気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」29本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/04/03(金) 19:42:51.79ID:Obt+Mw2U
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」24本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555031661/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」25本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566579444/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571069719/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」27本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577156546/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」28本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581331362/


>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
2020/04/03(金) 19:46:32.40ID:lpSniF9X
オツパイ
2020/04/03(金) 20:04:00.46ID:pmDyH1xU
乳房
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 22:31:50.04ID:MPEvKFqA
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 22:32:05.55ID:MPEvKFqA
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 22:32:21.77ID:MPEvKFqA
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 22:32:37.60ID:MPEvKFqA
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 22:32:53.45ID:MPEvKFqA
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?  
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 23:08:59.13ID:kReD6ToU
同一Wi-Fiネットワークの端末はFingというアプリで確認できますが、各端末のリアルタイムの通信量がわかるアプリはないですかね?
2020/04/03(金) 23:25:57.50ID:EmM56uEr
ギャラクシーのサイドパネルみたいに、いちいちホーム画面に戻らなくても開けるランチャー
もしくはホームアプリ機能のないランチャーをご存知ありませんか?

アンドロイド9になってから、ある程度時間たったら履歴からもアプリが落とされるようになって使いづらくて仕方ない
バッテリー有効活用だか知らないけど、利便性下げるなよ....
2020/04/03(金) 23:32:42.20ID:AFPSbihH
「履歴からもアプリが落とされる」ってどういうこと?
遭遇した症状/現象は可能なかぎり正確に描写しよう
2020/04/03(金) 23:36:12.28ID:3Twzw8CW
このスレのルール
このスレのルール

「ワンクリックかメールの件名をクリック」をNGワードに設定
2020/04/04(土) 00:16:15.30ID:M8tF+iaN
>>10
Smart task launcherは?
2020/04/04(土) 02:28:33.01ID:uFC/Am91
画像閲覧アプリでgalaxyの標準ギャラリーと似た使い心地、または同等の機能を備えたものを探しています
欲しい機能などは以下です
·動画再生速度変更機能(×0.5以下があると嬉しい)
·使いやすいUI
·スワイプで早送り

以上を備えたアプリがなくて困っています
もしいいアプリがあれば教えていただけると嬉しいです
2020/04/04(土) 02:32:35.73ID:IEetCgtP
画像閲覧なのか?
2020/04/04(土) 03:02:46.84ID:uFC/Am91
>>15
画像閲覧というか、ギャラリーアプリですね
動画再生ならmxplayerなどの専用アプリのほうが機能が備わっていることは理解しています
ですが、画像と動画の閲覧をギャラリーアプリのみで完結させたいです
ただ、ギャラリーアプリの動画再生時の機能の少なさに悩まされまして…galaxyの標準ギャラリーは使い勝手が良かったのですが、機種変してから使えなくなってしまいました
2020/04/04(土) 03:29:26.50ID:vpcQmsXM
>>16
androidには「インテント」と呼ばれるアプリ連携の仕組みがあるんだが、それではダメなのか?
もしダメなのであればその理由を詳しく聞かせて欲しいところ
2020/04/04(土) 03:37:28.56ID:9niez71s
一つのアプリに全部入りは作る方も大変だろ
例えばファイラーでも、画像見れたり、動画再生できたりするものがあるが所詮は実装大変だしそれぞれ簡易な低機能になっちゃう
許してやろぜ
2020/04/04(土) 05:51:02.98ID:C51dHo5I
自分のスマホと6才の子供が使ってるWi-Fi専用のタブレットで通話できるアプリ
2020/04/04(土) 05:52:25.90ID:o48wpPac
>>19
http://google.com
2020/04/04(土) 07:26:57.32ID:TU1bxzcY
>>13
試してみました、求めてる機能は網羅されてました。ありがとうございます!
2020/04/04(土) 07:39:35.16ID:TU1bxzcY
>>11
確かに書き方が悪かったですね

例えば寝る前とかに、履歴画面(□を押した時に出る画面)に10個のアプリが表示されていても、朝確認すると5個くらいになっているんです。

調べてみたら、アンドロイド9のAI制御かなんかで使ってないアプリは勝手に終了させてバッテリー長持ちさせるようになっているみたいです。

なのでドロワーや、ホーム画面出さなくても表示できるランチャーを探してました
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 11:47:02.81ID:EQyg0WSB
>>12
あ?答えられねえからってNGワードとかまさに負け犬か(爆笑
2020/04/04(土) 11:48:25.16ID:J7ExEMhe
>>23
無い
出てけ
2020/04/04(土) 11:50:37.10ID:sD9XBWb8
常に同じようなワードしか使わないからすぐ自演荒らしくんってわかるよな
2020/04/04(土) 11:53:39.10ID:u60Ct2v5
なんだ糖質ガイジだったのか。
2020/04/04(土) 11:54:46.51ID:sD9XBWb8
>>23 のことね
2020/04/04(土) 12:03:31.91ID:Jr4TxIqD
AirDroidの代替ってない?
ローカルネットワークでブラウザでアクセスするだけで
クリップボード共有
ファイル共有(アップロードダウンロード)
ファイルマネージャーみたいにファイル閲覧する機能

ホスト側は共有するファイルとかを設定しなくて良くてクライアント側は特に何もインストールせずに使えるもの
昔は位置情報とかの権限が必要なかったけど今は求められて嫌だから代替がほしい
2020/04/04(土) 12:06:08.30ID:Jr4TxIqD
オープンソースであればなお嬉しい
2020/04/04(土) 12:12:49.95ID:9cx9pwaY
>>28
クリップボード以外ならそこらへんのファイルマネージャでできる
クリップボードがよくわからないんだけどPushBulletとかで共有するのはダメなの?
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 13:38:07.65ID:qqavD27/
>>24
てめえみたいな玄人気取りの素人が出ていけよ
この穀潰しが!

>>25
荒らしはてめえのような玄人気取りの素人だろうが!
答えられねえくせに一丁前に荒らしてやがる
2020/04/04(土) 14:20:10.92ID:wlTO/Z18
煽り者に突っかかって
質問には答えない・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 16:04:55.48ID:yEGwqo28
>>32
だよな
>>12,24,25は本当にどうしようもない穀潰しだよな
2020/04/04(土) 16:18:29.05ID:sD9XBWb8
ほらまた同じワード
貧弱なボキャブラリーだな、さすが糖質
2020/04/04(土) 16:20:30.91ID:J7ExEMhe
子供のイタズラだよ
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 16:32:49.41ID:LXCFFWhv
>>34>>35
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 16:56:21.28ID:AF/TrRNu
>>8
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現に前スレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
2020/04/04(土) 18:23:52.13ID:AqU6hO7/
>>30
調べてみたんだけどAndroidからPCに送信するときクライアントサイドのPCやAndroidに
PushBulletの拡張機能のインストールを要求するみたいだから求めてるのもじゃなかったみたい
クライアントサイドに何かインストールするならKDE connectで足りると思う
やっぱりクライアントサイドに何も設定やインストールしないで済むようにするにはファイルマネージャーと合わせて複数組み合わせないとだめなのかな?
2020/04/04(土) 18:42:26.23ID:9cx9pwaY
>>38
PushBulletはブラウザからならアドオンいらないよ
スマホアプリは当然必要だけど
2020/04/04(土) 19:17:45.02ID:AqU6hO7/
>>39
インストールして試そうとしたら送信にアカウントが必要だった
Google playなしでapk直接インストールしてやってる端末からも同じように送信したいからこれだとその意味がなくなる
アカウントいるってことは一度どっかの中央サーバにデータ送ってそっからクライアントにデータ送ってるんじゃ?
これLanだけでWanには繋いでない環境なら使えない気がする
2020/04/04(土) 19:57:55.76ID:9cx9pwaY
>>40
ローカルという条件を忘れてた、申し訳ない
2020/04/04(土) 20:01:33.31ID:40DdH2Gj
迷惑電話撃退アプリとかあるかな、有料でもO.K.
2020/04/04(土) 22:47:09.01ID:m0Wo3l7H
「迷惑電話撃退アプリ」げ検索したんだけど
何故これでヒットするアプリがダメなのか聞きたい

もしかして検索の仕方がわからないとか?
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 22:48:57.33ID:uPgkLAmU
>>37
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
2020/04/04(土) 22:55:59.14ID:BKFCWxEv
>>44
お前は何ものなの?
どの立ち位置を演じてるの?
2020/04/05(日) 02:19:52.57ID:hJu0iJc2
>>37
健ちゃんもうそのくらいにしときなよ。
私を蹴ったりしても娘には手を出さない所とかあんたの良いところ私はわかってるから。
2020/04/05(日) 04:50:18.24ID:lUU8DK21
アプリの特定ページ?(Playストアならマイアプリ&ゲームだとか、設定なら開発者オプションとか)をショートカットに出来る物はないでしょうか?
2020/04/05(日) 05:33:13.57ID:xw39A0do
>>45
構うなよ
玄人気取りの素人に犯されでもしたんだろ
2020/04/05(日) 08:35:36.07ID:FvKwWxe8
>>47
「マイアプリへのショートカット」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=com.devhomc.myapps
「QuickShortcutMaker(ショートカットツール)」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut
2020/04/05(日) 10:33:31.15ID:XhNqrEI2
>>49
Quickshortcutmaker、昔は使わせてもらってましたが、今の泥だとショートカットによっては文鎮化するから気をつけてください。
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:35:36.55ID:Fo6eNVPA
>>46
あ?てめえアンカー先間違えてねえか?
玄人気取りの素人宛てだろ?
2020/04/05(日) 10:37:07.57ID:Jisn6kyn
>>50
!?どういうこと?
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 10:59:47.24ID:Bvkf4pk1
>>44
はい、今後も気をつけてくださいね
何と言ってもこのスレの奴らは玄人気取りになろうと必死な池沼ばかりですからw
2020/04/05(日) 12:24:11.35ID:eJsfHlVL
>>47
マイアプリ&ゲームのショートカットは、普通にホーム画面でPlayストアを長押しして出てくる「マイアプリ」を長押しで作れる(アプリ不要)
設定アプリはそれぞれの画面にアクティビティが設定されているので、「ActivityLauncher」とか「Novaランチャーのアクティビティショートカット機能」でいいと思う
2020/04/05(日) 15:14:37.10ID:lUU8DK21
お返事ありがとうございます
>>49
ピンポイントな物があるんですね(笑)
でもそれぞれ一個だと数増えるので下の方が良い…と思ったら50で何やら怖い話が…w
>>54
あれっ、出来たっけ?と思って考えると、OS9か10で出来る様になってるんですね
書いてませんでしたが8なので出来ないんです
ActivityLauncher入れてみたのですがPlayストアの方がどれかわからなくて探しています(笑)
ふと思ったのが、ホームアプリはLightninglauncher使ってるので出来なかったかと見てみたんですけど無さそうで
でもありそうな気はするので探しつつそっちのスレでも聞いてみようと思います
5654
垢版 |
2020/04/05(日) 15:25:08.41ID:akd4BwYV
>>55
Playストア長押しでショートカット作るのはAndroid7.1からできるよ
できないならランチャーのせいかも
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 15:44:33.40ID:ESXQFFfB
Firefox使ってるんですが、ズーム時にテキストを画面幅に合わせて自動改行(折り返し)するアドオンがあれば良いのですが分かりますか?
Firefoxスレで聞いても望みのやつは教えてもらえなかったのですが、ここの人には知ってる人もいるかもしれないので尋ねてみました
2020/04/05(日) 15:56:10.79ID:RmpphF06
>>57
前に自分で調べたときにText Reflow WEってのがあったけど微妙だった
微妙ポイントは
拡大してから幅変えたいテキストを1タップしないと幅変わらない(拡大操作に合わせて全テキストを自動で変えられない)
テキストが左に寄るので行の真ん中あたりでタップしたら左にスクロールしなければいけない
あたり
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 16:45:36.76ID:ESXQFFfB
>>58
今自分もそれ使ってるんですが微妙ですよね
2020/04/05(日) 18:39:42.72ID:F/rXkU/u
後出しwwwwwww
2020/04/05(日) 19:52:22.21ID:FHa7GQra
>>43
色々あるのでお薦めがあれば知りたかったです〜
2020/04/05(日) 21:59:50.33ID:lUU8DK21
>>56
あ、そうなんですね
ランチャーでショートカット作られてるので本来の物とは違いますしね
教えて頂いてありがとうございます
2020/04/05(日) 23:26:29.29ID:0gjlByjL
颯爽と煽ったのに完無視されてる哀れな坊やが今夜も枕を濡らします
2020/04/05(日) 23:41:45.49ID:/Z+Z5QTr
質問です。
スマホ本体ストレージからmicroSDへデータを移動させたいのだけどプリインストールされてるアプリだとプロパティ内の日付まで移動した日、時間に上書きされて困ってます。
そうならないファイラを探しておりいくつか試してみたけどダメでした
簡単なやつでよいのでオススメのファイラを教えて頂けますでしょうか?
2020/04/05(日) 23:43:25.78ID:JfbApBY+
>>64
1ヶ月に一度は出る質問だね
もしかしてBOTなのかな??
2020/04/05(日) 23:50:05.87ID:mOD0giDX
>>64
Androidのバージョンによっては仕様上絶対無理なバージョンがあるからできないこともあるよ
ただmicroSDならパソコンで読み書きできるので、本体ストレージでzipにしてそれをパソコンでSDカードに解凍すれば日付を維持できる
2020/04/05(日) 23:50:16.92ID:0gjlByjL
質問前にスレ内も探してからにしろって話ならわざわざ憎まれ口叩かないでスルーでよし
2020/04/06(月) 07:56:11.27ID:qv25ALBa
>>67
なんでスレを実況中継してるの?暇なの?
2020/04/06(月) 08:11:07.00ID:xp2Z/DOL
>>67
検索しろも立派な回答
それ以上の答えをお前が教えてやればいいだけ
2020/04/06(月) 08:47:43.51ID:CdZtTgec
>>57
Kiwi/Yandexには当該機能がビルトインされてるよ
両方ともPC版chromeの拡張機能が利用できるけど、Kiwiは最終更新から半年ほど放置されてる
7166
垢版 |
2020/04/06(月) 09:11:43.05ID:A7ASZrmo
>>69
横からだけど、BOT云々は余計な一言だっただろ

それに、更新日時問題に関しては俺もググりまくったからわかるけど全然情報が見つからないんだよ
見つかったとしても古いものがある
結局パソコンで解凍しろってのしか出てこなかった
2020/04/06(月) 10:21:09.73ID:ULwm+jOn
>>67
これ
7366
垢版 |
2020/04/06(月) 11:08:32.43ID:kc9fV2Br
いつも一言多い
2020/04/06(月) 12:15:22.60ID:8w7U9Naw
一言多い先生からのありがたいお言葉でした。
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 16:25:18.36ID:r7Rgjm6y
>>70
知ってます
自分のHUAWEI novaはWebview問題というのが起こってまして、Chromeベースのブラウザではスクロールが急に止まったりして使いにくいのです
2020/04/07(火) 00:27:28.39ID:YPjZISGq
こんな感じで元動画に合わせて画面分割して多重録画出来るアプリってAndroidで安定して使えるものはありますか?

出来ればデータを他人に送って他の人も次のパートで参加してまたデータ送って貰って…
というのが理想です。
2020/04/07(火) 00:38:25.33ID:JODyK8u6
画像かURL付け忘れてる?
2020/04/07(火) 00:57:10.51ID:3MEWECNU
これです
2020/04/07(火) 00:59:37.89ID:jsR7/fsR
>>72
だからそれなんだったらスルーしとけよゴミクソやろうっていうお話でしたとさ
2020/04/07(火) 01:00:32.87ID:j/j9J19V
(こいつ直接脳内に画像を送ってきやがった)
2020/04/07(火) 01:03:09.93ID:jsR7/fsR
>>69
だったら検索しろと書けばいい
無駄な嫌味に意味などない
2020/04/07(火) 03:39:45.09ID:ZmNHAcwH
ジェスチャー機能に関してなんですけど
進むができるアプリありませんか
左フリックで戻る、右フリックで進むみたいな感じにしたいです
2020/04/07(火) 03:54:41.95ID:as6TlPH9
進むって概念がないので無理です
2020/04/07(火) 05:27:44.60ID:9S1AlHfm
確かにブラウザの→はイライラするよな
2020/04/07(火) 05:47:34.45ID:wIGaDtjz
ブラウザの事?
スレイプニルなら普通にできるけど
2020/04/07(火) 06:49:41.73ID:YPjZISGq
>>76です。


>>77
https://twitter.com/sara_vocal/status/1246968569193058305

貼り忘れてました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/07(火) 07:52:38.98ID:cTAclTy7
>>81
いやどす
その前に質問に答えず
回答に難癖しかつけないあなたのレスは無駄がなく、
とても意味があって皆さん助かってます^^
2020/04/07(火) 08:41:59.95ID:jsR7/fsR
>>87
なるほど、いい感じに性格が歪んでいるとお見受けしたので以後無視させていただきますね
その性格だと無視される事も慣れていることでしょう
2020/04/07(火) 09:48:25.31ID:Tkepz/Uz
アプリ毎にキャッシュの最大容量を決められるアプリってありますか
2020/04/07(火) 09:49:47.12ID:FnnwwDs9
>>89
ない
2020/04/07(火) 09:52:47.42ID:FnnwwDs9
>>88
レスバトルしてないで
質問者に答えてあげたら?
ブーメランばかりの発言面白い?
2020/04/07(火) 09:56:20.14ID:faQQ3gvi
>>82
KIWIブラウザ、ハビットブラウザもできるな
2020/04/07(火) 11:11:36.47ID:f/Mt6nbz
>>82
Chromeなら右端から左に向かってスワイプすれば進める
ただ現在はランダムな一部の人にしか有効化されていないので、もし有効化されていなければflagsを弄る必要がある
2020/04/07(火) 11:14:53.43ID:s60t9t0E
>>93
kwsk
2020/04/07(火) 11:54:50.87ID:Bm63bW8+
>>94
と思ったら今は消えてるっぽいわすまん
前はflagsから有効化できたけど、今はDev版限定っぽい
chrome://flags/#overscroll-history-navigation
2020/04/07(火) 12:09:38.56ID:s60t9t0E
>>95
サンクス
2020/04/07(火) 21:40:17.46ID:cIokt4S6
コロナに感染した時のために
会社から行動履歴をある程度記録しとけって
指示がきたんですけど
そういうのメモしとくのにいいアプリはないですかね?
2020/04/07(火) 21:52:13.44ID:9S1AlHfm
紙と鉛筆
2020/04/07(火) 22:08:51.61ID:UNuhg39M
スケジュール系のでいいんでない?
2020/04/07(火) 22:10:21.06ID:bRI7kWxp
>>97
テキストメモ(ウィジェット)
2020/04/07(火) 22:29:54.34ID:5pq6mmwe
>>97
GoogleMaps→自分のアイコン→タイムライン
2020/04/07(火) 23:28:19.66ID:KoRAYQ7q
設定からアプリで個別にキャッシュ削除できるけど一括で削除できるアプリないかな?
一括削除できる端末もあるらしいけどそうでないし、何個かそれらしいアプリは試したけど確認すると消えてない
2020/04/07(火) 23:30:06.50ID:kX0TFtTS
同じアプリでもAndroidのバージョンと端末によってできたりできなかったりするので難しい
2020/04/07(火) 23:42:53.41ID:HzfCISQo
システムがやるから、わざわざ消さなくてもいい。
2020/04/07(火) 23:50:54.15ID:/HKgLv90
>>102
設定のストレージからキャッシュのところを押せば一括削除できないっけ
2020/04/08(水) 08:43:09.88ID:a1GQ2Px+
>>97
https://gigazine.net/news/20200324-private-kit-privacy-first-gps-trails/
2020/04/08(水) 19:08:38.89ID:4wjucFmt
DSDSの端末なんだけど
回線切り替えるウィジェットとかある?
2020/04/08(水) 19:08:40.01ID://CA0AEd
DSDSの端末なんだけど
回線切り替えるウィジェットとかある?
2020/04/08(水) 19:58:59.46ID:ovdIN5k0
DSDSの端末なんだけど
回線切り替えるウィジェットとかある?
2020/04/08(水) 19:59:13.12ID:ovdIN5k0
DSDSの端末なんだけど
回線切り替えるウィジェットとかある?
2020/04/08(水) 20:04:02.51ID:IKIeHi28
ありますん
2020/04/08(水) 20:07:31.94ID:2weZyyH2
マジで?
DSDSの端末なんだけど
回線切り替えるウィジェットとか本当にあるの?
2020/04/08(水) 21:26:45.38ID:tllUUg0B
>>112
なんでウィジェット使うの?
ワンタップでSIM切替できるだろ?

アホなの?
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 21:28:56.82ID:S+O/sjFZ
本当にワンカップなの?
2020/04/08(水) 21:36:58.12ID:IplgBa3J
ないあるよ
2020/04/08(水) 21:39:55.92ID:wLOxbgbF
>>113
端末によるでしょ
俺の端末はそもそもDSDSがないからわからないけど
2020/04/08(水) 23:06:59.03ID:jEDNV0qe
ひょんげー!
2020/04/09(木) 00:10:15.42ID:YGonPbin
>>113
できないから聞いてるんだが?
2020/04/09(木) 01:48:49.35ID:jcbSHvI9
>>118
MTKならできるしある。スナドラはない
2020/04/09(木) 05:44:39.44ID:OJEUho81
食べ物とか乗り物とか条件を出すと単語をランダムで拾ってきて表示してくれるアプリはありませんか?
2020/04/09(木) 08:58:10.93ID:bJLY7gpn
google
2020/04/09(木) 11:15:31.67ID:T9WlhjNA
Twitterアプリで他人アカウントの全ログをダウンロードできるのある?
2020/04/09(木) 15:11:14.88ID:qK4Fz4W5
Google
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 17:33:38.13ID:vN+qYKtO
氏ね
2020/04/09(木) 18:36:21.63ID:Sgcts5Oa
ぶ!
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 18:50:04.50ID:HKHQNI1B
高木
2020/04/09(木) 19:50:54.17ID:PvEKHpJY
2020/04/10(金) 08:17:24.11ID:hcRiADYk
2020/04/10(金) 09:24:25.41ID:KMZ9aZ3s
2020/04/10(金) 09:35:47.05ID:z5z2FlRQ
【デマ】Twitterで「#東京脱出」が流行っているとされたニュース、朝日新聞の捏造だと判明
2020/04/10(金) 09:37:29.75ID:KMZ9aZ3s
皆知ってた
2020/04/10(金) 10:10:32.47ID:Z4siQJwm
ハッシュタグつけてないだけで、東京脱出とか言ってたツイートは普通にあったけどな
2020/04/10(金) 13:15:34.19ID:eo+1c8Di
SO-05Kを使っています。
Android10にバージョンアップをしてから通話内容を録音できなくなってしまいました。
Android10で通話中の音声を録音できるアプリはないでしょうか。
あったらアプリの名称、url等を教えて下さい。
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 14:01:43.27ID:Rq6w2W0I
10の仕様で録音できなくなるって散々言われてたじゃん
2020/04/10(金) 14:40:45.59ID:KMZ9aZ3s
うわ、10いらねー
2020/04/10(金) 16:45:26.77ID:wvSmVhj+
YouTubeの動画をイコライザー付きプレーヤーで再生できるアプリってないですかね
音量の左右バランスを変更したいのですが
ちなみにAndroid10は非対応の機種なので、ユーザー補助からバランス変更することはできません
2020/04/10(金) 16:47:37.60ID:0+RB++Af
うわ、10いらねー
2020/04/10(金) 17:00:57.46ID:wvSmVhj+
じゃあその10くれよ
10はユーザー補助から左右バランス調整できるんでしょ?
9以前のAndroidはそれができないから困ってる
2020/04/10(金) 18:20:11.64ID:LTD5zuda
133と166の端末をこうかんしろ
2020/04/10(金) 18:24:20.90ID:0+RB++Af
166期待してんぞ
2020/04/10(金) 19:52:47.23ID:eo+1c8Di
自己解決

ACR unChained ってので録音できるようになったわ
そこの解説見るとAndroid10だからではなく、GooglePlayのポリシーの問題だってさ
2020/04/10(金) 21:10:15.52ID:ND5loZGB
アメリカじゃ通話録音が違法だからな
Googleはアメリカ企業だからそれに従ってる

あいつら電話でビジネスとかしたことがないんだろうか
きちがい国家かよ
2020/04/10(金) 21:26:59.17ID:e3MZJt3U
ま?
アメリカの番組や報道でアメリカの警察と救急への通報音声が当たり前のように横流しされてるけどそういう公的機関しか許されないのかな
2020/04/10(金) 21:30:12.47ID:rq8f2PYN
>>141
すげえ助かったわ
ありがとな
2020/04/10(金) 21:31:23.99ID:jlPdxKdD
>>144
いいって事よ‥
2020/04/10(金) 21:46:34.79ID:iR/4f67l
>>142
そのくせアレクサの録音はいいんだ
2020/04/10(金) 21:48:16.92ID:wvSmVhj+
>>142
いや州にもよるらしいし一概には言えないよ
あとAndroidはAndroid10で音声関係のAPIが変わったのもあるかも
スクリーンレコーダー系アプリだとAndroid10から内部音声が録音できるようになったりしてる
2020/04/10(金) 21:53:18.44ID:hcRiADYk
>>141
つーかPieの時に色々変わったんよ
Qでもそのまんまなのね
OreoからACR使ってたけど、その頃はホントクリアに録音できてて最高だったんだけどねー残念だ
2020/04/11(土) 19:23:55.82ID:ILhRPzt6
Androidでgoodnote5の代わりになるノートアプリってない?調べてもいいのがでてこない
2020/04/11(土) 20:40:22.28ID:RalHx6BG
音量ボタンに文字入力を割り当てられるアプリありますか?
+を押すとA、-を押すとZ みたに
2020/04/11(土) 21:06:44.27ID:D9obnyw0
なんの為に
2020/04/11(土) 23:14:52.85ID:PoxlntPD
そりゃー 盗撮ですよ
2020/04/12(日) 00:24:53.08ID:cx0DmxAy
1ファイル目がwindowsのexeになってる分割rarが解凍できるアプリありゅ?
2020/04/12(日) 01:02:43.35ID:Nq5IFhuv
Windows
2020/04/12(日) 01:06:09.13ID:cx0DmxAy
だよね〜
2020/04/12(日) 02:34:39.86ID:YwjJBk2R
スライドじゃなくて数字を打ち込んで指定時間トリミングする動画編集アプリはありますか?
2020/04/12(日) 09:47:03.92ID:IGFU9R0N
Google MapのiPhone版で使えた交通機関の出発時刻ウィジェットが使いたいのですが、
Android版ではウィジェットにないようで使えないみたいです。

似たような機能で、Yahoo乗換案内の通勤タイマーを試してみたのですが、現在地の情報が欲しくて。。。

何かいい代替アプリやウィジェットなどありませんか?
2020/04/12(日) 09:52:59.44ID:ipZjsvwh
「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。
2020/04/12(日) 11:39:44.64ID:0wp9RbS5
ムカつくねんお前ら!!!
偉そうにしやがって!どうせフリーターやら派遣社員やらの非正規労働者なんだろ!?
2020/04/12(日) 12:28:37.71ID:Q8nyTRNe
>>159
はいそうです
2020/04/12(日) 12:32:15.54ID:atmF+YA2
>>159
いいえニートです
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 14:52:13.38ID:kdA2Wa9V
comic trimってアプリで漫画のコマ単位で読める機能あるんだけど
似たようなアプリある?使い比べてみたい
2020/04/12(日) 14:54:58.90ID:Nq5IFhuv
>>159
個人事業主ですサーセン
2020/04/12(日) 16:14:01.34ID:E69WCRA/
Androidを10にアップグレードして以降、スリープ防止のアプリがうまく働かなくなったのですが
Android10でも上手く作用するアプリありますか?
2020/04/12(日) 16:22:49.75ID:iQYE6mKa
>>164
ここらへんは10でも動いてる
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.dieterthiess.keepiton
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fchauveau.keepAwake
2020/04/12(日) 18:58:24.84ID:E69WCRA/
>>165
ありがとうございます
試してみます
2020/04/12(日) 19:10:46.84ID:QHxlERlu
リタイアした無職です。
2020/04/12(日) 19:42:56.88ID:9K+ZOXn9
>>159
若隠居の金持ちですいません
2020/04/12(日) 22:11:19.14ID:oiN1Cfyz
>>159
親の不動産を相続して、家賃収入だけで喰っててごめんなさい
2020/04/12(日) 22:11:44.50ID:C6e/wSlF
公務員志望です
2020/04/13(月) 01:23:31.28ID:WPt4EFTe
>>169
相続税とかどうなの?
2020/04/13(月) 02:00:18.04ID:RCERnoOV
>151
外部モニターに出力してるんですが、音量ボタンでキーボードショートカットライクな操作をしたく
2020/04/13(月) 02:08:42.52ID:niknkApB
>>171
マジレスします
うちのパパ(まだ生存)、税関系の資格持ってて
パパの両親(亡ジジババ)の財産を毎年無税の範囲で孫(私)たちに贈与し
不動産も税を安くする方法で上手く移転してもらったので支払った相続税はほとんど無しよ

もちろん脱税はしてない
経費と無税範囲で上手く回避してる
2020/04/13(月) 02:43:09.31ID:WPt4EFTe
>>173
いいねぇ。ありがとう
2020/04/13(月) 19:11:49.26ID:K4w4ceXF
SAMSUNGのサウンドアシスタントというアプリみたいにアプリごとの音量を設定できるのありませんか?
2020/04/13(月) 20:48:18.06ID:Ev57PiPz
サムスンきもい
2020/04/13(月) 20:49:45.63ID:jyZz6HHP
ポモっぽいんだよな
2020/04/13(月) 22:57:12.97ID:B0fmNRe3
スライドじゃなくて数字を打ち込んで指定時間トリミングする動画編集アプリはありますか?
2020/04/13(月) 23:22:21.76ID:19Zmx6zX
>>178
ない!
2020/04/13(月) 23:26:27.15ID:0t/B7OWm
サムソンよりビッグトレーだよな
2020/04/14(火) 08:23:18.64ID:UpvpObmh
フリトレー
2020/04/14(火) 09:58:55.84ID:R3QW6lIR
chmate使ってます
書き込むときに右上の書き込みボタンが押しにくいので、なんとかならないですか
IMEにその機能持たせるとかできないかね?
2020/04/14(火) 10:11:22.40ID:JTYqjn5t
>>182
指を伸ばす
2020/04/14(火) 10:34:20.23ID:sq8IrIvY
>>182
アプリじゃないけど、ChMateの書き込み画面をポップアップにする
使いやすくなるのでおすすめ
2020/04/14(火) 10:34:41.51ID:WoF6c36d
>>182
REACHABILITYっていうアプリを使う
2020/04/14(火) 10:55:51.84ID:tArYQF3t
>>182
身の丈にあった小さい画面のスマホに買い換える
2020/04/14(火) 11:56:47.87ID:oxPSWooW
片手モード使ってみるとか
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 12:07:21.63ID:1B/qudhF
ファイル管理ソフトを探している。PCとエミュ間のファイルのやりとりのために使う。
エミュはNoxPlayerを使っている。DefaultにFileManagerというものがあるが、
Tutorialがない。代替してファイル管理アプリはCx File Explorerが勧められ
いるが、これにはTutoriaはあるのか。こういうファイル管理ソフトは
汎用的なものなので、あるような気がするが、いかがなものか
2020/04/14(火) 12:08:43.63ID:jqTnYotB
>>182
設定→書き込み→書き込み画面タイプ
を「ポップアップ」に設定
2020/04/14(火) 12:16:50.66ID:QiSvuHSk
チュートリアルなんて無いと使えない人は多分何にも使えないっすよ
2020/04/14(火) 12:33:16.01ID:r71eWaB5
>>182
ChMateのジェスチャー設定で書き込みに割り当てる
2020/04/14(火) 13:47:43.05ID:9mn9NTzs
機種変したスマホでログインしてブックマークを引き継げるブラウザを探してます
chrome firefox以外で
2020/04/14(火) 13:52:22.52ID:jqTnYotB
>>192
sleipnir mobile
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 13:52:38.83ID:h7e237td
>>192
Vivaldi、Opera、Edgeとか
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 15:32:18.28ID:g2Mw7l30
自分が雑魚装備だから嫉妬して覗きに必死なんだよな
196182
垢版 |
2020/04/14(火) 16:03:24.59ID:R3QW6lIR
>182
です

ポップアップいいっすね!
みんなありがとう!
2020/04/14(火) 16:31:57.34ID:9mn9NTzs
>>193
>>194
ありがとさん
試してみたらvivaldiが使いやすくて速いね
2020/04/14(火) 20:51:02.41ID:hx8N9we4
Android10環境下で動く
アプリ自動バックアップのように
アプリを更新したら自動的に古いバージョンのバックアップを取ってくれるアプリ
2020/04/14(火) 21:04:23.13ID:xUHia+0f
>>198
死ね
2020/04/14(火) 21:21:08.03ID:JvzFdrQZ
>>199
2020/04/14(火) 21:41:30.94ID:c87Bp90L
>>198
マジ!?そのアプリどう使えてない?
2020/04/14(火) 21:46:17.26ID:hx8N9we4
バックアップを取ってくれません
Android9までは動作を確認しました
2020/04/14(火) 22:03:24.76ID:c87Bp90L
>>202
それは本体ストレージとか保存場所指定を色々変えても?本体でもスマホによって設定違うことあるじゃん?
使えなかったらマジ困るんだが。。
2020/04/14(火) 22:07:33.33ID:c87Bp90L
一応おすすめ。だがファイラ管理に移行した方がいいと思うけど。長期的に見る場合は。
AppWererabbit
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aw.AppWererabbit
2020/04/14(火) 22:08:07.14ID:c87Bp90L
あっ使えるかは分からん。ごめん。
2020/04/14(火) 22:29:51.07ID:U9/jIyyZ
>>198
確かAppMonsterの古いバージョンは使えた気がする
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 23:07:50.48ID:oUSqFFY5
朝既定の時間になるとyoutubeで指定した動画を再生して音楽で目覚まししてくれるアプリありませんか?
2020/04/15(水) 00:00:34.66ID:8b7KNjx8
>>207
Youtube 目覚まし でPlayストア検索すればいくつか出てくるけどそれじゃダメなの?
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 06:51:25.68ID:dXOhvo4l
それだとyoutubeと連動するものが見当たらないのですがやはり無理なのでしょうかね
2020/04/15(水) 06:56:50.98ID:zbHS20g5
Ymusicとかで事前に落としておいて、普通にアラーム設定すれ良いのでは?
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 09:08:34.51ID:pvh3OnbW
なるほど試してみます。ありがとうございました
2020/04/15(水) 12:27:24.29ID:8b7KNjx8
>>209
いや出てくるじゃん
何を見てるの?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.satosofthouse.alarmtube
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 17:12:02.72ID:d7mUSasB
Androidで
evernoteってアプリで
これまでメモ残してたんだけど

「更新」て出たから
しゃあないから
更新したら今までのメモ全部消えた
クソすぎるんだけど (*`Д´*)
2020/04/15(水) 17:20:59.23ID:uflFO9YO
ザマァ
2020/04/15(水) 17:36:03.02ID:zbHS20g5
>>213
ただのクライアントアプリだぞ...
2020/04/15(水) 17:39:31.80ID:jYs9G/MT
改行から滲み溢れる頭の悪さ
2020/04/15(水) 17:42:30.55ID:uflFO9YO
おじさん絵文字
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 18:01:42.07ID:GoIT0nAT
名前負けうける
2020/04/15(水) 19:29:12.57ID:GuFxg6ym
共有メニューに共有されたurlを自動で編集してからブラウザで開くための項目を追加するアプリは無いでしょうか
たとえばhttp://example.com/*が共有されたらhttp://example.jp/*に直して開いたり
共有されたリンクのクエリを消してから開いたりするような項目を追加することができるアプリです
taskerは個人的な理由で使えませんがそれ以外のマクロアプリならぎりぎりありかもしれないと思ってます
2020/04/15(水) 19:32:32.90ID:uflFO9YO
要するに使いこなせない
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 20:14:57.38ID:d7mUSasB
>>215
復旧するには「履歴」から復旧しろみたいなんが検索されたんだけど
その機能使用するには有料版にしなければならない

ふざけんな(*`Д´*)
って感じ

他に復旧方法は無いものか・・
2020/04/15(水) 20:21:51.12ID:8FWFAu54
>>213
横レスすまん。
EVERNOTEのバックアップ取れるアプリありますか?
2020/04/15(水) 20:30:15.45ID:BJntv1ob
>>213
エバーノートとicloudをリンクするアプリ教えてもらえませんか?
2020/04/15(水) 20:30:49.23ID:8B9FVJ81
>>221
ブラウザから行けんじゃねえの
2020/04/15(水) 20:52:46.36ID:ZT/mOgPI
わろた
2020/04/15(水) 21:58:39.78ID:ErRMNbsi
>>221
ガイの者か?
2020/04/15(水) 22:47:13.26ID:dq1a5dZ1
>>226
ガイさん乙!!
2020/04/16(木) 01:50:51.10ID:erp92TkF
無料で使わないと死ぬ病気なんだろ
察してあげなさいみなさん
2020/04/16(木) 03:54:45.82ID:4IeCLO/P
>>229
恥ずかしいやつ
お前刺殺すから住所教えてよ
2020/04/16(木) 04:26:36.10ID:OREHmvBq
自殺かwww
2020/04/16(木) 05:48:22.88ID:0YowyhZU
切腹するんだろうなw
2020/04/16(木) 05:54:58.96ID:zdpQdUpC
成仏してください
2020/04/16(木) 06:19:09.94ID:PLDvA1tQ
自分の住所は知ってるはず
2020/04/16(木) 07:10:45.00ID:sBKs3Whu
サポテキで近いことできた気がする
2020/04/16(木) 07:11:23.23ID:sBKs3Whu
>>234>>219
2020/04/16(木) 07:58:57.83ID:cZ0QGlEH
opus認識出来て再生履歴とレジューム機能がある音楽プレーヤー探してます
AudioReplayがopus以外は要望満たしてるんで、AudioReplayにopus認識させる方法があれはそれでもいいです
2020/04/16(木) 08:40:17.14ID:pdTFF1FZ
>>234
ありがとうございます
説明見たところまさしくこれって感じでした
試してみます
2020/04/16(木) 18:49:43.81ID:PIVx6D5n
林檎から乗り換え検討中なんだけどDocuments by Readdleみたいなファイラーある?

・複数のクラウドとの連携
・クラウド上のファイルをいちいちダウンロードしなくても一時的に見られる
・PDFにハイライトor書き込み
・PCとのファイル共有
・MSofficeファイルに対応

くらいの機能があれば嬉しい
2020/04/16(木) 19:25:03.28ID:/Ugbe9yz
>>238
androidには「インテント」と呼ばれるアプリ連携の仕組みがあるので、3),5)の機能をファイラが備えている必要はないよ(それ故に、それらを備えたファイラは見かけない)
とりあえずMiX(無償版)とES(いわゆる非汚染版)をオススメしておく

[APP][2.0+] MiXplorer v6.x Released (fully-f… | Android Development and Hacking
https://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1523691
[APP][MOD] ES File Explorer with Systemless … | Android Development and Hacking
https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/app-es-file-explorer-systemless-root-t3408277
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 20:14:47.29ID:9V+bawI6
>>239 横からだけど
汚染が何を意味してるかわからないけど
es Proの安全版ってあるの?(正規有料は購入済み)
2020/04/16(木) 20:22:21.51ID:/Ugbe9yz
>>240
少なくともxdaには置いてない
汚染については、とりあえずリンク先をよく読もう
2020/04/16(木) 20:37:09.15ID:I08fYbUw
>>239
インテントもファイラー側でインテントを利用する処理のプログラム書かなきゃいけないんじゃないの?(古い知識)
2020/04/16(木) 20:45:31.84ID:xLBb3Cla
特定の件名の時だけ通知がくるメールアプリってありますか?
会社でECサイトに商品を出してるので、売れたときだけ通知が欲しくて
2020/04/16(木) 20:47:19.99ID:L+q1KPu4
たすかあ
2020/04/16(木) 21:14:06.17ID:SYNx9elH
>>242
横からだけど、その処理のプログラムが書いてあるからこそ
・PDFにハイライトor書き込み
・MSofficeファイルに対応
はファイラー無関係でいいわけじゃん
2020/04/16(木) 21:39:07.96ID:/Ugbe9yz
>>243
gmailのフィルタ機能で当該メールに専用のラベルを付け上で、ラベル別に通知を設定
2020/04/16(木) 23:54:08.68ID:PIVx6D5n
>>238だけどみんなありがとう
もう少し自分で検討します
2020/04/16(木) 23:54:38.51ID:hHOE8VhA
Androidにおけるファイラーは、ほとんどWindowsのエクスプローラーみたいな役割だと思えばいいんだよ
実際にファイルを開くのは、それぞれの専用アプリ
だから、PDF云々はAdobeReader入れればできるし、MSOffice開くのはMSOfficeを入れておけばいい

(まあ実際には画像やテキストくらいならファイラー自体に簡単なビューア機能が備わっていることも多いが)
2020/04/17(金) 00:15:37.16ID:IpRVV+fg
>>248
iOSでもファイルアプリやクラウド経由で各アプリ間の連携は出来るんだよね
(MSoffice⇆ファイラー⇆PDFアプリ等)
アプリ跨ぐのが面倒でDocumentsに行き着いたところがあるのでAndroidの他の使用感も合わせて考えたい
250248
垢版 |
2020/04/17(金) 00:24:56.30ID:WMJA/LMp
>>249
なるほどです
iOS使ったことないから想像で語ってたわ
2020/04/17(金) 10:00:19.86ID:eRevR7RM
android 10 のジェスチャーナビゲーションと相性いいサブランチャーないかな?
左右のスワイプだとスポットの幅が狭いと誤爆するし、だからといって幅を広くすると押せないところが出てきてアプリに支障が出る…
2020/04/17(金) 11:07:00.15ID:ylHnY0Ic
>>251
マルチポストするゴミくずはしね
2020/04/17(金) 12:19:15.76ID:Q60B2gPU
>>251
戻るときは垂直にスワイプして、ドロワーとかそれ以外のものを引っ張るときはタップしてちょっと上か下にずらしてから内側にスワイプするといいよ
2020/04/18(土) 12:22:47.40ID:yMdoWLs7
任意の画質やfpsで動画とれるものないですか?
警戒されることなくスポット監視したいのですが、
420pぐらいのものすごい良い必要はなく見れるレベルの解像度、
低fpsだが動きがわかる4fps程度、
時間は無制限にとれる低負荷なものが望ましいです。
2020/04/18(土) 12:26:45.07ID:IsIRu6qv
通報しといた
2020/04/18(土) 16:03:09.14ID:5nXPXoJE
WiFiをオンオフできるウィジェットありますか?ウィジェットの下にどれに繋いでいるか表示されればより嬉しいのですが。
Android9.0
so-04@j
よろしくお願いいたします┏●
2020/04/18(土) 17:35:34.09ID:0inIdVQo
今時お辞儀の一行AA使ってる人って漏れなく地雷な気がする
2020/04/18(土) 17:38:33.09ID:BeDLxCj8
>>257
知らんかったら黙っとけ
2020/04/18(土) 18:04:01.66ID:NZdtqWOW
キチガイから地雷に見えるなら喜ばしいことやな
同類に見られたらたまったもんじゃない
2020/04/18(土) 18:17:35.97ID:i0pP3KW7
YouTubeから動画で保存してくれるのと手頃なサイズにまで変換までをセットでやってくれるアプリってあります?
2020/04/18(土) 20:18:19.64ID:MaLr8hns
画面の回転を制御するアプリ探してます。
【条件】
1,android10で動く
2,アプリごとに画面の向きを設定できる
3,アプリを起動する前の画面の向きのまま対象のアプリを起動した際に、その向きで固定する
4,有料でも構わない。ただし月額は×

今は最高のローテーションというアプリを使っていますが、3ができないので他のアプリを探しています。
よろしくお願いします。
2020/04/18(土) 21:21:47.99ID:sZ/nhO3t
>>261
2)と3)が矛盾しない(衝突しない)と考えている理由を詳しく教えて
2020/04/18(土) 21:55:49.00ID:MaLr8hns
>>262
表現が悪かったです。
アプリ履歴の一覧のところで向きを固定したかったんです。
寝ながら縦画面で操作したい時に、アプリ履歴に移動すると画面が重力に沿って横画面になっちゃうので・・・
かといって縦画面で固定すると普通に横画面で操作してる時に縦画面に切り替わるので不便で。
どうにかできないかなと。
2020/04/18(土) 22:47:47.85ID:DmOFpzBT
画面回転制御
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.mm2d.android.orientationfaker
10で動くか解りませんがアプリごとに画面の向きを設定できるとありました
2020/04/18(土) 22:49:31.52ID:sZ/nhO3t
>>263
なるほどねー理解した

所望の機能を実現するアプリは知らないけど、自分は画面の向きをトグル操作可能なアプリを使って手動運用してるよ
(泥10デバイスを持ってないので泥10固有の事情はイマイチわからない)
2020/04/18(土) 23:40:20.83ID:9eWlMZq2
>>263
xvideosはランドスケープお勧めします。
2020/04/19(日) 00:05:14.85ID:LakD141/
一番容量の大きいアプリって何?
起動してからダウンロードするタイプじゃなくてGooglePlayからのダウンロードで一番大きいアプリを探してる
ダウンロードしてから削除するだけだからジャンルは何でもいい
2020/04/19(日) 01:25:49.75ID:/QxirbGw
>>267
アンドロイドplayストアで最も容量の大きいアプリはなんですか?私は最高500... - Yahoo!知恵袋
2020/04/19(日) 01:36:35.65ID:bohFWtpV
>>267
目的が気になる
2020/04/19(日) 01:38:37.24ID:AiWhAtqi
盗撮やロリ画像を上書きするためだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 01:38:46.58ID:7DfJ8MyT
パケ・ホーダイの無駄ギガ消費でしょ
3G時代に100GB使った自慢とかよく見たし
2020/04/19(日) 02:35:08.99ID:uWRGtwXi
>>271
それなら長時間のYouTubeを見続ければいい
わざわざDLして消すって事は、犯罪の証拠隠滅が濃厚
2020/04/19(日) 06:43:29.93ID:hXEwwVYL
>>267
これとか 2GBぐらい
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.aquaplus.utaware1sp
2020/04/19(日) 07:23:55.39ID:/NaCcd/a
全通信の90%はわずか10%のユーザーによるもので
無駄な通信してこの10%のユーザー認定されると
信用スコア下げられて色々優遇から外されるからやめとけえ
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 07:46:14.48ID:wwx9a9mV
数千のエロ画像dl→圧縮→元画像消去繰り返してたらパフォーマンス落ちてきたが
無駄ファイルでパンパンにしないと直らんのかな
2020/04/19(日) 11:30:30.04ID:yRUEgsh/
スマホが調子悪く再起動しても変わらず
今の環境(インストールしているアプリや壁紙など)を初期化後も復元したいです
初期化前にバックアップするアプリの定番教えて下さい
バックアップが間違った理解でしたらスミマセン
2020/04/19(日) 12:23:58.64ID:xttU+Aad
titanium
2020/04/19(日) 12:33:14.65ID:yRUEgsh/
スミマセンroot無しでお願いします
279267
垢版 |
2020/04/19(日) 13:33:52.72ID:LakD141/
楽天モバイルの速度制限時の体感がどんなものなのかと思って10GB使おうと思ってたんだけど
こまごましたアプリDLするのに心が折れてここで聞いてみた・・・
273のアプリで試してみます!
何回もやるつもりはなくて1回試してみるだけ
2020/04/19(日) 13:48:36.69ID:HSMW8md0
じゃあ楽天モバイルスレで聞けよ

よく言われるのは銀河画像とかもあるな
1枚1GB
2020/04/19(日) 14:49:53.89ID:i5CtUZ+H
>>278
答えてもらったのに礼もいわないのもどうかと思うけど、希望のバックアップをするならrootを取らないとできない
2020/04/19(日) 14:57:18.59ID:yRUEgsh/
>>281
ありがとうございます
因みにどの部分がroot取らないと出来ないところですか?
2020/04/19(日) 15:05:14.45ID:8+euuFlb
277に同情するわ
2020/04/19(日) 15:08:37.52ID:uFPr9vnU
いやいや解決してないんだから礼を言う必要はないだろ
俺ならむしろ言われたら申し訳なくなるわ
というかドヤ顔でrootアプリ挙げるとかきっしょいし
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 15:18:01.87ID:UNSq7tdN
自分で初期化つってて食い下がるなよ
286284
垢版 |
2020/04/19(日) 15:49:43.98ID:bbH9Ldf+
いや俺は別人だけど
2020/04/19(日) 15:51:00.18ID:bbH9Ldf+M
うーんやっぱワッチョイ入れないとなんでも自演扱いされて空気がギスギスするな
2020/04/19(日) 15:56:03.06ID:8+euuFlb
>>284
典型的な「解決の役に立たない回答はゴミ」ってスタンス丸出しだな
回答に対する礼ってもんは、自分のために時間を割いてくれた事に対して言うんや
まともな躾がされていればそんな事は言われなくてもわかる
2020/04/19(日) 16:00:44.55ID:ifRrvCfiM
>>288
じゃあお前は自分が役に立たない回答をしたのにも関わらず、謝らないどころか感謝を求める傲慢な奴なんだな
わかったよ
2020/04/19(日) 16:02:56.10ID:LldF7ZW7
>>288
他人の事なんか自分が楽をするための道具としか思っていないんだろ
だから複数人から回答貰っても自分の解決に繋がる答えを書いた相手にしか礼を言わないって奴がほんと増えた
2020/04/19(日) 16:09:13.29ID:8+euuFlb
>>289
何で話しすり替えてんの?
俺は「自分に対して時間を割いてくれた人に礼を言えない」という行為を批判してるんだけど?

自分が回答した側だったら「ああ、こいつは自分の気に入る回答をした相手以外の気持ちは蔑ろにするクズなんだな」って思って黙って見下すだけ
態々感謝しろなんて言わんよ?

あと礼を求めるほうが傲慢なんじゃなくて、するべき礼をできない側が不躾で傲慢
そこ勘違いしないようにな
2020/04/19(日) 16:16:23.07ID:LldF7ZW7
>>289
ていうか質問者がそもそもroot有りか否かに触れてないんだからrootedアプリのtitaniumを紹介した事について謝る必要はないんじゃね?
質問者の方だってtitaniumって返事が返ってきたのは自分がroot有りか否かを書いていなかったからだってわかってるからこそ278で謝ってるんだし

なんか色々感覚ずれてるよお前
2020/04/19(日) 16:17:22.21ID:xEWbMKJp
>>265
ありがとうございます。
ひとまず履歴画面の向きはどうしようもなさそうなので諦めます・・・
2020/04/19(日) 16:18:45.37ID:xEWbMKJp
>>264
ありがとうございます試してみた感じ履歴画面の制御は無理そうでした
2020/04/19(日) 16:22:52.97ID:hKHt7poGM
>>283は余計な一言だよね
2020/04/19(日) 16:29:22.53ID:8+euuFlb
噛み付く

返される

違う場所に噛み付く

返される

性懲りもなく噛み付く場所を変える ⇠今ここ
2020/04/19(日) 16:41:34.73ID:sTGG4VxE
>>290

〉他人の事なんか自分楽 
〉をするための道具とし
〉か思っいない

それアスペの症状自分の隣の人がアスペで他人は情報源としか見えないといってドヤ顔してて引いた覚えがある
すれ違いスマソ
2020/04/19(日) 16:43:28.49ID:zLpfg0ywM
>>297
それを自分から言っちゃうのはダメだけど、このスレで回答するからには自分がみんなの情報源になるという意識が必要だろ
俺はもともと献身的な性格だからそういうの好きだけど、お前には無理だろうね
2020/04/19(日) 16:59:05.00ID:8+euuFlb
>>297
ASD関係ないよそれ
幼い頃から甘やかされて育つとそういう傾向になる
親にも教師にも自分の気にいるように手助けされて育ってるから他人は自分の得になる事をして当たり前だと思ってる
その証拠に他人から与えられる事に遠慮が一切ない反面、自分が与える方には絶対になろうとしない
2020/04/19(日) 17:07:04.76ID:7+/ivyN6
>>298
自分でワッチョイ素晴らしいです。
ワッチョイスレ賛成
2020/04/19(日) 18:28:15.36ID:IaYZ5RDEM
>>299
それお前のことじゃん
俺に感謝を強要するくせに自分は回答しないし

>>300
俺は携帯回線でIDがコロコロ変わるから付けてるだけだよ
スレ自体にワッチョイ導入するのはよくないと思う
2020/04/19(日) 18:28:38.26ID:IaYZ5RDEM
訂正
俺に感謝を〜

人に感謝を〜
2020/04/19(日) 18:57:12.14ID:xttU+Aad
俺に感謝をwwwwwwwwww
2020/04/19(日) 20:19:35.92ID:xq0vU6l8
顔射
2020/04/19(日) 21:29:45.94ID:hXEwwVYL
>>279
それならここのサイトのオリジナル画像が最適だわ
https://www.spacetelescope.org/images/heic1502a/

Image Formats
Fullsize Original 4.3 GB
2020/04/19(日) 22:26:20.89ID:EyC3yP5i
>>276
sdカードに自分でDLしたアプリや壁紙を全部入れて、SDカードを抜いて工場出荷状態に戻したら良いのでは?
2020/04/19(日) 22:40:43.62ID:KaT4Jl5dM
>>306
アプリは入れられないよ
入れられたとしても内部ストレージ化の専用フォーマットがかかるので初期化したら読めなくなるかと

やっぱりアプリ個別にやるしかないと思う
内部ストレージのデータはファイラーで1発で避難させればいいけど
2020/04/19(日) 22:41:16.33ID:KaT4Jl5d
名前欄外し忘れた
2020/04/19(日) 23:43:32.68ID:EyC3yP5i
>>307
自動バックアップアプリ
2020/04/20(月) 00:05:08.92ID:Gu1ngmKU
>>309
それAPK入れるだけだろ
配信終了したアプリでもない限り意味はなくね
2020/04/20(月) 00:28:35.94ID:oy9HJy/5
ならばplayストアのライブラリから未インストール分のアプリ全削除→初期化してライブラリの未インストールを入れていけばいいんじゃね
2020/04/20(月) 00:41:06.34ID:KIiCeCl8
アプリ内の細かい設定まで引き継げるのってある?
winだとiniファイル含むディレクトリごとごっそりコピーですむんだけどあるかな
2020/04/20(月) 07:06:24.39ID:vTWjuF28
要するに誰にも分からんと言うことね
2020/04/20(月) 07:16:03.18ID:/et01xen
チタニウムかヘリウムバックアップ
2020/04/20(月) 12:53:10.96ID:LNcqRcBm
ページごとに
アプリやウィジェットの配置数を変えられる
ランチャーを紹介してもらいたいです。
1ページ目は4*4だけど
2ページ目は5*7みたいな。
そんなんありますかね?
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 13:13:00.58ID:RK93Okk+
>>315
スマートランチャー
1ページ目:無段階調節
2ページ目以降は共通設定:任意の*×*
1ページとその他のページでなら分けられる
ページ毎は無理
奥の手としてウィジェット内にウィジェットをおけるウィジェットアプリを使う(最近はあるのか知らない)これならランチャーに依存しない
2020/04/20(月) 13:17:10.11ID:KIiCeCl8
>>314
ヘリウムって設定も引き継げるんですか?
無料だから出来たら嬉しいけど出来なかった気がする
2020/04/20(月) 14:31:34.77ID:7ncYVcgu
heliumが有りならもうadb backupでいいのでは
adb backup不可のアプリもあるからそこは注意が必要だけど
2020/04/20(月) 15:55:27.54ID:rYXtRJM9
non rootedならPC必須だけどHelium backup
2020/04/20(月) 15:58:28.66ID:rYXtRJM9
>>317
引き継げるけど外部ストレージの扱いが移行元と移行先で異なる場合は注意が必要。
例えば保存先などを外部ストレージにしてる場合は内部ストレージを指定した後にbackupとか
2020/04/20(月) 16:11:51.46ID:17JkeLvt
ヘリウムって10でもつかえる?
先日初期化しようと思って使ったけど駄目だったのは使い方が悪かったのかな…
2020/04/20(月) 16:41:25.32ID:DzN0ANEV
>>321
微妙にコツみたいなもんが必要なときあるな。昔はPTPとか縛りあったけど今は毎回adb shell叩くだけだし。
2020/04/20(月) 16:42:09.17ID:5b9RebPR
>>319
PCレスでスマホだけ単独運用してるやつなんかおらんやろ
2020/04/20(月) 18:50:28.21ID:17JkeLvt
>>322
ありがとう
夏頃機種変更予定なのでまた試してみる
2020/04/20(月) 19:16:55.20ID:4+GyuMND
調子悪い状態のバックアップ取って完璧ににリストアしたらまた調子悪くなるんじゃね
2020/04/20(月) 20:14:22.57ID:Qe0x+VSL
PCもWi-Fiも家族も無いよ
2020/04/20(月) 20:53:51.91ID:17JkeLvt
>>322
PCを繋いだまま試したらHelium使えました
昔は認識されたら外していた記憶だし、そう書かれているサイトが出てくるのに…

>>325
それはそうなんだけど全アプリ再設定するのは避けたい
2020/04/20(月) 22:18:29.18ID:IZtY8s8A
>>326
金が有れば(数億)問題無し
2020/04/20(月) 23:38:12.66ID:v693YLRA
>>327
環境構築してる時が1番おもしろいじゃん。
2020/04/20(月) 23:51:49.50ID:vw8qU12p
iPhoneとAndroidで共有できる家計簿アプリないですか?
2020/04/21(火) 02:38:36.95ID:0nAR6z9k
>>320
注意点もあるんですね
ありがとう
2020/04/21(火) 03:27:24.50ID:e/TyOM1/
>>329
構築するのは楽しいがひたすら戻す作業は嫌
今はホーム画面がしっくり来ない
2020/04/21(火) 05:29:50.72ID:EKt9X/vY
>>330
たくさんあるよ
2020/04/21(火) 10:24:43.40ID:PD+LvI8o
通常は機内モードにしているのですが、
1時間ごとに、機内モードオフ→5分後に機内モードオン、に
自動でしてくれるアプリはないでしょうか。
Automateitではできませんでした。
2020/04/21(火) 10:28:02.77ID:llnaozOj
足すカー
2020/04/21(火) 17:50:16.29ID:HRZDyvTQ
>>335
taskerですかね。調べてみます。
ありがとうございます。
2020/04/21(火) 21:44:39.48ID:DAVIX4mA
アプリ内でNAS上のmp3ファイルを選択し再生できる、というアプリを探してます
そのようなことができるアプリを教えてください

VLCではそのようなことができたのですが、再生中に音程が狂うことが多く、
また改修される予定もないようなので、利用を断念しました

ES FileExplorerでNASにアクセスし、foobar2000で再生する、というのも試しましたが
foobar2000側で曲の早送り等をしたり、逆にfoobar2000からES FileExplorerに戻るのも
アプリを切り替える必要があり、やはり断念しました

現在は内蔵ストレージにmp3ファイルをコピーしてfoobar2000で再生、としてますが
やはりNAS側に置いてあるmp3ファイルを操作したい場合も多々あり、
いいものはないかと探しております
2020/04/21(火) 21:56:19.79ID:vpSQX0q9
>>337
NASってSamba?
そうだとしたらSamba Music PlayerかJetAudioかNeutronかKodi
2020/04/21(火) 22:39:37.79ID:t7HOTfPi
アプリに関わらず端末で流す音すべてに有効なイコライザーアプリありませんか?
イコライザー以外にもライブ風とかスタジオ風みたいなエフェクトもかけられるとなお嬉しい
2020/04/21(火) 23:36:08.94ID:XwdGvXT/
>>339
ストアで「イコライザー」と検索して出てくるアプリは大抵そうだよ
「音楽プレーヤー・イコライザー」系のアプリだとそのアプリ内でしかイコライザーが効かないけど、ただの「イコライザアプリなら端末で流す音すべてに有効になる

これはまさに今日イコライザーアプリを漁りまくってた俺が言うから間違いない
ただAndroidバージョンの制約によっては音量の左右バランス調整とかは絶対に効かないこともあるから注意
2020/04/21(火) 23:37:29.08ID:XwdGvXT/
あっ後半読んでなかった
エフェクト付きのはわからないです
よく読まずにレスしてしまいすみません
2020/04/21(火) 23:55:33.84ID:N/GkpM5d
DAC的なの繋ぐしかないな
2020/04/22(水) 00:09:02.83ID:wTE/VJ+a
>>341
引っ込んでやがれ!
2020/04/22(水) 00:18:04.09ID:M1rlAV5j
イコライザアプリなんてごまんとあるんだから中にはエフェクト付きのやつもあるんじゃね?
それともこれもAndroidの制約で不可能なのだろうか
2020/04/22(水) 00:23:16.57ID:YvsogW1A
>>338
Sambaです

挙げていただいたものから選んでみようと思います

ありがとうございます
2020/04/22(水) 00:26:48.63ID:Flfp0IYq
>>339
「Equalizer & Bass Booster Pro」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=musicplayer.bassbooster.equalizer.pro
2020/04/22(水) 02:02:17.01ID:kFEzpgu2
お嫁産婆
2020/04/22(水) 14:33:26.45ID:Wc2grPr4
端末がスリープ状態であっても設定時間やランダムに天気予報などを読み上げるアプリありませんか?
有料でも構いません。
2020/04/22(水) 14:35:07.84ID:x164Ky2p
何そのオッケーグーゴー
2020/04/22(水) 14:48:56.67ID:Wc2grPr4
>>349
グーグルアシスタントはこちらから話しかけないと話さないですよね。
2020/04/22(水) 14:49:33.27ID:2o10CGs2
スマホをスマホでリモートコントロール出来るアプリありませんか?
TeamViewerでは操作が出来ませんでした
2020/04/22(水) 16:59:36.56ID:9YENlERf
おっけーぐーごー
適当な時間に適当な事かってにしゃべって
2020/04/22(水) 18:19:33.73ID:65ZE8MCN
>>348
しゃべるアラームとか、読み上げ機能のある目覚ましアプリに複数の時間を設定しておくのは?
2020/04/22(水) 20:57:49.99ID:Wc2grPr4
>>353
やっぱりそう言った方法になりますかね。
エモパーがシャープ以外でも使えれば良いのですがね。
2020/04/22(水) 23:28:32.87ID:CaUzuzem
端末がスリープなのに動作って、、、スリープじゃない気がする
2020/04/22(水) 23:35:34.40ID:Mz8O91kV
Deep Sleepしてても自力で立ち上がってくるアプリは作れるでしょ
2020/04/23(木) 00:35:19.49ID:wsW7jcGC
よろしくお願い致します

メールアプリで
・複数メルアド登録できる そして返信ボタンを押すと受け取ったメルアドから返信できsる
・既読を纏めて削除できる

以上のようなことができるメールアプリあればご紹介よろしくお願いいたします
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 00:37:50.96ID:JMYu7KSd
Androidメール総合 Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536070998/
2020/04/23(木) 07:59:57.05ID:wsW7jcGC
>>358
ありがとうございます。
移動します
2020/04/23(木) 08:27:10.68ID:gLUOQ58L
着信音量と通知音量が連動しているタイプのスマホなんですが、個別に設定できるようになるアプリありますか?
出来ればなるべくシンプルなやつでお願いします
2020/04/23(木) 15:22:27.63ID:LStT/6b+
AQUOSの簡易留守録に通知バッジが点かず、高齢親がステータスバーも通知バーも確認しないので、新規通知に気付きません。ホーム画面で気付けるように出来るアプリはありませんか。無償アプリが良いです。(無ければ有償も検討しますので教えて下さい)

通知バッジを表示させるアプリ(Notifyer Unread Countは簡易留守録が選択できませんでした。)
指定したアプリの通知のみをホームのウィジェットに表示するアプリ(SimpleNotifierは他通知をブロックしなければなりませんでした)
など考えて探しましたが、他に案がありましたら知恵をお貸しください。
2020/04/23(木) 15:58:12.05ID:x3jdOnEP
>>361
AQUOSなんて糞端末使ってるなら諦めろ!
2020/04/23(木) 16:06:51.11ID:eqTRb5ng
クソ人生を送ってるクソ人間は黙ってていいよ
というか死ね
2020/04/23(木) 16:54:41.67ID:/DQh98d8
WiFiオンオフウィジェット
2020/04/23(木) 19:12:15.84ID:/DQh98d8
スマホの使用時間、アプリ別の使用時間を表示できるアプリありませんか?
2020/04/23(木) 19:20:16.58ID:rrIx3ufq
>>365
Androidのデフォルト機能にありますよ
2020/04/23(木) 21:58:45.37ID:Gh9ryx/A
歌詞を表示するタブやボタンがある(曲名をネットで検索で可)
広告が無し(有料でもいい)
なるべくUIがシンプル

でオススメの音楽再生プレイヤーがありましたらおしえてください
2020/04/23(木) 23:45:13.45ID:6pOaA0De
>>367
music.jp用のだけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mti.music.download.player.lyric.kashi
2020/04/24(金) 02:15:55.90ID:/kF9kwD0
>>361
うちも親にスマホデビューに去年zero買ったけど
似たような感じで諦めて留守電やめたよ
未だに全然使いこなせてないようだし諦めも重要
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 03:27:52.17ID:9xuSB2wc
>>369
そういうことなら留守録の代わりに電話出なかったときはショートメッセージ送ってもらうように利用相手にお願いしたら良さそう
2020/04/24(金) 05:11:57.67ID:3YCpfE6V
重複した写真や動画を見つけて、消せるアプリを探してます
おすすめのアプリがあればお願いします
サムネが同じだから、サイズが同じだから、ファイル名が似てるから、保存時期が重なる
など検出数が多くて高性能だと嬉しいです
そういったアプリはありませんか?
2020/04/24(金) 05:39:38.48ID:oF04Deu7
>>371
SDメイド
2020/04/24(金) 09:45:14.81ID:dSYQ20wK
>>371
ファイマネプラス
2020/04/24(金) 10:26:03.82ID:0/W/BioX
>>371
SDメイドプロ
2020/04/24(金) 16:38:50.33ID:A+Y24Aub
ナビゲーションバーに新しいボタンを増やせるアプリ探してます
CustomNavigationbarで出来たのですが使える物が少なく、使いたかったOne hand modeは別アプリで機能を使うには有料
それでも良いかとは思ったのですが相性悪いのか切り替わらず落ちるので使えず
OS内蔵の片手モードが割り当てられれば良いけど無く、ホーム3回タップしたと割り当て出来れば起動出来るのに

ルート、OS8(そのうち9にアップ)、数百円なら有料でも
よろしくお願いします
2020/04/24(金) 17:06:22.02ID:wSTS9SSl
画面オフスリープアプリで画面を暗くするだけの場合、指紋触ると画面オンになるんだけど
逆に指紋触るだけでスリープさせるアプリはない?
Android8.0 SO-01J
2020/04/24(金) 17:36:43.76ID:wSTS9SSl
一応スリープアプリ
Screen Lock : Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iglint.android.screenlockpro
2020/04/24(金) 18:56:08.84ID:ZNdH56XE
スマホがバックグラウンドで通信してるのを確認する定番アプリお願いします
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 02:08:00.93ID:sIWx+ob7
>>378
norootfirewallでログ見ろ
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 06:17:09.67ID:Gtgb3CNu
ウィジェット登録できて、起動すると設定した時間(10秒や30秒など)だけ録音され、自動的に終了するような音声メモアプリはないでしょうか。
録音するアプリはあるのですが、本当に思いついたことをささっと声で残しておきたい時に、言った後にもう一度停止する手間を省けたらといつも思っているので。
特段、メモ後にどこかに送信するとかの必要はありません。
2020/04/25(土) 06:26:58.08ID:WGEBozpm
類似の動画を削除できるアプリってないですか?
類似の画像や重複の動画を調べて削除するのは結構あるんですけど
エロ動画とかだと前に保存したのとほぼ同じみたいなの保存しちゃうことがあって困ってます
もし知ってたら教えてください
2020/04/25(土) 07:23:42.44ID:A06gg8SM
類似は難しいな
2020/04/25(土) 15:23:20.77ID:54OxoS+G
定型文アプリを探してます。

・自分で定型文を追加・編集できる
・起動したらワンタップでコピーできる
・常駐しない

という条件で探しています。
意外と見つからない…
よろしくお願いします。
2020/04/25(土) 15:25:56.18ID:54OxoS+G
あと下記は「できれば」です
・あからさまに怪しくないやつ(住所とかも登録するので)
・UIがそれなりに新しいやつ(Android2.3時代のやつとかはちょっと…)
2020/04/25(土) 15:37:44.98ID:JxrtkZxM
>>383
こんなのとか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sfapps.smartclip
2020/04/25(土) 15:38:34.51ID:496u3waH
好きなIMEに文字登録しろ
2020/04/25(土) 17:37:24.38ID:FfRzfwHX
>>386
あなたが好きだから!!
2020/04/25(土) 18:00:47.62ID:DOC+PeiD
>>375
Root取ってるならGravityBoxのナビキー設定→カスタムキー設定では駄目かな?
2020/04/25(土) 18:33:08.69ID:p4Z7Z467
>>383
クリップボード備えてるIME結構あるけどそれじゃダメなの?

microsoftの出してるswiftkeyとか
2020/04/25(土) 19:42:37.57ID:B6hb343F
>>382
1個もない感じですか?
Playストアじゃなくてもいいんですけど
2020/04/25(土) 21:56:27.35ID:7mgtEHrt
女子中学生や女子高校生が、R18のエッチな妄想話を書いちゃうスマホアプリ!
https://tomatocokes.info/sharelink/?hl=ja
エッチな妄想好きな女の子たちとコメントで直接エッチなやり取りまで出来ちゃう!同じ歳のフリすればちょろい!
※出会い系ではありません。あくまで妄想の範囲です。
2020/04/25(土) 22:02:45.73ID:pC3SuspN
エッッッッッッ
2020/04/26(日) 12:26:46.83ID:+Awhk/TF
>>58
うらやまし〜。ボッキした!
新婚一ヶ月で他の男とハメするって
いけない奥さんですね。
知り合った経緯、容姿など教えて下さい。
2020/04/26(日) 13:52:10.76ID:me1dbDyK
キモ
2020/04/26(日) 13:56:05.89ID:+mn8rbUs
なんの誤爆だよ
2020/04/26(日) 14:23:13.22ID:yPASvtAK
アプリ動作中でも時間経過で自動的にディスプレイ消灯(ロックはしない)してくれるアプリってありませんか?
2020/04/26(日) 14:25:08.50ID:fDYkxOrO
つ設定。
アプリ動作中とは?
2020/04/26(日) 15:38:03.10ID:yPASvtAK
処理に時間がかかるようなアプリを放置している際に
勝手にロックされて中断されるのは困るけれど、消耗抑制のためにディスプレイ消灯だけはしてほしい
でもAndroid側の設定だと自動スリープ時にロックしないのは30分が限界

そもそもアプリによっては動作中はAndroidの自動スリープが機能しないことも多いので
放置した時にロックせず画面消灯だけしてくれるアプリがあればいいのに、と思ったのです
2020/04/26(日) 15:55:12.57ID:7zC7n2bi
PDF編集のド定番で使いやすいビューワというかエディタってありますか?
そこまで難しい編集はしないです
2020/04/26(日) 16:24:22.54ID:/qgr8aRR
>>390
つPython
2020/04/26(日) 16:27:42.87ID:/qgr8aRR
>>399
MuPDF Viewerなんてどうよ
2020/04/26(日) 16:43:23.61ID:kW+qJH40
>>398
すまない。歩きながらでちゃんと読解できてなかった。
アプリに関しては、、知らん!すまん!
2020/04/26(日) 17:38:27.75ID:/qgr8aRR
>>398
ぱっと思いついたのは
https://i.imgur.com/DQrdrJj.jpg
https://i.imgur.com/8YhUJL4.jpg
こういう系入れて
Taskerとかで
スクリーンオンを利用したら一定時間後にスクリーンオフが起動するようにするとか?

めんどくせえな
2020/04/26(日) 20:34:57.98ID:nNX+eTL5
>>398

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenoffproximity

放置する時はこれ使ってる
近接センサーない機種だと動かないけど
2020/04/26(日) 21:17:04.33ID:kUlPbEmF
Mateみたいに右にフリックすると「進む」ジェスチャーできるアプリありませんか?

あと画面の端触らなくても戻る進むできるジェスチャーアプリもあれば使いたいです
2020/04/26(日) 21:40:17.52ID:N8I7vhP8
fooviewとか?

進むに関してはアプリの独自実装なので対応できない
2020/04/26(日) 21:43:11.74ID:nAGfwhpr
何かテキトーなジェスチャーアプリ入れればいいじゃん
OSも書いてない糞質問者に触りたくないけど
2020/04/26(日) 21:43:45.41ID:kUlPbEmF
>>406
ナビゲーションバーとかスクショみたいに権限与えれば他のアプリやホーム画面で使えたりしないんですかね?
2020/04/26(日) 21:45:25.54ID:kUlPbEmF
>>407
OSはEMUIでAndroid 9です
ジェスチャー機能自体は設定で使えますが画面の端っこからスワイプしないといけないのと進む機能がないのでもしあるならそのアプリ使いたかったです
2020/04/26(日) 21:58:50.46ID:N8I7vhP8
>>408
うーん言ってることが半分くらい理解できないけど

Mateとかブラウザの進むっていうのはアプリ自体でその動作を行っていて、Androidの仕組みに進むって機能は備わってないんだよね
だからジェスチャーのアプリでもその機能を呼び起こすことはできない
2020/04/26(日) 22:07:48.13ID:T4kBZHvJ
やっぱこういうやつが中華端末とか買ってんだな
2020/04/26(日) 22:13:43.67ID:btSEpIoF
>>411
悪いか?
理由は?
2020/04/26(日) 22:28:49.96ID:LXdW2P8Q
中共は全人類の敵。
2020/04/26(日) 22:33:20.01ID:/nk9QHBk
国産端末を買う奴はもっと頭が悪いだろうな
2020/04/26(日) 22:45:49.01ID:T4kBZHvJ
中華端末買うやつが頭悪いのも間違いないけど
2020/04/26(日) 22:58:11.93ID:5CGSaLPV
iPhoneが最高って流れか
2020/04/26(日) 23:02:37.75ID:ektK7wuS
とりあえず朝鮮人が死にますように
2020/04/26(日) 23:38:53.06ID:6rR2CWqQ
>>399
ezPDF editor
2020/04/26(日) 23:57:42.70ID:T1C1uGDk
>>415
ゴミ
2020/04/27(月) 00:39:40.17ID:8q6IJgSS
>>419
理由は?
2020/04/27(月) 00:43:28.26ID:ObIOTSvr
浪人買ってIDコロコロしてる暇あったらクソザコチャイコム端末じゃなくてマトモな端末買えよ
2020/04/27(月) 00:45:52.76ID:Zio1DCG1
やっぱ中華端末しか買えない貧乏な人は
性根も腐りきってるってはっきりわかんだね
子供にはこういう惨めでみっともない生き方を
しないように伝えることにするわ
良かったな、産まれて初めて人の役に立ったな
2020/04/27(月) 02:03:28.19ID:+2UYk5K4
今の中華端末って10万以上するだろ
Huaweiの新型15万くらいするし
ARROWSとか国産のがお得なのでは
2020/04/27(月) 02:22:23.48ID:suFyaPym
中華だからと言って安いとは限らない
ハイエンドはそれなりの値段はするしゴミスペックは安い
2020/04/27(月) 03:03:50.59ID:qHmZsykp
アホーズといわれて大変だったメーカーは買わないかな
2020/04/27(月) 04:47:01.31ID:WZfUa+37
国産なんか買ってるやつ脳に障害があるだろ
まともな頭してたらGALAXYかiPhoneか中華端末だろ
XperiaやARROWSなんてゴミ端末でも買うのか?
カメラゴミ、RAM/ROMもゴミ、見た目もダサい、シェアも取れない
いいところないww
2020/04/27(月) 07:03:46.98ID:006xc6wl
Touch IDみたいにスマホのブラウザやアプリのログインの時に指紋や他の生体認証使ってパスワード入力できるアプリありませんか?
Chromeとかだと保存するとデフォルトで入力されますよね
本人確認しないと入力できないようにしたいです
2020/04/27(月) 09:46:17.89ID:yI2qcW3+
>>393
懐かしいコピペ
2020/04/27(月) 09:47:48.27ID:yI2qcW3+
とりあえずインド産ならいいかな?
2020/04/27(月) 11:18:23.16ID:4U/W95wC
中共ウィルス必死やなw
2020/04/27(月) 11:40:00.46ID:FCGfxQfD
いや中華端末が頭悪いなんてのは完全に偏見で、本当に頭が悪いのは国産端末だよ
414にも書いたけど

ここでいう国産はメイドインジャパンのスマホ、つまり富士通京セラのことな
XperiaやAQUOSはまともだよ
とくにAQUOSは中身台湾だしね
中共とか言ってるガイジは本質が見えていない
2020/04/27(月) 11:48:32.23ID:KSb3hegP
なんか凄い発狂してるのが湧いてるけど何かあったの?
2020/04/27(月) 11:51:36.38ID:jVTx16L7
ASUS…
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 12:02:30.85ID:NhfIICHn
スマホのメーカーの国籍でマウントとるのはアホらしいやろ
年寄りだとかは下手に中華メーカー持たせるより富士通京セラとかのほうが使いやすかったりする
要は用途やろ
2020/04/27(月) 12:11:21.25ID:Xr28t2n8
>>426
早朝から惨めな在日だなおい
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 12:35:41.06ID:az3YvOU4
自由にカスタマイズ出来るのにスペック以外の情報なんかどうでもいいわ
2020/04/27(月) 12:42:50.67ID:0Usye2/W
>>427
BitwardenかKeepass 2あとFirefox lockwiseあたりは指紋使えた
2020/04/27(月) 19:57:57.45ID:qHmZsykp
>>434
それはないw
2020/04/27(月) 20:00:49.56ID:KSb3hegP
それはある
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:06:02.17ID:eFXbVONS
それはない
2020/04/27(月) 20:16:51.05ID:zE+WOzpT
障害者だらけだなこのスレ
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:18:47.83ID:ApAsEGSm0
おまえたけな
2020/04/27(月) 20:55:51.72ID:Br26XKnT
それはある
2020/04/27(月) 21:46:33.07ID:qHmZsykp
買ったほうがいいメーカー教えてやろうか?
2020/04/27(月) 21:46:50.74ID:qjx3aF7X
それはない
2020/04/27(月) 21:47:25.02ID:8rduyxHu
おチョンチョンチョン
2020/04/27(月) 21:48:25.60ID:pHuYuDWD
Spotifyとかの音楽配信有料版を無料で有料並みのサービス受けられるように出来るアプリあったら教えてください
2020/04/27(月) 22:12:11.07ID:ZOXVDb5y
あるわけないがなw
2020/04/27(月) 22:28:35.09ID:+FV3g4Ux
半年くらい前にPSplus特典にSpotifi有料半年分のクーポンが付いてたことはあった
2020/04/27(月) 22:31:13.19ID:9nEYCAy4
何だっけ、ebayだかでアカウント安売りしてるんでしょ
犯罪系じゃないならそれ使ったら
無料ではないけど
2020/04/27(月) 22:41:57.70ID:pHuYuDWD
やっぱり無いですか 月額980円とか高過ぎて無理!
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 22:53:22.10ID:N0wcZtZF
数千曲ランダムで流し続けた結果ラジオアプリでいいじゃんってなる
2020/04/28(火) 00:12:20.94ID:5N6uGmdB
そんな乞食はfmでも使ってろよ
無料の中じゃ最高だろ
ま、我慢できる耳ならな
2020/04/28(火) 00:57:05.26ID:HZqpMNO2
画像の一部(車のナンバープレートとか)を塗りつぶしや太い線などで消したいんだけど
適切なアプリありますか
Quicpicだとトリミングしか出来なくて
2020/04/28(火) 01:10:54.02ID:deGZSTNz
Googleフォト
2020/04/28(火) 03:15:26.10ID:0DJIf1gY
>>454
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iudesk.android.photo.editor
2020/04/28(火) 07:09:27.16ID:Mr1xF+F2
>>454
Simple Gallary Proも画像編集で線の色、太さ、濃さを変えることができるから多分やりたい事できると思うよ
2020/04/28(火) 10:30:44.01ID:PYfUdK2K
音量ボタンを特定位置の画面タップに置き換えられる、そんなアプリがあれば教えてほしい
端的に言えばPUBGとかスマホゲーで射撃ボタンとして使いたい
2020/04/28(火) 20:01:59.49ID:fp5JSJ/x
>>458
チートやん
2020/04/28(火) 20:04:16.09ID:QRSzNrYV
ゲーム買えよjk
2020/04/28(火) 20:22:23.31ID:ekwzuQna
これがチートならゲーミングスマホアウトじゃん
2020/04/28(火) 20:55:17.05ID:rBUMaN99
ボケーッと時間潰せるゲーム
色を合わせるのは飽きた
2020/04/28(火) 21:20:13.34ID:Zk58u/SR
>>459
升の意味ググってこーい
2020/04/28(火) 22:03:47.64ID:HZqpMNO2
>>456
ありがとう!求めてたアプリでした。

>>457
情報ありがとうございます。
ダウンロードしてみます。
2020/04/28(火) 22:18:42.68ID:/IBV3XI5
Pixiv見るアプリでPxView使ってるけど
キャッシュがひたすら溜まっていくが
キャッシュ削除アプリ使っても何故か
PxViewのキャッシュは消えないんだけど
任意のアプリのキャッシュを定期的に消せるキャッシュ消去アプリはないのでしょうか
ちなみに今はキャッシュ削除Proというアプリを使っています。
2020/04/28(火) 23:40:00.65ID:1U3vLK2o
自宅サーバーを建てたのですがスマホの画像をアップロードできて、スマホに疎い両親でも使いやすそうなGUIのアプリを探しています
2020/04/29(水) 01:59:19.68ID:Fq5weeno
>>466
Googleフォトが鉄板
自宅鯖云々関係ないけど
2020/04/29(水) 02:05:29.96ID:wbEK94J8
>>466
鯖で管理前提ならPiwigoあたりになるんじゃないの
2020/04/29(水) 06:39:10.60ID:z58JeQu+
こんな「ブラウザを複数インスタンス起動できる」アプリをご存じないでしょうか?(あるいは実現不可能なのでしょうか?)Android 9です。
ブラウザアプリであって、複数インスタンス(複数ウインドウ。アプリ切り替えボタンを押すと起動中の複数のインスタンスを切り替えできる)を起動できる。
ホーム画面にはインテントが何かでスタートページのURLを指定したアイコンを配置できる。
Windowsに例えれば、デスクトップに2つのショートカット「iexplorer.exe https://www.yahoo.co.jp」「iexplorer.exe https://www.google.com」を作り、それらをダブルクリックすれば別々のウインドウで同時に立ち上げられるようなイメージです。
やりたいこととしては、Androidプログラミング無しにお手軽に、自分がよくアクセスするサイトそれぞれの「ブラウザアプリ」を「自作」したいのです。
スタートページを指定できるようなブラウザアプリをAppClonerのようなアプリでクローン作成すれば出来なくもないですが、
そこまでしなくてもやりたいことを実現できるようなアプリがきっとあるはず、と考えました。
2020/04/29(水) 07:26:58.82ID:xJJpF+64
指定のwebサイトを自動巡回して変更を勝手に保存してくれるアプリを探しています。
毎日、記事がupされるのですが、翌日には消去されてしまう為
2020/04/29(水) 10:45:39.96ID:Q+e6eRZn
>>467
Googleフォトをバックアップできるアプリがあれば良いけど無いだろうねえ
2020/04/29(水) 11:41:25.53ID:GBIf6rJY
バックアップのバックアップ?老人なんか内部ストレージで十分
機種変時に使うならまだしも壊す無くす前提とか面倒見きれねえ
2020/04/29(水) 12:07:48.50ID:j67FmxBc
>>472
話の流れ理解できない人?
>>466は自宅のサーバー建てたからそこにバックアップをしたいと言っているんだよ?Googleフォトを自動で自宅サーバーにバックアップ出来れば解決だろ?
2020/04/29(水) 12:11:13.62ID:4RLjPfmP
お前に面倒みてもらおうなんて奇特な人間はいないから安心しろ
面倒見てもらう方だって人を選ぶからな
2020/04/29(水) 12:12:41.01ID:4RLjPfmP
まーでも鯖立ててるなら態々Google挟みたくない気持ちはよく分かる
2020/04/29(水) 12:19:30.63ID:k+zWZr9P
>>466
バックアップと閲覧は別アプリでいいのでは
2020/04/29(水) 12:27:05.69ID:Uxfojoqq
なんで自宅鯖の話なのにGoogleフォトが出てくるの?
2020/04/29(水) 14:20:00.67ID:nHxMgpZi
>>468
Piwigoだとうまくサーバーにアクセスできませんでした
>>476
それが一番みたいですね
バックアップは基本pc経由で閲覧はCXファイルエクスプローラでやってみます
>>467
できるならビデオも保存したいと言われたので長期的に見たらサーバー建てるのが一番いいかなと思いました
2020/04/29(水) 14:20:27.56ID:nHxMgpZi
お礼忘れてました
みなさんありがとうございます
2020/04/29(水) 16:14:05.61ID:MHZzb6LO
操作性いいギャラリーアプリのお勧めありますか?

QuickPICが復活して使ってたけど、なんかよくわからんが最近重たいのか?開く初動で数秒固まって時間かかるんです。
2020/04/29(水) 17:08:05.21ID:DBlkXT7h
QuickPicに近いのはこの辺じゃないかな
鞍替えした人も多いと思う

シンプルギャラリー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery

F-Stop Gallery
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fstop.photo
2020/04/29(水) 18:02:33.99ID:5x909mku
野良じゃだめかしら

QuickPic Gallery Mod
https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/mod-gallery-quickpic-based-4-7-4-t3790425
2020/04/29(水) 18:49:35.86ID:MHZzb6LO
>>481
ありがとうございます。

シンプルギャラリーはQuickPICとヘリコプターしてインストしてたんですが、QuickPICでシークレットにしたフォルダご何故かみられなくなって・・・
軽くていいんですけどね
2020/04/29(水) 19:47:29.27ID:+pQCQs/g
YouTubeやInstagramみたいに
LINEやTwitterにも広告なしで本家よりも便利な機能が沢山揃ってて、本家と同じ使用感のアプリってありませんか?
野良でも大丈夫です
2020/04/29(水) 19:49:58.32ID:/t4+9CHP
>>484
Xposed入れてから出直してください
はい次
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 20:05:23.32ID:Eg+dAGX4
>>484
LINEやTwitterを改造するんじゃあかんの?
広告枠ごと消せるよ
2020/04/29(水) 21:13:35.71ID:uGICxEIE
>>482
ソースコードが公開されてる野良ならアリ
自分でコンパイルしていれればいい
2020/04/29(水) 21:35:36.92ID:cXiO6Y3k
これ何度目?なんで何度も同じレスしてるんだよ。歳か
2020/04/29(水) 21:37:34.43ID:jChrmrcX
テキストを共有でアプリに渡したら、正規表現とかで余分なもの取り除いたやつ返してくれる(クリップボードに追加とか)アプリないかな
Amazonとかリンクが長いのよね
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 22:30:50.15ID:ZpG8UIXO
ここでいいかな??
頭原始人頭鳥頭ですが質問します
(プラウザの意味がよく分からない人間)

自分はPCなどを持っておらず、ネット検索はいつもスマホでプリインストールされている地球儀の絵のアプリを使ってきました
最近やっとchromeアプリの存在に気づきブックマークしてみようと思っても出来ず困った

質問1、皆さんはスマホの何アプリでネット見たりしてますか?chromeは使いやすいですか?

質問2、普段使用の地球儀絵アプリよりネットプリント(ゼブンイレブン)しようと思ったら右端文字切れのプリント用紙が出てきてpdf変換など何をやってもダメ!
(端切れ問題は調べてる)
chromeアプリならこのような事は起こらないのでしょうか??
PC表示にしたらネットプリントできますか?
(外出自粛で行ったり来たりできず、金や時間もかかるし疲弊しておる)
質問3、ダウンロードアプリは何のためにあるのですか??

機械音痴なので幼稚園児に語りかけるように教えてください
お願いします、切実です
2020/04/29(水) 22:36:03.76ID:ld7A+IW2
>>487
あい
なんだかんだこれ使いやすい
2020/04/29(水) 22:38:27.18ID:nQWXkEBL
プラウザw
2020/04/29(水) 22:40:38.96ID:C4thn0VJ
釣られてやんの
2020/04/29(水) 22:42:50.11ID:wbEK94J8
>>490
1.Chromeは使ってる人間は圧倒的に多いだろう
ブラウザアプリの標準と言ってもいいレベルだから操作は覚えた方がいい
2.まずはそのプリントしたい文書を確認して、縦横や用紙サイズが合ってるかをチェック
スマホならPlayストアから「かんたんnetprint」というアプリをインストールした方が操作は簡単だろう
3.ブラウザより高速で一気にダウンロードしたり、標準ではダウンロードできない動画や画像を落とすため
2020/04/29(水) 23:28:33.63ID:eZckaoob
コンパイルって気軽に出来るの
2020/04/30(木) 00:01:04.57ID:uzWJFnat
>>484
TwitterならTwidere
公式以外なら定番のTwitterクライアントだよ

LINEは仕様的にサードパーティーのアプリで使用するのは不可能かと
2020/04/30(木) 00:04:15.74ID:/34NbHfV
Twidereって死んだんじゃ?
2020/04/30(木) 00:23:45.29ID:OOfRdKE6
>>484
お前、何言ってるのかさっぱり理解できんぞwww
2020/04/30(木) 00:55:21.83ID:STEfFkGE
迷惑電話が多いので、電話を受けた際に発信者を通知するアプリと、放置した際に相手の声を録音する(伝言メモ・留守電)アプリを入れたいです。
無料か買い切りのアプリでおすすめあれば教えてください。
探した限り評価高いのは月額課金しか無かったです。
2020/04/30(木) 01:52:16.81ID:ImpCPBmU
>>490
療育受けられなかった世代の人?
2020/04/30(木) 06:43:17.51ID:Cl+/quY0
YouTube Vancedみたいなアプリ探してるんだろ>>484
俺はインスタもそういうのあるの知らなかったけど
2020/04/30(木) 11:57:06.87ID:Y73Md8df
>>499
Whoscall
無料でも十分。
伝言メモはわからないので誰なたのむ。
2020/04/30(木) 12:04:49.55ID:uqf+LMjN
>>497
それtwiccaじゃない?
Twidereは公式API使えるから理論上は死ぬことはないと思う
2020/04/30(木) 14:56:40.29ID:1UPsHxv9
>>497
Twidereはここしばらく熱心に更新されてる
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 14:59:20.71ID:8E17L+fZ
>>490です

>>494
ありがたいご意見ありがとうございます!
Chromeを使いこなせるよう頑張ります!

>>500
スマホ使用歴約5年ですが自分の頭がアレなんで勘弁してください
まずはプラウザとは何か、調べてみます
レスありがとうございました
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 15:52:08.11ID:vTplrijw
だいたい説明書なしで電化製品使うようなもんだから最初は試行錯誤するしかないわな
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 16:04:20.59ID:nBqPPKV3
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 16:04:37.50ID:nBqPPKV3
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 16:04:55.54ID:nBqPPKV3
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 16:48:39.28ID:NqxqRS57
>>509
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現に前スレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
2020/04/30(木) 16:54:21.50ID:GWrIxelp
>>510
お前はなんなん?
2020/04/30(木) 16:57:59.14ID:hcE+1Mf0
誰よりも早く颯爽と自分に答えられる知能がない事をアピールしていてとても格好良い
2020/04/30(木) 17:03:38.46ID:BHktaX2h
>>4
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現に前スレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
2020/04/30(木) 17:05:57.70ID:hcE+1Mf0
>>37
誰よりも早く颯爽と自分に答えられる知能がない事をアピールしていてとても格好良い
2020/04/30(木) 17:11:44.98ID:cSOhCNx1
>>514
コピペを知らず真面目に返信していてとても格好いい
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 17:18:46.14ID:osgjiIPi
からあげにレモン以前に鶏肉喰ってるやつは見下してるわ
2020/04/30(木) 17:22:43.42ID:mrwgZ0NJ
宮崎で鳥刺し食った
めっちゃ美味かった
当たった
2020/04/30(木) 17:57:53.46ID:OgNnN6J2
>>510
久しぶりw
2020/04/30(木) 18:12:42.63ID:BHktaX2h
>>516
手帳持ち?
まだなら食した方がお得だよ
2020/04/30(木) 18:14:45.06ID:jJB5Zz4q
牛肉は確かに高級だが、鶏肉だって不味いことはない
2020/04/30(木) 18:30:16.56ID:djYzaHJZ
牛至上主義って昭和かw
高級な鶏や豚食べたこと無いんだろうね
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 18:34:12.58ID:FihQgfUy
昭和でも牛より豚が高くて高級品だった時代があるんやで
牛の生肉は買えるが豚は買えないからロースハムで代替とか
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 18:53:11.16ID:QiHFTQnT
>>511>>518
あ?気軽にレスつけてくるんじゃねえよ

>>514
てめえみたいな玄人気取りの素人の自己紹介など誰も聞いてねえよ
ったく雑魚ほどよく吠える
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 19:00:17.63ID:X/vRkNme
>>513
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 19:16:08.87ID:osgjiIPi
へ?話が変なふうにいってるな
ただ鶏肉がまずいって話やぞ
むろん地鶏もまずい
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 19:45:46.94ID:EIlXAlj3
>>525
これな
地鶏ですら不味いんだからブロイラーなんて臭くて無理
2020/04/30(木) 20:38:40.88ID:yr8mlmpI
>>515
さすがに知らないコピペが一つもないお前にはかなわないよ
2020/04/30(木) 20:40:02.52ID:yr8mlmpI
雑魚(笑)
学生とこどおじがよく好んで使う言葉の代表格だなー
2020/04/30(木) 21:31:36.07ID:NYwhdyZg
どうしてこうなった
2020/04/30(木) 21:45:33.99ID:tRUDl7fp
誘導されて来ました

one_two_search https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tomokaku_lab.one_two_search
長年使ってるけど、更新も期待出来ないから代替探してるけど候補ありますか?
2020/04/30(木) 22:00:33.42ID:FbEzZCr4
サポテキ
2020/04/30(木) 22:04:17.72ID:STEfFkGE
>>502
ありがとう
whoscall入れてみたけどデフォルトアプリに設定しても使用開始から進めないわ
ちなhonor8
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 23:08:14.92ID:Swz6uizC
>>524
はい、今後も気をつけてくださいね
何と言ってもこのスレの奴らは玄人気取りになろうと必死な池沼ばかりですからw
2020/04/30(木) 23:39:23.22ID:bQfJR2sS
>>4
cosmisiaで出来ますが最新バージョンの評判が悪いです
自分が使っているバージョン3.8.3は特に問題がないので、その辺りのapkが見つかれば…
2020/04/30(木) 23:44:19.02ID:/34NbHfV
>>534
ファイルマネージャーでインストールされたapkを取り出すか
/system以下にあるプリインストール用apkを取り出すか
後者はroot取らないと出来ない可能性がある(機種による)
2020/04/30(木) 23:45:14.62ID:bQfJR2sS
>>534
打ち間違え※cosmosiaが正しいです

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536070998/
メールアプリのスレで聞いた方が色々出てくるかもしれません
2020/04/30(木) 23:53:22.14ID:bQfJR2sS
>>535
バックアップ用にapkは抽出してありますが知らない人からのapkは怖いかな?と思いまして(それを入れて問題が起きても責任取れないのもありますが)
安全性が高めのサイトを探してもらう方がいいかなと
2020/05/01(金) 00:16:17.09ID:eRiMQIdP
>>531
サポテキも入れてるんですが、使い方がまた別な感じなんですよね…
2020/05/01(金) 10:19:14.12ID:GBvi2e7k
ビフテキ
2020/05/01(金) 11:56:36.64ID:iZVU33V2
>>538
すまんリンク踏まずに適当に答えた
なぞってなら検索ならfooview
内部ブラウザ使いたくなかったらなぞった状態で共有
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 14:53:07.63ID:RtarMTsM
更新が期待できないって何が問題なの?
自分の知らないうちにもっと便利なのあるんだろ?よこせってこと?
2020/05/01(金) 15:01:10.98ID:iWd+vmhM
>>541
頭おかしいんですか?
2020/05/01(金) 15:07:46.60ID:A02xu0ZW
更新放置されたせいでOSの仕様変更で不具合やセキュリティ上の問題が出たり動かなくなったアプリが生涯一つもない幸運な男なんだろう
アップルなんて更新放置アプリの起動自体させてくれなくなったから一時期阿鼻叫喚だったぞ
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 15:28:23.02ID:RtarMTsM
今回そういう問題が起きたって話?
2020/05/01(金) 15:46:23.59ID:DbDYMjuH
サードパーティのアプリを強制停止できるアプリ無い?
Greenifyや強制停止チェーンじゃ止められないアプリがあるんで
2020/05/01(金) 15:54:18.78ID:HYq4wIGN
>>544
アスペルガー?
2020/05/01(金) 16:02:47.80ID:luFrAcoe
>>545
Island
それ以前にアプリなんだよ?
2020/05/01(金) 16:13:00.98ID:kjd7YHIK
>>544
アスペ?
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 16:15:26.26ID:RtarMTsM
ゴキブリかよwww
増えんな害虫
2020/05/01(金) 16:18:02.25ID:DbDYMjuH
islandで検索したけどそれらしきアプリでて来なかった
止めたいアプリはspotifyとCM中のabemaTVとaliexpress
2020/05/01(金) 16:21:57.57ID:0EGZcpAU
昔、更新でHDDのデータ削除ってのがあってだな
2020/05/01(金) 16:23:56.51ID:PX8DlCVW
「このアプリを起動したら音量を最大にする」
みたいなことをやってくれるアプリってありますか?
2020/05/01(金) 16:28:01.83ID:dKwIKHgY
エロゲだっけ?
2020/05/01(金) 16:28:30.78ID:XBL1ijIi
たすかー
2020/05/01(金) 16:30:12.09ID:dKwIKHgY
>>552
ボリュームコントロールみたいなアプリ毎に音量自動調整してくれるアプリ使うかtasker系アプリでマクロ組めばいいんじゃない?
2020/05/01(金) 16:51:26.44ID:kh3Wm0f4
>>550
ストアで検索したら出てくるよ
自分は使ったことないが説明の一文に
「Freeze app, to completely block its background behaviors.」
と書いてあるからやりたい事出来そうだけど
2020/05/01(金) 17:02:38.19ID:DbDYMjuH
islandインストールしたけどおま環はサポート外て言われた
みんな情報ありがとう
2020/05/01(金) 17:55:22.89ID:ahpShazE
>>549
逆ギレ乙
2020/05/02(土) 00:29:07.71ID:l48jYVtJ
root無しでステータスバーいじれるアプリを探してます
playストアの一番上にある奴は回数制限がある上に機能がイマイチだったので
2020/05/02(土) 01:15:41.55ID:/5eYyrqk
なんでそのアプリ名をここに書かないの?
答えてあげようと思った人は自分でグーグルプレイを見て確認しなきゃならんのかい?
わからない事を書けとは言わないけど予め分かってる情報は開示した方が答える方も助かると思う
2020/05/02(土) 01:21:02.26ID:W4ARxvWS
>>371
Duplicate Files Fixer
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.duplicatefilefixer
2020/05/02(土) 01:28:30.16ID:W4ARxvWS
>>483
シンプルギャラリーは画面の右上の縦三点リーダーから 非表示の項目を一時的に表示 をタップしないと隠しフォルダは表示しないよ
2020/05/02(土) 02:19:35.65ID:l5okfhp5
>>562
当然、それやってます。
QuickPICで表示、非表示でシークレットで見られるものがギャラリーではQuickPICでシークレットフォルダにしたものが全くフォルダ毎表示されないんです。
2020/05/02(土) 02:34:05.31ID:1FeIB4ZD
>>563
QuickPic使ってないから分からないけど.nomediaを削除してもダメ?
2020/05/02(土) 03:17:53.00ID:RxAVu1uG
>>560
心底同感 良く言ってくれた!君は英雄だ!!
2020/05/02(土) 03:18:03.34ID:47N/msMv
>>560
すいません、これです
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fragments.notch.status_bar
2020/05/02(土) 06:01:04.31ID:BmXL+OC+
アホやな
2020/05/02(土) 07:09:45.47ID:4za6sxZx
気軽に質問したら罵倒とか草
2020/05/02(土) 07:13:56.62ID:/3ElyzLG
自動回転で縦180度回転を有効にできるアプリとかってないですか?
2020/05/02(土) 07:53:46.02ID:CT/jUATD
ウィジェットを使える状態で並べられるフォルダ
教えてください。
2020/05/02(土) 08:30:20.67ID:zrj9Mjhe
>>569
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.mm2d.android.orientationfaker
これの逆縦か強制自動とか
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 08:40:45.57ID:8whV2tCg
>>569
ないですね

>>570
???
2020/05/02(土) 08:43:37.35ID:BmXL+OC+
>>570
どういう生活するとその思考が生まれますか?
2020/05/02(土) 09:11:40.41ID:onlJsmOQ
>>573
宗教
他人をこき使え教の教えで自分では何もしない
2020/05/02(土) 09:26:20.73ID:BmXL+OC+
>>574
そういうことじゃなくウィジェットの概念
2020/05/02(土) 10:13:32.58ID:1/XOX3Bc
>>570
たぶんこのスレでも出てたよ
>>574
死ね
2020/05/02(土) 10:30:49.10ID:W1xcJA5T
babycam
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arjonasoftware.babycam

こちらを使用してます。

・スマホを監視カメラに
・wi-fi Direct で閉域網で使用可能

動作には満足してますが、フレームレートが低いのが難点です。(2〜3fps)
同様のアプリで15fps以上のソフトをご存じないでしょうか?
よろしくお願いします。
2020/05/02(土) 10:38:09.86ID:zoAh5aQN
>>576
死ね死ね教おつ
2020/05/02(土) 12:15:15.94ID:7nqp5T6q
>>578
とりあえず>>1読め
無理すんな
2020/05/02(土) 12:49:13.46ID:/5eYyrqk
>>568
あの程度で罵倒とか、どんな甘やかされ人生歩んでるんだよ
メンタルひ弱過ぎてワロタ
2020/05/02(土) 13:12:05.77ID:+J93FPvZ
>>580
大丈夫、大丈夫だよ
君はそんなに怒る必要ない
>>1を読んで、自分がこのスレの趣旨に合わないと感じたらブラウザバックしよう
2020/05/02(土) 13:20:06.99ID:/5eYyrqk
>>581
大丈夫だそうなのでこのままいますね(^^)
2020/05/02(土) 14:33:13.94ID:PNvd/2yJ
>>582
お前は合ってない
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 14:41:08.36ID:mVUjySoH
テンプレに載ってなきゃ荒らしていいのか
2020/05/02(土) 14:56:27.19ID:/5eYyrqk
>>583
581にお墨付き貰ったのでw

>>584
怒ってもいないし荒らしてもいないよ
助言をしただけ
本人だって受け入れてリンク張ったやん
なんで外野がいつまでも粘着してるの?
暇なの?
2020/05/02(土) 16:51:23.65ID:F37Hdrsv
>>585
581、583、そして俺は全部同一人物だぞ
格安回線だからIDころころしてるけど
2020/05/02(土) 17:20:40.14ID:/5eYyrqk
>>586
へー、じゃあお前は「自分がこのスレの趣旨に合わないと感じたらブラウザバックしよう」って俺宛に書いた一方で自分が望まない回答を俺が出したら今度は「お前は合ってない」って言い出したんだ

だったら最初からそういえばいいんじゃないかな?
自分で感じた結果でここを去るか決めろ、と相手に判断させる寛容さを見せてわざわざ格好つける必要ないよね

結局言ってる事が矛盾してて格好悪くなってるよ(笑)
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 17:37:39.15ID:mVUjySoH
テンプレに載ってなきゃ荒らしていいのか
2020/05/02(土) 17:48:53.84ID:lRoUQPVK
>>1読め教の教えw
2020/05/02(土) 18:44:30.78ID:/5eYyrqk
荒らしていいわけないやんアホか
2020/05/02(土) 19:40:35.53ID:7+CyYv/P
>>587
知らんわ
質問者に向かって冷たいこと言ってる俺カッケーだろどうせ
2020/05/02(土) 20:35:23.10ID:/5eYyrqk
>>591
別に俺カッケーとは思ってないけど恥ずかしいお前よりは遥かにマシw
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 20:39:42.76ID:mVUjySoH
テンプレに載ってなきゃ荒らしていいのか
2020/05/02(土) 20:43:47.66ID:bznDI3s6
陰キャのおっさん、ちょっとは控えろや。
2020/05/02(土) 21:52:59.70ID:JvUanZ24
クリップボードを自動で保存してくれるアプリで使い勝手がいいものは何ですか
2020/05/02(土) 21:54:55.58ID:pmT+uemm
>>595
まずあなたが使っているスマホのOSを書いて下さい
2020/05/02(土) 23:26:44.72ID:4NSu+1F+
スマホのOSw
2020/05/02(土) 23:32:10.24ID:l7vO/B8H
クリップボード拡張アプリはOS10ですって言われた瞬間お葬式だもんな
root取るしかないんでしょ?
2020/05/02(土) 23:57:40.75ID:0OoCkorb
>>596
>>1
2020/05/03(日) 00:08:18.28ID:+WmMPXcN
>>599
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
2020/05/03(日) 00:20:00.82ID:w2scgBpH
>>598
使えるのあるよ
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 00:24:57.55ID:TG3vH1yz
>>601
じゃあ出して
2020/05/03(日) 00:28:30.77ID:ByNNdbhj
>>595ですがandroid8です
2020/05/03(日) 00:35:48.83ID:TY7fGZoA
>>601
OS10でも使えるように対応したクリップボードアプリってコピーした物残すために毎回アプリ開かなくいけなくなったじゃん?
それがみんな不満で困ってるんだけど、
root取らずにOS10のクリップボード監視禁止仕様をすり抜けて今まで通りバックグラウンドでコピー履歴取り続けられるアプリがあるなら是非教えてほしい頼むお願いこの通りだ
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 00:41:23.43ID:TG3vH1yz
おすすめググって紹介してるサイトのアプリ入れたらトロイ入りとかあるからしゃあない
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 01:05:19.46ID:EaG8YSx8
>>490です
地球絵アプリ(ブラウザ)よりゼブンでネットプリントできました!ヤター!!
皆様ありがとうございました!
Chromeは地球絵アプリよりスイスイいくようで検索しやすいと感じましたが、星マークでブックマークとかダウンロードとかまたまだ未知数です

また質問します
質問1、Chromeからそのページをスマホより印刷(ネットプリント)する方法を教えてください!!「印刷」という言葉が見つからず地球絵アプリよりpdf印刷している状況です!
プレイストアからこの普段使用の地球絵アプリ(2020とか書いてない)のアプリを検索しても見つからず疲弊しておる
なんやんこのアプリ名!!
※まだブラウザの意味は何か調べてません
幼稚園児に語りかけるように引き続きご意見ください、真剣なんです
自分は1ギガ契約なんで調べまくると制限がかかるため疲弊しておる
ワイハイとかモバイルとかキャリアとかの意味も分からない人間なんでよろしくお願いします
OSてなんだろう???
2020/05/03(日) 01:12:09.57ID:tR1ZwxxF
>>606
前回は答えたけど
そういった内容はこっち↓で聞いてね
Android 質問スレ Part74 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584139264/
質問内容によってはこっち↓
Androidアプリ質問スレPart22【探し物は別スレ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1586594798/
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 01:18:00.08ID:EaG8YSx8
>>506
そうなんです!
説明書がないから意味不明なんです!
気持ちが共有できて嬉しいです!
あなたに安部アスク二枚送りますね
2020/05/03(日) 01:18:32.35ID:w2scgBpH
>>602
>>604
自分はこれで使えてるけどダメなん?

コピー履歴サポート(クリップボード管理、テキストのコピペ):
https://play.google.com/store/apps/details?id=jettoast.copyhistory
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 01:19:00.95ID:TG3vH1yz
前回アプリ紹介されたのに完全スルーしたからしゃあないね
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 01:30:50.09ID:EaG8YSx8
>>607さんへ
スレチですみません!移動します!
わざわざ該当スレまで教えて頂き嬉しいです
お手間を取らせて本当にすみませんでした
2020/05/03(日) 14:41:33.04ID:5laDCDqF
>>609
これはいい抜け穴見つけた人というか強引な事やってる?w
暫く使ってみるわありがとう
2020/05/03(日) 15:09:36.75ID:P9YLPFe0
詳しく知らないんだけどどういう仕組みなの?
2020/05/03(日) 15:42:57.54ID:vGyuOSUl
バックグラウンドでの取得が制限されるだけで
コピーした瞬間にフォアグラウンドで取得すれば10でも使えるんじゃない?
2020/05/03(日) 15:56:55.01ID:BqFiihyb
>>609
使えますねーありがとうございます、この作者さんスゲー、レビュー見ていると世界で初めて開発したみたいですね
ただ、アプリ内課金が好きじゃないなぁ
買取だと良かったので(ファミリーライブラリー)今はこのままお試しで使ってみます
2020/05/03(日) 16:05:32.20ID:kF8w9Xsa
旧切り取り箱でadb使えばとれるようになるんじゃ
2020/05/03(日) 16:05:33.19ID:BqFiihyb
>>615
今見たら電池使用量が…インストールしてからこれ?
通信を止めて様子見してみます
https://i.imgur.com/cOHEHLu.png
2020/05/03(日) 17:07:42.90ID:rBQgMVdY
>>617
一時間使って3%じゃん笑
全く問題ない範囲じゃね?
2020/05/03(日) 17:15:06.79ID:Qe0U+HDQ
ジモティー
2020/05/03(日) 17:36:16.62ID:9DGuI0sP
clip stack でもできるって聞いたけどな
2020/05/03(日) 18:50:18.93ID:J2sOEeQT
昔のAndroid Assistantの様な不要メモリやキャッシュを一括でざっと消せるアプリ無いですか?
Android AssistantはAndroidのOSバージョンが上がってから使えなくなったので、
Android10で使える同じ様な無料アプリを探してます。
2020/05/03(日) 19:26:15.36ID:aNTShHc6
>>621
Files by Google
2020/05/03(日) 19:54:31.14ID:hb7d+LO7
今回岡村だったけど風俗の話は電波に乗せるなよ
有吉おぎやはぎあたりもいつかポロッと言いそうだな
2020/05/03(日) 20:09:06.80ID:aNTShHc6
>>622
ごめん。
これではメモリやキャッシュは消せんわ。
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 20:28:33.87ID:IWmAc0Hk
キャッシュはともかく、メモリ管理はOSに任せたほうが良いよ
下手にメモリクリーナー系使うと無駄な処理増えるだけ
2020/05/03(日) 22:37:37.33ID:J2sOEeQT
そうなんですね、ありがとうございます!
キャッシュ削除だと何か良いアプリありますか?
設定のアプリから個別にキャッシュ消していくのが面倒なので…
2020/05/04(月) 02:24:38.93ID:vNMROMhM
ftpサーバーの中で文字列検索できるアプリ(CGi)ありますか?
2020/05/04(月) 08:10:17.43ID:GkQNj7xW
時代錯誤かもしれないけどスマホ最適化アプリみたいなのまだ使ってる人がいておすすめがあれば教えて欲しいです
2020/05/04(月) 11:11:46.84ID:6lgm5JuZ
コピペ用クリップボードアプリで以下に当てはまりそうなものを探しているのですが、オススメのものはありますか?
とりあえず人気のものをいくつか入れてみましたがどれもあまり使い勝手がよくありませんでした
あえて選ぶならクイックリップが良さそうです
・文字入力中に呼び出し等、アクセスが早い
・フォルダ管理(できれば色分けも)
・画像URLの場合はサムネール等で画像を表示
・本文の一部だけではなく、数行〜全文を表示
・本文の内容を把握できるようにコメントを付けれる機能
・検索機能

Gboardのクリップボード機能で上記ができれば理想的なのですが…
よろしくお願いします
2020/05/04(月) 11:27:11.57ID:GZAw8x3c
>>629
OSのバージョンは?
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 11:33:28.43ID:G/jP/wjt
4.0.4です
2020/05/04(月) 11:34:24.90ID:SITJ75qm
2020/05/04(月) 11:43:21.83ID:6lgm5JuZ
>>630
すみません、7です
機種はZenFone 4 MaxとMoto G5s Plus、root化はしていません
無料のものを探しています
2020/05/04(月) 11:51:53.38ID:kHl8Wtk8
わざわざいくつもコピペ履歴のこしてセキュリティーアマアマにするなんて信じられん
2020/05/04(月) 13:57:23.64ID:O5FdmcUT
>>634
なら他の奴にも言えよ
2020/05/04(月) 14:42:31.22ID:ayfuL7la
>>609のクリップボードアプリ抜け道見つけてくれたのはありがたいけどコピー履歴の件数上限きたら古いのから勝手に消えずに履歴保存ストップして課金誘導するタイプなのか…
救世主だから別に保存容量無限の買い切り課金する事には抵抗ないけど、
他のアプリみたいに一定期間か一定件数過ぎたら古いコピー履歴自動で消してくれないとアプリのキャッシュとてつもない大きさになりそうでこえーな
2020/05/04(月) 18:32:26.38ID:YG0LbsZJ
Googleplayのアプリを特定の国に限定して検索したいんだけどそういうのって可能ですか?ちょっとスレチだけど。

中国産多すぎて
2020/05/04(月) 19:02:28.76ID:Tju6COhc
>>637
住所が中国以外でも中華アプリなんて山ほどある
そもそもデペロッパーの連絡先なんてメールだけのも多いんだし無理
2020/05/04(月) 19:06:34.47ID:DsCeVzxt
ChMartが都度リロードしないといけないは、何を削除すればよいの?
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 19:11:54.63ID:HhMXj5BB
で中国と通信してるけどAWS経由だからわからない、みたいなやつも平気である
気にするなら通信しないようにして使えば良いね
2020/05/04(月) 19:13:38.80ID:DsCeVzxt
>>639
間違いです。ごめんなさい。
2020/05/04(月) 19:44:50.77ID:YG0LbsZJ
>>640
一応非壁で通信振り分けてるけど
検索が大変なんだよなー
2020/05/04(月) 21:25:04.80ID:O8w7mzwS
ニュースアプリで画像オフまたは任意に読み込むタイプのアプリはありませんか?
格安シムでスマホ使っているので
画像による浪費は防ぎたいのです。
ニュース内容を読んで必要に応じて自分で読み込むて感じに使いたいです。
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 21:27:11.77ID:HhMXj5BB
>>643
ヤフーニュースは画像オフ出来る
でもいちいち設定でオンオフしかできない
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 21:27:39.71ID:HhMXj5BB
>>644
ごめん間違えた
いちいち設定開かないとオンオフできない
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 21:30:47.08ID:7lxLfH5y
低速前提で使うか楽天アンリミテッドに乗り換えたほうがストレス少ないのに
2020/05/04(月) 21:31:11.04ID:lOiGfH+S
アンリミテッド
2020/05/04(月) 21:37:20.53ID:smsAB5IX
>>636
レビューかメールしてみれば?
けっこう要望きいてくれるみたいだし
2020/05/04(月) 22:36:40.23ID:X82WWydc
>>648
そう思ってるのならオマエがメールしろ 📤
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 22:42:46.27ID:7lxLfH5y
お断りします
2020/05/04(月) 23:26:42.03ID:WpgLLbS3
>>649
あんたでもええんやで?
2020/05/05(火) 00:47:40.34ID:tsCFo+VJ
メールしときました!

fuck You! :-(

返事はまだ来ていない
2020/05/05(火) 05:09:06.96ID:BoZ/AVQy
2chMateみたいなジェスチャーアプリってないですか?
画面の端からフリックしなくても反応してくれるようなの
進む機能もあると嬉しいです
Android Qのペリアです
2020/05/05(火) 10:00:15.65ID:77Ijzket
>>653
>>405
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 10:59:34.08ID:go5CcKLX
ある大きさの音(呼び鈴)を感知したら別のスマホに通知を送る、というアプリを探しています
登録した音以外(大声とか)では反応しないようなものだと尚良いです
2020/05/05(火) 11:00:51.92ID:+89T5+6E
すげえな
2020/05/05(火) 11:08:35.90ID:mYmD4UwZ
OtoSensみたいなやつかな
2020/05/05(火) 11:09:03.70ID:mYmD4UwZ
Sound Alertってのもあったか
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 11:25:22.34ID:go5CcKLX
>>658
ありがとうございます
ちょっと試してみます
2020/05/05(火) 11:29:36.88ID:cG6sLaO1
>>655
ttps://medium.com/@kazunori279/automl-vision-%E3%81%A8-raspi-%E3%81%A7%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%AA%E9%9F%B3%E3%82%92%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%99%E3%82%8B-a9d5d6a1a1b9
ここらへんを見て頑張ってくれ
2020/05/05(火) 16:39:33.26ID:JR/bhROK
ブラウザからPDF見る時にダウンロードせず見れるようにできるアプリってないですか?
mateだとそれ可能ですけど
Chrome使ってます
2020/05/05(火) 16:56:48.24ID:sUEkxjQy
Sleipnir+PDF閲覧エクステンション
2020/05/05(火) 17:14:45.52ID:NmgREI2h
Chrome以外のブラウザを使う
2020/05/05(火) 17:20:19.50ID:5SFsBAwG
ファイルがダウンロード用フォルダに
残るかどうかだけで
基本的にダウンロードしなきゃ見れないでしょ。
2020/05/05(火) 17:30:48.21ID:NmgREI2h
昔のChromeもダウンロードせずに直接開けたよ
ダウンロードしたい場合はPDFビューアのメニューからダウンロードできていた
(ここでいうダウンロードはローカルに保存するってことな)
2020/05/05(火) 17:34:18.37ID:+89T5+6E
昔話はそれくらいにしときな
2020/05/05(火) 17:43:27.97ID:zW+TblBh
>>665
ローカルキャッシュにダウンロードしてるだろ。
2020/05/05(火) 22:03:05.85ID:tsCFo+VJ
地方銀行w
2020/05/05(火) 22:04:19.97ID:gcRhplCE
LINE通話を録音したいのだけど、できるアプリはありますか?
ググってもAndroid10ではできなそうな内容ばかりで…
2020/05/06(水) 02:09:14.78ID:OzuoDKiy
ICレコーダー使え
ソニーでもオリンパスでもいい
2020/05/06(水) 17:08:05.18ID:jV2IHfx8
ダウンロードと保存を混同してる人って未だにいるのな
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 18:10:51.99ID:aYB5zwtQ
一緒じゃないの?キャッシュに残すか残さないかの違い?
2020/05/06(水) 18:17:38.42ID:dylxXwQA
>>671
>>ダウンロードと保存を

「ダウンロードとストリーム」と言いたかったのかな?
2020/05/06(水) 18:21:01.57ID:W/fE6Ldl
Internet Explorerだと、ファイルをダウンロードする時に「ファイルを開く」「保存」の2択が表示されるよね
それ想像すればわかるだろ
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 18:22:05.15ID:nJ8RonPP
なに?ホスト→端末じゃないとダウンロードじゃないとかそういう話?
80年代かよ
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 18:23:20.97ID:nJ8RonPP
>>674
ファイルを開くは「保存して開く」を省略してるだけじゃないの?
2020/05/06(水) 18:32:58.85ID:USAksnzZ
>>676
違うぞ
「ファイルを開く」は、ファイルを保存せずに(一時的にキャッシュして)直接開く機能
例えばソフトのオンラインインストーラみたいなわざわざ保存しておく意味がないようなファイルをダウンロードしたとき、保存せずに開けば余計なファイルが残らないので便利
2020/05/06(水) 18:37:06.33ID:CQpxPlD8
IEの場合は一時ファイルに保存して開いてるな
2020/05/06(水) 18:42:36.61ID:bez3NgnU
https://i.imgur.com/oCVDf5r.jpg
2020/05/06(水) 18:51:28.69ID:/eF6fgxx
>>677
キャッシュとしてダウンロードするか
ファイルとしてダウンロードするかの
違いだけでダウンロードすることには違いない。
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 18:53:16.63ID:nJ8RonPP
>>677
形式はともかく、保存してるやんか
2020/05/06(水) 19:05:02.28ID:RBCYlge5
>>680
だからダウンロードと保存を混同してるって話だろ
「PDFをダウンロードせずに開けますか?」ってのは「PDFを保存せずに開けますか?」の間違いだろ?
2020/05/06(水) 19:19:38.85ID:4aOFrUyx
>>682
質問した人がダウンロードせずって言ってるのだから、
そのままの意味だろ。
混同するとか以前の話。
2020/05/06(水) 19:52:49.29ID:b638Nw+Z
ホーム画面のアイコン一括で変更できるアプリない?
というか目的を言うと全部のアイコンを透明にしたいからそういうアイコンパックとかでもいい
2020/05/06(水) 20:18:08.61ID:ZzCz7J6P
>>670
ありがとう
できた!
2020/05/06(水) 20:18:58.08ID:U4BSbWXL
>>684
透明になったら見えないやん
2020/05/06(水) 20:35:30.79ID:zsZN4FTb
Chromeのタブグループ機能みたいなの使えるブラウザって他にないですかね
2020/05/06(水) 23:43:07.47ID:G+fWxp0p
>>683
>>680
2020/05/07(木) 02:36:37.22ID:3BxHrq47
>>687
sleipnir
2020/05/07(木) 03:07:49.13ID:g19f2GZE
たしかにいらんPDFファイルがいちいち保存されるのは鬱陶しいよね。
Androidだと探して削除するのも微妙に面倒だし。
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 08:55:07.47ID:6mfCAM67
>>684
NAVERまとめでそれっぽいの見た
2020/05/07(木) 11:13:03.93ID:WZdiw568
音楽を聞いている時に通知が来ると一瞬中断されるのを防ぐアプリはないでしょうか?
かつてdon't pauseというアプリがあったようですがandroid9ではインストールできませんでした
2020/05/07(木) 11:17:10.39ID:iRq4a/Lc
通知音をオフにすればいい
2020/05/07(木) 11:17:39.93ID:pO3q31B1
タスカー
2020/05/07(木) 12:54:14.33ID:aht92jsT
>>692
標準のアプリがあるでしょ
画面上部(タスクバー)を上から下へスライドタップした先にある飛行機のアイコン
これをONにしたら中断されない
2020/05/07(木) 13:01:46.30ID:lRD0foWN
音量自動調整アプリを入れて、音楽アプリを立ちあげると自動で通知音量が0になるようにすれば?
2020/05/07(木) 13:07:39.53ID:25/+D0t0
>>696
うん そうだね
その調整アプリを教えてほしいんだと思うの
2020/05/07(木) 13:10:49.88ID:qdCzkuEp
Musicoletって音楽プレーヤーだと通知割り込みで音量が下がるのを無効にできる設定があるよ
699692
垢版 |
2020/05/07(木) 15:18:16.31ID:WZdiw568
taskerというアプリを購入して音楽再生中に通知0の設定ができました
ありがとうございました
2020/05/07(木) 19:41:05.54ID:Yfei5wS1
起動しているプロセスをCPU使用率でソートできるアプリを探してます。プロセスをkillできるとなお良いです。

機種 asus Zenfone max pro M1
OS Android 9
root化 してない

rootが必須でないもの、有料でもかまいません。よろしくお願いいたします
2020/05/07(木) 20:19:27.65ID:1MRXrRXh
>>700
700です。
Android 8からCPU使用率見えなくなったんですね、調べ不足ですいません。この質問は取り下げます
2020/05/07(木) 23:52:44.67ID:v9Yjomgj
>>694
お前の頭は

スカスカー
2020/05/08(金) 01:01:51.56ID:kSR6ilTB
>>686
いやアイコンの下にアプリ名は出るじゃん
2020/05/08(金) 07:29:45.37ID:1I2hD5NE
>>700
要rootだけど3C toolbox
タスクマネージャーでCPU使用率、メモリー使用率や時間等でソート出来るしタスクをkillする事も出来るよ
2020/05/08(金) 08:41:54.03ID:ry+0QB+X
>>704
文盲
2020/05/08(金) 09:47:18.27ID:wiwD2Vl7
横からだけどrootが必須じゃなくても構わないって書いてないか?
2020/05/08(金) 09:49:28.13ID:5y6sWPMd
>>706
強制送還級
2020/05/08(金) 11:08:28.85ID:imqBAXLQ
構わないは有料ってところにしか掛かってねーだろ
2020/05/08(金) 11:57:24.78ID:5y6sWPMd
>>703
消せる
2020/05/08(金) 12:10:57.28ID:kSR6ilTB
>>709
いやそういう話じゃなくて…
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 12:25:43.95ID:r2chOeKa
文字消して文字アイコンにすればいいだけ?
2020/05/08(金) 12:29:02.16ID:O6/R5W6k
アスペしかいなくて笑う
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 12:52:21.85ID:r2chOeKa
透明アイコンに統一して文字の上の空間タップして使えるようにしたいってこと?
まあそんな方法知りませんがね
2020/05/08(金) 13:15:34.47ID:YQIWJm5l
>>708
w
2020/05/08(金) 13:20:06.59ID:xEt6gboe
ホワイトリストというか、決まったサイトだけしかアクセスできなくするようなアプリってないですか?
Appblockerを使っているんですが、ブラックリストの形式でしらみつぶしにSNSとかサイトを登録するのは大変なので
2020/05/08(金) 13:21:07.24ID:5KnAbLsK
そんなのNovaランチャーで透明アイコンのパックにすりゃいいだけじゃん
2020/05/08(金) 13:29:50.58ID:ZB6dBPhq
>>712
自己紹介していることに気づいてないアスペはお前のことだぞ
2020/05/08(金) 16:08:39.50ID:PxmV6Htp
2台のタブレットをブルートゥースで接続して、対戦型のゲームみたいなものを探してます。
今、見つかったのがDUALという昔のインベーダーゲームみたいのと、オセロだけです。

初代のゲームボーイであったような二台を繋いだら対戦できる野球やゴルフやテニスのような、老人でもできそうな簡単なゲームが良いのですが。
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 16:40:42.19ID:UiqxyuQP
じじいやりたいって言ったの?
2020/05/08(金) 16:42:08.80ID:5y6sWPMd
オジイにできるかなあ
2020/05/08(金) 16:46:56.61ID:Dcevxp2p
1台で2人対戦ならオセロとかいろいろあるけど
2020/05/08(金) 16:51:59.53ID:PTl9E4TZ
>>718
Bluetoothじゃないとダメ?同一Wi-Fi上でいいなら色々あると思う。テラリアとかソニックレーシングとか、あとボードゲーム系は大体出来る。Bluetoothで出来るかは知らない。
2020/05/08(金) 16:53:31.72ID:PTl9E4TZ
>>718
どれくらいのお年寄りかに寄るけど、カタンとかチケットトゥライドとかパンデミックとかやってみてもいいんじゃない?
2020/05/08(金) 17:10:57.46ID:mPJcCAQb
任天堂Switch買った方が幸せだと思う
2020/05/08(金) 17:54:24.27ID:CQ1BAxio
>>718
端末の無線LANをadhocで繋げばいい
そういう風に作らないと無理
2020/05/08(金) 17:56:17.68ID:Pk+6rawo
iPhoneのreminDOみたいなアプリありませんか?
覚えた記憶を定着させるためにいいタイミングで通知してくれるアプリを探しています。
覚える君というのがあるんですが使い勝手がいまいちです。
2020/05/08(金) 19:01:25.57ID:3YaQ0CYf
iPhone(笑)
2020/05/08(金) 19:09:57.63ID:u7PibhLV
範囲指定してスクショできるアプリないですか?
2020/05/08(金) 19:10:51.45ID:6Cell5Q5
>>726
>>1
テンプレ通りだな
2020/05/08(金) 19:16:30.87ID:I/qS34Wc
>>726
その質問、とても良いですね^^
2020/05/08(金) 19:17:44.48ID:QfFCNOvN
中国語を入力すると発音してくれたりピンイン(読みのアルファベット)を表示してくれるアプリありませんか?
中文和訳は翻訳アプリ使うのでなくても大丈夫です
2020/05/08(金) 19:18:52.48ID:QPtf4emX
ankidroid
2020/05/08(金) 19:24:36.33ID:jItArMDO
>>731
Microsoft翻訳で中国語→中国語やると原文そのまま拼音出てくるし発音もしてくれる
2020/05/08(金) 19:27:01.15ID:XZl42Fnj
>>729
お前が貶した事によってテンプレ通りになったな
よって「テンプレ通り」の原因はお前w
2020/05/08(金) 19:40:54.10ID:i+Q+kP+K
>>734
えぇ、貶したように見えるんですかぁ?
2020/05/08(金) 19:45:00.11ID:kSR6ilTB
>>716
その透明アイコンのパックって?
2020/05/08(金) 20:09:36.61ID:h5WZsG5b
すみません、動画からgifで切り取りたいのですが、どのアプリがいいのかと思って質問しました
何を使ってますか?
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 20:16:43.92ID:zHfbBWxK
gifカッター
2020/05/08(金) 20:48:01.02ID:CeY4950o
ヒグチカッター
2020/05/08(金) 20:51:45.22ID:gOCXn+UJ
>>739
https://i.imgur.com/I0WzPs0.jpg
2020/05/08(金) 21:03:44.27ID:kDBcTXSo
>>726
じゃあテンプレに従って勝手に修正しておくね

覚えた記憶を定着させるためにいいタイミングで通知してくれるアプリを探しています。
覚える君というのがあるんですが使い勝手がいまいちです。
補足として、iPhoneのreminDOみたいなアプリです。
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 21:13:40.17ID:ulRer1Nj
【RGBWパネル】 サムスンとLGが、4Kを偽装
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1583130344/l50
2020/05/08(金) 21:35:12.12ID:QzDLeUwe
特定のアプリ(ゲームなど)を起動している時だけ通知が表示されないようにできるアプリってないですか?
2020/05/08(金) 22:12:41.14ID:wi91gXxv
>>743
MacroDroid に
指定のアプリ起動時項目と
ヘッドアップ通知オフ項目が
一応存在するけど
要望満たす挙動になるかは不明
2020/05/08(金) 22:14:55.53ID:7RopQ14j
>>715
ブラックリストに
http*
2020/05/08(金) 23:18:55.88ID:Pk+6rawo
726です
>>1をよく読んでいませんでした。
すみませんでした。
2020/05/08(金) 23:44:35.92ID:XZl42Fnj
>>735
さぁ、どうでしょうね
2020/05/09(土) 00:32:10.54ID:NlvoBJRH
ホームに置いたアイコンを押すと通知が届くだけみたいなシンプルなアプリある?
爺さんに介護が必要になって、スイッチ式のボタンを押すとWiFiでスマホに届くみたいな製品を探したんだけど全然ない
古いスマホは余ってるからアプリがあれば代用できるかと思って
2020/05/09(土) 01:01:56.22ID:3fN+dSA1
>>748
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vandev.onetouchmail
通知というかメールだけどワンタップで送れる
2020/05/09(土) 01:21:18.09ID:woyogDoQ
通知パネルのカスタマイズアプリを探してます
年月日、時計(秒まで)が表示でき、パネルにテザリングが設定出来る物は無いでしょうか
2020/05/09(土) 01:22:39.25ID:kueAkUBf
>>540
横からすまん

screencropとuniversalcopy使ってたけど
これも便利そうだねぇ
2020/05/09(土) 01:50:25.41ID:sqyMzqzl
>>748
MacroDroid
ホームにトリガー用ボタンが置けて、
メール、Twitter、LAN内IPアドレス、SMS、の何れかの宛先に
定形メッセージを送る旨の項目が
一応ある
2020/05/09(土) 03:28:46.79ID:jwfDKbr3
>>748
スレチだけど後付けのインターホンをうまく使えば?
介護が必要なほどの老人なら物理ボタンのがいい気がする
2020/05/09(土) 10:06:54.33ID:wuhetH/G
このアプリ分かりますか??
https://i.imgur.com/Z0k2Jsd.png
2020/05/09(土) 10:08:14.91ID:T/3XCG8Z
教えてもどうせex入れないだろ
2020/05/09(土) 10:11:06.64ID:MrxFsEHb
あーこれねー
2020/05/09(土) 10:18:50.64ID:+RKa+m9k
>>716
出せないくせに言うな
2020/05/09(土) 10:27:06.03ID:JU6ar7BV
>>716
透明にするとスッキリするよな
2020/05/09(土) 10:50:15.00ID:T/3XCG8Z
お前なんて透明あぼーんにしてスッキリだ
2020/05/09(土) 10:53:29.14ID:+W+WqTy5
>>754
その画像を拾ったところで聞いた方が早いですよ
2020/05/09(土) 11:29:20.90ID:wuhetH/G
>>760
既にスレッド落ちてて聞けません…
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 11:31:13.89ID:Xn9v/uie
エロマンガサイトのビューアアプリ入れたいのか?
2020/05/09(土) 12:23:06.16ID:a6oJafw4
多分……… アプリじゃなくてサイト名が知りたいんじゃないの?
2020/05/09(土) 12:26:17.21ID:+xWmv/ie
>>763
勘違い系エスパー
2020/05/09(土) 13:32:12.06ID:M0YKREer
(´^ω^`)ブフォwww
2020/05/09(土) 13:33:53.82ID:IoSJdofL
>>751
俺ももともとuniversalcopy使ってたけど、
矩形キャプチャ目当てで入れたfooview入れてから使うことなくなった

ちなみにこっちはOCR機能も付いてる
ESの開発元(Baido買収前)が作ったアプリだから同じファイラー機能とかいろいろ入ってるよ
念の為通信は遮断してるがw
2020/05/09(土) 15:36:15.87ID:TN+p5ndr
>>748
ダイビーコールやおはなしカメラみたいな通話機能付きのホームカメラは?
本体のボタン押すと登録したスマホに繋がって会話できる
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 16:04:21.97ID:sVsfFgLO
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 16:04:37.30ID:sVsfFgLO
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
2020/05/09(土) 17:29:34.46ID:g8JEJZwF
>>769
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現に前スレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
2020/05/09(土) 18:25:09.66ID:sqyMzqzl
>>748
想像に近い物理ボタン系商品
https://meshprj.com/jp/products/blocks/MESH-100BU.html

値段5千円超(ぶっちゃけボッタクリ)
bluetoothのみ対応
おそらくBT親機になるスマホ等の端末が必要かつ常時接続必須
スマホ等端末側スリープ時でも機能するか等、詳細は知らん

100均のBTシャッターボタンで
同等の事が実現出来るかもね
対応アプリを自作するか
MacroDroid等で対応出来るなら
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 18:28:12.91ID:igcQ9K1Q
>>770
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
773375
垢版 |
2020/05/09(土) 18:28:55.62ID:mg09HHb1
>>388
かなり遅くなりましたがレスありがとうございました
増やす事は出来たのですがカスタムアクションでショートカットを見ても片手モードに該当する物はありませんでした
こちらもやれる事や自由度が少ないという印象
もっと出来ると良いのに、って感じがしました
2020/05/09(土) 18:40:24.08ID:lP3ggTSN
>>769
Gmail
設定を弄ってデザインを添付ファイル表示にする
2020/05/09(土) 19:25:25.87ID:wO67gF+1
>>772
はい、今後も気をつけてくださいね
何と言ってもこのスレの奴らは玄人気取りになろうと必死な池沼ばかりですからw
2020/05/09(土) 20:38:43.59ID:L0tv+Wvm
>>775
自演で自己紹介して楽しいの?
2020/05/09(土) 22:51:49.21ID:NlvoBJRH
>>748だけどいろいろありがとう
BTシャッターは全く考えになかったからちょっと試してみて
無理なら専用品でいこうと思う
2020/05/09(土) 22:52:43.59ID:agZiLLLy
>>777
BTなら技適に注意な
2020/05/09(土) 22:53:32.82ID:CFhtVh8O
PHP,Pythonのコードを書くと実行結果を表示するアプリはないでしょうか?
ループを多用する感じで関数は四則演算と乱数くらいなので
もしこういう用途に特化したものだったら言語は問いませんです
よろしくお願いします
2020/05/09(土) 23:18:21.18ID:G7kqe8qV
>>776
エスパーごっこして楽しい?
2020/05/09(土) 23:46:12.11ID:BKyrrsvJ
>>779
Termuxのこと?
2020/05/09(土) 23:47:56.79ID:Q7CoBn+J
>>780
悔しそう
2020/05/09(土) 23:52:13.98ID:G7kqe8qV
>>782
うん 悔しい
妄想が豊かで幸せそうなのが悔しい
2020/05/10(日) 00:00:14.53ID:+C92B34C
>>728
メニューボタン
https://i.imgur.com/P95KyuV.jpg
2020/05/10(日) 00:12:42.01ID:f5BfBY+e
>>783
そか 可哀想にな
ドンマイ
2020/05/10(日) 00:34:22.86ID:/Fyy7lCk
>>728
FooView
2020/05/10(日) 07:59:31.64ID:nEdEkkHz
>>781
Linuxそのものが動くんですね凄い
コードエリア、実行結果エリアみたいな単純なアプリを考えていたのですがこの機に勉強してみます
ありがとうございました
2020/05/10(日) 17:31:58.73ID:J860Q7BP
3DSとかゲームの説明書のPDFをネットから落としてるんだけど、きちんと目次のリンクが押せて、かつ本棚形式で表紙画像が自由に設定出来るアプリ無いですか?
2020/05/10(日) 19:41:14.16ID:4LwXH566
データ削除ツール(主に空き領域)と、復元ツール(削除の確認用)を探しています。
Android4系と5系での使用を予定していて、WindowsからUSB接続でもアプリ単独でも問題ありません。
ルートはできれば取りたくないですが、必要であれば取得はできると思います。

検索すると広告アプリばかり引っかかるのでどうしたものかと…捨てる前の保険で削除しておきたいです。
今はShredditを試していますが、良い検証ソフト(復元ツール)がわからず困っています。
何か定番のようなソフトあるのでしょうか?
2020/05/11(月) 06:57:31.23ID:5waNC6N2
>>788
side booksは?
2020/05/11(月) 11:05:11.06ID:Av/ROSml
>>790
横からだけど、side book 良さそうやね
2020/05/11(月) 11:12:56.59ID:39OoJVSK
>>791
前からですが、どういたしまして(∩´∀`)∩
2020/05/11(月) 11:29:40.04ID:3F23fCAN
>>790
side books試してみたんですけど、表紙画像がそのPDFの中のページからしか選べないんですよねぇ……
2020/05/11(月) 11:42:25.50ID:RRAV1Kfb
3DSの説明書って表紙もページになってないか?
2020/05/11(月) 14:08:56.59ID:hdlQfKvV
>>794
なってない
目次から始まってる
2020/05/11(月) 14:21:16.01ID:gOEii59R
>>792
後ろから前からどうぞ
2020/05/11(月) 22:17:51.04ID:8GaqQugG

あとは下からか…
上からは 敢えて選択肢に入れたくない
2020/05/11(月) 23:06:39.56ID:QV/LdLUP
>>796
|д゚) ジーッ
2020/05/11(月) 23:07:18.52ID:7hspJuS/
爺が目覚めた
2020/05/11(月) 23:54:36.43ID:Hh/TyuET
爺自慰維持
2020/05/12(火) 03:46:43.80ID:G9KE981v
CrossFeedが出来るアプリはありますか
無ければ PANが調整できれば代替になるのでそんなアプリ

Galaxy Tabletなので Sound Assistantでモノラルにして妥協していますが
当然 逆相ぶち込まれたら消えちゃうし(たまにそんな曲があってギター消えたり
流石に不味いよねぇ… と
2020/05/12(火) 04:24:22.74ID:6opjD5X8
きっしょ
2020/05/12(火) 06:36:24.06ID:gDEKHEoB
同じネットワーク内の子供のスマホで今何を見てるか、
PCかスマホでリアルタイムで見る方法は無いですか?
リモート?でしょうか?
2020/05/12(火) 06:39:49.78ID:DbABjYlB
通報しといた
2020/05/12(火) 06:40:36.17ID:X/lijHk4
>>803
「何を見てるか」とあるけど、どういうレベルで把握したいと考えているのか具体的に教えて
2020/05/12(火) 13:00:52.85ID:r78W7LJM
毒親
2020/05/12(火) 13:06:32.59ID:2GOhusrb
あまりやりすぎると将来統合失調症に育つから注意だな
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 13:09:22.72ID:+rBb3szQ
そういうのはルーターとかサーバーにWireshark入れればいい
2020/05/12(火) 13:24:23.06ID:o21Uo4uS
PDFに書き込んだり編集できるアプリありませんか?
無料で使えるものがいいです
印刷しなくてもノート代わりになるようにしたいです
2020/05/12(火) 13:33:47.33ID:o21Uo4uS
それと出来れば手書きよりもテキストでの入力の方がいいです
2020/05/12(火) 14:12:26.53ID:I4F+NY9v
>>810
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cgogolin.penandpdf

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xodo.pdf.reader

有料だったかは忘れた
2020/05/12(火) 18:46:20.73ID:ZRrCz/81
車運転時にFMトランスミッターと青歯接続を認識して
自動的にに音楽流したり止めたりするアプリ探してます。
一番近いもので、Drivemodeというアプリはあるのですが
ちょっとうざすぎて…
よろしくお願いいたします。
2020/05/12(火) 19:14:37.96ID:HK4p6t95
スリープ解除したら直ぐにインカメラのシャッターが下りるカメラアプリないですか?
嫁が勝手に俺のスマホを見てるところを写してやりたいw。
2020/05/12(火) 19:28:22.33ID:DbABjYlB
通報


しません
2020/05/12(火) 19:37:34.66ID:CpX21TXJ
>>813
少し方向性が違うかもだけど、以前使っていた画面ロックアプリでPIN解除するとインカメラ撮影するアプリがあった気がする…
2020/05/12(火) 19:43:53.54ID:DbABjYlB
>>812
>>813
macrodroid
2020/05/13(水) 01:01:08.83ID:XP11QroB
横画面でyoutubeの配信見る時に
チャットと動画分けて表示する方法やアプリってないですか
Twitchとかみたいな感じで
2020/05/13(水) 09:58:29.54ID:W91PTVrI
画面内に戻るボタンを置くアプリで条件に合う物が無いので探しています
OS9以上対応
アイコン形状では無くバー状に出来る
戻るボタンだけ
戻るボタンだけなので軽い
権限は最小限
透明に出来る
位置や大きさが自由に変更出来る
無料

こんな感じです
似た様な物が沢山あり色々試してはみたのですが何かしらが出来ないとかでした
「戻るボタン」で検索して最初に出るogappsという所の物は全部出来てたのですが、何年も前に更新が止まっていて正式対応していないからか入れると動作が不安定になりかなり影響が出た為諦めました
レビュー見ると最近10の機種で問題無いと書いてる人もいるので相性とかかもしれませんが、やはり正式対応してる物が安心かなと
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
2020/05/13(水) 10:05:55.88ID:KV1ywzgP
>>818
最近のアプリには詳しくないからあれだけど
Frontmost
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.launcher.touch
2020/05/13(水) 11:45:27.34ID:dyVkhIHj
Instagramを広告非表示で閲覧できるアプリあるかな?
今まではlite使ってたが、塞がれてしまった。
2020/05/13(水) 11:49:05.74ID:nOzuBpr+
>>820
InstaMod
2020/05/13(水) 12:07:30.50ID:RGF4YjiT
>>820
saveig.comっていうサイトで見てる
2020/05/13(水) 12:42:02.63ID:X5FwxTmC
>>821
>>822
ありがとう!
解決した。
2020/05/13(水) 12:59:13.65ID:FHI10ddT
>>820
Instagram Liteって、ただ単にWeb版のInstagramを表示するだけのアプリだったから、今でもブラウザでInstagramを開いてホーム画面に追加すればPWAとして普通に使えるよ
2020/05/13(水) 12:59:22.72ID:57bZ6f0B
どうもいい音楽プレイヤーがなくてしっくりこないです
スマホ内の曲名で歌詞検索してくれてUIがわかりやすく広告無し(有料でもいい)
なかなかないなぁ
2020/05/13(水) 13:09:04.76ID:JNpAXusK
>>820
しかも、サポート終了の画面にある [Instagram に切り替える] を押してストアに飛んだ後、バックキーで戻れば普通に使えるじゃん
まあこんなアプリ入れてるのは容量の無駄だから、素直にブラウザから開いた方がいいけど
2020/05/13(水) 14:17:00.80ID:X5FwxTmC
>>826
それがことあるごとに出てきて面倒なのよ。
2020/05/13(水) 16:09:16.75ID:tUyxOl1b
動画再生で10秒送り戻りのボタンが画面外にあって
なおかつ画面が暗くなったり停止ボタン出たりしないアプリありませんか?
829818
垢版 |
2020/05/13(水) 17:22:31.51ID:W91PTVrI
>>819
レスありがとうございます
試してみた所全部(正式対応以外)出来て影響も出ず使えています
この手のランチャーだと試した物はみんな5Mくらいあり無駄だなあと思っていたので軽さもありがたいです
どうもありがとうございました
2020/05/13(水) 17:43:29.43ID:KV1ywzgP
>>829
よかった。それはこちらも嬉しい。
2020/05/13(水) 17:50:51.63ID:QcOmnX7O
iPhoneのように固定電話から掛かってきた際に市外局番から発信地を表示させるアプリってありますか?
2020/05/13(水) 17:55:41.09ID:5Mgk6aVE
>>827
じゃあブラウザがいいかもね
Chromeで開いてみたら簡単にホーム画面に追加してPWA化できたよ
2020/05/13(水) 18:05:25.96ID:XjYDpc5+
>>825
>スマホ内の曲名で歌詞検索してくれて
ここはわかるけど
>UIがわかりやすく
これは人それぞれなんだし自分で試すしかない
>>828
>10秒送り戻りのボタンが画面外にあって
画面外にあったらタップできない
2020/05/13(水) 18:40:35.24ID:tUyxOl1b
>>833
縦画面の時の動画の外と言う意味です
2020/05/13(水) 18:55:39.88ID:X5FwxTmC
>>832
わざわざありがとう。こんな技があったのね。
やってみたら、確かにliteと変わらないや。
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:12:44.11ID:PgoGTITV
音楽プレイヤーは最初から入ってるやつが歌詞検索イコライザー電池消費低広告なしで文句つけようがないしなあ
2020/05/13(水) 22:37:02.68ID:g9Ogt2RY
音楽からボーカル抽出出来るアプリはAndroidにありますか?
2020/05/15(金) 00:56:27.15ID:ba1jLMpM
swifty switchが動かなくなったんで、
似たようなアプリ探してます
2020/05/15(金) 02:26:43.24ID:Uxa6RCou
そうですか
2020/05/15(金) 02:28:06.35ID:O636s8NW
そうですよ
2020/05/15(金) 03:18:03.75ID:uUdTDLxT
そうなんですね
2020/05/15(金) 05:39:31.79ID:tMgW0jjS
ありますよ
2020/05/15(金) 07:20:00.70ID:/4rpgubg
>>838
え、アプデで何かあったん?
2020/05/15(金) 07:24:38.45ID:z4VjqDvD
>>838
重いし糞
2020/05/15(金) 09:54:07.02ID:7S+jMVIc
>>843
数週間前のアプデで落ちるようになった
2020/05/15(金) 14:10:14.30ID:tqTZ8QiA
Androidのブラウザで、operaミニみたいにデータ圧縮と広告カット出来るものありませんか?
Chrome以外でお願いします。
最近大operaミニの広告カットがショボくなってきたから他を探しています。
2020/05/15(金) 14:15:07.69ID:CFVaM1Xk
アドオンでいいじゃんBraveとかあるけど
2020/05/15(金) 15:46:32.58ID:Subq+ufr
swiftly switchのこと?
あれずいぶん前から頻繁に落ちてたわ
サブランチャーで使いたいときに落ちてるのは致命的
2020/05/15(金) 16:59:25.51ID:9CGrbv3J
>>846
確かにOpera miniの広告カットは高にしてる時はあまりカットしてくれないな
超高にすれば広告も画像もカットしてくれるけど
前に色々探したけどデータ節約したければOpera miniが一番良かった
2020/05/15(金) 17:05:48.56ID:RVidrpPO
vivaldiは?
2020/05/15(金) 18:28:47.32ID:ri+TSAQp
良いTorrentクライアントを探しています。
試したのはF Droidのtorrent client とlibretorrentです。
clientはダウンロードが早いけど、やたらとバッテリ食うし、なぜかリジューム機能がおかしくて、一旦停止したあと再開するとダウンロードしたはずの容量より少なくなってしまう
libreのほうは安定しているけどなぜかダウンロード速度が遅い

できればオープンソースがいいが早くてバッテリーの消費があまりひどくなければ何でもいいです。よろしくお願いします。

Android 9
no root
2020/05/15(金) 18:34:07.69ID:vHn4qP+/
オープンソースではないがflud
2020/05/15(金) 18:48:43.03ID:ri+TSAQp
ありがとうございます
とりあえず試してみます
2020/05/15(金) 21:18:35.81ID:WngNsDR7
Androidで使えるブラウザで
キャッシュ容量を指定できる(増やせる)ブラウザありますか?
PCだと普通に出来るのに。
ついでに、キャッシュのフォルダを変更できるものありますか?(SDカードに)
2020/05/15(金) 21:46:30.74ID:SVzlGctd
>>854
病んでxが出来たような気がスリ
2020/05/15(金) 22:21:38.90ID:ZZ1vZTBr
日本語でタノム
2020/05/15(金) 23:43:10.17ID:E+prNa4P
>>849
返答(´▽`)アリガト!
超高は確かにカットしてくれるけれど、読み込みが少し遅く感じる。
サクサクで広告ブロックしてくれるブラウザーないかなぁー
2020/05/15(金) 23:45:58.97ID:dYkD9zre
自分はVivaldi使ってる
データ圧縮なないけど
2020/05/16(土) 00:35:52.92ID:f/ckacmB
>>856
Yandexをローマ字打ちしてそのまま変換しちゃったとエスパー
2020/05/16(土) 02:31:34.55ID:C+qrtaT7
opera買収後は中国やべえやべえ言われ続けてとうとうローンアプリでガチヤクザやってるのまでバレたのに未だに使ってるアホいるんだな…
2020/05/16(土) 08:00:22.62ID:gvYJcZqs
いうてエンジンがChromiumベースになっちゃったくらいであとは実害ないでしょ
2020/05/16(土) 10:03:47.42ID:fHPncy1o
どっちだよ
2020/05/16(土) 12:40:45.69ID:qxo0UnOO
>>858
Chromeと比べて使い心地はどうですか?
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 12:42:44.24ID:DFD6gFqb
黒のgalaxyがご き ぶ 李にしか見えなくて困ってます
せめてカメムシに見えるアプリをプリーズ
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 12:46:35.38ID:h6vzNpBx
Chromeと同期できるサード製ブラウザないかな?
昔は出来てたはずなんだけど、規約でできなくなってるっぽい
2020/05/16(土) 16:54:58.83ID:moiLCAEp
クラウド間で直接データ転送出来るアプリはありますか?
2020/05/16(土) 18:16:24.38ID:EOLaNAgC
>>864
ハゲ散らかしてそうw
2020/05/16(土) 19:13:14.51ID:K2ztJfxM
>>866
ファイルマネジャー+でできますん。
クラウド4つ登録してます。


https://i.imgur.com/Q5uhen1.png
2020/05/16(土) 20:21:22.27ID:mw/7n5AK
真木クラウド
2020/05/16(土) 21:22:37.53ID:bXKDD2wu
2020/05/16(土) 21:30:26.18ID:moiLCAEp
>>868
クラウド同士で直接したいんですよ
ちなみにPCではMultCloud使ってます
2020/05/16(土) 21:42:25.17ID:jJq5ykt8
MultCloudとかいうのはブラウザから使えんのか?
2020/05/16(土) 22:29:37.84ID:moiLCAEp
>>872
おお!その発想はなかった
試しにやってみたらイケました

ただ、MultCloudのひと月の転送量の制限がが30GBで(フリープランのため)
現在2垢60GBなんですが、それでも足りないくらいなんです
もう1垢作ってもいいんですが、どうせなら他のスマホアプリは無いものかと思いました

Otixo: Multi-Cloud等いくつか試したんですが、クラウド間での直接転送は無理でした

有料ならあるんでしょうかねぇ
2020/05/16(土) 22:56:16.39ID:beyHJMQF
>>867
ハゲの何が社会に迷惑をかけてるんだ!答えてみろよ クソ野郎!!!
2020/05/17(日) 00:18:26.75ID:GZY1zpaA
>>859
正解!
君はエスパー2級とお見受けする
2020/05/17(日) 11:35:26.40ID:MBaaWWRC
ステータスバーをいじれるアプリ探してます
時計に日と曜日と秒が付けられる物(個別でサイズ変更出来るとなお良い)
アイコンの位置を自由に変更可能
バッテリーのアイコンやテキストのサイズ、色など変更可能
簡単に言うとパイ以上に対応したFlat Style Bar Indicators

以前ここの過去スレで書いた気がする(違うかもしれない)んですが、ステータスバーが更新されずにどんどん残って行って埋まる、そして時計が押し出されるんです
なので強制的にステータスバーを更新するアプリ、でも良いです(再起動すればリセットされますが多少時間がかかるのでサクッとステータスバーだけ直したい)
Root済、2〜300円なら
よろしくお願いします
2020/05/17(日) 12:00:04.57ID:I9RgMQqh
>>876
OSそのものではなく、システムUIを再起動(強制停止)させれば済む話では?
2020/05/17(日) 14:53:54.99ID:O4LCe1WT
ステータスバーが更新しないってどういうことなの?
2020/05/17(日) 14:55:27.19ID:dxdio0sh
通知が増えると時計が消えるまで読んだ
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 17:31:23.75ID:9YRchszU
読まない通知などみんな外しとけや
2020/05/17(日) 17:56:00.74ID:O4LCe1WT
まずは通知をまとめてくれるアプリおすすめする
2020/05/17(日) 18:00:43.03ID:dxdio0sh
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.emberify.notificationhub
883876
垢版 |
2020/05/17(日) 19:48:16.65ID:MBaaWWRC
>>877
そうです、そういうのでも…あ、Firefdsの電源メニューの追加にあり、やったら消えてくれました
取りあえずこれで誤魔化して使い続ける事が出来ます
ありがとうございました
>>878
こういう事です
https://i.imgur.com/n8L68U3.jpg
>>879
そこそこ読んで頂きありがとうございます(笑)
アプリもありがとうございます
>>880
更新とか来ると一つ一つどんどん増えて行っちゃうんですよ(画像参照)
2020/05/17(日) 20:16:14.34ID:ea6MWlnc
>>883
ワラッタwww
2020/05/17(日) 20:43:34.65ID:O4LCe1WT
ショートカット+ (様々なアクションを実行)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.shortcut_plus
システムいじれる系
2020/05/17(日) 21:08:37.98ID:eVJBKLXj
英単語を英語、日本語の順にひたすら連呼してくれるアプリないでしょうか
2020/05/17(日) 22:38:17.62ID:nmR5y9Dg
>>886
そんなアプリ使ってるの人に見られたら ちょっと嫌だ!
2020/05/17(日) 22:56:05.68ID:JmGG2LMF
>>886
リストを読み込んで順番に英日で読み上げるだけ?
アプリの作り方を調べて自分で作ってみたら?
2020/05/17(日) 23:08:12.32ID:YJOUYOXR
めんどくせぇ
890876
垢版 |
2020/05/17(日) 23:36:53.57ID:MBaaWWRC
>>884
たぶんオレオより上ならこうなると思うので是非w
>>885
あ、これで一発で開けるショートカット作れるんですね
見てみます、ありがとうございます
2020/05/18(月) 15:36:57.53ID:NaDBqUch
LINEみたいに無料通話やトークが出来て通信ログが追跡されなくてスクリーンショットが取れなくてメッセージが一定時間あとに自動で削除されるアプリはありますか?
2020/05/18(月) 16:08:35.08ID:Awiy8dwO
ありません
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 16:22:22.03ID:qh8/Du4n
>>891
あるよ
wireとかwickrとか
以下スレ見れば分かる


暗号化メッセンジャー Signal Telegram Wire Wickr
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535974172/
2020/05/18(月) 17:30:11.05ID:nkgTFo4u
サイトに貼られてるサムネリンク先にあるオリジナル画像を一括ダウンロードできるアプリってありませんかね?
2020/05/18(月) 18:28:50.41ID:W4ePbR20
ブラウザについて教えて下さい
今普通にChromeを使ってるのですが標準のが見辛くて変えたいのですが基本のフォントを変えられるブラウザ何かありませんか?
ChromeはPC版なら変えられるみたいですけど…
2020/05/18(月) 19:14:51.41ID:VIxp0gEA
スマホのデフォルトのフォントを変えたら?
2020/05/18(月) 19:49:05.92ID:0HY8Jion
>>896
Galaxyですが本体のフォントを変えてもChromeのフォントは変わりませんでした
2020/05/18(月) 19:51:36.31ID:PYTZxeOL
FirefoxかKiwiかYandex入れて拡張機能でフォント変えられない?やったことないからできるか知らないけど
2020/05/18(月) 19:57:00.20ID:10qQU1kD
>>897
ご ○ ぶ 李
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 20:03:33.63ID:C26RQxse
じゃあ同じ韓国産のstargonブラウザでフォントTTFインポートしたらいいわね
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 20:13:38.10ID:y2x/0SF2
>>876
日にち、曜日はこれで
DayWeekBar Japanese
jp.sakurasoftwear.dwbarj
令和対応してないけど使える
2020/05/18(月) 21:57:46.79ID:ZUUjYTyS
逆にXperia以外のスマホでブラウザのフォント変わるのあるの?
2020/05/18(月) 21:58:52.33ID:uMhNQigM
そりゃシステムのフォント変えればいいだけだろ
2020/05/18(月) 22:56:00.46ID:BiHLkWbk
>>901
レスありがとうございます
sakurasoft、昔Migiued使ってたのを思い出しました(笑)
ストアの検索では出ず、普通に検索してみたらsakurasoftのアプリはみんなストアからは削除されているみたいでした
画像で見た所、時計とは別に表示する物みたいでしたので求めている物ではありませんでした
Flat Style Bar Indicatorsみたいなと書いてはいましたが使ってない方だと求めてる事がわかりにくかったですね、すみません
ちなみにこんな感じです
https://i.imgur.com/2hD4j2Q.jpg
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 23:20:25.65ID:eGsl0W5+
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
2020/05/18(月) 23:29:24.17ID:JVi7hJ7J
>>507
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現に前スレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
2020/05/18(月) 23:52:12.04ID:GGaDm2tp
>>905
まだ生きてるのww
2020/05/19(火) 01:08:04.97ID:Hb7D+1B2
>>905
Gmail
設定で「スレッドリストの表示間隔」をデフォルトにすると添付ファイルが直で開けるようになる
2020/05/19(火) 02:07:45.56ID:3Ilzl4ow
>>891
使い道が気になるw
2020/05/19(火) 06:10:36.14ID:qvtngBu5
犯罪運用する気満々で草
2020/05/19(火) 07:05:04.78ID:ZyuKk7yf
play storeの代替ってない?
Google play storeのアプリを検索するためのアプリ
広告ありなしやアプリ内課金ありなし有料無料やジャンルとかでフィルターかけて検索とかplay storeの各ランキングを見たい
オーロラは昔から使ってたけど有料無料でフィルターかけられなくなった
2020/05/19(火) 08:51:58.65ID:7ltqEuZx
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.internet.speed.meter

これより高性能なのありますか?
2020/05/19(火) 15:59:11.15ID:njNxqZQY
お前にとっての「高性能」ってのを具体的に書かないと作者のステマだと思われてもしょうがないな
2020/05/19(火) 17:09:17.22ID:7ltqEuZx
>>913
わかんねーならレスすんなハゲ
2020/05/19(火) 17:10:03.24ID:K/jQvgb8
うわあ
2020/05/19(火) 17:13:12.59ID:h0qDPSEF
>>912
これ、良いみたい
https://item.rakuten.co.jp/amida-trading/10008059/
2020/05/19(火) 17:13:47.00ID:tvJj/Ws2
>>913
有るか無いかを聞いてんだよ

余計なエスパーせず、YesかNoかで答えとけ この禿が!!
2020/05/19(火) 17:21:00.70ID:9PLLerar
そもそも性能って何よ
スマホならCPUやメモリとかあるし、ブラウザなら読み込みの早さとかあるけど、スピードメーターの性能って何だよ
2020/05/19(火) 17:26:30.67ID:h0qDPSEF
>>918
多分ほかのアプリより早いスピードを表示する奴なんじゃない?w

1MBなのに、1GBって出るとか
2020/05/19(火) 17:26:31.80ID:Xx2ZqZQJ
誤差0.001%の結果を出してくれる方が高性能
2020/05/19(火) 17:27:44.42ID:h0qDPSEF
もう、>>916で解決したんじゃね?
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 17:27:46.90ID:ISPIlRcl
>>918
ハードウェアが同じでも、ソフトウェアの出来によって動作速度にだいぶ差が出るよ
ハードウェアの性能をフルに出すのは結構難しい
2020/05/19(火) 17:44:00.68ID:Bw2GjmF3
どのWiFiに繋がっているのかウィジェットで表示するアプリ
2020/05/19(火) 18:21:04.57ID:3Ilzl4ow
あるかないかを訊かれてるんだからあるかないかだけ答えれば良い
高性能なものの機種名は訊かれていないから答える必要はそもそもないのだ
2020/05/19(火) 18:27:54.31ID:IkaMSo51
AIでももうちょっと賢いよね
2020/05/19(火) 18:30:12.85ID:kmRTgMat
>>911
無いと思う、yalpが終わった今、使えるのはauroraだけかと
2020/05/19(火) 18:34:29.99ID:3Ilzl4ow
突然何を言い出すのか
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 18:46:26.75ID:iNUz13q8
>>907
あ?てめえはいつお得意の自殺未遂ごっごするんだ?
早うしねやコラ
2020/05/19(火) 19:51:36.23ID:jwQd6mkT
質問側の態度が酷すぎる件
2020/05/19(火) 20:27:15.23ID:HGf/RMe+
>>926
ないかぁ
あれあれば埋もれてる良さげな感じのアプリ発掘出来そうだと思ったんだけど残念
2020/05/19(火) 21:22:46.63ID:i7P/68G2
>>888
時間に余裕があるならそれも面白いかもしれないけど、自分で作るくらいなら普通に勉強したほうが早そう…
2020/05/19(火) 22:15:21.11ID:dqC/Rk8Z
atok以外でフラワー入力出来るアプリってないんですかね?
変換がゴミすぎるけどフラワー入力の為だけにatok使ってるようなもんなのですが。。。
2020/05/19(火) 22:19:01.11ID:kmRTgMat
作っているうちに英語覚えて、プログラミングも覚えられて一石二鳥
2020/05/19(火) 22:22:00.11ID:LJdVRosh
>>932
特許
2020/05/19(火) 22:40:00.16ID:LZyWHxPG
フラワー入力ちなんぞ
8方向のフリックな感じ?
2020/05/19(火) 22:52:16.97ID:oVwRxMrH
>>935
ストアでATOKのスクショ見てこいよ
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 23:00:51.32ID:cfvk9lMk
>>906
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
2020/05/19(火) 23:09:21.18ID:a9QppYHW
フラワー入力は慣れるとめちゃくちゃ早く文字打てるんだけど、スマホの先生やらされるときにお爺ちゃんみたいになるんだよな
2020/05/19(火) 23:21:52.08ID:njNxqZQY
>>914,917
だから何をもって高性能()なんだよ?
お前みたいな無能は黙って>>916使っとけwww
2020/05/19(火) 23:25:03.04ID:LZyWHxPG
>>936
見て来た
使いにくそうwww
auスマートパス版落としてみたけど、絵文字は少ないわ背景画像の設定は変だわでGoogle日本語入力から乗り換える価値も無いな
2020/05/19(火) 23:26:06.08ID:h3iU/vW5
>>912
マジレスすると端末に保存してあるデータを読み取ってるだけだからどのアプリでも変わらん
ただしadguardみたいにvpnかまして通信通してるのは例外
2020/05/19(火) 23:44:34.77ID:bD90iF8s
>>940
フラワー入力は慣れると早いぞ。
ATOKがダメなのは変換。馬鹿だしすぐ忘れるし。
2020/05/19(火) 23:52:15.86ID:7QvcovrK
お前と一緒やな
2020/05/20(水) 02:56:12.41ID:A+oSAsUg
>>942
肝心な所が駄目じゃん
2020/05/20(水) 04:39:30.42ID:CxwPHZiU
>>932
ATOK Passport Pro
変換精度上がってるよ
ただし月額課金
2020/05/20(水) 05:45:48.67ID:90ll5D6q
>>938
アルテの方が早く打てると思うけど
他のスマホ使う時にもフリックのままだから違和感無いし(同じ様にやろうとしても出来ないってなる事はあるだろうが)
2020/05/20(水) 05:49:58.85ID:M8Af4VaV
>>943
辛辣だなぁ
2020/05/20(水) 05:59:07.51ID:l0SNwrUi
アルテ買って使ってるけど結局他の入力方法覚えるのが面倒臭くなって普通のフリック入力してるw
2020/05/20(水) 06:43:46.31ID:gQbbNeP4
PC ATOKは毎年のように更新されて賢くなってるのに
スマホATOKって発売されて何年経つんだ
アホすぎて有料が馬鹿らしいわ

金原卯から(「かねはらうから」を一括変換)
今の100倍賢くなってくれ!!
2020/05/20(水) 07:00:17.88ID:loc11a0r
>>934
やっぱそうなんだ
もうこれに慣れて入力はくそ早くなったから今更変えるのもなぁ
>>945
サブスクかぁw
少しだけやってみようかな

金はラウから
俺は↑こうなった。本当に変換だけが惜しいというかゴミなんだよね
2020/05/20(水) 08:49:00.91ID:XP/0MY61
>>949
1500円1回のみで毎年更新しろってのもおこがましい気はする
パスポートだと「金払うから」は一発変換だったよ
2020/05/20(水) 09:49:46.96ID:u0xuFk3E
>>951
そりゃ1回だけの購入でずっとアプデしろ!とワガママは言わないけど
そろそろ新ATOKを出すか、学習したのに"勝手に忘れる機能"をなくして欲しい


ATOKスレがないのでここで愚痴ってすまない
2020/05/20(水) 10:12:34.69ID:ZJqnjTnP
別Android端末をマウス(タッチパッド)として使えるアプリはありませんか?
PC用にAndroid端末をマウス化するアプリは多いのですが
2020/05/20(水) 10:54:52.25ID:90ll5D6q
>>948
斜めフリックで濁点や数字、小文字など一回で出来るから他のは覚えなくても便利じゃない?
2020/05/20(水) 10:58:17.08ID:l0SNwrUi
>>954
それすら面倒で消したwww
2020/05/20(水) 12:48:55.18ID:OSZcrW6G
>>952
> そろそろ新ATOKを出すか、学習したのに"勝手に忘れる機能"をなくして欲しい

これなー。変換周りの弱さが目に余る。
金払ったし左右一括削除が便利だから使ってたけど、今はGboardにしてるわ。
2020/05/20(水) 13:04:56.61ID:Fg8MoGHG
他ライブ配信アプリをユーチューブのライブ配信できますか?
ZOOMしながらユーチューブのライブするイメージです。
2020/05/20(水) 13:25:27.39ID:yu7JvJQ+
手汗ひどくてあんまスワイプしたくないからgodan改
未だになれない
2020/05/20(水) 16:17:02.98ID:XP/0MY61
>>952
勝手に忘れたこと無いけどな、そんなに学習させてないからかもしれんが
あと新ATOK=passport版です
2020/05/20(水) 17:33:25.64ID:E++/6zNH
>>959
たしかアップデートで学習忘れるおバカになった時期があった
次のアップデートで直ったけど
2020/05/20(水) 21:15:45.73ID:7ly2Xf1P
ウィジェットボード
のようなアプリありませんか?
2020/05/20(水) 23:52:01.18ID:l0SNwrUi
ありまぁす!
2020/05/21(木) 09:50:39.21ID:7v5UXTD3
>>962
あるんですね!
ありがとうございます
2020/05/21(木) 09:52:30.81ID:iVsCGh9o
いいってことよ
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 15:19:06.56ID:kC5ed+Yn
>>937
はい、今後も気をつけてくださいね
何と言ってもこのスレの奴らは玄人気取りになろうと必死な池沼ばかりですからw
2020/05/21(木) 20:37:13.02ID:IimoG2L1
電子地図、ナビアプリで
・徒歩、自転車等にも対応
・地図データの更新コストがかからないこと
・任意の地図データを使用できること(ハック的な方法でも可。地図をカスタマイズしたい)
・オフラインで使用できること
みたいなのがあったら教えてください
GARMINのハンディナビやポタナビ(地図データが解析されていて任意の地図を使用可能)みたいな事をスマホで出来ないかなと
2020/05/21(木) 20:46:59.82ID:kv3QyvWZ
>>966
任意の地図ってどんな内容?
カスタム以外はGoogleMapsでできるし、カスタム内容によってはGoogleのマイマップ機能で解決できんかなと思ったけど
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 22:08:43.39ID:NEwYFUK1
>>966
ズバリOSMand+じゃん
Google Playにもあるが、
f-droidだと課金なしで全機能解放されてるからf-droid版入れればよい
2020/05/21(木) 22:29:23.48ID:v6FTWtes
おすまんど+!
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 23:01:15.49ID:NEwYFUK1
open street map+だからね!
2020/05/21(木) 23:11:35.25ID:BS+n0185
f-droid とは?
2020/05/21(木) 23:20:35.39ID:MJUgxaru
外部のマーケット
2020/05/21(木) 23:42:52.91ID:y8Nylm9B
apkなんちゃらみたいなんか
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 23:49:43.84ID:NEwYFUK1
いろいろかいてるosmand+のapk落とすといいよ
OSMand+
https://f-droid.org/en/packages/net.osmand.plus/

ここにもいろいろ書いてる
フリー・オープンソース】 F-DROID 【広告なし apk
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560659547/
2020/05/22(金) 00:12:52.49ID:Qp67IZHr
まずf-droidアプリが要るのかよ面倒だなこれは辞めとこ
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 00:14:01.75ID:IJyxjO6M
特にいらねえぞ
osmand+のapkダウンロードしてインストールでおk
2020/05/22(金) 00:23:54.11ID:N4Edy0SN
>>975
何を見てそう判断したのやら...
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 00:43:55.97ID:IJyxjO6M
まあ、f-droidアプリ入れたほうが
アプリの更新は楽だよ
グーグルプレイみたいにボタン押すだけだし

f-droidはグーグルで有料なのがただでおいてあるのが多いので入れておくとよい
simple mobile toolsシリーズはpro版も全部無料だし

termuxも全部無料

classysharkという便利なアプリにtrackerついてないか確認出来るいいツールもあるし

ここにいいアプリいっぱい紹介されてるよ
オープンソースのアプリを紹介しあうスレ【OSS 】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577228870/
2020/05/22(金) 00:56:37.98ID:Qp67IZHr
>>977
>>974のスレのテンプレ

>>978はその英単語の羅列がオナニー過ぎて
2020/05/22(金) 01:40:09.72ID:87oXZ0D9
>>754
懐かし、Eh-viewerじゃん
Tachiyomiのが良いけどな
981966
垢版 |
2020/05/22(金) 12:54:16.39ID:ThtqWkc8
ありがとうございます

>>967
大体任意のオブジェクトを追加したり気に入らないところを修正したり
それらの作業はPCで行いたい≒地図データのフォーマットが既知である必要がある

>>968
OSM用のアプリってあったのか・・・良さそうですね。試してみます
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 13:17:36.96ID:zMV0jRyO
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?  
2020/05/22(金) 14:52:09.72ID:JlCkkxlV
>>982
Gmail
設定で「スレッドリストの表示間隔」をデフォルトにすると添付ファイルが直で開けるようになる
2020/05/22(金) 14:52:44.37ID:kewHPcn9
>>508
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現に前スレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 16:41:31.98ID:VdrVdVQ1
>>984
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
2020/05/23(土) 12:11:29.35ID:8gKIN6JB
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」30本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590203471/
2020/05/23(土) 12:28:25.01ID:dcE358as
>>953
KDEconnectじゃだめ?
KDE Connect (KDE Integration) - https://f-droid.org/app/org.kde.kdeconnect_tp
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 16:10:53.31ID:UkGiM+T2
>>985
はい、今後も気をつけてくださいね
何と言ってもこのスレの奴らは玄人気取りになろうと必死な池沼ばかりですからw
2020/05/23(土) 18:54:29.29ID:CFao0vf4
>>983
すげえ
Gmail使ってないから今までしらなかったけどそのまま開けるんだな
2020/05/23(土) 20:18:39.64ID:eBCcPjY9
死なねーかなこいつ
https://i.imgur.com/ShyDBhx.jpg
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 22:55:07.87ID:nSPC3Hc+
>>990
あ?てめえ俺を殺したいならリアルでかかってこいよ
まぁ無理だろうな
ネットでしか吠えられないチキンだしよ(大爆笑
2020/05/23(土) 23:03:42.98ID:l/Tzi3Fg
オラ死んじまっただー笑
2020/05/23(土) 23:07:28.65ID:bz0KCUji
>>991
じゃあ住所教えて
2020/05/23(土) 23:27:24.01ID:WAPLwrn8
>>991
電話番号もね
2020/05/24(日) 10:20:37.67ID:3ePfKFBK
>>991
マイナンバーもね♡
2020/05/24(日) 10:21:58.75ID:56xMLAfU
>>991
戸籍謄本うp
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 14:21:45.68ID:teOm6cp0
>>993-996
あ?てめえなめてんのか?
やるならてめえの情報を流せよ
できねえなら何ならどこかで待ち合わせでやってもいいんだぞ?
ほら、かかってこいよチキン野郎が
2020/05/24(日) 14:36:58.82ID:QVDQsMKZ
どうした僕ちゃん?
2020/05/24(日) 14:54:59.71ID:RnIx/Bkh
あのー 質問いいですか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 15:01:10.32ID:R+lS8GNd
>>998
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 19時間 18分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況