【広告除去】AdGuard Part35【280blocker】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/03(火) 17:16:29.13ID:T1TcpTRv
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part34【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1580995235/

■関連リンク
公式サイト
https://adguard.com

ダウングレード用apk(公式)
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

280blocker
https://280blocker.net/

なんJAdGuard部 (wiki)
質問する前にwikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

■相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルター】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルターの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
【ログ(画像)】

■注意事項
テンプレを無視した質問はスルー推奨
「aid=」「adsoku.blogspot.com」をNGワードに追加することを推奨

■アフィカスバイバイフィルター
! AdGuardスレで活動するアフィカス(劣化まとめサイト wikiのあるAdGuardスレでは無用)
||adsoku.blogspot.com^

次スレは>>980が立ててください
2020/03/17(火) 10:21:28.21ID:roeki0MB
サポートのフィードバックを送信したことあるひといる?
2020/03/17(火) 11:36:13.77ID:oFz6MuW4
ある
http://xxup.org/NZlq0.jpg
2020/03/17(火) 12:16:26.25ID:440K6Hd7
>>403
FORTUNE50_QUHP
2020/03/17(火) 14:46:06.87ID:Jjx5m65W
>>403
ライセンスこんな高かったっけ
2020/03/17(火) 16:48:30.30ID:roeki0MB
そのバグ直った?
2020/03/17(火) 16:49:03.67ID:ro0TE6FZ
>>403
50パーオフになってもなおスタックソーシャルよりも高い公式
2020/03/17(火) 16:53:11.62ID:7ZTV2ee6
>>403>>406
FORTUNE50_の後ろの四文字ハッシュかな
一度しか使えないように制限してる
>>403は使用済み
>>406はまだ未使用
2020/03/17(火) 17:03:31.23ID:7ZTV2ee6
>>409
https://stacksocial.com/sales/adguard-personal-plan-lifetime-subscriptionは66%オフだからね

RUBとまではいわなくても
USDやJPYなど高く設定されてる通貨以外を選択すれば
stacksocialの19.99USD(約2,200円)より安くなる可能性ありそう
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 18:24:30.86ID:3EG3xKIE
adguardDNS死んでる?
2020/03/17(火) 18:25:40.28ID:egtxzOC9
dns.adguard.com だけでやってたけど繋がらなくなるので辞めたわ
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 18:29:05.10ID:/v+xMN7T
>>412
落ちてるな
マジ急に繋がんなくなってビビった
dnsフィルタリングオフったら繋がった
2020/03/17(火) 18:29:44.99ID:zmLyfSsz
繋がらなくなってモバイルデータ通信に切り替えるとか出て再起動やら色々してしまったわ
2020/03/17(火) 18:31:57.02ID:egtxzOC9
ほんまやこんな落とし穴があったとは
最近ずっとメール設定いじっててまた問題出たかと思ったらこれだったわ
2020/03/17(火) 18:32:31.39ID:egtxzOC9
やはりアプリ入れよう
2020/03/17(火) 18:35:34.66ID:YAmA0z35
youtubeの広告除去する機能対策されたか?
アドガードオンにしてるとマイリストとか通知が見れなくなっとるわ
2020/03/17(火) 18:37:47.51ID:5FgIc2fl
やっぱDNS逝ってるか
wi-fiも4Gも繋がらなくなって一瞬焦ったわ
2020/03/17(火) 18:38:57.18ID:wa10PCMq
特に問題なし
2020/03/17(火) 18:39:28.18ID:zmLyfSsz
>>419
スマホ逝ったかと思ったよなw
あえて目につくよう上げ
2020/03/17(火) 18:41:49.85ID:yL5Tctbz
mateの上の広告が出るようになったわ
2020/03/17(火) 18:43:32.20ID:NFNwM0lz
焦ったわ…なるほどな
2020/03/17(火) 18:45:43.47ID:fx7XT3n6
なんか繋がらなくて大規模経路障害かなんかか?と思ってtwitterで経路障害で検索しても騒いでないし
と思ったらdeckのADGUARDタブが騒がしくてあーDNSかー と思ってデフォルトにしたらすんなり通信できた
日常使いしてても何が原因なのかわからんこと多いわ
2020/03/17(火) 18:46:33.36ID:9VjEnqsm
支援
2020/03/17(火) 18:46:37.55ID:NFNwM0lz
もう復旧したかね
2020/03/17(火) 18:48:40.49ID:5FgIc2fl
復旧したな

>>421
いや本当にな
スマホの不具合だと思って一回再起動しちゃった
2020/03/17(火) 18:52:29.51ID:9VjEnqsm
あれ?泥のプライベートDNSフォールバックするんじゃなかったっけ?
2020/03/17(火) 18:52:51.35ID:mXU7r/lF
再起動すると一瞬だけ繋がるから余計混乱した
2020/03/17(火) 18:58:54.60ID:M+wZSenO
スレチ
Public DNS★1 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1403164018/ にいけ
クズ大杉ww
2020/03/17(火) 18:58:55.01ID:egtxzOC9
なるほど
プライベートDNSにチェック入れてたけど自動でもそっち優先してくれてたのか
となるとやはりアプリいれなくてもいいかとなるがw
2020/03/17(火) 19:02:18.80ID:NFNwM0lz
あ、またアカン
2020/03/17(火) 19:04:55.23ID:YAmA0z35
ABPのフィルタ消したらようつべ見れるようになったわ
よかった
2020/03/17(火) 19:05:51.00ID:vdEYg4pw
DNSって何選ぶのがおすすめなの?
AdGuardの選んでるけど、オススメあるの?
2020/03/17(火) 19:09:50.91ID:z8F/xIIu
>>434
ISP
8888
use parallel queries
他はゴミ
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 19:12:45.73ID:/v+xMN7T
広告ブロックすんのにGoogle(広告企業)のDNS使うのも癪なんだよな
なかなか8888使う気にならん
2020/03/17(火) 19:14:51.05ID:N2JDaEJA
>>434
DNS有効でプロバイダ
2020/03/17(火) 19:18:09.76ID:vdEYg4pw
>>435
ちょっとこれはどう設楽いいの?
2020/03/17(火) 19:19:24.76ID:pIRpZe7U
LANキャッシュDNS
有線ISP DNS
モバイルキャリアDNS
Google Public DNS
↑を並べて並列クエリオン
2020/03/17(火) 21:20:52.35ID:RrSNev45
>>439
公衆無線LAN使ったことない勢?
それCaptive Portalで死ぬ
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 21:54:23.46ID:ayiDr7CH
Adguarddnsが落ちて騒いだ人らはちゃんと使えてなかったってことか
2020/03/17(火) 22:13:29.37ID:5KS2xV/u
AdGuardDNSみたいに特殊な機能があるならともかく
日本国内にいて特に機能のないDNS使うのって意味ある?
2020/03/17(火) 22:18:49.71ID:U2DFp1Q8
AdGuard for Androidみたいに特殊な機能があるならともかく
日本国内にいてムダに遠いAdGuard DNS使うのって意味ある?
2020/03/17(火) 22:26:55.38ID:JwLKNKjQ
キャリアのデフォでいいんでしょ?
2020/03/17(火) 22:34:05.56ID:4QGPp0Qo
アドガのDNSって簡易ドメインでわ。。。
2020/03/17(火) 22:35:57.08ID:1klu7pbM
AdguardDNSで消える広告あるしヨシ
2020/03/17(火) 22:48:42.42ID:lm1OQRmU
俺の場合はVPNを使いたいけど、VPN接続は一個しかできないので広告消しはDNSを使ってる
2020/03/17(火) 22:57:59.81ID:kdRXqoY3
端末のプライベートDNSにdns.adguard.comを登録したらchmateの広告が消えました

https://i.imgur.com/xOdolYd.png
2020/03/17(火) 23:07:25.34ID:W4Npt4Na
>>448
なんかうちのとちがう?
2020/03/17(火) 23:13:09.70ID:81y3rBTF
うちもちがうな
ステータスバー直下の広告は消えてるけど広告のあった場所は何も表示されない黒背景に占有されてる
どうやったらその無駄なスペース詰められるんだろ
2020/03/17(火) 23:50:44.03ID:/9O3inLX
>>450
タブレットモード、
スキンはwindowBackgroundColor: 0x00
では?
2020/03/17(火) 23:51:46.11ID:BeTEzoTb
AdGuardDNS使うなら280blockerDNSのが速いんじゃね
2020/03/17(火) 23:53:14.08ID:brCg+uob
うち場合は広告の位置を下に設定すると上の黒いスペースが消えてる
2020/03/18(水) 00:08:53.37ID:8zFem4kf
おお、ナビゲーションバーのところに広告の余白が来るのね
2020/03/18(水) 00:30:11.58ID:cad4vqvX
>>452
ちなみに何を使ってますか?
2020/03/18(水) 00:32:46.81ID:ppa0W4Rk
自動にしてみたけど広告消えないな
また落ちてるのかと思ったらプライベートDNSにチェック入れると繋がってる
どういうわけかわからんが泥の設定の自動だとデフォルトの方繋いでる疑惑はやはりあるな
やっぱアプリ入れるしかないか
2020/03/18(水) 00:39:21.57ID:ppa0W4Rk
DNSoverTLSに対応している場合は優先されるらしい
ということはAdguardのは違うということだろうか
2020/03/18(水) 00:46:48.11ID:PyKqTfLB
家族のスマホはどうせ大したサイトも見ないから
テンプレの280+なんJを外してたまご&亀フィルタにしたわ
多分こっちで十分
2020/03/18(水) 01:15:58.35ID:z/1TOHAt
>>453
確かに上の空白無くなるけど
広告の位置が下になるだけじゃん
2020/03/18(水) 03:32:30.49ID:kiMziTQB
>>453
ガイジか?
2020/03/18(水) 04:51:54.28ID:hBflEJje
>>451
これタブのレイアウトじゃないでしょ
2020/03/18(水) 06:04:54.49ID:TGkpAi1r
枠ごと広告消えてるから、実は浪人じゃないの?
2020/03/18(水) 08:15:09.33ID:n+38yAJc
やっぱ昨日の通信障害adguardDNSやったんか 
アプリ無しでこのプライベートDNSだけでブロック使っとるけどまた不具合起こるようなら変えなかんな
2020/03/18(水) 10:01:56.44ID:3PNSru8H
はじもとかんな
2020/03/18(水) 10:06:20.85ID:68qlIK/7
みんなアドガのDNSはどこつかってるの?
システムデフォルト?
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 13:55:25.65ID:lt2XEd2T
>>465
使ってるISPのDNS
2020/03/18(水) 14:54:48.75ID:TqiJDmh8
>>465
アドガと予備にグーグルとNTT America
2020/03/18(水) 15:04:19.59ID:f0YL9BRU
電池消費増えたって言ってる人が叩かれてるけど、自分も明らかにバッテリーの持ちが悪くなるんだよね
充電ケーブル繋いでても充電できないことが頻繁にあって、Adguard切ったら充電できるようになることも最近気づいたし、何か設定の問題なのかな?
2020/03/18(水) 15:04:59.17ID:EG+eaU4z
>>467
予備いれられるの?
2020/03/18(水) 16:18:52.58ID:dNlIHP1i
Base入れると悪くなる実感はある
簡易ドメインだとならないからルール数というより非表示フィルタのせいらしい
2020/03/18(水) 17:07:27.36ID:+JY2MdIQ
>>465
280DoT
2020/03/18(水) 17:28:29.00ID:R/AoaLOi
8888より1111の方がいいんじゃね
2020/03/18(水) 17:42:47.50ID:g3A9Uw2e
>>472
なんで?
2020/03/18(水) 18:08:10.31ID:NvnuICNo
Googleに把握されるの気持ち悪いからとか?
2020/03/18(水) 18:22:16.14ID:EG+eaU4z
>>472
1111て2ちゃんねる弾くてなかったけ?


皆さんフィルターて何種類いれてますか?
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 18:29:52.24ID:lt2XEd2T
>>475
1111でも2ちゃん見れてるよ、前のは単なる障害
フィルターは280と280DNSだけ
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 21:01:01.13ID:gHVnvBG6
>>474
appleと逆の事して個人のデータを盗みすぎる
2020/03/18(水) 21:16:46.11ID:Jfld1vYR
8888より1111の方が速いという情報もある
2020/03/18(水) 22:46:33.27ID:Sh5H/MK0
ルーブルが暴落してるらしいけど
adguardをルーブルで買う技はまだ使えるの??
2020/03/18(水) 23:09:46.59ID:4fdONoSr
ロシア行ったらルーブルで買えるよ
2020/03/18(水) 23:32:57.85ID:q7khVSI7
もう情強のしっかりさんに、完璧にセッティングしてほしい
本当にお願いしたい笑
2020/03/19(木) 00:03:06.53ID:ZIvkXwlX
新潟経由でウラジオストクでも行くか
2020/03/19(木) 02:10:57.89ID:eSJDVC2I
永久9垢1400円ってもう来ないのかねぇ
2020/03/19(木) 03:46:02.50ID:Y/nLxM0D
ロシア旅行行くしかないな
多分コロナでしばらく帰れなくなると思うけど
2020/03/19(木) 04:53:49.94ID:lMTgDwxE
https://hitomi.la/
hitomiのポップアップを完全にブロックすることってできます…?
色々フィルタ探したけけどもうまくいかない
2020/03/19(木) 05:12:29.33ID:fxPMzIkZ
280となんJ改修どっちがよいのだろ
2020/03/19(木) 05:16:56.42ID:3zJp3Yvw
ありものでなんももんだいないな
2020/03/19(木) 05:18:36.67ID:ewMJXFnJ
>>485
デフォルトでふつうに見れたけどなんかオコるの?
2020/03/19(木) 05:24:08.26ID:+viZD6bx
>>485
https://raw.githubusercontent.com/bogachenko/fuckfuckadblock/master/fuckfuckadblock.txt
2020/03/19(木) 05:25:31.54ID:Kat5KIQY
>>486
aho?
2020/03/19(木) 05:36:13.02ID:BJQh4fUT
元タブのurl変わらないままドロイド君
新規タブに本編
280
2020/03/19(木) 09:17:00.92ID:hf6uWN7V
テンプレ導入の有料です。
タイムツリーの広告が出ます。
DNS https両方オフにしていますが、
個別にアプリの広告が出なようにすることはできますか?
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 09:50:34.13ID:MSf+kLRG
ブラウザ以外のadguard保護offにしたらむしろ普段より電池持ち上がるようになったわ
2020/03/19(木) 12:08:17.58ID:pR1oHzSD
やっぱりQUICは使えるままにしとかないとブラウジングモッサリなるからどうすっかな
2020/03/19(木) 12:32:52.66ID:R1uhHMih
>>468
httpsオンにしてしばらくは電池の減りが体感で速くなってたけど、そのうち減りの速さは気にならなくなった。
実際に減りが収まったのか、自分が慣れただけなのかはよくわからん。
2020/03/19(木) 12:39:06.55ID:W2b/95V1
adguardのWindows版ってどう?
ブラウザ上で広告消すのはublockとかあるけど
ソフトやアプリの広告は消せないだろ?Janeとか
2020/03/19(木) 12:40:52.21ID:dKXMG3MH
>>495
スレチ
2020/03/19(木) 12:42:45.06ID:3w1aDMv5
>>493
フィルタ設定で消費電力量が小さい順に並べると下記になる
httpsの復号/暗号化は処理負荷が高いので電力問題に加えてもっさり感も招くことになる

FWでの遮断(完全遮断/バックグラウンド通信のみ遮断など) < ドメインフィルタ有効 <<< コンテンツフィルタ有効(http通信のみ) <<<<<<< コンテンツフィルタ有効(https通信含む)
2020/03/19(木) 12:53:09.27ID:AiM2ubWc
>>496
丁度昨日インストールしてデフォで使い始めたところ
正直ほとんどスマホで事足りててPCいらんな状態なんだけど
使ってる人いたら俺も意見聞いてみたいな
2020/03/19(木) 13:23:01.12ID:JTskYNyM
>>498はアホか?
>>493は「ブラウザ以外」と書いてるだろが
rootedでもないと「ブラウザ以外」のアプリはHTTPSの処理ができないことも知らんのか?
アホすぎる間抜けすぎるこいつはバカか
そんなにコンテンツフィルタが憎ければBlokadaでも使ってろよ
アホはスレにくるな

だいたいなにをどういう理屈で>>498理論が>>493の結果になったのかまったく説明になってないことに気づいてなさそうだな
池沼か
2020/03/19(木) 13:33:18.86ID:kXZ4rBpm
>>493
裏でいろいろ通信してるアプリばっか使ってんだろw
2020/03/19(木) 13:55:42.35ID:Doe3s9gi
>>492
モバイル広告フィルタ
それで駄目ならログ
2020/03/19(木) 14:13:11.22ID:W8zIF4y3
アプリ管理ヒント
https://textuploader.com/1j5vh
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況