Fire HD10 (2019) Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/11(水) 15:13:28.58ID:KLbaxoi5d
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

前スレ
Fire HD10 (2019) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1580817990/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/10(金) 01:14:34.84ID:glk9fUC10
2月に購入したのが今日来るんだが。やっといた方がいいこととがあるかな?
2020/04/10(金) 01:53:05.84ID:jRHU+NKQ0
>>488
>>489
いやうちももうそろそろ届くのでホームの変え方とかぐぐってたんですけど
塞がれてるのか・・
2020/04/10(金) 02:42:52.04ID:JVBudzy5M
こいつはroot取らなくてもホーム変えられる
おっさんの覚え書き っていうブログ探してみて
2020/04/10(金) 02:45:47.81ID:UCzURTD6M
>>490
そんなに納期かかったの?
2020/04/10(金) 10:58:30.10ID:glk9fUC10
2月に購入したのに置き配するんじゃない・・・
>>493
30%オフやったしな。
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c1-n4ko)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:08:05.22ID:ctv+u1Ld0
>>490
二ヶ月もかかったの?
2020/04/10(金) 11:16:54.31ID:K7gucqhc0
>>490
設定のアプリと通知からAmazonアプリの設定の広告を選んで、ロック画面の広告を非表示にする。
設定のセキュリティーとプライバシーから、
デバイスの使用状況のデータ、アプリの使用状況の収集、広告IDをオフに。
ロック画面の検索窓を消すなら、設定の端末オプションから
検索ボックスを選んでオフに。

この辺、やりたければ任意で。
2020/04/10(金) 12:43:12.90ID:B7Sei+DF0
正直スペック決して高くはないしOSはクソだけど、ばらまかれてることに可能性感じてる
色んなやつが来てレスバしたり荒らしたりしてるけどそれもユーザーが増えたことの証左
498名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-uP1c)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:03:01.98ID:2R+SCmg1d
スペックは必要十分だと思う
2020/04/10(金) 13:35:20.04ID:B7Sei+DF0
スペック悪いって言いたいわけじゃなかった
必要十分はその通りだよね
2020/04/10(金) 18:31:01.49ID:Wv8UaT2J0
最近届いた人居たらOSのバージョン教えてー
2020/04/10(金) 21:59:40.50ID:YZZFH/DA0
最近といっていいか判らないけど、2月2日注文で3月30日着
書いてて思ったがそんなに最近じゃあねえな…
とりあえずOS 7.3.1.2
Android 9
2020/04/10(金) 22:13:59.34ID:YZZFH/DA0
微尿
2020/04/11(土) 08:28:52.68ID:w9BnQ1UO0
定期ランチャーリセットキター
なにか改善された?
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-TmDf)
垢版 |
2020/04/11(土) 11:34:09.16ID:Zrrk8fwu0
Googleplayのアプリが64bitへ移行して使えなくなりました。HDは64bitなのに。対応策ありますか?
2020/04/11(土) 11:46:26.04ID:+Sw1FMnn0
>>504
残念ながら諦めるしかない

fireタブレットはSoCこそ64bitだけどABIは非64bit(32bit)なのだ
2020/04/11(土) 11:59:26.50ID:Rsk4xXot0
64bitのアプリって有名どころだとどんなのがあるの?
2020/04/11(土) 12:00:20.90ID:SVJ6uhPB0
>>295
防水の青歯のスピーカーが良いよ
2020/04/11(土) 12:11:52.17ID:/XgSemTF0
>>506
64bit対応が義務化されただけだから、32bitで動かないものは少ない。(両方用意されてる。)
現状は、メモリ食いそうなゲームだけだと思う。
だから有名なものは少ない。
2020/04/11(土) 12:37:33.12ID:Rsk4xXot0
>>508
そうなんだね
次、セール来たら追加しようと思ってたから安心した
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5f-o5mZ)
垢版 |
2020/04/11(土) 14:08:38.07ID:mgzbCCNGp
>>506
クックパッドライブはダメだった
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-9zOB)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:06:04.10ID:rI2n7XW60
コロナ休みのチビの映像授業用に占領され始めたので1台追加したいがサイマン購入の乞食組なもんで定価で買うのは何か悔しい・・
2020/04/11(土) 15:19:19.53ID:vzM43RGb0
嫌なら買うなよ欲しいなら買うそれだけ
2020/04/11(土) 15:22:08.96ID:DkMgDCsVr
>>511
これ定価で買うなら中古のipad買う方がましやろ
2020/04/11(土) 15:24:04.76ID:/XgSemTF0
>>513
バッテリーのヘタりが分からないし、OSも違うからiPadは無いわ
2020/04/11(土) 15:45:36.70ID:0zodzchqr
こんなことになるなら2台で18000円の時2台買っときゃよかったな
想定外すぎるからどうにもならんけど
2020/04/11(土) 17:01:19.43ID:iic+AcmK0
これバッテリーはほんと良いわ
2020/04/11(土) 17:07:45.25ID:EhHE7Jdj0
色んなタブレットスレでipad勧める人いるけど、なんで?
ipadが素晴らしすぎて誰かに伝えたいの?
2020/04/11(土) 17:16:41.96ID:JpGWIRRF0
Androidに碌なのがないから
まじで金出せるならiPad,出したくないならFireになってると思う
2020/04/11(土) 17:19:17.95ID:h0I0jlYK0
>>517
今のipad出来がいいからがっつりタブレット使うならipadが無難ではあるけど
ここに常駐してるやつはipadもfireタブもってないただの荒らし
2020/04/11(土) 17:32:00.39ID:/XgSemTF0
>>518
碌なの無いと言うけど、1080Pの動画再生や電子書籍の閲覧なんかは
SD450程度のSoCでも可能で、ほとんどの人がこの程度の利用範囲に収まる。
はっきり言って、売れないから高性能なのは販売されないわけで、
ゲームやりたければ、ギャラタブS6買えばいいので、iPadを勧める必要もない。
ゲームやるなら、一番安いiPadでは結局駄目だしね。

ジョブズが亡くなって以降のアップル製品に革新性も魅力もないんだから、
わざわざ、泥のスレまで来て布教しなければ良いのにと思うけどね。
魅力が無くなってきたからこそ布教活動をしなければいけなくなったということかも知れないけれど。
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c1-n4ko)
垢版 |
2020/04/11(土) 17:45:10.86ID:OnS8NU0U0
32bitのFIREHD10だと
動かないアプリ多いな
2020/04/11(土) 18:43:46.22ID:0zodzchqr
ゲームあまりやらないからか判らんけど32bitで動かないアプリにぶち当たったことないな
メモリの制約もあるし動かないなら具体的なアプリ名を書いてくれると助かるよな
2020/04/11(土) 18:47:06.15ID:b5AStURyx
外出自粛の巣籠もり生活で
この端末は役に立ちまくり
買って正解だったわ
2020/04/12(日) 01:40:09.10ID:pOsRDJ100
みんなグーグルストアーいれてるの?
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-uP1c)
垢版 |
2020/04/12(日) 03:00:20.94ID:+rF9DHAl0
入れてない
2020/04/12(日) 03:20:48.72ID:Hj3u/I7j0
グーグルストア入れて
バンドリやってるけど
8じゃ遅延してマトモにプレイ出来なかったけど
10は問題なくプレイ出来てるよ?
2020/04/12(日) 10:16:35.76ID:gHmIm1TuF
Amazonの敷かれたレールでしか利用しないので
Google App Store入れないな。
2020/04/12(日) 10:52:36.80ID:bMjCfRMF0
GMSと呼ぼう
2020/04/12(日) 11:15:56.89ID:m0l8OB1LK
>>526
10って2019年の新型?
新型はあまりにもタップの遅延が酷すぎて音ゲーは旧型ってやってるんだけど
2020/04/12(日) 11:17:40.94ID:Du/JZn2T0
Amazonアプリストアって生きてたんだなw
毎日無料やめて、これ買うまで死んだのかと思ってたわ
2020/04/12(日) 17:58:01.42ID:MfXUHSlSd
正規じゃないのを入れたくないけどグーグルプレイないと不便だよなほんと

ジャンププラス読ませてくれ それかweb版でガマンかなぁ
2020/04/12(日) 18:02:40.38ID:nxWBatXa0
漫画アプリは競合相手だからアマゾンストアには来ないだろうな
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f776-fchG)
垢版 |
2020/04/12(日) 19:20:39.70ID:8IHB0kUB0
しょうがないのでスマホ経由でサンデーうぇぶりと BOOK WALKER
をこれに入れたった 無料しか読んでないけど全く問題なし
2020/04/12(日) 20:54:35.69ID:O2IRUaOF0
iPadミニ買ってみたけどこれまでのfireの自由さと無料コイン荒稼ぎして積み上げたアプリ資産(ATOK、zoo keeper等々)が予想以上に大きくてfireに戻ってきたわ。
というかchmateってまじで神アプリなのな。iPadで同等品がなくて絶望したわ。
2020/04/12(日) 21:41:10.98ID:MfXUHSlSd
fire hd 10の10ってインチ数?

iPhone10とかかと
2020/04/12(日) 21:57:56.56ID:UJMoaDbb0
>>534
ATOK無料とかあったんだ
いいなー
2020/04/12(日) 21:58:46.49ID:UJMoaDbb0
ATOKが無料じゃなくてコイン集めで交換したのかw
2020/04/12(日) 22:22:59.74ID:7NVfhsEC0
大した資産じゃない件
2020/04/13(月) 01:59:13.26ID:gVlBXoN60
>>533
Aurora Storeを使いたくない理由であるの?
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c1-n4ko)
垢版 |
2020/04/13(月) 05:57:35.10ID:oJUmg2QD0
>>529
2019版触らせてもらったけど
タッチの遅延がひどくないか?
2020/04/13(月) 09:59:42.81ID:oNktOVDO0
なんかよく分からんのだけど
昨日今日と連日、バッテリー50%以上残ってたはずなのに
朝になるとスイッチ押しても動かずアダプタ繋ぐと再起動みたいな
始まり方をしてバッテリー残量1%になってるんだが何だコレ

一昨日までは普通に使えてたしその間に新しいアプリ入れたわけでも無いんだが
2020/04/13(月) 10:01:10.26ID:huWZ+YrS0
>>541
何かアプリがバックグラウンドで動いてるだけでは?
2020/04/13(月) 10:02:54.69ID:oNktOVDO0
>>542
可能性としてはそうだと思うんだけど
連日1%だけ残ってるのも不思議でね…
2020/04/13(月) 10:27:19.86ID:huWZ+YrS0
>>543
バッテリー切れで電源切れただけ。
その状態でオンにすれば1%でついてまたすぐ切れる。
2020/04/13(月) 10:33:14.90ID:oNktOVDO0
バッテリー切れで終わるとシャットダウンされるから
アダプタ接続時に自動起動せず充電のみにならん?
以前はそうだったと思うけど仕様変わったのかな

ところで調べたらkindleアプリが荒ぶっていた様なので
念のためバックグラウンド動作を切っといた
2020/04/13(月) 10:37:34.34ID:UEMsAfA8d
>>545
以前ってのは2019モデルの話?
最近のスマホとかもバッテリー切れで終了した場合、充電開始すると再起動するけど。
2020/04/13(月) 10:38:25.92ID:gVlBXoN60
Fireタブレットはシャットダウン後に充電器に接続すると自動起動する仕様
充電器き接続したままシャットダウンさせた場合のみ、電源OFF状態で充電が可能
2020/04/13(月) 11:29:01.42ID:oNktOVDO0
スマン、じゃあ自分の記憶は2017モデルの事だったか
2020/04/13(月) 11:53:25.92ID:IrSq1Uk1M
>>548
充電器接続で自動起動は初代モデル(2012/tate)からの仕様だよ
ちなみに、BLUすればfastbootコマンドで当該設定を切り替え可能
2020/04/13(月) 14:16:47.03ID:oNktOVDO0
おかしいな
2017から使ってて起動せず充電のみって何度か経験あるんだが
2020/04/13(月) 17:43:16.12ID:BjIpP+Dg0
>>550
なる
数分間充電マークが出て起動しない
2020/04/13(月) 18:45:11.72ID:Bj8Ogagg0
そりゃ、バッテリー残量低すぎたらボタン押しても起動させてくれないですし
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-krS2)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:01:17.81ID:qHzDkRGJ0
ようやく届いたけど案の定尿液晶だったわ
2020/04/13(月) 20:05:33.50ID:wdhjs6E+0
>>553
製造番号は?
Jのあとの数字教えて
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c1-n4ko)
垢版 |
2020/04/13(月) 21:02:03.40ID:oJUmg2QD0
>>553
尿だよ?
黄色いよ?
ブルーライトカットだよ?
2020/04/13(月) 22:12:24.50ID:48vrmhRm0
 ぬ⃟る⃟ぽ⃟
2020/04/14(火) 01:04:19.75ID:EHZhXevn0
うわぁ、ブルーライトがカットされてる!
2020/04/14(火) 13:00:11.52ID:9WE6oaKid
2020は無いの?
2020/04/14(火) 13:01:00.52ID:cG73i+9d0
さぁ!みんな HD10の上に腰かけて♪
2020/04/14(火) 13:01:07.17ID:DZCSxnmg0
>>558
だいたい、2年でモデルチェンジ
2020/04/14(火) 13:05:28.39ID:3F6FQfR7d
>>558
そんな頻繁に新型出してたら安くできないよ。
2020/04/14(火) 15:07:06.11ID:9WE6oaKid
>>560>>561
ありがとう なるほどね じゃあ2019が最新か
欲しいわ
8よりは10だな
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c1-n4ko)
垢版 |
2020/04/14(火) 16:20:25.35ID:oyogFYb10
今年はHD8が刷新されるだろうから
そっちの方買った方がいいかも
2020/04/14(火) 17:21:31.26ID:6Ro4KDtk0
セール買い逃しでスレ粘着は勘弁な
2020/04/14(火) 17:36:53.87ID:qCKq1O5XM
コロナの影響で来年へ延期
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c1-n4ko)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:44:24.23ID:oyogFYb10
>>564
スレ粘着は勘弁
2020/04/14(火) 21:55:35.79ID:KxJ9MEpE0
こじき粘着はかんべん
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c1-n4ko)
垢版 |
2020/04/14(火) 23:05:55.30ID:oyogFYb10
>>567
コロナ感染者は勘弁
2020/04/14(火) 23:15:50.24ID:hLhJ2q8c0
>>562
両方買えば良い
セールねらい目
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-krS2)
垢版 |
2020/04/14(火) 23:26:04.16ID:1ekbvCQ+0
これって買って30日以内なら返品できるよね?
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c1-n4ko)
垢版 |
2020/04/14(火) 23:46:12.86ID:oyogFYb10
>>570
買う
30日使う
返品する 買う
30日使う
2020/04/15(水) 08:31:15.23ID:/sGowpk+0
>>563
まじか。8買うわ。安くなるのはサイマンあたりか
2020/04/15(水) 14:12:39.79ID:tYf/0mKaM
今年サイマン自体あるのかね?
2020/04/15(水) 14:28:24.88ID:RoM3Nn4K0
まずプライムデーがあるかどうか
2020/04/15(水) 14:31:31.17ID:NccPLpLl0
そもそもセールするほどの在庫がないからね。
2020/04/15(水) 15:55:07.18ID:ysu3EQMsM
ドラクエウォークは動くのに何でポケゴーは出来ないのか分からない…
2017はポケゴー動くのになぁ
2019でポケゴー出来てる人居ますか?
2020/04/15(水) 18:49:19.07ID:RoM3Nn4K0
>>576
ポケGOはやってないけど、
2017で出来てたstardewvalleyが、2019ではfireOSのアップデート前までできなかったから、
何かが邪魔してる可能性は高い。OSも違うしね。
確かアマゾンアプリストアにはポケGO無かったから、期待はしない方が良いと思う
2020/04/15(水) 19:32:44.48ID:gE8wyqDZ0
2019はGoogleアンケートとかも設定のロケーション履歴がグレーアウトして
ONにできないからGPS関連の一部を削除?or無効化してるっぽいしなぁ
2020/04/15(水) 21:32:53.38ID:ysu3EQMsM
>>577
確かにそうだね
ドラクエウォークが出来るのも今の内かも
2020/04/16(木) 01:48:58.55ID:9RZk1ClC0
音が悪いてかサビになると音が小さくなる謎の現象に悩んでる
2020/04/16(木) 05:46:08.97ID:KumLxkrcM
その音源あげるんだ
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c1-IrCD)
垢版 |
2020/04/16(木) 06:51:12.14ID:vl7zONCg0
>>577
2019はGPSがないからドス
2020/04/16(木) 07:47:32.49ID:dHOHSXk90
ロック画面をなしにできないの? 自分しか使わないからいらないんだけど。
2020/04/16(木) 08:43:13.24ID:IhFuwdtH0
ロック画面はroot権限取得するか、通知とか司ってるシステムを止めればなしにできる
後者だとrecentsも使えなくなるけどね
585名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-rmNs)
垢版 |
2020/04/16(木) 09:12:33.85ID:KqM+ikTsd
ノーマルの状態でなくしたいよね
2020/04/16(木) 11:11:59.25ID:OnR18V6i0
この話聞くといつも思うけど、
30分はロックされないようにできるんだし、
30分使わないなら、上にスワイプするぐらい我慢すれば良いのにと思うんだが。

Androidでロック画面に移行しないのなんてあるのか?
いっそ、スリープさせなきゃ良いんじゃないかと思うがw
587名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-rmNs)
垢版 |
2020/04/16(木) 11:15:28.02ID:a7Gk7CgJF
>>586
俺が使ってるスマホはロック画面ならないようにできるぞ
2020/04/16(木) 11:30:05.80ID:OnR18V6i0
>>587
スマホなら俺のも出来たわ。
ストレージの暗号化してると駄目っぽいけど
2020/04/16(木) 11:31:00.96ID:A9+/rJ3e0
>>586
Androidは普通にロックなしがある。
正規以外の方法で画面オフにすると生体認証でロック解除出来ないのがストレスでロックなしで使ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況