X



Android ファイラー総合 part21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/15(月) 15:20:13.06ID:aDlOB+3Z
>>629
>>3
2021/03/15(月) 16:03:21.37ID:MVLniYBT
>>629
これっす いつの間にかストアでは+消えてた https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
2021/03/15(月) 16:06:20.84ID:MVLniYBT
>>627
オープンソースを組み合わせて作ったアプリらしいから一部同じ材料のcxとかと似てる
2021/03/15(月) 23:29:18.33ID:dGCXaNvP
>>21 にも紹介されてる ES File Explorer 4.0.2.2 Systemless をずっと使っていたのですが、
Android 11 になって、とうとう動作がおかしくなってきた(apkがインストールできないし、一時キャッシュにダウンロードしたファイルが他のアプリで開けない)ので、
"MiXplorer + SMB2/3 アドオン" を使うようにしました。

動画(mts, mp4, mov)や画像(jpg, png)や自炊書籍(zip)などは
全部NASに置いてあるのですがそれらを「ダウンロード」という行動をせずに開く方法はないでしょうか?

たとえば、ES File Explorer では、動画や画像は直接アプリで開けて、
zipは一時フォルダにダウンロードしてくれて、アプリを選択するだけで開くことができましたが、
MiXだと、zip は一度「ダウンロード」を選択したのち、ダウンロードしたファイルをタップする必要があります。
他のファイラーなら可能とか、こう設定すれば可能とか、
実現方法があれば教えてもらえないでしょうか?
2021/03/16(火) 00:34:55.48ID:jx0vYHsS
X-ploreって操作にめちゃくちゃクセがあってコピーや移動がなかなかむずかしい
何かいいのありませんか?
2021/03/16(火) 00:36:50.26ID:sTIKCRMS
MiXplorer
2021/03/16(火) 00:54:33.57ID:sTIKCRMS
>>633
NAS上のmp4ファイルはタップで再生が始まったけど(アプリはVLC)
2021/03/16(火) 02:03:18.48ID:AH50HLoq
>>636
動画と画像は大丈夫なのですが、その設定の状態でNASにあるzipファイルをアプリで開くことができないのです。
具体的にはperfect viewerか、z archiverを選択式で開きたいのです
実現できる方法はないでしょうか?
2021/03/16(火) 02:09:42.89ID:AH50HLoq
その他設定から、アーカイブをひらく を無効にして、zipファイルをタップすると、別のアプリに選択肢がすくなく、
のぞみのアプリから開くことができないのです
2021/03/16(火) 03:35:21.29ID:HwguC9sl
リモートのアーカイブをそのままMiXで見るんじゃダメなの?
ローカルにコピーさせたい理由がわからん...
2021/03/16(火) 03:54:25.08ID:aTHZZmOm
>>633
zipファイル長押し>
縦三点リーダーの別のアプリで開く>
一時ファイルに保存(必要なら保存にチェック)>
望みのアプリを選択
で駄目かな?手順が多いかな?
2021/03/16(火) 04:56:39.02ID:GJ8kbxlf
今までtetra使ってたけど、試しにファイルマネージャープラス使ったら全然そちらのが使い勝手良かったから乗り換えた
あまり一つに拘りすぎるのも良くないね
2021/03/16(火) 07:46:05.83ID:4ccOSlbf
>>637
perfect viewer自体がネットワークファイル見に行けるから直接見に行けば良いのでは?

本棚にも設定出来たと思う
2021/03/16(火) 07:53:10.42ID:QkVvJxWP
PerfectViennaはFWでブロックしてる
2021/03/16(火) 07:53:26.53ID:QkVvJxWP
ViennaってなんだViewer
2021/03/16(火) 11:00:30.50ID:sTIKCRMS
>>637
perfect viewerも同じ、やり方は>>640
記憶させた後は同じ拡張子はタップ即再生なのでzipは記憶させない方が良いかも
2021/03/16(火) 15:21:13.89ID:NzbSw13w
>>644
> ViennaってなんだViewer

Vienna=ウィーン。オーストリアの首都
2021/03/16(火) 16:07:30.02ID:AH50HLoq
>>640
確かにうまくいったのですが、
一時ファイルに保存を記憶させると、
動画・写真も一時ファイルからになってしまいました。
MiXには拡張子などで、一時ファイルを使う場合と、直接開くのを選択的に覚えさせることができないみたいですね。。。
うーん。。。
2021/03/16(火) 17:13:15.97ID:AH50HLoq
>>642
やってみましたが、ウチの本が多すぎなのか、
perfect viewerだと処理がおそすぎてちょっと厳しいです。
というか、MiXで一度ダウンロードしたほうが早いです。

残念ですが、MiXの場合は動画と画像は直接開き、zipは一旦ダウンロードが今の所一番早良そうです。

mixにこだわりはないので、それ以外のファイラーで使い勝手の良いおすすめはないでしょうか
2021/03/16(火) 17:21:44.19ID:a6Bhj6Xf
>>648
Solid Explore
2021/03/16(火) 18:09:43.41ID:Un6L5/7k
ネットワークが遅いんじゃね?
ファイラーでダウンロードしたときにどのくらいスピード出てる?
2021/03/16(火) 18:45:58.84ID:sTIKCRMS
>>648
perfect viewerの5系を使ってない?
2021/03/16(火) 19:03:55.73ID:31uWRtlb
>>648
書籍や漫画のzipなら、こっちに来て「ComittonNxA」つての探してみて
【Android】コミックビュワー総合 11冊目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610411615/
2021/03/16(火) 19:25:37.49ID:cRS00/Js
>>649
solid、zipファイルをそのままタップしたとき選択画面って出てくる?
2021/03/16(火) 19:40:33.46ID:AH50HLoq
>>649
試してみます。しばらく時間ください。
>>651
4.7.1.4です。
>>652
気持ちはありがたいのですが、老両親にも使わせてるので、
ビューアーは変えたくないのです。
2021/03/16(火) 19:46:07.99ID:AH50HLoq
>>650
ダウンロードなら150Mbytesで10秒ぐらいです。
ちゃんとしたファイラーなら問題ないので、
perfect viewerのファイラー処理がイマイチなんだと思います。
ディレクトリリスト全部読み込むまで表示できないような感じ。
2021/03/16(火) 19:54:09.55ID:V3VDwTSP
>>655
PerfectViewerなら本棚なら一度スキャンすればキャッシュされて次はすぐに表示される
ファイルブラウザならファイル名表示なのですぐに表示される
2021/03/16(火) 20:11:05.73ID:AH50HLoq
>>656
もう一回試しましたが、フォルダが6000ぐらいあるところを開くたびに、3秒ぐらい必要だし
フォルダリスト内での抽出もできない(下位フォルダは検索しない)ので
やっぱり厳しいです。
逆にファイラーの有能さを痛感します。
なお本棚は使ってません。
昔試したのですが本が多すぎるのと、私が自炊した物は全部同じアイコンになるので、
本棚にする理由がありません
2021/03/16(火) 21:43:21.50ID:AH50HLoq
物は試しということで、MiXplorerの作者様に
拡張子ごとに direct linkか、save in temporary folderを覚えるようにしてくれないか要望出してみました。
2021/03/16(火) 21:49:57.58ID:V3VDwTSP
>>657
smb経由でフォルダ数1100程度なら0.2秒位だな
6000だとそんなに遅くなるんだろうか?
ネットワーク速度が遅いとか
ジャンルやタイトルなどである程度分類して階層的に扱った方が探すのに楽だと思う
2021/03/16(火) 22:05:12.68ID:AH50HLoq
>>659
その意見を否定はしないのですが、
本をたくさん買う人からすると、重複購入を避けることも重要になります。
分類が複数あると、別の分類に購入済みだったりするので、
書籍は作者名だけで分類して、コミックは題名だけで分類して、
あとはファイラーで抽出するのが最も早いと確信に至ってます。
で、今はそのファイラー選びに苦労してるので、その確信が正しいかはわかりませんが。。。
10年前から自炊初めて、冊数から考えてもう変更する気が起こらないです。
2021/03/17(水) 08:18:43.43ID:jYQm6J9u
>>641
うちもtetraと、MiXを状況分けで使ってたんだが
tetraの部分をその+に置き換えてみて……普通に使えるな
いや長いファイル名が全部見えるってだけでtetraよりありがたいw
2021/03/17(水) 10:13:22.84ID:8oVId98o
>>649
試してみましたが、zipファイルはデフォルトで内蔵アーカイバで利用されてしまうのですか、
この挙動を止めることはできませんか?

>>641 >>661
当方もファイルマネージャープラス使ってみたところ、
ファイルの取り扱いは完璧でした。
あとは起動時に開く場所を指定できれば良いのですが、設定方法はありませんか?
2021/03/17(水) 10:37:59.96ID:Vteh1gX+
>>662
SoldExplorerならファイルを選択してメニューの方から開けば別のアプリで開いたり関連付けを変更できる。
ただ、毎回選択させることはSoldExplorer単体ではできそうもないな。
2021/03/17(水) 10:53:18.26ID:jYQm6J9u
>>662
うちもローカル内だけど、zipを直で開いたときのアプリ指定が有効なのでtetra使ってた
プラスだったら設定でホームのショートカット作成機能をon出来るので、それでやってる
2021/03/17(水) 16:36:56.88ID:8oVId98o
>>663
なるほど。では、mixのほうがタップ数は減りそうですね。

>>664
試してみましたが、NAS自体はホームへのショートカットにできないようです。
あとファイルマネージャープラスはフォルダの抽出できないみたいですね
うーん。せっかく良さそうなのにあと一歩。。。
要望を聞いてくれそうか調べて、聞いてくれそうなら連絡してみます。

tetraは試用できないのですね
安いからちゃんと希望に合致してれば喜んで払うのですが、お試しできずに払いたくはないですね。。。
2021/03/17(水) 17:49:27.94ID:LwFXa53w
最近はMiXとSolidだとどっちがいいかんじですか?
2021/03/17(水) 18:28:07.41ID:H30xQGZR
>>658
共有からだとダメだったのかな?
2021/03/17(水) 22:22:59.16ID:9MsJ9m9W
>>665
ダメ元でファイルマネージャープラスの開発者様に要望メール送ってみました。

他のファイラーで
CIFSが読めて、NAS上のファイルを直接開くか一時ファイルにダウンロードして開くかを選べて、
拡張子ごとに開くアプリを選べて覚えてくれて
初期フォルダが指定できて
カレントディレクトリ内の抽出(フィルタ)ができるものはご存知ないでしょうか

MiXの開発者様か、ファイルマネージャープラスの開発者様が要望を取り入れてくれれば最高なのですが、
他の可能性があれば教えてください。
2021/03/17(水) 23:09:15.11ID:s69yGF+R
( ゚д゚)
2021/03/18(木) 04:00:44.68ID:DIjU3xco
+はシンプルな所がいいんだよ
2021/03/18(木) 09:09:05.66ID:nzKEigx/
その通り
2021/03/18(木) 12:12:17.62ID:xbuT3OCk
ファイルマネージャープラスの開発者様から回答があって、
NAS自体へのショートカットは作れるようにするとのこと。
フォルダ内の抽出は希望のとおりに実装はしないが、
検索機能を強化するときに参考意見にしますとのこと。
2021/03/19(金) 17:48:41.80ID:nO4VNpby
>>658
MiXplorerの開発者様から回答が来ました。

もともとそう実装しているつもりだったけど、バグでうまくいってなかったそうです。
今修正中とのことなので、
アップデートがきてうまく動くようになれば解決っぽいです。
2021/03/19(金) 21:14:44.53ID:3xvtmAi6
よかったな
2021/03/20(土) 00:19:57.13ID:5mYBl5jB
ハッピーエンディング
2021/03/21(日) 22:12:42.76ID:9v7nb2gQ
潟nッピーワールド
2021/03/24(水) 21:40:01.67ID:Mo+Un1qf
GoogleのFilesとCXエクスプローラーのダブル使いですごく使い勝手良くなった
2021/03/25(木) 14:49:54.90ID:Nw5aksQH
ちゃんと作者はレスポンス返してくれるんだな
2021/03/25(木) 20:33:53.22ID:DDiOcOvv
ファイラと言うか全てのアプリをフォルダ分けしたい病なんだけど
良いのありませんか?
昔はappanalyserという名前はうろ覚えなんだけどシステムアプリ以外のアプリを一覧で確認できて任意のフォルダに入れられて便利だったんだけどなにぶんそのアプリ自体が古くて最近のスマホには対応してないんですよね
2021/03/25(木) 20:56:17.36ID:Hh/j1dyL
ランチャーで調べてみたら
2021/03/27(土) 22:03:45.30ID:xnLfzEAo
本人です。経過報告です。

>>673
MiXplorer_v6.53.6_B21032710.apk がリリースしたので、
大喜びで動作確認したところ、動作内容が全く変わっていませんでした。
ハッピーエンディングには今のところ至っていません。

まだ(開発者様の思う)bugを直していないのか、
直したつもりだけどうまくいってないのかわからないので、
再現手法とともに再度メール送ってみました。

>>672
今のところ新しいバージョンが出てきていないので、
新しいバージョンが出てきたら再度確認してみます。
2021/03/27(土) 22:11:58.14ID:B7/5v0QJ
あんまりしつこくしないように
2021/03/27(土) 22:52:30.07ID:xnLfzEAo
>>681 >>673
直すの忘れてたもよう。今すぐやるとのこと。

>>682
たぶんですが、それは日本人的「待ち」の感覚なのではないかと。
伝え方には配慮する必要がありますが、直ってない時は素直にそう伝えないと直らないと当方は理解しています。
(今回は再現手順を記載することで、正式なbug報告風味にしました)
2021/03/27(土) 22:55:28.64ID:mwSXnwjE
2021/03/27(土) 23:03:51.38ID:xnLfzEAo
>>683
スレに書き込んでいる間に MiXplorer_v6.53.6_B21032720.apk がリリースされて、
当方の希望通りの動作に修正されていました。
ハッピーエンディングです。
2021/03/27(土) 23:45:38.44ID:B7/5v0QJ
勘弁して
2021/03/28(日) 07:20:24.17ID:km9xxWwy
良かったじゃん
2021/03/28(日) 09:30:07.51ID:xGIM4Sw1
ふーん、へー、そーかい、以外の感想はないぞ
おめーの求めた機能は俺には必要ない
2021/03/28(日) 10:17:05.33ID:ISPDMJvr
覚えるように出来たのはいいが解除はできるの?
2021/03/28(日) 16:04:01.84ID:LmJ9J9Ah
流れを見ていていましたが私もMix→PerfectViewer連携はできて良かったです
>>685さん、報告ありがとう
2021/03/28(日) 16:05:15.02ID:LmJ9J9Ah
ところで私もMixplorerで困り事があるのですが、動画ファイルのサムネイル表示を辞める事はできますか?
ファイル名が同じmp4とjpgをNAS内で管理していて、フォルダを開いた時jpgがサムネイルとして縮小表示されるのは役にたっているのですが、mp4もサムネイル縮小表示しようとすると動作が遅いためにファイル数が多いと非常に待たされます
aviやwmvはサムネイル表示されないようなので動画は汎用の動画アイコンで統一したいのですが…
2021/03/28(日) 23:00:09.22ID:AIFA6bAD
>>691
.mp4 を.mp4.avi にリネームしてみたらどうかな
693685
垢版 |
2021/03/29(月) 00:36:23.05ID:iGCd5Cg7
>>691
うちはサムネイル作成全部止めてますが、
選択的に設定したいなら、
オプションつけてほしい旨、開発者様に連絡してみてはいかがでしょう。
気軽に応じてくれそうでしたよ。

サムネイル全部止めるのは、
右上3点→表示→オプションからです。
2021/03/29(月) 09:35:14.83ID:P+6yzGIu
Solid洗練されてる感あって使いやすいんだが
戻るジェスチャーするとペイン切り替えが誤爆するんだよな
多分自分のスマホに戻るジェスチャー用のデッドゾーンが無いからだと思うけど
2021/04/02(金) 10:56:01.54ID:LH6zHxwC
mix使ってみたけどsmb経由だと内蔵プレーヤーで音楽再生できないんだけどおま環?
2021/04/02(金) 11:40:32.65ID:v/ZVC1Iq
>>695
おま環
2021/04/03(土) 01:31:48.94ID:ThRicL5e
どうせパーミッションが不適切なんだろ
2021/04/03(土) 02:49:38.76ID:nytastkR
よく分からんけどmp3等のファイルを選択して再生しようとしても再生ソフト一覧にmixのデフォプレイヤーが出てこない
2021/04/03(土) 03:55:24.27ID:lNkeej51
連投で申し訳ない
galaxys8を使ってるんだけど
セキュリティフォルダとかいうアプリの複製みたいなことが出来る機能を使ってmixplorerをもう1つインストールしてみたらこっちは正常に動作した
端末初期化するしかないかねこれ
正直原因が全く思いつかない
2021/04/03(土) 07:33:39.42ID:rhree7rb
>>699
関連付けの問題だろうからMixを一旦アンインストールしてる入れ直せば良いんじゃ?
2021/04/03(土) 09:54:13.50ID:CDV2PgVb
mixの画像ビューアー突然明度最大でしか表示できなくなって暗闇でスマホ見てたから目が潰れかけたんだが
これ直す方法ある?
2021/04/03(土) 12:12:20.61ID:ZUvVQ4L9
>>700
xdaから落とせるバージョンは全部試したし再インストールもして見たけどダメだった
2021/04/03(土) 12:19:19.80ID:MRsZAlYR
MiXの設定でプレイヤーのアクティビティを無効化してないか?
2021/04/03(土) 21:37:48.00ID:ZUvVQ4L9
いや、有効になってた
色々試行錯誤したけど分かんなかったから端末初期化したら正常に動いたよ
原因が特定できなかったのはモヤモヤするけど
2021/04/04(日) 02:32:44.90ID:ePgHCr4h
チョンスマにはよくある
2021/04/05(月) 16:20:12.06ID:2laFHbVX
Googleのでいいな
2021/04/11(日) 08:36:50.95ID:2T2VE1ok
スレチネタなら申し訳ないけど、MixでNAS上ファイルのプロパティ表示させた時にパスが
smb://2@192.168.x.x/フォルダ名/ファイル名
と表示されるんだけど、2@の意味は何でしょう?
複数の泥端末で確認したけど2@が無い事もあり、これがSMBバージョン(速度性能)に関する事なのか気になってます
2021/04/11(日) 09:26:43.87ID:GJWFZ4Eq
smb1.0かsmb2.0かじゃない?
2021/04/11(日) 12:41:14.43ID:FYqxvh9z
>>707
ストレージの接続情報設定時に自分でそのように設定したのでは?
ドロワーの設定で「詳細」をチェックしてればドロワー表示で確認できるし、「編集可能」をチェックしていれば接続情報の編集ダイアログでも確認できる
2021/04/11(日) 15:34:15.56ID:2T2VE1ok
接続情報のURLアドレスに実際に2@がありました
多分複数回NASの設定しているうちに重複するIPがあって古いの消しておらず自動入力されてしまった模様
適当に9@と書換えてもなにも変化なかった
お騒がせしました
2021/04/16(金) 05:14:30.65ID:EebVAt3g
mixのSMBアドオン
本体に内蔵で無効化
2021/04/16(金) 10:34:43.33ID:2cwGsQJq
あぁ本体に内蔵されたのか
更新履歴さっくり見てまさかなくなったのかと…
2021/04/16(金) 21:26:36.77ID:p8HYwK1M
MiX使ってるんですが、6.54.5から?内部ストレージの場所で
戻るキーを押していったときにRootフォルダまで
辿るようになってしまいました。
設定か何かで回避できるのでしょうか…。
2021/04/16(金) 22:22:47.62ID:zhoXTheK
>>713
そのタブの、パンくずリストのルートはどうなってる?
2021/04/16(金) 23:05:43.06ID:Hze5dt0a
X-ploreにファイル同期機能がベータ版で加わった
2021/04/16(金) 23:30:48.80ID:rg96zsN8
若干使いにくいって事を除けば最強だな
2021/04/16(金) 23:40:49.79ID:Hze5dt0a
スケジュールで自動同期もできるし、
専用アプリが要らなくなったわ
https://www.lonelycatgames.com/docs/xplore/file-sync
2021/04/17(土) 00:44:15.65ID:WVh7FfcE
Solidにも同期機能付けてくり
2021/04/17(土) 00:58:34.32ID:6EQFWcGc
x-ploreの同期機能ってどういうやつ
2021/04/17(土) 06:34:57.77ID:8+G5Lei+
717に書いてあるだろ・・・
2021/04/17(土) 23:26:59.80ID:3AeYy78M
英語なので星1です。。。
2021/04/26(月) 20:05:01.10ID:bKXeWgRX
SolidからMIXに移行しようとしたらやりたいことがなかなかうまくできない
お気に入りに
内部ストレージ
外部SDカード
その他クラウドをずらっと追加させたんだけどこの順番を任意で変えられない?
2021/04/26(月) 20:10:45.21ID:fudyxROE
>>722
アイコン部分をドラッグ
2021/04/26(月) 20:16:35.50ID:bKXeWgRX
しばらく馬鹿にされて進めない覚悟をしていたらこんなすぐに親切な神が降臨してた
>>723
本当にありがとう、全然気づかなかった
2021/04/26(月) 20:24:05.29ID:bKXeWgRX
まだまだ設定終わってないけどMIXってSolidの完全上位互換って感じなのかなこれ
きっちり細かく自分好みに設定できたら
androidファイラーの頂点じゃない?
2021/04/26(月) 20:35:29.51ID:fudyxROE
ストレージ容量/残量が数字でしか表示されないので、(solidと比較して)直感的な把握は難しいって意見がxdaの当該スレで少し前に出てたくらいで、それ以外で対Solidの意見は見かけてないな
2021/04/26(月) 20:43:39.97ID:bKXeWgRX
>>726
ごめん、それ今やってて思ったんだけど
各クラウドのURLの表示させずに
総容量、空き残量のみの表示にできる?

容量の割合のバーは確かにSolidにあってMIXにはないね
2021/04/27(火) 04:45:42.13ID:ldaZGy3+
solidはpCloudにも対応してくれない
3ペインにも対応してくれない
要望出してるのに…
2021/04/27(火) 08:32:16.65ID:XqIj4KMu
>>727
浮かれてんなよガイジ
2021/04/27(火) 10:33:55.52ID:nuLb7gdC
>>728
pcloudってwebdavから接続できるんじゃね?知らんけど
2021/04/28(水) 10:51:45.58ID:lKBkOT5U
Mixだけじゃないと思うけど
Mixはサイズ自体は小さいけど大量の数のファイルを処理するのが遅い気がする
2021/04/28(水) 11:51:36.72ID:wm1LrNbR
>>731
solidとかと比べると猛烈に遅くなる事あるよな
2021/05/01(土) 09:13:11.12ID:zelO/hav
X-ploreにFTPサーバー機能が追加
https://www.lonelycatgames.com/docs/xplore/ftp-server
2021/05/02(日) 01:11:17.89ID:/uFw9tYz
前からなかったっけ
2021/05/02(日) 05:42:17.17ID:TcMLMbul
X-plore入れててSolidも買ったけど結局Totdl使ってるなぁ
たまにタイムスタンプもいじるし
2021/05/02(日) 18:52:58.98ID:Y5bJTxdJ
material files使ってる人ってほとんどいないのかな?
オープンソースで良さげだなぁと思ったんだけど
F-Droid版とGoogle Play版の違いとか知ってる人いれば教えてほしかったんだが…
2021/05/02(日) 22:42:55.38ID:KCO7smpz
外部にデータ飛ばしたりしない安全なやつで、
ChromeのダウンロードからSDカード内のフォルダに共有保存できるアプリないですかね?
2021/05/03(月) 21:35:18.10ID:SXzbTu6m
SolidExplorerの対応遅いなぁ
あぐらかいてんじゃねーだろうな
2021/05/03(月) 22:36:13.04ID:1+HTOHoT
mixにディスク容量のバー付いたのか
2021/05/03(月) 22:54:47.06ID:1iMFbL/2
少し前の>>726で挙がってた数少ないMiXの弱点が、昨日のアプデ(B1050210)で解消された模様
2021/05/03(月) 23:06:18.12ID:AM8lWMST
遂に髪になった
2021/05/04(火) 00:11:22.76ID:iSxzKflv
mix素人ですまん
タブを特定の4つ固定にしたいけど
終了から終わらないと次の起動で再現されない?
あと開く度にパス要求するのどうやって解除するのかがわからん
タブの中にクラウドもあるんだけど
2021/05/04(火) 00:54:24.36ID:MV3+Oj7t
設定→その他設定→起動時の保護 のチェックを外す
2021/05/04(火) 00:56:25.82ID:n1KYRHNe
>>742
タブのメニューの「今」をタップすると現在のタブの状態が記憶される
その上で「終了時」のチェックを外しておけば毎回決まった状態(「今」をタップした時の状態)で起動できる

リモートストレージについては、ドロワーのお気に入りに接続情報と共に資格情報を登録しておく必要がある
2021/05/04(火) 06:38:21.97ID:LMPPbu8q
mix推しが多いけどセキュリティ的には大丈夫なのかな?オープンソースじゃないから少し不安
exdusでチェックするとsolidはトラッカー3つ入ってるみたいだけどmixは無料版がストアに無いからチェックできない
tetraはトラッカーなし
オープンソースのmaterialはGoogle Play版はトラッカー2つ、F-Droid版はトラッカーなし
2021/05/04(火) 10:21:02.79ID:iSxzKflv
>>744
本当にありがとう
2021/05/04(火) 19:04:42.28ID:k1fOAI4z
mixでmegaにログイン出来なくなった
2021/05/04(火) 19:34:08.11ID:8+WjFq8R
X-Ploreは問題なくMegaにログイン出来るな
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 22:11:03.55ID:dkaT74Sk
ちょっと質問ですがこの条件でオススメありますか?

zipとrarの解凍
zipの作成
NASのファイルにアクセス
広告が出ない(もしくは500円以内の買い切りなら可、出来れば無料で)
使いやすい
2021/05/04(火) 22:19:17.86ID:iSxzKflv
SolidExplorerがセールの時に安かったけど普段いくらだったかなぁ
よくわからんけどおすすめ!
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 23:38:19.65ID:dkaT74Sk
solid入れてみたけど表示が大きいと思ったらズーム出来て良かった

あとファイルをコピーや移動した最初だけは並び順無視して一番下に入るので、再読み込みして正式な並び順にしないといけないのは不便
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 23:38:59.15ID:dkaT74Sk
設定だけど
横方向デュアルペインモードと単一カラムを強制とは何ですか?
2021/05/04(火) 23:59:52.77ID:iSxzKflv
横方向ペインとは左右でスワイプ出来る
それを任意のフォルダや階層にデフォで出来ます
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 00:30:35.17ID:+oz4dcEn
>>753
気づいたわ
横画面で出来ることなんですね

単一カラムを強制とは何でしょう?
2021/05/05(水) 00:51:54.35ID:bHApq6mE
それは俺もわからない
嫌がらせな訳じゃなく素で使ってないから
最近SolidからMixに移行したいけどやっぱりSolidのが使いやすい…
pCloud対応を求む
クラウド管理もこっちのが手に合うというか目に合うというか
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 01:45:51.95ID:+oz4dcEn
今までRS使ってたんだけど音声付きの広告入ってきて、しかも最近増えてウザいんですよね
それ無ければ便利なんですが
買いきりプランも5,800円ですよ
2021/05/05(水) 03:28:40.63ID:Zjok5A5y
>>754
solidは左カラムと右カラムで構成され、デフォルトでは左カラムだけが表示されている状態
単一カラムとは
縦画面で横スワイプすると右側の画面(右カラム)に移動になるけど
それを左側(左カラム)だけの表示に固定してスワイプなどで動かさなくする設定
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 04:30:12.28ID:+oz4dcEn
>>757
左カラム(内部ストレージ)、右カラム(SDカード)なんだけど
単一カラムにチェック入れても変わらずスワイプで左右に移動できるんだけど
端末の問題かな
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 04:30:31.04ID:+oz4dcEn
何も問題ないけどね
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 04:58:50.40ID:+oz4dcEn
やっぱりRSに戻ります
細かい所で不便さがあるみたいです
ファイルサイズ/日時の文字が小さいのは嫌でした(かといってズームすると全体が大きくなってしまう)
なぜかフリーズしやすかった
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 04:58:57.99ID:+oz4dcEn
ありがとうございました
2021/05/05(水) 05:01:40.65ID:Zjok5A5y
>>758
あれれ
前に試したときは単一カラムになったんだけど、今ためしてみたら確かに移動するね
しかも横画面にしても変わらない
もしかしたら?とSDの入ってない機種で両カラム割り当て未設定の状態でも試したけどダメだった
失礼したわ
2021/05/05(水) 15:31:59.67ID:OrSjpuRs
solid、フォルダの中の容量とファイル数が更新されない
同じような人いる?
2021/05/05(水) 16:32:23.19ID:h20Z78K9
>>752
表示モードが「リスト」or「コンパクト」の場合は表示領域の広さに応じてファイルリストが複数列(マルチカラム)表示になるんだけど、「単一カラムを強制」 にチェックを入れると1行がひとつの項目で占有される(単一カラム)

>>757
「ペイン(区画)」と「カラム(縦の列)」は別の概念
2021/05/05(水) 16:46:44.96ID:bHApq6mE
>>764
なんちゅう詳しくてありがたいコメント
上でSolid紹介した俺が横からありがとう
今日dropboxへのデータ転送で何かうまくいかんかったわ
上でも書いてる人いるけどonedriveに接続できんかったし
嫌だけどこのままmixに移行なのかなぁ
2021/05/05(水) 22:28:24.57ID:nTa4OJNo
ここで良く聞くのでMixplorerを使おうとある程度設定まではできました。
Googledriveに接続する度に指紋認証を起動の度に要求されるのですがこれを毎回やらずに済ます方法はありますか?
端末はgalaxyS10なので機種によるかはわかりません。
どなたかご教授をお願いします。
2021/05/05(水) 22:32:52.36ID:DwfjUqe9
GoogleDrive設定し直してキャンセル押せば認証無しで登録出来る筈だが
GoogleDriveは使ってないから他とは仕様違うのかもしれんが
2021/05/05(水) 22:53:19.45ID:nTa4OJNo
>>767
すみません素人なので理解できてないです。
ここを弄らないと駄目ってことですか?
https://i.imgur.com/6k4Dkd9.jpg
2021/05/05(水) 22:59:51.03ID:DwfjUqe9
そこで保存押したら指紋とかパターン登録しろって言ってこなかったっけ?それをキャンセル
2021/05/05(水) 23:08:59.05ID:nTa4OJNo
>>769
出来ました!!!!
本当にありがとう御座います。
神様!!!!
2021/05/05(水) 23:10:11.52ID:DwfjUqe9
よし、ではプロである俺に礼金を払ってもらおうか素人さんよ
2021/05/05(水) 23:19:16.21ID:KE6i+z0a
プロファイラー怖い
2021/05/05(水) 23:39:33.84ID:6cuTHIsp
うわーさぶ
2021/05/06(木) 00:30:46.83ID:qm5zv4j+
OTG接続したんだけどどこに表示されてるのかわからない…
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 00:53:34.77ID:pddsqhzj
mixってplayストアには有料版しか無いのか
そんなに良いの?
2021/05/06(木) 13:00:03.14ID:USneIBar
OTGが接続できない
隠しフォルダを非表示にできない
2021/05/06(木) 13:01:40.08ID:2a9GSD1m
mixの色設定は糞だな
何でもできるがいいことじゃねーんだぞ
2021/05/06(木) 13:10:21.88ID:3oaQvrZQ
テーマ使えば?楽だよ
2021/05/06(木) 17:24:36.45ID:zHpyjcGv
分かる
テーマ使ってても「ここの配色気に入らないから変えよう」って思っても
どこがどれか名前が分かりづらいんだよねw
2021/05/06(木) 19:22:25.26ID:qm5zv4j+
結構設定探したけど非表示に出来ない
これだとオープンすぎて使いにくい…
2021/05/06(木) 20:17:57.28ID:tZtc+Xp6
ここは総合スレであることをお忘れなく
2021/05/06(木) 23:11:51.15ID:amROD5B8
mixでストレージ全体の容量表示どうやるん?
ホームのリンクには使用量しか出ない
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 02:52:46.67ID:O2nnN9Bd
RSって人気無いんですか?
2021/05/07(金) 08:19:12.68ID:lLnJtMbh
ここまでアストロファイルマネージャーの話題無し。

使いやすいのに人気無いの?
2021/05/07(金) 09:42:05.71ID:QIMZhvhd
アストロって昔に人気だった記憶
何かやらかしてない?
2021/05/07(金) 10:23:30.04ID:DH9CpSu3
そんな気がして検索したけどESのらやかしばっかり出てくるw
使ってたけどやらかしで使うのやめた気がするんだけど
2021/05/07(金) 10:27:53.12ID:eb0Div9i
ファイラー機能がないアプリで、ファイルを保存しようとすると、
ファイラーを呼び出して、その機能でファイルを保存するのだけれど、
これにMixplorerを利用することはできないでしょうか?

例えばNova Launcherで「バックアップとインポート」から「バックアップ」を選んで、
通常は「ファイル」アプリを使って、ファイル名を入力後「保存」ボタンで保存しますが、
この「ファイル」アプリでの挙動をMixplorerで行う手法はないでしょうか?

私の環境で、「ファイル」アプリが起動されるときに、
Mixplorerを選択すると、ファイル名入力欄や、保存ボタンが表示されず、
同じことを行うことができません。
もし方法があれば教えてください。
2021/05/07(金) 12:22:54.43ID:MdXVseLO
端末が合わなくてコピーとか上手くできなかったり、初期設定の同意しますが押せないとかでsolid卒業してたわ
2021/05/08(土) 01:29:00.29ID:2QQgkVsD
>>747
うわ
更新やめとこ
2021/05/09(日) 17:05:23.24ID:m95VP1tz
>>787
OSのバージョンは?
novaはnova内で名前を決める挙動だったぞ
2021/05/09(日) 21:15:07.17ID:VjuJNqsa
これを見て思ったのだが
https://chmate.airfront.co.jp/docs/storage/
今後、Android10以降では自分のアプリのフォルダしか見れなくなるようだが
ファイラーのアプリはこれでは意味ないよね?
これまでのように見れる別の権限とかある…わけないか
2021/05/09(日) 21:20:04.77ID:6iejeutO
>>791
一体何を読んだのか
2021/05/09(日) 21:29:56.65ID:VjuJNqsa
>>792
理解ができないならレスしないでいいから
2021/05/09(日) 21:38:13.42ID:v9RIqEsY
>>791
新しくMANAGE_EXTERNAL_STORAGE権限が追加されている。
ただ、/Android/data/と/sdcard/Android/のディレクトリにはアクセスできないし、
権限を得るためには不明なアプリのインストールの権限と同じようにユーザーに設定画面から操作してもらう必要がある。
2021/05/09(日) 21:38:15.10ID:S5g/WuTg
>>793
理解できてないのは自分では?
2021/05/09(日) 21:45:27.14ID:VjuJNqsa
>>794
ありがとう
面倒くさくなってきたな
2021/05/09(日) 21:46:37.60ID:ESdowQGb
どんどんOSあがるにつれて色んな制限かかっていってるよね
しまいにゃiOSになるのでは?
2021/05/09(日) 21:47:41.29ID:Ag0Inlzn
>>794
その設定はどこにあるのですか?
2021/05/09(日) 23:51:47.25ID:GaL+F4Er
>>798
Solidなら/Android/dataにアクセスしようとした時に許可を与えるよう求められた
800787
垢版 |
2021/05/10(月) 01:48:20.18ID:Z5yhkzhc
>>790
なるほど。OSバージョンに影響されるのですね。
たしかに2度聞かれるような挙動です。

OSバージョンはMIUI12.0.8 (公式EU版) => Android 11 です。

Novaで呼び出すときは
「バックアップとインポート」 → 「バックアップ」 → ファイル名入力 → OKボタン → 外部ファイラー呼び出し
の流れになります。
別端末なのでID変わると思いますが、スナップショット用意します。

標準ファイラーは使い勝手が悪いので、Mixplorerだけを使いたいのですが、
Android 10 以降は何かいろいろ厳しくて、バージョンが上がるたびに試行錯誤です。。。
801787
垢版 |
2021/05/10(月) 02:08:08.77ID:Z5yhkzhc
>>800
うまいことスナップショットをアップロードできないので、文字で説明します。

おそらく、以前は
「バックアップとインポート」 → 「バックアップ」 → ファイル名入力 → OKボタン
までで完了していたのではないかと。

それがAndroid 11ではうまくいかないのか、
OKボタンの後にファイラーを選択させられます。

標準ファイラーだと、場所とファイル名を指定して「保存」で処理が継続できるのですが、
Mixplorerだとファイル名を指定するダイアログも「保存」や「決定」に類するボタンがなく、
処理が継続できなくなります。

標準ファイラーを使えばいいだけではあるのですが、
できればMixplorerで完結したくて相談した感じです。
2021/05/10(月) 04:30:43.09ID:7cxECskD
件のScoped Storageに関してgoogleは、つい数週間前に「MANAGE_EXTERNAL_STORAGE権限」をリクエストするAPI Level:30をターゲットとしたアプリの開発者向けに、「同権限の利用目的の申告」の受け付けを開始した
この権限をリクエストするアプリはPlayストア掲載前の審査プロセスに特別な注意がはらわれる(前述した個別の申告が必須)

Google to finally let apps request All Files Access on Android 11 next month
https://www.xda-developers.com/android-11-all-files-access-permission-form/
プレビュー: 「すべてのファイルへのアクセス」(MANAGE_EXTERNAL_STORAGE)権限の使用 - Play Console ヘルプ
https://support.google.com/googleplay/android-developer/answer/10467955
2021/05/10(月) 08:12:33.34ID:IYXpEWsx
mixplorer起動時に内部と外部2つのタブ置いとくことできる?どんどこタブ作るの慣れないしめんどい
2021/05/10(月) 08:37:13.45ID:7cxECskD
>>803
>>744
2021/05/10(月) 16:34:09.08ID:IYXpEWsx
>>804
…お恥ずかしい限りです
すみません直近で出てた話題だったのですね
ありがとうございました

タブの保存
2021/05/11(火) 18:50:49.30ID:SGvMQ/j9
>>801
MIUI12.0.8 (公式EU版)の端末は使った事がないけども、
Novaの[バックアップとインポート]→[バックアップ]→[ファイル名入力]→[OK]→MiXplorerを選ぶ→見た目がメモ帳っぽいアイコンをタップ→[コピー1ファイル]をタップして保存されるか確認してみて
2021/05/12(水) 00:33:27.47ID:z2tPFmjV
>>747
mixでまたmegaにログインできるようになってた
808787
垢版 |
2021/05/13(木) 08:46:50.81ID:y+f9c6lj
>>806
ありがとうございます。
試そうとしているのですが、
呼び出されるファイラーを選択できなくなってしまい、
ちょっとその前段階でつまずいています。
しばらくお時間ください。
2021/05/16(日) 00:34:55.90ID:n57TPe94
X-ploreのLANおかしくなってないみんな?
スキャンしてもサーバが見つからないんだけど
2021/05/16(日) 00:36:20.43ID:ZksGTHuD
>>809
マニュアルで入力するもの
2021/05/16(日) 01:55:28.39ID:Pk90qHpJ
>>809
君んちのLAN環境の問題でしょ
2021/05/16(日) 12:24:07.72ID:c1/AgSiq
やはりOTG接続がうまくいかない
テーマが複雑すぎて設定する気になれない
これだけが不満なMIX
2021/05/16(日) 12:55:28.56ID:n57TPe94
>>810
コンピュータのIPアドレスを設定してやっても出来ない
>>811
親がLAN設定してるからやり方がわからない…
2021/05/16(日) 13:39:12.34ID:J+S5uAOw
5chは年寄りの巣窟ですよ
子供は他所で遊んだ方が良いですよ
2021/05/16(日) 14:15:43.59ID:Pk90qHpJ
泥側のIPアドレスがLAN内のセグメントとズレちゃったんでないの
知らんけど
X-ploreのwifiサーバー機能ONにしてそこに表示される自分のIP
(192.168.1.xxxx:1111 みたいなの)の 192.168.1 に相当する部分が
LAN内の指定する他の機器と同じになってるか確認してみたら?
2021/05/16(日) 14:17:13.59ID:PXr7/8lv
分かLAN
なんつってwwwwwwwwww
2021/05/16(日) 14:38:35.58ID:pw7teOMb
仕組み覚えれば無駄にならんからがんばれ
2021/05/16(日) 15:15:49.47ID:ZhLKSTNs
>>816はもっと評価されていい
2021/05/16(日) 15:23:17.74ID:bBGq7x/R
>>812
他のファイラーからでもダメなんやろ?
多分Windows側の設定が変わってる
Windows側がプライベートネットワークになっててファイル共有の設定出来てるか見直してみて
2021/05/16(日) 15:26:58.27ID:hfmZGCKf
>>819
ごめんwindows関係なく
USBメモリや外部のSDカードを接続させた時に認識させたい
スマホ標準のファイラーとSolidは出来た
なんか設定かなぁ
2021/05/16(日) 15:34:53.93ID:MUfkfdpp
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ!
2021/05/16(日) 16:22:14.78ID:AWIztkxp
アンカ間違えた
>>819はLAN上のPCのファイル読めなくなった>>809向けだった
823散策人
垢版 |
2021/05/16(日) 16:52:02.17ID:F+nsyZ2Q
皆様、お目汚し失礼します。

>>812 さん

Mixplorerのファイルビューワー右上の三点リーダーをタップ

設定>その他設定

を開いた設定画面の

「OTGを有効」

がONになっていないと、Mixplorerでは
OTGが認識されませんが、確認済みでしょうか?

https://i.imgur.com/wnP44kI.jpg

もし未確認であれば、
確認してON にしてからUSB機器を接続してみてください。Solid Explorerや通常のAndroidファイラーで認識されているのであれば、Mixplorerの設定の問題だと考えられます。

テーマについてはやる気のあるパブリッシャー向けなので諦めたほうが無難かと。
2021/05/16(日) 19:18:12.84ID:+/UBBWsB
テーマは明らかにおかしい色に設定→目視確認で一個一個頑張れば理想の作れる
飽きて主要なのしか変えてない
2021/05/16(日) 19:43:23.08ID:n57TPe94
>>815
PCのIPv4アドレスは111.222.3.4で、
スマホのものは111.222.5.4だった
3と5の違いしか無い
>>822
ネットワークと共有センターでは
ゲストまたはパブリック(現在のプロファイル)と
なっていてどうやって上の「プライベート」に
設定するかわからない、調べてやってみる
2021/05/16(日) 19:52:18.87ID:hfmZGCKf
>>823
回答ありがとう
元々そこは設定からオンにしてあるけど
認識してくれないのよ
おま環だと思うけど凄く残念だわ
827散策人
垢版 |
2021/05/16(日) 20:24:00.15ID:F+nsyZ2Q
>>826 さん
うーん、謎ですね。
( ´△`)ナニが原因なんですかね。

少なくとも私の試したSandisk製のUSBメモリやELECOM製のSSDは認識しました…

初期のMixplorer v6.xはOTGまわりが不安定で、別なアプリにはなってしまいますが、
USB Media Explorerが安定して認識していてもMixplorerで認識しないケースもありました。
※USB Media ExploreとMixplorerの組み込みOTGデバイスドライバは異なる仕様なので、さもありなん、という感じではありますが。

後試せるのは、Android10以降であれば権限まわりのAPIが若干変わっているので、API29版で同じ現象になるかどうかですね。もしかしたら上手くいくかもしれません。

試される場合にはお気に入り等のバックアップはお忘れなきよう、お願いいたします。
現状のMixplorerの設定消してしまうと面倒くさいですからね。

お役に立てず申し訳ありません。
2021/05/16(日) 20:40:03.37ID:gLfvSKyn
>>825
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/win10tips/1081222.html

これかな
プライベートネットワークでも公開は出来るけど家のパソコンを家のネットワークで使うならこっちのほうがやりやすい
2021/05/16(日) 22:36:51.67ID:GQ+6s7CO
そもそもプライベートIPv4は111.222.x.xになるわけはないんだけど
本当に解決したいならちゃんと情報出しなよ
2021/05/17(月) 00:20:12.47ID:PQRQEzoX
>>825
> 3と5の違いしか無い
いやそこは同じじゃないとダメじゃね?
2021/05/17(月) 01:47:40.37ID:NSFP+V6E
>>828
この方法でできた、ありがとう
>>829
一緒だけど解決できた
>>830
違ってたけど解決できた
2021/05/17(月) 07:09:27.56ID:Ze3gJhXP
>>831
解決して良かった
代わりと言っては何だけど、そんな変わったローカルアドレス払い出すルーターはどこのメーカーなのか教えて欲しい
2021/05/17(月) 10:20:58.63ID:NSFP+V6E
>>832
ルーターは、BUFFALOだよ
2021/05/17(月) 12:34:21.67ID:Mdb0DsC6
さすがにデフォルトでそんなアドレス発行しないだろ
管理者(親?) がそういう設定にしたんじゃね
知らんけど
2021/05/17(月) 12:56:50.66ID:3wg27UIO
親がルーター任せにはしたくないけどLAN知識ない人で
192.168とか分かりにくいし111.222.3.1に振り直しちゃおう
とかやっちゃったんだろうな
2021/05/17(月) 13:23:16.86ID:i9lJBHSI
フェイク入れて表現しただけじゃないの?
といっても自動割り当てだ3ケタ目が変動するルーターも聞いたこと無いけど
2021/05/17(月) 21:40:18.31ID:1eCx0uRf
あのぉ、
2021/05/17(月) 21:41:48.57ID:Pokv/RB2
質問良いです火?
2021/05/18(火) 08:20:49.52ID:y8GThxRa
>>838
Android ファイアー総合
2021/05/18(火) 09:03:12.02ID:1X5kh+sL
fire21
2021/05/22(土) 17:15:27.03ID:I9ngZHPa
XPloreのWifi共有バグってたけど修正された
2021/05/23(日) 11:46:34.87ID:HLssHjjB
files by google でファイル名検索しても正確にヒットしない
部分一致でもなさそうだし、見つかる数も少ない
フィードバックして1年経つが変わらない
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 02:54:47.02ID:STA1wn4J
MiXplorerでtera cloudのWebDAV接続ができた人はいますか?
ttps://teracloud.jp/ja/use_solidexplorer.html
ttps://teracloud.jp/ja/use_xplorefilemanager.html
このやり方に従って設定してWebDav Server開始を押しても何も起きません
X-ploreやSolid ExplorerができるならMiXでもWebDAV接続できると思うのですが、Mixはtera cloudに対応していないのですか?
2021/05/25(火) 08:47:54.64ID:oYiXxgo7
今できてるけど、メールで仕様変更するとかなんとか来てたな
寝る前だったからあと回しでまだ読んでないが
845散策人
垢版 |
2021/05/25(火) 15:18:37.59ID:TtydomT7
>>843 さん

添付の設定に合わせて頂ければ、
接続できるかと存じますが、
ダメですかね?

https://i.imgur.com/R8aT29E.jpg

今のところ接続には問題ないですが、
844さんの仰るように、TeraCloudからメールが来ていますね。このま使えると良いのですが。
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 19:34:59.69ID:STA1wn4J
>>845
おかげでMiXでteracloudに接続できました
自分の設定するところが間違っていて、右上の3点リーダメニュー → サーバー → WebDav Server開始 から設定していました
分かりやすく画像で解説していただいたおかげで気づくことができました。ありがとうございます
もう少し質問してもいいですか?

1.その画像にはWebdav(Secure)と表示されています。自分のに(Secure)というのはありません。どう設定したらそうなりますか?
2.詳細設定のremote=/dav/があってもなくてもteracloudに接続できました。これは何のために必要なんでしょうか?
847散策人
垢版 |
2021/05/25(火) 21:43:26.48ID:TtydomT7
>>846 さん

Webdav(Secure)は、通常のWebdavを指定すれば、接続からMixplorerが勝手に判断してくれます。

remoteに設定するのはアクセス先のTeraCloud側のフォルダです。

たとえば
¥dev
 ¥tera
 ¥hoge

という、フォルダ構造が相手先のクラウド上にあった場合に、

remote=/dev/hoge

のような指定にすると、¥hoge が、
MixplorerでTeraCloudにアクセスした際の開始フォルダになります。

よろしくお願いいたします。
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 23:03:43.18ID:STA1wn4J
>>847
よく理解できました
何度もありがとうございます
2021/05/27(木) 19:20:08.51ID:nGShx+7E
FE File Explorer良いな
winの共有ファイルにアクセスするのにXploreでファイル消すのや変更とまどたり回転すると見てるファイル見失ったりしてたのが無くなったわ
2021/05/28(金) 02:10:37.12ID:3jUQ9/gV
リアリー?
2021/06/04(金) 07:49:04.77ID:4j0bQJqr
Solid Explorerのバージョン2.8.14を使っているのですが、
PDFファイルを開く際に「アクティビティが見つかりませんでした」というような
表示が出て開くことができません。
GoogleのfilesなどではドライブPDFビューアなどを
選んで開くことができるのですが、Solid Explorerで
開く方法はありますでしょうか?
2021/06/04(金) 08:42:37.30ID:+yGzUcrT
>>851
ファイル選択して点3つのメニューの方から開くを選択すると規定のアプリを設定されていても開くアプリを指定できるよ。
2021/06/04(金) 12:27:58.08ID:7d5s64BF
>>852
教えていただいた操作でもアプリ(アクティビティ)が
表示されませんね…。
ドライブPDFビューアは使えない?
別のアプリを入れるしかないのか…
2021/06/04(金) 12:36:19.53ID:cY1pcrbl
>>853
なんとなくSolidかドライブPDFビューアのバグの予感。
自分の環境では問題なく動作する。
Android 9
SolidExplorer 2.8.13
Googleドライブ 2.21.201.07.45
2021/06/04(金) 20:44:59.04ID:4j0bQJqr
>>854
Googleドライブのバージョンは同じですね
Androidのバージョンが11なので、これが怪しいか…
2021/06/05(土) 11:39:21.08ID:uvMN5bdm
ファイラでx-ploreがよく落ちるから
同じく2画面表示できるfx file explorerに乗り換えたんですが
横画面にして使うとopenwindowやタブの表示が画面の3分の1程を専有して非常に邪魔です
消す方法は無いでしょうか?
2021/06/06(日) 13:56:54.69ID:IK+w6Ifm
>>856
おま環
2021/06/06(日) 15:17:35.45ID:HEhGf/eZ
>>856
タブレットで使ってる?
setting -> appearance -> tablet ui layout
のチェック外したらおけ
スマホならそのオプションなかったからちょっとわかんないわ
2021/06/07(月) 15:25:54.75ID:MdVuNYBg
>>858
解決しましたありがとうございます
2021/06/09(水) 06:21:08.09ID:45KRg50q
thu
2021/06/09(水) 21:09:14.31ID:CcFNNqbZ
nderi
2021/06/14(月) 03:06:04.28ID:Dq+S2dOD
ファイル転送SuperBeam使ってたけど上手くできた試しがない
SolidのFTP便利過ぎだけどファイル数多いと失敗する
あと転送速度グラフ画面切り替えると消えちゃうけど再表示させるにはどうしたらいいの?
2021/07/01(木) 22:31:22.19ID:5KPtE35P
X-plore使ってるけどフォルダ開いてもフォルダ内のファイルが表示されないんだけど
設定でファイル全部表示させる方法ある?
隠しファイル表示はしてる
2021/07/01(木) 23:23:04.98ID:zVgvTneg
RootディレクトリかSDカードの読み取り権限あたりしか思い当たらないけど
中身見えないフォルダのパスはどこ?
2021/07/02(金) 00:06:15.49ID:GiH+xPWh
>>863
特に何も設定しなくても表示されるはず
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 02:09:38.33ID:ie0o3QNB
X-plore便利だね

ファイラーはTetraのフリー版でじゅうぶんとか思ってたけど
やりたいことがX-ploreで簡単にみんなできたわ

感想は人それぞれだし、他にも優秀なものがたくさんあるだろうから
ファイラーとしてこれがベストではないかもしれないけど
使ったことがないなら使うことを強くおすすめする

最近使い始めたニワカが何偉そうに書き込んでるんだと笑われるかもしれないけど
つい書き込みしたくなるほど便利になったということですわ

とくにFire HD10のようなタブレットにおすすめ
2021/07/11(日) 12:10:12.89ID:dHXZT/rT
ツリー大好きX-plore派だけどXがツリーファイラとして一強すぎて
他のツリー型ファイラが全く育たなかったのが少し心配
X-ploreが開発停止したりESのように身売りされたら一気に詰む
2021/07/11(日) 13:18:03.01ID:+z7yQPdi
X-ploreは5年くらいずっと愛用してるからなくなったら確かに困る
クセがあるとか言われてたけど慣れると他が使えなくなる
2021/07/11(日) 15:31:15.60ID:89kuxqqR
>>866
自分語り死ね
2021/07/15(木) 04:29:33.27ID:wOKz0Whv
x-plore以外使えない身体になってしまった
クラウドもLANもぜんぶこれ
2021/07/15(木) 22:37:16.46ID:3fiwTDHn
win版も出して欲しい
wAirExplorer使ってるけど不便す
あれ複数アカウントつかえないのが不便だし
2021/07/15(木) 22:49:26.47ID:kDNIeKFQ
毎日使うならケチらずポチろう
2021/07/15(木) 23:13:39.97ID:9K8cq5bM
>>870
ビール何杯おごった?
2021/07/16(金) 23:27:59.00ID:ikR1qZD2
X-ploreイイネ
2021/07/16(金) 23:49:10.50ID:j8wIRQh0
>>873
たしか3杯を2アカ
2021/07/18(日) 14:17:51.11ID:F7sVdmQ1
Root Explorerが有害なアプリ云々ってセキュリティ通知来てるが何に反応してるんだろう
2021/07/19(月) 04:58:06.28ID:kzoR9zHD
ES有料→CX→solid→テトラ有料→CX→mixplorer→CXとGoogleのfiles併用
2021/07/19(月) 19:06:45.73ID:czMTRx3u
>>876
Rootじゃないw
2021/07/23(金) 17:03:32.98ID:3GoOLFPG
FolderSyncみたいなオンラインストレージとの同期アプリはここでいいの?

FolderSyncのスケジュールが動かないバグつらい
Autosyncってやつに変えようかと思ってる
2021/07/23(金) 17:36:54.41ID:ZjgM8kaG
>>879
環境は?
2021/07/24(土) 08:46:42.80ID:cJU4mYa3
>>879
バグじゃなくておま環が原因だな
2021/07/24(土) 10:05:22.38ID:GI9nQnkz
おま脳かと
2021/07/24(土) 10:22:07.72ID:A13hlqpc
ただの同期アプリはファイラの範疇から外れてね
x-ploreのファイル同期化みたいにファイラアプリの1機能として搭載されてるもんならともかく
2021/07/24(土) 10:59:32.37ID:MbZYK1DO
FolderSyncは同期メインだがファイラーついてる
それ言い出すとZArchiverも付いてるみたいだけど

FolderSyncはバグ大量に報告されてるし
ろくにメンテナンスされてないようだ
https://play.google.com/store/apps/details?id=dk.tacit.android.foldersync.lite&;hl=en&showAllReviews=true
2021/07/24(土) 12:26:22.66ID:WhH30Xd0
同期アプリのファイラー機能ならいざ知らず
スケジューラーって同期オプションについてだろ?
どう考えてもスレチ
オンラインストレージスレとかに行ってくれ
2021/07/24(土) 15:39:00.63ID:xYG4BPit
>>884
そういうのってバグというか分かってないとかじゃないの?
2021/07/26(月) 11:39:21.64ID:YjfaGNFu
無知な俺にお勧めのファイラー教えてくれ。

・googleドライブとoneドライブ対応
・apkの抽出とインストールが出来る
・内蔵ストレージ、microSD、クラウド間のファイルコピーや移動ができる

この3つ満たしてれば十分です。
2021/07/26(月) 12:15:45.82ID:sFxFFN5o
x-plore
2021/07/26(月) 12:27:52.78ID:Z1Uf71t1
このスレは実質x-ploreスレだから
オススメ聞いてもx-plore以外返ってこないよ
2021/07/26(月) 12:55:38.28ID:RcCXmMch
ストア以外でよければmix plorer
2021/07/26(月) 12:59:04.40ID:NX4hhify
>>889
そんなことない
2021/07/26(月) 14:32:53.94ID:+Zd0yku9
X-PloreかSolidかMix試せばだいたいいい気がする
2021/07/26(月) 14:40:59.24ID:YjfaGNFu
>>888
>>889

ありがとう、まず使ってみるわ

>>890
折角進めてくれたのにすまない、英語に挫折した。
2021/07/26(月) 15:09:59.45ID:sFxFFN5o
>>889
スレ的にはCXやMIXあたりが主流なんでないのん?

少なくとも数年前は X-Ploreは何でもできるけど変態UIすぎる言われて
スレ内では空気のごとくスルーされてた記憶
2021/07/26(月) 15:22:38.97ID:gyyj1ZIE
ファイルコマンダーはどうですか?
2021/07/26(月) 17:20:32.05ID:J4la+kUu
>>894
そう言われてたけどその数年ですっかり他が使えなくなる体になったのよ
あの頃はESからの乗り換え先でSolidが主力だった気がするが自分でもなんでX-plore選んだのか忘れた
合う合わないがハッキリ分かれるかもね
2021/07/26(月) 17:26:48.03ID:/XqF4TQy
solidはバージョン上がってUIが平面になったときに逃げ出しのが多いんでね?
2021/07/26(月) 18:00:42.70ID:dF9fGeJV
x-plore愛用してるけど、あのUIは唯一無二だな
他はESの派生型という感じ
2021/07/26(月) 18:17:48.88ID:S8ntrTND
x-plore 変態UI
Mix ストア版は有料、無料がいいならapk拾ってくる
solid 有料(無料のお試し一週間)
2021/07/26(月) 18:24:08.39ID:Fd5vu9+o
solidはなんでクソダサUIに変えてしまったのか
2021/07/26(月) 19:08:26.29ID:0wlQ/qGs
GS finderの流れをくんだUIが使いやすいx-plore
2021/07/26(月) 21:18:44.70ID:oMHeQ6Xj
無料で軽くて評判の良いファイルマネージャー+
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager

自分はずっとTotal(と思い出したようにX-plore)で不満ないな
Solidも持ってるけど使ってない
2021/07/26(月) 23:04:37.81ID:ytpoj2hB
ファイルマネージャー+いいよね。視力低いからアイコン大きくて
ダウンロード・ドキュメントなどそれぞれ別の色ついてて助かる
2021/07/27(火) 00:02:12.76ID:JVd3X6dK
X-ploreメインでファイルマネージャー+はパッと見とか確認用にサブで使ってる
見易いのはいいよね
2021/07/27(火) 11:30:47.08ID:YmQhyLnt
俺はMix plorerだな
ビューワーやコードエディタもこれ内蔵のやつで十分やし
2021/07/27(火) 12:51:13.41ID:IO5ErMWi
>>893
言語は設定から日本語に変えられるよ、と一応書いておく
2021/07/28(水) 07:16:15.67ID:9a+LWv2Y
MiXの最終RCが出てから3week経過したけど、いまだに正式リリースされず
2021/07/28(水) 09:52:15.25ID:wtjOBKMS
>>879
SMBsync2にすると良いよ
2021/07/29(木) 21:20:21.67ID:rwgf5C4b
ギャラリーアプリってファイラー?
違うなら、ギャラリーアプリ専用のスレってある?

F-Stop入れてみたけど動作重いし
何故か違うフォルダが一瞬表示される
なんかいいアプリないかね
2021/07/30(金) 04:18:32.74ID:wx1nXMGm
ずっとsolid派だったけど昨日だかここで挙げられてたファイルマネージャー+使ってみて…乗り換えた
直感的にわかりやすく、じじい世代に優しい大きめアイコン、直近のファイルに即アクセス可能とかいい感じ
クラウドの連携登録もsolidより早くて一瞬だったし、いまのところダサめのデザイン以外に不満はない

快適すぎて、なにか落とし穴あったら怖いなあ
2021/07/30(金) 08:28:11.72ID:qcfPxPVf
X-ploreでフォルダ消去からの保護ってできないですかね?
Chmate設定がAndroidフォルダに入ってから稀にngやfontを消してしまって…
2021/07/30(金) 11:01:28.95ID:+ZFbc3tr
ファイルマネージャープラスって、数年前あったヤフーファイラーに似てるよな
あれも使いやすくかったけど機能がなさ過ぎた
2021/07/31(土) 19:01:15.43ID:1YTXwQko
おいらはファイラ
2021/07/31(土) 21:02:58.38ID:vqSTXjKf
紳助自重しろ
2021/08/01(日) 03:51:08.92ID:Lb06ZA5v
MiXuraです
2021/08/04(水) 18:08:50.55ID:sxCsAjKd
ファイラー探しに疲れて結局プリインのFile Commander使ってる
2021/08/04(水) 18:50:07.62ID:0dvhbYU1
俺もMidnightCommanderだは
2021/08/04(水) 19:12:31.40ID:+cuCaEJS
なにが、も、なのか
2021/08/04(水) 20:55:12.47ID:9yiPQin3
俺もMiX
2021/08/04(水) 21:00:41.11ID:KqfW5FI5
ほとんどMiX
APKのバックアップとファイルの一括リネームだけX-plore使ってる
2021/08/04(水) 22:14:11.21ID:KjvVQaWl
俺もSolid Explorerだは
2021/08/04(水) 22:40:42.94ID:KbWR+tWv
俺は最初から入ってた「ファイル」ってやつ使ってた
2021/08/04(水) 23:14:43.66ID:PYcHfWkc
>>920
その2点はX-ploreのほうが便利なのか?
2021/08/04(水) 23:59:22.89ID:KjvVQaWl
本当はX-ploreをメインで使ってる
SOLIDも使ってるけどこれSOLIDにないよね?
https://i.imgur.com/74mhWCq.jpg
2021/08/05(木) 00:05:19.32ID:icRtZygA
>>924
https://i.imgur.com/n2sQsS3.png
ちょっと分かりづらいけどね
2021/08/05(木) 00:08:27.30ID:jUTLAIoU
>>925
新規ファイルまで作ってくれてありがとう!
それを複数ファイル一括できると嬉しいの
2021/08/05(木) 00:12:53.45ID:icRtZygA
>>926
すべてに実行のことかい?
記録するにチェックでできるよ?

Solidだと比較ってのもあるね
ファイル名だけでなく内容でも比較できる
ハッシュ比較してんのかな?
2021/08/05(木) 00:23:30.37ID:jUTLAIoU
>>927
ちょっとやってみたけどスキップしたのか上書きしたのかわからなかったw
日付見た感じスキップしたみたい
ありがとう!
>>923
横から入ってしまってすみません
まさに自分がアプリのバックアップにX-ploreを使っていたのでSOLIDでもできるか気になってしまって。
2021/08/05(木) 00:38:06.84ID:icRtZygA
リネーム一括のことか盲文で済まない
リネームは↓使ってる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dnsdojo.mokkouyou.android.renamer
apkはKK時代から使ってる緑のappmonster
X-ploreひとつでできるならいいね
2021/08/05(木) 01:09:02.11ID:wOizGlz7
古のアストロファイル使ってる…
931920
垢版 |
2021/08/05(木) 08:46:47.67ID:ofv1cCy+
X-ploreでAPKのバックアップするところとファイルのリネームするところを録画してみました
途中でどのファイルをリネームするか迷ったりゲームの通知が出て来たりしますが気にしないでください
https://thup.work/uploader/?mode=dl&;id=26648
2021/08/05(木) 08:53:41.06ID:uRt4jyZ2
で?
2021/08/05(木) 09:24:09.30ID:UNJaVZA9
>>929
バカには難しい。簡単なのないかなぁ
今これ使ってるけどバカには英語も無理で面倒w
Bulk Rename Wizard
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.klangappdev.bulkrenamewizard
2021/08/05(木) 09:50:50.67ID:kffAuEnW
>>933
MiXでOK
2021/08/05(木) 10:27:28.79ID:UNJaVZA9
>>934
簡単なのか。試してみるわ。ありがとーす
2021/08/05(木) 11:13:53.94ID:dcOIr33g
>929も>933も アイテムは見つかりませんでした になるで
2021/08/05(木) 11:24:24.40ID:kffAuEnW
>>935
プレビューを常時表示できないしキミが簡単に感じるかどうかもわからんけど、少なくとも日本語化は可能だよ
まずは下記にある無料版を使ってみるといい(ストア版はお布施用)

[APP][2.2+] MiXplorer v6.x Released (fully-featured file manager) | XDA Forums
https://forum.xda-developers.com/t/app-2-2-mixplorer-v6-x-released-fully-featured-file-manager.1523691/#post-23109280
2021/08/05(木) 11:26:02.64ID:eBpEQWvS
>>931
わざわざありがとう
MiXでapkバックアップもリネームも便利に使ってたから、使い分けるほどX-ploreが良いのか気になってた
でもわりとMiXと同じ感じに見えるような…?
リネームでプレビューが常に見えてるのは良いね
2021/08/05(木) 11:45:31.66ID:aEbLuW6D
>>936
ブラウザだと開けるんじゃなかったか
940920
垢版 |
2021/08/05(木) 11:45:34.42ID:ofv1cCy+
>>938
多分私がMiXを使いこなせてないんでしょうw
X-ploreは当面アンスコしないような気がします
2021/08/05(木) 15:46:47.21ID:UNJaVZA9
>>937
日本語の入れてた。
だが自分だと使いこなすのは面倒そう。ありがとう!
2021/08/06(金) 02:22:53.32ID:EWkCE1eZ
有料とか色々使ってもCXに戻ってしまう
2021/08/11(水) 00:17:38.08ID:Jum7R+3k
MiXplorerって、非ベータ版(安定板?)はforumでは配布しなくなったのかな?
今、forumみてみたら、
The latest MiXplorer (API-26 & API-30) and BETA builds (API-30) are attached to this post.
Get MiX Silver from Play Store (API-29) or Galaxy Store (API-30-arm64) to support the development of this project.
って書いてある

apkmirrorで、6.56.5はダウンロードできたけど、
誰か過去にforumで落とした人がいれば、ハッシュ確認してもらえませんか?

MiXplorer_v6.56.5
SHA1: 033cee8fbca55ce11c757547232e2a78e806b3fe
SHA256: 934c7769fa211e4f5e8fe81781ed8243de483c9760c58ca51453993a25d4830a
2021/08/11(水) 00:40:26.52ID:Jw30sH+h
>>943
普通にRC版が置いてあったはずだが...

6.56.5は持ってないけど6.56.4は持ってる
SHA256: 9e613d7ddc835f8ee89a58c020cd8e1b4b2ce8cf861764e02eadc518a76a117a
2021/08/11(水) 02:50:32.70ID:Jum7R+3k
>>944
RC=Release Candidate=安定版候補=ベータ版(のうち安定してきてる版)
という理解なのだけど、違うのかな?

そして、apkmirror の 6.56.4 とはハッシュが違ってる・・・
これは別モノってことらしい・・・。

com.mixplorer_6.56.4-21052810_minAPI8(arm64-v8a,armeabi,x86,x86_64)(nodpi)_apkmirror.com.apk
SHA256: 26d5e190dc23bac1c9bcba21eac19c737b370911cf784d9b74c731974fa6586

com.mixplorer_6.56.4-API28-21053020_minAPI8(arm64-v8a,armeabi,x86,x86_64)(nodpi)_apkmirror.com.apk
SHA256: 4cc8aea4d49910c36748fe237646f04690df73fb8c8931cea1225ffc2bcffb58
2021/08/11(水) 02:58:48.23ID:Jum7R+3k
手持ちのapkファイルと比較してみたところ、
6.55.5(API29) はハッシュが同一だったから、
6.56.4は同一バージョン名のまま、パッケージ更新が起こったのかもしれない。
(とはいえ、確認できてないものを使う気はないけど)

■ こちらでハッシュの同一を確認できたバージョン
com.mixplorer_6.55.5-API29-21051170_minAPI8(arm64-v8a,armeabi,x86,x86_64)(nodpi)_apkmirror.com.apk
SHA256: a056955d754c3d8a7bd92407dbbd4e51
2021/08/11(水) 06:35:16.96ID:JnrpJuuX
フォーラムで落としたのを更新しつづけてるんだけどこれでいいのかな

SHA1: 8177f1435240bd368a6a33270ec13584bd102f15
SHA256: 82b109443f8a8b0f404b2abdaade35480ee4c0db80f5a7f71fd30e31f1410d60

https://dotup.org/uploda/dotup.org2558213.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2558214.png
948944
垢版 |
2021/08/11(水) 10:06:12.46ID:xbL4qRCF
>>945
ベータ版は専用パッケージIDでビルドされてる、ので正式版(RC版含む)と並行してインストール可能

ちなみに自分が持ってるのはv6.56.4でも別のビルド「MiXplorer_v6.56.4_B21060220.apk」なのでハッシュが違うんだと思う
949943
垢版 |
2021/08/11(水) 10:46:51.18ID:Jum7R+3k
>>947
ありがとう!
これで安心して使える。


■ apkmirror で以下のものがハッシュが同一でした
https://www.apkmirror.com/apk/hootan-parsa/mixplorer-hootanparsa/mixplorer-hootanparsa-6-56-5-release/mixplorer-6-56-5-3-android-apk-download/download/

ファイル名: com.mixplorer_6.56.5-21060520_minAPI8(arm64-v8a,armeabi,x86,x86_64)(nodpi)_apkmirror.com.apk
SHA256: 82b109443f8a8b0f404b2abdaade35480ee4c0db80f5a7f71fd30e31f1410d60
950943
垢版 |
2021/08/11(水) 10:57:33.05ID:Jum7R+3k
>>948
「正式版(RC版含む)」ってことは、
RCはベータ版最終、という考えよりは、正式版最初って考えが正しいってことね。
なるほど。勉強になった。

とはいえ、MiXplorerはバージョンによって不具合が出たり直ったりするので、
自分はマイナーバージョンの最終ビルドだけを渡りあるくことにしてる。
例) 6.54.5 → 6.55.5 → 6.56.5 → 6.57.?(最終ビルド)
最終バージョンでも不具合あったときはロールバック
2021/08/11(水) 11:05:35.71ID:W2NUivp7
そういう語りは自分のブログにでも書いてくれ
2021/08/11(水) 11:39:28.87ID:yoGkHXTI
そろそろmix専用スレ立ててやってほしい
2021/08/11(水) 15:47:10.36ID:/WbZBUgC
そんなことはない
2021/08/11(水) 16:02:57.36ID:zaH79x/m
Xploreが独立するほうが有益なのでは
2021/08/11(水) 16:03:02.99ID:tgsuuyBE
ファイルのハッシュよりも証明書のチェックサム比較したほうが良いんじゃね
2021/08/11(水) 18:40:51.51ID:ubHWvTyx
>>955
インストール済みパッケージの更新であれば自動で検証してくれる(署名が異なる場合は更新不可)
2021/08/12(木) 19:49:31.65ID:pxRdrQKN
昔のESってさクリスマスから正月にかけて背景が派手になったんだよな
あれ好きだったなあ
2021/08/14(土) 07:17:40.49ID:pov8J7GW
>>911
これ誰かわかりませんか?
2021/08/14(土) 09:04:22.53ID:2TR2wspT
消せないようにパーミッション弄れないかって話ならroot取ってなきゃ無理じゃない?
消してしまうってのが誤操作なのか勝手に消えるのか知らんけど
前者ならそんなフォルダ自分で触るなって話だし後者なら多分これじゃないの↓
どっちにしろファイラでどうこうする内容じゃないしスレ違い

> Q. 最近やたら読み込んだスレ(DAT)や書き込みマークやNGやアーカイブなどが消えるんだけど
> A. 中国メーカー端末固有のクリーナーアプリが原因 Huaweiならオプティマイザ、OPPOならフォンマネージャーを切る
2021/08/21(土) 18:43:36.18ID:5IdtYidv
11acで繋いでるとPCからのファイル移動は40MB/sぐらいが自分の環境なんだけど、wi-fi6で繋いでる方最高どの位速度出ますか?
2021/08/22(日) 13:39:04.49ID:OnG3To35
環境による
2021/08/23(月) 09:53:47.65ID:utrux96C
SOCの性能にもよるから端末次第だと思うが
泥でwifi6機種持ってる人がそもそも少ない予感

単純に11axの転送性能ってことなら
AX200突っ込んだノートPC - NAS(有線1GbE)間でシーケンシャル90MB/s出てる
有線部分がボトルネックになってるので2.5GbE環境ならギガ超えできそう
(つうてもWifiルーターでLAN側2.5GbE以上対応なのってまだほとんどないけど)
2021/08/23(月) 15:37:08.68ID:BItXJZBN
電波状態によるしファイラーによるし
2021/08/23(月) 17:18:30.99ID:3TJpflmZ
>>962
質問者ですが90MB/sまで伸びる可能性あると分かっただけで満足です
今より倍になる可能性あるなら次の機種はWi-Fi6対応機種に絞ります

ありがとうございました
引き続きAndroidとWindowsPCの間でのファイル移動速度が速い方いたらどの位出てるか教えて下さい
2021/08/27(金) 01:28:50.71ID:7A9MuKVw
左右パネルの切り替えを無効にする方法ってありますか?
戻る動作と被るのでたまに誤爆するのが鬱陶しくて
2021/08/27(金) 16:27:00.40ID:3hqccCHr
助けてエスパー!
2021/08/27(金) 17:14:21.07ID:fAAJgRdD
まず服を脱ぎます
2021/08/27(金) 17:58:49.82ID:YkPchZit
次に靴下を履きます
2021/08/27(金) 20:09:44.38ID:eIvoo8I5
靴下を先に脱ぐのは素人のやり方
2021/08/27(金) 20:16:58.87ID:1U9MY4+x
毎日逆立ちして
「ダバッカ、デ、カバデハゲハ、レオ!」
と10回呪文を唱えるといいらしい
(知人の占い師談)
2021/08/27(金) 20:23:56.83ID:XST4Rroe
つまらん
2021/08/27(金) 20:26:19.28ID:veoV/1H/
>>965
solidのことであれば不可能です
諦めてください
2021/08/28(土) 02:20:12.28ID:LyLj1Rb7
情報が全く足りないのに質問して答えがもらえると思ってるんだろうか?
2021/08/28(土) 03:43:28.06ID:YuppZa4o
釣られるなよバカども
2021/08/28(土) 12:45:02.02ID:TuUomwb2
>>974
一番のバカ
2021/08/28(土) 12:48:57.47ID:lfYG/aM4
と、バカが申しております。
2021/08/28(土) 18:45:22.95ID:pSvnYEhU
バカしかいない(^^ゞ
2021/08/28(土) 19:10:35.96ID:LGinimeV
バカと一緒にしないで
俺はアホだもん
2021/08/28(土) 20:47:35.64ID:PFX+/NDr
オレがバカだ!
2021/08/28(土) 22:03:37.59ID:P4q6nnzC
その通り、バカだ
君は絶対にバカだ
2021/08/29(日) 12:17:16.39ID:QCrpYEFh
ここまで全員バカ
2021/08/29(日) 12:24:56.89ID:lp5/LkO0
↑までバカ
------俺様--------
↓から馬鹿
2021/08/29(日) 14:49:40.91ID:0He5zjnn
↑最強の馬鹿(笑)↑
2021/08/29(日) 20:19:04.25ID:nKheqyNs
寒いノリもいい加減にいてほしいわ
985修造
垢版 |
2021/08/29(日) 21:14:45.98ID:lp5/LkO0
じゃあ熱くなればいいのかよ!!
2021/08/29(日) 22:34:21.46ID:6ywYCu9z
ノリより明太子派
2021/09/11(土) 14:07:05.47ID:ZBikchU5
MiXplorerでアプリが分割apkか分かる方法ありますか?
X-ploreではアプリ名の下に表示されますが
2021/09/15(水) 00:39:37.06ID:Vp/bo7lC
最近galaxy s8からxperia 1iiに機種変したのですが
mixの履歴が起動する度消えてしまうようになりました
前回使っていたファイルにすぐアクセスできず不便なのですが端末によって変わってしまうものなのですかね
2021/09/15(水) 07:09:05.24ID:TJqWqMOp
そうですね
2021/09/15(水) 08:25:45.22ID:bMYbxsEk
>>988
ドロワーの履歴に表示される項目は、下記DBの「urisテーブル」に「pid=8」のレコード群として記録されてるよ(履歴消去操作で同レコード群が消去され、ドロワーの履歴表示も空になる)
MiXビルトインのSQLiteエディタで開いて確認してみるといい

/data/data/com.mixplorer/databases/data.db
2021/09/15(水) 20:55:55.10ID:XzDXBxm+
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 誰か次スレ建てて っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
2021/09/15(水) 21:34:23.68ID:woU9m1xE
次スレ

Android ファイラー総合 part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1631708656/
2021/09/15(水) 22:26:36.16ID:nedXAU3l
>>992
2021/09/15(水) 23:46:57.73ID:p0xfUZM6
>>992
乙です
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 00:12:24.65ID:c+buyLE5
>>992
乙と言いたいけど
最近のここ見てると次スレはもういらないと思った
2021/09/16(木) 00:53:13.61ID:HfkUdXz+
>>992
2021/09/16(木) 05:37:33.14ID:SpDfpYYE
>>995
オマエが来なければいいだけ
2021/09/16(木) 05:37:56.55ID:SpDfpYYE
二度と来るなガイジ
2021/09/16(木) 05:38:07.28ID:SpDfpYYE
ところで
2021/09/16(木) 05:38:18.00ID:SpDfpYYE
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 548日 21時間 7分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。