5000円以内のコスパのいいスマホ Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/14(金) 09:10:52.10ID:jmi3SWf/
中古でも良いのでおしえてくだちぃ
android機で考えております
性能面でもそこそこ使えるのでお願いします

現在の候補はblade v6の中古です
※前スレ
5000円以内のコスパのいいスマホ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501200010/
5000円以内のコスパのいいスマホ Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520512201/
2020/06/19(金) 03:00:02.20ID:ZJ/k9F1N
HTL23なんかも上下にピーカーあるよな

>>487
HTV32はライモバのソフトバンク全く問題なしw
解除無料になってau中古もよくなったね
2020/06/19(金) 11:01:08.93ID:yWn66xoV
htc機触ったことないから買おうかなw
2020/06/21(日) 03:01:58.54ID:BeYZE0R5
何気にHTC
かなり使ってるw
HTC desire2
Desire HD
IS11HT
ISW12HT
ISW13HT
HTL22
HTV31
HTV32

使いこなせるようになったのは11から
前二つはほとんど使えないまま安かったから買っただけだったな
すぐガラケーに戻した
2020/06/21(日) 08:56:17.05ID:sHFGPNQ/
>>490
今は何使ってるんですか?
2020/06/21(日) 10:16:44.47ID:0N4DL2v9
スレ違い、やめようよ
2020/06/21(日) 20:03:23.84ID:CN7aks1L
知りあいにRedmi note 5譲ってもらった
5kでひた
2020/06/22(月) 01:55:43.38ID:74QM8Uy8
ちなみにdesire2 はX06HT2ってやつや
名前難しくて忘れててググったわw

>>491
今は31と32をたまにって感じ
>>492
一応全部5kで買えるかな
HTV32が微妙なとこか?
2020/06/22(月) 04:16:38.27ID:V0K2oZLZ
sh04hが4kで出たね
一応きれいめ個体だしs820機コスパ最強かもね
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SH-04H/8.0.0/DR
2020/06/22(月) 04:16:53.28ID:V0K2oZLZ
>>495
IOSYSね
2020/06/23(火) 00:51:46.38ID:ubMcLQu1
4kならいいね
2020/06/23(火) 14:55:48.76ID:lcXx12v8
4kスマホいいね!
2020/06/25(木) 02:01:51.08ID:T3dgMAf7
2chMate 0.8.10.68/Xiaomi/Redmi Note 5/10/DR
いいね
2020/06/29(月) 02:16:38.79ID:q/AWRlXk
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SH-04H/8.0.0/DR
やすかったからIOSYSで買った
2020/06/30(火) 22:16:35.20ID:fpTh5xJI
なんかいい出物あるかな
2020/07/01(水) 16:33:19.34ID:wLnSMqHs
SOV31が5k、どうかなぁ〜
一回Z4触ってみたいんだよなぁ
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 22:58:37.09ID:M9iQPHih
今なら楽天モバイルでgalaxya7実質2000円
嫌なら違約金無しで止められるし
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 23:02:21.64ID:smGEZSdm
サムソンなんて使わない
2020/07/02(木) 23:05:25.18ID:olTG1wS7
>>503
メルカリで1万以上で売れるし
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 23:05:33.93ID:M9iQPHih
え〜…
そんなん言ってたらスマホって単に機種だけじゃなくサムスン関わってると思うぞ
2020/07/03(金) 01:33:50.53ID:NhGXg6FH
いちおうここは回線込みスレチなので
2020/07/03(金) 03:23:08.59ID:RvJfCZT2
初代z 1600キャップ無しどうかなーw
カスロムなら5以上になるよな
2020/07/03(金) 07:30:33.05ID:AmbSDMdV
S7中古がこの価格帯に入れば買う
2020/07/03(金) 07:37:30.40ID:op63A2D5
s7はまだキツイな、s6ならボチボチ5千円程度で見つかるようになってきたけど。
2020/07/03(金) 08:30:51.88ID:feZ6BjaH
型番とかは知らんけど近所の店でXperiaのシルバーのやつが3980だったから買ったわ
2020/07/03(金) 15:22:03.51ID:aRdwFIZ3
カスタムRom導入する気があるならNexus5Xとか5がわりとやすく買える
2020/07/03(金) 16:22:21.55ID:PXiDBYA7
ブートループ病持ちの5Xと、メモリ2gbの5は、今から使うにはキツイ。
カスromなら、sc-01fやsc-02fの方がオススメ。
2020/07/03(金) 17:36:20.13ID:htX6hSAk
5Xはブートループの上64Bit SoCにRAM2GBという凄まじい構成だからサブでもキツイ
2020/07/04(土) 00:35:39.02ID:JE69QAa5
禿版ネク5の問題なさげなジャンク1kをスペック検索して購入見送り
美品so-04jgロックsimトレーなし4kを購入見送りして後悔
貴重な検品ザルなジャンク店が最近値上げしだして悲しい
2020/07/04(土) 00:36:21.18ID:AfKZ3p4p
s6解像度高いから5kならいいな
2020/07/04(土) 10:36:19.40ID:ned+GcGx
WQHDは確かにきれい
よくそんな差なんてねーよって言われるけど意外と差があるね
多分俺は比べなくてもFHDとWQHDは見分けつく
2020/07/05(日) 01:54:25.94ID:8traPqPx
全然違う
一回WQHD使うとFHDじゃ物足りなくなる
昨今の縦長ミドルエンドより解像度は上だもんな
2020/07/05(日) 02:38:35.44ID:n+ExgNdO
たった一言でうさん臭くなるんだよなあ
2020/07/05(日) 11:04:02.89ID:6Lr0xLCZ
ミドルエンドってミドルとハイの境目のものなのかミドルとローの境目なのかど真ん中なのか。
2020/07/05(日) 21:59:20.95ID:eivv0zRh
初代AQUOS senseのCランク品が五千円ぐらいかな
2020/07/06(月) 18:50:35.97ID:GZvkw/z8
>>520
ミドルレンジです
この話題は定期的に出てきますねwwww
2020/07/07(火) 22:17:47.95ID:R5ogCA74
1単語の失敗で即クソレス認定になるとはw
2020/07/08(水) 10:04:49.08ID:o7J+hAma
ハイエンド
ミドルレンジ
ローエンド
2020/07/09(木) 17:34:10.39ID:rrCQaLMY
Wine for Android試してる人いない?
Android6だと入るWineは3.xまでなんだが
外部のexeが20世紀の野良ソフトもDirectXのライブラリも何一つ実行できなくて捨て石みたいなバージョンだった
いま5000円でもAndroid8まで対応できる場合があるだろ
Wineは5まで出てるがどこまで使い物になるのか
2020/07/09(木) 22:14:18.86ID:jbsEIuHT
カスロムオヌヌメ
2020/07/11(土) 14:59:15.09ID:7+r0C/zQ
>>525
スレチだがarmcpuならarmバイナリしか動かないぞ
結局エミュレータがマシというオチになる
2020/07/13(月) 12:47:37.40ID:MZ+Oi3/c
7,980円のXZ買ってみる
2020/07/13(月) 12:52:57.35ID:BP92Yndb
地雷
2020/07/13(月) 14:36:25.38ID:7V5f52Vs
XZなのにやけに高いな
2020/07/13(月) 15:42:04.79ID:8Ff4kSNY
>>528
XZとXZsはやめとけ。
XZを5台、XZsを3台買い漁ったバカが言うんだ、信じたほうがいい。
2020/07/14(火) 14:50:33.21ID:xDxZj2Ey
Xcompatが4kだったな
まあ今さら買わんが
2020/07/19(日) 16:16:55.22ID:nBDjjrVI
2021年8月で32bitアンドロイドスマホ全部打ち切られるからそしたら全部ゴミになるの?(´・ω・`)

野良アプリ拾う感じになラお買い得??ひゃっはー時代到来ですか?(`・ω・´) 
2020/07/19(日) 17:15:19.14ID:OWKh0guF
>>533
え?は?ん?う?お?
535533
垢版 |
2020/07/19(日) 18:20:06.92ID:nBDjjrVI
(`・ω・´) >>534 何かおかしいこといいましたか???
2020/07/19(日) 20:20:14.25ID:j+TWM0iw
32ビットのアプリ開発終了かな?
使えなくなる事じゃ無いと思うけど
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 18:05:13.72ID:dTvDSUJr
そもそも32bitの頃のスペなんてよくて805
今じゃ6系下手したら4系にも負けてる不可燃ゴミだろ
相応の目的を決めておかないとマジで何のやくにもたたん
2020/07/21(火) 03:16:05.26ID:r0mcO1Ck
32bit端末では動かなくなってしまったアプリの更新までプレイストアに表示しないでほしい。
うっかり更新して古いAPK探してきて戻すのが面倒。
2020/07/21(火) 22:46:13.92ID:Xrgi41L6
>>533
よく読め
64bitアプリを登録してない32bitアプリが消えるだけだ
2020/07/25(土) 12:01:25.38ID:iQkxXKJV
ゴミローエンドのKYV40購入(中古2000円 フレーム小傷 Android7 スナドラ430 5"液晶HD 2GB/16GB)
auサイトでsimロック解除、手持ちのmineo(D)で利用中。mineo(A) volteも追加契約予定
このご時世、洗えるスマホを所持したくて。キャップ式防水だけど
Web閲覧、動画程度なら無問題、重量が少々重いのが難(約159g)
2020/07/25(土) 13:30:06.00ID:opviOrLe
>>540
スナドラ430なら妥協しまくれば使えるラインだね
個人的最低of最低ライン
2020/07/25(土) 14:30:15.06ID:sPRcr1SF
Kindle Fire 7を4kで購入。何の使いみちもない
2020/07/25(土) 15:11:01.40ID:hWinGDWV
>>542
何か思いついてくれ、自分も迷い中w
2020/07/25(土) 15:15:40.20ID:D70XusPt
必要ないゴミで草
2020/07/25(土) 17:46:34.02ID:opviOrLe
Fire 7買おうか迷ってたけと
動画見るには音も解像度も貧弱だし…
かといってサブ機にしてはでかいし…
使うかと言われると分からんし…
でも安いから欲しいよなぁ
と割とずっと考えて買ってないわ
2020/07/25(土) 17:46:54.88ID:opviOrLe
>>542
いっそAlexa専用にしてみるとか
2020/07/25(土) 19:02:41.44ID:sPRcr1SF
77円で買ったキルミーベイベーを読む専用端末にするわ
2020/07/25(土) 19:57:43.98ID:hWinGDWV
よっしゃ、オレも123で踊りだしてみる
2020/07/26(日) 06:08:20.79ID:vHQU6EP2
playstore入れてたまに使ってる
画面は汚いね
大昔のSC-01Cのほうがいいw
2020/07/29(水) 16:57:49.99ID:kabERNz9
430端末あるから試しにクレストリアのリセマラに使ってみたらカックカクワロタ
他だとスムーズに動くのか?
551533
垢版 |
2020/07/30(木) 23:39:41.59ID:IvFZ+nQ3
グーグルアプリ動くようにしたkindle fire10(去年のプライムデーに買った)で
メディアコンセント DMC10F1と専用アプリのモアテレビを使ってフルセグの地上波見てる。

メディアコンセントが何気に値上がりしててワロタ

俺が買ったころ中古で2480円ぐらいだったのに今、新品なら1万越え、中古でも5000円ぐらいになってら
何があったんだ?(`・ω・´)

ジップロックに入れて風呂でテレビみたりできるし重宝シテルヨ

(・´з`・)
2020/07/30(木) 23:40:23.43ID:IvFZ+nQ3
間違えた(`・ω・´)
2020/07/31(金) 00:21:40.01ID:gtkn+apE
>>551
まぁ5kに収まってるし
いいんでねぇの?
2020/08/02(日) 19:20:00.97ID:uTYP2iz/
Firehd10が5kじゃないのでアウト
てか5k縛り厳しすぎんだろ
10kまでなら幾らでも良いのあるのに
2020/08/02(日) 21:38:06.88ID:UX2mMDJW
>>554
それが楽しい
2020/08/05(水) 13:45:11.24ID:cZ6Hc1MP
ギャラクシーノートU千円でゲット
有機ELも遂にこの値段で買える時代が来たか
スペック低いけど何とか動画も見れるしブラウジングもいける
良い買い物した
2020/08/05(水) 13:57:08.53ID:J8TdwmAi
SC-02F 2kでゲット
2020/08/05(水) 14:05:32.15ID:EIHQ8XG4
安いだけ自慢ならSCV31を500円でゲトした
焼けなし使用の問題なし小傷は多数あり
2020/08/05(水) 14:12:09.24ID:cZ6Hc1MP
安いだけつつーかペンもついてたから嬉しかったんでつい書き込んだけど焼き付きもないなそーいや
ほんと良い当たりだったわ
正直ブラウジング動画ってそんなスペック要らないから
おまけでお絵描きもできる
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 15:16:59.26ID:nxqlsxnZ
買った報告じゃなくて通販情報や販売情報じゃないと意味ない
2020/08/05(水) 18:00:56.01ID:5dCEY2AA
5k以内ならGALAXY S2,S3,S4,S5,NOTE2,NOTE3がいいかなぁ。オレはnote3愛用中。Xperiaはタッチ切れ多すぎ&カスタムROM少なすぎ、Nexus 5はブートループ多いしなぁ。
2020/08/05(水) 18:54:24.63ID:EIHQ8XG4
GALAXY中古は画面焼けしてないのは少ないよね
オク中古業者だと画面焼けなしの記載あってもうっすら焼けてる
上下バー領域の変色は見落とされがちなのか黙りか知らんけど
現物見て買いたいけど実店舗に外人さん来店多くて実機のチェックしにくい
2020/08/05(水) 20:23:35.48ID:u5WeY9SS
note edge探せば5000円で見つかると思うよ
2年前8000円で買ったけどイイタンマツダナー
2020/08/05(水) 21:51:16.11ID:5dCEY2AA
GALAXYは確かに有機ELの画面焼けが多いよね。みんな輝度上げすぎじゃね。個人的にはNOTE EDGEよりNOTE3が好き。
2020/08/05(水) 23:07:42.68ID:dpFuhvUM
Jはメルカリで2kでした
暇つぶしに最新出品見てたらいたからかった
2020/08/06(木) 06:55:45.44ID:yZK40cr3
GALAXY J忘れてた。S4と同じバッテリーで3GBメモリである意味2GBメモリのS5より高性能で良い機種だね。
2020/08/06(木) 08:14:38.47ID:+nsJ5Af7
JとNote3は最新のカスROMが提供され続けているのも良いね。
2020/08/06(木) 10:41:51.64ID:nxVsSvVN
>>565
やっす
2020/08/06(木) 20:19:19.35ID:JOLcaEP+
S5はスナドラ801だっけ?
800と801だとそこまで大差なさそうだし
見た感じキズも少ないからいい買い物した
2020/08/06(木) 20:20:37.99ID:JOLcaEP+
>>568
びっくりしたよw
明日届くっぽい
2020/08/06(木) 21:14:43.99ID:tv7NbShs
801ってショボすぎるw
64bit動かねえし
2020/08/06(木) 23:58:08.93ID:JOLcaEP+
>>571
持ってることに意味がある
これでいま手元に
スナドラ、600/615/620/630/636/650/660/670
/800/801AB/801AC/805/808/810/820/835/845
の端末ができた
800が持ってなかった
2020/08/08(土) 04:31:53.56ID:EU/OWj+u
note2は9が入るしS4に至っては10が入るしw
S3αも9まで入るw
2020/08/08(土) 07:31:32.78ID:VtZdsXZi
note2もpie対応したの?前はnougatまでだったのに。s4はoptimisedがあるけど、どのrom焼けば良い?
2020/08/09(日) 01:37:55.23ID:ESHJzeLF
2chMate 0.8.10.68/samsung/SC-02F/10/DR
想定外に快適
J特有のフレーム割れもあまりないし
2020/08/09(日) 02:51:27.49ID:WUucNjbF
>>574
どっちもリネージュ入れてる
機種スレ見ればいいのわかると思う
2020/08/10(月) 22:37:13.08ID:JVzsxgfZ
>>575
自分がたまに見てるブログの人もSC-02Fが2Kって書いてたな。
最近よく出るんかな。
2020/08/10(月) 23:16:44.57ID:UKmDp5ZI
>>577
それもしかしたら自分かもしれません
差し支えなければ名前教えてくれませんか?
一部でもいいです
2020/08/11(火) 18:40:12.52ID:WkRAG9hJ
>>578
kiraさんです。
2020/08/11(火) 21:57:54.62ID:eghVE62H
>>579
全然違ったw
じゃあ最近結構安く出てるんですね
2020/08/13(木) 16:36:26.94ID:y0juOy3j
俺もSC01F2200円で買った

やっぱ古くてもペンついてるだけで最高だわ
2020/08/13(木) 16:40:38.48ID:y0juOy3j
画面焼けは
なんかちょっと見えるかなー?くらいのあるけど中輝度くらいで使ってると全然気にならない
電池ややヘタだが一日くらいならゲームやらなきゃ持つかなり美味しい買い物だったわ
2020/08/13(木) 18:01:06.21ID:DEx+EjDn
うらやま
それぐらいの性能あれば普通に使う分には困らないんだよな
2020/08/14(金) 15:00:15.00ID:wUzGAPMI
>>482
横からですが
自分もメディアプレイヤーとしての用途で
HTL22とHTL23が同じ値段であったので23を買ったんですが22の方が良かったでしょうか?
2020/08/14(金) 15:21:00.11ID:bFP+7GEr
23のが良いよ
音質の差は分からんが夏場やばかったのは22
23は防水だから冷凍ペット買って当てたりしてその場しのぎできたけど22は非防水だから熱くなりすぎたら一旦止めてた
2020/08/14(金) 18:12:45.68ID:cBrUaSyz
>>585
ありがとうございます
22は外装ひびジャンクだったのでなおのこと冷やすのに難儀したところですね
2020/08/14(金) 21:34:31.80ID:9odPA3wv
内蔵スピーカーならHTV31が最高
少し前ならゲオで5000円下回ってたけど
ゲオは最近値上がりしてる?
もしくは頻繁に上げ下げしてる?
因みにどの店舗も色は赤いやつロッソだけが安かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況