>>889
人間の目が識別出来るのは300ppiくらいまでらしいよ。
横600の画像を横1200のタブレットで見ると、単純に2*2ピクセル毎に表示するのでは無く、補完処理される。
1100の画像を1200の画面に展開する時も補完処理の演算で求めて展開してる。
大抵双1や双3とかを選択出来る。俺は軽い双1をデフォで使ってる。画像が極端に小さくなければ双1でも結構行ける。
双3はより滑らかに表示しようと広い範囲から拾うので、キレの必要な文字には今一。
https://t-pot.com/program/110_bicubic/index.html
が解かり易いかな?

今は8インチ縦持ちで横1200のを使ってる。その前も。
2つ前は800だったかな?
見やすさは全然違うよ。
今テキストエディタで書いてるが、文字が綺麗だし。
webブラウザとかでも。