのか
2020/04/11(土) 06:59:12.98ID:/cu00BKOd
>>1
お疲れ様です
2020/04/11(土) 07:01:05.65ID:wtQuMJdQ0
>>8
VAIOがまだSONY製だった頃のだが、Win10で全く不都合なしに使えてる

Tap21
https://www.sony.jp/vaio/products/t211/

床にぺったん置けて、バッテリー駆動だしでかいタブレット的な使い方できるよ
まあ重いのでベッドで動画見るときは仰向けで腕をピーンと伸ばして支える
筋トレにもなっていいぞお(謎
2020/04/11(土) 08:08:56.30ID:J3FvTahG0
65インチなら床に置いて上に座っておけつで操作できるぜやったね!
2020/04/11(土) 10:27:04.72ID:rsOMOCZza
983 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123e-v2mL) sage 2020/04/10(金) 23:13:13.38 ID:iQMcyu/Z0

https://www.geekbuying.com/item/ALLDOCUBE-X-NEO-4G-LTE-Tablet-PC-Snapdragon-660AIE-4GB-64GB-Silver-424124.html

聞いたことなかったんだけどこんなのあったらしい
Snapdragon660搭載って貴重だよね
MiPad4と比較すると微妙に高い気がするけど
2020/04/11(土) 10:29:37.17ID:rsOMOCZza
中国のタブレットブランドAlldocubeは、中国でのロックダウンが緩和され始めた後、
Alldocube X Neoという名前の10.5インチのAndroid 9.0タブレットで、
初の新しいタブレットコンピュータを発売する。

また、今回AlldocubeがMediaTekプロセッサではなくQualcommプロセッサ、
具体的にはOctaコアのQualcomm Snapdragon660プロセッサ、
4GバイトのRAM、64Gバイトのストレージを搭載したことを気に入った人もいるかもしれない。

2560 x1600解像度のディスプレイを搭載した10.5インチのタブレットであるAlldocube X Neoは、
この種の解像度を備えたSamsungのSタブレットよりも安価な代替製品であり、
発売価格は 349ドル 以下と予想されている。
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e72-zfCe)
垢版 |
2020/04/11(土) 10:53:27.69ID:iZYJH7iS0
Alldocube の癖に生意気に3万円台とは高すぎる。
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb45-y6ZH)
垢版 |
2020/04/11(土) 11:21:25.76ID:du3WyBi90
>>14
iPay10と思ってたけどこっちのがいいかな
2020/04/11(土) 11:43:02.00ID:eYDChJ/U0
NEOいいね
Wi-Fi4GB64GBを2万くらいで出してくれないかな
2020/04/11(土) 19:13:14.04ID:58tttbDR0
スマップドラゴンだと互換性気にしなくていいな
2020/04/11(土) 20:41:43.78ID:9nwTS03+0
iplay7tはぎりぎり7inch未満だからuser-agentスマホになってるだろ
七インチでpcページ見せられたらたまったもんじゃないぞ
2020/04/11(土) 23:33:17.98ID:J3FvTahG0
>>18
つ、釣られないぞっ(ウズウズ
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d736-hIR3)
垢版 |
2020/04/12(日) 00:00:50.00ID:dS163L7q0
Neoのスペックは魅力的だけどAlldocubeは実機の人柱出てこないとどうにも・・・
2020/04/12(日) 01:01:46.26ID:Nq5IFhuv0
いつも人柱やってもらって判断してるならたまには自分が人柱になったら?
2020/04/12(日) 02:11:11.33ID:lJI1z6Nu0
Android Auto + AA Mirror(有線ミラーリング)でプライムビデオのオフライン動画を車載ナビで視聴するための格安タブレットを探しています。

希望仕様
・8〜10インチ位のタブレット(スマホでもいいのだが、タブ単体でも動画視聴しやすいように大きめの画面)
・rootが必要なAA Mirror のためにroot取得が容易
・ミラーリング
・GPS付き
・プライムビデオHD再生
・SIM可(できれば)
・USB typeC(できれば)
・ゲームはしません
・USB常時接続となるのでバッテリー持ちは気にしません。

アドバイスいただきますようお願いします。
2020/04/12(日) 02:17:45.12ID:lJI1z6Nu0
↑ 補足です。
FIRE HD8、10でもこれができるのか? また、TECLAST P10HD、M8等でプライム動画再生に問題がないのか? が気になります。

よろしくお願いします。
2020/04/12(日) 02:47:04.07ID:BfXy+8lE0
rootとかはわからんけどfireタブはGPSなし
p10HD、M8はアマプラHD再生不可
2020/04/12(日) 08:06:41.10ID:p0ZJucYL0
AlldocubeってOSがバージョンアップする可能性あるかな
今からAndroid 9なのもなんだかなぁで
2020/04/12(日) 09:15:54.48ID:Oavqvhn00
>>23
8インチCellular対応の何か+FireHD10
2020/04/12(日) 10:12:05.93ID:1NQIQsjC0
>>23
FireHD10とP10HDの2枚買い、それでもぜんぜん安いでしょ
2020/04/12(日) 11:18:10.26ID:lJI1z6Nu0
>>25
皆さんアドバイスありがとうございます。
なかなか1台で完結難しそうですね。

FireHD10+現有スマホで対応しようかと思いますが、GPS無いFireHD10にAndroidAutoをインストールできて、動画再生のみなら作動しそうでしょうか?
2020/04/12(日) 13:39:07.13ID:BHMrhZZMr
>>26
中華タブの泥9機種なら最新じゃあないかw
俺のchuwiなんて泥8.0と8.1のままだよ
2020/04/12(日) 17:26:00.00ID:D0K9hDLr0
倍出せばTeclast T30がAndroid9のHelioP70やが、
倍出してその程度かよっていう……まぁTeclastだから質感だけは良い筈だが
2020/04/12(日) 22:09:33.91ID:y2b/Tdae0
1乙
2020/04/12(日) 23:51:54.41ID:p0ZJucYL0
>>30
まあ確かにw
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-2Qj1)
垢版 |
2020/04/13(月) 15:39:30.54ID:3op+7UcT0
タブじゃないけど、teclastのノートが33000円
ポチろうかな…
2020/04/13(月) 16:51:06.77ID:S85y5k5I0
teclastすっかり気に入ってもうてt30に続いてwinタブのx4買ったわ
2020/04/13(月) 17:05:05.81ID:cs/Xi4Z10
よし、ポチっていいぞ
許可してやる
2020/04/13(月) 17:40:52.64ID:nwMQUjW+d
自分もdragontouch、cube、teclastって買ったけどteclast信者ですわ
HuaweiとChuwiのもちょっと触ってみたいけど
2020/04/13(月) 21:35:29.77ID:ALgZYrcx0
>>34
おれTeclast F6 Plusを3.28で31,000円弱で買った

4/5から追跡動かない……
シンガポール便は今止まってるとさorz
39ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-vr6q)
垢版 |
2020/04/14(火) 04:17:14.33ID://iYSTG70
>>37
teclast、8インチの高画質も頑張って下さい。
M8、T8、古いぞ。新しいのを。
2020/04/14(火) 07:04:01.98ID:93Y4GC0v0
T8の後継機待ってるのが俺以外にもいたか
2020/04/15(水) 02:57:35.54ID:0sAad/iV0
NEOでSD660積んでも、Alldocubeの事だからWidevine L1対応させないまま売るのかな
だけどクラウドファンディングでXの資金集め中にL1非対応がアナウンスされてかなりキャンセル出てたから、それを意識してればワンチャンあるかもね
2020/04/15(水) 03:37:55.69ID:kLHSqiEp0
個人的にはタブやスマホで動画は観ないからL1非対応で安くなるならその方がいいな
仮に観る機会あったとしても8インチや10インチならSDで必要十分だし
43ちゃんばば (ワッチョイ 17b1-2p9k)
垢版 |
2020/04/15(水) 07:36:44.35ID:fnqQp8Mu0
>>42
グーグルの認証って高いのか?
知らんけど。
キャンセルされると大量生産のスケールメリットが出なくて、逆に不利になる気がするけど。
SDで十分って人は少数だと思う。
俺は8インチの使ってるが、480pより720pが有ればそっちを見てるし、1080pが有ればそっちを見てる。
そういう奴は多いのでは?
大量生産しなければスケールメリットは出ないよ。
2020/04/15(水) 08:02:25.46ID:2WqDoSIU0
そもそもロイヤリティはかからん
まぁ、手続き通すんでメーカー側で面倒と思うか、その書類作成の費用も削るか、っつー程度。
2020/04/15(水) 08:48:48.91ID:5Iab1Ljv0
TeclastP10くらいの1マソ低スペ機は4k画像の表示すら大変だから漫画ビューワとしてもキツい
T30なら足りるだろうに……今からSoCの換装できないかな
2020/04/15(水) 10:28:24.10ID:yLBNpPLl0
ロイヤリティかからないマジ?
それで対応させないって相当軽視してることになるけどさすがにおかしくないか?
2020/04/15(水) 12:30:01.12ID:afE6q1hYM
どうせ**機関の**認証通した番号ないと認定しないよー
で、その天下り機関の検査に数百万単位っていうオチだぞ

ライセンス商売はそういうもんだ
2020/04/15(水) 21:17:55.25ID:3XimSORhr
セールで買った7Tが使いみち無いと思ってたけど最近活躍してくれてる
意外と動画視聴とかできるし壊れてもいいから風呂とかでも使える
2020/04/15(水) 21:50:56.66ID:2PLdLEUY0
うちはその位置にteclast M8がおる。
ゲームやらんし読書とたまに動画なら満足。いらつくのはGoogleIMEかなぁ
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-Y91x)
垢版 |
2020/04/15(水) 23:16:48.27ID:/mvGyiZE0
アマゾンで2万円前後の怪しいメーカーのやつってどうなの?
2020/04/15(水) 23:45:57.63ID:v2pM2p3ga
Vankyo S30なるものが出てるな。teclast P10HDと大差なさそうだけど
2020/04/16(木) 00:11:55.09ID:OEklHYjw0
デュアルスピーカーの表記は中華トラップ多いからな・・・
2020/04/16(木) 00:22:54.59ID:RDlAICbSM
シンガポール経由のP10HDはいつうちにやってくるかな…
2020/04/16(木) 00:25:45.47ID:qPm5cepMM
>>50
まともに動けばラッキーって感じ
2020/04/16(木) 02:18:36.29ID:YVZG2gnv0
>>48
7Tってどっちのか書けよ!
すぐに省略しやがって!
2020/04/16(木) 03:12:41.40ID:9Ai8OT2kH
中華タブってタッチ精度がなぁ…
3万くらい出せばまともに操作できるのかもしれんけどそれならMediapadかうしな…www
2020/04/16(木) 03:57:50.01ID:tjjaQ+cT0
動画プレイヤーのシークバーがまともに動かせん感度だからなw
58ちゃんばば (ワッチョイ 17b1-2p9k)
垢版 |
2020/04/16(木) 04:58:48.03ID:vPM9WJlX0
>>45
>TeclastP10くらいの1マソ低スペ機は4k画像の表示すら大変だから漫画ビューワとしてもキツい

1920*1200なんだから、動画はフルHDので良いだろ?
4k選択しなくても、1080pの264のが有るんじゃね?
264のハードエンジンは搭載されているだろ?
265とかは載ってないかも知らんが。
漫画ビューワは楽々では?
先読みしないビューワ?
>>39で8インチのM8、T8の2.5Kの話をしたが、動画では25%アップって半端だからあまり綺麗にならない気がしてる。目の識別限界付近だし。
どちらかと2.5K狙いは言えば漫画用。1秒で何ページもデコード出来る必要も無いし。
俺はRAM3GB、1920*1200の端末使ってて、ComittoNってビューワで、先読みが以降が32ページ、以前は8ページ、使用メモリが300MBで使ってる。プロセスで使うメモリは324MBくらい。
使用メモリを最大の500MBにすると、偶に先読み消されて読み直しになる。実験で負荷掛けたらプロセスごと落ちた。
画集やポスター用?のとかの、でかい画像のとかでも別に2、3秒掛かっても先読みさせてるから平気だよ。
でかい画像のは1、2ページしか先読みしないが。
32ページは、雑誌で読まない奴を読み飛ばす時に便利。
59ちゃんばば (ワッチョイ 17b1-2p9k)
垢版 |
2020/04/16(木) 05:13:13.37ID:vPM9WJlX0
>>56
>>57
体験談なら、機種を晒して述べてくれ。
保護用のフイルムの有無とか、OSの手袋モード等の感度アップでも足り無いのか判れば役に立つ。

原因って、個体差のバラツキ?個々の素子のバラツキ?
どっかの端末の設定パクたが、違うタッチパネルだったみたいな落ち?
2020/04/16(木) 05:29:52.96ID:9X5seeTYH
古参が減って半端な知識で叩かれてたコテが偉そうにのさばってんのか
過疎の原因が自分にあるって感じねえあたり病気だな
2020/04/16(木) 06:51:39.97ID:rqKeFXTiH
Ainol Novo7の頃からいるが、最近面白い中華タブないから仕方ないわ
Atom全盛期みたいに1万円タブも少ないし
2020/04/16(木) 06:56:21.09ID:erp92TkF0
25000で買ったタブだけどタッチ精度には何の問題もないな
当たり引けば御の字、外れたら残念でしたの気分で買えばいいよ
金がないから安物で、だと外れ引いた時に悲惨だから金のない奴こそもう一万貯めてまともなタブ買うべき
2020/04/16(木) 07:45:28.61ID:I9PW/koh0
>>58
comittonか……出たての頃はPerfectViewerに全然及ばなかったからそれ以降触ってないな
ちょっと見てみる。サンクス
2020/04/16(木) 09:15:11.72ID:vjslwqnK0
>>53
60日過ぎても届かない恐れがある
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-qGL9)
垢版 |
2020/04/16(木) 11:37:28.67ID:MKEJ33XY0
>>38
>>53

私が AliExpress で購入した商品は、2020/03/26 に、シンガポール国際交換局から発送されたものが、20日間かかって、
2020/04/15 に日本の国際交換局に到着しました。
今日通関手続しているので、近日中に受け取れると思います。
期待して待ちましょう。
2020/04/16(木) 14:27:31.91ID:vjslwqnK0
シンガポールポストは4月上旬からずっとストップしてる
3月下旬はまだ営業してたけど
2020/04/16(木) 17:51:50.61ID:2RozbFKoM
俺がgearbestで3/25に注文したP10HDは香港から3/30出荷で4/7に届いたよ
2020/04/16(木) 18:53:41.55ID:qac5Y9k40
正月明けにT30買った時は1週間で着いたが今はだめなんか
中華直送品買うのは様子見やな
2020/04/16(木) 19:28:26.97ID:v9mHB7bha
どうもシンガポール経由は動いてないっぽい
2020/04/16(木) 19:48:22.26ID:Mmi7MwtOH
3/24-26のシンガポール経由がやっと届き始めたぞ
PayPalにクレーム入れてたけど取り下げたわ
クレームの審査中になったら取り下げられないんだな
わざわざ電話した
2020/04/16(木) 20:29:16.50ID:A02T3uVo0
usb-cまたはhdmiポートから映像出力ができて
16:9で10インチ以上、GPS、4Gが付いてて
android9(ダメなら8)以上のタブレットってないかなぁ
2020/04/16(木) 20:59:06.15ID:U9nwDZ9s0
1ヶ月も待てないような奴は海外通販するのやめろよ
2020/04/16(木) 21:03:45.37ID:A02T3uVo0
今のところ該当するのがteclast m16くらいしかない…
他にないもんかな?
2020/04/16(木) 21:03:54.33ID:erp92TkF0
特に今は遅れる要因満載だしなぁ
追跡で変な動きをしているのを見て楽しむ余裕が必要やねw
2020/04/16(木) 22:05:24.99ID:qR2FZ3fbM
>>70
この荷が何もかも超激遅れの時にそんな程度のことでPayPalにクレーム入れたの?
どんだけモンスタークレーマーだよ
うんざりするな
2020/04/16(木) 22:31:36.61ID:i+VH+isH0
昨年末届いたT30、早くも充電できなくなった。USB-C端子が逝かれたっぽい
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-WdkR)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:42:22.00ID:40H2EdTw0
>>76
中でハンダが浮いたのかな?
2020/04/16(木) 22:56:29.04ID:Mqw2e7Gm0
中華は端子弱そうなのでマグネットUSBコードにしたわ。
2020/04/16(木) 23:52:07.77ID:z2hANcxk0
>>78
安全を求めてわざわざあんな危険なものに変えたのか
変態だな
2020/04/16(木) 23:53:01.79ID:A02T3uVo0
何が危険なんだ?
金属に貼り付けてショートさせても別に問題ないぞ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-WdkR)
垢版 |
2020/04/17(金) 00:19:29.32ID:lbBZ4HId0
>>79
何は危険なん?
2020/04/17(金) 00:43:56.06ID:vnPy1tVa0
そうムキになりなさんな
2020/04/17(金) 03:19:53.43ID:5N7S+1k+H
中華マグネットケーブルもう半年くらい使ってるけど断線もしないし燃えもしない
マグネットの便利さを知るともう普通のに戻れないわ
2020/04/17(金) 03:52:09.12ID:Ax6BSRQe0
何気に口の保護にもなってるんだよな
ただ引っ張りには強いけど折りに弱いのがね
2020/04/17(金) 09:21:07.63ID:irZ7J3Vra
ワイヤレス充電できたらいいのにね。でかすぎるから無理か
2020/04/17(金) 10:27:00.26ID:narlXViV0
>>85
5000mAh以上積んでるのが普通のタブレットにはワイヤレス充電は時間かかるのでモジュール積まないそうだ
中華通販で売ってる外付けのを用意して5V0.5Aくらいの気持ちでいくなら出来なくもなかろう
2020/04/17(金) 11:08:50.00ID:vu1qP+xs0
おぬぬめのマグネットコードありますか?
2020/04/17(金) 12:02:40.19ID:narlXViV0
取り敢えずEloughはおすすめしない。特にType-Cは
不良アダプタ3こ掴まされた
MicroBは普通に使えるけど
2020/04/17(金) 12:14:13.32ID:be87VsHr0
接続口いろんなタイプあるから迷うよな
丸っこいのは楽だけどデカすぎるんだよな…
2020/04/17(金) 13:19:07.30ID:pD5Pwk0hM
丸はあかん
楕円がええ
2020/04/17(金) 13:32:44.11ID:WPyXVH+Jr
結構マグネットコード使ってるんだね
そんなに一般的だったのか
2020/04/17(金) 13:52:35.44ID:7hm6hXEd0
アレルギー的に毛嫌いする人いるけどね
いちいち差し込まなくてもケーブル近づければいいだけだし
蟻の安いやつで全部揃えて使ってるわ
2020/04/17(金) 14:42:08.31ID:TAGTLSU0d
今日はじめて知ったw
安いし1つ買ってみようかな
2020/04/17(金) 15:04:26.45ID:narlXViV0
昔AcerA700を使ってたころ、USBポートが唯一の充電口だったのに端子不良になって充電できたりできなかったりに振り回されえらくしんどい目に会った
それからは端子不良にだけは気を付けてる
でも布団とかにはポイポイ放り投げてる
2020/04/17(金) 16:38:31.13ID:Ax6BSRQe0
マグネット式コード部分はメッシュタイプがベスト
このくらいのフニャチン具合いが逆に丁度よい
そして接続部は丸型
理由は折れに弱いなかでも丸型なら分散されるから

あと使っていて意外に便利なのが接続部LED点灯タイプ
ぼんやりした灯りが夜中のおしっこ誘導に安心
2020/04/17(金) 16:52:05.91ID:Ax6BSRQe0
今使ってる中で一番新しいのがこれ
https://i.imgur.com/5OnzScn.jpg

注文履歴見たら一年ちょっと前だった
尼/B07GKXJSLJ 2mケーブルのみ \770
頭はタイプb c ライトニング好きに買えばいい
2020/04/17(金) 18:13:47.20ID:m6aLOTNk0
Amazonで3本セットの丸形を買ったわ。ショートは本体にシールでカバーするかな。
2020/04/17(金) 18:16:44.77ID:vnPy1tVa0
常に出っ張ってるとか嫌すぎる
丁寧に使ってれば普通のケーブルでも端子は壊れんよ
壊すのは扱いが雑だから
2020/04/17(金) 18:17:01.54ID:narlXViV0
>>96
円形って引っ掛からない?
タブで言うとこの厚みがあって
2020/04/17(金) 18:27:40.27ID:m6aLOTNk0
ケーブルだと当てたときに衝撃が基盤にくる。
マグネットだと外れるだけで済む
2020/04/17(金) 18:28:24.27ID:be87VsHr0
円形だとテーブルに置いたら浮きそうなんだがどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています