気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」29本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/03(金) 19:42:51.79ID:Obt+Mw2U
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」24本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555031661/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」25本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566579444/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571069719/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」27本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577156546/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」28本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581331362/


>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 17:37:39.15ID:mVUjySoH
テンプレに載ってなきゃ荒らしていいのか
2020/05/02(土) 17:48:53.84ID:lRoUQPVK
>>1読め教の教えw
2020/05/02(土) 18:44:30.78ID:/5eYyrqk
荒らしていいわけないやんアホか
2020/05/02(土) 19:40:35.53ID:7+CyYv/P
>>587
知らんわ
質問者に向かって冷たいこと言ってる俺カッケーだろどうせ
2020/05/02(土) 20:35:23.10ID:/5eYyrqk
>>591
別に俺カッケーとは思ってないけど恥ずかしいお前よりは遥かにマシw
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 20:39:42.76ID:mVUjySoH
テンプレに載ってなきゃ荒らしていいのか
2020/05/02(土) 20:43:47.66ID:bznDI3s6
陰キャのおっさん、ちょっとは控えろや。
2020/05/02(土) 21:52:59.70ID:JvUanZ24
クリップボードを自動で保存してくれるアプリで使い勝手がいいものは何ですか
2020/05/02(土) 21:54:55.58ID:pmT+uemm
>>595
まずあなたが使っているスマホのOSを書いて下さい
2020/05/02(土) 23:26:44.72ID:4NSu+1F+
スマホのOSw
2020/05/02(土) 23:32:10.24ID:l7vO/B8H
クリップボード拡張アプリはOS10ですって言われた瞬間お葬式だもんな
root取るしかないんでしょ?
2020/05/02(土) 23:57:40.75ID:0OoCkorb
>>596
>>1
2020/05/03(日) 00:08:18.28ID:+WmMPXcN
>>599
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
2020/05/03(日) 00:20:00.82ID:w2scgBpH
>>598
使えるのあるよ
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 00:24:57.55ID:TG3vH1yz
>>601
じゃあ出して
2020/05/03(日) 00:28:30.77ID:ByNNdbhj
>>595ですがandroid8です
2020/05/03(日) 00:35:48.83ID:TY7fGZoA
>>601
OS10でも使えるように対応したクリップボードアプリってコピーした物残すために毎回アプリ開かなくいけなくなったじゃん?
それがみんな不満で困ってるんだけど、
root取らずにOS10のクリップボード監視禁止仕様をすり抜けて今まで通りバックグラウンドでコピー履歴取り続けられるアプリがあるなら是非教えてほしい頼むお願いこの通りだ
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 00:41:23.43ID:TG3vH1yz
おすすめググって紹介してるサイトのアプリ入れたらトロイ入りとかあるからしゃあない
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 01:05:19.46ID:EaG8YSx8
>>490です
地球絵アプリ(ブラウザ)よりゼブンでネットプリントできました!ヤター!!
皆様ありがとうございました!
Chromeは地球絵アプリよりスイスイいくようで検索しやすいと感じましたが、星マークでブックマークとかダウンロードとかまたまだ未知数です

また質問します
質問1、Chromeからそのページをスマホより印刷(ネットプリント)する方法を教えてください!!「印刷」という言葉が見つからず地球絵アプリよりpdf印刷している状況です!
プレイストアからこの普段使用の地球絵アプリ(2020とか書いてない)のアプリを検索しても見つからず疲弊しておる
なんやんこのアプリ名!!
※まだブラウザの意味は何か調べてません
幼稚園児に語りかけるように引き続きご意見ください、真剣なんです
自分は1ギガ契約なんで調べまくると制限がかかるため疲弊しておる
ワイハイとかモバイルとかキャリアとかの意味も分からない人間なんでよろしくお願いします
OSてなんだろう???
2020/05/03(日) 01:12:09.57ID:tR1ZwxxF
>>606
前回は答えたけど
そういった内容はこっち↓で聞いてね
Android 質問スレ Part74 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584139264/
質問内容によってはこっち↓
Androidアプリ質問スレPart22【探し物は別スレ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1586594798/
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 01:18:00.08ID:EaG8YSx8
>>506
そうなんです!
説明書がないから意味不明なんです!
気持ちが共有できて嬉しいです!
あなたに安部アスク二枚送りますね
2020/05/03(日) 01:18:32.35ID:w2scgBpH
>>602
>>604
自分はこれで使えてるけどダメなん?

コピー履歴サポート(クリップボード管理、テキストのコピペ):
https://play.google.com/store/apps/details?id=jettoast.copyhistory
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 01:19:00.95ID:TG3vH1yz
前回アプリ紹介されたのに完全スルーしたからしゃあないね
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 01:30:50.09ID:EaG8YSx8
>>607さんへ
スレチですみません!移動します!
わざわざ該当スレまで教えて頂き嬉しいです
お手間を取らせて本当にすみませんでした
2020/05/03(日) 14:41:33.04ID:5laDCDqF
>>609
これはいい抜け穴見つけた人というか強引な事やってる?w
暫く使ってみるわありがとう
2020/05/03(日) 15:09:36.75ID:P9YLPFe0
詳しく知らないんだけどどういう仕組みなの?
2020/05/03(日) 15:42:57.54ID:vGyuOSUl
バックグラウンドでの取得が制限されるだけで
コピーした瞬間にフォアグラウンドで取得すれば10でも使えるんじゃない?
2020/05/03(日) 15:56:55.01ID:BqFiihyb
>>609
使えますねーありがとうございます、この作者さんスゲー、レビュー見ていると世界で初めて開発したみたいですね
ただ、アプリ内課金が好きじゃないなぁ
買取だと良かったので(ファミリーライブラリー)今はこのままお試しで使ってみます
2020/05/03(日) 16:05:32.20ID:kF8w9Xsa
旧切り取り箱でadb使えばとれるようになるんじゃ
2020/05/03(日) 16:05:33.19ID:BqFiihyb
>>615
今見たら電池使用量が…インストールしてからこれ?
通信を止めて様子見してみます
https://i.imgur.com/cOHEHLu.png
2020/05/03(日) 17:07:42.90ID:rBQgMVdY
>>617
一時間使って3%じゃん笑
全く問題ない範囲じゃね?
2020/05/03(日) 17:15:06.79ID:Qe0U+HDQ
ジモティー
2020/05/03(日) 17:36:16.62ID:9DGuI0sP
clip stack でもできるって聞いたけどな
2020/05/03(日) 18:50:18.93ID:J2sOEeQT
昔のAndroid Assistantの様な不要メモリやキャッシュを一括でざっと消せるアプリ無いですか?
Android AssistantはAndroidのOSバージョンが上がってから使えなくなったので、
Android10で使える同じ様な無料アプリを探してます。
2020/05/03(日) 19:26:15.36ID:aNTShHc6
>>621
Files by Google
2020/05/03(日) 19:54:31.14ID:hb7d+LO7
今回岡村だったけど風俗の話は電波に乗せるなよ
有吉おぎやはぎあたりもいつかポロッと言いそうだな
2020/05/03(日) 20:09:06.80ID:aNTShHc6
>>622
ごめん。
これではメモリやキャッシュは消せんわ。
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 20:28:33.87ID:IWmAc0Hk
キャッシュはともかく、メモリ管理はOSに任せたほうが良いよ
下手にメモリクリーナー系使うと無駄な処理増えるだけ
2020/05/03(日) 22:37:37.33ID:J2sOEeQT
そうなんですね、ありがとうございます!
キャッシュ削除だと何か良いアプリありますか?
設定のアプリから個別にキャッシュ消していくのが面倒なので…
2020/05/04(月) 02:24:38.93ID:vNMROMhM
ftpサーバーの中で文字列検索できるアプリ(CGi)ありますか?
2020/05/04(月) 08:10:17.43ID:GkQNj7xW
時代錯誤かもしれないけどスマホ最適化アプリみたいなのまだ使ってる人がいておすすめがあれば教えて欲しいです
2020/05/04(月) 11:11:46.84ID:6lgm5JuZ
コピペ用クリップボードアプリで以下に当てはまりそうなものを探しているのですが、オススメのものはありますか?
とりあえず人気のものをいくつか入れてみましたがどれもあまり使い勝手がよくありませんでした
あえて選ぶならクイックリップが良さそうです
・文字入力中に呼び出し等、アクセスが早い
・フォルダ管理(できれば色分けも)
・画像URLの場合はサムネール等で画像を表示
・本文の一部だけではなく、数行〜全文を表示
・本文の内容を把握できるようにコメントを付けれる機能
・検索機能

Gboardのクリップボード機能で上記ができれば理想的なのですが…
よろしくお願いします
2020/05/04(月) 11:27:11.57ID:GZAw8x3c
>>629
OSのバージョンは?
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 11:33:28.43ID:G/jP/wjt
4.0.4です
2020/05/04(月) 11:34:24.90ID:SITJ75qm
2020/05/04(月) 11:43:21.83ID:6lgm5JuZ
>>630
すみません、7です
機種はZenFone 4 MaxとMoto G5s Plus、root化はしていません
無料のものを探しています
2020/05/04(月) 11:51:53.38ID:kHl8Wtk8
わざわざいくつもコピペ履歴のこしてセキュリティーアマアマにするなんて信じられん
2020/05/04(月) 13:57:23.64ID:O5FdmcUT
>>634
なら他の奴にも言えよ
2020/05/04(月) 14:42:31.22ID:ayfuL7la
>>609のクリップボードアプリ抜け道見つけてくれたのはありがたいけどコピー履歴の件数上限きたら古いのから勝手に消えずに履歴保存ストップして課金誘導するタイプなのか…
救世主だから別に保存容量無限の買い切り課金する事には抵抗ないけど、
他のアプリみたいに一定期間か一定件数過ぎたら古いコピー履歴自動で消してくれないとアプリのキャッシュとてつもない大きさになりそうでこえーな
2020/05/04(月) 18:32:26.38ID:YG0LbsZJ
Googleplayのアプリを特定の国に限定して検索したいんだけどそういうのって可能ですか?ちょっとスレチだけど。

中国産多すぎて
2020/05/04(月) 19:02:28.76ID:Tju6COhc
>>637
住所が中国以外でも中華アプリなんて山ほどある
そもそもデペロッパーの連絡先なんてメールだけのも多いんだし無理
2020/05/04(月) 19:06:34.47ID:DsCeVzxt
ChMartが都度リロードしないといけないは、何を削除すればよいの?
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 19:11:54.63ID:HhMXj5BB
で中国と通信してるけどAWS経由だからわからない、みたいなやつも平気である
気にするなら通信しないようにして使えば良いね
2020/05/04(月) 19:13:38.80ID:DsCeVzxt
>>639
間違いです。ごめんなさい。
2020/05/04(月) 19:44:50.77ID:YG0LbsZJ
>>640
一応非壁で通信振り分けてるけど
検索が大変なんだよなー
2020/05/04(月) 21:25:04.80ID:O8w7mzwS
ニュースアプリで画像オフまたは任意に読み込むタイプのアプリはありませんか?
格安シムでスマホ使っているので
画像による浪費は防ぎたいのです。
ニュース内容を読んで必要に応じて自分で読み込むて感じに使いたいです。
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 21:27:11.77ID:HhMXj5BB
>>643
ヤフーニュースは画像オフ出来る
でもいちいち設定でオンオフしかできない
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 21:27:39.71ID:HhMXj5BB
>>644
ごめん間違えた
いちいち設定開かないとオンオフできない
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 21:30:47.08ID:7lxLfH5y
低速前提で使うか楽天アンリミテッドに乗り換えたほうがストレス少ないのに
2020/05/04(月) 21:31:11.04ID:lOiGfH+S
アンリミテッド
2020/05/04(月) 21:37:20.53ID:smsAB5IX
>>636
レビューかメールしてみれば?
けっこう要望きいてくれるみたいだし
2020/05/04(月) 22:36:40.23ID:X82WWydc
>>648
そう思ってるのならオマエがメールしろ 📤
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 22:42:46.27ID:7lxLfH5y
お断りします
2020/05/04(月) 23:26:42.03ID:WpgLLbS3
>>649
あんたでもええんやで?
2020/05/05(火) 00:47:40.34ID:tsCFo+VJ
メールしときました!

fuck You! :-(

返事はまだ来ていない
2020/05/05(火) 05:09:06.96ID:BoZ/AVQy
2chMateみたいなジェスチャーアプリってないですか?
画面の端からフリックしなくても反応してくれるようなの
進む機能もあると嬉しいです
Android Qのペリアです
2020/05/05(火) 10:00:15.65ID:77Ijzket
>>653
>>405
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 10:59:34.08ID:go5CcKLX
ある大きさの音(呼び鈴)を感知したら別のスマホに通知を送る、というアプリを探しています
登録した音以外(大声とか)では反応しないようなものだと尚良いです
2020/05/05(火) 11:00:51.92ID:+89T5+6E
すげえな
2020/05/05(火) 11:08:35.90ID:mYmD4UwZ
OtoSensみたいなやつかな
2020/05/05(火) 11:09:03.70ID:mYmD4UwZ
Sound Alertってのもあったか
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 11:25:22.34ID:go5CcKLX
>>658
ありがとうございます
ちょっと試してみます
2020/05/05(火) 11:29:36.88ID:cG6sLaO1
>>655
ttps://medium.com/@kazunori279/automl-vision-%E3%81%A8-raspi-%E3%81%A7%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%AA%E9%9F%B3%E3%82%92%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%99%E3%82%8B-a9d5d6a1a1b9
ここらへんを見て頑張ってくれ
2020/05/05(火) 16:39:33.26ID:JR/bhROK
ブラウザからPDF見る時にダウンロードせず見れるようにできるアプリってないですか?
mateだとそれ可能ですけど
Chrome使ってます
2020/05/05(火) 16:56:48.24ID:sUEkxjQy
Sleipnir+PDF閲覧エクステンション
2020/05/05(火) 17:14:45.52ID:NmgREI2h
Chrome以外のブラウザを使う
2020/05/05(火) 17:20:19.50ID:5SFsBAwG
ファイルがダウンロード用フォルダに
残るかどうかだけで
基本的にダウンロードしなきゃ見れないでしょ。
2020/05/05(火) 17:30:48.21ID:NmgREI2h
昔のChromeもダウンロードせずに直接開けたよ
ダウンロードしたい場合はPDFビューアのメニューからダウンロードできていた
(ここでいうダウンロードはローカルに保存するってことな)
2020/05/05(火) 17:34:18.37ID:+89T5+6E
昔話はそれくらいにしときな
2020/05/05(火) 17:43:27.97ID:zW+TblBh
>>665
ローカルキャッシュにダウンロードしてるだろ。
2020/05/05(火) 22:03:05.85ID:tsCFo+VJ
地方銀行w
2020/05/05(火) 22:04:19.97ID:gcRhplCE
LINE通話を録音したいのだけど、できるアプリはありますか?
ググってもAndroid10ではできなそうな内容ばかりで…
2020/05/06(水) 02:09:14.78ID:OzuoDKiy
ICレコーダー使え
ソニーでもオリンパスでもいい
2020/05/06(水) 17:08:05.18ID:jV2IHfx8
ダウンロードと保存を混同してる人って未だにいるのな
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 18:10:51.99ID:aYB5zwtQ
一緒じゃないの?キャッシュに残すか残さないかの違い?
2020/05/06(水) 18:17:38.42ID:dylxXwQA
>>671
>>ダウンロードと保存を

「ダウンロードとストリーム」と言いたかったのかな?
2020/05/06(水) 18:21:01.57ID:W/fE6Ldl
Internet Explorerだと、ファイルをダウンロードする時に「ファイルを開く」「保存」の2択が表示されるよね
それ想像すればわかるだろ
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 18:22:05.15ID:nJ8RonPP
なに?ホスト→端末じゃないとダウンロードじゃないとかそういう話?
80年代かよ
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 18:23:20.97ID:nJ8RonPP
>>674
ファイルを開くは「保存して開く」を省略してるだけじゃないの?
2020/05/06(水) 18:32:58.85ID:USAksnzZ
>>676
違うぞ
「ファイルを開く」は、ファイルを保存せずに(一時的にキャッシュして)直接開く機能
例えばソフトのオンラインインストーラみたいなわざわざ保存しておく意味がないようなファイルをダウンロードしたとき、保存せずに開けば余計なファイルが残らないので便利
2020/05/06(水) 18:37:06.33ID:CQpxPlD8
IEの場合は一時ファイルに保存して開いてるな
2020/05/06(水) 18:42:36.61ID:bez3NgnU
https://i.imgur.com/oCVDf5r.jpg
2020/05/06(水) 18:51:28.69ID:/eF6fgxx
>>677
キャッシュとしてダウンロードするか
ファイルとしてダウンロードするかの
違いだけでダウンロードすることには違いない。
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 18:53:16.63ID:nJ8RonPP
>>677
形式はともかく、保存してるやんか
2020/05/06(水) 19:05:02.28ID:RBCYlge5
>>680
だからダウンロードと保存を混同してるって話だろ
「PDFをダウンロードせずに開けますか?」ってのは「PDFを保存せずに開けますか?」の間違いだろ?
2020/05/06(水) 19:19:38.85ID:4aOFrUyx
>>682
質問した人がダウンロードせずって言ってるのだから、
そのままの意味だろ。
混同するとか以前の話。
2020/05/06(水) 19:52:49.29ID:b638Nw+Z
ホーム画面のアイコン一括で変更できるアプリない?
というか目的を言うと全部のアイコンを透明にしたいからそういうアイコンパックとかでもいい
2020/05/06(水) 20:18:08.61ID:ZzCz7J6P
>>670
ありがとう
できた!
2020/05/06(水) 20:18:58.08ID:U4BSbWXL
>>684
透明になったら見えないやん
2020/05/06(水) 20:35:30.79ID:zsZN4FTb
Chromeのタブグループ機能みたいなの使えるブラウザって他にないですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況