!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
WindowsPCでAndroidアプリが動くエミュレーターのスレです
公式サイト 公式twitter・facebook・Blogなど
MEmu http://www.memuplay.com/ https://www.memuplay.com/blog/
LDP http://jp.ldplayer.net/ https://www.facebook.com/ldplayer
Nox https://jp.bignox.com/ https://twitter.com/noxplayerJP
MuMu http://mumu.163.com/ http://mumu.163.com/global/problem/en/
bluestacks http://www.bluestacks.com/ https://www.bluestacks.com/ja/blog.html
関連スレ
【WinでAndroid】 MEmu App Player Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1557664124/
【WinでAndroid】LDPlayer Part1【極速カンニング】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548566808/
【WinでAndroid】NoxPlayer Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578541219/
【WinでAndroid】MuMu App Player Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569072900/
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1580303776/
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
##############################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
##############################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【WinでAndroid】エミュレーター総合【MEmu/LDP…】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124c-QDrR)
2020/02/18(火) 08:47:15.00ID:hKvcJ6Cc0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d1-YuDW)
2021/02/19(金) 23:27:58.64ID:HF4Co43l0 MEmu使ってるんだけど、たまにクリックしてもエラーかなんかでまったく立ち上がらなくなって再インストールする羽目になるんだけど、
回避方法って何かありますか?
回避方法って何かありますか?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-8inj)
2021/02/20(土) 12:49:03.46ID:/+XqM1Qu0 >>305 LDP使う
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-AkpG)
2021/02/20(土) 13:27:53.39ID:bydQf0GE0 >>304
北米と中国を同じレベルで信頼しているならそうだろうね
北米と中国を同じレベルで信頼しているならそうだろうね
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-Nz9x)
2021/02/20(土) 19:53:53.14ID:HUx1gncd0 例えばインド軍、スマホアプリで中国に位置情報利用されるので禁止アプリが多いらしいね
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4e-pQAD)
2021/02/20(土) 20:21:14.36ID:zROVF1yG0 エミュ初心者です
ニーアリィンカーネーションをプレイしたいのですが
どのエミュでも「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」
と表示されインストールできません
RyzenとWin Homeの組み合わせなのでこれがまずいのでしょうか?
また、「Windowsの機能の有効化または無効化」設定で
Windowsハイパーバイザープラットフォームを仮想マシンプラットフォーム
をオンにするとどのエミュも起動できなかったりします
環境
- OS: Windows 10 Home
- CPU: Ryzen 7 3700X
- Memory: 64GB
- GPU: GTX 1080
ニーアリィンカーネーションをプレイしたいのですが
どのエミュでも「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」
と表示されインストールできません
RyzenとWin Homeの組み合わせなのでこれがまずいのでしょうか?
また、「Windowsの機能の有効化または無効化」設定で
Windowsハイパーバイザープラットフォームを仮想マシンプラットフォーム
をオンにするとどのエミュも起動できなかったりします
環境
- OS: Windows 10 Home
- CPU: Ryzen 7 3700X
- Memory: 64GB
- GPU: GTX 1080
310名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/21(日) 01:30:27.28ID:dVWLev0kM >>308
じゃあ自衛隊に徴兵されて人民解放軍と対峙することになったら使うのやめるわ…
じゃあ自衛隊に徴兵されて人民解放軍と対峙することになったら使うのやめるわ…
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7e-pQAD)
2021/02/21(日) 04:48:36.58ID:FvXbkXLK0 dropsって単語学習アプリを使いたいだけなんだが
noxは暫く使ってると音が消える
blue stacksは画面遷移が早すぎて読み上げ音声がブツ切り
LDは起動すらできない
一番マシなのはnoxだけど段々症状が酷くなって今じゃ3分おきにシステム再起動してる
つらい
noxは暫く使ってると音が消える
blue stacksは画面遷移が早すぎて読み上げ音声がブツ切り
LDは起動すらできない
一番マシなのはnoxだけど段々症状が酷くなって今じゃ3分おきにシステム再起動してる
つらい
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-TLn6)
2021/02/21(日) 07:01:37.62ID:wqHUl2080 スマホで使うかWindows用の単語帳アプリなりwebアプリ使えばいいんじゃないっすかね
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7e-pQAD)
2021/02/21(日) 09:36:00.38ID:FvXbkXLK0 dropsってアプリ使いたいけどスマホ持ってないって話やねんな
スマホは画面小さいし操作感良くないし全く好みに合わん
一度乗り換えたらガラケーに戻るには何万も金出さなあかんし
win用で丁度いいアプリに心当たりあったらハナからエミュなんて手出してない
スマホは画面小さいし操作感良くないし全く好みに合わん
一度乗り換えたらガラケーに戻るには何万も金出さなあかんし
win用で丁度いいアプリに心当たりあったらハナからエミュなんて手出してない
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7381-6IaJ)
2021/02/21(日) 10:27:21.91ID:t6ezqDOS0 >>313
じゃNOXにいえ
じゃNOXにいえ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-W5tZ)
2021/02/21(日) 10:27:30.85ID:dVWLev0kM316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7e-pQAD)
2021/02/21(日) 10:32:03.54ID:FvXbkXLK0317名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-jP+p)
2021/02/21(日) 22:57:24.94ID:VuBdPjKGM ヤフオクで中古ノートやPC直して出品してる人から買うのもありかも
腕の良い人は評価も良いから判別しやすい
中古ノート3万で買ってそれなりに動いてるよ
腕の良い人は評価も良いから判別しやすい
中古ノート3万で買ってそれなりに動いてるよ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7e-W5tZ)
2021/02/25(木) 08:46:12.86ID:9ooBxg/q0 ウマ娘動くね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2396433.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2396433.jpg
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdb-pc6F)
2021/02/25(木) 13:28:01.65ID:d9fF8zMA0 memuだと動くのか
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdb-pc6F)
2021/02/25(木) 14:15:05.11ID:d9fF8zMA0 64bitでもウマ動くの?
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a7e-JP5l)
2021/02/26(金) 15:49:37.35ID:PXoJCnMb0 RyzenAPUだけど32ビットで快適に動くウマ娘安定してない64にする必要はないかな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2397621.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2397621.jpg
2021/02/28(日) 09:48:33.16
■ ネトゲ界有名度No.1 ネモの PC用Androidエミュまとめ ■ 21/02/28
LDPlayer
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
19/08/01 googleがアプリの64bit版提供義務化
20/01/20 64bit版
21/02/03 ver4.0.50 Android7.1 (16/10/04 googleがAndroid7.1リリース)
21/02/24 ver4.0.51 64bit蔵サイズ2.79
21/08/01 googleが32bit版アプリサポート終了
https://jp.ldplayer.net/other/version-history-and-release-notes.html?log=64
1番のお気に入り。とても軽い。マルチ窓向き
21/02/25 ウマ娘 64bit版でタイトル画面フリーズ
21/02/25 NieR 64bit版でプレイ可
21/02/28 オクトパストラベラー 64bit版で起動不可
MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
20/01/09 64bit版 (他エミュと違い64版を別個DL不要)
21/01/29 ver7.3.3
https://www.memuplay.com/jp/
お気に入り。とても軽い。マルチ窓向き
21/02/25 ウマ娘 64bit版でタイトル画面フリーズ
21/02/25 NieR 64bit版でDL不可
21/02/28 オクトパストラベラー 64bit版で起動不可
MuMu App Player (MuMu模擬器)
16/04/-- 中国語版公開 開発は中国NetEase (荒野行動で有名)
20/02/02 時点でver2.2.27 蔵サイズ1.92
https://www.mumuglobal.com/jp/index.html
とても軽い。開発止まってそう
BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
19/01/17 64bit版
21/02/-- 5億DL
21/02/23 ver4.260.20.4001 64bit蔵サイズ6.33
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
Noxよりは軽いが重い
21/02/25 ウマ娘 64bit版でプレイ可
21/02/25 NieR 64bit版でDirectX→OpenGLでプレイ可
21/02/28 オクトパストラベラー 64bit版でプレイ可。但、重杉
NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
17/11/16 ver6 マルチ窓
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20
19/12/-- 64bitβ版
21/01/07 ver7.0.0.8566 64bit蔵サイズ2.04
21/02/03 ver7.0.0.9
https://support.bignox.com/ja/win-release/64
重い。起動不可アプリ最後の砦
21/02/25 ウマ娘 64bit版でタイトル画面フリーズ
21/02/25 NieR 64bit版で起動不可
21/02/28 オクトパストラベラー 64bit版で起動不可
時代は、BlueStacks
LDPlayer
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
19/08/01 googleがアプリの64bit版提供義務化
20/01/20 64bit版
21/02/03 ver4.0.50 Android7.1 (16/10/04 googleがAndroid7.1リリース)
21/02/24 ver4.0.51 64bit蔵サイズ2.79
21/08/01 googleが32bit版アプリサポート終了
https://jp.ldplayer.net/other/version-history-and-release-notes.html?log=64
1番のお気に入り。とても軽い。マルチ窓向き
21/02/25 ウマ娘 64bit版でタイトル画面フリーズ
21/02/25 NieR 64bit版でプレイ可
21/02/28 オクトパストラベラー 64bit版で起動不可
MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
20/01/09 64bit版 (他エミュと違い64版を別個DL不要)
21/01/29 ver7.3.3
https://www.memuplay.com/jp/
お気に入り。とても軽い。マルチ窓向き
21/02/25 ウマ娘 64bit版でタイトル画面フリーズ
21/02/25 NieR 64bit版でDL不可
21/02/28 オクトパストラベラー 64bit版で起動不可
MuMu App Player (MuMu模擬器)
16/04/-- 中国語版公開 開発は中国NetEase (荒野行動で有名)
20/02/02 時点でver2.2.27 蔵サイズ1.92
https://www.mumuglobal.com/jp/index.html
とても軽い。開発止まってそう
BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
19/01/17 64bit版
21/02/-- 5億DL
21/02/23 ver4.260.20.4001 64bit蔵サイズ6.33
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
Noxよりは軽いが重い
21/02/25 ウマ娘 64bit版でプレイ可
21/02/25 NieR 64bit版でDirectX→OpenGLでプレイ可
21/02/28 オクトパストラベラー 64bit版でプレイ可。但、重杉
NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
17/11/16 ver6 マルチ窓
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20
19/12/-- 64bitβ版
21/01/07 ver7.0.0.8566 64bit蔵サイズ2.04
21/02/03 ver7.0.0.9
https://support.bignox.com/ja/win-release/64
重い。起動不可アプリ最後の砦
21/02/25 ウマ娘 64bit版でタイトル画面フリーズ
21/02/25 NieR 64bit版で起動不可
21/02/28 オクトパストラベラー 64bit版で起動不可
時代は、BlueStacks
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-KAHt)
2021/02/28(日) 09:59:56.11ID:pHu3v+K60 たかが1つのタイトルの動作状況で時代とかw
頭沸いてるやつは切れが違うな
頭沸いてるやつは切れが違うな
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a33-DFeu)
2021/03/02(火) 00:01:04.74ID:aM4JX5fF0 最近「アプリAは○○では動くけど××では動かない けどアプリBは××でしか動かない」みたいなの多くて結局ブルスタ/LDP/MEMUの3つ入れてるわ・・・w
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-KOnT)
2021/03/04(木) 15:07:45.89ID:2MkIOWx10 LDPってdirectxモードないのか
ピンク色でだめだわ
ピンク色でだめだわ
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-KOnT)
2021/03/04(木) 15:27:58.59ID:2MkIOWx10 mumuもLDPもサイトでなんか怪しいドライバーインストールソフトを勧めてるな
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-1L8k)
2021/03/12(金) 18:47:59.16ID:L57w3YOO0 エミュでchmate使いたいんだが、一番トロイの木馬入ってるリスク低いのって何?
昔nox使ってたけどLDPやMemuとか出てきててどれがいいのか分からん
Windows側で5ch.net以外との通信全て切る方法とかあればどれでも入れられるんだが
昔nox使ってたけどLDPやMemuとか出てきててどれがいいのか分からん
Windows側で5ch.net以外との通信全て切る方法とかあればどれでも入れられるんだが
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-1L8k)
2021/03/12(金) 18:48:41.24ID:L57w3YOO0 質問なのにsageてたすまん
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 024e-IMun)
2021/03/12(金) 18:53:36.22ID:tlC9DJMw0 LDPを長時間起動してるとdata.vmdkってファイルがどんどん肥大してきてクソ重くなるんだが
起動時2GBだったのが10GBくらいになってたり
バックアップを取って起動する前に差し替えてるんだがなんとかならないのだろうかこれ
自分の使い方だとLDPが使いやすさとか動作はLDP一番なんだよなぁ
起動時2GBだったのが10GBくらいになってたり
バックアップを取って起動する前に差し替えてるんだがなんとかならないのだろうかこれ
自分の使い方だとLDPが使いやすさとか動作はLDP一番なんだよなぁ
330名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-IYTA)
2021/03/12(金) 19:59:52.81ID:X4gDcSg5H そのファイルこそが仮想マシンの実態だと思うんだけど
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 024e-IMun)
2021/03/12(金) 20:01:27.01ID:tlC9DJMw0 それはわかってるんだがどんどん肥大化していくのよね
肥大化した結果、使っているアプリが起動しなくなる
肥大化した結果、使っているアプリが起動しなくなる
332名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-ZbZR)
2021/03/12(金) 22:30:26.86ID:ND5bcOuSM >>327
ほぼおなじ目的でLDP使ってる
ほぼおなじ目的でLDP使ってる
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b7-NDRm)
2021/03/15(月) 14:37:03.75ID:HeNg2uDa0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-tiOA)
2021/03/15(月) 15:37:26.67ID:8N4WGbFJ0 >>329 14か月前に作ったLDP data.vmdk 2.7GB 常に24時間実行
アプリは1つ 低用量モード(仮想的にはシックプロビジョニング)
肥大化させない低用量モードがウリなのに なにバカな設定してんだよw
結論:使い方が悪い
アプリは1つ 低用量モード(仮想的にはシックプロビジョニング)
肥大化させない低用量モードがウリなのに なにバカな設定してんだよw
結論:使い方が悪い
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-tiOA)
2021/03/15(月) 15:41:44.53ID:8N4WGbFJ0 ちなみにパフォーマンス的にもシックプロビジョニングの方が速い
シンプロビジョニングは可変で最初は小さいけどどんどん肥大化するので
それしか選べないNoxからLDPに切り替えた
シンプロビジョニングは可変で最初は小さいけどどんどん肥大化するので
それしか選べないNoxからLDPに切り替えた
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d81-/O2W)
2021/03/15(月) 16:28:03.68ID:vjvGJVjr0 >>334
アプリ1つで常に稼働ってそれ
アプリ1つで常に稼働ってそれ
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 024e-IMun)
2021/03/15(月) 17:23:36.89ID:YLEv0eEa0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-YyH6)
2021/03/16(火) 02:40:03.32ID:C9ryc/zq0 低用量モードって、ファイル削除した分も再利用できるの?
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 024e-IMun)
2021/03/16(火) 07:50:19.86ID:v7Tg68Di0 低用量モード使ってみたけどこれでも10G以上に肥大化してどんどん動作が重くなるわ。
しかしメインPCのAMD系CPUのマシンではなぜか肥大化しないで安定してるからこっちをエミュ用に回すかな。
しかしメインPCのAMD系CPUのマシンではなぜか肥大化しないで安定してるからこっちをエミュ用に回すかな。
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 224c-6BV7)
2021/03/17(水) 13:29:14.97ID:vu9FArY30 >>339 最初に作るときにしかそのモード選択は有効にならない
後から変更できるように見えても、実際は無効
シン<>シックの変換ができるエミュレーターは存在しないので注意が必要
イメージ的にはFATとNTFSみたいな違いで、中身を生かしたまま変更(変換)はできない
全く別の新しい領域を作って移すのは可能だがエミュではそこまでサポートしてない
本家の仮想ツールなら可能だが面倒すぎる 一応Noxスレでやり方は説明されてる
んで、最初に低用量・固定モード(エミュによって呼び名が変わる)にしたら
最初に決めた容量以上には増えない
後から変更できるように見えても、実際は無効
シン<>シックの変換ができるエミュレーターは存在しないので注意が必要
イメージ的にはFATとNTFSみたいな違いで、中身を生かしたまま変更(変換)はできない
全く別の新しい領域を作って移すのは可能だがエミュではそこまでサポートしてない
本家の仮想ツールなら可能だが面倒すぎる 一応Noxスレでやり方は説明されてる
んで、最初に低用量・固定モード(エミュによって呼び名が変わる)にしたら
最初に決めた容量以上には増えない
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 024e-IMun)
2021/03/17(水) 13:32:25.60ID:bvdAHxIg0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d81-/O2W)
2021/03/17(水) 13:39:09.78ID:d7wBlxB+0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-6NWR)
2021/03/17(水) 19:31:32.44ID:Nh/1oHH+0 ブルスタでタクト起動出来ないんだけど、出来てる人いる?
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-oXDN)
2021/03/25(木) 03:30:58.78ID:75hr213V0 リネ2Mのリリースに合わせて推されてるけど
PURPLEの日本版って前からあったっけ
PURPLEの日本版って前からあったっけ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5181-nJ5a)
2021/03/25(木) 04:43:01.25ID:fxNnKazk0 なにがだよ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5981-oXDN)
2021/03/25(木) 14:09:23.39ID:7mXKkH1Z0 リネ2M LDだと動かないんだけど、他のはどう?
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-C/Ci)
2021/03/27(土) 10:30:28.23ID:+2+yfP2c0 無職転生動くのある?
LDがインストール出来て製作社ロゴで落ちる
NOXブルスタはインストールできなかった
全部64版
LDがインストール出来て製作社ロゴで落ちる
NOXブルスタはインストールできなかった
全部64版
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f581-gmyQ)
2021/03/27(土) 11:07:55.99ID:dacuTFuk0 >>347
32でやれ
32でやれ
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-5QI3)
2021/04/02(金) 17:37:05.82ID:Cy97rTpO0 MEmuエミュ7.5.0リリースノート
April 1, 2021
新着:
1.「視野を展開」キーマッピングは、英雄スキルの精度の動的補正をサポートします
2.「シングルナイザー」は一時停止機能をサポートしています
3.新しいMEmucコマンド
listvms ?render(レンダリングウィンドウのハンドルを取得する)
randomize(おまかせ機能)
修正:
1.「Legends of League:Wild Rift」のメモリリークの問題を修正
2.入力ボックスに「AUTH」を自動的に入力する問題を修正
3.一部のタブレットで画面に触れるときに応答がないという問題を修正
4.出力デバイスが抜かれているか変更された後にエミュレータに音がないという問題を修正
5.キーマッピングのエクスポート時にエミュレータが応答しない場合の問題を修正
April 1, 2021
新着:
1.「視野を展開」キーマッピングは、英雄スキルの精度の動的補正をサポートします
2.「シングルナイザー」は一時停止機能をサポートしています
3.新しいMEmucコマンド
listvms ?render(レンダリングウィンドウのハンドルを取得する)
randomize(おまかせ機能)
修正:
1.「Legends of League:Wild Rift」のメモリリークの問題を修正
2.入力ボックスに「AUTH」を自動的に入力する問題を修正
3.一部のタブレットで画面に触れるときに応答がないという問題を修正
4.出力デバイスが抜かれているか変更された後にエミュレータに音がないという問題を修正
5.キーマッピングのエクスポート時にエミュレータが応答しない場合の問題を修正
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ad-W23f)
2021/04/04(日) 13:47:21.36ID:so2CeO/V0 > 3.新しいMEmucコマンド
これって、ウィンドウハンドラを経由して取得した画像を解析して自動操作するタイプのチートを正式に支援するってこと?
うわ〜、あらゆるアプリのエミュ制限が強くなるからやめてほしいなぁ
これって、ウィンドウハンドラを経由して取得した画像を解析して自動操作するタイプのチートを正式に支援するってこと?
うわ〜、あらゆるアプリのエミュ制限が強くなるからやめてほしいなぁ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-bs0/)
2021/04/06(火) 23:13:43.17ID:ZWlw7X0xM ドラクエダイβ動くやつありますか
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b62-QkL8)
2021/04/10(土) 18:34:03.08ID:iFUsfFLm0 カスペルスキー、リモートデスクトップへの総当たり攻撃急増を報告
お前ら気をつけてな
開発元の拠点が不明な組織の提供するエミュレーターはゾンビ化しやすいからな
BlueStacksぐらいしか「とりあえず安心」して使えるエミュは無い
プロバイダのメール見てない人多いだろうけど、一度目を通してみるといい
「やっべ感染してんのかよ」って気付くから
お前ら気をつけてな
開発元の拠点が不明な組織の提供するエミュレーターはゾンビ化しやすいからな
BlueStacksぐらいしか「とりあえず安心」して使えるエミュは無い
プロバイダのメール見てない人多いだろうけど、一度目を通してみるといい
「やっべ感染してんのかよ」って気付くから
353名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9e-0Y+w)
2021/04/10(土) 19:37:04.85ID:c0qePMyxM >>352
そんなのあるのか…怖くてBlueStackしか入れてないけど重いんだよなあ
そんなのあるのか…怖くてBlueStackしか入れてないけど重いんだよなあ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6278-i5Sw)
2021/04/11(日) 00:25:48.46ID:WgWLpjau0 torne mobileの起動時rootチェックどうにかならんかな
bluestacksじゃダメだったし、LDPにXposedとRootCloak入れてもこけた…
bluestacksじゃダメだったし、LDPにXposedとRootCloak入れてもこけた…
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-ipB+)
2021/04/11(日) 04:24:19.38ID:WjcvXv8e0 何故にわざわざエミュで…?
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234e-CoCA)
2021/04/11(日) 06:52:10.31ID:0lXYN6gP0 まぁそれは人それぞれでは?
俺なんてメルカリ手動更新しんどいからエミュでチェックしてるし。
俺なんてメルカリ手動更新しんどいからエミュでチェックしてるし。
357名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-CoCA)
2021/04/11(日) 08:06:22.14ID:iLmstUXKM メルカリのPC版は機能制限多いからエミュでアプリ動かすと便利だよね
電子書籍アプリ動かすのに使ってる人も結構いるんじゃないかと
電子書籍アプリ動かすのに使ってる人も結構いるんじゃないかと
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-WRaM)
2021/04/11(日) 22:12:44.65ID:6RPI3SS70 お金出すサイトのIDパスあるのはエミュでは使いたくないな
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-1WRr)
2021/04/12(月) 07:49:07.38ID:bOTDTW+60 DMMがんばれ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-1WRr)
2021/04/13(火) 00:06:45.56ID:tH9hSKXb0 今更なんだろうけどNoxはDefenderが反応してPUA:Win32/FusionCoreが検出されたり
リソースモニタ見たら通信してるからIPアドレス検索してみたら中国にデータ送信してたから消したわ
一番ちゃんとしてる企業が作ってるのどれなんだろう。もう入れるのこえー
リソースモニタ見たら通信してるからIPアドレス検索してみたら中国にデータ送信してたから消したわ
一番ちゃんとしてる企業が作ってるのどれなんだろう。もう入れるのこえー
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b27e-slfm)
2021/04/14(水) 09:27:08.31ID:VKSZWSjX0 MEmu マルチインスタンスで5起動して使ってるんだがスキンがクラッシュしてピンク一色になる
元のスキンに戻す方法ない?
元のスキンに戻す方法ない?
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6278-i5Sw)
2021/04/15(木) 04:05:43.30ID:HbhqFfQW0 >>355
PCの大画面で実家nasneのリモート視聴やりたいんだけど、PC用torneビューアはクソ高いのよね…
PCの大画面で実家nasneのリモート視聴やりたいんだけど、PC用torneビューアはクソ高いのよね…
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-ipB+)
2021/04/15(木) 12:15:03.59ID:nVTUgDXt0 いくらか知らんがエミュで無駄にあがく時間短縮して別の事に使えると思えばさっさと買った方がいいと思うよ
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-70vd)
2021/04/19(月) 21:35:06.38ID:UhwNKefV0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-eCrF)
2021/04/30(金) 10:30:11.40ID:puvVq1DL0 機種依存文字も表示できるエミュレータありませんか?
BlueStacksとNOXはダメでした。
BlueStacksとNOXはダメでした。
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-OedE)
2021/04/30(金) 14:51:59.90ID:xTHdqfrM0 >>365
機種依存文字って、エミュレータの制限じゃなくてフォントの制限じゃなかったけ?
UNICODEベースだと基本文字セットは同じコードだろうから、記号とか絵文字系だろうし、日本語フォントなら、
MS Gothic / MS Mincho / MS PGothic / MS PGothic / Meiryo / Meiryo UI / Yu Gothic
と互換性のあるAndroidで使えるフォントを探すか、コンバート系のツールとか探すとか
Googleで「android windows フォント コンバータ」で検索してみた
コンバート系?
ttps://blog.ikappio.com/android-change-font-on-non-root-phone/
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=smartapps38.font.converter.otf.to.ttf&hl=ja&gl=US
機種依存文字って、エミュレータの制限じゃなくてフォントの制限じゃなかったけ?
UNICODEベースだと基本文字セットは同じコードだろうから、記号とか絵文字系だろうし、日本語フォントなら、
MS Gothic / MS Mincho / MS PGothic / MS PGothic / Meiryo / Meiryo UI / Yu Gothic
と互換性のあるAndroidで使えるフォントを探すか、コンバート系のツールとか探すとか
Googleで「android windows フォント コンバータ」で検索してみた
コンバート系?
ttps://blog.ikappio.com/android-change-font-on-non-root-phone/
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=smartapps38.font.converter.otf.to.ttf&hl=ja&gl=US
367名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-TE7w)
2021/05/07(金) 22:21:13.40ID:1v0fcKtmM 有料アプリでアカウントの認証ある奴ログインして動かすならやっぱブルスタが安全なんかな?
中華でやったら凍結したとか聞いたことはないけどなんか不安だし…
中華でやったら凍結したとか聞いたことはないけどなんか不安だし…
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-2TfS)
2021/05/08(土) 07:50:28.47ID:SMBuWjRQ0 ブルスタのなにが安全だと思うの?
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f38e-OaoO)
2021/05/08(土) 10:36:48.91ID:ej/R3bVr0 国
370名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-jjtP)
2021/05/08(土) 10:53:30.37ID:1HS9pmEuM メルケルはFBIに長年盗聴されてたの発覚してからその国は一切信用しなくなったけどね
371名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-CKaF)
2021/05/09(日) 03:30:01.96ID:YMDIsklZM エミュレータを導入したいなと考えています。マクロ機能が使えて、記録したマクロをショートカットキーで呼び出せるエミュレータは、ありますか?教えてください
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f38e-OaoO)
2021/05/09(日) 07:11:20.56ID:UUueVI/Q0 使えばわかる
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-7oqX)
2021/05/09(日) 19:13:06.28ID:YEkHE9Ui0 マルチインスタンス
7.1
5.1
5.1
と三つ使ってたけど5.1の一つが起動しても何も映らない
こういう不具合が出た方いますか?
7.1
5.1
5.1
と三つ使ってたけど5.1の一つが起動しても何も映らない
こういう不具合が出た方いますか?
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bad-hPJ4)
2021/05/10(月) 06:56:26.68ID:U9gk4A2Q0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-7oqX)
2021/05/10(月) 14:50:19.40ID:umUhFZbX0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-3623)
2021/05/19(水) 11:49:07.89ID:9m9b/VPk0 トリックスターMが対応してないと出てだめっぽい
起動できた人いたらどのエミュか教えてほしい
起動できた人いたらどのエミュか教えてほしい
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-eOix)
2021/05/20(木) 12:40:25.14ID:VCfEThak0 memuはインストールできたけど暗転したまま落ちて立ち上がらん
mumuはインストールすら駄目だった
noxも立ち上がらんらしい
多分無理じゃね
mumuはインストールすら駄目だった
noxも立ち上がらんらしい
多分無理じゃね
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-3623)
2021/05/20(木) 12:51:12.39ID:AXBznunR0 やっぱり無理か
韓国PURPLE入れてまでやりたくない
今日からアルファのディアブロも無理だった
韓国PURPLE入れてまでやりたくない
今日からアルファのディアブロも無理だった
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7673-4P7j)
2021/05/22(土) 15:48:39.78ID:b8aqmYaf0 MEmuで起動するたびにユーザーセンターが
勝手に開かれるようになってしまったのですが
開かれないようにする(元に戻す)方法はありますか?
勝手に開かれるようになってしまったのですが
開かれないようにする(元に戻す)方法はありますか?
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-keJv)
2021/05/25(火) 16:58:05.92ID:TrFxlXBJ0 noxとbluestacksが新しいバージョンのテスト中なのね。
memuもそろそろ新しいの出るのかね。
memuもそろそろ新しいの出るのかね。
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-5zR4)
2021/05/26(水) 03:18:15.90ID:xWBEL6gI0 アニプレマーベラスグッスマみたいな非ゲーム屋のは普通に動いて
元ゲーム屋の詐欺ガチャ屋のがほぼ動かなくなってるってのが終わってる
セキュリティがどうのってただ人件費が惜しいだけだろ
元ゲーム屋の詐欺ガチャ屋のがほぼ動かなくなってるってのが終わってる
セキュリティがどうのってただ人件費が惜しいだけだろ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e3-950J)
2021/06/01(火) 14:42:13.77ID:fqzAmtud0 マルチ同期操作できるのってNOXの他になにがありますか?
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c111-1jV0)
2021/06/03(木) 00:14:35.20ID:uAoxmOX/0 menuとスマホでゲームのセーブデータ共有って無理ですかね?
memu側でadbでバックアップすると1kbの小さなファイルしか出来ないのでスマホ側でリストア出来ない状態です。スマホ単体では同じやり方で5kbくらいのファイルでリストアも出来るのでコマンド自体は間違ってなさそう。memu側の1kbのファイルをエディタで見るとテキストデータ部分しか無く、その後に続くバイナリ部分が入らない。。
memu側でadbでバックアップすると1kbの小さなファイルしか出来ないのでスマホ側でリストア出来ない状態です。スマホ単体では同じやり方で5kbくらいのファイルでリストアも出来るのでコマンド自体は間違ってなさそう。memu側の1kbのファイルをエディタで見るとテキストデータ部分しか無く、その後に続くバイナリ部分が入らない。。
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9a2-vEq5)
2021/06/03(木) 02:17:49.22ID:Ggp4fu1W0 Diablo Immortal 動くやつ出たかな?まだあかんか?
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1a1-6oAS)
2021/06/03(木) 13:25:00.17ID:hUC5gEi+0 >>383
adb backupはゲームによっては許可してないからできないよ1kbは失敗してるときに出来たような
ゲームに依るけど大抵playerprefにアカウントのIDが保存されてるから
adb pullで/data/data/○○/shared_prefs/○○.v2.playerprefs.xmlを抜いてもう一方の同じ場所に保存すれば共有できるよ
スマホはroot化しないとこの場所に保存できないから敷居は高いかも
adb backupはゲームによっては許可してないからできないよ1kbは失敗してるときに出来たような
ゲームに依るけど大抵playerprefにアカウントのIDが保存されてるから
adb pullで/data/data/○○/shared_prefs/○○.v2.playerprefs.xmlを抜いてもう一方の同じ場所に保存すれば共有できるよ
スマホはroot化しないとこの場所に保存できないから敷居は高いかも
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9960-dkV1)
2021/06/04(金) 11:35:09.84ID:tBrOyaIv0 >>28
【Android11の注意点】
Android11のスマホでは、VMOSは起動できない!
私はXperia1UのOSアップデートをしてAndroid11にしたら、起動出来なくなりました!
今は昔使っていたスマホ(XperiaXz1)でVMOSを使っています。
【Android11の注意点】
Android11のスマホでは、VMOSは起動できない!
私はXperia1UのOSアップデートをしてAndroid11にしたら、起動出来なくなりました!
今は昔使っていたスマホ(XperiaXz1)でVMOSを使っています。
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d11-gRjS)
2021/06/04(金) 15:49:14.58ID:xnyZ5e2o0 >>385
ありがとう。スマホにusb繋いでのadbだとちゃんと出来上がってリカバリ出来たのでゲームが許可してないわけじゃないみたい。Menu側だけ1kbになっちゃう。root化も検討してみます
ありがとう。スマホにusb繋いでのadbだとちゃんと出来上がってリカバリ出来たのでゲームが許可してないわけじゃないみたい。Menu側だけ1kbになっちゃう。root化も検討してみます
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d958-yN5x)
2021/06/05(土) 04:20:57.21ID:tQ9Psj9Q0 同じadb使ってる?
memu付属のが不具合のある特定バージョンだったりするのでは
memu付属のが不具合のある特定バージョンだったりするのでは
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8608-9b/0)
2021/06/10(木) 17:15:43.77ID:OfZg70T80 二ノ国はどっちのエミュでいい?
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d43-9b/0)
2021/06/10(木) 22:30:09.82ID:l9NzSx2z0 NoxもBSも64bitが起動しないよ
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-AJKr)
2021/06/13(日) 19:23:46.93ID:Yi7PLXR80 二ノ国はブルスタLDNOXは動くのにこれだけはうごかんわ
対応するつもりないのかね
対応するつもりないのかね
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-Q1CA)
2021/06/13(日) 21:31:12.84ID:Rb7deXYh0 これって何だよという
393名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-YknO)
2021/06/14(月) 19:08:00.11ID:K5Oc7ui0d Blue stacks 5でoffice mobile(outlookやExcel)を起動しようとしたところ、ルート判定が出て使用できなかった
設定は変えていなかったんですが、回避方法もしくは使用可能なエミュレーターがあったら、教えてください。お願いします。なんでもします。
設定は変えていなかったんですが、回避方法もしくは使用可能なエミュレーターがあったら、教えてください。お願いします。なんでもします。
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f4-q/k1)
2021/06/15(火) 10:20:29.81ID:r0SOM+Up0 >>393
普通にWindowsでWEB版使えばいいのでは?
普通にWindowsでWEB版使えばいいのでは?
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-Q1CA)
2021/06/15(火) 12:38:02.13ID:YAEcpp+O0 無料で使いたいんでしょうよ、察してやりな
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-O5Tr)
2021/06/16(水) 04:22:01.45ID:eAilND6E0 >>392
すまんMemuだけ起動出来ず落ちるって事ね
すまんMemuだけ起動出来ず落ちるって事ね
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f4-q/k1)
2021/06/17(木) 15:03:05.03ID:Vvo3dBH20 >>395
WEB版も無料だけど。
WEB版も無料だけど。
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-X8NA)
2021/06/19(土) 07:09:18.08ID:hOoykpa+0 MEMUは二ノ国対応してくれないのかなあ
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-NVeo)
2021/06/20(日) 01:46:00.45ID:b+LkT61X0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-wUFk)
2021/06/20(日) 11:18:52.87ID:FF7MKObT0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-3RHv)
2021/06/20(日) 13:16:30.10ID:eN+bEqlg0 脈絡なさすぎてどっかに誤爆だと思ってたわ
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7340-UI7d)
2021/06/20(日) 14:08:15.01ID:XqdIzaJO0 日本人じゃないのでは
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a06-3lwz)
2021/06/22(火) 19:30:23.72ID:/Nh6y4uz0 Memu使って白夜極光の多重リセマラやってるんだけど
PCの性能最大まで活かせてるのか気になったので質問させてください。
CPU-AMD Ryzen 9 3900
メモリ-32GB
グラボ-RTX3070
スペックはこんな感じで、一窓に CPU:2 メモリ:2048 解像度fpsかなり下げた状態
これでやって、8窓が限界で安定性がない。6窓で安定するって感じです。
8窓安定させたいんですけど、どうすればいいすかね メモリの増設も考えてるんですが…
有識者の方教えてください
PCの性能最大まで活かせてるのか気になったので質問させてください。
CPU-AMD Ryzen 9 3900
メモリ-32GB
グラボ-RTX3070
スペックはこんな感じで、一窓に CPU:2 メモリ:2048 解像度fpsかなり下げた状態
これでやって、8窓が限界で安定性がない。6窓で安定するって感じです。
8窓安定させたいんですけど、どうすればいいすかね メモリの増設も考えてるんですが…
有識者の方教えてください
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa4c-dN3X)
2021/06/23(水) 11:25:12.56ID:VNBr2/7i0 >>403 LDPlayerにする
ハードは十分何もしなくていい
ハードは十分何もしなくていい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 【漫画】『週刊少年サンデー』連載中の漫画家、前編集者に怒り! 入稿遅れ、無断のセリフ変更など暴露 「心の糸が切れて」 [冬月記者★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★7 [BFU★]
- 愛国者「高市総理が威勢よく吠えてなければこんな事態にはなってないって話に変わってるけど、元はといえばこいつがきっかけだからね?」 [856698234]
- 安倍祖父(東大)安倍父(東大)、安倍晋三(成蹊大)→なぜなのか? [832215575]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】数年後ジャップ「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ😤」 [616817505]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
