X



【広告除去】AdGuard Part35【280blocker】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 17:16:29.13ID:T1TcpTRv
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part34【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1580995235/

■関連リンク
公式サイト
https://adguard.com

ダウングレード用apk(公式)
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

280blocker
https://280blocker.net/

なんJAdGuard部 (wiki)
質問する前にwikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

■相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルター】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルターの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
【ログ(画像)】

■注意事項
テンプレを無視した質問はスルー推奨
「aid=」「adsoku.blogspot.com」をNGワードに追加することを推奨

■アフィカスバイバイフィルター
! AdGuardスレで活動するアフィカス(劣化まとめサイト wikiのあるAdGuardスレでは無用)
||adsoku.blogspot.com^

次スレは>>980が立ててください
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 17:30:06.67ID:T1TcpTRv
■課金で節約したい人向け情報
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1580995235/494

ルーブル決済はもうロシアクレカ以外ムリあきらめろ
https://stacksocial.com/sales/adguard-personal-plan-lifetime-subscription
は19.99ドル(約2,200円)で全用垢*3が買える

どうしても日本語決済したいならhttps://www.google.co.jp/search?q=%22B07V4DCCKY%22%7C%22+B07T1BTPKP%22+%61%6D%61%7A%6F%6E+adguard
PC*1+Mobile*1が約3,000円
PC*3+Mobile*3が約4,000円

公式でHAPPY2020使っても全用垢*3が4,186円
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 17:35:20.44ID:T1TcpTRv
http://wikiwiki.jp/htcaria/?%B9%AD%B9%F0%A5%D6%A5%ED%A5%C3%A5%AF
2016時点でこれあってスレ黎明期はリンクがテンプレにあったよ?

Part1テンプレ
簡単な使い方
http://wikiwiki.jp/htcaria/?%B9%AD%B9%F0%A5%D6%A5%ED%A5%C3%A5%AF

280blockerのサイト(フィルタ配布、blogに情報あり)
https://70i.net/

◆フリーはブラウザでのみ広告ブロック、プレミアムを購入するとすべてのアプリで動作
◆購入はスマホでルーブル支払いだと激安
◆フィルタは280blockerのABP形式をインポート。内蔵はオフを推奨
◆Adguardはhostやadawayの上位互換。アプリの枠消しや動画サイトの広告消しはroot化や別アプリが必要
◆WiFiやLTEの一部の環境では、AdvancedのDNSをチェックしないとブロックされない場合あり
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 18:19:05.33ID:Z/mkEfQN
AdGuardをインストールするなら
この解説ブログが分かりやすい

https://adsoku.blogspot.com/2019/12/androidadguard_28.html

1台あたり931円のファミリー永久版が最安
おかげでLINEのウザい広告も消せた
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 18:22:07.86ID:iVKWmZce
■注意事項
テンプレを無視した質問はスルー推奨
「aid=」「adsoku.blogspot.com」をNGワードに追加することを推奨

■アフィカスバイバイフィルター
! AdGuardスレで活動するアフィカス(劣化まとめサイト wikiのあるAdGuardスレでは無用)
||adsoku.blogspot.com^
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 19:53:49.74ID:Wpn0h28U
バカが埋めて1000いってたから、急遽前スレのテンプレからこのスレを立てた
スレ保守ついでに前スレで重要そうなのをレスしとくかって流れ
そこで新テンプレ案を見つけてしまいとりあえず抽出したのよ

>>13
こういう流れだからいるかわからないけどとりあえず的な
https://i.imgur.com/h0X76dJ.jpg
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 20:45:19.74ID:yW5Pr08L
>>4
これの日本語CD-ROM版が明日からタイムセールするね
Keepaでお告げがあった
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 20:52:02.30ID:JvtMgD3i
>>17
じゃあこの形に差し戻しで
■報告時テンプレ
【トラブルなどの内容】
【使用ビルトインフィルタ(Ad Blocker)】
【使用手動インポートフィルタ】
【Adguardバージョン】
【Androidバージョン】
【利用形態】有料|無料
【HTTPS Filtering】有効|無効
【Filter DNS requests】有効|無効
【pref.vpn.ipv4.bypass】有効|無効
【スクショ】
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 21:28:06.58ID:WIj9Csrt
AGVPN向けにやっとこさか
Add UDP over SOCKS5 support
何年も前からのも金が絡めばあっという間だな…
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 23:08:18.78ID:hsWzakGd
>>30
アフィサイトにでも誘導したいんじゃね?
wikiとリンク切ればスレよりもアフィサイトのほうがコンテンツ増えるから誘導しやすくなる
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 23:15:08.35ID:R6KLEMku
Wikiに書かれているとおりに使ってる人はそれでいいから疑問をもったらWikiで聞け
スレにくるなし
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 07:37:24.51ID:buwGS+q+
テンプレ導入の有料版です。
DNSをONにすると、ヤフーショッピングアプリが何も表示されなくなります。
なにか個別設定等はできますか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 08:35:21.79ID:AmOpyHet
>>36
アプリ管理で外す
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 10:54:54.70ID:W8ssct6w
AdGuardをインストールするなら
この解説ブログが分かりやすい

https://adsoku.blogspot.com/2019/12/androidadguard_28.html

最安は1台あたり931円のファミリー永久版
LINEのウザい広告も有料版なら消せる→ブラックリストに||sch.line.me^を追加
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 11:03:00.03ID:BkbRp9cv
■注意事項
テンプレを無視した質問はスルー推奨
「aid=」「adsoku.blogspot.com」をNGワードに追加することを推奨

■アフィカスバイバイフィルター
! AdGuardスレで活動するアフィカス(劣化まとめサイト wikiのあるAdGuardスレでは無用)
||adsoku.blogspot.com^
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 18:36:18.43ID:W8ssct6w
AdGuardをインストールするなら
この解説ブログが分かりやすい

https://adsoku.blogspot.com/2019/12/androidadguard_28.html

最安は1台あたり931円のファミリー永久版
LINEのウザい広告も有料版なら消せる

ブラックリストに||sch.line.me^を追加
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 19:35:38.27ID:W8ssct6w
iPhoneだとAdGuard Proが1アカ250円だぞ?
Androidは維持費大変そうだなw

安物買いの銭失いとは正にこのことか?
それに加えてAndroid = 陰キャという目で見られるしなw
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 20:33:00.99ID:ljo4LQKM
情報が古いんであまり見なくなっちゃった
それとアンチくんが前スレでwikiwikiうるさくしてたのもあって
せめていいレスがコピペされてればね
スレそのまま読むのはノイズ多くてたいへんだから
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 20:40:32.58ID:dEIgJq01
>>56
アフィカスがなんか言ってます
こいつになに言われてもな
ゴミ度としてはアフィカス>陰キャ だしな
ahosoku消えてくれ
おっと後だしID被りとかなしな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 20:45:20.74ID:5irOyl5I
買い切りで維持費かからない
比較高価格のAndroid版に対してなぜその慣用句を使ってしまうのか
国内シェアではすでにAndroidが半分以上
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 21:28:42.75ID:W8ssct6w
男は黙って、

・楽天モバイル
・OPPO Reno A
・AdGuard for Android

しか選択肢はないだろ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 06:41:35.07ID:zLFTk+9/
> ただ、一部のサイトで不具合が発生したとしても、除外することで多数のサイトで広告が出現してしまうものに関しては、ドメインリストに残しています。

ぐへ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 10:21:52.59ID:2Xfbaq0H
AdGuardをインストールするなら
この解説ブログが分かりやすい

https://adsoku.blogspot.com/2019/12/androidadguard_28.html

最安は1台あたり931円のファミリー永久版
LINEのウザい広告も有料版なら消せる

ブラックリストに||sch.line.me^を追加
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 11:13:07.11ID:8v2TBaWS
>>56
もうファミリー版をルーブル調達してるから、
別に気にはならない。
ios版は嫁のiPhoneにも入れてあるから、実質125円。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 18:40:15.80ID:H7FUEV96
サブドメイン...実験的なドメイン含む
無料でアプリの広告を弾くにはAG簡易か280さんドメインの二択
だから有料なんだ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 20:21:25.27ID:ei+rKJ28
もともとEasyListに||jads.co^$third-party
そしてAdGuard Simplified domain names filterに||jads.co^
たしかに同じ流れ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 21:22:28.19ID:FVs9TlVl
久しぶりに、280やなんJのフィルターオフ、AdGuard内蔵の日本に関係ありそうなフィルターを多数オンで試してみたけど…

…思ってたよりしっかりと広告は消えるんだね

あとは、消えなくていいものまで消えていないかのチェックがまだだけど……エロ系に支障が出なけりゃ良しとしよう!うん!
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 00:33:45.50ID:gH+i02xD
>>98
Homeで不具合でたら対処困難
DNSを簡単に切り替えられる機械ばかりでない
AdgurdProなら切り替えたりオフすればいいけどね

どのみち不具合なさそうだけど
海外hostsはのきなみ0000
国内勢だといちごもパラメタなし
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 11:06:21.14ID:r48S9PGQ
AdGuardをインストールするなら
この解説ブログが分かりやすい

https://adsoku.blogspot.com/2019/12/androidadguard_28.html

最安は1台あたり931円のファミリー永久版
LINEのウザい広告も有料版なら消せる

ブラックリストに||sch.line.me^を追加
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 22:13:29.18ID:r48S9PGQ
ファンの子がコメントくれる限り、
続けていこうと思う!!!

アドガードのことなら、
アデュ速
https://adsoku.blogspot.com
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 22:46:55.99ID:k2LPAEsY
>>116
blogの削除依頼を申請してきました。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 22:53:01.36ID:r48S9PGQ
>>117
また作るよ!!
ファンがコメントくれるかぎりね!!
サブ垢もあるしね!!
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 22:59:28.47ID:r48S9PGQ
>>119
コメントありがとう! !
ファンの子かな??
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 23:00:14.21ID:r48S9PGQ
AdGuardをインストールするなら
この解説ブログが分かりやすい

https://adsoku.blogspot.com/2019/12/androidadguard_28.html

最安は1台あたり931円のファミリー永久版
LINEのウザい広告も有料版なら消せる

ブラックリストに||sch.line.me^を追加
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 00:10:29.84ID:A6WwUbh2
これインストールしてからか、wifiマークの左に鍵マークが出る様になったんだけどこれ何なんですかね?
鍵マークで検索しても鍵は鍵でも南京錠マークの事ばっかで挿し込む鍵のマークの事は出ないんですよね。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 00:15:04.44ID:let/d7z3
インストールしたときに説明が出ていたはずだけど。
パソコンのインストーラーでほいほい次へを押してHaoを入れてしまうクチか。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 01:12:39.91ID:13eN5srz
情弱なんだがYouTubeやLINEやゲーム内のアプリ内広告って有料版買えば消えるの?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 02:03:40.99ID:dD3sTPXA
>>128
消える
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 06:58:03.40ID:gSqRzcxk
何も設定弄ってないのにアドガード起動してるとmateとかTwitter軒並み更新出来なくなってしまった
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 09:31:33.20ID:47vbOZWa
httpsも使ってアドガードの証明書を信頼する仕様のブラウザ使って、ブラウザから見れば消せる
YUZUブラウザとか
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 11:29:41.51ID:dD3sTPXA
AdGuardをインストールするなら
この解説ブログが分かりやすい

https://adsoku.blogspot.com/2019/12/androidadguard_28.html

パーソナル永久版は実質1395円/1台でファミリー永久版は実質931円/1台
おかげでLINEのウザい広告も消せた
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 11:33:44.05ID:dD3sTPXA
有料版のメリット
・LINEの広告を消せる
・ゲームアプリの広告を消せる
・Twitterアプリの広告を消せる

インストールするならこの解説ブログがわかりやすい
https://adsoku.blogspot.com/2019/12/androidadguard_28.html
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 13:17:44.19ID:JVDdm3X0
普通にみれる あなたは受験資格なし
リンクくらいかけよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 14:16:22.08ID:IA3+m9Qi
>>142
さっきもそこ見たけど普通に解答できる
なにがどうみれないのかとか具体的に書かなきゃおま環としか胃炎上
ログからブロックされてるの片っ端から解除して見つけたら?
280とAdGuardいろいろONでも問題ない
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 14:22:53.30ID:OcYRkEND
機種本体、mate、AdGuardそれぞれ更新してadsokuをNGに入れたら快適な5ちゃん生活最高かよ

2chMate 0.8.10.58/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/LT
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 14:30:38.09ID:p2ncrtrl
これ280だけだと空白が残るやつだったと思う
むかーしスレで話に出た記憶ある
ような気がする
忘れてるわ
痴呆かよ

>>138
ホワイトリストにfe-siken.comすればいいんじゃね?
広告出るけど

>>139
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/23092
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/20024
280だけではならないようなほんのりとした記憶
たしか日本語フィルターあたりの誤爆だった気がするけどすっかり忘れた

>>142
まずは>>1
きちんとやればホワイトリストなんてしなくてもすむかも
誤爆対応できる有能がいればなー

>>143
ごもっとも
まあ上にあげたアンチアドだと思うよ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 14:58:16.03ID:2AHmkXts
回答が隠される件ならこれでいけんじゃね
www.fe-siken.com#%#//scriptlet("prevent-setTimeout", "ad")
にしても143の怒りはまっとう
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 15:43:12.70ID:G2gnrn26
よく1を読まずスレ汚し失礼しました。

※解説へのアクセスはアプリやプラグインなどの拡張機能によって制限されています。

って出て解答が隠される現象です。

148さんのルールを追加したら上手くいきました!
↓のサイトにも適用できるかとスキーム名の部分を変えてみたけど、上手くいかず…、とりあえず、ありがとうございました!!

https://www.sc-siken.com/s/sckakomon.php
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 19:11:54.42ID:k3qRoADS
楽天リワードのゲームで広告を除去しつつ「動画を見て次へ」は再生できる方法ありませんか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:55:33.30ID:F0SggdiP
AdGuardでキャバクラの客引きを消し去りたい
いや、客引きのしつこさが過去最高レベルでまいったわ
よほど客入ってないんだろうな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 00:57:05.06ID:cu/ncL9L
インストールするならこの解説ブログがわかりやすい
https://adsoku.blogspot.com/2019/12/androidadguard_28.html

有料版のメリット
・LINEの広告を消せる
・ゲームアプリの広告を消せる
・Twitterアプリの広告を消せる
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 10:55:11.81ID:p13bsGMJ
>>161-162
はい、動画だけはミッションで再生しないと次に進めないので、動画だけは再生しなければいけません
今はAdGuardをONにして「動画を見て次へ」になったらOFFにしてゲームアプリを再起動させてます
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 11:57:54.70ID:cu/ncL9L
AdGuardをインストールするならこの解説ブログがわかりやすい
https://adsoku.blogspot.com/2019/12/androidadguard_28.html

有料版のメリット
・LINEの広告を消せる
・ゲームアプリの広告を消せる
・Twitterアプリの広告を消せる
・YouTube(ブラウザ版)の広告を消せる
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 12:27:57.13ID:cu/ncL9L
AdGuardはパソコンよりスマホの方が圧倒的に恩恵受けやすいよな
スマホ広告の画面占有率を見れば一目瞭然
エグいまとめサイトだと画面の2/3は広告で埋められる
ソースはhttp://blog.livedoor.jp/itsoku/
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 14:24:16.16ID:uIdqlvWf
初めて入れてみたんだけど、各種設定とかはおおむねどうしたらいいとかってどっかにありますか?
DNSサーバーってのはデフォルトっていう一番はじめのでいいのかな?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 15:20:26.79ID:CHS+2Z9r
>>123
自分の持っている機種のマニュアルを
オンラインで探してみろ。
画面内アイコンの表示の説明がまず有るから。

鍵マークのことを検索出来ないのは、
検索能力が水準以下だと自覚しておいた方が良い。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 15:32:25.17ID:A2VZBL5N
>>175

下の画像のやつも消えなくなってますね
上の画像は最後までスクロールすることがほぼなかったので消せてたかは覚えてないです

なんJwikiの広告は消せてるのでアプリとの兼ね合いが悪いだけなのかも
昔のバージョンに切り替えてみます
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 00:22:50.31ID:oisY8OWU
AdGuardをインストールするならこの解説ブログがわかりやすい
https://adsoku.blogspot.com/2019/12/androidadguard_28.html

有料版のメリット
・LINEの広告を消せる
・ゲームアプリの広告を消せる
・Twitterアプリの広告を消せる
・YouTube(ブラウザ版)の広告を消せる
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 01:12:07.89ID:MJMe6tOH
最近永久版買った
去年だったらルーブルで安く買えたんだな
まぁ3ライセンスで2200円でも十分安かったけど

LINE消せるのいいよな ウザかったから
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 15:07:17.50ID:oisY8OWU
AdGuardをインストールするならこの解説ブログがわかりやすい

https://adsoku.blogspot.com/2019/12/androidadguard_28.html

有料版のメリット
・LINEの広告を消せる
・ゲームアプリの広告を消せる
・Twitterアプリの広告を消せる
・YouTube(ブラウザ版)の広告を消せる
・今使ってるアプリに表示される広告を消せる
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 16:00:15.49ID:dE8vNQIq
a dsoku
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 18:30:49.65ID:YDESnlKw
横からだが解説ブログってどこのこと?
別に発言は自由だし、お前らいったいだれと戦ってるの?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 18:40:23.03ID:dHWT4i9v
chrome拡張機能版使ってて、最近youtube再生開始時にエラーが出て再生が始まらない事象が頻発してる
数秒待つと再生始まるから、広告が流れてる時間だけエラーになってると思うんだけど、これって設定で改善できないかな?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 18:59:26.59ID:U9EUS/Kf
>>196
件のドメインはフィルタ入りしてるからアクセスすらできなくなってるよ
可哀想だとは思うけど、いわゆる残当案件なので素直に諦めよう
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 20:00:58.54ID:YDESnlKw
>>196
ごめんごめんアフィの自演だったのか
釣り上げちまってすまん、あれが解説ブログとは初耳あわー
>199 204 自演乙
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 22:30:14.43ID:dE8vNQIq
:has-text(/正規表現/)は大丈夫なんですが
:hasやhref=は正規表現はそもそも使えない仕様ですか?
:has(a[href="/正規表現/"])とか、" なし、\"<a href= >とか試してもダメでした。
Java系のサイトみても記述が違うからいまいちで、わかる方いたら教えてください

後、:has-text()と:contains()の違いがわからない
:contains()はinnertextってのが対象で:has-text()の下位互換なのかな?ブラウザで視覚的に見えてる文字列って事?試しても差がよくわからなかった
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 11:49:24.58ID:A5zWNZXs
AdGuardをインストールするならこの解説ブログがわかりやすい

https://adsoku.blogspot.com/2019/12/androidadguard_28.html

有料版のメリット
・LINEの広告を消せる
・ゲームアプリの広告を消せる
・Twitterアプリの広告を消せる
・YouTube(ブラウザ版)の広告を消せる
・今使ってるアプリに表示される広告を消せる
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 13:53:48.99ID:3J0/a3Fb
>>206
この記事、というか「広告ブロッカーの歴史的経緯をまとめたヒストリカル」は興味深い内容。
どっかでアーカイブしても良いんじゃないか?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 22:06:41.03ID:S2dD6xWU
返信遅くなりました、ありがとうございます
>>218
AdGuardの公式は読んでます(理解しきれてないけど) 同義語とは書いてあるもの説明は片方分しかなくの動作が全く同じなのか、ならば余計に違いがよく解らなかったので。

>>221
やっぱり:hasだと正規表現ダメなんですね
##[href=""] 単体でも正規表現無理そうですね

:contains = :has-text (uBO独自、AdGuardサポート) となると:has = :if で出来ることは全く同じで、互換目的のみなのですね。
:not(:has( )) = if-notはきちんとショートカットで非推奨理由も明言されてたからわかったのですけど。

Webやアプリ同志の互換性で複雑化してるんですね。ありがとうございました。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 22:51:44.01ID:exD83s/S
hasもjQuery系かどこかのライブラリが元
機能的にしょぼいのは生まれた当時都合
それ以上の機能が求められていなかった
コストが高くて採用できないなど
生まれた当時のjsの範囲しかできない
querySelectorAll()はIE全盛期は使えなかった
実装はライブラリ依存

実装知りたければコード読めになる
https://github.com/AdguardTeam/ExtendedCss
https://github.com/AdguardTeam/sizzle-extcss
ExtendedCssを斜め読みする限りcontainsそれらは等価

has正規表現でなにしたいのかわからないけどjavascript-rulesあるんだからやりたければそれ
たぶんhas正規表現も必要ない
具体的に何がしたいか書けと思う
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 23:31:08.92ID:S2dD6xWU
>>242
>>178 にて単に指摘したつもりなのかblog作者の挑発なのかわからないけど改めて周知されたのでその対策用です。<5chねる>スマホ用フィルタ作ってる者です。出来ればシークレット更新させたかったので具体的に書きませんでした。
itest.5ch.net##[id^="res_"] > .threadview_response_body:has(a[href*="adsoku.blogspot.com"])を正規表現で大文字 小文字両対応で書きたかったわけです。
正規表現はなんとか正規表現チェッカーをつかって書けたけど[href=""]に入れるとうまくいかなかったのでその理由が知りたかった訳です。
ちなみに:has-text(/ドメイン/i)がシンプルだったけどダメだった。ので
has-text(/[aA][dD][sS][oO][kK][uU]/)みたいにしました。
>242 詳しく書いてくださって申し訳ないのでさがWebデザイナーでもプログラム系職種でもないので専用的な部分はさっぱりです。
無理そうなので:has-textと別の方法で対策します。お手数おかけしてすいませんでした。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 00:35:18.55ID:4QeXBhzd
>>244
ver.15.05.54でも出るん?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 01:22:33.30ID:bWRROhMT
>>243
uBlockなら普通に
##li:has(.threadview_response_body:has-text(/adsoku/i))
で行けるけど、AdGuardの:containsは/iも(?i)もサポートしてないらしくダメだね
俺もプログラマとかじゃないけどがんばろうぜ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 08:34:16.53ID:redaOPfy
>>250
確認したら24時間で0.17%だった
限りなく0だね
そもそも広告ブロックしてムダな通信や画像表示をなくしてるんだから、電池を消費させないのも多いよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 09:01:04.25ID:CWZHD9UI
>>252
本気で言ってるなら相当バカだろ
アドガ入れたらゴリゴリにバッテリー減るぞ
入れる前と入れた後では明らかに違う
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 09:21:11.03ID:XtjGZMSB
>>253
ゴリゴリ減るのは設定ミスだから見直せ
とにかく、adguardが悪いのではない
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 09:24:31.53ID:XtjGZMSB
各々の端末や使い方にもよるけど、adguardのバッテリー消費率なんてせいぜい数%
広告をダウンロードしない分処理が少なくなりバッテリー消費も減るから、実際の消費電力なんてもっと少ないよ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 09:31:41.99ID:5E/3ONYt
他人の状況なんてどうでもいいよ
自分のことなら体感だけじゃなく、設定-電池、Adguard-バッテリー使用量でわかるじゃん
それで判断しろ、で

使用時間、通信状況、端末のダメ具合、Adguardの設定値
他にももろもろ要因あって、水掛け論じゃん
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 09:32:25.09ID:r3UULw8c
アプリによってはブロックされてる事で繋がるまで何度もリクエスト送るからね
あくまでも通信量を抑えるアプリと割り切ったほうが楽
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 09:44:10.50ID:MpwiKTfz
魔法のアプリだと信じ込んでるアドガ信者
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 10:45:06.62ID:VErL/CvA
楽天リワードの動画以外の広告回避方法ないかね
広告回避すると動画までブロックされるから面倒
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 11:24:42.76ID:fl6SxI+l
AdGuardをインストールするならこの解説ブログがわかりやすい

https://adsoku.blogspot.com/2019/12/androidadguard_28.html

有料版のメリット
・LINEの広告を消せる
・ゲームアプリの広告を消せる
・Twitterアプリの広告を消せる
・今使ってるアプリの広告を消せる
・YouTube(ブラウザ版)の広告を消せる
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 12:20:56.45ID:riZjEBIS
>>253
お前は相当に馬鹿だな
AdguardはOSが本来やっていた通信(VPN)を代わりにやるので端末の電池消費量を見ると消費が激しくなるので勘違いしがち
Adguardが増えた分、システムの消費は減ってるから
お前のような馬鹿だとこの数値だけ見て電池食うと思うんだよね
あと、ブロックして節約した分は端末の消費量には出てこないので馬鹿には理解できないかも
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 12:22:39.06ID:GuerLLD7
アドガード入れて電池減るとか「僕は知的障害です」て言ってるのと何ら変わらんわw
あ、もしくは「アフィです」かなw
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 12:38:03.59ID:+y6SqZwq
同じ話題を繰り返すのがホントに好きなんだねえ


次はHTTPSフィルターの話しでもほじくり返す?w
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 16:37:08.33ID:oW/Sr4VM
どうすればいいのか
「DNSアップストリームを1行ずつ入力」に280blocker DNSの 104.238.151.127 と入力しても
「接続なし」となって設定できない
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 19:03:02.28ID:P6K7F8Da
>>253
それは見かけだけで実際はこう
厳密には開発者サービスなどもあるからもっと違うがOS本体によるAdGuardを使わなかったときのバッテリーの消費の表示は

全体(合計)
 ┣アプリ1
 ┃ ┗ アプリ1の通信
 ┃ ┗ アプリ1の通信以外
 ┣アプリ2
 ┃ ┗ アプリ2の通信
 ┃ ┗ アプリ2の通信以外
 ┣アプリ3
 ┃ ┗ アプリ3の通信
 ┃ ┗ アプリ3の通信以外
      ︙
      ︙
となっているのに対してに対してOS本体によるAdGuard使用時のバッテリーの表示は
全体(合計)
 ┣AdGuard
 ┃ ┣ AdGuardそれそのものによるバッテリー消費
 ┃ ┣ アプリ1の通信
 ┃ ┣ アプリ2の通信
 ┃ ┣ アプリ3の通信
 ┃    ︙
 ┃    ︙
 ┣アプリ1
 ┃ ┗ アプリ1の通信以外
 ┣アプリ2
 ┃ ┗ アプリ2の通信以外
 ┣アプリ3
 ┃ ┗ アプリ3の通信以外
      ︙
      ︙

と表示されてる
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 21:59:47.93ID:B1Ywi0Nf
>>247
わざわざ調べてくださりありがとうございます。
uBlock だと i 使えるんですね。残念悔やまれる。
というのも:has-text()はリンク省略された部分が拾えずに不一致なるのでドメイン全部はカバー出来ない事わすれてました。ちょと頭ヤバイので整理してきます。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 22:38:15.25ID:v5ZRjPFE
>>278
というか普通に
##li:has(a[href*="adsoku" i])
でよかったww
あと247書いてから気づいたけど、hasとhas-text併用する意味ないね
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 23:14:37.49ID:fl6SxI+l
AdGuard有料版のメリット
・LINEの広告を消せる
・ゲームアプリの広告を消せる
・Twitterアプリの広告を消せる
・今使ってるアプリの広告を消せる
・YouTube(ブラウザ版)の広告を消せる

インストールするならこの解説ブログがわかりやすい
https://adsoku.blogspot.com/2019/12/androidadguard_28.html
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 23:16:48.68ID:B1Ywi0Nf
>>280
#?#ただのマーカーだとおもったら拡張cssなんてものもあったんですね
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 02:46:02.42ID:53dS2O32
つべの広告消せないのがあるんだが、フィルター更新してないせい?
それとも古いバージョンのせい?
最新版に更新するの怖い
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 09:22:13.71ID:s1KfTcYV
まとめサイト開くときに繋がりにくく何回か再試行しないといけないんだけど、DNSのカスタムフィルタをオフにすると改善してる。
これオフのままのデメリットってある?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 11:10:06.91ID:LCMg9Z7m
AdGuard有料版のメリット
・LINEの広告を消せる
・ゲームアプリの広告を消せる
・Twitterアプリの広告を消せる
・今使ってるアプリの広告を消せる
・YouTube(ブラウザ版)の広告を消せる

インストールするならこの解説ブログがわかりやすい
https://adsoku.blogspot.com/2019/12/androidadguard_28.html
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 12:13:30.39ID:abQzwy9f
>>289
あらぶってるね

https://i.imgur.com/vbEBkSq.jpg
https://i.imgur.com/0JqEPWr.jpg
https://twitter.com/AdGuard/status/1234858451542605830
https://twitter.com/AdGuardJP/status/1237707493494702082
infogram.com使ってるみたい

Tracking Patrol → 追跡晒しパトロール
Privacy champion → プライバシーチャンピオン
Literally tracks you rn → 家のペットまで追跡する

なぞ訳
機械翻訳?
infogram.comの自動翻訳?

晒しはどこから…
プライバシーチャンピオンこれ日本人に意味伝わる?
ペット追跡はちょっと意味わかんない

Tracking Patrol → 追跡監視 追跡者監視
Privacy champion → 追跡されてません 安心
Literally tracks you rn → 今も追跡されてます ヤバい

>>290
それはべつでしょ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 14:34:15.52ID:+maiprN6
ペット追跡はピンポイントで狙ってる訳ではなく、本人付随の情報ってことでしょう
要は本人以外の情報も筒抜けになってる場合もあるよっていう意味かと
例えば電話帳をアップさせようとするアプリやサービス
利用者本人以外の情報(電話番号、メールアドレス、住所、顔写真等)が含まれるデータをあたかも本人の情報のように装い企業が利用する
そういうサービスに注意しましょうみたいなものかと
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 19:06:53.48ID:LCMg9Z7m
AdGuard有料版のメリット
・LINEの広告を消せる
・ゲームアプリの広告を消せる
・Twitterアプリの広告を消せる
・今使ってるアプリの広告を消せる
・YouTube(ブラウザ版)の広告を消せる

インストールするならこの解説ブログがわかりやすい
https://adsoku.blogspot.com/2019/12/androidadguard_28.html
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 21:44:20.22ID:aiYeVkGB
>>299
つべの広告消せないのがあるんだが、フィルター更新してないせい?
それとも古いバージョンのせい?
最新版に更新するの怖い
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 23:27:19.63ID:VJy0a0uw
> 利用者本人以外の情報(電話番号、メールアドレス、住所、顔写真等)が含まれるデータをあたかも本人の情報のように装い企業が利用する

↑こんな、きわめて特殊な状況を想定してまで、ペット推し

飛躍すぎてて引く

翻訳本人?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 10:20:53.34ID:Z5BXLN6/
有料版のメリットは、
LINE、Twitter、YouTube(ブラウザ版)、
ゲームアプリの広告をすべて消せる

このクーポン付き解説ブログがわかりやすい
https://adsoku.blogspot.com
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 12:40:44.90ID:5NmsFLdN
>>301
iはバグの可能性あるんですね
貴重な情報ありがとうございました。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 19:18:32.72ID:FWYmBDWV
>>307
vancedってのを知らなかった
あとはログインしっぱなしでリスト多用してる
そのアプリ使用で良いことが多いなら使うけどそうでもないなら別に使わないかな

これ利用してるのにブラウザで見て広告消えない理由が知りたい
バージョンアップかフィルターか
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 19:21:40.92ID:0v6DskT8
>>317
何でお前にプレゼンしなければならないのか
自分で調べたり解決しようとしたりする気概がないからブラウザの広告消せないんだぞ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 19:29:32.83ID:CcoD/4qJ
>>311
ExtendedCssはCoreLibに実装されているみたいだけども
リリースログに載らないこともあるのでどのバージョンのAGでfixされるのか分からん
Nightlyで差し変わっている可能性もあるか…?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 19:58:48.77ID:WSxKJM0x
>>319
日付的には3.4η8のみ
https://github.com/AdguardTeam/ExtendedCss/issues/98#issuecomment-573826435
> let's include this in the v1.2.1 while you're at it

https://github.com/AdguardTeam/ExtendedCss/releases/tag/v1.2.1
> released this on Jan 21

https://adguard.com/en/versions/android/nightly.html#version-3433
> version 3.4 nightly 8 from March 2, 2020

https://adguard.com/en/versions/android/nightly.html#version-3423
version 3.4 nightly 7 from January 18, 2020
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 20:27:38.85ID:+atMGCyZ
>>319
>>320
詳しい方調べてくださってありがとうございます。改善の方向で動いてるみたいで嬉しい限り。
アップデート時に見逃さないようにしないと。
(>>278 より)
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 20:53:10.47ID:+WfEr/Qw
なんj拡張Paranoidルール、DHHKって今でも効果あるんですか?試しに前後比べてみたけど俺的Jinとかmag2ニュースは変化無しでしたけど?
広告は280とかで消した上で追加で加えると見た目がシンプルにスッキリするんですよね?
ちなみに俺的jinの名前出したのはそこがアフィカスの象徴だからです
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 21:00:06.96ID:+WfEr/Qw
バージョン3.3.230だと280だけでもスッキリするし拡張ルール前後で変化なしだったけど2018年では効果あった感じですか?
DHHKの更新2018年で止まってるしさ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 21:04:56.22ID:+WfEr/Qw
ごめんなさい痛いニュースだと少しだけスッキリしました。でもほぼ変化なしですね
痛いニュース上げたのはアフィカスの象徴だからです
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 21:07:59.41ID:+WfEr/Qw
>>324
あ、やはり。拡張一般ルール入れたらmag2ニュースのソーシャルボタン消えるとか書いてるけど消えませんし効果切れ多そうですね
実用的なのは||sch.line.me^ただ一つだけじゃないかな?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 21:59:22.76ID:AtLHmzaZ
野良無料版でuser rulesしか使っていないのですが他のがオフだと出るホームの黄色い注意バーを消す方法はありますか?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 00:49:40.04ID:vovduGAf
Huawei P20 lite
adguard 無料 最新ver
280となんJ拡張導入
https on
広告じゃ無いんだけどこの二つの赤丸部位を消せない?
該当サイトですぐ出るわけでなく下の方にスクロールしていくと出てくる

it速報
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/56527091.html

https://i.imgur.com/Zvvz09W.jpg

まとめたニュース
http://matometanews.com/archives/1971682.html

https://i.imgur.com/r0jYirc.jpg
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 05:18:49.25ID:Ao75a1HB
ブラウザのユーチューブだと本編始まる前のCMの時間黒くなるだけでカットできない
設定でなんとかなる?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 10:47:58.22ID:P00TgQDs
有料版のメリットは、
LINE、Twitter、YouTube(ブラウザ版)、
ゲームアプリの広告をすべて消せる

このクーポン付き解説ブログがわかりやすい
https://adsoku.blogspot.com
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 11:47:12.46ID:WeyeexzK
今のアドガってサイトの見た目も弄れるじゃないですか
「ユーザーフィルタにこのURLインポートするとミニマル表示」
みたいなのって無いんですか?Adguardって日本人しか使ってないから英語で探しても情報無いんですよね
海外だと完全なOSSじゃないキプロスのソフトだから使ってる人居ないですよね残念だな
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 12:08:44.43ID:SGyyd3Lb
userscriptやstylusも知らない子?
英語やロシア語の方が圧倒的に情報がある
下手すると簡体字やハングルにも及ばないかも
残念でしたもうこなくていいよ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 14:09:25.82ID:fb1QCdek
なるほどAndroid9なのでとりあえずアンインストールしてDNSだけ変えてみたがこれでも良さそうだ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 14:11:25.57ID:P3PAZTuK
プライベートDNSを使う方法は、除外設定とか出来ないからおすすめしないよ
アプリをインストールしなくていいというメリットしかない
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 14:14:08.19ID:T4kH9V2g
そいつアフィカス荒らしだよ
DNSじゃ塞ぎたくてもできない広告あるからね
簡易ドメインしかないAdGuardDNSに誘導したくてしょうがないんだろう
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 17:07:24.44ID:zWM65F7C
AdGuardが一番活躍するのは親や子のスマホだな
初心者ほど広告と気づかずアクセスしてしまうから
もちろんメンテで介入する手間は生じるけど効果は絶大だわ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 18:58:08.70ID:XDecnJUp
ブロック除外しなきゃ使えないアプリとかもあるんだろうけど自分は今んとこないんだよなー
単純にアプリでやると電池食いそうじゃんあんまり知らないけど
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 22:05:36.63ID:ZiVkkvi6
>>344
このサイトから興味あるやつ入れてみたけど何も起きない。これAndroidアプリのAdguardでも使えるの?
グーグル検索の期間指定の選択肢増やす奴とニコニコ動画の軽量ビューワ入れてChrome使ったけどFirefoxかKiwi使うのか?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 23:25:58.19ID:P00TgQDs
有料版のメリットは、
LINE、Twitter、YouTube(ブラウザ版)、
ゲームアプリの広告をすべて消せる

インストールするならクーポン付き解説ブログがわかりやすい
https://adsoku.blogspot.com
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 01:52:30.93ID:ys4R+5rh
有料版購入してる人は大体永久版を購入してるんですかね?
人それぞれって事になるのかも知れませんが
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 07:24:07.27ID:QV/JaP+E
>>371
無理です
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 17:35:11.05ID:v7WKQ7gq
>>4
有難う
DNSオンhttpsオフだから絶対必要って訳じゃ無かったけど、フィルター自動更新の為に買った
家族のスマホ4台分だからファミリープラン買って5ライセンス余るけど…
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 19:43:43.84ID:NBxQBJg6
有料版のメリットは、
LINE、Twitter、YouTube(ブラウザ版)、
ゲームアプリの広告をすべて消せる

インストールするならクーポン付き解説ブログがわかりやすい
https://adsoku.blogspot.com
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 01:28:05.62ID:+A4QwlmU
>>385

紹介するならこっちの方が良いんじゃない?
https://raw.githubusercontent.com/sa-ki13/jmsf/master/japanese_mobile_site_filter.txt

俺もシンプル化に興味あるから>>332のウェブサイト見たけど赤枠の奴は表示されなかったよ
俺は280blockerのユーザー登録とadguardベースフィルターとadguardモバイル広告フィルタとadguardスパイウエアフィルタオンにしてる
DNSは280blockerのみオン。簡易ドメインフィルタはNHKニュースの動画見れなくなるからオフ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 12:49:05.12ID:wFfUMbKw
>>388
280さんの
##div[id="ld-floating-menu"][class="anime"]だね
>>333のスクリプト由来
スクリプト遮断すればスクリプトそのものとDOMツリー操作と要素消し演算といったコストがなくなる
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 12:50:06.43ID:wFfUMbKw
それにしても>>332の設定で消えてない謎は残る
##div[id="ld-floating-menu"][class="anime"]は3/12に追加されたんだけどね
無料ユーザーみたいだから更新し忘れあたりかな?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 19:48:58.57ID:3SD1dQuu
280さん最近の傾向として要素非表示にドメインつけてくれない。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 20:23:46.75ID:zvpjBB0+
>>392
横からだけど
逆に[ ]表記だとなにかまずいん?仕様とかあるなら知っときたい
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 21:48:06.51ID:+TJnqpFy
>>395
280さん部分一致するとき以外は[]でidとclass使わないと思ってたので
これはただの思いこみでgrepしたら13個あり#.組み合わせは今回が二つ目だった
どちらで書いても違いはないはず
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 22:13:57.12ID:x4QGnQpk
>>396
なるほどそういうことね (by395)
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 09:28:01.12ID:gIMgwntZ
なんJ改修や追加って、未だに使えるの?
長いこと更新されてないみたいだけど……
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 18:24:30.86ID:3EG3xKIE
adguardDNS死んでる?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 18:29:05.10ID:/v+xMN7T
>>412
落ちてるな
マジ急に繋がんなくなってビビった
dnsフィルタリングオフったら繋がった
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 18:31:57.02ID:egtxzOC9
ほんまやこんな落とし穴があったとは
最近ずっとメール設定いじっててまた問題出たかと思ったらこれだったわ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 18:35:34.66ID:YAmA0z35
youtubeの広告除去する機能対策されたか?
アドガードオンにしてるとマイリストとか通知が見れなくなっとるわ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 18:45:43.47ID:fx7XT3n6
なんか繋がらなくて大規模経路障害かなんかか?と思ってtwitterで経路障害で検索しても騒いでないし
と思ったらdeckのADGUARDタブが騒がしくてあーDNSかー と思ってデフォルトにしたらすんなり通信できた
日常使いしてても何が原因なのかわからんこと多いわ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 18:58:55.01ID:egtxzOC9
なるほど
プライベートDNSにチェック入れてたけど自動でもそっち優先してくれてたのか
となるとやはりアプリいれなくてもいいかとなるがw
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 19:12:45.73ID:/v+xMN7T
広告ブロックすんのにGoogle(広告企業)のDNS使うのも癪なんだよな
なかなか8888使う気にならん
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 21:54:23.46ID:ayiDr7CH
Adguarddnsが落ちて騒いだ人らはちゃんと使えてなかったってことか
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 22:13:29.37ID:5KS2xV/u
AdGuardDNSみたいに特殊な機能があるならともかく
日本国内にいて特に機能のないDNS使うのって意味ある?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 22:18:49.71ID:U2DFp1Q8
AdGuard for Androidみたいに特殊な機能があるならともかく
日本国内にいてムダに遠いAdGuard DNS使うのって意味ある?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 23:13:09.70ID:81y3rBTF
うちもちがうな
ステータスバー直下の広告は消えてるけど広告のあった場所は何も表示されない黒背景に占有されてる
どうやったらその無駄なスペース詰められるんだろ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 00:32:46.81ID:ppa0W4Rk
自動にしてみたけど広告消えないな
また落ちてるのかと思ったらプライベートDNSにチェック入れると繋がってる
どういうわけかわからんが泥の設定の自動だとデフォルトの方繋いでる疑惑はやはりあるな
やっぱアプリ入れるしかないか
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 00:39:21.57ID:ppa0W4Rk
DNSoverTLSに対応している場合は優先されるらしい
ということはAdguardのは違うということだろうか
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 00:46:48.11ID:PyKqTfLB
家族のスマホはどうせ大したサイトも見ないから
テンプレの280+なんJを外してたまご&亀フィルタにしたわ
多分こっちで十分
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 08:15:09.33ID:n+38yAJc
やっぱ昨日の通信障害adguardDNSやったんか 
アプリ無しでこのプライベートDNSだけでブロック使っとるけどまた不具合起こるようなら変えなかんな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 13:55:25.65ID:lt2XEd2T
>>465
使ってるISPのDNS
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 15:04:19.59ID:f0YL9BRU
電池消費増えたって言ってる人が叩かれてるけど、自分も明らかにバッテリーの持ちが悪くなるんだよね
充電ケーブル繋いでても充電できないことが頻繁にあって、Adguard切ったら充電できるようになることも最近気づいたし、何か設定の問題なのかな?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 16:18:52.58ID:dNlIHP1i
Base入れると悪くなる実感はある
簡易ドメインだとならないからルール数というより非表示フィルタのせいらしい
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 18:29:52.24ID:lt2XEd2T
>>475
1111でも2ちゃん見れてるよ、前のは単なる障害
フィルターは280と280DNSだけ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 21:01:01.13ID:gHVnvBG6
>>474
appleと逆の事して個人のデータを盗みすぎる
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 09:17:00.92ID:hf6uWN7V
テンプレ導入の有料です。
タイムツリーの広告が出ます。
DNS https両方オフにしていますが、
個別にアプリの広告が出なようにすることはできますか?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 09:50:34.13ID:MSf+kLRG
ブラウザ以外のadguard保護offにしたらむしろ普段より電池持ち上がるようになったわ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 12:32:52.66ID:R1uhHMih
>>468
httpsオンにしてしばらくは電池の減りが体感で速くなってたけど、そのうち減りの速さは気にならなくなった。
実際に減りが収まったのか、自分が慣れただけなのかはよくわからん。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 12:39:06.55ID:W2b/95V1
adguardのWindows版ってどう?
ブラウザ上で広告消すのはublockとかあるけど
ソフトやアプリの広告は消せないだろ?Janeとか
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 12:42:45.06ID:3w1aDMv5
>>493
フィルタ設定で消費電力量が小さい順に並べると下記になる
httpsの復号/暗号化は処理負荷が高いので電力問題に加えてもっさり感も招くことになる

FWでの遮断(完全遮断/バックグラウンド通信のみ遮断など) < ドメインフィルタ有効 <<< コンテンツフィルタ有効(http通信のみ) <<<<<<< コンテンツフィルタ有効(https通信含む)
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 12:53:09.27ID:AiM2ubWc
>>496
丁度昨日インストールしてデフォで使い始めたところ
正直ほとんどスマホで事足りててPCいらんな状態なんだけど
使ってる人いたら俺も意見聞いてみたいな
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 13:23:01.12ID:JTskYNyM
>>498はアホか?
>>493は「ブラウザ以外」と書いてるだろが
rootedでもないと「ブラウザ以外」のアプリはHTTPSの処理ができないことも知らんのか?
アホすぎる間抜けすぎるこいつはバカか
そんなにコンテンツフィルタが憎ければBlokadaでも使ってろよ
アホはスレにくるな

だいたいなにをどういう理屈で>>498理論が>>493の結果になったのかまったく説明になってないことに気づいてなさそうだな
池沼か
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 14:30:27.36ID:Rgk18b3o
電池より爆発的に通信量が増えるのが気になる...
1ページ開くだけで30mbぐらい食う...
スマホ版のページでも...
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 17:00:23.62ID:RPqjsmu2
adguardを使うことによりデータ通信量が増えるってどういう理屈なんだろうね
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 17:04:31.20ID:rOZzC/mq
通信の確認や調整はリクエスト数降順で絞り込んで、必要ならDNSも
ログを見る。ログから始まる
そういう事か…
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 17:37:42.53ID:D77zObJI
てかいい加減バッテリー消費と通信量以外で批判する理屈考えろよww
いつまでその2つで食いつなぐ気なんだw
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 18:02:46.54ID:1mnabqTD
>>512
それは当たり前のこと
通信がシステムからAdGuardに変わるからな
端末全体では変わらないはず
というか、広告ブロックした分が少なくなるか
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 03:59:26.23ID:oOQih4E1
この流れで消費電力や通信量を気にしてるのはアフィカスじゃなくて初心者だろ…
ほんとAdGuardアンチスレになってるな
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 04:10:21.57ID:A1VvYXvQ
開いただけで30mb食うurl絶対書かないマン
もろ荒らしじゃん
それに初心者が数字把握してるはずないだろw
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 06:05:13.28ID:M1OXSM0Y
あれ?前の60%と同じぐらいの値段じゃね?
1049 ? *1.4*1.0163=1492.53

ご利用通貨:ルーブル
ご利用金額:840.00
参考価格:1,469円

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org639022.jpg
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 10:09:27.24ID:5HzsUwuA
ここに来てる人は大抵アカウント持ってるんでしょ?
なのに何で安値の情報追いかけるの?
しかもたかだか1000円とかのレベル
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 14:27:57.20ID:vkWOndcI
Chromeでブックマークから開くと「接続が中断されました」って毎回表示されるのってどうしようもないのか
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 14:37:32.08ID:kVYp1IjW
アフィカスの罠?とりあえず
monsterhunter.more-gamer.com$$.adPopup
monsterhunter.more-gamer.com#%#//scriptlet("prevent-addEventListener", "load")
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 14:40:38.93ID:8GpXyllz
>>533
×をけすなら、こうかな
monsterhunter.more-gamer.com##[class$="__close"]
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 14:53:19.02ID:gJt7VHOa
それなら||monsterhunter.more-gamer.com^$inline-scriptでもいいくらいだな
$$ありならscript[tag-content="js-adClose"]とかで消せば他に影響しないぞ
汎用性取るならcssでfixed潰せ
こんなんでscriptletはオレなら使わない
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 14:57:15.70ID:8GpXyllz
>>544
Chromeスレでよくでる話題だからたぶんAdGuard関係ないんではと
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 15:06:25.25ID:vkWOndcI
>>546
でもadguardを切ると出なくなるんだよね
イライラするし無駄に通信量食ってる感じだし金払ってでも解決したいけど無理なのかな
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 15:25:58.91ID:6tgdEDn3
俺も出てくるわ
無駄に通信食ってる感じはしないけどワンクッション挟んでる感じはモヤモヤする
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 15:26:47.90ID:z5g5E4xC
特定のAndroidバージョンで、VPNオン時にChromeを使うとそうなる
adguardの不具合ではない
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 15:27:10.16ID:JaU0LUQ6
今日初めてアドブロック入れた初心者なんですが1時間ぐらい2chmate見ててアドブロックをみてみたらブロック数1000越えてるけどこの数って広告からの通信回数?なんですか?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 15:37:47.17ID:z5g5E4xC
>>551
そう思っとけばいいけど、厳密には当てにしないほうが良い
勿論節約した通信量ってのも目安
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 19:21:43.50ID:z4qoJgfK
今日だけ限定で最大50%オフのセールしてるよ!
ルーレットはブラウザ閉じれば何回でも回せるので50%オフのクーポンが必ず出ます。
https://adguard.com/ja/license.html?aid=29816
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 20:30:13.82ID:j5TIKF2d
>>562
これ詐欺に近い表記
永久版でもなく1年ライセンスなのに表示金額は1ヶ月あたりの税抜き価格
1年で2614円もするのか!
5年使うと13070円にもなる
永久版の方がまだましか
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 20:50:02.36ID:8/s0stJ3
糞アフィURLを表示させない方法

chmateの方はNG編集で 正規表現にチェックを入れて次のコードを登録

adguard.+license.+29816
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:21:02.40ID:nVSVRSop
みんな有料版買ってるのか
買った方がいいのかな
1年と永久どっちのがいい?
どっち買った人のが多いのかな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:21:39.25ID:nVSVRSop
あと1番安いタイミングっていつ?
いくらくらいになるのかも教えて欲しい
こんな内容アフィもまとめないだろうし
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:40:29.74ID:z5g5E4xC
>>555
プロキシモード使えばエラー表示は出ないよ
要はVPNを使わなけりゃ良い
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:41:15.96ID:qnuzADMA
俺はベクターで1pc+1スマホの永久垢買った
他にもっと安いところもあるのかもしれないけどwin98時代にさんざんお世話になってたからベクターでお金を使いたかった
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:48:09.83ID:17B7yZqc
>>572
ルーブル+クーポンで買えば769ルーブル
日本円で1068円で永久版パーソナル買える
ファミリー版でも2041円
(今日換算)

今でも買えるし
クーポンで50%とかたまにあるけど変わらないとおもうから
いつでも良いんでは?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 22:16:25.75ID:j/cwaKvb
アフィカスが並のアタマなら568,581も回避できる
イキッてるとこわるいがと言われそうなのでドロン ( ・_・)ノ⌒●~*
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 23:36:11.70ID:+gViTHDu
>>573
1年版は欲しくないですね
広告ブロックしたいのが1年だけな分かるけど、普通は永久にブロックしたいと思う
まあ、毎年ライセンス料を払い続けてAdGuard社にお布施してあげると喜ばれるとは思うよ
時々ミスって永久だと思って1年買っちゃう人が居るのが可哀想
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:02:57.31ID:PfiTtdaa
たしか今はルーブル買いはVプリカでしかできないんだよな
Vプリカは年1で使わないと手数料取られた気がするしそれならPayPal使えるstacksocialが一番楽でコスパがいいのかもしれん
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 01:53:54.57ID:UViJqYVT
今日限定で半額引きのセールしてるよ!
くじ引きはブラウザ閉じれば何回でも引けるので半額クーポンは必ず出せます。
https://adguard.com/ja/license.html?aid=29816
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 02:06:05.49ID:UViJqYVT
半額クーポンが当たったので先着1名様にプレゼントします。
下のURLをコピーして貼り付けるだけで半額割引が適用されます。

https://adguard.com/ja/license.html?promoCode=FORTUNE50_VJXB&;aid=29816

先着1名だけなのでお早めに!!
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 03:51:20.75ID:sOy0QYEQ
<5ちゃんねる>
スマホ版表示用フィルタの作者より

>>178 早速今回使用してきた
>>562 次回試そうとするはず
ブログの人が知らない事をわざわざ教えてる。
この2つは>>567 の方なのかな?
そして私に対してのコメントなのか?他はアプリ用のNGワードの対策の方しかいないけど。
>>585 援護しつつ新たなネタばらし。

以下、長文になるのでテキストサービスへ
https://writening.net/page?5NabzH
おやすみなさい。よい夢を…
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:35:50.52ID:MsYZaXPR
Adgurad導入後、特定のサイト、ページによって開けないor開くのにかなりの時間を要する場合があり、
その都度一時的にAdguadを無効にして開いています。
何か対策あれば教えて下さい
ブラウザはChromeです
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:48:25.46ID:MsYZaXPR
失礼しました。
特定のサイトというのは、不特定多数です。
設定されている広告の種類によって開けなくなる印象です。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:44:48.72ID:LF/sNo/D
DNS使ってる人、サーバどこにしとる?defaultにしてるとガンガンすり抜けて使い物ならなくて困っとる
ちなreno a
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 12:28:02.36ID:T/ziq565
>>608
とりあえずデフォのままで、フィルタリングログの「8.8.8.8.」と「114.114.114.114.」をブロック
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 13:05:40.37ID:wSs9BKCD
>>597
確かに何時間か前にライブドアニュースがとても重かった
経路上の問題か一時的にサーバーが重かったのかも
今は全然問題ないから
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 14:08:06.55ID:UViJqYVT
AdGuardのまとめサイトが面白いと話題
https://adsoku.blogspot.com
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 14:59:22.44ID:TN93QfYM
LINEのトークリストの広告が消えるという
||sch.line.me^
は、「280blocker+なんJ改修・拡張フィルター」に書いてあるけど、
DNSフィルターの「280blocker adblock domain lists AdGuard_format」にはないのな
テンプレ設定でアプリの広告が消えない理由
DNSフィルターで消すと副作用があると言うけど本当だろうか
テストしてみよう
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 19:17:31.13ID:2mAeVj/B
ツイッター、3.2150だと広告出始めた。バージョン上げるしかないか。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 22:17:11.07ID:sOy0QYEQ
アフィブログさんへ
小粋なプレゼント 今なら張り放題かもね。

https://writening.net/page?HaAEpU
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 07:28:27.95ID:MR7/q8eV
>>629
それ内蔵フィルターをつかってるからでは?
内蔵のは海外サイトに対応したものが多く必要のないルールが多すぎる
必要最小限の280のみにすると軽いままだよ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 10:14:35.99ID:XGJKhuPI
280は国内モバイルサイト用な
スマホはブラウザで国内モバイルサイト見るだけ勢とかなにその縛りプレイ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 11:38:45.08ID:lEer0xty
Youtubeは?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 14:01:40.24ID:lEer0xty
3割オフになるHAPPY2020のクーポンコードはいつまで有効ですか?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 14:03:59.60ID:9fJnRths
>>634
この国の大多数の一般庶民が使えるのは日本語だけで見るのも日本語の一部サイトだけよ
まあエロサイトは例外かもしれんけど
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 15:29:51.20ID:C7c6+KNy
いつもの荒らしでしょ
バッテリーギガライブドアときてこんどは重い
アドガアンチなのかアフィカスかしらないけど
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 16:38:57.57ID:e6dw+9cZ
>>651
それは使う環境による
自分の使い方にどういう設定があってるかどうかまでは自分で調べるしかない
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:30:05.42ID:crnc193/
初心者だからといって情報出さないことが免罪符になるわけもなく
1も読まないこいつは初心者で荒らし
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 00:35:16.34ID:lZaS3RuR
初心者の質問にイライラするのはわかるけど
自身は何もしないし出来ないくせに追い出してるような奴は
AdGuardを使わせたくないただのAdGuardアンチで決まりですわ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 11:22:58.31ID:qPEw8WAE
>>634
アプリ広告抜けるからモバイル広告フィルタ併用が常識
280だけしか使ってないのはWikiからきた人くらいじゃない?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 15:38:16.93ID:/K+tbLmx
>>664
お前の中の常識なんか知らん。
280のフィルタは「for japanese mobile site」なんだから海外サイトやPC用レイアウトで見る人間には併用が必要な場合もあるのは容易に想像できるよね。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 15:41:38.94ID:UTJyt9W9
SafariにもCSSとJSのInjectingあるけどね
実装してんのあるんかね
AdGuardiOSも将来予定のままはや幾年
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 16:08:34.91ID:z1fiDE0R
>>668
お前は情弱だったのか
使い方にそう書いてあるから必要って笑える
実際に広告出たからじゃないんだ
非常識というか痛すぎの情弱ですね
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 17:13:44.36ID:i56VCFQy
人によって必要なフィルターは違うのに、それを情弱だなんだというのもおかしいでしょ
各々自分の使い方に合わせればいい
280も日本のサイトみないなら別にいらないしね
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 18:22:05.55ID:t7H3RdN4
せめて最低限のテンプレ使って出直し
エスパー回答httpsONにする
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 19:02:13.63ID:O6xj9wMp
フィルター入れたあとにアプデしたらそのフィルターっきえる?
また入れ直さないといけない?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 19:06:03.87ID:i56VCFQy
>>685
消えないよ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 22:32:23.89ID:jm96DoNV
話変えてるねこの人>>665
相手を煽るためにわざわざアンチ呼ばわりしてどっちもどっちなのでまとめて消えてほしい
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 22:53:50.16ID:BRKtFJf5
お前ら外で飯食っても金払わずに帰るのか?
同じ様なことサイト運営者に対してやってんだよ
広告見ないなら来るな
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 22:55:45.97ID:RBngLw5F
681 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/23(月) 18:10:55.99 ID:BRKtFJf5
ヤフーの広告が消えないです。ブロックする方法教えてください。
https://mz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/22266/22266_1.png

693 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/23(月) 22:53:50.16 ID:BRKtFJf5
お前ら外で飯食っても金払わずに帰るのか?
同じ様なことサイト運営者に対してやってんだよ
広告見ないなら来るな
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 23:21:17.92ID:NtWOdDNK
>>595
無理だった
試したけど、結局エラー出て支払えなかったよ
2000円返せ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 23:27:17.10ID:r7PBpybp
>>687
このフィルタが適切かどうかは置いといて単一サイト向けフィルタはいいな
メンテも容易だしそのサイト利用者しか使わないしドメイン制限で他サイトへの影響もないか極少

それにしてもAPKMirror狙い撃ちフィルタなんてのもあるんだな
ニッチすぎる
試してみたけど見た目は既存と変わらない
disqus消すかなと思ったが消えてなかった

ログベースだと↓のが出てくる
||instant.page$domain=apkmirror.com,important
これはEasyPrivacyにも簡易ドメインにもある
280にはないけどhttp://hankyu-travel.co.jp/でも使われてる
||pro-market.net$domain=apkmirror.com,important

ads.付きがもち系になしでEasylist簡易ドメインにある
||outbrain.com$domain=apkmirror.com,important
は280にもあるし他有名どころにはもれなくある

うちでは効果はなかったけどこのアプローチいいね
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 00:19:54.06ID:muvl2Eym
>>694を見てもわかるけど情報出さずに初心者装って荒らしてるんだな
ここ最近叩かれてた偽初心者って注意されても追加情報出してなかったから丸わかり
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 09:33:36.16ID:vW9bmpV5
LINEのグループ通話をかけると通話出来ません。となり、adguardを切断すると通話出来るのですが、何が原因なのでしょうか?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 10:43:51.08ID:85RzYAG8
さき程ルーブル で決済できました。
使用したカードはクレカでVISAです。
質問があれば答えます。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 11:01:58.26ID:vW9bmpV5
>>710
んー、すいません。アシスタント見てもわかりません。WiFiを切ればadguardを有効にしていても大丈夫なのですが…。もう少しヒントをください。お願いします
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 11:27:28.19ID:vW9bmpV5
>>714
通知のところに切断、キャンセル、設定って出てきます。
無効でも切断でもどちらでも良いので教えてください
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 12:36:25.50ID:Rx1ZD0nn
>>715
フィルタリングログを有効化しておけばadguardの(有効なフィルタに基づく)介入履歴を確認できる
症状の原因を突き止めたいのであれば、その内容を把握するところから始めるといい

もし無理だと感じたのなら、素直に諦めることも時には必要
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 13:01:29.58ID:85RzYAG8
広告ではないのですが不便すぎて困っているのでお助けください。
Googleアプリでシークレットモードをオンにして利用しているのですが、
アプリ終了後、一定時間経過後に起動するとシークレットモードをオフにするかと
毎回表示されてかなり鬱々しいです。こちらの表示をオフにする方法はありますでしょうか?

【問題が出るウェブサイト/アプリ】 Googleアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.googlequicksearchbox&;hl=ja
【ライセンス】 AdGuard for Android 最新Ver
【HTTPSフィルタリング】有効
【DNSブロック】 有効
【ログ(画像)】 https://imgur.com/a/IJxabfz
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 14:01:17.53ID:zKv2Kjld
AdGuardとまったく関係ないときだけテンプレ使うのワロタ
しかもAdGuard関係ないからテンプレ中途半端w
この偽初心者荒らし懲りないな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 14:18:52.61ID:TBCeT5nA
>>694とおなじ?

712 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/24(火) 10:43:51.08 ID:85RzYAG8
さき程ルーブル で決済できました。
使用したカードはクレカでVISAです。
質問があれば答えます。


719 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/24(火) 13:01:29.58 ID:85RzYAG8
広告ではないのですが不便すぎて困っているのでお助けください。
Googleアプリでシークレットモードをオンにして利用しているのですが、
アプリ終了後、一定時間経過後に起動するとシークレットモードをオフにするかと
毎回表示されてかなり鬱々しいです。こちらの表示をオフにする方法はありますでしょうか?

【問題が出るウェブサイト/アプリ】 Googleアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.googlequicksearchbox&;hl=ja
【ライセンス】 AdGuard for Android 最新Ver
【HTTPSフィルタリング】有効
【DNSブロック】 有効
【ログ(画像)】 https://imgur.com/a/IJxabfz
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 16:21:43.89ID:+YDhSCcx
アフィカスもこんなところで広告ブロックは窃盗と一緒!と喚くぐらいなら、裁判でも起こせばいいのに
日本の良いところは誰でもどんな理由でも裁判起こせるところよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 17:35:53.84ID:HlCY6BEF
教えるのに都合のよい記事あればどこにリンク張ろうが構わんよ
テンプレから外されそうとしてるのは664みたいなのが荒らし続けた結果の嫌悪感
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 18:50:45.25ID:85RzYAG8
5chでお前らが情報交換できるのも広告があるからだということを忘れんなや
お前らが広告ブロックするほど世の中有料制に近づいていくんやで
世の中完全無料なんてないと思いや
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 19:11:33.56ID:vW9bmpV5
>>725
■相談用テンプレの事ですか!すいません。


【問題が出るウェブサイト/アプリ】LINE
【問題の内容】自宅のWiFi使用中グループ通話をかけることが出来ない
【ライセンス】永久
【HTTPSフィルタリング】ON
【DNSブロック】OFF
【使用フィルター】https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
【その他初期状態から変更した設定】おかしかったのでキャッシュとデータ削除して入れ直した
【フィルターの更新日】20200319
【Androidのバージョン】9
【AdGuardのバージョン】v3.3.2
【機種情報】sc-03J
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 19:23:32.69ID:CrQYKK83
>>735
>>713のままなら追加でWi-Fiルーター・ホームルーターの詳細が必要

モバイルではAdGuard有効のままでも問題ないならこの時点でAdGuard主因とは考えづらい
Wi-Fiルーターで使用しているDNSやISPの制限が主因と考えた方が自然
キッズプロテクション的な機能による制限ではないかと推測される
ISP先とWi-Fiルーターで使用しているDNS情報が追加で必要
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 19:34:36.44ID:vW9bmpV5
>>736
めちゃくちゃ詳細で返事くださってありがとうございます。
しかし、なんの事なのかわかりません。
NURO光のF660Aを使用しています。
申し訳ありませんが、どこをみればよいのですか?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:15:09.10ID:85RzYAG8
>>740
【DNSブロック】OFF →【DNSブロック】ON (システムデフォルトDNS)

これで解決するはず
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:48:20.89ID:vW9bmpV5
>>741
adguardの設定ですよね?
OFFからONにしましたが、グループ通話が出来ませんでした。
今1つずつOFFにしていったのですが、
adguardのローカルVPNをローカルHTTPプロキシに変更したところ、グループ通話が出来ました。
この設定で大丈夫なのでしょうかね?

また、スレチの場合やスレ荒らしになるようでしたら、
menyagyo642@neko2.net
↑の捨てアドまでお願いします。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:36:04.76ID:CrQYKK83
>>738,740
> でも自宅のWiFi環境でadguardをOFFにするとグループ通話が使用出来ます。
となるとAdGuardは最低でも要因の一つにはなっていそう
手元でログを確認したりなんらかのSnifferがないとなんともいいがたい
とりあえずグループ通話を優先するなら下記を全てオフにしてみる
アプリの管理>LINE>設定
 AdGuardによる保護
 広告ブロック
 HTTPS通信のフィルタリング

>>742
> adguardのローカルVPNをローカルHTTPプロキシに変更したところ、グループ通話が出来ました。
> この設定で大丈夫なのでしょうかね?
AdGuardの広告ブロッカーとしての機能はたぶん死んでいます
ローカルHTTPプロキシモードはほぼルートユーザー専用
0746707
垢版 |
2020/03/24(火) 22:58:21.82ID:3GHI9EBp
>>745
ありがとうございます。
今は自宅じゃないので、何も出来ませんが
メール等で御教授願えませんか?

アプリの管理>LINE>設定
 AdGuardによる保護 ON
 広告ブロック ON
 HTTPS通信のフィルタリング OFF
になっていました。

adguardのキャッシュ削除等した為、chmateの上部の広告も出る様になってしまったのは、何か設定の仕方がおかしいのでしょうかね?
0747707
垢版 |
2020/03/24(火) 23:12:24.31ID:3GHI9EBp
>>746
調べたらVer.3.2.150にバージョンを下げて利用してくださいと書いてあったので下げました。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 23:29:43.08ID:CrQYKK83
>>746
LINEに関してはグループ通話を開始してから切断されるまでのタイミングのログのスクリーンショットがあれば少しは推測が立つかも知れない
その際検索にjp.naver.line.androidを入れて絞り込んでしまえば余計なものも写らない
ただし一般的なユーザーがLINEの広告などをブロックできるのはトークリスト最上部の広告のみ
これを許容できるならばAdGuardの対象からLINEを外してしまった方が手っ取り早い
許容できないならまずはスクリーンショットから手探りで原因を探すくらいしかなさそう

> adguardのキャッシュ削除等した為、chmateの上部の広告も出る様になってしまったのは、何か設定の仕方がおかしいのでしょうかね?
可能性として280blocker_adblock_nanj_supp.txtを購読ではなく以前はユーザーフィルタに手動で追加していた場合
この場合古いバージョンでは塞がれていたドメインがキャッシュクリアに伴って現行バージョンに差し変わった
その現行バージョンで$3pがついたため3.3以降のバグもしくは仕様変更により穴が空いたと考えられる

>>747のようなのでそれはそれとしてそのままグループ通話を試してみるのも重要
グループ通話の問題は3.3以降だけの可能性もあるので
3.2.150でもダメならAdGuardの対象からLINEを外すかログを手探りか
3.2.150で大丈夫だった場合は可能であればサポートに報告
報告されなければ以降も放置される
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 23:31:51.91ID:rH5tsdP2
>>706
まとめて見ると徹底的に情報ないな
Chromeとライブドア出してるやつがまともに思えるくらい
それだって最初はChromeだけで突っ込まれて
> 特定のサイトというのは、不特定多数です。
特定とはいったい…

それにしてもID継続してるのに注意されてもいっさい情報の追加がないんだな…
0751707
垢版 |
2020/03/25(水) 00:02:56.95ID:Q5gGyJ9h
>>748
ありがとうございます。
帰ったら試してみます。

よくわかってないのに、ブロックしまくっていたからの可能性大です!
とにかく朝帰ってから試してみます。
0752707
垢版 |
2020/03/25(水) 00:31:04.94ID:Q5gGyJ9h
>>750
なんの事かさっぱり…。¯\( ˘–˘ )/¯
調べてくれてありがとうございます
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 00:39:29.98ID:hosbBOky
ダウングレードの仕方がわからない
いろいろ見てみてもわからない俺はそのまま居ろって事ですかね
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 01:43:07.75ID:f7ik0RdJ
>>753
ダウングレードインストールは泥のシステム上不可能
一旦アンインストールした上で、改めて古いバージョンインストールする必要がある
0757707
垢版 |
2020/03/25(水) 02:13:35.09ID:Q5gGyJ9h
>>753
アンインストールして、Ver.3.2.150のapkをダウンロードしたら出来ますよ
0761707
垢版 |
2020/03/25(水) 07:56:19.88ID:F2Ku0jo7
グループ通話出来る様になりました!バージョンのせいみたいですね。

でも通知が来ない…。adguard無効にしても来ないのでadguard関係ないと思いますが…。
とりあえず、皆様ありがとうございました!
0762707
垢版 |
2020/03/25(水) 07:58:05.45ID:F2Ku0jo7
>>748
バグ報告しようとしましたが、英語…。
どなたか英語をお願いします。
0763707
垢版 |
2020/03/25(水) 08:00:26.15ID:F2Ku0jo7
>>761
と思ったら、また再発しました。
0765707
垢版 |
2020/03/25(水) 08:28:24.80ID:F2Ku0jo7
>>763
ギャラクシーS8+
SC-03Jです。

今色々試してみたのですが、
ログを検索してもjp.naver.line.androidでブロックされているログがなくて、アプリの管理から1つずつadguardを無効にしていってもグループ通話が出来なかったため、まとめて変更でadguardによる保護を無効にしてみたところグループ通話ができませんでした。
でも、adguardの保護を無効にするとグループ通話が出来るんですが何故なんでしょうか?
0766707
垢版 |
2020/03/25(水) 08:33:50.61ID:F2Ku0jo7
>>764
安価ミスしてました…。
>>765です
0768707
垢版 |
2020/03/25(水) 09:00:46.39ID:F2Ku0jo7
>>765
VPN LINE
でググったら機内モードのON/OFFと書いてあったので試してみたらグループ通話出来ました。お騒がせしてすいません。
状況がわかる方宜しければ説明お願いします。
自宅のWiFi環境が悪いのでしょうか?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 14:42:17.51ID:09xGmcQz
ID:CrQYKK83

>>765
> ログを検索してもjp.naver.line.androidでブロックされているログがなく
AdGuardのアドブロック機能が原因の可能性は下がった

> でも、adguardの保護を無効にするとグループ通話が出来るんですが何故なんでしょうか?
>>750,768などから想像するにVPNが大きな要因なんだろうね
AdGuard対象外も効かないようだし

>>762
生ログなどはあなたしか提供できないので他者は手伝えません
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 15:07:16.81ID:hosbBOky
>>754
>>756-757
教えてくれてありがとうございます
ver.3.1.1(永久)、Android9です
アンインストールしてVer.3.2.150のapkをダウンロード
>>1の旧の所開いてみましたが、ダウンロードのやり方わかりません
ダメダメな自分にわかりやすく教えてもらえますか?
よろしくお願いします
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 15:51:44.25ID:hosbBOky
>>772
教えてくれてありがとうございます
ダウンロードのありました
重ね重ねありがとうございます
アンインストール→旧インストール→ライセンスキー入力→フィルターの再設定ですね
チャレンジしてみます
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 21:52:08.93ID:P9Tt0YQo
見ただろ金払え!ってのは押し売りやんな
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 22:17:39.95ID:W9v15uIV
リンクにならないクズ貼ってるマヌケはなにしたいんだろ?
ブラウザで見るとあれリンクになるとか?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 22:58:20.19ID:E1j5RNzn
>>779
まともな初心者は情報提供を惜しまない
荒らしは即バレするので情報出さない
荒らしてんのは最初からバレバレで看破されてる>>507
0805707
垢版 |
2020/03/25(水) 23:41:12.22ID:3hguXAfM
>>770
親切に教えていただきありがとうございました。

もし、WiFi環境をみてくれる方いましたら
>>742の捨てアドまで連絡お願いします。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 06:20:55.71ID:f1e9KiBA
>>795 アホだろこいつ

テンプレ案もなんか自分の都合悪いとすぐ修正してるな。なんでもかんでもすぐいれて無駄に長い。res.1ごと消したくなる
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 06:29:35.04ID:M9fBjjsy
Google Play開発者サービス
このパッケージはサードパーティ製品のアプリにGoogleが提供する広告サービスを読み込む際に使用されます。広告ブロックやフィルタリングを無効にすると、アプリ内に表示される広告をブロックできない場合があります。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 15:25:15.33ID:GDlOGqp0
だまされないように!

個別に確認しながら進めるなら
ブロック設定は全部オン
ファイアウォールは全部オフ

通信が必要なアプリはファイアウォールを緩める
広告のないきれいなアプリならブロック設定を緩める

デマまき散らしに注意!
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 15:30:11.91ID:kIqrZK9B
使ってる環境によるけど、、全オフ→必要なやつをオンのほうが手っ取り早くない?
デマも何も同じ結果に行き着くまでの過程の話でしょ
これも人によるけど、大抵の人は同じ結果になるのなら楽な方が良いんじゃない?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 16:27:17.75ID:bQ3unK02
>>821
デフォルトで問題が出ることはwikiにも書いてるよね
それともwikiが間違えてるけど放置してるというのかい?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 17:08:25.37ID:kIqrZK9B
ドコモ系のアプリは保護オンだとうまく動かないとか色々書いてあるじゃん
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 17:11:54.99ID:ZEUqzvje
それがデフォルトが悪い理由で全オフおすすめする理由なんだね
開発者サービスをオフにするのもそのためか
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 17:14:26.26ID:kIqrZK9B
>>829
開発者サービス等、必須アプリはオンにすればいいだけやろ
なんでオフのまま使うつもりなの?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 17:14:47.73ID:EQNKxdiy
>>821
デフォは悪くないよ
ほとんどの人にはベスト!

> 個別に確認しながら進めるなら
これが前提
ひとつひとつちゃんと確認したい人向けのはなし

デフォは
 ブロック設定は全部オン
 ファイアウォールは全部オン
通信は許可するけどブロックもする
ブロックで問題起きないならなにもしなくても不具合がない
通信不要アプリを通信不許可にしたほうがいいけどしなくても不具合は起こらない

ブラックリスト型は
 ブロック設定は全部オフ
 ファイアウォールは全部オン
スタートは広告ブロックしないザル設定

ホワイトリスト型は
 ブロック設定は全部オン
 ファイアウォールは全部オフ
スタートは通信も許さないカチカチ設定

楽したいならデフォで問題ないね
デフォでもし問題があればそのアプリをAdGuardから外せばいいだけだよ!
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 17:17:13.43ID:ZEUqzvje
>>830
それそのままあなたの主張に跳ね返ってるんですが
デフォルトが悪い理由になってない

問題出るアプリはオフすればいいだろ
なんでオンのまま使うつもりなの?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 17:19:00.58ID:kIqrZK9B
>>832
デフォが悪いとはひとことも言ってないし、オンからオフだろうがオフからオンだろうが結果だけ見れば同じともいってるよ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 17:23:42.29ID:ZEUqzvje
言葉遊びされてもね
じゃあ悪い悪くないは引っ込めましょう
理想的な結果はあなたのいうとおりだとしても過程はべつでしょう
そのあいだ広告出る追跡されるデメリットがあるけどそれに触れないのはなぜ?
全オフしてちまちま変更するくらいならデフォルトで問題アプリだけ変更した方が楽ですけどね
手っ取り早いを言うならデフォルトに勝る点はあるの?
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 17:25:17.74ID:kIqrZK9B
悪い悪くないは置いといたらそうだね
各々決めればいいことにしよう
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 17:27:02.54ID:7qRsdFgY
>>811
代案か方向性を出してみたらどう
個人的にはアフィ対策で長くなるのは仕方ないけど
それでも長くなるのはどうにかならないかなと思ってはいる
ただどうすればいいのかわからないので傍観中なんだな
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 17:34:12.60ID:kIqrZK9B
>>838
デメリットなんてないって
必要なアプリさえオンにしとけば広告は出ないよ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 17:50:03.58ID:vem6CXAg
すべてのアプリを完全に設定やり遂げるわけじゃないと思うが
設定途中のままになったら悲惨だぞ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 18:00:26.37ID:SoclUznk
まあ不具合が起きるようだったら外すってのが一般的な使い方だろう
AdGuardが不要なアプリでオフにするとかファイアウォールの設定とかは一歩踏み込んだ使い方
ここを見るようなやつは異を唱えたくなるかもしれんが
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 18:08:28.04ID:bKdbbQEQ
ザルスタートはアフィカスかしょぼい年代物スマホユーザーじゃない?
ザルスタートする利点がわからない
楽になってないじゃん
ザルスタート派は利点を説明できてないのがよくない
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 18:19:41.11ID:ePOtDayM
おま環
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 18:43:26.83ID:Q3hBPYXU
PCのYouTubeで次期ベータ版を利用してみたけど広告ブロックがまったく効かんわ
iPhoneのYouTubeアプリみたいにする気か?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 19:16:01.42ID:ZEUqzvje
>>839
その必要なアプリを探す手間
設定を変更するまで広告が出てしまう
デフォルトと比較してのこういったデメリットを指摘されてデメリットがないとはふつういえないでしょう
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 19:42:34.04ID:btb4qBWj
デフォって☆しるしついてるのだけONってことでいいのかな?
おれ環かもだけど、ヨドバシのアプリに繋がらなくて、アプリ保護外すと繋がるのはどうにかしたら大丈夫なもんですかね?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 20:19:49.85ID:ZEUqzvje
たしかステルスがよくなかったかな
@@$stealth,app=com.yodobashi.iShop
これだけ入れて使えてるはずだけど自信なし
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 20:22:00.80ID:t6a7HAuV
最近ブラウザ開くとセキュリティ警告出るようになったんだけどどうやって対処すればいいんだっけ
HTTPフィルタリング切ったら直るから一時的にオフにしてるんだけど
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 20:45:54.15ID:aq8AHR4e
ヨドバシはずせないなあ
static.ads-twitter.com
s.go-mpulse.net
googleads.g.doubleclick.net
www.google-analytics.com
s.yjtag.jp
b92.yahoo.co.jp
てんこ盛り盛り
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 21:04:42.04ID:0bcFB+pl
>>851
>>853
ありがとうございます
自分はなんにも詳しくないのでいろいろやってみるのとか難しいです
とりあえずアプリ保護外すと繋がるのでそれで対処かなとおもってる今です
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 01:21:54.10ID:YhYM1zVO
>>826
なんでテンプレから消すを強行してるだけでは飽きたらずスレでも禁止とかバカなのかもう別スレですきなルールでやってくれ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 01:30:53.14ID:GKaw/GmG
書き込み禁止どれくらいの期間かな
いっそこのままでよくないか?アフィリエイトご臨終だし。テンプレ以外困らないしな
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 06:31:51.28ID:7nVikljV
>>851
@@||www.yodobashi.com^$app=com.yodobashi.iShop
随分前にログから拾ったルールを登録していたけど

@@$stealth,app=com.yodobashi.iShop
ステルスモードが原因と分かっている場合は、こちらがよりベターに?
Lv高いですなぁ..
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 07:01:19.98ID:bbd/9TGQ
フィルターだけど、なんJは更新もなく必要性も薄れてきた
使用するフィルターは、280と280ドメインの二つ
そして、LINEのトーク広告用にユーザーに||sch.line.me^を追加
これだけで自分の使用環境だと広告は全く出ないし動作も軽い
280だけで広告出ないのは海外サイトを見ないのあるが
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 07:37:57.30ID:bbd/9TGQ
>>868
最新にしてもDNSフィルタリングを併用すれば280だけでもchmateの広告はブロック出来るよ
何時までも旧バージョンのままでもあれなので、DNSも有効にして最新にバージョンアップした
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 07:51:44.12ID:IeDCSE4Y
> これだけで自分の使用環境だと広告は全く出ないし動作も軽い

いやいやLINEの他の広告出てるでしょ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 09:16:36.86ID:4dIu40cG
似たはなしは出てるね
AdGuard can't be enabled with dns filtering on firestick with 3.4 nightly 10
dnsはずせばつかえてるそうな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 11:54:02.46ID:5s6NcR+J
うるせえな自分で調べるか下のとおりやってダメなら諦めろカス

設定→コンテンツブロック→userrules→ルールテキストを入力→コピペして追加
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 14:15:23.21ID:iVXiN8g6
質問や不具合報告を封殺する奴は荒らしでしかないわな
そんなにAdGuardを使わせたくないのかと
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 15:36:54.64ID:MCsQL3Bn
【問題が出るウェブサイト/アプリ】chmate
【問題の内容】広告が表示されてしまう。8.8.8.8は無効済み。
【ライセンス】無料
【HTTPSフィルタリング】なし
【DNSブロック】あり
【使用フィルター】なし
【その他初期状態から変更した設定】なし
【フィルターの更新日】280最新
【Androidのバージョン】9
【AdGuardのバージョン】3.2.150
【機種情報】Oppo RENO A

ここ一週間ずっと悩んで再インストールなど色々やったけどmateで広告が表示されてしまいます。
ログを見ると8.8.8.8:853がすり抜けているがrootなのでブロックできず。
どなたかご教示いただけると本当に助かります。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 17:48:31.24ID:4J5wiByA
>>866
ステルスのままログ見るとエラーの出てるタイミングでhttp://www.yodobashi.com/リトライしまくるからね@@つけてってのは単純だけど上手いやり方
httpは他にhttp://www.yodobashi.com/servlet/UserDataServletぐらいだから防御寄りに@@www.yodobashi.com^$stealth,app=com.yodobashi.iShopと絞っても動きそう
面倒なら逆にいっそ外しちゃってもいいんじゃないかな?
0893890
垢版 |
2020/03/27(金) 18:41:55.57ID:wfjIsmr5
>>892
確認済みです
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 20:07:43.82ID:4J5wiByA
>>893
ユーザーフィルタ
ログ
ログの詳細
これらの画像がほしいかな
ただ下をよく読んでそれでも必要と思ったらで構いません
たぶん画像は不要です
>>626の8.8.8.8$networkは>>892を見ると他の人は使えているみたい
それができてないことを確認したいため画像がほしいと思いました
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ulfdittmer.android.pingを使ったところこちらではudp://8.8.8.8:853をブロックできました
https://dotup.org/uploda/dotup.org2097480.png
ただしこちらは有料で全てのアプリで広告をブロックが可能です
あなたは無料のためAdGuard上で定義されたブラウザアプリリストに載ったアプリしかコンテンツブロックできません
DNSユーザーフィルタに8.8.8.8$networkや8.8.8.8を入れても当たり前ですが機能しません
8.8.8.8$networkを使うにはコンテンツブロックのユーザーフィルタでなければなりません
しかし繰り返しますが無料はブラウザアプリだけしかコンテンツブロックできません
おそらくこれが理由です
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 20:09:26.51ID:4J5wiByA
>>893
対応策
【DNSブロック】ありとありますがDNSフィルタはなにを使ってますか?
もし簡易ドメインフィルタか>>869を使ったらブロックできませんか?
【その他初期状態から変更した設定】なしならば簡易ドメインフィルタが有効になっているはずですので確認してください
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 20:11:33.80ID:4J5wiByA
>>893
対応策2
ChMateの広告が出たタイミングでAdGuardのログを見る
5ch.netのような掲示板に必要なもの以外にChMateからアクセスがあるようならそのドメインをDNSユーザーフィルタに追加する
ChMateのキャッシュクリアが必要
広告ドメインは複数あるので漏れなく追加が必要
もしかしたら他のアプリやウェブサイトで副作用が出るかもしれない
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 20:21:11.19ID:opw8CbvN
>>872
アドガのキャッシュと証明書を消した後
クイック設定の下をやり直して、許可すると有効にできた
先にhttpsとDNSをオフる必要があるかも
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 20:34:42.99ID:4J5wiByA
>>900
ID:bbd/9TGQのレスだとそれで防げるらしいですがダメですか
とりあえず簡易ドメインフィルタを使ってみて副作用があれば課金すればいいかと
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 20:36:27.54ID:FKCmSw9X
ch mateの課金は注意な
消える広告は板表示の所だけで
スレの部分は表示される
30分以内なら購入履歴から間違えて購入したとでも書けば
キャンセル出来るので一度課金してみるとよい
因みに再インストールしなければ
キャンセルしても有料部分は解放されたままになるのは秘密だぞ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 20:46:24.26ID:FKCmSw9X
chmteなら
Blokada
広告定義ファイル hosts2ch

古いが一応やり方変わらないので参考サイト
https://neggly.org/post/rootless-adblocker-blokada/

これで十分消える

DNS設定でAdGuard DNSあたりに設定でもしておけば十分だろう
アプリ広告消すのはGoogleストア以外の所から落としたの入れなければならない
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 01:48:55.93ID:IiQqeIbQ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
Gガイド番組表、Yahoo(ヤフオクも)
【問題の内容】これらはなくす事出来ますか?(上の2つのアプリ以外にも出るかもしれない)
【ライセンス】永久
【HTTPSフィルタリング】ON
【DNSブロック】OFF
【使用フィルター】
ユーザーフィルタ
280block+なんJ拡張改修フィルター
カスタムフィルタ
なんJ改修フィルター
なんJ拡張フィルター
280blocker for Japanese mobile site
280向け補助フィルター
豆腐フィルター?
https://github.com/k2jp/abp-japanese-filters/blob/master/abpjf_paranoid.txt
https://github.com/k2jp/abp-japanese-filters/blob/master/abpjf_paranoid.txt
【その他初期状態から変更した設定】
初期の状態がわからないのですが、ON出来るのは割りとONしてます
【フィルターの更新日】2020.3.26
【Androidのバージョン】Android9
【AdGuardのバージョン】3.2.150
【機種情報】docomo L-01K
【ログ(画像)】
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 02:02:45.68ID:IiQqeIbQ
>>907
度々すみません
初心者なので、なんでも入れてるみたいになってるとおもいます
アドバイスとかよい設定とかありましたら教えてください
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 09:21:45.57ID:2giCY9Ko
AdGuard、「おうち時間」用無料ライセンスを提供いたします。

公式ブログのURLを貼ろうとしたけどNGに引っかかって貼れない…
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 10:34:08.58ID:uymJ1z/F
アマゾンとか楽天のアフィリンクを通常の商品リンクに変換する拡張とかルールってないですか?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 10:57:06.32ID:eYldmByQ
フィルタが無駄に多いほど重くなるし誤爆の危険性も増える
まあ自分で管理しきれるならどれだけ購読しようと自由だけど
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:32:42.70ID:z5fIus9m
>>909
答えられる人が出てきてないので基本的なことだけ
まず「全てのアプリで広告をブロック」有効にしてるか確かめる

a AdGuardモバイル広告フィルタ有効で様子を見る
b >>908が出た前後のログを出して神を待つ
c 自分でAdGuardに報告する
d アプリを入れてまでして調べてくれる神を待つ

aを試す→bで待ちつつ→cに取り組む→dを祈る
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:29:18.92ID:B9n02lET
>>907
||ggm-contents.bangumi.org^$app=jp.co.ipg.gguide
番組表はこれで消える
||s.yimg.jp^$app=jp.co.yahoo.android.yjtop
ヤフーもこれで消えるっちゃ消えるが他の画像も消える
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 19:49:31.59ID:Vm8cN1Pw
iPhone用に作られた280がクオリティ高過ぎてandroidでも普通に適用されるどころか標準化してる凄さよ
最近知ったけどこの人には頭が上がらないな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 20:23:02.71ID:5hR25lIl
>>914
レスありがとうございます
なんでもとはカスタムフィルタとかもなんJの所みて追加して、他のWebで

見た人のを追加してみたいなことです
後は内容よくわからないけど、アドガードのON出来るのはONしてるみたいな事です



>>932
レスありがとうございます
全てのアプリで広告をブロックはONになってます
ログですね、見てみます
ログのそのアプリの所を開いた所でいいんですかね?



>>933
レスありがとうございます
そして検証もありがとうございます
||ggm-contents.bangumi.org^$app=jp.co.ipg.gguide
これをユーザーフィルタに追加すればいいって事ですかね?

||s.yimg.jp^$app=jp.co.yahoo.android.yjtop
これを追加して他のも消えるってのの他のっていうのはどういう事でしょうか?


ちなみに他のONしてる所はこんな感じです
これはやめとけとかいらないとかあったら教えてください

よろしくお願いします

https://i.imgur.com/W8Y67OL.png
https://i.imgur.com/Coq9JC5.png
https://i.imgur.com/6MML3OB.png
https://i.imgur.com/XCceHiy.png
https://i.imgur.com/BbeV5Ks.png
https://i.imgur.com/42j5flf.png
https://i.imgur.com/S7jibgg.png
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 20:39:45.51ID:g1TcBBxg
よくわからないならフィルタは必要最低限に絞ったほうがいいぞ
外国のサイトを見ないのなら尚更
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 20:41:57.05ID:g1TcBBxg
>>937
購読フィルタが多いほど防御力が上がるというのは間違いだからね
場合によってはホワイトリストの追加で広告が表示されることだってある
だから一旦全オフしてテンプレのフィルタだけに絞ったほうがいい
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 20:50:17.95ID:j2JoNiJu
本人が現状で困ってないならそれでかまわないでしょ
オレはこうしてる私はこうしてるどうしてそうしてるか云々
あとは参考にして自分で決めろでいい
0941932
垢版 |
2020/03/28(土) 20:51:14.42ID:PMA7UeaL
>>937
広告が出た時刻を秒レベルで把握する
その時刻前後数秒間のフィルタリングログを出す
ログの詳細は出せれば出す
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 20:54:07.04ID:B9n02lET
>>937
ユーザールールでおk

アイコン画像とか消えるからおすすめはせん

少なくとも
easy系
malware domain blocklist
spam404
日本語以外の言語フィルタ
はいらんやろ

好みにはよるが

カスタムの中身もみてみたい
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 21:02:39.74ID:PEWAqyV6
オレは原則星のみ
言語は見るとこの言語分入れてる

例外で使ってるもの
NoCoin Filter List
簡易ドメイン
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 21:14:57.87ID:ku38MdU7
豆腐フィルタはPC向けフィルタだし
テンプレ以外のフィルタを入れたいならたまごフィルタにしよう
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 21:27:33.41ID:2/Gw2F9j
>>946
魚介類や野菜等の食材を小麦粉を主体とした衣で包み、油で揚げて調理する日本料理である。ウィキペディア
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 21:39:49.97ID:iRleC1UI
>>947
て ん ぷ ら
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 21:41:38.23ID:30VYB35v
Q. 本当に軽量なのか?
もちフィルタは「普段よく見るサイトだけブロックできればよい」という方針により、「Generic Cosmetic Filters」(ドメイン指定無しの要素非表示。
「##.ad」←こういうやつ)を最小限に抑えることができました。
「Generic Cosmetic Filters」は、アクセスしたすべてのページに対して毎回チェック処理が走るため、少なければ少ないほどメモリ、CPUにやさしくなります。(参照)

名前 Generic Cosmetic Filtersの数
JPN: AdGuard Japanese filter????? 72
豆腐 142
もちフィルタ 4
EasyList 19800

モバイル用
名前 Generic Cosmetic Filtersの数
280 Blocker 825
たまごフィルタ 2
https://pokapoka.shoooter.net/mochi.html


日本向けフィルタの違い
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 22:12:24.72ID:8Ael5eEr
280だけだとまとめアフィカスやアンテナをブロックしない
それらアフィカスもブロックしたいなら280blocker+なんJ改修・拡張フィルターがいる
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 22:14:56.52ID:jh/wcrWu
EasyListはBaseに含まれてるし簡易ドメインも各種リストからドメインだけ引き抜いたものなのでいらない
不具合起きても自己対処できそうに見えないし最小限に絞れというのは妥当
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 22:19:45.82ID:1YhNJjHc
>>939
レスありがとうございます
そうなんですね、また少しずつ試して行こうとおもいます

>>941
レスありがとうございます
ちょっと難しそうなのですが取り組みはしてみます

>>942
レスありがとうございます
番組表の方だけ追加してみます
不要と教えてもらったのOFFにしてみます
カスタムの初めにだいたい書きましたが画像貼ります


豆腐フィルタはそうなんですね、これも有料アドガード設定でググった時に書いてあったので入れただけで内容理解してませんでした
豆腐フィルタOFFにしました
たまごフィルタいれてみようとおもいます

https://i.imgur.com/E5eHM9D.png
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 22:47:17.98ID:1YhNJjHc
>>942
番組表のアプリの方だけユーザーフィルタ?に追加してみましたが、番組表アプリでやっぱり出ちゃいます
検証してくれたのにすみません
おれ環があるんですかね
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 22:59:15.54ID:2DOZBnR1
> 280だけだとまとめアフィカスやアンテナをブロックしない

wiki布教したいからって嘘はよくないよ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:07:33.03ID:eluozLZm
もう960越えてたんやね
980への安価レスはさがしたけど13しかみつからなかった


13 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/03(火) 19:13:38.90 ID:knyXM4ub
>>980
テンプレ案まとめ

誰でも編集可能
編集履歴すべて保存
http://meetingwords.com/M47eGmHvCq

ネタもと
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1580995235/501
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1580995235/963
>>4は入らないので前スレ501のまま
>>6は入れる意味あるのこれ?
>>11は前スレ501で消えてる
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:08:06.68ID:+1GJgoN9
>>962
>>テンプレ編集も完全に好き放題いじられてる
アフィリエイトブログも編集してるのか?これ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:36:21.49ID:30VYB35v
>>960
嘘じゃないぞ
「まとめアフィカスやアンテナ」
であって
「まとめアフィカスやアンテナの広告」
ではないからな
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:41:32.76ID:ZcBuMXgr
>>953
具体的なサイトを教えて
数ヵ月前からなんJを外して280だけにしてるけど、広告が出るようなことは特にない
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:49:28.36ID:TMYPqrZb
> 「まとめアフィカスやアンテナ」

まとめアフィカスはnanjにはないぞ

wikiの悪質リストの勘違いしてないかおまえ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 6時間 40分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況