中華Androidタブレット111枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/02/02(日) 08:52:22.27ID:yhV/dmlC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
大手メーカー製タブレットは該当製品スレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■関連サイト(情報古め)
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/

■主要海外通販サイト
 海外からの個人輸入は、商習慣との違いなどからトラブルになりやすいため、利用に当たっては、よく調べるなどして自己責任で利用しましょう。
GEARBEST https://www.gearbest.com/
Banggood.com https://www.banggood.com/
GeekBuying https://www.geekbuying.com/
EXPANSYS(通称︰パンツ) https://www.expansys.jp/
AliExpress(通称︰蟻) https://ja.aliexpress.com

■メーカーのホームページ(中国語だがGoogle Chromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/
SmartDevices http://www.smartdevices.com.cn/
PIPO http://pipo.cn/
VVSUM http://www.vvsum.com/

■前スレ
中華Androidタブレット110枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1575948840/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/02/02(日) 09:07:07.37ID:xGU7UpOJ0
メーカーの序列というか格ってどんな感じかな

個々の製品や分野では下剋上があっても、メーカー全体だと
ソニーやパナソニック > コイズミやフナイみたいなイメージあるやん
中国だとどんなものかなって
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-AFcH)
垢版 |
2020/02/02(日) 11:52:22.39ID:KUYW17W/M
中国の通販って最初ドキドキだったけど面白いな
タブレットじゃなくてもなんか買うものないかなって探したりしてるわ
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e72-0Ybi)
垢版 |
2020/02/02(日) 13:06:39.42ID:tJ5Zxy3o0
>>3
個人で輸入してどう? 危うい感じある?
多少のリスク背負っても安さが上回って嬉しい?
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-sBzF)
垢版 |
2020/02/02(日) 13:17:47.92ID:UsLBBNPx0
3ではないけどタブレット本体が1週間で届いてケースと保護シートが1か月後に届いたという面白さはあったな
2ヶ月くらいは覚悟してたから異様に早くて驚いた
そういうのが中国通販の醍醐味なのでその辺楽しめる余裕があるならおススメw
2020/02/02(日) 16:18:09.43ID:WQiPfUJYM
>>4
国内で流通してないものなら個人でやるしかないでしょ?
2020/02/02(日) 16:29:24.80ID:+sIyLh8Ka
今のAmazonプライムとか中華業者だらけだし五十歩百歩だろ
2020/02/02(日) 18:48:52.18ID:tU1c89Pf0
T30とP10HDの2つをaliでポチってしまった。カバーも。

さて、いつ届くことやら。
2020/02/02(日) 18:54:56.93ID:xGU7UpOJ0
>>4
アマゾンが進出するより前、ヤフオクとかのショップだと怪しい日本語だったり
税関で2周間ぐらい留置きあったり不便があったけど

今どきの大手通販サイトならアマゾン楽天ヤフーなんかと変わらないと思う
Paypal決済にすればクレジット情報も相手に渡さなくて済むしね

先月中華タブ買ったときも水曜注文で、木曜には広州を出て、月曜には日本に
着いて、火曜には佐川の営業所とか追跡もできて丸1周間で受け取れた
2020/02/02(日) 19:02:25.45ID:ckSFioGdM
>>9 の日本語が怪しい件
イソターネットとかの中華パッケージ並み。
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-AFcH)
垢版 |
2020/02/02(日) 19:27:58.12ID:RIPO3xZxM
>>10
それは本場の中華業者に失礼w
昔は翻訳ソフトの精度も荒かったんだろうけど、日本の文字使った暗号化かよ!みたいなサイトもあった
2020/02/03(月) 01:47:33.99ID:p1EVXok0a
Winnovo T10ってのが気になるんだけどどうなんだろうな
スペック考えたらAmazonでクーポン使って12000円
もちろん方向性が違うとはいえFire HD 10と1000円しか変わらん

粗悪品覚悟で買うべきなのかどうか無駄に悩ましい
中華メーカーって本当にいっぱいあってよくわからんな
2020/02/03(月) 06:04:49.58ID:gL4pR+7od
ハズレを引いても楽しめる気持ちが大事
2020/02/03(月) 07:15:58.15ID:Gnq10XcR0
>>12
値段同じならFireHD10でよい気もするが
横向きにこだわりがあるのかな、あとHDMI端子がいるかどうか

アマゾンにこだわらないなら同じ値段値段でP10HDとかあるけど
https://jp.banggood.com/Teclast-P10HD-SC9863A-Octa-Core-3GB-RAM-32GB-ROM-4G-LTE-19201200-FHD-GPS-Android-9_0-10_1-Inch-Tablet-PC-p-1604834.html?ID=6246444&;cur_warehouse=CN
こちらはセルラーモデルで単体で通信できてコスパよし
2020/02/03(月) 08:05:25.79ID:5jTHZVlR0
数少ない本気の中華泥タブ『HUAWEI MatePad Pro』

>同じKirin990搭載のMate 30 Proはパフォーマンスモードオンで45,6万、オフで39万程度らしい

「Huawei MatePad Pro」のAnTuTuアプリによるベンチマークスコアは、
総合で「384641」、CPUで「136159」、GPUで「106811」、MEMで「89895」、UXで「51776」。

参考資料として「MediaPad M5 Pro」のベンチマークスコアを紹介します。
「MediaPad M5 Pro」のAnTuTuアプリによるベンチマークスコアは、
総合で「184619」、CPUで「61763」、GPUで「69319」、MEMで「10048」、UXで「43489」。
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-AFcH)
垢版 |
2020/02/03(月) 08:22:50.83ID:WuFfI5POM
>>15
Google Play塞がれたみたいだな
どこまで中華と一心同体で心中できるか信仰が試される
2020/02/03(月) 08:46:02.66ID:0CZrhKHv0
>>16
どこに書いてあるのそれ
もし塞がれたらMatePadスレでもなんかしら動きあるだろうけど今のところないし
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e72-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 10:19:09.58ID:eSg/D4CJ0
>>14
P10HDはAmazonとの価格差が \16,950 - \11,166 = \5,784 もある。
送料含めれば\5,000弱に詰まりそうだけど、この価格差は大きい。
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-AFcH)
垢版 |
2020/02/03(月) 10:47:18.12ID:WuFfI5POM
>>17
すまない、Mate30pro(スマホ)の記事と誤認識してたわ
しかし価格帯が高いな、iPadに比べたら格安だけど
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-AFcH)
垢版 |
2020/02/03(月) 10:49:53.64ID:WuFfI5POM
>>18
リンク先なら安いのに、あくまでアマゾンで買うのが前提?
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e72-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 11:54:38.74ID:eSg/D4CJ0
>>20
うん、俺は中華通販は未だおっかなびっくりだからw、 徐々に慣らして行こうと努力しております。
初めての店で買い物するのって、誰だって躊躇するし、情報集めるでしょ。
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbd-X39/)
垢版 |
2020/02/03(月) 12:28:09.29ID:RE6ALqECp
したことねえわ〜
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-AFcH)
垢版 |
2020/02/03(月) 12:40:31.84ID:WuFfI5POM
>>21
フィルムでもケースでも安いもので試してみたら?
PayPalでもプリペイドでも、相手にクレジット情報渡さない決済すればいいし
アマゾンのマケプレで買い物するのと変わらないよ
2020/02/03(月) 13:21:09.10ID:HEamwHnO0
正直楽天よりもAliの方が消費者保護って面では進んでる
何につけても時間がかかるのが耐えられればだけどね
2020/02/03(月) 13:21:35.42ID:rUDprKzf0
初期不良多いってレビューが多いみたいだけど交換とかきちんとしてくれんのかね
スペック的にはFire HDより上っぽいけどサポート考えると怖いわ
2020/02/03(月) 13:28:43.95ID:emLPMDccM
尼はすぐ返品できるからまあアリといえばアリ
2020/02/03(月) 15:14:07.41ID:YqjuYDYEr
中華は送料が異常
送料無料を無理してやるとこは別にしてbanggoodとか送料240円とか国内通販より安いんですけどどーゆーカラクリで安くしてるんでしょうね?
国内通販の送料500円とか1000とか離島xxとか本気で使えなくなるわ
2020/02/03(月) 15:38:31.76ID:jh5/aAPVr
>>27
中国は後進国扱いなので国際郵便等で特別優遇する取り決めがあるので安い
不足分は受け取る先進国が負担する事になってる
トランプが不公平だと文句いってるが変わらんだろうな
2020/02/03(月) 16:44:43.30ID:NaF75ov0M
>>28
トランプ先生は言うことはハッキリ言う
なので中国の優遇措置に関してはもう見直しが決定済みだ
GDP世界第二位の中国が後進国として優遇されたままで配送コストを負担しないなんて
どう考えてもおかしすぎる話だからな
悪いがあのたぬきジジイ、かなり有能だぞ
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e72-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 17:03:29.78ID:eSg/D4CJ0
>>27
>>28
そういうカラクリなら俺は悦んで安心して中華通販を使わさせて貰うよw
自国民から搾取しか考えてない国に対して忠誠する義理なんて無いからな。
2020/02/03(月) 17:32:26.99ID:CT4pQOyT0
搾取とかキモ過ぎる
こういう奴がブラック企業増やしてるんだよな
2020/02/03(月) 17:33:33.87ID:I/IsZrGGM
>>30
安い理由が送料だと思ってるアホは一回痛い目にあって学習するといい
2020/02/03(月) 17:51:18.41ID:HEamwHnO0
なんぞしらんけどアレの召喚でもしてんの?
2020/02/03(月) 18:21:07.43ID:b4iCWV/na
いあいあ
2020/02/03(月) 19:06:34.71ID:Ljru2ffTr
送料が安い理由を話してたんじゃないの?
それが急に安い理由が送料だと思ってるアホ発言になるのwwwwwwww
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a8e-X39/)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:12:16.56ID:TsfZRonf0
ただの世間知らずのおっさんだろ
2020/02/03(月) 19:59:59.16ID:CGmc9wbC0
中華タブレットといえばHuaweiよりteclast
2020/02/03(月) 20:25:10.25ID:JwFbzyjn0
小米はちゃんと正規品流してくれるんやろか
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e72-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:50:51.53ID:eSg/D4CJ0
>>31
ブラック企業増やす? 意味が分かりませんねw

>>32
>安い理由が送料だと思ってる
貴方は勝手に勘違いしてますね。どう読めばそうなるのかな・・


私は同じ商品なら国とかどうでもいいんです。安い方で買いたいだけ。
安い(高い)とリスク(安心)を考えてます。
2020/02/03(月) 21:39:56.03ID:37J0BS4G0
海外通販はイギリスと中国しか使ったことないけど
アメリカは送料ぼったくりすぎ
2020/02/03(月) 22:24:18.04ID:CfyEFjjsr
>>30
そんな理由以前にそもそも国に忠誠なんぞ尽くす必要性なんか全くないわw
2020/02/04(火) 00:47:11.85ID:6CFlU7390
今まで成長するのにもこれから生きていくのにも国の世話になりっぱなしなくせに口だけはご立派な事ですなぁ(笑)
2020/02/04(火) 03:15:56.54ID:bKgFZdqf0
電子書籍と動画メインなんだけど
最近このスレで人気なのは

>>14


ALLDOCUBE iPlay10 Proもamazonでしょっちゅう1万前後なるけどこれよりP10HD
のほうがいいかな?
今あるのがメモリ2G防水のですごいおもいからせめてメモリ3Gはほしい、出来れば4G
防水ならなおよしなんだけど、中華防水ってあまりなかったり特別高くなったりって
状況は数年前とかわってないのかなあ

この状況でおすすめあれば教えて下さい。
44ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-edP7)
垢版 |
2020/02/04(火) 04:07:42.08ID:2ZAMq6Bn0
>>30
>自国民から搾取しか考えてない国に対して

何繋がりで搾取云々が出てきたのか知らんが、国際郵便って昔は只で運んで、それが一部負担になり、今じゃ実コストを負担って段階的にするっぽいよね。トランプが脱退をちらつかせての交渉。
日本からだと手紙が90円から地域によって130円から。100円くらいだな。
北朝鮮の様な一人当たりのgdpが1/50の国の奴との文通すると、相手は実コスト負担は大変。国内郵便が84円からだからな。
100円って5000円の価値。
文通は往って来いだから、只で運んでも自国の国際郵便の料金で調整出来るって考えだったはず。
それに対して、DM屋が香港とかから送る様になった。
問題視され一部負担。
電話も無い時代には必要だった制度だが、今じゃ郵便の方が贅沢だよな。Eメール使えば良いのだから。
往って来いじゃ無くて、殆どは一方的に送られるので、自国の国際郵便が負担しているのでは無く国内郵便が負担。
負担させ安い送料と負担して高くなった国内郵便と比較して、搾取云々ってのは違うんじゃね?
どちらかと言えば中国とかに搾取された結果っぽく、俺には見える。

あと送料って梱包作業の人件費とかも含まれている場合も有るけど、中国は一人当たりのgdpが日本の1/4くらいだが、貧富の差が激しいので田舎は安いよ。
2020/02/04(火) 04:29:58.44ID:RIFeGIOI0
>>43
防水が必要ということはお風呂タブレットにしたいということ?
防水なくても雨やキッチンで水がかかるぐらいなら非防水でももびくともしないけど
それで選択肢狭めるより、100均のジッパーとか使い方のほうで歩み寄るのはなし?

動画で家でその値段、ならこのスレで勧めるのもなんだがFireHD10でいいのでは
横向きにしたとき左右スピーカーでステレオなのと、音質が多少はまし
RAMにこだわりあるようだけど2017年モデルでさえ電子書籍、動画ならキビキビ動く

P10HDは「外で使う」用途なら空前のコスパモデル、セルラーモデルは1万円ぐらい
高くなるのが普通だしね、WiFi、テザリングの取り回しがいらないのは快適すぎ
動画については縦向きにしたとき左右スピーカーだが背面全体を振動させる仕組み
なので画面の中央から音が出てくるように聞こえる、ただし音はしょぼい
狭ベゼルは一見かっこいいが縁に触れないようにするのがちょっと気を使うかも
2020/02/04(火) 07:31:11.23ID:tpZrhNvL0
【教育】1万9800円のドンキPCと大差ない基本性能のパソコンが27万8000円 渋谷区の小中学生向けパソコンは”ぼったくり”なのか★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580758130/

君たちの持っているタブレットとは、偉い違いだね。小学生以下とは。
2020/02/04(火) 07:32:46.95ID:tpZrhNvL0
「君たち」←嘘です。
自分でした。ゴメンナサイ。
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-AFcH)
垢版 |
2020/02/04(火) 08:08:59.98ID:JW6hlfwaM
>>45
もしかして ジップロック
2020/02/04(火) 09:23:24.17ID:bKgFZdqf0
>>45
そそ、お風呂タブレットにしたいんです、初代HI10で普通の値段タイプの防水袋と
ジップロック使ってた時ほんとめんどくさくてこれ使うくらいなら防水あきらめるって
レベルでした。自分では。
そもそも防水の同性能端末の価格差が全くわからないのでいくつかオススメだして
もらえればなと・・・

P10HDそんなにいいのですか、外で使う可能性は多少あります。
FireHDはそれこそ電子書籍、動画、以外を使うのがかなり難しそうで、この二つが
メイン用途ですが、他のアプリも多少使うのでなしです。
2020/02/04(火) 10:04:55.37ID:JlYFFEsIp
電子書籍、動画以外も多少使うのと防水まで加えると国産メーカーのちょい割高モデルになっちゃう気がする
電子書籍動画のみに防水だけなら国産メーカーの中古で10000程度でイオシスとかで買えるな
2020/02/04(火) 10:32:16.39ID:bKgFZdqf0
>>14
売り切れてますね・・・
gearbestも総額いくらかなってさっきカート入れたら1000円くらい割引されたんだけど
それをアフィリクッキー外してもう一回カート入れたら割引なくなった、もう一回アフィ
通しても割引されない、gearbestはどういう条件で割り引きされるんだろう
2020/02/04(火) 10:34:58.74ID:BUbJ8C+10
>>49
横からだけどジッパータイプのジップロック1枚で使ってるよ
本体は全く湿らないので出し入れだけで楽ちんだけどな
2020/02/04(火) 11:00:08.81ID:bKgFZdqf0
>>50
防水はあきらめます、P10HDがちょっとでも安くならないか狙います、どうせ今すぐ
頼んでも春節関係で中旬〜月末到着だろうし。

>>52
うちの場合風呂のフチに置かないといけないっていうのもあったりするので難しい
です、この際すっぱり防水はあきらめることにします。
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc1-KO9f)
垢版 |
2020/02/04(火) 14:04:44.27ID:5fwzedPf0
この
2020/02/04(火) 19:30:46.13ID:fsAgcNfNr
風呂タブの人はすぐに風呂から出ればいいのにと思う
2020/02/04(火) 21:03:28.94ID:Ch3xHH200
これはもはや才能
2020/02/04(火) 21:10:35.98ID:fsAgcNfNr
わざわざ風呂までタブレット持っていく人は一部なんだろ
そういう人は早く風呂から出てタブレット触ればいい
2020/02/04(火) 21:12:49.59ID:fsAgcNfNr
風呂までスマホやタブレットいらん
これがゲームならゲーム中毒と言われる
ネット依存直したほうが身のため
タブレット中毒やタブレット依存症
2020/02/04(火) 21:15:54.15ID:fn4jfZJ00
温泉施設行くと数時間ぐらいまったり入浴するけど
家だと30分ぐらいでさっさと出てくるな
タブ持ち込みの人は何時間も入ってるのか?
2020/02/04(火) 21:49:52.65ID:JTXHYykF0
風呂場でアナニーしてるのかもしれない
2020/02/04(火) 22:14:10.07ID:9AACOX40x
家の湯船とか何もなければ5分と浸かってられないから
風呂タブは必要だわ、雑に動画垂れ流してる
2020/02/05(水) 00:45:03.25ID:aNM/UhBe0
風呂用枕設置して防水ケースつけたiPadとBluetoothスピーカーで、
なんかいろいろ動画見てる
温度は温めが最適
2020/02/05(水) 02:52:43.92ID:YbGDDwez0
防水でも内部結露水没は防げない
風呂持ち込み持ち出しの温度差に注意する
2020/02/05(水) 04:45:52.43ID:5xzPfMP60
いや長風呂しないのは勝手だけど世の中にはそういう人もいるって事くらいは理解しろよ…
いくらなんでも頭悪すぎるぞ…
2020/02/05(水) 05:20:56.88ID:zhaogsqSM
>>14
基準で調べてたら
Alldocube Cube Free Young X7/T10
これが似た価格ででてたんだけど、違いかcpuがちょい上 android6 2500円のペンで筆圧1024のお絵かきができるってとこなんだったんだけど
androidのバージョン古いのは気になるけど多少お絵かきというか落書きするならこっちのほうがいいかな
ご意見お願いします。
2020/02/05(水) 07:16:33.21ID:oz4wf8n10
タブ用のアームを風呂場に付けて防水Bluetoothスピーカーで音を出してる。
やる事は裏でラジオつけてTwitterや5chやったり
レコーダーのDIGAからDNLAで飛ばして録画した番組や今オンエア中のテレビを見たり。
もちろんエロ動画でオナニーもする。
基本3〜4時間は風呂に入ってる。一人暮らしじゃないと無理だね。
2020/02/05(水) 07:18:09.00ID:oz4wf8n10
あ、のぼせるから基本はもちろん半身浴ね。
2020/02/05(水) 07:50:20.18ID:8KHTyQvG0
>>65
お絵かきにこだわりのあるユーザーには筆圧検知は譲れない機能なんだろうな
安いんだからいっちゃえー

「多少お絵かき」というのがどの程度かによるけど、
PDFに書き込みやマーカーしたりホワイトボードのメモとかなら既存のスマホや
タブレットでも反応鈍いなりに実用的なレベルで使えるけどね
2020/02/05(水) 08:08:24.70ID:s9XOs/Tg0
言っとくけどfreeyoung x7はタッチ感度クソやで
ペンは実質chuwi h3っていうコンパチのやつしか入手できないがこれまた感度悪くて苦行
液晶も接着ムラの当たり外れあり
安く絵を描きたいなら3万の8インチギャラタブが最低ライン
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-LbEC)
垢版 |
2020/02/05(水) 08:16:18.78ID:R2ddIfZsM
お絵かき本格的にやるならiPadなり外付けペンタブとかなるんだろうしスケッチやメモ程度と
割り切るにしても、Android6というのは今から買うのはちょっとね
「何年も使わない、欲しい機能のものが出れば都度買い換える」と割り切るならそれも考え方だろうけど
2020/02/05(水) 09:59:12.96ID:5xzPfMP60
中国製の安物に過大な期待は持たんじゃろ
杞憂やで
2020/02/05(水) 11:29:50.72ID:R7VzaTG+0
aliで問い合わせしてるのだけど、普段は返信早い店なのにメッセージが未読のまま…
春節明けだからかな? 新型肺炎影響していたらイヤだなーと少し心配中
2020/02/05(水) 12:08:48.60ID:5xzPfMP60
どれくらい未読のままなの?
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-kXRq)
垢版 |
2020/02/05(水) 12:18:58.64ID:XtxvyWiTp
goldwayとみた
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3753-zDU6)
垢版 |
2020/02/05(水) 12:20:11.24ID:q/cxNbvE0
>>46
>>43みたいな要求をだすと割高になるんだよ。
P10HDなら安いじゃないかの海苔で恵安いっちゃうと佐賀県武雄市になる。
https://dot.asahi.com/wa/2015061000079.html
2020/02/05(水) 12:22:24.83ID:R7VzaTG+0
2月2日にした問い合わせが未読のまま
2020/02/05(水) 12:41:54.50ID:5xzPfMP60
まだ3日やん
忙しい時期ならしゃーないって期間やろ
他のサポートだってそれくらいあるで
2020/02/05(水) 13:45:34.05ID:0E3aAlrG6
コロナでみんな休みなんじゃない?
自宅待機状態。
2020/02/05(水) 13:49:36.27ID:s9XOs/Tg0
>>71
中華タブのペンなんてA4の紙にチョークで描くようなもんだぞ
気軽に描けるレベルの話ではない
2020/02/05(水) 14:06:32.86ID:5xzPfMP60
>>79
うん、だからそう言ってるんだがw
2020/02/05(水) 14:14:41.25ID:O486bMGT0
>>61
バスタブは浴槽やで
2020/02/05(水) 18:12:04.02ID:pD+nDceE0
>>81
うっせー、カス。
83名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-sS8b)
垢版 |
2020/02/06(木) 04:28:41.98ID:B4XFWlema
84ちゃんばば (ワッチョイ 97b1-0jac)
垢版 |
2020/02/06(木) 06:21:49.47ID:MvbSYoIt0
>>81
折りたたみ浴槽を自分の部屋に持ち込んで入ってるのをイメージしてたな。
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-LbEC)
垢版 |
2020/02/06(木) 08:35:42.76ID:q7DGRqjKM
100,000円のiPadの機能が欲しければ100,000円払えばいいわけで
それと同等の機能をいかに安く手に入れるかというのが男のロマン
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-kXRq)
垢版 |
2020/02/06(木) 12:28:12.71ID:pydW0QK5p
10万円のiPadの7万円分の機能で充分なので安くてオススメないっすかね
2020/02/06(木) 17:37:48.24ID:aVji67vZ0
ttps://www.fmworld.net/arrows/tab_wifi/wq_h/

防水タブレット、10万3400円。
2020/02/06(木) 17:39:00.17ID:aVji67vZ0
あ、ゴメン、windowsかコレ。
2020/02/06(木) 19:49:07.42ID:fdJ8rFbGr
日本のガラケーやスマホって防水対応が標準化して割高になって廃れたイメージ
2020/02/06(木) 19:53:02.61ID:fdJ8rFbGr
低機能でも最低限の機能を持っていて皆が納得する価格で出せば世間から受け入れられる
それを高機能で高価格で出していくと世間からそっぽを向かれる

防水必要な人ってわずかだよ
世界市場がそういってる
2020/02/06(木) 19:57:11.38ID:JbbBeVhC0
高価な防水買うより安タブをDIYで防水に改造する方が良さげ
2020/02/06(木) 20:00:12.77ID:ixbGO++y0
防水が役立ったなんてほとんど感じたことないな
2020/02/06(木) 20:06:21.73ID:Uz0dRoOm0
風呂用は今のところ買い替えたと気に入らなくなったやつを使ってるわ
2020/02/06(木) 20:06:32.91ID:Uz0dRoOm0
要らなくなったやつね
2020/02/06(木) 21:13:26.48ID:w2waxDbcM
防水については消費生活センターへの苦情が多くて対応せざるを得なくなった経緯が…
ここにいる人のようにスペックに合わせた使い方とかができないけど、
声だけ大きい人のほうが意見を通しやすいんですよね…
2020/02/06(木) 23:39:21.09ID:fRAZS+lO0
そりゃここに居る人達は金払い悪いから
97名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-VM48)
垢版 |
2020/02/07(金) 00:00:34.69ID:tVK3STyqa
中国の通販はともかく今年新製品どうだろうな。
2020/02/07(金) 00:02:23.31ID:q/xNB5yi0
アマプラ、映画、軽めのゲームを普段使いするなら、HUAWEI M5 liteとT5はどちらが良いですかね?
数年前にT2pro買ってあまりのもっさりにがっかりしたので。
どちらも3G32G10インチで考えてます。
2020/02/07(金) 00:14:25.60ID:/rzwzGPn0
>>98
Kirin710とKirin659の比較だから普通にM5 liteのが優秀
ただT2よりはかなり性能あがってるけどミドルスペックだからね、3Dゴリゴリのゲームはキツイよ
2020/02/07(金) 00:23:11.15ID:q/xNB5yi0
>>99
ありがとうございますm(._.)m
2020/02/07(金) 14:46:54.23ID:qVTvjyBe0
HUAWEI もここ対象だったんだ
ホムセンとかに売ってるよく分からんタブレットスレだと思ってたw
102名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-da2P)
垢版 |
2020/02/07(金) 15:57:52.49ID:mUgYufp/d
HUAWEIやLenovoは大手キャリアでも扱ってるから「中華」ではあるけどニュアンスは違うと思うよ
ただプライムビデオやネットフリックスって言葉が出た瞬間に、ほぼ確実にWidevine L1じゃない中華タブレットは選択肢から消えるからHUAWEIを話題に出すしかなくなってしまう

HD動画見たい!って思ったならスデにこのスレは立ち入り禁止なんだ
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3753-zDU6)
垢版 |
2020/02/08(土) 07:44:27.56ID:UyxlzNt30
>>95
生活センター自体がな。
あそこは行政相談、人権相談とならんで国民ガス抜き機関だから余程でないとやる気をださない。
商品テストにいけるのは奇跡だよ。桜を見る会にでも参加しないと無理。
2020/02/08(土) 09:09:53.67ID:AUSjWJCzM
>>103
そんなことは無いですよ
担当者にもよりますが、基本的に要領を得ない相談が多いというだけで
事故案件や詳細がはっきりしている料金トラブルなどは即時連絡して話をつけてくれます
(解決というより妥協案も多いですが)

まぁ、今回の話題の防水に関しては消費者側の勘違いやうっかりミスなどの相談が多数なので、個別に解決した案件は少ないものの相談件数があまりに多いので対応を迫られた訳ですが…
2020/02/08(土) 09:24:52.98ID:cUKPCxw10
あっちこっちの都市が封鎖とかきな臭くなってるけど
今ちょっとした小物注文したとしてちゃんと出荷されてるのかな
2020/02/08(土) 13:13:40.78ID:7OBQN3tb0
>>105
73だけど、自分はマグネット充電ケーブル注文したら
「もし、急ぎならexpress配送を選んでくれ」と連絡が来た 
配送大変な状況なんじゃないかな

本命のタブレットの問い合わせは未読のままだし
aliで買い物できないとつまんない ali依存症なのかもしれん
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1b-LbEC)
垢版 |
2020/02/08(土) 17:38:11.58ID:FY0P5ZuFM
一般の会社は10日で正月休み終わりだっけか
休みの間の注文もさばかないといけないし今は気長に待たないとな
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3753-zDU6)
垢版 |
2020/02/08(土) 19:48:20.38ID:CST6fLPJ0
>>104
料金トラブルなんてのは、窓口の臨時職員レベルの案件だからさ。
臨時職員ってのは、いわばやる気のない役人の盾だ。
また書きますけれど商品テストが必要なレベルだとガス抜き機関に成り下がるのさ。
事実、各センターからの依頼に対してのテスト実施率というのは公表しないし
テスト実施可否の根拠すら公表していない。税金使ってるくせにね。

「人の生命・身体等に重大な影響を及ぼす商品や品質・表示等に問題ある商品について、消費者被害の救済や未然防止・拡大防止のため」

臨時職員の裏にいる上のやつを引きずり出して、このお題目にツッコミを入れると逆ギレするぞ。
2020/02/08(土) 21:57:10.38ID:IICd9xpYd
P10HDが無性に欲しい
別にまったく必要じゃないんだけど
どんな感じか触ってみたい
2020/02/08(土) 22:00:52.21ID:On1s+jtP0
ネトフリとかようつべとか4Kで見たり、4Kタブレットって結構需要あると思うんだけどなんでないの?
4Kスマホはあるのに
2020/02/08(土) 22:25:07.90ID:AxelKMy/0
ポケットに入る4K画面とクソデカ4K画面の需要はあるけど、両手で保持するやつは欲しい人少ないんじゃないかな
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1b-LbEC)
垢版 |
2020/02/08(土) 22:35:25.15ID:FY0P5ZuFM
スマホのバカ高い価格よりさらに高額のタブレットに需要がないのでは
2020/02/09(日) 00:02:53.73ID:qOYK2Mwpa
よく分かんないけど4kだとバッテリーの減りが速そう
ALLDOCUBE X は2kになるのか?むちゃ画像綺麗だよ
2020/02/09(日) 00:12:03.36ID:E+YGfUFq0
teclast M16が気になっています。購入した方いませんか?レビューを聞かせてください。
2020/02/09(日) 06:00:07.31ID:xbjDW9YKd
自分もM16+ドッキングキーボードをどこか店頭とかで触ってみたい
2020/02/09(日) 10:09:45.42ID:hJssRsgR0
>>109
それなら買わないほうが良いね産廃ゴミだから
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3753-zDU6)
垢版 |
2020/02/09(日) 10:33:14.84ID:cDbxlsGC0
>>116
>>109は買いたいじゃなくて欲しいといってるのだが?
読解力ないね。
P10HDは友人の嫁みたいなもんだろう。>>109にとって。
2020/02/09(日) 10:38:31.05ID:EESiWbxR0
>>117
馬鹿すぎて笑った
2020/02/09(日) 10:50:56.22ID:0RABJm7B0
P10HD用のキーボードあればいいんだけど、
1万円の本体に5千円のキーボードカバーもなあ
あきばおーで1000円そこそこで打てるBTキーボードで十分な気がする
120渡辺真 (ワッチョイ 37cf-uqPE)
垢版 |
2020/02/09(日) 11:26:17.12ID:N6xLekmL0
先月 Banggood で PIPO N9 が 10,500円になっていたので買いました。
7.85インチ、2048 x 1536(4:3 QXGA)の iPad mini クローン Phablet で、現在なかなか入手できない形式の製品です。
Android 5.1 と 2017年製の製品の在庫整理セールでしょう。
今月もまだセール中で、お買い得?だと思います。

良い点:
AnTuTu7.2.3 で、58,564
Geekbench4 で Single 752 / Multi 3389
アプリを切り替えるとき、一瞬引っかかることがありますが、動けば VLC を使った動画 4倍速再生もスムーズです。
iPad Mini 3/2/1 ケースを使える(厚さ実測 9mmなので微妙に蓋が浮く)

残念な点:
充電があまり持たない
GPS は積んでいるが地磁気(磁場)センサーが無い
重量 320g→実測360g

(トレイにカードを乗せる方向で上下があるので注意です。)
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3753-zDU6)
垢版 |
2020/02/09(日) 11:43:45.45ID:KynfzXqX0
>>120
4G:LTE:B3/7/20
ってどうなん?
2020/02/09(日) 12:28:50.60ID:VAW5Jpac0
その値段ならm89 proで良くね?
2020/02/09(日) 13:23:39.44ID:UKXsG+cmM
6990円で買ったdragontouch中々良い
7インチだし色々安っぽいけど実際めっちゃ安いしGooglePlayも使える
ゲームは3D厳しいけど2dならストレスない
何より充電がMicroUSB埋めないで出来るのが良い
何時もは安物買いの銭失い気分味わったりするけど久し振りに良かったわ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0f-jz6+)
垢版 |
2020/02/09(日) 14:02:18.64ID:ukv7D1FX0
>>114
わかる。俺もt30のタッチ感度がダメだった今m16を検討してる。
ネットのレビュー見るとタッチ感度は悪くなさそう
2020/02/09(日) 14:38:50.93ID:iKcEm7/+6
M16は前スレだけでも買ってた人ふたりくらいいたじゃん

以下引用

前スレでm16でゲームができるか質問した者です。
今日届いたのでやってみたら無事プレイできました。ありがとうございました。
そして同時に、皆さんの仰っていたことが理解できました。あくまで中華タブはゲームするためのものじゃない、欠点も含めて楽しむものだと。
やりたいゲームができたことは嬉しいですが、確かにそんなことどうでもいいことですね。届くまでのワクワク感、中国語で全く読めない説明、保護フィルムが最初から貼ってある謎の親切。
今はただ、この手に持っているだけででかすぎて笑えてくるので、それだけで十分だと思っています。
2020/02/09(日) 17:52:16.11ID:nWcTHzWf0
>>125
レビューになってないなw
2020/02/09(日) 17:55:06.41ID:C6rT4cW30
>>125
楽しめてるようで何よりだ
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-++yS)
垢版 |
2020/02/09(日) 19:09:54.38ID:llFhNAy80
M16はディスプレイが54Hzじゃなきゃ買ってた
2020/02/09(日) 20:33:06.48ID:ulRIXAX10
m16とキーボードで1072gと重いので覚悟してください。
メーカー画像よりベゼル幅は広いです。実機画像を検索してください。
X27特有のモッサリ感はそれほど感じません。(個人的感想)。
eMMCは決して高速でもないので解像度がFullHDにおさえられているせいかもしれません。
今日100%充電してAbemaTVとFODをボリューム8割明るさ50%弱で見ていたら約5時間で3%になりました。そこそこ発熱はあります。
タッチ感度はゲームには向いてないように思います。
10.1インチで良ければT30の方が圧倒的に高性能低発熱でお勧めです。
2020/02/10(月) 02:04:36.00ID:89iTBi9A0
すまん、中華タブ初めてなので教えて欲しい。
Amazonでalldocubeってとこの7インチモデル買おうと思ってる。
初期不良とかすぐ壊れるとかは全然許容するんだが、中国製は情報が抜かれてる可能性があるっていうのはこのメーカーも含まれるんだろうか。
やっぱりその辺を心配するなら中華タブは手を出さない方がいいかい?
それともあんなのは都市伝説みたいな話?
ネットで調べるとマルウェアがって記事もあったりして不安だから教えて欲しい。
2020/02/10(月) 02:38:48.58ID:7bKBpCG60
そういうこと心配するより頭にアルミホイル巻く方が先じゃね?
2020/02/10(月) 03:20:26.90ID:pv8D79upM
>>130
いつも見ているぞ
2020/02/10(月) 03:50:53.28ID:SHIzmPlx0
個人情報を心配する奴は先ず自己評価をもう一度やった方がいい
連絡先を含めて社会の底辺連中なら最強だよ
2020/02/10(月) 05:03:51.12ID:RUTJOqn30
中華製品の情報抜き心配とか言いつつ手持ちの端末には中華アプリが沢山入ってたりしてな
2020/02/10(月) 05:27:27.04ID:PzQk21Yu6
Teclast M89(無印)みたいに100%ウィルス入りのタブは逆に珍しい
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c1-iuJP)
垢版 |
2020/02/10(月) 08:45:47.93ID:gUSPVkSP0
ここら辺のTABはPUBGMとかの
ゲームはキツくて諦めた
2020/02/10(月) 09:38:47.92ID:xxiX2J200
>>130
安っ!飛びつきそうになったw
レポート待ってるよ
2020/02/10(月) 11:09:27.90ID:3uGfz7rxM
>>136
7000円のだけどアクション対魔忍動いたぞ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c1-iuJP)
垢版 |
2020/02/10(月) 12:01:26.90ID:gUSPVkSP0
>>138
ここのTABのCPU調べたら
3Dゲームはあまり動きそうにないのよ
androidタブはいいんだけどねー
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp0b-++yS)
垢版 |
2020/02/10(月) 12:20:03.00ID:VVjTn2whp
11インチ以上でディスプレイリフレッシュレートが60Hz(未満はNG)
この条件で探してるけどwinタブになりそう
なんかオススメない?
2020/02/10(月) 13:56:13.68ID:uV16L5K/M
サイズの段階でおすすめもへったくれもない気がするんだが
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-LbEC)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:22:29.98ID:YYq/AQnnM
その昔は13インチのタブレットもあったのに、iPad一択になっちゃったな
143ちゃんばば (ワッチョイ 97b1-IfWF)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:09:12.46ID:p0zKmX7C0
>>140
俺はデカイのは興味無いのであれだけど。
何に使うかすら示さずに「winタブになりそう」とか言ってるのって、用途がwinタブでも何とか成りそうなのだろうか?
ipadは嫌だから?
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-++yS)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:10:41.40ID:LU9hwUh90
>>143
用途どうこう前に条件がたったそっれだけのようで両方満たしてるものが見つからないからっしょ
できればandroidで使いたい
2020/02/10(月) 23:24:27.58ID:lcFGlIBG0
specが掲載されていても信用できない
現物を見ても確認できない
真実をかたっても事実と証明できない

それが中華安卓の世界
2020/02/11(火) 01:04:31.46ID:OOvBuWkBr
タブレットって安卓っていうんやね
2020/02/11(火) 01:23:15.63ID:MAQzXt0x0
安卓はAndroid
平板がタブレット
2020/02/11(火) 04:53:25.17ID:OOvBuWkBr
ありがとう!
そういえば日本語にandroidとタブレットに相当する言葉ってないよね
149ちゃんばば (ワッチョイ 97b1-IfWF)
垢版 |
2020/02/11(火) 05:03:14.97ID:08zCH3DP0
>>144
>両方満たしてるものが見つからないからっしょ

え?俺と違いipadもヒットしなかったの?
ipadは60Hz未満だから?

M16でレート出ない話繋がりだよね?
曖昧な記憶だが、スペックにあるチップが画質に未対応の話にカスタムチップ云々って話が出て、でもレート出ていないって話で残念機種っぽい。
普通のは出るでしょ?でも、だからこそ情報が少ない気がする。
自分の使ってるのがレート出てるのかすら知らん奴が殆どだと思う。
150ちゃんばば (ワッチョイ 97b1-IfWF)
垢版 |
2020/02/11(火) 05:10:27.17ID:08zCH3DP0
>>148
>そういえば日本語にandroidとタブレットに相当する言葉ってないよね

外来語は日本語だよ。
Androidやandroidはアンドロイド。
Tabletやtabletはタブレット。
どっちもグーグル翻訳の辞書にはあるよ。
2020/02/11(火) 06:49:53.22ID:ccCIql5CM
>>148
Android→泥
タブレット→板(状電子計算機)
Androidタブレット→泥板
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c1-iuJP)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:00:02.76ID:fpnt4CMJ0
androidタブ
10インチ以上
antutuV8で20万以上
これを満たすのを教えて欲しい
2020/02/11(火) 08:51:49.68ID:Q77mPO6Z0
>>152
既出ですが、中華タブレットではMediapad M6またはMatepad、でもGoogle Playが使えないです。(販売業者が入れて販売してますがずっと使える保証はありません。)
韓国ならGalaxy tab S6がありますね。
2020/02/11(火) 14:05:57.91ID:fuUBRDWa0
M89PRO安いからポチった
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-8I+L)
垢版 |
2020/02/11(火) 17:16:33.00ID:QUbkiTklM
4対3比率のiPadクローンが望まれる
2020/02/11(火) 17:52:41.40ID:/t0orAi10
>>155
わかる俺も欲しい
2020/02/11(火) 18:21:14.00ID:mhEY1lIT0
4:3のm89pro持ってるがteclastは動かないアプリあるから別のメーカーのが欲しい
2020/02/11(火) 18:31:13.73ID:7FL2JkS2d
パチンコで3万買ったからタブレット何か無性にポチりたい
2020/02/11(火) 18:35:28.18ID:HXfOJgzL0
挑戦玉入れまだあったんだ
2020/02/11(火) 18:54:49.34ID:jvAMCPwm0
その3万軍資金にもっかい勝ってipad買え
2020/02/11(火) 19:54:28.65ID:ZsJmZeyzd
ipad全く欲しいと思わない
中華タブが好きなんです
2020/02/11(火) 20:47:39.38ID:Q77mPO6Z0
>>156
欲しいのはiPad miniクローンでは?
2020/02/11(火) 21:15:52.73ID:9wQkBMUc0
漫画見開きで読むには7.9インチじゃちょっと小さいのよ
2020/02/11(火) 21:44:19.68ID:ZK8d5vO10
M89PRO
それわかる
今の電子書籍向きな中華タブで最高峰はM89PROなんだけど若専小さい
解像度も高いし比率も最高だし反応もいいんだけどねえ
でも本気で読むなら12インチくらいのタブが欲しい

>>63
>防水でも内部結露水没は防げない
実際にスマホだとそこそこ問題になってるね

でも結露は周辺の空気に含まれる水分量が問題になるから周辺の空気自体を限定すれば解決する
つまりジップロックに防水タブを入れれば風呂での対処も完璧だよ
もちろん防水タブじゃなくてもOK
そうジップロックらなね
2020/02/11(火) 22:02:48.78ID:HYddooXS0
T30ってどうなの?
10インチだから電子書籍用に買おうと思ってるんだけど
2020/02/11(火) 22:15:57.17ID:2WXntjty6
保護フィルム系をあきらめるなら悪くない
初めからの保護フィルムや、後で買った保護フィルムも全てダメ
生以外はタッチ感度が無理
2020/02/12(水) 00:53:38.50ID:113SOikr0
>>165
タッチが酷いと有名
レビュー動画みてもわかるほど
電子書籍用ならP10HDでいいんじゃない
2020/02/12(水) 08:35:28.55ID:jG+N2tKJd
>>166
あれ?生タッチなら使えるって事?
2020/02/12(水) 09:01:26.20ID:aOU1VtBZ0
iPlay10 Proのwifiの感度の悪さは仕様?
2020/02/12(水) 09:44:43.17ID:/yGxCaKl0
FireHD10よりよさげなの有ります?
当然グーグルプレイは対応で
2020/02/12(水) 10:49:31.44ID:x21zCNbo0
>>163
Zenpad 3S10のZ500KLかZ500Mはまだ中華通販で売ってますよ。
前者がLTE対応4G/64G後者がWifiのみで3G/32Gです。
少し前にZ500KLをCAFAGOで204ドルほどで買いました。今は高くなっています。
Z500MはDX.comで149.1ドルで現在販売中です。ただし販売ページではSOCについてmtkとSD650の両方の表示があり注意が必要かもしれません。
2020/02/12(水) 11:07:51.78ID:x21zCNbo0
>>168
タッチにシビアなゲームには全くおすすめできません。
動画、Web閲覧、SNSなどゲーム以外の使い方では個人的には問題ないです。気に入ったので本体2台とキーボードフォリオ3台買っています。
2020/02/12(水) 11:28:27.84ID:9IzfwkrE6
>>168
ポチポチソシャゲや電子書籍なら問題ない
動作そのものは割と快適だよ
2020/02/12(水) 12:02:33.24ID:9/JiRURYd
>>172,173
ありがと
ゲームしないがtubeで見たタッチ感度だと流石になーって思ってたんですが、保護フィルム諦めたら使えるかもと認識を改めました

タッチ以外は良さそうだしなー
2020/02/12(水) 12:45:57.51ID:Qg3CQMAsM
P10HD買ってみたけど、kindleアプリの挙動が不安定なんよね。突然、初期状態に戻って、端末名も変えられてして、イチからダウンロードし直しとか、頻繁に起こる。
俺だけかなあ。
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc1-7a0A)
垢版 |
2020/02/12(水) 13:09:13.93ID:GRi+95aN0
このスレを参考にして、以下の三点に絞ったんだが
どちらが良いとか、ほかにお勧めありますか?
用途は、PUBG MOBILE、Call of Duty MOBILE

ALLDOCUBE M5X
Teclast M30
TECLAST M30
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc1-7a0A)
垢版 |
2020/02/12(水) 13:10:03.42ID:GRi+95aN0
このスレを参考にして、以下の三点に絞ったんだが
どちらが良いとか、ほかにお勧めありますか?
用途は、PUBG MOBILE、Call of Duty MOBILE

ALLDOCUBE M5X
Teclast M30
Teclast T30
2020/02/12(水) 13:14:31.62ID:/7Ip/nl+M
大事な事なので
2020/02/12(水) 13:20:49.95ID:jVnM9JsN0
>171
多謝
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc1-Sm47)
垢版 |
2020/02/12(水) 13:31:52.92ID:GRi+95aN0
>>178
そうじゃないんよ
2020/02/12(水) 13:36:54.99ID:olbyGvgK0
>>177
どれもSoCはSnapdragon660相当以下でしょ
今どんな端末でプレイしてるかにもよるけど
個人的には高スペックの端末でプレイしてから低スペの端末でプレイすると3DFPSはモッサリ感が気になるのでどれもオススメできない
あとTeclastはタッチ感度の悪さがよく話題になる
2020/02/12(水) 13:57:18.26ID:nnlXST/10
>>177
俺もその3機種に絞ったんだけど、タッチの評判悪いtecは見送ってm5xにした
今日届くと思ったけど明日みたいだ
2020/02/12(水) 14:59:55.10ID:C5iAr8HHd
ここで良くでてくる中華タブって店頭とかで触れませんよね?
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc1-Sm47)
垢版 |
2020/02/12(水) 15:04:31.87ID:GRi+95aN0
>>182
マジすか?
届いたら是非感想を聞きたい
出来たらPUBGMのレビューを
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-tiij)
垢版 |
2020/02/12(水) 15:22:10.20ID:NpBCKImgM
>>175
dtabというかファーウェイでも起こってるから一概にハードの責任とは言えないかもね
2020/02/12(水) 16:08:57.40ID:JYgaJi3V0
>>183
店頭で触れられるならここに出てこない。
2020/02/12(水) 16:52:42.91ID:nnlXST/10
>>184
ゲームやんないけど、届いたらやってみるよ
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf51-hPRi)
垢版 |
2020/02/12(水) 17:37:03.36ID:1Z1EaSrq0
T30ってtouchscreenFix
(ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.kozaxinan.fixoposcreen&hl=ja)
とかを使ったら感度良くなるのかな
2020/02/12(水) 17:39:07.36ID:xLmxR8ke0
アナルの話なら開発するやつ次第だよ
2020/02/12(水) 18:08:12.93ID:oShIr1GN0
>>188 お使いのデバイスはこのバージョンに対応していませんてなった
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf51-hPRi)
垢版 |
2020/02/12(水) 18:11:23.16ID:1Z1EaSrq0
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=apps.redpi.touchscreenrepair
間違えました すみません
2020/02/12(水) 18:24:36.80ID:S8aNFBrx0
ちょっと日本語版P10HD持っている人に聞きたいんだが、型番ってN5H3?
それともN5H6?どちらですか?
2020/02/12(水) 20:56:39.75ID:x21zCNbo0
>>182
m5xの前のm5のユーザーですが最初に送られてきたものはMisroSDカードのスロットが付いてなくて交換になりました。
音声はモノラルx2でした。
後者は多分仕様です。
マイクロUSBは半年を待たずに接触不良になりましたので、最初から磁気コネクタをつけた方がいいです。
早めに各機能の確認を行ってください。
2020/02/12(水) 21:25:30.52ID:kbXds29x0
中華でゲームならXiaomi Mi 4 Plusじゃね
その上となるとhuawei MediaPad M5 無印で入手困難
2020/02/13(木) 02:17:52.99ID:c7SEqAzR0
こいつのは一度ばらしてドック用の磁石ぱずさないと何やっても駄目だと思う
2020/02/13(木) 06:14:52.84ID:g3Be3wxx6
>>177
このスレを参考にしてるなら、その3つを選ぶはずないと思うぞ
PUGBM初め、ここで扱う中華タブでゲームは諦めろ
HelioX2*は4年前のSoCでSnapdragon625対抗品だし、T30のSoCはマシだがタッチ感度がヤバい
ゲームやりたいなら、Mi Pad4あたりが最低許容レベル
2020/02/13(木) 06:36:17.52ID:d7N/N1EZM
>>192
俺のは、N5H6だった。
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc1-Sm47)
垢版 |
2020/02/13(木) 07:36:47.56ID:I2V3oVtx0
>>196
mi pad4良いですね
10インチで探してたので悩む
199名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-46vq)
垢版 |
2020/02/13(木) 07:45:30.05ID:piRnwJvXd
plusなら10じゃないっけ
2020/02/13(木) 08:12:04.82ID:oRm2p9nJ0
P10HDのファームウェアアップデートが知らんうちに来てた。
2020/02/13(木) 10:47:08.63ID:RHioYl230
>>184
届いていろいろ弄ってみたけど、ゲームはダメだろうね
こいつもタッチ反応良くない
寝床専用機としてhuaweiのt2の代替機にと思ったんだけど使い辛そう
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-V8UR)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:21:18.11ID:Il2uzoFDp
>>198
mipad4 plusは10.1インチ
8インチのmipad4使ってるけどそこそこ満足してる
ゲームはしないけどandroid10にできるし中華タブで遊びたいって人ならオススメ
ちなandroid10で不具合無し
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc1-Sm47)
垢版 |
2020/02/13(木) 13:01:19.64ID:I2V3oVtx0
>>201
そうなんだ
残念
2020/02/13(木) 19:45:49.08ID:LjHY8vh50
キューブのT7買ってドコモsim差してみた
普通に使えるんだけど突然wifiとモバイル通信停止してたり油断すると何かやらかしてる印象
手間がかかって可愛い
2020/02/13(木) 22:51:40.92ID:+m6hU5/p0
中華タブが可愛いと思えるならもう末期だね
人としてかなり器が大きく育っている
自己中心的な虐待とも無縁、子育ての資格を十分得ているから早く結婚するべき
そして嫁に財布を握られて中華タブへの無駄遣いもなくなってめでたしめでたしとなる
中華タブユーザーのトゥルーエンドです

バッドエンドは必要もないのに不良品を何十台も買い続けて……
2020/02/14(金) 04:41:44.02ID:BmjNd+8u0
TECLAST P80XがよくGPS信号見失って困ってる
初期不良なのか、仕様なのか、中華は判断がむずかしいぜ
2020/02/14(金) 07:03:29.22ID:AoGx/sl3M
teclastって単語聞いただけで拒否反応出る人案外多そうだなw
2020/02/14(金) 11:17:16.99ID:usx2EU6c0
以下の条件で探してますが機種が多すぎて絞れません
このスレの鉄板みたいのがあれば教えてください
1万以内
10インチ
今使ってるd-02H(d-tab)より高性能
Android6以上
可能ならsimさせる
可能ならUSB-C

主な用途はマンガ、古いスマホが4.4でマガジンポケットが読めなくなったのでAndroid5以下は避けたい
AmazonのfireHD10を検討してましたが、アリエクなら1万出せばもっといいやつがあるのでは?と思い探し始めたが…
2020/02/14(金) 11:23:32.37ID:BmjNd+8u0
7〜8インチくらいので定番のタブレットってなに?
P80X、M8、7Tは使ったけど、いずれも問題あった
P80XはGPS信号まったく掴めないか、すぐ見失う
M8は挙動がおかしく、SIM突っ込むとクソ不安定
7Tは安定はしてたけど、スペックしょぼくてカックカク
2020/02/14(金) 11:44:52.99ID:C1E4EhSK0
MiPad4ド安定
ROMは自分で焼いてるけど
2020/02/14(金) 13:06:06.73ID:NF9YPlc36
>>209
Mi Pad4が安全パイだけど、Wi-FiモデルにはGPSないという不要なAppleのモノマネに注意な
>>208
スマホなら100ドルでも面白いのあるけど、Teclast/Alldocubeスレと化したここにはそんなものないよ
大人しくfireHD買っとけ
2020/02/14(金) 14:00:53.00ID:88gHEISW0
>>208
中華でもfireHD10より安くて高性能ってのはないかな
それだけにメモリ2GBとか惜しく感じる
2020/02/14(金) 14:23:37.24ID:jIdn3PZ5M
なんか怪しい10インチタブならオクタコア4GB64GBとかあったけど流石に不安すぎた
214名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-46vq)
垢版 |
2020/02/14(金) 14:51:43.94ID:enhNZD+/d
100ドル面白スマホ知りたいw
2020/02/14(金) 16:16:26.66ID:88gHEISW0
なんちゃってiphoneとか
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-tiij)
垢版 |
2020/02/14(金) 19:17:04.28ID:sKE3fQ2tM
>>208
1万1千円まで許せるというなら現状P10HDおすすめ
SIM挿せるというだけで1万円アップは普通なのでしばらくはびっくり価格だよ
2020/02/14(金) 21:33:31.12ID:4i5+LsdS0
P10HDはスリープにした状態で電源ボタン押すと横に持ってても縦画面で表示されて
そこから横に回転するのか
ちょっと気になるなあ
2020/02/14(金) 21:40:26.87ID:VD4UUum40
SFC〜PSPぐらいまでのレトロゲーのエミュ専用機が欲しいんだけど何がいいかな
用途なくなったHD10で試してみたけどデカくて重かったんで7か8インチ前後が良いと思うんだけど
2020/02/15(土) 00:47:19.78ID:V9tGL7YA0
>>217
電源入れる時の縦横に関係なく
画面が落ちる前に横向きだったら電源入れたときも横向き表示スタートになるよ?
縦向きだったら縦向き表示スタート
2020/02/15(土) 01:27:51.24ID:tR6yc5ZJ0
上の方でP10HDでkindleアプリが不安定って書いた者だけど、SDカードを内部ストレージにしてたのが良くなかったみたい。外部ストレージにしたら安定した。
2020/02/15(土) 01:40:35.34ID:V9tGL7YA0
>>220
そのへんKindl本家のFireHDでも話題になってたね
アプリは本体ストレージ、拡張SDにはプレーンなデータというのが安定した運用の秘訣
2020/02/15(土) 10:42:30.94ID:VSdTmLuT0
>>220
A2規格のmicroSDなら問題ないと思いますよ。
機種は違いますがD-01JはROMが16GBしかないのでsandisk extreme pro 128gbを内部ストレージに設定して使ってますが何の問題もないです。
値段は高いですけど。
2020/02/15(土) 16:45:03.97ID:ve2wWjpS0
>>209
P80XでGPS不安定と書いたが、
現在地の天気を取得して壁紙に反映するライブ壁紙アプリを消したら、
なぜかド安定するようになった

ということは、たびたびGPS使うようなアプリがバックで動いてると、
Google Map/WazeのGPSが無反応になるということになることに
中華だからそんなバカなこともありえる
まあ、このタブはナビか動画・音楽流すかくらいしかさせないから、
余計なもん入れるなってことだろうな
2020/02/15(土) 16:52:51.50ID:mZ1amphD0
日本語で
225ちゃんばば (ワッチョイ a7b1-Ubhb)
垢版 |
2020/02/15(土) 17:59:12.61ID:OJaCuOOj0
>>223
>中華だからそんなバカなこともありえる

天気壁紙アプリは他機種でも使ってたのならドライバーが糞なのかも。マルチスレッドに対応してなかったみたいな落ちな気がする。
CPUがUNISOCのSC9863Aで珍しい奴だよね?
Teclast P10HDにも採用されてるみたいだが、こっちに天気壁紙アプリ入れたらどうなるのだろう?
天気壁紙アプリの名前晒すと、P80XやP10HDで再現性があるか試してくれる奴が出そうな気がするが。
Teclastにも報告しといた方が良いんじゃね?
2020/02/15(土) 20:49:51.01ID:pLTvPOxJ0
P10HDってrootとれんの?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936d-oncu)
垢版 |
2020/02/16(日) 10:32:49.91ID:mvw3TGFH0
海外でもP10HDのroot取りの話題は聞かないな
自力でroot取るレベルの廃じゃなければ他のタブレット取るのがよろしかろう

ちなroot取って何やりたいの?
2020/02/16(日) 10:56:00.62ID:oFkpp39Ed
広告系やedxposedやtitaniumやら充電制御やら色々使うんじゃね
2020/02/16(日) 14:08:18.09ID:zhZxucUk0
P10HDってブートローダーアンロックしてカスロム焼ける?
2020/02/16(日) 14:13:54.81ID:u3VwAxg1a
xdaで調べたらわかること
2020/02/16(日) 14:29:25.41ID:uQAjCGgC6
>>229
ない
ない
以上
というか、タブにカスロムある方が希少
そしてあっても、Qualcomm
2020/02/16(日) 17:02:19.98ID:hyGwAM280
なんか尼ののレビュー見ると
容量が64GBとかで1万円前後で買えるタブだと
実際の容量が64GB無いとかレビューされてるわけだけど
これは中華なのに偽物掴まされてるのか
もともと容量詐欺なのかどっちなわけ?
液晶が割れてるとか書いてるのもあるし…
尼のレビューはどこまで本当なのかわからない
2020/02/16(日) 17:07:38.49ID:JhK25Khfp
どっから突っ込んでいいかわからん
2020/02/16(日) 17:08:56.41ID:CkacKD/J0
キッズやろうな
2020/02/16(日) 17:09:05.97ID:hyGwAM280
中華タブレットはストレージの容量詐欺が多いの?
尼のレビューに書いてることが多いから質問したんだけど
実際のところどうなん?
2020/02/16(日) 17:11:27.32ID:MwVA8Dp9r
ネットで横行しているMicroSDメモリーみたいな詐欺容量みたいなものかもw
2020/02/16(日) 17:11:41.29ID:hyGwAM280
YITAOの尼で9999のとか
レビューで容量詐欺が報告されているけど
嘘なのか本当なのかわからない
全部が容量詐欺しているのか
2020/02/16(日) 17:41:21.89ID:Z/OFebeM6
キッズ大杉だろw
タッチ感度地雷のTeclastや、初期不良王のAlldocubeをなんでみんな買うのか考えろよ
2020/02/16(日) 17:55:53.68ID:F1ZdYOS80
詐欺もクソもねぇ。訳のわからないこと言ってないで >>1 読め
2020/02/16(日) 18:14:50.80ID:OJh7cDt+0
スマホは中華が調子にのってるからタブもイケるだろ?というのが湧いてそう
タブは中華もどんどんメーカ減って寂れていってるというのに
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936d-oncu)
垢版 |
2020/02/16(日) 20:06:58.43ID:mvw3TGFH0
>>1のテンプレに載ってるような夜逃げしないレベルの企業なら
意図的に容量の詐欺表示とかはないわ
よしんば仕入れた部品で掴まされて品質チェックすり抜けて出荷してたら
交換に応じるくらいの企業責任は持ってる

タッチが悪い落ちやすいみたいな性能的なものは、日本企業の感覚で
クレーム入れてもスルーされることは覚悟がいるけど
2020/02/16(日) 20:22:08.55ID:3Dk9pMgh0
そろそろ1も更新しないとリストが古すぎるわ
2020/02/16(日) 21:35:02.03ID:hcY+3hI90
teclastのタッチパネルって何であんなクソなんだろうな
2020/02/17(月) 09:05:08.71ID:fqn+avZn0
>>243
中華タブはTeclastに限らないですね。
私の持っている範囲でもVOYO i8 9.7とかAlldocube X,Cube M5その他既に手元に無いものも含めてHUAWEI,XIAOMI以外はあまり良くないと思います。Lenovoは持ってないのでわかりません。
TeclastはT30とM89proとM16を持っていますがこの中ではM89proがましで、M16とT30のフィルム無しはそんなに変わらないように感じました。
ゲームをしないのでこの感想なのかもしれません。
2020/02/17(月) 14:22:39.58ID:8ZhFD/ds0
そして、2年前のHUAWEIの安いタブレットより、厚み、重さを増量、横回りはプラスチック感を強調した高品質を実現。
スピーカーには、酷い音割れがする特典も付いています。

同じ中華でも、HUAWEIは品質がよかったのだと思いました。
スペック、重さ、厚みなどは購入前から明記されていたので、問題ありません。
横回りのプラスチック感は予想以上でしたが、価格相応と納得。
問題は、音割れでした。レビューの不具合報告にもありましたが、ここまで酷いとは思いませんでした。
ダメ元でサポートセンターに連絡。頑張って日本語で丁寧に対応されていました。
結果的に後日アップデートがあり、それを当てると音割れは直り、立派に子供の玩具として役目を果たしています。

なんでストアから消えているのでしょうね。個人的には悪くはなかったのですが。
2020/02/17(月) 14:26:58.17ID:8ZhFD/ds0
最初の方が消えてる。
Vankyo Z10の個人評価っす。
2020/02/17(月) 16:00:06.09ID:TlH3fr9Za
誠実に売ろうとしてるとこもあるんだな
2020/02/17(月) 16:44:55.26ID:heiYp3/bM
なんで世界戦略でサービス展開しているファーウェイと中国国内展開しかしてないここに出てくる製品と一緒に扱うのか。
249ちゃんばば (ワッチョイ a7b1-Ubhb)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:56:36.09ID:Z3k+Wos80
>>248
>中国国内展開しかしてない

ここで人気のTeclastは中国だけじゃないのでは?
http://www.teclast.com/en/Companyprofile.html
と言うか、中国だけのメーカーのってGMS入っていないだろ?
GMS無しを求めてる奴は少なそうだが。

>一緒に扱う

って何?比較してはいけない?
タッチパネルの感度とか性能って、採用されたタッチパネルの型式による気がするが。
三流メーカーのでも、初回お試し価格とかで安い割に良いのも有る気もするけどな。
大手に納品する時に強気で行ったら蹴られたので、工場の稼動率を上げる為に他に安く納品する事も有るだろうし。
個体差にもよるかも知れないが、複数のを触った事ある奴の感想は俺は興味有るけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 327f-46vq)
垢版 |
2020/02/18(火) 16:09:13.84ID:EImecVMe0
Teclastの感度そんなに悪い?
FPSとかしてんの?
2020/02/18(火) 16:38:55.44ID:CQd4kk230
良くは無いがゲーム以外の用途に不便する程ではないな
2020/02/18(火) 18:04:13.24ID:2d5rEfuCM
中華padはタッチパネルの感度よりも位置ズレの方が気になる
chuwiのタブレット買ってみたけど右側1cmくらい反応しないエリアがあってアプリによっては押せないボタンがある
2020/02/18(火) 18:43:01.01ID:uCnJ1j9rr
p10hdここの評判見ておっかなびっくりで買ったけどすげー良かった
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b08-Pcrv)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:59:21.46ID:wfdk4sIN0
https://i.imgur.com/WWY2KCa.jpg
この画像の仕様の中華タブレットを買いましたが、解像度が1200x1920ではなく800x1280になっています
CPU-Zでは仕様通りの数字になっていますがスクリーンショットは800x1280のサイズ
https://i.imgur.com/0RccwCE.png
adb shell wm size では Physical size: 800x1280 となります
目視での画面が細かいのに保存が荒くなっているのかというとそうではなく、スクリーンショットとドット単位で同じに見えています
やはりPhysical sizeの表示が正しいのだと思いますがなぜこのように違う解像度が認識されているのでしょう
2020/02/18(火) 19:06:16.94ID:wfdk4sIN0
すみません 質問スレと誤爆しました
2020/02/18(火) 19:09:54.80ID:w01twHGQM
>>254
CPU-Zでは設定されている値が表示されているだけですので偽装や間違いがあるとそうなります
インチサイズも同様ですので、8インチタブレットなのに11インチなんて表示されることもよくあります
2020/02/18(火) 19:33:26.36ID:wfdk4sIN0
>>256
ありがとうございます 質問スレに書かなくて済みました
2020/02/18(火) 19:33:59.95ID:H+9ILM210
>>254
androidのバージョンとAPIレベルには相関がある
これはandroidのバージョンが9となっているがAPIレベルが24となっている
24はandroid 7.0のAPIレベルなので合ってない
もうこの時点で偽装されているのがわかる
あとはもう察しろ
2020/02/18(火) 20:17:20.18ID:wfdk4sIN0
>>258
既に持っているスマホのAndroid9.0と設定画面の項目が違うのはなぜだろうと思ったら7.0だったんですね
他は一見大丈夫と思いましたが怪しいと思って気をつけます
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc1-Sm47)
垢版 |
2020/02/18(火) 20:42:09.37ID:NjEtrvF60
>>254
これは詐欺だな
返品した方がいい
2020/02/18(火) 20:56:21.07ID:Q5ZvAodY0
>>253
目の肥えた連中が低評価付けてるだけだよ
2020/02/18(火) 22:12:18.15ID:KWCx1lyW0
>>260
そんなのは通用しないのが中華
そのリスクも込で買うんだよ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e343-o94F)
垢版 |
2020/02/19(水) 02:03:26.14ID:K6sHB6mp0
おい!神様達!無知な私に教えてくれい!

仕事用のタブレット欲しい!

エクセルワードPDFとかそれぐらいにしか使わない予定だがなんかおすすめある?
2020/02/19(水) 04:50:14.69ID:fzM5Jueo0
iPadの一番大きいのにしとこう
10インチでもA4pdfつらいよ
富士通NEC以外は証拠もなく情報漏洩の嫌疑で粘着されるよ
2020/02/19(水) 05:43:12.56ID:FO3bhcqIM
>>263
相談にのりたいのはやまやまですが、
テンプレにあるようにこのスレで語られる中華タブはあくまで道楽用が前提ですので、
仕事で使いたいなら量販店などでちゃんとしたメーカー品を買われることをおすすめします
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c1-6sTP)
垢版 |
2020/02/19(水) 06:35:09.99ID:2bWWCErc0
>>264
富士通NECも
中華なンだわ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336d-iCTl)
垢版 |
2020/02/19(水) 06:43:26.09ID:HrCxTvCD0
iPadの一番大きいのだとちゃんとしたノートPC買える値段になるが
その仕事はタブレットでなくてはいけないのだろうか?
2020/02/19(水) 06:56:46.64ID:2HKVfNKgd
仕事だったらキーボード欲しいからノーパソで良いの探した方がいいと思います
2020/02/19(水) 09:23:57.29ID:zrSZX5pKr
>>266
まてFCNT(スマホ作ってるほう)は日系投資資本よ
NEC、FCCL(PC作ってるほう)はlenovoなので仕方ないが
2020/02/19(水) 10:11:17.73ID:mU3fe6evM
Office使いたいならWinタブだろうな。キーボード分離式なら使い勝手もいい。
どっちにしても残念ながら、このスレの範疇でない。
2020/02/19(水) 10:20:20.80ID:mU3fe6evM
ここを勧めます。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1578753545/
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e343-o94F)
垢版 |
2020/02/19(水) 13:34:42.92ID:K6sHB6mp0
おい!神様達!無知な私に教えてくれい!

仕事用のタブレット欲しい!

エクセルワードPDFとかそれぐらいにしか使わない予定だがなんかおすすめある?
2020/02/19(水) 13:34:56.42ID:g2yrBsG70
>>263
スレ違いに目を瞑るならsurfaceがいいと思うよ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e343-o94F)
垢版 |
2020/02/19(水) 13:40:51.43ID:K6sHB6mp0
ミスって同じ投稿してしまった。申し訳ないです。

皆さんありがとうございます。
まさかこんなに温かい意見が聞けるとは…感無量です。
中華タブはやめといた方が良さそうですね。

現在ノートPC使ってるのですが持ち運びできてあんまり重くない(物理的に)のがあったら楽だなということで相談させていただきました。

WindowsタブレットかiPadで探してみます!
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-4NuP)
垢版 |
2020/02/19(水) 20:19:17.74ID:RjB9NN3/M
>>274
ノートPCと置き換えようと思ったら、どれだけハイエンドのタブレットでもできないものはできない
という領域はあるので、
逆転の発想で超格安の中華タブを買い足すのもあり

Fire HD10(中華じゃないけど)とか、P10HDあたり1万円ちょっとで10インチのサブ機があれば色々と捗るよ
2020/02/19(水) 21:15:24.68ID:KBYXgRU20
誰かに会ってなんか資料見せるとき
渡す必要がないものなら印刷しなくてもタブでいいよな
2020/02/19(水) 22:21:30.02ID:ZHcgjDc40
仕事でPDF見せるなら原寸大表示でしょう
ならばSurface Book 2 15インチ 20万4380円から
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e343-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 00:29:38.70ID:62Jv7rlw0
>>277
よし中華タブレットにしよう!
2020/02/20(木) 04:57:02.82ID:2YVVgtFg0
エクセルワードPDFとかいうけど
画像データやグラフをバンバン使ってくと
タブ程度の処理能力じゃかなり重くなりそう
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c1-6sTP)
垢版 |
2020/02/20(木) 06:35:16.29ID:/owTzdn60
>>269
日系なだけなンだわ
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c1-6sTP)
垢版 |
2020/02/20(木) 06:35:56.86ID:/owTzdn60
>>272
お勧めが16億種類ぐらいあるんだわ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336d-iCTl)
垢版 |
2020/02/20(木) 06:53:08.74ID:2PN5f/690
なにかのファイルの中身を見せるだけなら中華タブで十分だし
大きい画面が欲しければバッテリー積んだモバイルモニタという選択肢も
2020/02/20(木) 08:55:29.08ID:jMIQ8gR0M
前ならWin/Androidのコンパチ機がいっぱい出てたけど、容量的にWinアプデに耐えられなくて消えていったからな。
Office用途はやっぱりWin機にかなわない。
アンドロイド用のOffice系アプリもいっぱいあるけど仕事用ならMicrosoft製品なら色々間違いはない。
2020/02/20(木) 15:24:49.95ID:TD37PijN0
今の中華通販の状況ってどんな感じだろ?
M89Pro欲しいのだけど、発送混乱してるからやめた方が良いのか
品切れ起こしそうだから注文しておいた方が良いのか悩むわ
2020/02/20(木) 15:53:17.41ID:81XELOds0
中華からコロナウイルス付着したの届くかもしれないけど、
それでもいいならどうぞ?
2020/02/20(木) 17:23:38.82ID:1OXwPlli0
1時間で20%くらいバッテリー減るようになったからそろそろ新しいタブレット買わないと
2020/02/20(木) 18:33:55.57ID:D7osRcKh0
>>284
大陸で内陸経由の物流はほぼ全滅でショップ出荷表示まで行っても先が進まない
香港倉庫の出荷ならなんとかと思ったけど結局人気商品は入荷の目処立ってないから状況変わらず
どうしても欲しいなら割高覚悟で尼のprime在庫で買うか転売ヤーの並べてる品物ぐらいかな

SARS系ウイルスは湿気と高温化で収まる傾向あるから騒ぎ収まって物流復活からの生産再開考えると価格面は夏場まで後を引きそう
スマホでも大手キャリアは国内倉庫の在庫が危なくなってきて春先の新規契約分どうすんのって話も出てきてる
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-pSdM)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:07:14.38ID:4EqcyQPt0
コロナウィルスは、湿気と高温化でも収まらないようです。
シンガポールでも感染が広がっています。
2020/02/20(木) 21:43:28.66ID:qNRb7JWT0
dragon touch MAX10を1月に購入してしばらく快適に使用してたんですが
ある日突然液晶全体にノイズっぽい細い縦線が出てきて困ってる
写真じゃ伝わりにくいんだけど故障かなんか?画面設定弄くった覚えなくて再起動しても直んない
https://imgur.com/8YbqBeR.jpg
2020/02/20(木) 21:49:07.05ID:XAOB2b6B0
縦線が緑とか赤だったらメモリがいかれている事が多いけど
この画像ではソフトウェアかハードかはなんとも
2020/02/20(木) 22:48:39.38ID:81XELOds0
ギアベでTeclast P10HDが12,282円
2020/02/21(金) 05:19:52.72ID:y4OB2XJ/6
M89Proもクーポンで94ドルだな
Banggoodは普通に発送してるのかね
2020/02/21(金) 06:44:50.03ID:aMnPPXn20
>>291
クーポンはないのかな?送料かかるし、banggodのほうが1500円くらいやすい
3/15発送だけど・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336d-iCTl)
垢版 |
2020/02/21(金) 06:52:36.18ID:MHqhSBuG0
>>291
春節前より相場が1000円上がってるね、それでも格安だけど

年明けはバングッドでも広州→東京が、注文から1週間受け取りできたが
今から注文すると予測できないな
2020/02/21(金) 07:42:53.75ID:2ZEVhNNzd
ここで話題にあがったの欲しくなっちゃうw
先週pd10h買って満足してるけど実家のオカンにあけでm89pro買ってみようかな
2020/02/21(金) 07:46:22.61ID:2ZEVhNNzd
あーAndroid7.1なのかー
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336d-iCTl)
垢版 |
2020/02/21(金) 07:52:20.06ID:MHqhSBuG0
M89Pro
4:3の画面サイズは魅力的だし、PDFビューワとしては問題ないのだろうけど
今から買うならAndoroidのバージョン9のが欲しいな
2020/02/21(金) 08:09:08.21ID:0j/7bvICa
コロナ落ち着いたら復活セールみたいのやるんじゃないかと期待して暫く様子見
2020/02/21(金) 09:05:41.02ID:2ZEVhNNzd
M89proはGPSがないのも痛い
2020/02/21(金) 14:45:11.67ID:pKXx6HfrM
>>299
m89pro banggoodで買った奴だがgpsstatusでgpsセンサー有りって出る。実際にgps掴むよ。最大で9個までしか掴まないみたいだけど
301渡辺真 (ワッチョイ 73cf-z+Zk)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:37:40.89ID:ytNNoeUT0
Banggood で Alldocube M8 が 1,1000円に下がっています!
2月27日までのセールで 50 個限りです。
うーん・・・ 先日 PIPO N9 を買ったところだしな。
2020/02/21(金) 21:44:27.04ID:HGiLW1Zw0
ALLDOCUBEはTeclast以上に信用してないから容易に返品できないところで買うのは怖いな
2020/02/21(金) 22:31:15.61ID:WP8fagr1a
Teclast褒めてるようでけなしてるな
2020/02/22(土) 00:52:55.65ID:xQ8VkE+M0
そういえば、AlldocubeのFacebookページは1月18日の投稿で止まってるな
いつもはクラウドファンディングでAlldocube Xを受け取れなかった人が「返金しろ!」ってコメントして、数時間後に削除されるの繰り返してたんだが今回はずっとコメントが残ってる
だからAlldocubeの広報とかの業務は止まってるんだろうな
2020/02/22(土) 02:39:40.30ID:ANeP/bNTd
P80X注文してみた
RAM2Gがちょっと心配だけど使えるといーなー
目的はナビがメインです
2020/02/22(土) 02:59:26.32ID:1E7t8SFa0
10インチのP10HDより一段階上のスペックで同じくらいコスパいいやつってある?
P10HDでちょっとだけカクツクゲームを多少ゲームしたいんよ。
2020/02/22(土) 03:33:58.17ID:xQ8VkE+M0
>>306
価格も考えるならM30のようなHelio X27積んだタブだけど、ちょっとスペックが上なだけでカクツキが解消されるかは保証できない
T30だと価格が跳ね上がるし・・・
中華縛りじゃなければセールの時にFire HD 10をポチるって手もあるけど、自分でGP入れたりする必要があるし、そのゲームが起動するかはFire HDスレで聞いてもらうしかない
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336d-iCTl)
垢版 |
2020/02/22(土) 07:54:56.12ID:bLKo46e40
FireHDとP10HDの比較だが、ゲーム用途だとFireHDでも状況変わらないよ
FireHDのRAMは2GでP10HDの3Gより少ないまである

FireHDは
・賀詞が若干いい? 暗いシーンとか少し深い色味に感じる
・音質が若干いい? FireHDのほうがステレオ感がくっきりしてP10HDは画面全体が鳴る感じ
・ベゼルが広くて持ちやすい? これは好みだが家タブなら狭ベゼルが必ずしも正義ではない
といったスペックに現れないにくいところがしっかりできてる感じ

だがP10HDは
・SIMが挿せる! 人によっては、もうこの1点だけで他の選択肢がはずれる
・テザリングの親にできる! スマホよりバッテリー持つし熱くもならない
・GPSついてる!
みたいな性能以前にできる機能で勝っていてコスパ良し
2020/02/22(土) 09:52:19.78ID:djD7toj2a
>>305
タブじゃなくてA3Sってスマホだけど
Android10で2GBのRAM
2020/02/22(土) 09:53:35.93ID:djD7toj2a
>>309
でGoogleマップナビが無問題で使えてる
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336d-iCTl)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:06:56.42ID:bLKo46e40
iPad miniとかGPS載っていないがGoogleマップのナビは徒歩利用なら十分使えるが
道路の向こう側とこっち側とか細かい位置の追随が鈍いので車載は厳しいな

あれ位置情報どうやって取ってるんだろう
ポケットWiFiからは位置情報取れないはずなのに
都内なら駅から10分の20分の施設とか住宅地抜けるルートでもちゃんとマップナビ使えてる
2020/02/22(土) 10:43:13.36ID:Qvhm6hJy0
無数にあるwifiアクセスポイント名の位置情報のデータベース持ってるから
2020/02/22(土) 12:16:39.73ID:ri/97P0Nd
>>310
なるほどありがとう!
2020/02/22(土) 18:06:40.23ID:pcq1bupI0
>>305
快適にに使えるで
ただ、SDカードを内部ストレージにしない方がいい
あとメモリ圧迫するような余計なアプリは入れないこと
2020/02/23(日) 01:05:09.16ID:uYKqwqztr
>>314
>>ただ、SDカードを内部ストレージにしない方がいい

そうそうこれ自分も上手くいかず外部に設定した
2020/02/23(日) 01:14:19.75ID:uYKqwqztr
P80X普通に快適に使えていいのだが
不満点、常駐させているカレンダーやお天気アプリなど更新されないのが難点
これ何とかならんものなのかねぇ
2020/02/23(日) 09:21:27.08ID:Wu+agJSg0
>>312
まさかと思って調べたらホントだった…
2020/02/23(日) 17:39:58.22ID:bfSzbjMXd
>>314
p80x昨日届いて今のとこ快適に使えてますね
最初ナビソフトがいきなり落ちるのが2回あって失敗したかなと思ったけど
そのあと安定して問題なく使えてるから良かったっす
スピーカーもショボいけど思ったよりはマシだったし

これで先週仕事のストレスで衝動買いしたp10hdを親にあげれます
2020/02/23(日) 19:08:38.28ID:e3voCD7Z0
ステレオスピーカーでtype-c
10インチでおすすめある?
2020/02/23(日) 20:55:21.41ID:R9mcD5DB0
>>307
どうもM30もT30も評判微妙ですね・・・でも他に選択肢なさそうですしP10HDで
我慢する流れになってきてます。
FireHDは用途が違うので私には向いていません。
2020/02/24(月) 00:20:49.24ID:zTgNChQa0
p10hd、azamonでみたらシドイ個体にぶち当たった人が切々とレポートあげてたな
製造工程も検品もいい加減だから外れつかまないのを祈るよ
2020/02/24(月) 02:51:54.11ID:B3KYenmX0
>>319
イヤフォンじゃなくUSBで聞くと違うの?
323ちゃんばば (ワッチョイ 43b1-yH14)
垢版 |
2020/02/24(月) 03:39:53.55ID:baKlGSEH0
>>322
マイクロBじゃ無くて、という意味では?
2020/02/24(月) 10:01:52.16ID:AGyrgYuQ0
2Kのタブレット探してますがALLDOCUBE Xが無難ですかね?
予算的には4万まででそれ以上ならS6かなと思ってます。
2020/02/24(月) 10:19:42.71ID:qK2CYDyH0
2k
2020/02/24(月) 10:27:35.02ID:uEHCouHq0
2千円
2020/02/24(月) 10:57:00.37ID:1OHAg/OA0
半端な予算で中華タブレット買うより一気にS6買ったほうがいいと思う
2020/02/24(月) 11:53:02.19ID:VYe5MEhU0
T30がタッチ普通レベルならマジ最高なんだがな
2020/02/24(月) 12:09:43.55ID:E3WusRu40
家で使ってるt30はゲームはパズルぐらいしかやらないからタッチ問題ないな
それにこれバッテリーの持ちが異常にいいな
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-4NuP)
垢版 |
2020/02/24(月) 12:55:38.00ID:F5MD4K0ZM
>>321
液晶不良の人はなんで交換しないのか意味不明
SIM認識しないで3枚買ったバカは多分SIMの向き間違ってる、挿す向きは商品写真と裏表が逆

尼レビューの不良報告と同じ事象は他では見ないので個体の問題だろうね
2020/02/24(月) 13:08:30.78ID:PjGnyUy2M
ゲームやるならS6しか選択肢無いのがな
ファーウェイは弾かれちゃったし…
dtabで使ってたけど叩かれてるkirinが意外と使えたんだよ
2020/02/24(月) 16:16:30.78ID:W7cSmOz40
kirinですら叩かれるのにmediatekとか良く使えるよな
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8302-icXw)
垢版 |
2020/02/24(月) 16:28:36.32ID:lubGkNal0
大型のスマートフォンで代用しようと思ったけど、画面が16:9じゃなかった。
タブレットじゃないとだめだ。
2020/02/24(月) 19:03:18.32ID:Vu1/mKIF0
T30のSDって128GBまでなん
256GB認識した奴いる?
2020/02/24(月) 19:04:46.31ID:G0sSr4EL0
サンディスク200gbなら認識したよ
2020/02/24(月) 19:09:35.09ID:Vu1/mKIF0
まじか
色々詰め込み過ぎて困ってたんや
3000円くらいやしポチろかな
2020/02/24(月) 19:19:06.68ID:iE56Ki83a
>>333
2020/02/24(月) 22:26:49.81ID:l1BUpH9Y0
>>333
モバイルモニター買えばいいんじゃ。
2020/02/24(月) 22:35:47.93ID:Abi1sCxQ0
>>334
同じteclastのm89proは256gb認識した
2020/02/25(火) 02:24:45.43ID:ryfJNp0Ha
>>319は、タブレット本体にステレオスピーカ搭載という意味では?
・ステレオスピーカ
・type-C
・10インチ画面
全部タブ本体の要件
2020/02/25(火) 05:44:09.10ID:QWyMopke0
fireHD10買っとけばいいよ
2020/02/25(火) 06:11:18.64ID:UXgbvmlqr
>>322の読解力の無さが光る
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336d-iCTl)
垢版 |
2020/02/25(火) 06:23:59.03ID:xnU/fM1a0
>>319
FireHD10でよいのでは

GooglePlayなんて設定のアプリをいくつか順番に入れるだけのことだし
改造ガーとか自己責任がどうとか外野の雑音は無視でいい
2020/02/25(火) 08:40:48.50ID:sZC0Ux/r0
>>334
256認識しました。FAT32になるのでファイルサイズは最大4GBです。
風見鶏で256GBで一番安い奴です。
2020/02/25(火) 09:48:32.00ID:BVc8tYdxd
exfatでもイケるんちゃう?
2020/02/25(火) 18:17:14.24ID:2zbHMU2a0
大容量SDが安くなってるのに256で頭打ちなのが中華の悲しいところ
exFATいけるなら512以上も行けそうだが
2020/02/25(火) 18:37:45.91ID:YF8yynGz0
てかP10無印でsandiskの256GB認識したけど
エロ漫画詰め放題やわ
2020/02/25(火) 18:41:52.39ID:Lr3n1YnN0
持ち歩かんと思うが所持中に職質されたらどうすんの
2020/02/25(火) 18:47:28.57ID:omW6qJu7r
え?電車の中でナニするんじゃないの?
2020/02/26(水) 05:21:34.50ID:5Dj+aUu+r
エロ漫画持ってると捕まるの?
2020/02/26(水) 05:32:33.64ID:5Dj+aUu+r
情弱だから年末にアマゾンの評価だけみてドラゴンタッチのm7買ったけど使いもんにならなかった

動作が遅すぎ
スピーカー音小さすぎ
画面にすぐ傷がつく
バッテリーの減り早すぎ

cubeの7tだったらもうちょいマシだったのかな?
352名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM56-uiPE)
垢版 |
2020/02/26(水) 07:19:52.45ID:D8pvfndXM
7は知らんけどmax10ならマシだったぞ
メモリ3GBなだけあってそれなりに快適
3Dゲームもスターオーシャンアナムネシスやアクション対魔忍がスムーズに動いた
なんかリクエストあるなら動かしてみるけど
353名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM56-uiPE)
垢版 |
2020/02/26(水) 07:22:10.75ID:D8pvfndXM
あっスピーカーはカスだったわ
普段ヘッドホンだから気付かんかったわ
2020/02/26(水) 10:47:13.93ID:/IvD4qQxa
タブレットよりスマホの方がスピーカーの音がよかったりするんだよな
P10Liteとか音がいい
2020/02/26(水) 10:49:02.61ID:XSUpjP5rr
7インチでオススメないですか?
2020/02/26(水) 11:28:50.05ID:/D7+2t6L0
7インチは性能下がるのかもな
基本的に8のが人気だし
2020/02/26(水) 12:44:44.17ID:6jKUdIVtd
自分も最初7インチで探してたけど諦めた
てゆーか今は8インチがサイズ的に好き
2020/02/26(水) 13:26:50.61ID:FqZc2MfQ6
7インチほしかったけど選択肢が無いのと6.5インチくらいのスマホでもいいことに気づいて諦めたわ
2020/02/26(水) 13:49:47.15ID:AqgaR/GbM
iPlay7Tかな
7インチだと
2020/02/26(水) 15:27:11.05ID:1kSVV7UA0
>>352
今、cube の m8 使っているんだけど、アズールレーンがあまり快適ではない。
時々表示にタイムラグあるんだよね。
MediaTek Helio X27
Unisoc SC9863A
違いがよくわからないので、良さそうだったら max10 購入したい。
2020/02/26(水) 16:03:40.12ID:KRKHM86U0
ゴマ乙くらいかと思ったらアズレン1.7gbもあってワロタ
取り敢えずスナドラ835,810と並べてインスコしてみたけど取り敢えずその後の300mほどのダウソ終わって最初のシューティングやった感じ
大体同じスピードで810がカットインみたいな技のとこで少し怪しかった?
他2つは問題なかったと思うよ
ただ買うならP10HD買った方が良いよ
同じCPUだしあっちはSIM挿せるから
まあもっと進めたら処理落ちシーンあるのかもしれんけど…
2020/02/26(水) 17:42:18.87ID:n524mfCx0
エロ動画閲覧用にP10HD
スマホはumidigi power3だと3万円でお釣りが来るのか
2020/02/26(水) 19:13:55.03ID:iLDz0wdyF
モザイク除去に強い機種はなんですか?
2020/02/26(水) 21:45:47.20ID:1kSVV7UA0
>>361
容量で敬遠されると思っていたが、素早い検証ありがとう。

wifi でしか使ってないから、max10 でもいいけど
P10HD も同じ CPU なら、安売りしてる時に購入するね。
2020/02/27(木) 02:31:25.70ID:ExYKSykV0
androidタブ単体でexfatでフォーマットできないのかな
リーダー持ってない自分が悪いんだけどなんかそれだけのために買いたくない
2020/02/27(木) 07:19:50.10ID:+aA8uHwj0
>>365
俺の知る限り(ParagonとMLUSB)exFATを読み書きできるようにする
アプリは内蔵microSDに対応してない
外付けのみ
億劫だろうが100均のリーダーと変換ケーブルでもいける
2020/02/27(木) 13:26:14.31ID:xjmVJEBCd
帰ったらp89proが届いてるから午後もお仕事がんばろう!
唯一懸念のAndroid7がどんなもんか
368渡辺真 (ワッチョイ 9fcf-QjLk)
垢版 |
2020/02/27(木) 15:07:17.68ID:c7lyRuth0
Alldocube M8 の Banggood 11,000円セール、まだ続いていました!
2月27日までのセールで 50 個も売れなかったので、セール再開です。
今度の期限は 3月12日までです。

私は 8インチは Chuwi Hi9 Pro を狙っているのですが、こちらはまだ 16,000円のままです。
Wishlist に入れているので、セールになったら、皆さんにも紹介しますね。
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2a-nxU/)
垢版 |
2020/02/27(木) 17:31:06.16ID:p9hP7I9f0
お願いしますね。
2020/02/27(木) 20:25:23.78ID:CJjwhxWa0
いま中国に注文してちゃんと届くのか?
2020/02/27(木) 22:07:18.42ID:BUKqFw8a0
製品にまんべんなくウィルスまぶしときました
2020/02/27(木) 23:16:43.67ID:42dNsK53M
次亜塩素酸塩に一晩漬けとけば大丈夫
2020/02/28(金) 01:18:12.60ID:6CrJ3+JK0
マジレスすると、ウィルスなんて死滅するから大丈夫。
2020/02/28(金) 02:36:12.74ID:4ZbsCGKq0
もう面倒くさいから気にしてる奴は全員感染して死んだらいいよ
そうすりゃ心配する必要もなくなるから
毎日わかりきった事書くやつばかりでいい加減うんざりしてきた
2020/02/28(金) 06:55:35.67ID:dUt9lWuN0
今まで届かなかったことなんてないのに、Aliの小物とか連続で不達だよ
影響あると思って対応するからいいけど
2020/02/28(金) 10:18:50.21ID:ZLhvgzaZM
M89proって近接センサーついてるのかな?
M89のカバーでオートスリープできれば
買いたいのですが
2020/02/28(金) 10:30:17.23ID:jtBTjglr0
T30持ってる人いたら教えて欲しいのですが

月曜に届いて普通に使えて満足してたのですが
いつの間にか四角いタスクボタンが消えて
戻るボタンもホームボタンも左端にしか表示されなくなってしまい
画面分割もタスク切り替えもできなくなってしまいました。

ホームボタンも元のまんまるボタンでジェスチャーで操作できないし
システムの操作で設定変えようとしてもホームボタンの操作の
切り替えが無くてタスクボタンが復活できません

結局出荷状態に戻してアプリ入れなおして使いだしたら
しばらくはタスクボタンあるんですが、いつの間にかまた
同じ症状に・・・・

今、3回目の初期化でなんとか使えてますが
いつまた同じことになるかと思うと萎えてきます・・・・
2020/02/28(金) 10:38:28.36ID:jtBTjglr0
ついでに書いときます

今週の月曜にとどいたT30は充電器が
普通のコンセントの奴で別に購入しなくても大丈夫でした
充電中も赤点滅とレビューで見ましたが点滅してません
タッチ感度は保護フィルム剥がして使えば
糞ではなかったです
適当なガラスフィルム買って付けましたが
若干の感度の悪さはありますが
アークナイツ、アズレン、ドルフロをやるくらいなら
全く操作に不満はないです
ロットごとに若干の仕様変更があるのかな?と
思いました

とりあえずタスクボタンがなくならなければ
M5よりスコアいいし選択肢に入るのではと思います
2020/02/28(金) 11:17:01.49ID:4MnvLPOFd
m89proいいんだけどAndroid9に慣れてると7がちょっと使いづらいかも
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4672-X91k)
垢版 |
2020/02/28(金) 11:38:56.17ID:KNYy/S8j0
習近平がコロナ抑え込みに成功しつつあるらしいが、中華通販は3月中旬に入れば安定しますかね?
2020/02/28(金) 11:45:15.07ID:L3QfC+up0
しません
2020/02/28(金) 12:36:16.30ID:WpMG5OhT0
>>377
ランチャーアプリかなんかが喧嘩してるんじゃないの
ナビゲーションバー自体は出てて□のボタンが出てないって事なら
アプリ一通り入れて設定したら最後にCustom Navigation Barでナビゲーションバーを設定してみたらどうだろう
AOSPランチャーにCustom Navigation BarとSystem UI Tuner併用してるけど今の所問題は出てないかな
2020/02/28(金) 16:56:23.31ID:noD46Dcf0
T30で256GSD認識したわ
再フォーマット必要だがexFATやな
誰か512G試した奴いるのかな
2020/02/28(金) 18:37:31.69ID:X05CR2Ik0
>>376
#Aliexpress ¥ 834 6%OFF | オリジナル Pu レザースタンドケース Teclast M89 7.9 インチタブレット PC カバー送料無料
https://a.aliexpress.com/_dViAlSr
これを使っていますが、オートスリープできています。
磁気センサーじゃないかなと思いますが。
ちなみに同じ解像度サイズの液晶のZENPAD ZT582KLを尼 USAで注文しました。romが16GBしかないですがSD652です。送込み130ドルくらい。
2020/02/28(金) 18:47:12.92ID:X05CR2Ik0
>>377
今実機が手元にないので曖昧な書き方になりますが、設定のディスプレイの項目のうちのどれかで解像度を一番高く(デフォが150や125だったのを100にしたらその現象になって125だったか150に戻せばボタンが出てきたと思います。
私もえらく悩みました。
2020/02/28(金) 19:09:25.29ID:DP8J63BaM
崩壊3rd余裕で綺麗に動いたわ
てか俺の持ってる中で一番スペック低い801(笑)でも一応とはいえそこそこの画質で動いたわ
これどうやって解像度落とされるのか知らんがダウンロードは最大の選んだけどこれが最高画質ってことで良いのか?
つか最新iPadの解像度ピッタリなんてあんの?今一番高くないか?
2020/02/28(金) 19:11:17.81ID:DP8J63BaM
すまん泥タブスレと間違えた
あっちにも書いたらマルチになるかな?
2020/02/28(金) 20:17:45.42ID:X05CR2Ik0
>>385
確認しました。「表示サイズ」の項目をデフォルトに戻すとボタンが表示されます。
2020/02/28(金) 20:38:57.77ID:ZHJkYGis0
T30で128GBのSDに5.8GBのファイル転送しようとしたらファイルが大きすぎって出たんだけどexFATなのか?
2020/02/28(金) 21:19:55.27ID:M8rFgNqYM
>>389
多分やが内部扱いでexFAT外部でFAT32
色々試したが256Gで内部にするとエラーで停止するので外部で使ってる
2020/02/29(土) 00:08:57.01ID:m14cYTby0
緊急事態だ
衝動でALLDOCUBE Xカードに入れてしまったんだけど、これ買ってもいいやつなのか?

HUAWEI M3使ってて特に不満は無いけど、偶然巡り会って好きになってしまった
2020/02/29(土) 01:12:55.91ID:x0oqHMws0
買ったらダメなやつだよ
2020/02/29(土) 01:48:51.39ID:m14cYTby0
やっぱそうなのか…
酔いが覚めたらまた考える
2020/02/29(土) 01:53:25.88ID:m14cYTby0
しかし、10インチ以上でROM4GB、RAM64GBのスペックでお勧めのものがあったら教えてくれ

衝動が抑えきれない
2020/02/29(土) 01:54:18.29ID:m14cYTby0
2万円台で頼む
2020/02/29(土) 03:08:16.83ID:+JBNMqh70
>>384
ありがとうございます!これを買ってみます
あとついでに、スリープ状態でも1時間に2%はバッテリーが減っていくんですが何か対策はしてますか?
2020/02/29(土) 04:59:06.76ID:x0oqHMws0
>>395
お断りだのクラッカー(・∀・)
2020/02/29(土) 05:10:52.96ID:AP/cYbqd0
>>394
中華タブで最高峰はTeclast T30、次点でAlldocube Xだと思う
自分はクラウドファンディングで219ドルでAlldocube Xを入手したクチだけど、自分の用途(子供とマイクラ、アスファルト8)ではモッサリ感はない
不満はダブルタップでスリープ解除できないのと、ピンク掛かった画面かな
このレビューでもピンクっぽいのがわかる
https://youtu.be/y6Ua4hVydEk

デフォルトで色調整する機能がなく、外部アプリでは調整できるらしいが怖くて弄ってない

二択で同じ値段なら、SoCを良いもの積んでるT30かなあ
2020/02/29(土) 07:19:56.07ID:7Nm+WCiP0
>>396
尼アプリストアを入れてそこからiBatteryをいれてスリープ中にwifi,BTその他を切るように設定すればそこそこましになります。おすすめです。
ついでにAccuBatteryも入れて電池の状態を確認できるようにしています。
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-us/x)
垢版 |
2020/02/29(土) 07:29:53.63ID:iI6OIQ960
>>398
読みやすいように読書アプリで背景に色つけてるかと思った
このピンクはすごいなw
2020/02/29(土) 07:31:52.01ID:7zRX07e60
>>399
そのアプリは特定のアプリを起動してた時はスリーブでもWi-Fiを生かすことできますか?
2020/02/29(土) 07:47:20.70ID:5jfTLCUqM
>>399
ありがとうございます!
早速インストしたので試してみます
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4672-X91k)
垢版 |
2020/02/29(土) 13:07:30.65ID:UD9195MT0
Banggood(バングッド)購入体験と激安商品の買い方を徹底解説します!
https://thegoods.jp/banggood-howtobuy/

>スマホなどのガジェット類は16,666円を超えた場合、消費税はかかる
>消費税は配達時にその場で支払うか、後日郵送で請求書が送られてくる

個人輸入したこと無いんだけど、これはマジなの?
2020/02/29(土) 13:19:52.87ID:0EJesNuh0
場合による。俺はBangのショップかMP4 playerって書いてくれたからなのか税金かからなかった。
というかショップは伝票に金額書かないと思うけど…
心配する必要ないよ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4672-X91k)
垢版 |
2020/02/29(土) 13:27:29.70ID:UD9195MT0
>>404
なんか曖昧なんだね。通常はバレないから払う必要なしか・・
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-0+be)
垢版 |
2020/02/29(土) 13:51:35.60ID:oYDC4fEGM
バングッドで春節前にP10HD買った時はネット決済の金額以外なにもなかったな
佐川急便に受け取りの時、税金渡すってにわかには信じられないんだが
2020/02/29(土) 14:05:54.23ID:OtoKyHRK0
DHL配送だととられますね。
しかも立て替え料もとられます。
20000円?200ドル以上でしょうか。
joybuy.comは販売価格を正確に書くようで税金取られました。
たいていのセラーは課税されないように金額を低く書いたり品目を変えたりして送ってくれます。
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-0+be)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:42:16.83ID:oYDC4fEGM
>>407
ちょっとくぐったら6掛けの金額に消費税らしいな
報告をまつ
2020/02/29(土) 17:59:38.30ID:fEy/D/CMr
タブ初心者で年末から中華タブを色々衝動買いしてて、スペックとかも良く分かってないからP10HDとM89proのベンチマークしてみたら、手持ちのスマホSony zx1より結構低かったw

自分はこれらのタブで十分満足してるけど、3Dゲームとかやる人はやっぱもっと高いやつ買わないとアカンかもね

あとスマホってぼったくってるだけかと思ってたけど、 高いなりにちゃんと性能いいんやねw
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-0+be)
垢版 |
2020/02/29(土) 18:54:29.90ID:MeE8aPamM
>>409
1万円代でゲーム機は買えないんだ…
2020/02/29(土) 19:04:21.38ID:6eT8QpUy0
>>409
XZ1じゃないの?
XZ1ならSnapdragon835だから当然
Heliox27はSnapdragon625対抗SoCだから
2020/02/29(土) 19:08:08.24ID:/fDMlyMud
>>411
ごめんなさい
XZ1 compactだった
2020/02/29(土) 20:15:39.84ID:aw+cagEZ0
うーん
ALLDOCUBE XとT30でなやんでるんだけど。
T30のタッチってそんなにやばい?多少3Dゲームするんだけど。
P10HDと同等なら我慢できそうだけどそれ以上やばいならちょっと考えさせられる。
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-0+be)
垢版 |
2020/02/29(土) 21:08:53.48ID:MeE8aPamM
グーグルのおすすめ記事に出てきた、本家より3000円ほど安いね

7.9型『Teclast M89 PRO』が特価10,494円になるクーポン
https://tabkul.com/?p=220590
2020/02/29(土) 21:11:56.06ID:7zRX07e60
マクロ組んだは
2020/02/29(土) 21:50:44.95ID:a41ir/b+0
>>413
結構言われてるみたいだけど感覚は個人差があるからなあ
とにかくYouTubeのレビュー動画を片っ端から視聴しまくって判断したほうが良いと思う
2020/02/29(土) 21:57:39.63ID:SHZnq5mN0
3DゲームやるなたT30は辞めたほうがいい
指の動きに全く追従してこない
サードパーティ製のディスプレイに変えたらマシになるようなこと英語圏のレビューで見たけどホントかどうかは謎
2020/02/29(土) 23:07:08.82ID:aw+cagEZ0
>>416-417
個人差あるのはもちろんわかる、youtubeだと判別しずらいなぁ
音ゲーはする予定ないんで、3Dの多少アクションくらいまでならいけるってなら欲しい
んだが、比較難しいよね。
P10HDと両方持っててくれる人いればわかりやすいんだけどなぁ
2020/03/01(日) 00:18:47.67ID:VnlUxos60
昨日酔っ払って尼でALLDOCUBE Xカートに入れた者なんだけど、TECLAST T30という思わぬ伏兵が現れてまた迷ってる

でも、調べてみるとTECLAST T30はタッチ切れが酷いってレビューが多いし、ALLDOCUBE Xはアマプラやネフリの動画がSD画質しか対応してないとかそれぞれ欠点があることを知った

あと、TECLAST T30は指紋認証無いのがね…

よくよく考えるとHUAWEI M3で困ってるところはトレージの容量と充電端子がMicroUSB、10インチクラスが薄くスタイリッシュになったから欲しいと思ったくらいか…

今すぐ必要というわけでも無いの冷静になってもう少し様子見するのが吉か
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-us/x)
垢版 |
2020/03/01(日) 07:09:25.57ID:L0iGjre80
桜 えいごでenjoy!一同
22/7 ファン一同
ニコル GIRLファッション誌
麗華 芸能出版社
22/7 週刊マンデー編集部
あかね綾香 SongStation
22/7 ファン一同
みう ファン一同
ジュン都 FM73ナミナミエッグ一同

雑誌の名前誰か考えなかったのかw
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-us/x)
垢版 |
2020/03/01(日) 07:10:26.12ID:L0iGjre80
山で遭難
人を食べる

グリザイア・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-us/x)
垢版 |
2020/03/01(日) 07:10:59.32ID:L0iGjre80
すみません連投で誤爆しました><
2020/03/01(日) 07:32:28.42ID:XGH86jgc0
>>418
P10HD持ってるみたいだからデジタイザの反応にはストレス溜まると思うよ
シングルタップはともかく高精度の連打と高速フリックの追随が弱いね特にドック用の磁石ある側が駄目
まあ動作は3Dだと60fpsで高精度必要なゲーム以外は問題は無いんじゃないかな
黒い砂漠ぐらいならデフォの30fpsで我慢できるなら普通に動いてるよ

AcerでOne10とは別にFireHD同等のSoCでメモリが倍なやつのリークあったから待ったほうがいいかも
Samsungも自社ミドルクラスSoC積んだS6廉価機が発表あるみたいだし今年は泥Tabの当たり年だといいねえ
424ちゃんばば (ワッチョイ b3b1-xfGd)
垢版 |
2020/03/01(日) 08:01:02.32ID:p5toOeHf0
>>408
その6掛けルールと1万円未満?非課税ルールで、1/0.6で16666円の数字が非課税ラインぽい。
税額の計算と1万円ルールの計算のどちらかが送料とかは込まないらしいね。税額が込で1万ルールが別だったかな?
少額記載や金額未記入の法令や判例を俺も追う気にはならなかった。
俺は脱税は好まないので、業者から正しい金額を記載するか?と聞かれれば正しく書いてと言うと思うが。

推測だけど、全量開封検査じゃ無いだろうし、x線検査とかしてても税関職員がここのスレ住人で「あれは2万はするぞ」と思っても、殆どが雑魚スマホやタブレットの箱ばかり開けて、
ヒット率が低くてノルマや業績果たせない気がする。
ノートパソコンとかの箱開けた方が効率良いんじゃね?
425名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM56-uiPE)
垢版 |
2020/03/01(日) 08:11:55.60ID:qtoCDe3SM
>>412
いやそれも835だけど
2020/03/01(日) 08:25:36.86ID:Bppy540/0
スレチかもしれないけど、ハイエンドな泥タブってもうSamsungしか出してないんやね。
中華メーカーで良いのあるかと思ったらハイエンドはなかった…
427名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-+1Lq)
垢版 |
2020/03/01(日) 09:54:23.80ID:rMBelwO9d
Snapdragon自体が弱小メーカーでは載せる(どころか手に入れる)のが難しい
更にその上の8xx番台とかなるとほぼ不可能だから自作PCみたいなものだとは考えない方がいい
昔から追ってるとわかるが結局市場に溢れてるパーツの寄せ集めでしかないから大手が作らなくなった現在ではまともなものは存在しないよ
7インチのFHDも2年前には沢山あったのに絶滅したくらいタブレットは冬の時代
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-us/x)
垢版 |
2020/03/01(日) 09:59:44.32ID:L0iGjre80
>>424
抜き打ち検査とかは企業名とか見て包括的に頻度の色をつけてるんじゃないかね
アリババなんかは楽天みたいに中小や個人企業の集まりだし
でも脱税とかの影響考えたら検索のサジェスチョンに出てくるような企業では滅多なことはしないよ

ヨーロッパでもあまぞんだっとすっと届くけど、東欧のマイナーなCDショップとかになると
税関留め置きで時間がかかったりする
2020/03/01(日) 10:43:09.75ID:CPT5ncqs0
>>423
P10HDより性能は上なのにタッチ感度悪いなら無理ですわ、聞きたかった情報です。
ありがとうございます。

後半のまじですか、FireHD同等のSoCでメモリ4Gで15000円とかなら欲しいなぁ
でも3月末までに手に入れるの厳しいかな・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-us/x)
垢版 |
2020/03/01(日) 10:53:45.80ID:L0iGjre80
>>429
FireHD自体が本来は2万円台のものを半額で売ってるようなものだからなあ
それ以上のスペックだとそこそこの値段がつくような気がする
Acerって大陸じゃなく台湾メーカーだしなおさらね
2020/03/01(日) 10:56:59.65ID:6vaCM1Y90
>>426
一応HUAWEIが出してるけどね
表向きにはGMSなしで
2020/03/01(日) 11:53:55.10ID:qtoCDe3SM
HUAWEIはGoogleplay排除されたからxiaomiくらい?
lenovoはスマホはハイスペ出すのにタブは微妙だからなあ
antuu20万相当のスマホが11kだって
タブレットにも回してほしいわ
2020/03/01(日) 11:57:26.25ID:CPT5ncqs0
気づいたらbanggodのTeclast T30 クーポン終了?
2020/03/01(日) 12:15:49.48ID:eDSLmFFPa
>>419
ALLDOCUBE X の画像は綺麗ですよ

2chMate 0.8.10.54/ALLDOCUBE/U1005/8.1.0/DR
2020/03/01(日) 16:35:09.04ID:Bppy540/0
>>431
中国国内向け?カスタムROM焼けるならありかなぁ。やっぱり8xx積んだタブレットってGalaxy tabしかないのかな。855搭載とかそれくらいしか知らない。
2020/03/01(日) 16:49:26.44ID:bY2yLomX0
Qualcommは十万単位のオーダーしか受けないから、零細メーカーでは無理なんだよね
2020/03/01(日) 18:57:05.50ID:un+wGK3nM
>>427
スマホだと855乗せたのが2万台で売ったりしたの何だったんだろ
しかも去年
スマホはほんと優遇されてるな…
2020/03/01(日) 19:44:01.62ID:9HaaiSNf0
ZenPad8の後継でgalaxyとT30悩んだがさすがにS6は高いわ
アンドロタブってゲーム漫画動画以外あまり使い道無いんだよな
2020/03/01(日) 19:48:16.26ID:YV83t0U00
うちは主目的chmateだわ
ほかはiPadでも済むけどこれだけは必要
440名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-+1Lq)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:43:33.01ID:rMBelwO9d
>>437
中華スマホが横一列でSM8150載せまくったから安くなってただけ
PCと違って上限が数千円のチップだし組み立て方が違うだけでほぼ大差ないし中国じゃダンピングも多い

SAMSUNGが高性能タブレット作ってるのはDexで仕事にも使える簡易PCとして売り出そうとしてるのもあるでしょ
他社は外部出力すら無かったりするからただの遊び用タブでしかなくそうするとiPadに勝てない
2020/03/01(日) 20:47:31.59ID:JEsL+dEL0
antutu20万で11000円のスマホってどこのやつ?
2020/03/01(日) 21:00:54.97ID:sMnl4NkA0
それは教えられない
ググって探しなさい
2020/03/01(日) 21:27:04.83ID:JEsL+dEL0
realme c3
2020/03/01(日) 22:09:31.30ID:31GqgtrJ0
現地(インド)価格だから日本でいつでもその値段で買える訳じゃないんだろどうせ
しかもストレージ32GBだからUMIDIGI F1の方がコスパ良さそう
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-us/x)
垢版 |
2020/03/02(月) 06:54:22.44ID:VwuIj8iV0
>>439
chmateがゆえにAndroidからiPhoneに乗り換えられないっていう人はよく聞くね

でもiOS版のJaneStyleも慣れてしまえば問題なく使えるし、逆にPCのJaneの設定が
飛んじゃってLive5chに乗り換えてみたら結構使えたりとか

特定のアプリや機能で囲い込みされて選択の幅を狭めるのはもったいない
2020/03/02(月) 07:14:04.24ID:wVWj0i9Ld
>>433
179.99なら2/29で終了だったハズ
2020/03/02(月) 20:49:31.36ID:jMry6YgR0
>>442
消えろ、ゴミ。
2020/03/02(月) 20:53:30.79ID:aizHW4Kg0
ID:JEsL+dEL0
2020/03/03(火) 03:16:59.56ID:b0dnX6zI0
>>447
ゴミはなにかの役にたった後の残りだが
誰の役にもたったことのないお前はゴミ未満の塵だな
失せろ、役立たず
450ちゃんばば (ワッチョイ b3b1-xfGd)
垢版 |
2020/03/03(火) 06:06:51.28ID:igJSHIzM0
>>449
442って432なのか?
441は432へのレスだろうけど、442は弄りだよな、別人じゃね?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%94%E3%81%BF
ゴミの条件に、役に立った過去は発見出来ませんでしたよ。
2020/03/03(火) 08:37:04.01ID:5zjLVF26M
あーゴメンちょっと見ない間に荒れたっぽいね
中華スマホスレで話題になったZ5Sだよ
レノボはなんか知らんけど855を2万台のZ5PROGTとか格安で凄いの出してくんだよね
まあタブスレだからこのくらいで終わりにしといて
2020/03/03(火) 10:24:44.34ID:kwzSNQxK0
>>446
うん、P10HDは延長されたのにこっちは延長されないのかなと、キーボード付きも
199.99ドルのほうも
2020/03/03(火) 17:02:46.47ID:b0dnX6zI0
>>450
別人だけど448参照すればよい
2020/03/03(火) 17:04:39.57ID:b0dnX6zI0
あ、コテハンにレスしてしまったか
皆さんすみません
NGしておきます
2020/03/03(火) 18:16:13.21ID:85V3wsep0
>>444
F1はさすがにそろそろ終売だろ
この前イヤピだけどアリで注文したら
「工場に問い合わせたら『今
生産止まっとるし次の生産分からラインナップ刷新するからもう作らんよ』って言われた」だと
F1ももう市場に残ってる分で最後じゃないの、多分
2020/03/03(火) 21:49:56.51ID:OY2miINwa
>>449
うっせー、カス。
457名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-bZ5v)
垢版 |
2020/03/04(水) 03:22:03.25ID:i2/k+mskd
T30のキャンペーン知らなくてキーボードなしで189でギアベで買っちゃったの未だに悲しい
458ちゃんばば (ワッチョイ abb1-pyOw)
垢版 |
2020/03/04(水) 04:51:38.09ID:CexYMYZ60
>>453
>別人だけど448参照すればよい

ん?
>>443の「realme c3」の話?
432で「antuu20万相当のスマホが11kだって」と書いて奴に、441が「antutu20万で11000円のスマホってどこのやつ?」と聞いて、
432と思われる奴が>>451の8:37に「Z5S」と書いて、17:02にこれ?
出勤前に見て、退勤1番に書きました、急いだの評価してね、みたいな乗り?
外してるよ。釣ってるの?......って、もう見ていないのか。

沢山ヒットするのだからググれば?みたいな考えは解るし、そう言う方向性も有りだと思うが、罵倒し合うのはどうかと思うぞ。
言った奴に聞いて、言われた奴は誠意を持って答えてる。普通だよな。
432がどの機種をイメージしてた?ってのは、相手を解り、解り合うには有って良いじゃん。どれに興味を持ったかで。
そして>>454の書き込みな。解かり合おうとする意志の欠片も見受けられない。

451、貴方の興味を持ったのは「Z5S」では無く「realme c3」らしいぜ。記憶の修正を。
2020/03/04(水) 05:26:26.29ID:X4RdcpbJ0
>>457
キャンペーン詳しく
2020/03/04(水) 08:58:07.61ID:VXc1kI1R0
荒れてるな
2020/03/04(水) 10:20:03.41ID:oePrUsa30
謎の被害妄想を持つ糖質コテハンキチが荒らしてるだけやんw
2020/03/04(水) 12:52:31.19ID:dxn7xiSJ0
ネットで知ったかの人だから情報いい加減だし憶測ばかりだから話が全く当てにならない
変な知識掴まされてリアルで恥かかないようにNG入れといたほうがいいよ
2020/03/04(水) 21:02:56.77ID:Gi7Og0HW0
voyo q101が40%くらいの電池残で突然事切れてお亡くなりになったと思ったら翌日充電復活、普段から電池詐欺だったけど、壊れないと捨てられないしなあ
2020/03/04(水) 21:14:59.13ID:hi+E3dKu0
シコってる最中にお亡くなりになられたらどうしよう……
2020/03/04(水) 21:33:09.21ID:Y4916fu+M
>>464
どのようなインシデントも甘んじて受け入れる覚悟をきめて挑むのが中華スレの流儀
2020/03/05(木) 04:26:35.90ID:ch4j8drFd
壊れてもいいように中華タブ3台もってる
2020/03/05(木) 07:10:58.76ID:DxCPTgWsM
>>464
天国へ昇る464
中華タブともお別れ
2020/03/05(木) 07:19:31.59ID:zfimtRPf0
iPlay 7Tがアマゾンで3500円オフクーポン使って4600円ですよ
2020/03/05(木) 10:23:19.71ID:4doa2/12d
>>468
買おうと思ったら終わっちゃってました
2020/03/05(木) 10:49:49.93ID:zfimtRPf0
>>469
まだあるけど
iPlay 7Tで検索して出てこない?
2020/03/05(木) 10:52:07.82ID:A1I/bxz50
ALLDOCUBE IPlay 7T 6.98インチ タブレット 720×1280 IPSスクリーン Android9.0 LTE対応 クアッドコア タッチスクリーン 2GB/16GB https://www.mazon.co.jp/dp/B081NDF69M/ref=cm_sw_r_tw_apa_i_QRfyEb985FF7G
2020/03/05(木) 10:52:09.58ID:T/QexzxVM
>>469
https://www.尼zon.co.jp/dp/B081NDF69M
ここで買えませんか?
2020/03/05(木) 12:09:23.54ID:4doa2/12d
みなさんありがとう
そんなにいらないんだけどCubeのタブレットも一回触ってみたかったから買っちゃいます!
2020/03/05(木) 12:10:31.48ID:4doa2/12d
ポチってきました
何用にしようかなw
2020/03/05(木) 12:42:04.40ID:W4bYuhR50
安くなりすぎで怖いんじゃがそれ
2020/03/05(木) 13:16:11.76ID:7qlouHKT0
10分ぐらい悩んだが特に使いみちも無かった
最近他のローミドルタブ買ったばっかりだし見送るとしよう
2020/03/05(木) 13:16:38.09ID:jy+dl1nnM
なぜその価格?
2020/03/05(木) 13:20:49.68ID:LwWN4z0I0
コロナ付
2020/03/05(木) 14:12:44.64ID:1n6Q6Qen0
電池が2800mAhってのがなあ
2020/03/05(木) 16:00:26.87ID:MpTnmCX8a
中華スマホはそこそこ中華タブレットに関しては情弱なんだけど防水かつできるだけ安いタブレットってある?
中華だと防水あまりない印象だけど
風呂でアマプラ見るの専用
2020/03/05(木) 16:15:19.52ID:FjR9hp090
あまりないというより皆無だと思う
2020/03/05(木) 16:39:23.56ID:CIcvd89t0
>>480
ジップロックで充分
2020/03/05(木) 16:40:35.33ID:LwWN4z0I0
感電死
2020/03/05(木) 17:11:16.55ID:MpTnmCX8a
あーやっぱないのね
まあないわな
2020/03/05(木) 17:12:26.32ID:qnEVSvmv0
LenovoのnecかHuaweiのdtabぐらいかな
2020/03/05(木) 17:20:12.99ID:jfOCuNHGr
俺もダメ元で買ったわ
でも、以前使ったことあるくど、GPUのMali-450は使い物にならないレベルだったわ
2020/03/05(木) 17:24:02.95ID:jk0DHian0
>>472
横から
あまりの安さにポチッたw
今使ってるWi-Fi専用タッチ切れしてるとこあるので丁度良かったわ
5chとあと強いて言えば音楽再生くらいでしか使ってないし7インチ楽しみ
2020/03/05(木) 18:27:36.46ID:N9TdwNSVa
安いよね。おれも1台あるけど予備にポチった。
2020/03/05(木) 18:39:11.31ID:/0AtAt56M
mali450端末有るけど流石にゲームは辛いよ
でも動画やWebコミくらいなら何とかなるよ
まあ過剰に期待しなきゃ破格の値段じゃないかな
os9なのも良いね
マンガアプリとか充分に軽くてもOSで切られたりするから
2020/03/05(木) 20:05:58.70ID:jfOCuNHGr
>>480
中華じゃなくても、auのQua tab01買えばいいよ
アマプラならAndroid5でも当分行けるし、新品同様でもオクで6000円くらいから
2020/03/05(木) 20:24:58.88ID:sGPKDqf/0
>>490
HD再生不可だからお風呂装備をqua tabから防水ケース付FireHD10に入れ替えたわ
再生できりゃいいってんならqua tabでいいけどアマプラ目当てで新規に買うものじゃないと思う
分かってて使うなら悪い機種じゃないんだけどね
2020/03/05(木) 21:00:03.07ID:/PoLnT/id
最近中華タブ買いすぎだw
doragon touch m7
p10hd
p80x
m89pro
i play t7
ってここ3ヶ月くらいで買ってしまった
2020/03/05(木) 21:02:53.58ID:/PoLnT/id
i play t7はストレスなく使えそうだったらオカンにあげよう
2020/03/05(木) 21:17:42.83ID:7yyf8JUO0
ウィンタブで紹介されてるPIPO N2が気になってる
Teclast P10HDと同CPUで4G64GB 14,000円くらい
Teclastの鈍いタッチ感度と比べてPIPOってどうなんだろ
2020/03/05(木) 21:29:25.49ID:t1SC8qlf0
iplay7tはantutuどれくらいですか?
2020/03/05(木) 21:30:26.98ID:Hc5X3knq0
7t一気に在庫減ったな
2020/03/05(木) 21:33:05.31ID:sGPKDqf/0
アレついポチッちゃうくらいやっすいもの
2020/03/05(木) 21:33:46.77ID:t1SC8qlf0
iplay7tのantutu28433で合ってますか?
2020/03/05(木) 22:42:51.61ID:U2PinBgp0
antutuver8で6〜7万、GPUは1500ちょいだから重めの3D系ゲームは無理
予備に買っちゃった、情報ありがとう
2020/03/05(木) 23:01:46.21ID:q9/YBmsz0
sd430程度の実力はあると言うことか
2020/03/05(木) 23:24:14.73ID:ybSy1FrQ0
中華タブは耐久性が怖いけど動いてる分には値段相応だからええわ
タッチ感度の悪さだけはどうにもならんが
2020/03/06(金) 00:05:38.72ID:pUJvy3g+0
買おうとしたら売り切れてるやんけ…
2020/03/06(金) 00:24:48.27ID:Q+Tpyl0W0
>>494
すごく危険なニオイを感じます
2020/03/06(金) 00:26:38.34ID:3oHpVj/L0
勢いでポチッたもののハズレ引かなきゃ1年くらいは使えそうかなw
ただタイプCは良いとしてパネルがガラスじゃなくプラってのが気になるところ
100均でリングでも買ってこようかしら
2020/03/06(金) 02:20:09.78ID:3oHpVj/L0
こんな時間に発送メール来なくてもw
別に急いでないし今はマスクやトイペ箱ティなんかを優先して運送してほしい
いやホントドライバーの皆さんお疲れ様です
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-wbf+)
垢版 |
2020/03/06(金) 08:23:09.11ID:dsybU6nNM
>>472
iPlay T7ってSIMさせるんだよね
この大きさならスマホの替わりにもできそうだがw
マイクの位置とか通話できるようにはなってないのかな
2020/03/06(金) 09:17:09.31ID:Nl4dNwZdd
T7はアプリを追加で一切入れずGoogleYouTube専用くらいだったらそれなりにサクサク使えるかな?
自分を含めここのスレの人で4-5人くらいは買ったよね
皆の報告が楽しみw
2020/03/06(金) 11:02:12.30ID:qPcsrxoY0
chmate専用にしてるけど不満はないね
2020/03/06(金) 12:22:55.68ID:Iq/e5O1K0
電子書籍とNetflix専用にしたいんだけど、中華だとWidevineの関係でネトフリはフルHDで見れなかったりする?
2020/03/06(金) 12:31:19.29ID:Dyji/W0Ar
>>506
刺さるんだけど対応バンド的に日本で使えない
使える国に行ったらいいと思うよ
2020/03/06(金) 16:43:35.10ID:Lu0SC2XX0
する
2020/03/06(金) 17:31:12.99ID:sWVADn/U0
尼は呆気ないくらい早くつきますね。
軽くて幅が狭くていいです。
iBattery,AccuBattery入れてVANS入れたらいい感じです。
RAMが少ないのを意識しながら使えば何の問題も無いですね。
良い買い物をしました。
2020/03/06(金) 17:53:45.38ID:IFMauO3f0
T7はBLUできた
2020/03/06(金) 18:28:26.32ID:kjsR7wpC0
届いたわ
アマゾンのダンボール箱開けると、いつもの中華梱包でワロタ
プラスチッキーなチープさがいいな
2020/03/06(金) 19:05:02.05ID:0hD2d2DU0
>>509
https://help.netflix.com/ja/node/23939
2020/03/06(金) 20:44:52.29ID:sWVADn/U0
t7ワイヤレスアップデートがエラーになりますね。
私だけでしょうか?
2020/03/06(金) 20:50:10.92ID:IFMauO3f0
sd刺してるとそうなった気がしたな
2020/03/06(金) 20:55:59.31ID:sZp8i5wAM
中華系はWi-Fiをオンにしても?マークついたままだったりBluetoothテザリングが頻繁に途切れたり安いなりに欠陥あったりするからそれかも
でも大抵根気よく再起動やアプリ見直しやファクトリーリセットすればケロッと治ったりする
頑張れ
何か悪さしてるアプリ有るなら消してみると良いよ
2020/03/06(金) 21:10:48.25ID:3oHpVj/L0
表示領域広いとフリックとかミスるなw
あとフォントが慣れないせいか文字がチープに見える
ツベに5chとおおむね満足
GPやツイなんか開くときはやっぱり遅いね

>>516
ワイヤレスのやつは特に問題なく終わった
SDカードは無しの状態ですた

2chMate 0.8.10.58/ALLDOCUBE/T701/9/LR
2020/03/06(金) 21:33:21.22ID:j5ALmVpH0
画面の隅にちょっと隙間があってバックライトが見える
ハズレ引いたか
裏のロゴはALLDOCUBEだった
2020/03/06(金) 21:43:21.18ID:FaVgNFT4d
やっぱりちょっともっさりだけど思ったよりはいいかも
でもタブレットは間に合ってるから何か良い使い道はないかw
2020/03/06(金) 21:49:08.91ID:3oHpVj/L0
地味に電源ボタン上にあるせいで押しちゃう
あとカメラはうんこ以下(2.0MP)でQRすら満足に読み取らないw
ライトないと厳しいね
背面ロゴは同じくALLDOCUBEだったー
2020/03/06(金) 22:46:49.62ID:TBoaEKiZa
TECLAST T30買おうと思ってるんだけど、最近のロットでタッチ切れの不具合治ってたりしてる?
2020/03/06(金) 23:56:01.61ID:sWVADn/U0
>>519
ありがとうございます。
SD抜いたら無事アップデートできました。
基本を忘れていました。
2020/03/07(土) 00:03:00.60ID:89R/82TY0
>>524
どういたしまして

何気にBluetooth aptX HDまでいけんだねw
これだけでもしめたもんだ
2020/03/07(土) 03:08:44.74ID:aafmXuBEM
>>522
背面のロゴってなんかあるんですか?
2020/03/07(土) 05:19:11.58ID:iBY3En4cd
なんかロゴは3パターンくらいあるんでしたっけ?
自分もAllDOCUBEだった
2020/03/07(土) 05:19:29.89ID:3I/Z0OXA0
ALLDOCUBE XとかTECLAST T30ってネフリやアマプラのHD再生対応してる?
2020/03/07(土) 06:15:12.18ID:1lCVbrdS0
してない
2020/03/07(土) 09:51:36.86ID:89R/82TY0
>>526
使うにあたってググってたら、背面ロゴが無印・酷比魔方(旧社名)・ALLDOCUBEの3種類あって
前2つはAli産、日本国内代理店注文でも2019/12以前のverだと酷比魔方ロゴ混入
アプデ済日本語設定スタートver2019/12以降のだとほぼALLDOCUBEロゴとのこと

ただ実際触ってみて日本語設定済verでも歯車設定内部の一部がこんな感じになってたりする
もしかしたらこれも人によって違うのかも知れない
https://i.imgur.com/aAZmWw6.png
https://i.imgur.com/J9OBRCp.png
2020/03/07(土) 11:15:54.25ID:MuQVUK9Z0
>>530
同じ表示だったよ
なんか分からんがホームと履歴ボタンが消えた
が、fireで経験済みの症状だから再起動ですぐ直った
2chMate 0.8.10.58/ALLDOCUBE/T701/9/LT
https://i.imgur.com/UM095pn.png
2020/03/07(土) 14:10:06.66ID:BhIZ0YDbM
>>530
細かくありがとうございます
みんなの報告を見ると今回のはALLDOCUBEみたいですね
もうすぐ届くので楽しみ…
2020/03/07(土) 18:34:33.46ID:3I/Z0OXA0
>>529
そっか、ありがとう
10インチで出来るだけメモリやストレージの大きい物が欲しかったけど、動画再生目的だとやっぱりHUAWEIかfireのどちらしかないのか…

でもまあ、かなりスペックが落ちるのが残念だけど、ゲームやらないから別に拘らなくてもいいか
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-wbf+)
垢版 |
2020/03/07(土) 19:22:47.93ID:PSjCrEbrM
Fire HDはあの値段でアマゾンビデオ高画質対応してるしな、それだけで買っても元が取れるよ
スペックの数字には現れないけど多くの中華タブレットよりスピーカーの音もしっかりしてるし
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef72-o1n2)
垢版 |
2020/03/07(土) 19:49:31.22ID:vsBnRH3m0
タブレットのスピーカーと、ダイソーのUSBスピーカーではどっちが音いいですか?
2020/03/07(土) 20:03:02.74ID:aFi1byYh0
>>534
これ
手持ちのAlldocube XとFire HD 10だと後者のほうが良い
2020/03/07(土) 20:08:08.64ID:7vCVgNMz0
アマプラ観ないからメリットが全く無い
2020/03/07(土) 20:34:44.56ID:aFi1byYh0
YouTube視聴なら中華タブで全然問題ないよね
USB端子の劣化やすっぽ抜け防止でAlldocube XにマグネットのUSBアダプタ付けたら、充電中に筐体触ったときにたまにピリピリしててワラタ
まあアルミだから仕方ないな

https://i.imgur.com/VORUuqn.jpg
2020/03/07(土) 21:11:33.02ID:yw6pOHCs0
>>535
音は一応ダイソーのほうがマシだけど、
あれすぐ壊れるぞ。ソースは俺。3ヶ月で左から音出なくなった
2020/03/07(土) 21:24:06.09ID:/nobH6wBd
いつかダイソータブもでるのだろうか
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef72-o1n2)
垢版 |
2020/03/07(土) 21:55:44.94ID:vsBnRH3m0
>>539
そっかw やっぱ安物でも外付けスピーカーの方がいいんだな。
2020/03/07(土) 22:14:48.59ID:AVCpyyem0
尼にあったP10-4GLTEの尼在庫がやっと捌けたようだ
最後は千円引きクーポンで売り切った感じ
543ちゃんばば (ワッチョイ abb1-pyOw)
垢版 |
2020/03/08(日) 14:21:26.13ID:s2calDc+0
>>538
ユーチューブって、1080pや720pで1.75倍速で見てると、画面止まって音だけになる事があるな。
コンテンツや時間帯で変わるみたいだが。
レート落とせば見れるけど、中華で非力なのだと微妙な気がする。
2020/03/08(日) 18:28:00.94ID:M4X/6qGG0
>>543
それ通信が追いついてないだけだろうな
2020/03/08(日) 21:43:51.76ID:BSssxLsA0
telcastのp80x
RAMが3なら最高なのになあ
2020/03/08(日) 22:09:54.23ID:sNKfaA5K0
ALLDOCUBE M5XS 今aliでセールやってて12,646なんだけど
P10HDより劣るところがあれば教えて欲しいです。
2020/03/09(月) 00:58:04.90ID:WjLku9om0
M5XS
タッチ感度そのものは廉価機レベル
うちに届いたのは枠ギリギリの部分が無反応だったりする
ディスプレイ&デジタイザはいたって普通の青系安物で照度低め
デュアルスピーカーだけど内蔵スピーカーは非ステレオのモノラル出力
ストレージが3世代前のeMMCなんで読み込み遅め
GPUも4世代前のだしAntutuはあてにならない典型
化粧箱は黒

P10HD
パネル周りの出来は表示もタッチ感度もこっち方がはるかに上だけど安パネルだから照度は低い
ステレオスピーカーだけど縦配置でステレオ感は低い
ベゼルが短辺方向で狭めなのもあって16:10のパネルの特大スマホかな・・・
チップは新しめだけどプロセスルールが古いから電池持ちはあまりよくない
GPUはAntutuスコア以上に動いてるんだけど3D系アプリには全く向いていないかな
化粧箱は白

ゲームはどっちももっさりで不向き、下手したら2DゲーでもM5XSは不利かなあ
ブラウジング程度でもSoCの世代差が出てる感じ
この辺の買う予定なら割り切ってるんだろうけどRAM少なくてもFireHD10弄ったほうが無難かな
通信いらない&マルチタスク不要ならほとんどのアプリがT30並に動く

P10HD買うにしても春先にLenovoのM10FHDPlusが予定あるから4GB/64GBのモデルでも調べてみたらどうだろう
2020/03/09(月) 01:21:25.69ID:DWFMCfHtM
デジタイザ言ってるのお前だけだからすぐわかるわ
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6d-ZjDW)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:48:46.19ID:B0Un7zff0
化粧箱の色という重要な情報の提供ありがとう
2020/03/09(月) 12:46:37.89ID:ve0U7xxmd
>>545
それめっちゃ同意
2Gでも使えてるからいいんだけど
3Gだったら本当良かった
2020/03/09(月) 12:47:30.91ID:kGhtHJ2or
>>550
3GB Ramなんてあり得るの?
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-wbf+)
垢版 |
2020/03/09(月) 13:47:54.13ID:A89d9hWwM
P10HDはじめめもり3Gは普通にありますよ
2020/03/09(月) 13:49:47.73ID:kGhtHJ2or
>>552
へー、不思議だね
デュアルチャネルできないからアクセス遅くなってるのかな
554ちゃんばば (ワッチョイ cbb1-my63)
垢版 |
2020/03/09(月) 14:17:30.86ID:FTa9mvMI0
>>544
TCPでパケットが破棄された奴の再要求とかは、非力なのって若干遅い様な気がするんだよな。
あるプログラムの実行時間は、ハイスペックの奴の方が早いから。

赤い再生位置の前に白い先読みと思われるの有るよね。あれが有っても画像が止まる時がある。
何故かは今一解っていないのだが、TCPのウィンドウサイズが今時に合わせてある程度でかくて、混雑時間帯でバックボーンでパケット破棄が頻発しシステムのメモリ使用量が増加し、
再要求したパケットが届いてアプリにデータが流れ込んだ時に、アプリのメモリ使用量が多いからシステムに捨てる様に言われて先読み捨ててるのでは?と思ってる。

某コミックビュアーで、ファイルから画像を先読み展開するメモリ使用量を300MBにして読み込ませ、キャッシュしたバックグラウンドプロセスのメモリ使用量が350MBくらいである事を確認してから、
Chromeでニュースサイトの各ニュースを新しいタブで開きまくり圧迫する。
この状態で某コミックビュアーのメモリ使用量が200MBくらいにして、開くと先読みが開始される。先読みが止まるとメモリ使用量は350MBくらいに。
で、ユーチューブでも同様に先読みを捨ててるのでは?と。

Chromeで普通にニュースを2、30タブくらい開いて使ってるが、開いた時に読んでるけど、後でタブをタップしたら読み直してるみたい。
だから同様に捨ててるのでは?と。

ユーチューブのメモリ使用量は他のアプリ弄ってれば減っていき、開くとぐいっと増える。
減った時には先読みを捨ててる気がする。

で、俺は今RAM3GBのタブレット使ってるが、2GBとかはもっと辛いんじゃ?
2020/03/09(月) 14:43:18.87ID:mhKYNfknx
RAM量が2のべき乗じゃなくてもデュアルチャネルな端末は山程あるから、量だけを見てデュアルかシングルか判断するとミスるけどな
P10HDについてはシングルっぽいが
2020/03/09(月) 15:08:11.74ID:IHhdMIeIM
>>554
アプリ側にメモリーを確保させてバックグラウンド時に先読みなどの優先順位の低い領域から削られていくのはAndroidの仕様ですね
アプリ側もそこを考えずに作ると本体ごと削られて毎回起動し直すことに…
557ちゃんばば (ワッチョイ cbb1-my63)
垢版 |
2020/03/09(月) 15:24:47.13ID:FTa9mvMI0
>>553
3GBのスマホとかは有るので、珍しくは無いような。
PCのスロットでも1GB、1GB、512MB、512MBの構成だとデュアルチャンネルで動くのでは?
実際にはどうなってるのか知らんが。
1.5GBのチップが存在するのか?
3GBの2チャンネルのチップが存在するのか?
これらも知らんが。
そもそも、そのCPUがデュアルチャンネルに対応してるのかも知らん。

2GBのとかよりベンチマークでは遅いのだろうか?
2020/03/09(月) 15:50:16.75ID:Fq2DdQe90
LPDDRだと単体で24Gbのチップは普通にあるよ
中身は768Mb *32とか384Mb *64
2020/03/09(月) 17:57:19.68ID:VF0jCTVwd
2Gのp80Xと3Gのp10hdでメモリーのベンチマークしみればいいのかな?
CPU一緒だし
2020/03/09(月) 18:06:54.55ID:Sas0ExXGr
>>558
チップの端子にちゃんと64bit分のデータバスあるの?
2020/03/09(月) 18:13:00.41ID:Fq2DdQe90
>>560
なくてもいいのがLPDDR
2020/03/09(月) 22:43:11.28ID:doprOACE0
docomoです。
都会の電波環境の良い所のみで使うとわりきる場合は、対応バンドを見るの下記で合ってますか?

通話。FDDLTE1=2100MHz

インターネット。wcdma 1=2100MHz
563ちゃんばば (ワッチョイ cbb1-my63)
垢版 |
2020/03/10(火) 05:57:50.79ID:mbxs4x9M0
>>558
なる程。
PCの片面実装(8チップ)の4枚刺しや両面実装(16チップ)の4枚刺しの分が1チップになってるのか。


>>561
え?LPって省電力だけかと思ってた。俺は忘れてるだけ?
と言うか、1チャンネルのシングルチャンネルが64ビットで、2つ同時に使うのがデュアルチャンネルで128ビットじゃね?
EDO RAMまでの72ピンSIMMがデータバス32ビットで、DIMMから64ビットでは?
スマホやタブレットでは、PCのスロット概念と違うのだろうか?
LPDDR3搭載だよね。
1チップで3GBだと、平面に並べるのでは無くフラッシュメモリの積層の様に32層や64層にしても、デュアルチャンネルならバス幅が2倍必要なのでは?
と言うか、バス幅等倍ならシングルチャンネルでは?
2020/03/10(火) 06:23:15.45ID:MRT3PsQM0
teclast M8が1万、台数8
2020/03/10(火) 06:28:46.08ID:PxHu09uA0
>>561
???
2020/03/10(火) 08:28:51.77ID:rf8AvYwVM
2月初旬に注文したT30とP10HDが、やっと関空まで届いたんだけど、今朝、「税関保留」ってなってた。保留ってなぜよ。コロナ関係かね。
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-wbf+)
垢版 |
2020/03/10(火) 08:36:36.35ID:RZ7BwQ9rM
>>557
Androidはメモリ管理がiOSほど賢くないので、極論だが空いてる領域にジャブジャブ放り込んで
必要な要求があればあと先考えず古い情報を領域から放り出してる

2G内に収まるアプリとデータなら2Gも3Gも変わらなかったのが、とあるしきい値を超えると
少ないメモリだとメモリの読み書きのぶん急に遅くなる
2020/03/10(火) 10:06:04.84ID:pQnMhp/Jx
どこでそんな間違った知識を掴まされてきたんだ
569ちゃんばば (ワッチョイ abb1-my63)
垢版 |
2020/03/10(火) 12:43:53.84ID:3ZtW5r4O0
>>567
Windowsのスワップファイル作成みたいな話?
Androidって、バージョンやチューニングによって違うらしいが、俺のRAM3GBのだとストレージのキャッシュ用に1GB取ろうとする。空きが700MBとかになるとプロセス落としまくり。
システムやサービスで1.2GBくらい使っててアプリが使えるのは7、800MBだな。□の履歴から消すとプロセスは落ちるので、その時に使ってるのだけ残してる。
ストレージのライトキャッシュの書き込みの閾値は、空きメモリの5%がバックグラウンドで、10%がフォアグラウンドっぽい。これLinuxのデフォみたい。
ファイル移動や圧縮ファイルの展開で、50MBから100MBくらいで遅くなるから。
ストレージキャッシュに空きを使うので空きはある程度必要だし、フラッシュメモリの書き換え回数の関係で多目に取りたいと言う考えなのだろう。
半分くらいの方が良いんじゃね?とは思うし、電池あるので閾値50%とかの方が良いとは思うが。
話が逸れたが、アプリで使えるのは7、800MB。
これを超えると、優先順位の低いプロセスに優先度の低いデータ捨てる様に指示するっぽい(勝手に捨てるのかも)。時には止めて落ちろとか、サービスにもやるね。
優先順位は、アプリが自分で指定した優先度、使用メモリサイズ、開いた古さ、サービスか否かとかの総合的に判断されるみたい。
新しいバージョンは停止シグナルとかの他にキルシグナルで強制抹殺もするとかしないとか聞いた様な。
実行中のサービスで、サービスやバックグラウンドのプロセスのサイズとかたまに見てるね。

例えばChrome、これで chrome://net-export/ でログ取る時にスタート出来ない時やスタートしてもログが取れない時がある。
□の履歴でChrome消して起動し直せば取れるのだが、ファイルのダウンロードがサービス駆動に変わってからはダウン中は無理。サービスのが残ってるからっぽい。
サービスは落とされ難いので良いのだが、それは他のアプリが落ち易くなるって事でもある。
何でダウンロードするだけで200MB以上使ってるの?と思う時も良くあるな。
サービスで200MB多く使えば、一般のアプリで使えるメモリが減る。
少し前にMXプレイヤーでダウン済み動画が引っ掛かる感じがしたら700MB以上使ってた。動画のファイルサイズが200MBでも。
先読みするだけじゃ無く沢山のフレームを展開してる?それともでかい動画広告を読んでるから?
きっと見てる時に頻繁に先読みを捨ててるのだと思う。滅多に起きないのであまり気にしていないが。
まぁ他のを止めれば良いのだが、Chromeと他のダウンローダーも動いてればキツイ。
データの同期とかでインストールされてるアプリが自動起動する分のメモリも必要。
2GBだと、システム、サービス、アプリ、空き(ストレージのキャッシュ)で、上手くチューニングされていたとしても狭そう。
と言うか、1つ前のは2GBの使ってた。3GBになって広さを感じた。最近は狭く感じてる。
2020/03/10(火) 15:28:12.75ID:WXLUC8av0
なげー
2020/03/10(火) 17:22:42.37ID:CmfSjQRK0
>>566
開封して消毒液に浸してくれてるよきっと
2020/03/10(火) 19:50:31.31ID:ActaK55Br
メモリってそんな高いの?
2→4Gにすると値段どれくらいあがるんだろう?
2020/03/10(火) 23:00:50.25ID:cFzDvvVQ0
teclast M40 T40の発売はいつ頃ですか?
2020/03/11(水) 00:33:54.22ID:3Qtr9afC0
出来ればT8の後継機を先に出して欲しい
2020/03/11(水) 01:21:21.49ID:waaGFoAu0
mediatek p70載せてるタブ増えないな
2020/03/11(水) 01:55:52.27ID:QR727n3D0
m89proかT30かP10HDの後継機はよ
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d73-Sv/+)
垢版 |
2020/03/11(水) 12:30:53.98ID:KD5uGHur0
8インチタブで6mmくらいの薄さのやつって何かオススメある?

WiFi運用前提だからSIMは要らんしGPSとかGセンサーとかカメラも要らん。bluetoothとWiFiだけで平気

用途としてはブラウジングやyoutube、wordが主
もし出来るならデレステの3DMVを眺めたい(音ゲーの方のプレイは別端末でするわ)って感じで

別に音ゲーの方プレイしないからteclastのM8とかでもいいんかなと思いはしたけどそもそもMVカクつくかな、ベンチ見る限りP80Xじゃスペ不足だろうし
2020/03/11(水) 21:03:25.42ID:9LmKU8uT0
グェーム関連ならmtkよりsdの方がいいよ
webソティリアは三万なんぼのmtより二万なんぼのsdにスムーズさで軍配があがった
ワードやそこいら辺なら何でもいいよ
2020/03/11(水) 21:04:23.93ID:9LmKU8uT0
三万なんぼは値段じゃなくてアンツツね
2020/03/12(木) 06:20:34.40ID:hpZA6+vIM
DP alt modeに対応しててtype-c→HDMI出力できるやつ有る?
できれば安いので
2020/03/12(木) 09:00:36.33ID:oPemPpxX0
>>578
ありがとう大人しくファーウェイのにしとくわ
大手のにしときゃ最悪飽きても中古で売れるけど中華タブはただの板になることに気付いた
2020/03/12(木) 12:36:28.82ID:B4rJXx9kM
>>492
それぞれ使ってみてのスペックレビューよろ
2020/03/12(木) 17:10:39.20ID:RSss8ot40
横レス
m89pro→HelioX2*タブの中では一番いい。ストレージがマシなのを使ってるから、電子書籍リーダーとしては及第点。Teclastにしてはタッチ感度マシだが、やはり画面は裸で使いたい

i play t7→プラスチッキーな安物タブ。モッサリして値段なり。SIMが使えることと、8年くらい前のGPUだが動画にはなんとか対応してるから使い道はある
2020/03/12(木) 17:15:40.49ID:dM74UDPTd
>>578
グェームワロタ
2020/03/12(木) 18:27:44.37ID:au0GDHV1M
>>583
iplay t7ってそんな前のGPUなのか!?
Android4.1時代のGPUでAndroid9を動かすとこんなに快適になるとは…
2020/03/12(木) 18:58:09.78ID:m0ZTbB3Or
p10hd、m89pro、p80xもってるけど、個人的にはm89proがなぜか一番タッチ感度悪い気がする
最初から貼ってあるフィルムだと使いものにならないから剥がして裸で使ってる
裸でも傷つかないしガラスの材質とかは一番いいと思うんだけど…
Android7のせいとかかな?
2020/03/12(木) 18:59:56.38ID:m0ZTbB3Or
ゲームとかじゃなくてキー打った時のレスポンスの話だけど
2020/03/12(木) 20:34:36.35ID:k07VqLFi0
7T先日の4.6kで購入
Wi-Fiのみ 5ch ツベ リンク先 たまに音楽
くらいしか使ってないワイからしたら快適この上ない
メインのXZ1c通勤音楽 ライン たまの通話以外ほぼ放置になってるw

2chMate 0.8.10.58/ALLDOCUBE/T701/9/LR
2020/03/13(金) 05:40:14.72ID:8wjJM2l20
>>585
mali-450は2012年くらいのGPUで3D系は使い物にならないけど、動画には必要十分
一つ前の尼 fire stickも採用してたはず
2020/03/13(金) 07:24:54.07ID:eNzNE56Va
GPUとVPUは別物。混同した発言はいい加減にして欲しい
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6d-gN7l)
垢版 |
2020/03/13(金) 07:37:31.61ID:MDZ8Fu+D0
VPUなんて今まで聞いたことがなかったがそんなものがあるんだな
2020/03/13(金) 07:48:00.29ID:GG8oKjh/M
GPUとVPUに大した違いなんかねえよ
一昔前にはVGAと呼ばれていたこともあった
くだらねえ
2020/03/13(金) 09:44:57.74ID:S1jARkTqM
グラボvsビデカvsグラカvsビデボみたいなもんか?
594ちゃんばば (ワッチョイ b9b1-Sd8R)
垢版 |
2020/03/13(金) 10:42:38.23ID:Z6+UEhnw0
>>591
俺も。
と言うか、ググって、そんな事を言ってた差別化したいの?と思った事があった気もしたな。

>高速で高解像度のグラフィック処理が可能なハイエンド向けのビデオチップの総称。
>カナダのATI Technologies社が名付けた。代表的なものに、DirectX 9に対応したRADEON 9700シリーズがある。
(中略)
>GPUの画像処理機能を強化したビデオチップの一。
https://kotobank.jp/word/VPU-8080

あれ?「ハイエンド向け」「強化」の話だっけ?
ローエンドだろ。逆に外してる様な。釣り?


>>593
ボードやカードじゃ無い基板無しのチップだけの話に「グラボ言うな」ってのは、まだ解るけど、チップの話だしな。
595ちゃんばば (ワッチョイ b9b1-Sd8R)
垢版 |
2020/03/13(金) 11:30:52.81ID:Z6+UEhnw0
>>589
>動画には必要十分

GPUに動画再生用のハードエンジン積んでるけど、古いチップは新しい規格のは積んでない。
特許や特許使用料とかの問題も有り、積むと高くなるし。
古いチップはCPUのパワーも弱いので、新しい高圧縮の規格のをソフトでデコードするには重過ぎ。
だから十分かと問えば、俺は微妙に感じる。

当前互換性を考えて新しい高圧縮の規格は使わないか、定番のを別ファイルで用意するケースは多いのだが、用意しないアホがいるみたい。
ダウンした動画をMXプレイヤーとかで見る時には、プロパティで何の規格やレートかも見れるけど、アプリで直接ストリーミングで見る時には見れんよな。
で、1080pや720pだと見れない時には、原因が良く解らん事になる。
2020/03/13(金) 13:20:02.74ID:QpPjTHY00
知識が古すぎる。ARM SoCにおけるVPUはHWデコーダ/エンコーダエンジンを指すもの。GPUは純粋な描画エンジン。同一ブロックに納まってない以上別物と扱って然るべき。
なんで同じMali400載っけてるのに他社SoCに比べてAllwinner系が動画強いって言われてたと思ってんだよ?
2020/03/13(金) 15:44:57.42ID:CA7vVu2vM
アホはお前だクソコテ
2020/03/13(金) 16:01:48.97ID:APcwxwHs0
知恵遅れのクソコテ死んどけよw
2020/03/13(金) 18:49:12.77ID:dQ5Drx9pa
Nexus6、Zenfone2、K3noteといった古スマホにカスロム入れてWifiで使うと、下手なタブレットより快適なのな。
2020/03/13(金) 19:38:28.45ID:qwfHRaa30
8インチのタブレットでおすすめありませんか
FireHD8だと処理落ちが多くて地味にストレスで
8インチ
動画はたまに見る
ゲームしない
GPSもSIM挿せる機能も不要
主に電子書籍読む&データ貯めるのとネット見る用
内部ストレージ64G以上
SDカード認識256G以上認識
Fireよりは処理能力高く
できれば安め

こんな条件でありましたらご教示いただきたく
2020/03/13(金) 19:43:47.32ID:rvHIGUABM
私も知りたい!
2020/03/13(金) 19:48:07.27ID:dWHCY0Zcd
ワイも
m89proのAndroid9版かp80xのRAM3G版が欲しい
2020/03/13(金) 19:48:50.53ID:k/w2J16sM
>>600
評価も高くておすすめしたいものがいくつかあるけど、内部ストレージ64GB以上という条件で全滅する…
ここの過去スレを数日分読むだけでもずいぶん絞られると思うけど…
2020/03/13(金) 19:50:00.89ID:dQ5Drx9pa
cube M8、Teclast M89Proあたり
プライムビデオ見るなら安売り時にFire10かと
2020/03/13(金) 19:57:12.85ID:bZzFNZkO0
>>600
64GBだとmi pad 4くらいでしょうね。
一時ほど安いのを見かけません。
特にWIFIモデルは。
2020/03/13(金) 20:08:27.80ID:qwfHRaa30
>>603
>>605
スレ全部読んでなかなか難しいとは思ったのですが質問させていただきました
やはり64Gは厳しいですよね
mipadとファーウェイのものぐらいしかなさそうです
32Gならp80xあたりがよさそうでしょうか
2020/03/13(金) 20:32:21.02ID:qwfHRaa30
>>604
M89proよさげですね
32Gが残念ですが値段も手頃でCPUもちょうどよさそうです
選択肢になかったのでありがたいです
2020/03/13(金) 20:32:40.51ID:+WDz57ng0
中華タブでアマプラやネフリのHD再生出来る適当な端末って現状LenovoかHUAWEI M5シリーズくらいしか無いのかね?
2020/03/13(金) 20:35:19.08ID:nTDvz+OA0
p80proはどうなんだろ?
3G32Gでhdmi出力が魅力的だが
2020/03/13(金) 20:51:42.38ID:oWD1FMg4r
m89proは画面のガラスとか質感がいいから気に入ってる
2020/03/13(金) 21:00:12.99ID:1lMk3Gh40
M89Pro持ちだがいい点悪い点簡潔に書いてみた

・良い点
安い
アスペクト比4:3でiPadと同解像度
充電規格がType-C
・悪い点
タッチ感度が悪い
充電が遅い
充電口がタブレット上部なので机やスタンド上で充電しながら使いづらい

1万円程度のタブレットとしてはそれなりに使えてるので満足
2020/03/13(金) 21:05:19.02ID:o2GuvoVg0
osはいいのか
2020/03/13(金) 21:49:01.55ID:Leozq/2F0
用途的には7.1でも大丈夫じゃないかな
2020/03/13(金) 22:53:49.80ID:dQ5Drx9pa
M89pro質感いいよね。
Teclastは基本良くないんだが、たまに傑作出すイメージ。
昔だとP79HDも安くて質感良かった。
2020/03/14(土) 05:17:24.05ID:BLUgzHyWr
出来れば9が良かった
7だと使い勝手に微妙に悪いし使えないアプリがいくつかあった
2020/03/14(土) 05:37:42.60ID:JW4K5kH+M
ゲームはそこそこあるよね8からなの
今度出るブルーオースも8からだったかな
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6d-gN7l)
垢版 |
2020/03/14(土) 09:01:06.27ID:JQEQgAbR0
4:3画面ってそんなに需要ないのかなあ
iPadとは価格帯で差別化できると思うのに
2020/03/14(土) 09:11:29.98ID:MeQS9hFbM
>>617
iPadは4:3だから売れてるんじゃなくiPadだから売れてるからなぁ

映像コンテンツはほとんど16:9だから別にFireHD買うiPad持ち多いよ
2020/03/14(土) 10:13:02.52ID:+ZkiTtqS0
9はProject Trebleに対応してる中でも安定してるから8や10より良い
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8672-yNY2)
垢版 |
2020/03/14(土) 10:45:48.98ID:YtJsMmxF0
TECLAST M89 PRO てAmazonのコメントには「GPS付いてるやん♪」て書いてる人いるけど、
AmazonでもBanggoodでもメーカーとして「GPSは付いてない」て書いてあるんだよね。

普通はメーカーが正しいと思うんだけど、どっちが正解なの?
2020/03/14(土) 10:51:19.70ID:LHCK5HBO0
普通じゃないメーカーを疑うアホが買うメーカー
2020/03/14(土) 12:04:50.78ID:P9Yaw8xfx
7インチでいいの教えて!
2020/03/14(土) 12:08:48.32ID:P9Yaw8xfx
Fire7と8持ってるけどトロくてイライラする。
安けりゃイイってウソだろ!
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6d-gN7l)
垢版 |
2020/03/14(土) 12:23:27.96ID:JQEQgAbR0
7インチとなると大型スマホとの感覚が似てくるからな
おおむねスマホのほうが高性能だったり
タブレットは単体でデータ通信できないだけでもイライライ度up
2020/03/14(土) 12:55:28.76ID:6mJiWyWy0
>>620
俺がbanggoodから買った端末にはgps付いてる。gps statusっていうアプリで確認した。
2020/03/14(土) 13:27:27.06ID:SgBTHEPia
Fire7と8はメモリ無さ過ぎだよね
2020/03/14(土) 19:41:33.88ID:Bhxbg3qxd
家用がP89proで車載がp80xなんだけど、P89にGPSあるなら反対にしようかな
2020/03/14(土) 19:42:12.27ID:Bhxbg3qxd
M89やった
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8672-yNY2)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:36:57.31ID:YtJsMmxF0
>>625
だったらメーカーは正しい表示しないとダメだ。
スペックのデタラメは許せない。
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-26Z4)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:53:41.91ID:nq2XM4ac0
>>629
>>1
>■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
> お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
> バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
> 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!

日本メーカーとかアマゾンみたいに高品質なものがいつでもすぐに手に入る世界じゃねえんですよ
それを許容できないならこのスレにいるべきじゃねえんですよ
2020/03/14(土) 21:55:19.94ID:YcYbbJzi0
そーなんですよ
2020/03/14(土) 21:58:11.63ID:njAMSH0I0
Vankyo Z4ですけどネットと動画見るだけなら普通に動きますか?
2020/03/14(土) 22:23:12.72ID:YcYbbJzi0
許容がない人は中華なんて買うべきじゃないわな
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8672-yNY2)
垢版 |
2020/03/14(土) 22:36:20.04ID:YtJsMmxF0
>>630
でも日本製は話にならんレベルで高いから、今は眼中に全く無いです!(キッパリ宣言)
635ちゃんばば (ワッチョイ b9b1-Sd8R)
垢版 |
2020/03/15(日) 03:16:16.04ID:wA6m9wow0
>>596
>同一ブロックに納まってない以上別物と扱って然るべき。

ん?
俺宛?
>GPUに動画再生用のハードエンジン積んでるけど
の表現が気に食わないって事?
別けてブロック図を書けば別だけど、まとめて書けば1つのブロックだよな。
ウェハー上での個々の部分にしても、まとめて解釈するかでは?
例えば80286のCPUに対して、別チップで浮動小数点演算用の80287をソケットに刺して使える環境が歴史で、CPUのチップに内蔵後も別ブロックで表現してるのも有ったよな。
インテルのPC用チップでも、新しいのに何かが加わったと聞いて見てみれば、ビット数の多い浮動小数点演算ユニットっぽい。ウェハー上でも別に別れていてもCPUの一部として考えたって別の良いと思うが。

>なんで同じMali400載っけてるのに他社SoCに比べてAllwinner系が動画強いって言われてたと思ってんだよ?

言われていた記憶は全く無いが、動画のハードエンジンのデコーダーの搭載の有無や性能でしょ?
で、貴方がその点で語りたければ語れば良いのでは?
まともなハードエンジンが搭載されている前提で、Mali400で十分と彼は論じていたのならハードエンジンの話じゃ無いよな。


ついでに、VPUって
>ビジョン処理ユニットは、CNN(畳み込みニューラルネットワーク)、SIFT(スケール不変特徴変換)などのマシンビジョンアルゴリズムの実行に適している点で、ビデオ処理ユニット(ビデオのエンコードとデコードに特化しています)とは異なります。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Vision_processing_unit
の日本語訳。
と、「ビデオ処理ユニット(ビデオのエンコードとデコードに特化しています)とは異なります」だってさ。
>カメラからデータを取得するための直接インターフェース(オフチップバッファーをバイパスする)を含めることができ、
>メニーコアDSPのようなスクラッチパッドメモリを備えた多くの並列実行ユニット間のオンチップデータフローをより重視します。
>ただし、ビデオ処理ユニットと同様に、画像処理用の低精度の固定小数点演算に重点を置いている場合があります。
とも書いてある。
動画再生用じゃ無いな。これも古い情報?まぁ、古くても良いけど。
2020/03/15(日) 03:36:58.06ID:3/5QY/2d0
いちいちなげーよハゲ
NGいれとくわ
637ちゃんばば (ワッチョイ b9b1-Sd8R)
垢版 |
2020/03/15(日) 03:48:33.53ID:wA6m9wow0
>>629
>スペックのデタラメは許せない。

GPS無しなんて言ってないのでは?見つけれなかったよ。
CPUがMTK X27で、GPS内蔵してる。
アンテナって外に用意するんだっけ?チップ内蔵だった気がするけど。
ヒートシンクで覆うと感度落ちるのか?
判らん。
2020/03/15(日) 08:33:22.01ID:lvcg6RHQ0
アマで買ったiPlay7T、最初はいくら充電してても100%にならないで93から97で止まってたけど今日はじめて100になってるのを見た
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6d-gN7l)
垢版 |
2020/03/15(日) 09:07:29.34ID:9ZTyWcxF0
中華タブレットも日々成長しているんだよ
2020/03/15(日) 09:57:37.96ID:3v/z5wya0
こういう謎の理論すき
2020/03/15(日) 10:44:06.56ID:K3qhSzYud
7Tは来た日にいろいろいじって結構ええやんって思って
それから触ってないw
2020/03/15(日) 12:14:41.57ID:3/5QY/2d0
自宅Wi-Fi下で5chとvanced専用タブ化してるw
Lenovo Tab P10はかーちゃんにあげた
ある意味メインの延命になってるし買って良かったわ
2chMate 0.8.10.58 dev/ALLDOCUBE/T701/9/LR
2020/03/15(日) 12:14:47.88ID:3/5QY/2d0
メインあと何年戦えるだろうかw
2chMate 0.8.10.58 dev/Sony/SO-02K/9/LR
2020/03/15(日) 12:20:46.04ID:PRYhNXDXM
中華クオリティってのはわかるけど実際にバッテリーで短命突然死って体験した人いるんだろうか
中華液タブやスマホで自分が買ったのは大丈夫そう 
当たり引いただけかもだけど
2020/03/15(日) 12:46:59.48ID:3ewizS560
>>644
普通に使えてる人はが書き込まないだろうしな。A−padとかIPedとかの昔に比べると製品としての質は上がってるから少なくはなってんでない?
QCシール付いてるときあるし。ヨシ猫並みの通電確認程度だろうが
落っことした衝撃でやわいハンダが剥がれて死亡とかならありそう。
2020/03/15(日) 12:55:07.66ID:OtW/MxNJ0
>>644
タブじゃないがumidigiのa5 proが正月に突然死した
2020/03/15(日) 12:57:00.78ID:ebGvYzDyr
中華タブ色々(5台)買って満足したけど次はペアリングする安いスピーカーにハマっていま6台買ってるw
その金でそこそこ高くて評価いいの1台買えばいいやんと自分でも思うけど
そーゆうことじゃないんだよねw
2020/03/15(日) 13:32:57.33ID:3/5QY/2d0
>>647
わかりみw
今のところTronsmart Element Force 40wに落ち着いてる
ついでにBTイヤホンも最新革新改善版紆余曲折経て今はSoundpeats Q30 HD
2020/03/15(日) 13:42:13.57ID:ebGvYzDyr
>>648
いま注文してるやつ来たらそれも買ってみようかなw
2020/03/15(日) 13:54:49.49ID:3/5QY/2d0
>>649
値段の割になかなかなパワーで良いよ

https://i.imgur.com/PHT4A65.jpg
https://i.imgur.com/G5d5jP7.jpg
2020/03/15(日) 14:19:58.08ID:WviMFODVr
>>645
Apadとか懐かしいなw
林檎の本家のパチモンみたいなの沢山出ていて俺も色々と買ったもんだw
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed53-wpUZ)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:02:49.41ID:Vw84o1yb0
iplay10pro。2ヶ月ぐらい使ってなくて、今日久しぶりに電源ボタン押してみた。
画面がつかなかった。
充電してみたが、電流は0.25A程度流れている。でも電池with稲妻マークが出てこない。

これって壊れたってこと?
殻割って液晶モジュール取り出して10.1inch液晶ディスプレイ作ろうかな。
2020/03/15(日) 16:09:01.19ID:lgK4qtfK0
一晩くらいは置いとけ
過放電してるだけかもしれん
2020/03/15(日) 17:13:38.54ID:usRKPGHV0
>>650
最初ペットボトル飛ばせるくらいの爆音が出せるよって写真なのかと思った
2020/03/15(日) 17:15:13.04ID:r5n61yzA0
二ヶ月放置してよくそのまま点くと思うな
ガイジか?w
2020/03/15(日) 17:44:56.68ID:3/5QY/2d0
>>654
実際EQを重低音モードにすると本体ズンドコ震えてペットボトルも音波?で震えるくらいかなり強力
お風呂に沈めて眺めてると面白いw
657ちゃんばば (ワッチョイ b9b1-Sd8R)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:16:48.58ID:AV4kuByZ0
>>638
過放電の電池は、何度か充電すると容量が復活するらしいぜ。
2020/03/15(日) 19:48:13.66ID:H0QTEYfdd
>>638
最初はキツくて入らないけど何度かやってるうちにほぐれてきて全部入るよいになるのか
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-44pt)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:57:09.71ID:+bHmdPF20
>>243
P10HD全く問題ないが
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8672-yNY2)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:52:34.21ID:+3Fwc7qO0
>>647
それ、非常に興味深いから、リスト上げて個々に評価して、ベストなBluetoothスピーカー挙げてください!
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed53-wpUZ)
垢版 |
2020/03/16(月) 06:05:32.73ID:M2ZkSKml0
>>653
今度やってみるよ。過充電になって膨れて液晶モジュールがダメになると辛いが。
でも充電中を示す電池with稲妻マークがでないのはなぜ?

>>655
teclastは無問題なんでね。
2020/03/16(月) 07:25:13.26ID:zkhAPzVMM
稲妻表示させる電力もあるからね
あと充電ケーブルは健康?
663ちゃんばば (ワッチョイ b9b1-Sd8R)
垢版 |
2020/03/16(月) 10:00:58.32ID:i6Yxf0Q00
>>661
>でも充電中を示す電池with稲妻マークがでないのはなぜ?

過放電で電圧が殆ど無いから、電池を認識出来ないのだと思うぞ。
で、アダプター付けて充電しようとすると電池に電圧が加わるかも。
ちょびちょびでも充電出来れば、数時間や2、3日で認識出来るまで充電出来るかも。

あと、過充電保護回路は付いてると思うが、逆にこのちょびちょび充電で1、2年とか繋げっぱなしだと過充電になるのかも。
原因は良く判らんが、前に使ってたタブレットの電池は膨らんだな。今のは膨らんでない。
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed53-wpUZ)
垢版 |
2020/03/16(月) 14:24:33.04ID:M2ZkSKml0
>>662
>あと充電ケーブルは健康?

teclastで確認した。問題なし。
ちなみにankerのモバイルバッテリィに付属してきたものでデータ通信もできる優れもの。
>>652で書いた0.25AというのはACアダプターとUSBケーブルの間に挟んで電圧と電流を表示させるものでみた。

>>663
過充電すぎて電池を認識さえできない状態なんですね。
再び充電を始めようと思います。レスありがとう、みなさまがた。
2020/03/16(月) 14:29:07.69ID:qzQRpX7p0
>>638
カバー持ってるなら製品名教えて!
2020/03/16(月) 14:31:07.53ID:qzQRpX7p0
ALLDOCUBE iPlay8 Proってどう?
2020/03/16(月) 16:14:12.81ID:msRbQIjJ0
>>666
サブ機として使うなら問題なし
GPSはクソ
ついてるだけ無駄だけどポケモンやったりする分のため
で、ポケモンはやれることはやれるが満足にやれるほどのスペックにはない
てか全体的にモッサリしてるが電子書籍やブラウジング、動画観賞するのには十分
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed53-wpUZ)
垢版 |
2020/03/16(月) 16:58:23.39ID:M2ZkSKml0
iplay10proで電源ボタン押しても充電始めても画面がつかない問題のその後。

付属のACアダプターを使用したところ、4.99V&1.25Aぐらい流れてたので、少し経ってから電源ボタン押してみた。
電池with稲妻マークが出て、すぐに電池にマイナス極側に赤い液体のようなものが波うつ画像に変化し0%と出てから消えた。手が込んでやがるw
とにかく皆さんの書き込みのとおり、壊れてはいないようです。
尼のレビューでも電気喰いを指摘されていましたね。
一応、設定で省電モードのようなものに切り替えて置いたのですが。

今まで使っていたACアダプターは5V2A表記だが、4.55V0.25A程度しか流れていなくて
どうも表記詐欺の商品を安値に惚れて買ってしまったのかもしれない。
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4675-nCKh)
垢版 |
2020/03/16(月) 18:10:14.56ID:7YQBlghm0
ACアダプター、他のが使えるだろ?
持ってないの?
2020/03/16(月) 20:44:47.62ID:/Z/6K/xqd
iplay 7Tは軽量でブックビューア用途として大満足だったんだけど液晶が割れてしまった
買い直すのだが対抗馬はある?
iplay 8Tも気にはなるだけど重くなるんだよね
671ちゃんばば (ワッチョイ b9b1-Sd8R)
垢版 |
2020/03/17(火) 00:20:14.20ID:DDovueeA0
>>668
充電で高速充電にならない時って、他機種だが俺の経験だと100%コードかコネクターだったな。
コードをダイソーの充電専用の新品に変えるだけで復活するかも。
2020/03/17(火) 09:55:39.05ID:oj39Wxfaa
短い充電専用のにすると充電早いしな
2020/03/17(火) 13:39:39.68ID:YfUAMRZN0
VANKYO Z4の中古買ったけどもっさりしててダメだなー
2020/03/17(火) 20:41:34.76ID:s1Gmz3kX0
ZenPadのZT500KLを使ってます。

今回、(2月初旬発注の)T30とP10HDがaliから届きました。スペックも価格もT30が1.5倍ですが、やはりタッチ感度が残念で、P10HDの方が使える感触です。

用途は、ゲーム以外のWeb閲覧などのライトユーズです。

軽いタッチのタップ、スワイプ、フリックがT30は丸でダメ。ストレスを感じます。P10HDは実用レベル。ZT500KLは敏感に反応して気持ちが良いです。

2つとも保護フィルムがデフォルトで貼ってあります。これを剥がせば改善するのでしょうか?ケース、ガラスフィルムも注文してて、T30用のみ未だ届かず。届いたら、両者を剥がした比較と、両者にガラスフィルムを貼った比較してみます。
2020/03/17(火) 20:48:12.08ID:s1Gmz3kX0
T30, P10HDは150ドル, 100ドル以下ですから、コスパには満足してます。ASUSのは4万以上しましたから。

どちらも、強め(普通?)のタップ、ゆっくりした指の動きには問題なく反応するので、せっかちにならず、ゆったりと使えば慣れで何とかなるような気がしました。
2020/03/18(水) 10:29:38.26ID:eGqNvCEZM
>>674
まず保護フィルムを剥がそう
あれは輸送中に傷が付かない様に貼ってるものだからね
2020/03/18(水) 12:18:43.90ID:fjJMNxv80
>>674
youtubeで見たけどT30保護フイルム剥がしても変わらないらしい
2020/03/18(水) 13:12:10.20ID:KtqlqY4R0
>>677
持ってるけど変わるわ!
このスレ民も持ってる奴いっぱいいるだろ
2020/03/18(水) 13:32:04.54ID:1imR66quM
>>675
T30単体で150ドルってどこよ?買う
2020/03/18(水) 14:35:58.15ID:GgM/Ctx/0
年明けにdragontouch買ってやっと慣れてきたのに落として画面の真ん中が割れて操作できなくなってしまった
修理より買い換えの方が早いかな
681ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-IQSI)
垢版 |
2020/03/18(水) 14:44:13.72ID:p5zKX05Z0
>>674
俺は持って無いけど、タッチの感度を上げる設定はした?
有ると思うが。

他機種だが、俺はフィルム無しで使ってる。
感度上げると、水滴付いたり画面が汚れると直ぐに誤動作するな。基本上げてはいない。
ペンは色々試したけど、先端が導電性のゴム付いてるのにポテトチップスやアメのアルミにコーティングしてる袋を短冊状に切ったのを被せる様に巻いて、根本をセロテープで留めて使うのがベストだと思ってる。
感度良いよ。滑り具合も丁度良い。強く押す必要も無い。
傷むと短冊交換。強く押さないのでゴムも傷み難い。

チャック付きのアメの袋は厚過ぎで、ゴムの柔らかさを感じ難くなる。
アメの内袋は薄過ぎで、傷みが早過ぎ。
2020/03/18(水) 15:21:29.82ID:jjMoFR/b0
>>679
ないよね、P10HD99ドルはあったけどT30 150ドルはない
2020/03/18(水) 15:48:05.73ID:ZZR6LwDH0
m89pro一万切ったか
2020/03/18(水) 16:51:07.28ID:5FizgY7MM
どこで?
2020/03/18(水) 19:14:18.99ID:ZZR6LwDH0
banggood
2020/03/19(木) 00:12:45.51ID:ffSxOSj70
>>679
>>682
皆様、
うわ!確認したらUS$187.72でそこから割引5ドルだけでした。いい加減な数字を言ってゴメンナサイ!!思い込みでした。

クレカの明細を確認したら110.564円/$だったので、T30の価格は20,203円でした。益々、P10HDの方が良く見えてきました。
2020/03/19(木) 01:53:31.69ID:i3GhCRVi0
>>685
クーポンか何か必要?
2020/03/19(木) 01:57:22.51ID:KFuioY6C0
twitterにクーポンある
2020/03/19(木) 02:46:58.71ID:ORVWgi0t0
バングで桜まつりセールってページあって画像と一緒にコードのってない?
2020/03/19(木) 13:56:24.04ID:6tl6vunM0
先週のメールで90.99ドルから1ドル値上がりしてるな
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f951-m39O)
垢版 |
2020/03/19(木) 16:22:53.48ID:eqfwb9U60
banggood 桜祭りセール

M89 PRO 12,525円→9933円
Mi pad 4 29,154円→21919円
Teclast M16 21,595円→19220円

Androidタブはこんな感じ
2020/03/19(木) 16:58:04.37ID:EjFiAYq00
そして普段以上に配達ガチャが楽しめる特典付き
2020/03/19(木) 17:01:51.77ID:O6fKok420
M89proは買いなのかもしかして

いつ届くかわからんが
2020/03/19(木) 18:22:06.24ID:bjfFl5Fj0
M89proはブラウジングや電子書籍なら満足できる良タブレット
ゲームしようとは考えるな
2020/03/19(木) 18:35:38.88ID:ugZffS79a
生産停止だって言っとるな
2020/03/19(木) 18:57:23.13ID:iD2nCOet0
次期モデル投入するからな
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b75-vu+V)
垢版 |
2020/03/19(木) 19:08:37.11ID:9t52W5Oy0
工場休業もあるな
中国製品品薄、値上がりの可能性あるな
698名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-slr3)
垢版 |
2020/03/19(木) 19:46:16.69ID:wAzZs0Ijd
Mi pad4ってCPUの性能T30と比べてどう?
ベンチマークは調べたら出るけど使った人の意見聞きたい
2020/03/20(金) 00:48:56.93ID:NbwGLGdq0
M89PRO2月末に1万ちょいで買ったとこなのに
ほとんど値段変わらんけど
2020/03/20(金) 06:58:07.37ID:9tY2grXUr
M89pro2に見えて心が踊ってしまった
2020/03/20(金) 10:49:50.67ID:gbljmDKY0
android9.0にアップデート再販して欲しい
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16d-AP1B)
垢版 |
2020/03/20(金) 11:26:23.07ID:J2r+h+ym0
2018年にM89、2019年にM89 Proだから2020年は?となるとうーん
でもさすがにこのスペックで1万円となるとそこまでのつなぎだとしても買いだな
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16d-AP1B)
垢版 |
2020/03/20(金) 11:37:14.44ID:J2r+h+ym0
>>701
スペック上げるというより発売時点で値段なりの部材使ってくれればいい
今の構成でも十分Android 9載ると思うんだけどなあ
2020/03/20(金) 11:48:57.76ID:jgL4glLYM
評判の良い部分は変えないで進化番作ってほしいよな

どちらかというと今あるパーツ沢山買えたパーツから新作をでっち上げていくスタイルなんだろうけど
2020/03/20(金) 11:58:20.78ID:Q04JipCZ0
泥じゃないけどCHUWI Hi10X気になる
2020/03/20(金) 16:06:42.58ID:AqK+4Ab80
M89proクーポン、もうないやん…
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 392a-bMu3)
垢版 |
2020/03/20(金) 16:09:12.39ID:QcNRPURD0
大丈夫、前もクーポンで8000円台まで下がって買った。
度々セールやるし来月もやるよ。
2020/03/20(金) 17:18:29.66ID:3su9C45K0
4:3のタブレットってmiracastやhdmi出力で16:9のモニタに映すととどうなるの?
昔のワイドTVみたくアスペクト比が変になるのか、横に黒枠ができるのか、上下が切られるのか?
2020/03/21(土) 00:45:41.57ID:l5J+QYhx0
タブの解像度のまま映るので基本は黒枠
2020/03/21(土) 07:41:54.57ID:DeyoEy750
>>709
ありがとさん
モニタに映すのは別で考えた方がよさそうだね
特に有線で映像出力しようとすると選択の幅がすごく狭くなるし
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16d-AP1B)
垢版 |
2020/03/21(土) 10:31:38.35ID:dgxV+kVf0
10万円配られたら何買おうかな
日本の会社が儲かることに使わないと非国民かもしれないがw
2020/03/21(土) 11:12:07.18ID:dYXPCd1C0
十万もくれないやろ。5万と予想
2020/03/21(土) 11:25:08.99ID:xF53dslI0
御上「そのかわり年金無しな
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7145-ixz6)
垢版 |
2020/03/21(土) 12:04:24.00ID:dIOJTYTZ0
消費税減額のがいい
2020/03/21(土) 12:21:37.72ID:69qpwKdx0
>>712
5万ならまだ御の字
12000とか言い出してるぐらいだからな
716ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-qsHR)
垢版 |
2020/03/21(土) 12:44:04.27ID:EXrZB9LH0
10万円配っても、興行系やホテル、飲食業では使われないよな。
動画やゲームの配信サービスの業者がウハウハになれば、金は巡り巡って普通の時には行くが、原因が武漢肺炎だから行かない。
2020/03/21(土) 18:01:11.78ID:e/TgvVtid
何買おうかなとかいう発想が相変わらずの負け犬底辺。
そのはした金で原油ETFでも買っとけ
2020/03/21(土) 18:21:39.99ID:h7iqZGrk0
中華タブのスレで底辺煽りとか草も生えねえ
2020/03/21(土) 18:54:10.72ID:nU58G6q60
>>718
馬鹿の相手はしないでNGに入れとけ
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-k0GA)
垢版 |
2020/03/21(土) 20:48:04.84ID:J2feJW/cM
中華タブ買って安い買い物したと喜んでるのは賢い消費者じゃなくてただの庶民よ
意識高い僕ぁiPadと中華タブレットの差額で投資するね
そうだな、相場がもう少し底を打った段階で米国株の反転を狙うかな(鼻高
2020/03/21(土) 22:36:45.47ID:JpHOiQM50
>>717
原油ETFとか、ばかじゃないの
偉そうな態度の割にその程度
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1153-nKgl)
垢版 |
2020/03/21(土) 22:53:10.46ID:hWe7v7hc0
>>717>>720
お前、前世じゃケネディの靴磨きだったろ?
月曜、手仕舞うことにするよw
723ちゃんばば (ワッチョイ 49b1-qsHR)
垢版 |
2020/03/22(日) 03:07:32.30ID:4Vk6zG8w0
>>717
>>720
10万円の話は消費喚起で配られたとして、中華タブの購入は微妙って話だろ?
ここは中華タブスレだからな。
で、俺は投資するって話ならまだ解るが、何で侮辱したり自慢げなんだろ?
釣りか?
半グレとかのレイプ自慢話の様でキモいな。

原油ETFで負けたの?
2020/03/22(日) 09:26:47.19ID:WU6erJIF0
>>723
相手にすんな
2020/03/22(日) 10:36:35.30ID:TiUF4mHe0
>>720
どーしたんだよ若大将(田中邦衛チックに
2020/03/22(日) 15:05:27.18ID:n3aOyS6Ma
teclast P10HDはTYPE-Cなら完璧なんだけどなあ
2020/03/22(日) 15:08:31.41ID:Zzr0VXThd
p89proはAndroid9なら完璧なんだけどなぁ
2020/03/22(日) 15:31:29.80ID:K34oC6QZ0
$91.99か…
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-cULp)
垢版 |
2020/03/22(日) 17:10:24.82ID:CkCb68Y60
子供がalldocube iplay 7tを使っていてパスワードを忘れて使えなくなってしまいました。
強制初期化の方法を知ってる方いれば教えてもらえませんか?
2020/03/22(日) 17:13:45.53ID:sPYPcvvC0
子供のせいにしない
2020/03/22(日) 17:33:02.17ID:Q4Lma8Na0
音量の下にリセット用の穴あるで
2020/03/22(日) 17:39:15.51ID:Opl0bWRwM
>>729
工場出荷時同様の完全初期化で良いなら
ボリュームボタンの「大」を押しながら「電源ボタン」を長押し
画面がついたら指を離してOK
すぐに中国語のメニューが出るので一番下の項目を押すと確認無しに初期化されます
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-cULp)
垢版 |
2020/03/22(日) 18:43:08.49ID:CkCb68Y60
>>732
ありがとうございます。出来ました。直って喜んでます。
2020/03/22(日) 21:08:01.70ID:oULIs4nWx
winnov T8 とiplay8 pro持ってるけどwinnov T8の方が圧倒的にイイね
値段も変わらないし
iplay8は明らかに詐欺製品です!
2020/03/22(日) 22:37:21.62ID:xfg/k1sC0
>>726
絶対とはいわないけど1月出荷のあたりからTYPE-Cのはず
2020/03/23(月) 14:06:07.46ID:9H1AtbKE0
わしのP10HDはType-Cですわ(´・ω・`)
2020/03/23(月) 15:53:52.47ID:5nuzmdIYr
>>734
それ両方検討中なんだけど使い勝手等のレビューしてくれると助かります
2020/03/23(月) 17:06:31.73ID:3sGXE17C0
>>737
T8 の方がキビキビ動く。同じメモリー2Gでこうも違うのかと体感で実感。
ちなみにiplay8とiplay7ならiplay7のほうが圧倒的にキビキビしていい。内部メモリが16Gだけど、これ32Gだったらたぶん8inch購入しなかったと思う。
T8の短所と言えば厚くて重い。
あとオレ、目の治療をしてるからか輝度が薄く感じる。iplay8ではそう感じない。
コレ多分解像度の違いからかも。
言っとくけどオレ、ゲームやらないんで。
2020/03/23(月) 17:43:26.50ID:f+fzPPRQa
>>735
>>736
ほうそうなのか。買ってみるかな高いもんでもないし
2020/03/23(月) 19:52:57.72ID:/gICJknD0
P10HDとM89proどっちが良いかな?
P10HDよさげで買おうと思ったけど今はM89proのが安いのな。
用途は電書と動画再生とブラウザゲー程度。
ところでこれらはUSB lanアダプタで有線lanに接続できる?
最近のスマホ出来なくなってて驚いたんだ…
2020/03/23(月) 20:42:25.52ID:AKFoEZBm0
タブレットバッテリー劣化とともに卒業しようと思ったが
エロ動画再生にはやっぱ10インチタブレットが必要だ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-Sp2f)
垢版 |
2020/03/23(月) 21:40:35.85ID:U6jkzpZ10
皆さん的には、TECLAST M16ってどうです?
11.6インチの泥タブだそうですが。
2020/03/23(月) 21:57:02.72ID:TwLry6bsM
欲しいけど、電池の持ちがどうかなってとこで躊躇してる
2020/03/23(月) 22:04:15.15ID:+taOoiR+0
>>742
よく中華タブとかノートとかレビューしてるブログが「M16みたいな製品出されると信用無くすからやめてほしい」って書いてた
何を指してのことかは記事辿ったけど分からんかったが
2020/03/23(月) 22:12:16.94ID:MYJLYfAg0
TECLAST M16とT30はどっちがいいんだろ?
動画メインでたまにゲームするぐらいだけど。
2020/03/23(月) 22:31:02.84ID:f+fzPPRQa
ゲームするならT30は厳しいんじゃないか
2020/03/23(月) 22:45:05.13ID:MYJLYfAg0
M16のほうがマシな感じ?
2020/03/23(月) 22:52:33.64ID:oO2z7qba0
ゲームが選択肢にあるならどっちもやめといたほうがいいと思う
夏場までには遅れてる新機種色々出揃うだろうし待ったほうが無難
2020/03/23(月) 22:54:24.31ID:MYJLYfAg0
なるほど
今は待ったほうがよさそうだね。
レスありがと
2020/03/23(月) 23:19:56.94ID:+taOoiR+0
ゲームはスナドラ一択って孔子が言ってた
2020/03/24(火) 00:39:22.78ID:2bdpG03xM
kirinもまあまあイケたけどね
流石に今ファーウェイは選択肢にできない
Googleプレイ使えないってことはゲーム関係殆どの事が出来ないからな
有料系は全部ダメだしガチャもダメ?課金したこと無いから知らんけど
playゲームで実績も取れない
色々無理でちょっとな
752名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-slr3)
垢版 |
2020/03/24(火) 01:05:03.24ID:rZcIN9rjd
ワイのやってるゲームはM16できつくてT30でなら普通にプレイできた
ものによるとしか言えないけどT30のがCPU性能はいいはず
2020/03/24(火) 01:45:56.62ID:nzxjljYD0
M89proはよクーポン…
2020/03/24(火) 02:57:52.00ID:VcfbPYl/0
P60P70のタブレットもう少し出てもいいのにな
中華タブ市場ではハイスペック過ぎるのか
2020/03/24(火) 07:27:32.74ID:1z4f4cuUM
>>752
M16の電池の持ちはどうですか?
2020/03/24(火) 07:31:24.00ID:xu0zMahzM
>>753
BGの桜祭りセールじゃいけんの?
2020/03/24(火) 07:32:50.51ID:0WW2yHlzd
ゲームは一切やらないワイは低見の見物
でもM89proの微妙なタッチ感度の悪さはなんなんだろう?
p10hdとかp80xも持ってるけどそれらより悪いと思う
スペックはその2つより上のはずなのに
Android7がそうゆうものなのかしら
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16d-AP1B)
垢版 |
2020/03/24(火) 07:40:39.22ID:8IuYartW0
ううむ、M89proの後継機かAndroid9版を待つほうが良いのだろうか
759名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-slr3)
垢版 |
2020/03/24(火) 10:52:39.75ID:rZcIN9rjd
>>755
体感T30よりちょい悪い程度
早くは感じない
2020/03/24(火) 11:07:41.19ID:72U4hS72x
android7なんて古すぎでしょ!
2020/03/24(火) 11:11:32.36ID:1z4f4cuUM
>>759
ありがとー
買うの躊躇してたけど、買おうと思います。
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-Sp2f)
垢版 |
2020/03/24(火) 11:12:20.91ID:Kbcuegq/0
M16、買っちゃおっかなぁ…
大きなタブ欲しかったんだよねぇ…
もちろんスピーカーはステレオだよね?
2020/03/24(火) 16:29:24.91ID:tdAu7fOj0
m89はandroid7だからあと数年でアプリのサポート切れるな
2020/03/24(火) 16:33:18.42ID:5F8rV074M
>>763
その数年後には本体の寿命も尽きるかもw
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b75-X7Zk)
垢版 |
2020/03/24(火) 20:34:23.72ID:nzFl+OfT0
中国生産停止中
中国輸出停止中
日本在庫切れ
買いたい人は急げ&急げ
電動自転車、既に品切れね
2020/03/24(火) 21:30:11.60ID:72U4hS72x
teclast m20 は?
2020/03/24(火) 23:34:27.04ID:WaZvB8LO0
M30買おうかどうかで悩んで半年が経つわ
2020/03/24(火) 23:45:22.72ID:W/2mEimza
T30じゃなくてM30なのか
2020/03/25(水) 02:05:47.54ID:NhrqKF9B0
winnova t8買った奴いる?
バッテリーの消費早くね?
2020/03/25(水) 08:11:11.04ID:IJfStzNrM
M30のが高解像度なんだっけ
2020/03/25(水) 15:00:49.70ID:42Pwj4n+d
P10hdをオカンにあげて家用はM89pro使ってたけどやっぱりもっと画面でかいの欲しくなってきた
M30興味あるけどAndroid8なのかー
2020/03/25(水) 15:50:56.97ID:ohN8onel0
>>771
P10HDに不満があったからオカンに譲ったの?
2020/03/25(水) 15:59:30.75ID:bkzl98mS0
10インチは現状だとfire10が強すぎない?
2020/03/25(水) 16:12:03.57ID:z8BEUjH6a
純粋なandroidが欲しいんじゃない?
2020/03/25(水) 16:39:01.94ID:dnIVtx8id
>>772
いや良かったから譲ったんだよw
またP10hd買ってもいいんだけどどうせなら違うのも触ってみたい
2020/03/25(水) 21:48:49.18ID:XFgOKGvq0
>>770
M30の4GB/128GBモデルな。
セールだからといって大して安くなるわけでもないけど、とりあえず27日待って買うつもり。
2020/03/26(木) 09:12:53.49ID:T674jA82M
firehdHD10は流石にそろそろ4GBにして欲しいわ
中華タブレットでも4GB出てるんだし
2020/03/26(木) 13:11:21.33ID:J5vvh3gg0
M30買おうかなー
hd10車載してるけどGPS無いのが不満だ
2020/03/26(木) 14:29:37.39ID:YGmT8Dhnd
買っちゃえー
良かったら教えてw
2020/03/26(木) 15:27:24.03ID:FZyFgssS0
https://www.yrl-qualit.com/shopdetail/000000004387/
マンガ端末に4:3が欲しいけど
価格が微妙すぎる・・・・・
2020/03/26(木) 15:31:47.21ID:97B9c7v9d
>>780
M89proじゃだめなん?
使ってるけどAndroid7ってとこ以外はまあいいよ
2020/03/26(木) 17:38:10.45ID:bpxRwjl+0
>>778
X27で2560x1600の解像度はもっさりですよ。
返品できるように尼で買うならいいですけど。
今23900円で2000円オフのクーポンがありますね。
2020/03/26(木) 17:57:28.64ID:4jqQzu6L0
>>782
778じゃないけどthx
4k円差で早くて返品可能なら納得できるトレードオフだわ。
2020/03/26(木) 21:36:38.98ID:TKmOWEvn0
aliなら明日買えば18000円でbluetoothキーボードとフィルムと粘着式タブレットケースがついてくる
2020/03/26(木) 22:02:51.07ID:4jqQzu6L0
>>784
知ってる。
キーボード付きはもうちょっと高くなかったっけ?
まぁ、それも勘案しつつアマゾーンで購入者した次第。
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b672-MKsy)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:45:32.47ID:H1X0Hfme0
>>784
Amazonで買うのが馬鹿らしくなってくる
2020/03/26(木) 23:10:28.20ID:65c+P7LZa
不具合にさえ当たらなければな
2020/03/26(木) 23:37:06.19ID:TWFpAa4h0
いま海外通販で買うといつ届くかわからないのが怖い
2020/03/26(木) 23:38:35.03ID:AQ/70XrD0
むしろ当たりたい
最近の中華はギャンブル性下がり過ぎ
2020/03/27(金) 01:38:09.95ID:Bg8EfZ4J0
自分で直すところまでが通販だよなw
2020/03/27(金) 08:02:17.43ID:dj3VRuFv0
T30の充電ちかちかがうざい
なんか張り付けるしかないんか
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-MQmO)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:03:59.80ID:10cPhdCEM
今アリババとかバングッドとか注文したとしてきちんと出荷されてるの?
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-efV8)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:09:47.16ID:sn78oN9a0
もう少しすりゃ、中国が復活して新製品がバンバン出てくる。
それが世界経済を牽引。

世界は一家 人類はみな兄弟や!
2020/03/27(金) 08:59:07.75ID:kSJEowB4d
>>792
参考バングッドのJD発送でFlyt Expressになった奴(T30)。動き出したら結構早かった。ただし…

2/28 発注 注意★予約販売
3/14 (深セン)客户端电子信息已录入
3/18 快件已进入OCS站点
:
3/20 中国の最後:货物已操作完毕,准备进入下一站转运中
3/21 日本の最初:货物已获得通关许可并放行
:
3/23 货物已完成派送并签收


ただし…
ebayで3/7に発注し3/11に深センで
Planned air transportation, flight number xxx になった小物も同じ日に届いた(CP)→空港で長時間止まってた。
まぁ普通っちゃ普通だけどww
2020/03/27(金) 10:41:37.19ID:mVjstGnP0
>>793
世界の工場たる所以だよな、、、、今回をかえりみて世界的に自国内生産品増えればいいけど、値段高くて売れなくてポシャる未来しかみえない。
部品工場分散できてるのなんて一部業界だしな
2020/03/27(金) 12:34:43.40ID:dc+ME7k9M
>>791
LEDの上に張るシールが欲しいですね。
ガムテープ数枚重ねて張ってみたら、それでも透けて見えるので、物色してます。
2020/03/27(金) 15:56:16.83ID:wvyv92Jg0
少し前からアマゾンで中華の完全ワイヤレスイヤホンが999円になってるね
コロナ不況で現物よりキャッシュが欲しくなったのだろうか
2020/03/27(金) 16:04:16.04ID:P5+mPXcW0
>>792
Aliでたいてい1か月はかかるのに、12日で到着した、今まで最速コロナ、2月に注文
2020/03/27(金) 18:17:06.89ID:OMpa4NQM0
>>796
つ アルミテープ
2020/03/27(金) 19:11:58.79ID:WSmd8yyaM
アリエクが10アニバーサリーで安そうだからXiaomiかCHUWIで悩んでるけどラップトップばっかりやなぁ。なんかオススメある?
2020/03/27(金) 23:23:34.87ID:8pPGnDy9d
みなさん探求熱心だね
ipadminiを所有した上で中華タブも複数所有してそうだ
2020/03/27(金) 23:46:30.64ID:Ik1ikLBr0
>>801
俺の場合Huaweiがバンされたからほかのタブレットが欲しいんだよね。ipadだけじゃなんか物足りない。
2020/03/27(金) 23:54:13.10ID:P79krqwq0
12インチHelioG90TのAndroid10タブ欲しいわ
BTは5.1で
2020/03/28(土) 01:42:52.86ID:g7ZduKdd0
トランプ大統領選負けても撤回は無理かね
2020/03/28(土) 03:43:59.47ID:lrK9FHa20
宗教上の理由でiのつくものは買わんのでタブレットもリンゴ製品なしだな
2020/03/28(土) 04:20:00.85ID:V7i0WVX2d
おれもじいちゃんの遺言でりんご製品は使えない
2020/03/28(土) 05:38:59.58ID:cwvs4jpZ0
アップル製品は幾つか買って使っていたけど、継続して使っていくという魅力に乏しい。
というか、他メーカーからより魅力的だったりオープンな規格のものが出るんで、そっち行っちゃうね。
2020/03/28(土) 05:51:06.98ID:vdu0+F5K0
ゲーム用にはiPadでいいよ
ゲームしないなら泥の方がいい
2020/03/28(土) 07:28:04.79ID:CiFn//mn0
>>794
1ヶ月ちょい前に買ったが途中まで配送されて3週間前にスタート地点に戻ってそれ以降動きがない家の荷物の仲間かな?w
2020/03/28(土) 12:00:41.97ID:X2BCUC24a
>>808
それは互換性とかサポート的な意味で?
確かに、iPadは具体的にサポート機種を公表してくれるけど
androidタブレットは買ってみないと動くかどうかわからないんだよね。
オレも7tで動かないゲームが一つある。
2020/03/28(土) 12:13:39.87ID:cwvs4jpZ0
M30ちょっと動かしてみた。
基本的にコミックビュアー目的なので十分。うっかりしてたのは11インチじゃなくて10インチだったこと。
ま、いずれにしろ化石と化したtalk9xもこれで引退させられる。
一応実測で573gだった。
2020/03/28(土) 19:18:50.97ID:fnPBpxRS0
>>799
ありがとー!
2020/03/29(日) 01:16:41.88ID:1/5tDBRP0
アリエク10周年セールだけどなんかおすすめある?
連打で割引券もらえたけど109円だけだった
https://a.aliexpress.com/_dZD1l6O
2020/03/29(日) 03:13:32.47ID:G+VqNP5S0
あふぃ
2020/03/29(日) 10:31:13.38ID:Kav7atfR0
画面のきれいな8~10インチタブのオススメある?ゲームはやらないけどレスポンス良いほうがいいな
2020/03/29(日) 10:37:16.29ID:p1z5VmKT0
あんまり綺麗だとお前の禿頭が映るけどいい?
2020/03/29(日) 10:48:13.49ID:Kav7atfR0
ははははげちゃうわ!
2020/03/29(日) 15:39:01.27ID:McieWHt50
じゃあ波平カット(サイドフサフサ)
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856d-IfT6)
垢版 |
2020/03/29(日) 16:26:49.50ID:fh0CCd1r0
また髪の話してる…(様式美
2020/03/29(日) 16:55:50.76ID:g0+iXOTsM
         彡ノノハミ ⌒ミ
       (´・ω・`)ω・`) 今だ!オラごと撃て!
     ⊂∩   ∩つ )
       /   〈   〈
       ( /⌒`J ⌒し'


                ノ
             彡 ノ
           ノ
         ノノ   ミ ノノ
弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
       (´;ω;`)ω^`) クソがああああああああああ!!!
     ⊂∩   ∩つ )
       /   〈   〈
       ( /⌒`J ⌒し'       
2020/03/29(日) 17:38:03.91ID:7edCDnr1a
⊂_ヽ                   _
  \\彡⌒ミ             /_)
    (´・ω・`)            / /
    / ⌒ヽ        彡⌒ミ/
   ./   へ \       (´・ω・`)
   /  /  \\      /⌒  ヽ
   レ ノ    ヽ_つ    / /   |
  / /          _/ / ヽ  |
  / /|          (_ノ / っ
2020/03/29(日) 18:10:26.71ID:Z5s7xEeb0
MediaPad M5 lite RAM3GBが16800円だったからポチっちゃったけど
MicroUSBかよーwまぁええか・・・
2020/03/29(日) 18:16:50.70ID:jTFrHdxa0
>>815
M30
2020/03/29(日) 20:17:34.75ID:qGz1DMrx0
>>782
蟻のセールで買っちゃった
気長に待ちます 情報ありがとう!
2020/03/29(日) 22:12:07.57ID:nNnmxe4z0
M89pro okgoogleが何故か設定できない…
2020/03/29(日) 23:49:00.53ID:0MxGQ6tC0
m16クーポン使用で17000くらいまで下がってるね
2020/03/30(月) 00:17:51.29ID:ssSYngSyM
そろそろ原道N70双撃を買い換えようと思う
2020/03/30(月) 08:00:28.93ID:MXOnvP3aM
>>674 です。T30の価格、いい加減ですみませんでした。その後、ガラスフィルム+ケースが届いたので、結果を報告します。

ZT500KL(アンチグレアの薄いフィルム貼付済)のタッチ具合を10として5を使えるレベルを目安として。タッチスクリーンテストというアプリで、ゆっくり、速い軌跡や、軽いタッチ、遅延などを主観的評価。

P10HDのデフォルトの薄いフイルムは7
T30のデフォルトの薄いフィルムは4って感じ。

両者、剥がしたて裸で、それぞれ8, 5か、ほぼ変わらず。

両者、普通の厚いガラスフィルムを貼ったら、それぞれ7, 2くらい。T30は大幅に悪化。P10HDはこのまま使うことにします。

裸で使うのは嫌なので、アンチグレアの薄いフィルムを注文。これも悪化したら、裸で使うつもりです。
2020/03/30(月) 09:52:40.69ID:sdvWo5VI0
>>827
おいおいそんな化石使っとんのか
俺も青空文庫用に使ってるけども
2020/03/30(月) 10:04:17.86ID:YAtD1VsLd
>>828
T30
俺はゲームしないからかdefaultだと感度はギり許容だけど、滑りと油付きがアウト、剥がすか…薄いのってどうやって見極めてる?

あと、5から実用なら4と5の差は大きいようなw
2020/03/30(月) 12:59:11.13ID:EI+ZzU1z0
>>828
T30フィルム無しで使ってますが、ゲームしないのであまり不便は感じていないです。
購入した最初からキーボードカバーを付けているのでも、落下時とかもそこそこ安心です。
ただ指紋は目立つのでメガネ拭きのようなもの のようなものあった方がいいです。
3000円くらいで買えるときがあるので見かけたらお勧めです。
出かけるときはポケットにスマホと財布入れて、カバーつけたT3をグワッと掴んで鞄も持たずに出かけます。
2020/03/30(月) 17:08:55.80ID:IBQPP6iQ0
M89proが届いたけどバッテリー減るのかなり早いわ
2020/03/30(月) 17:40:45.27ID:Pn2beFhT0
>>832
届いて”ない” だろ?
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7951-5IkG)
垢版 |
2020/03/30(月) 18:00:17.13ID:AoYUbrG70
M89 PROを買った人にできたら試してもらいたいんですが
UPMというmodをインストールするとバッテリー持ちが良くなるかどうか試していただきたいです
(Root,Flashify等,universal init.d等必須)
ttps://forum.xda-developers.com/android/software-hacking/mod-ultimate-performence-blazing-fast-t3482317
2020/03/30(月) 19:11:42.30ID:NuNyVJ7cM
漫画読むように一万円程度で信頼性の端末ってありますか?
2020/03/30(月) 19:16:20.13ID:UqaK4lt3M
>>830
今、注文してるのは、
ttps://www.pdakobo.com/exec.exe?html=shop_menu.htm&cyu=xb1&syo=0300
の一番上のやつです。
2020/03/30(月) 19:42:49.42ID:cdyfhnxqM
信頼性...ねぇ、、、
2020/03/30(月) 19:43:56.86ID:syeiLIPGd
漫画読むくらいならなんでもええんちゃう?
2020/03/30(月) 19:45:39.02ID:y7IEZf9Z0
2週間前からiplay7tを使ってるんだけど
コレってバッテリーバグってない?

100%で放電アプリ10分くらいぶん回しても
100%のままで減る気配が全くない

予想だけど一次曲線で減らない気がする

同じ症状の人居る?
2020/03/30(月) 20:00:52.86ID:KDNFjK1Ca
中華に信頼性求めるのは難しそう。漫画読むならteclast M89PROあたりかな
2020/03/30(月) 20:03:32.09ID:syeiLIPGd
P80xでもええんちゃう?
Android9のが使い勝っていいし
2020/03/30(月) 20:12:03.20ID:uqjOTZnhx
>>839
居ない。
まともに動作中!
2020/03/30(月) 20:26:56.80ID:En7UzlY10
M30 2560*1600 10inch
M89pro 2048*1536 8inch
P80 1920*1200 8inch
解像度高いほうがマンが読むには良さそうな
2020/03/30(月) 21:12:37.32ID:y7IEZf9Z0
>>842
まともに動いてる人もいるのね
ならリポバッテリーのコントロールIC系の不良かな

ダメサ元でポートに問い合せてみるか、
2020/03/30(月) 21:52:08.97ID:NuNyVJ7cM
一万円でファーウェイかXiaomiがあれば良いですけど
teclastって質的にどんな感じですか?
p80にすると思います
2020/03/30(月) 22:14:27.95ID:IgCRNGqm0
teclastは動かないアプリあったりして癖が強いかも
2020/03/30(月) 22:39:13.78ID:EI+ZzU1z0
>>845
予算的に程度の良いd-01jの中古なんかはおすすめですよ。
romが16GなんでSDカードを内部ストレージ化せずに使うなら入れれるアプリの数は限られますが、各種リーダーとVANSくらいならサクサク動きます。
これ以上のサイズ、重さだと寝っ転がって使うには辛いですね。
2020/03/30(月) 23:08:21.25ID:9mIXIxQuM
ら抜き言葉ってほんと好きだわ
どんな文章も一発でアホの子の日記みたいになる
2020/03/31(火) 01:31:08.51ID:6XpwCb/N0
>>839
使い始めがバッテリー100%いかないいきにくいことがあったくらいで、あとは特に何も問題なく動いてる
強いて言えばSpotifyバックグラウンド許可しても気付いたら停止してるくらいかな
2020/03/31(火) 07:07:17.04ID:fj98tSxpr
p10hdアップデートきた
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856d-IfT6)
垢版 |
2020/03/31(火) 07:55:18.80ID:ITLjTjv80
>>850
自分とこにはまだ来てないな
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-efV8)
垢版 |
2020/03/31(火) 13:30:11.47ID:0l30eMrZ0
P10HD 14900円に
2020/03/31(火) 14:08:21.75ID:WpC0Ghz/a
値上がり?
2020/03/31(火) 14:54:52.14ID:fbu5FjVLd
Amazonと変わらないじゃん
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7951-5IkG)
垢版 |
2020/03/31(火) 15:19:50.01ID:1F4jnJ230
Banggoodで11000円だった
ttps://jp.banggood.com/Teclast-P10HD-SC9863A-Octa-Core-3GB-RAM-32GB-ROM-4G-LTE-19201200-FHD-GPS-Android-9_0-10_1-Inch-Tablet-PC-p-1604834.html
2020/03/31(火) 15:57:35.99ID:GmnuewJmd
>>836
同じの見ててワロタw
届いたら感想よろしく頼む
2020/03/31(火) 16:25:42.33ID:NJUsYKJk0
ほとんどTeclastスレだな……
2020/03/31(火) 16:27:47.90ID:9Kkkyd2A0
まともなのが少ないからな
それでもタッチ感度はB級だが
2020/03/31(火) 16:33:23.13ID:OYZJ+wrl0
バリバリ製造してるのがTeclastとAlldocubeの二社だから仕方ないね
あとはHUAWEIとかLenovoとかXiaomiとかのメジャーメーカーだし
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7951-5IkG)
垢版 |
2020/03/31(火) 16:38:46.06ID:1F4jnJ230
時間ある人中華タブのタッチ感度ってこれで改善されるか試してほしいです
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=apps.redpi.touchscreenrepair&hl=ja
2020/03/31(火) 16:52:32.51ID:rpiNf1kX0
banggood2週間になろうとしてるが発送にならない
いつ届くことやら
2020/03/31(火) 17:31:48.73ID:ZSmWZsQ/M
>>アリエクなら1万切ってる
2020/03/31(火) 17:51:16.02ID:s8NQ7HIN0
自分で試せよ。
2020/03/31(火) 18:15:02.91ID:OYZJ+wrl0
>>860
auのQuatab02(MediapadT2)の感度が悪くて使ったけど、なんの意味もなかったよ
2020/03/31(火) 18:21:35.61ID:gFcjjgjdr
>>860
あくまで個人の感想としてw
俺はchuwi HI8seのタッチ感度が悪くてそのアプリと↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=redpi.apps.touchscreencalibration
を併用してるけど誤タッチが明らかに減ったし感度も向上したよ

本体届いて設定しているだけで窓から投げ捨てたい衝動抑えるのに苦労したけど今では普通に使ってるw
まぁこっちが本体に慣らされたのとプロシーポ効果なのかもしれないけど試してみたら?
2020/03/31(火) 18:29:08.55ID:D+SCyYim0
プロシーボ
2020/03/31(火) 18:30:48.89ID:s8NQ7HIN0
スパシーバ
2020/03/31(火) 18:50:31.43ID:nvkGCMeEM
そのアプリ、色々と試したけど、

効果無し!
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c545-5oso)
垢版 |
2020/03/31(火) 19:32:25.08ID:gDpZaWY20
Teclastのタッチ感度、YouTube動画見てやり方悪いんだろと思ってたが
自分のdtabで同様にやってみたら何の問題もなくこれかぁと思った
Teclastがよく言われてるようだけど他のメーカーはどうなんだろ?
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b672-MKsy)
垢版 |
2020/03/31(火) 20:16:21.26ID:B1lbd2DG0
これ中華通販に逆風だよね。 ていうか物流全体が滞ってAmazonもどこも目糞鼻糞か・・

国際郵便物あさってから引受停止を拡大 新たに153の国・地域対象 日本郵便(20:08)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585652984/
2020/03/31(火) 20:39:00.74ID:IBbeVycJ0
>>870
現在やってる中国向けの引受停止を153の国・地域に拡大するだけで輸入する分には関係ないでしょ
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b672-MKsy)
垢版 |
2020/03/31(火) 20:49:19.34ID:B1lbd2DG0
>>871
日本郵便は中国からはもう引受停止しているから新たには変わんないということかな・・
輸入する分には関係ないって・・ 中国からの輸入は未だ停止してないのかな・・

他の運送会社(DHLとか..)に切り替わってもより遅れそう。
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b672-MKsy)
垢版 |
2020/03/31(火) 20:51:19.61ID:B1lbd2DG0
引受って日本郵便が外国に送るって意味で、外国から日本に送る意味ではないのか・・ 分かりました。
2020/03/31(火) 20:58:25.52ID:nBQVSnbT0
M30買ったがなんか不具合あっても
セラーに返品するの難しくなるのか
2020/03/31(火) 22:54:08.27ID:p4b7ai340
M30ってUSB-CからHDMI出力できます?
そういうタブレットないもんかなぁ
2020/03/31(火) 23:57:12.77ID:IXbZzp6A0
そろそろTeclast T8の後継機出ないかなぁ…
2020/03/31(火) 23:59:02.52ID:NcCth+f/0
M30は出来ないね
android で出来るのは限られてるからなあ
tabs6とかくらいしかないかな
安いやつにはminihdmiついてるの多いけどミドルクラスって全くないよね
2020/04/01(水) 03:53:18.61ID:5pG3S7yi0
m89pro有線イヤホンだとすげーノイズ乗るんだけどそういうもの?ハズレ個体?
2020/04/01(水) 07:31:56.94ID:g84R/u+gM
>>878
そういうもの
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-T5c3)
垢版 |
2020/04/01(水) 08:06:37.83ID:+OnuKTRgM
無線BTイヤホンにすればノイズは乗らないのかな
2020/04/01(水) 08:08:33.80ID:rLFQDmv+0
ハズレくじ
2020/04/01(水) 09:19:51.56ID:Lr7xQuxA0
5週間前に買った物がやっと動き始めたようだ
2020/04/01(水) 10:26:00.85ID:657pul6wr
有線イヤホン持ってないから検証できない
まあ知らなければ幸せだから知らないままでいよう
2020/04/01(水) 12:34:43.15ID:0wrvPe6lr
>>878
イヤホン変えてみた?
再生アプリ変えてみた?
本体変えてみた?
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2375-yoBh)
垢版 |
2020/04/01(水) 15:22:03.83ID:Y0EiaBCl0
>M30ってUSB-CからHDMI出力できます?
USB-C だめでも Cast じゃダメなの? 
線がなくて邪魔にならないけど
2020/04/01(水) 16:30:16.82ID:2PklISgW0
castは切れるしノイズが気になるから有線がいいんだ

さっきUSB-C入力の13.3インチタッチポータブルディスプレイを
ポチりました、ありがとう
2020/04/01(水) 21:59:33.14ID:NTHqfJ3k0
>>880
BTホンはホワイトノイズが結構強い傾向がある
高い機種はどうか知らんが
2020/04/01(水) 23:13:16.14ID:2PklISgW0
ホワイトノイズっていうか
無音になってスタンバイ状態になった時に
ノイズを流すやつ多いよな
2020/04/02(木) 01:16:17.04ID:lzXDppj9x
コミックビューアが欲しいんだけど
各タブレットの解像度はどこまで高いほうが良いのか気になってます
例えば縦1080×横600程度の画像を見るなら
ipad miniの解像度ではオーバースペックになりますよね?

HDの解像度以上のタブレットは4K動画や巨大サイズの画像を見ることを想定してるということでしょうか?
2020/04/02(木) 01:23:29.54ID:ln/dWPVp0
解像度も大事だけどインチ数も気にした方がいいよ
2020/04/02(木) 04:05:45.97ID:eAMkWgUM0
どっとぱーいんち、dpiは多いほどきめ細かくきれいに見えてモアレが出にくい
2020/04/02(木) 04:28:58.79ID:FpFLlBP80
とはいえ過度に高過ぎても意味ない
2020/04/02(木) 04:51:28.77ID:TnEI6yTo0
電子書籍だと手に持つからやっぱ8インチが限界だよなぁ
2020/04/02(木) 07:01:04.17ID:ej5cMlF30
>>893
いや、10〜11インチまではイケると思う。
実際10インチで観てるけど。
895名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-r01O)
垢版 |
2020/04/02(木) 07:19:05.27ID:ZRqKuWmBa
10インチで電子書籍見てる人、持ち運びって手間になりませんか?電車の中、立って待ってる間とか快適ですか?8インチと迷ってるので、体験談とか聞きたいです。
2020/04/02(木) 07:47:40.92ID:H2esyw4ZM
8インチはギリギリ、ジャケットの内ポケットに入るから助かってる。
カバンに入れちゃうと、電車の中で取り出すのが面倒でね。。。
2020/04/02(木) 07:48:57.95ID:H2esyw4ZM
8.4インチはどうなんだろう。
内ポケット入らないようなきもするけど。。。
帰ったら試してみるね。
2020/04/02(木) 10:20:08.02ID:Kd6dKKtr0
dマガジンとかで雑誌読むなら9.7インチの4:3ディスプレイが一番読みやすいんだけどこのサイズの中華タブ全く出なくなってしまったよなあ
2020/04/02(木) 10:21:03.04ID:l6h6+kSv0
>>897
ジャケット着ない派としてはシザーバッグの大きめなのを腰に括り付けてます
後、持ち歩き気にするならインチ数より外形寸法大事
一昔前のMediapad Mx系の8.4インチは同世代の8インチと外形寸法ほぼ同等よ
900ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-ayit)
垢版 |
2020/04/02(木) 11:58:21.58ID:L/5Eesd00
>>889
人間の目が識別出来るのは300ppiくらいまでらしいよ。
横600の画像を横1200のタブレットで見ると、単純に2*2ピクセル毎に表示するのでは無く、補完処理される。
1100の画像を1200の画面に展開する時も補完処理の演算で求めて展開してる。
大抵双1や双3とかを選択出来る。俺は軽い双1をデフォで使ってる。画像が極端に小さくなければ双1でも結構行ける。
双3はより滑らかに表示しようと広い範囲から拾うので、キレの必要な文字には今一。
https://t-pot.com/program/110_bicubic/index.html
が解かり易いかな?

今は8インチ縦持ちで横1200のを使ってる。その前も。
2つ前は800だったかな?
見やすさは全然違うよ。
今テキストエディタで書いてるが、文字が綺麗だし。
webブラウザとかでも。
2020/04/02(木) 12:01:40.78ID:dMxczmB6a
【お知らせ】

公益財団法人 日本郵趣協会
@kitteclub

新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、
4月2日(木)より153の国・地域を対象に国際郵便物の取り扱いが当面停止となります。
万国郵便連合(UPU)から通知された一覧を掲載します。
配送できないものは順次返送となります。
2020/04/02(木) 19:47:28.42ID:FeC68Rgi0
ふ、不良率低い中華メーカーってどこですか?(日和
2020/04/02(木) 20:02:34.76ID:DIIe6C+M0
M30、マイナーバージョン違いで大混乱。
M4〜ならandroid10が動作する報告あり。
しかし今、2Kモデル買うとM5〜、M6〜になってストックROMの入手すら面倒。
なんにせよテックラは同一モデル異バージョン多いのは困りもんだねぇ。
2020/04/02(木) 20:07:29.82ID:s87oTXtDM
>>902
ファーウェイとシャオミ
2020/04/03(金) 02:50:06.59ID:fsyyK5JBx
>>890-891
>>900
レスありがとうございます
ソフト的に補完されるわけですか
となると8インチで1280×800だと荒く見えてしまいますか?
1万円以下の8インチだと上記の解像度が多いようですが・・・


m89proは評価が安定しているようですが
同メーカーのP80Xよりも動作のサクサク度はどの程度変わるんでしょう?
2020/04/03(金) 19:08:36.62ID:ZGtXF9cb0
荒く見えるかどうかの許容範囲は個人差あるんだから
店頭で類似品の現物をみるといいんじゃね
2020/04/04(土) 00:28:34.02ID:3N7LV4Ot0
banggoodでM89proもうないやん…
本読むのなら10インチのほうがいいのかな…
2020/04/04(土) 02:47:07.89ID:L5BfIWHZ0
隅々までよく探すんだ!
2020/04/04(土) 02:59:32.23ID:e1ZbaU4m0
自分小説と漫画を10インチで読んでたけどでかすぎて8インチにしたよ
このサイズなら持ち歩けるしおすすめする
2020/04/04(土) 05:14:53.90ID:zUkRHXwer
10インチ持つの大変やない
超軽量のやつとかならいいかもしれないけど
911ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-ayit)
垢版 |
2020/04/04(土) 05:31:33.40ID:+r9hSq5M0
>>905
>となると8インチで1280×800だと荒く見えてしまいますか?

貴方の目が標準より大幅に劣っているかは知りません。
サイズは対角の斜めで計り、縦は7インチくらいで183ppiくらいかな?
1920*1200だと274ppiくらいかな?
俺は、コミック、小説、動画、webを見るので、このサイズが良いと思ってる。
1280/1920は66%だから。480pと720pの動画の差くらい違うよ。これで同じ1.5倍。
2020/04/04(土) 10:32:47.73ID:D6fk3I5m0
2K10インチだからこそ見える描写とかあるけどね。
まぁ、んなこと言うまでもないだろうけど。
913ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-ayit)
垢版 |
2020/04/04(土) 11:03:38.21ID:+r9hSq5M0
>>912
3つ前のは10インチ使ってた。大きくて見やすいんだけど、重いし持ち難いのが難点。
腕がもたん。
以後ずっと8インチ。
8インチは縦持ちで握って持てるのが良いよ。
2020/04/04(土) 11:18:02.09ID:rdF+A6Is0
エロ動画はやっぱ10インチじゃないとだめだわ
2020/04/04(土) 14:57:25.08ID:2EWVAM+L0
500gクラスはどこか支持点無いと無理だな
手で持ち続けるのは350gくらいが限界だわ
2020/04/04(土) 15:35:01.38ID:IllPndsO0
>>913
ん〜…俺の手が小さいのか8インチじゃ手に余るので7インチにしたよ。
たしかにマンガにはちょっと小さいけど、なにせ軽いからね。
2020/04/04(土) 15:38:06.38ID:IzmkeEoQ0
エロ関係ばかりはiPadは安心できないわぁ
2020/04/04(土) 21:58:38.04ID:3N7LV4Ot0
えっちなものはいけないと思います
2020/04/04(土) 22:10:27.83ID:zUkRHXwer
タブレットでまでえっちなの見るとか
男ってほんとバカばっかり
2020/04/04(土) 23:31:19.88ID:IzmkeEoQ0
賢いまんさんは子供産めないでバカなまんさんが人類を残していくわけか
古代ギリシャ人が尊敬されるわけだな
2020/04/05(日) 06:29:00.62ID:AQi+wdJO0
エロはプロジェクターが良いと思うんだ
2020/04/05(日) 06:46:14.34ID:H7kX+ASB0
エロの究極はHMDなんだと思う3Dでなくても没入感が違うし
923ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-ayit)
垢版 |
2020/04/05(日) 07:37:37.68ID:NBfZ1K/S0
>>619
女は60インチくらいの大画面TVが理想?
スマホを置いて観ると小さくなって、男の方が片手でOK率が高そうだが。
2020/04/05(日) 07:43:48.19ID:j3ymALzd0
キモい
2020/04/05(日) 09:20:40.99ID:ix2h5NaU0
M89proないしM8かP80だとどのくらい違うものてすかね…
2020/04/05(日) 11:09:18.61ID:FuJoscT30
3/25にGBで注文したP10HDが明日届く
DHLで送ってくるとか初めて何だがこれもコロナによる流通混乱の影響かねぇ
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b72-8H9x)
垢版 |
2020/04/05(日) 11:34:16.37ID:v3c93yRB0
>>926
コロナ騒動でも届くっていうレスは頼もしい。12日で届くなら上出来。
2020/04/05(日) 12:22:24.93ID:IsiWoos/M
俺はzonko k108使ってる
何の不具合もなく快適
929ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-ayit)
垢版 |
2020/04/06(月) 05:23:16.71ID:dfKsbEA60
>>928
https://youtu.be/FRMiET54zDU
をユーチューブのアプリで、1080p1.75倍速で画面止まったりしない?
2020/04/06(月) 07:59:33.05ID:UDTNL2b1M
>>929
1080pでも全然止まらないよ
1.75倍速は使うことがないからしらん
2020/04/06(月) 08:00:52.86ID:UDTNL2b1M
>>929
そのリンクの映像ってこと?
わざわざそれで試さないから あしからず
2020/04/06(月) 11:04:44.45ID:wAc6IDLO0
>>919
男の嵯峨です!
2020/04/06(月) 11:20:13.71ID:UVLvpMb90
S A G A
2020/04/06(月) 12:25:49.91ID:AyLYhf580
さがた三四郎
2020/04/07(火) 19:33:12.14ID:mZIyOt7MH
ついにauが中古端末のオンライン無償Simロック解除に対応始めたぞ
Qua tabは糞bandだけど、ちょっと面白くなってきた
2020/04/08(水) 01:28:35.03ID:HoUd+/2g0
>>920
古代ギリシャ滅びたやん
2020/04/08(水) 09:15:22.08ID:MmR29K43x
>>920
「まんさん」って何??
2020/04/08(水) 09:46:59.82ID:BdMl1Sf00
>>937
https://img.fujisan.co.jp/images/products/1157_p.jpg
2020/04/08(水) 09:47:13.88ID:+gC53ixfH
漫画閲覧専用機として使うのにいいのある?
2020/04/08(水) 09:48:12.91ID:+gC53ixfH
ちなみにperfectviewerでマイクロSDに入れたの見てる
2020/04/08(水) 09:50:11.64ID:a3ilrTYCr
>>940
今は何使ってるの?
2020/04/08(水) 10:08:28.06ID:+gC53ixfH
今はノーブランドの10.1インチの中華タブレット使ってる
アマゾンでセールのとき8000円くらいで買った
特に重くて使いづらいとかはないんでど、バッテリーが死にかけてるから買い替え検討してる
2020/04/08(水) 10:18:29.36ID:MmR29K43x
>>942
ノーブランドなんて無いけど…
SDカードならあるけどね
2020/04/08(水) 10:27:04.89ID:F2E6gW+jd
NASでええやん
2020/04/08(水) 10:27:41.18ID:+gC53ixfH
たぶんZONKOってメーカーだと思う。
買った当時はメーカー名書いてなかったけど、今アマゾンでほとんど同じデザインとスペックでAndroidのバージョンだけ新しくなったのがそのメーカー名で出てる。
2020/04/08(水) 11:09:57.37ID:WJF/QSdY0
ブックリーダー専用ならM89一択
2020/04/08(水) 12:04:21.50ID:uFehE2Z8M
横にして見開きで見るなら4:3がいいから10.1インチより8.9インチの方が読みやすいよね
2020/04/08(水) 12:08:31.40ID:q7j5AHtJ0
タブレットとかスマホをスマホのサブディスプレイにすることってめできる?
2020/04/08(水) 12:27:54.81ID:+3ZvHo0Kd
M89はAndroid9なら人に薦められるんだが
いや7でも使えるんだけど…
2020/04/08(水) 12:56:01.58ID:+Z+mQEXPa
生産停止なんだっけか。9.0にアップデートしたらまだまだ使えそうなのに
2020/04/08(水) 14:09:46.90ID:rfiNvO22r
生産停止って事は後継機がもうすぐ出るのかな?
>M89pro
自分も少し大きめのブックリーダー欲しいので・・・
2020/04/08(水) 17:53:41.37ID:ZENsyiwV0
Chromebookはandroid x86で動かないアプリは動くの?
例えばジャンプ+とか
2020/04/08(水) 17:58:42.59ID:ZENsyiwV0
ごめんスレ間違えた
2020/04/08(水) 18:09:10.99ID:fqAmmpXg0
少し大きめブックリーダーということでM30買ったよ。
ちょっと厚目。ベゼル幅が気になる人には気になる。
マイナーバージョンが入り乱れていて、rootedが若干困難。
2020/04/09(木) 01:03:50.45ID:KaQ/pwW20
Android9版のM89pro後継来ないかなぁ
2020/04/09(木) 01:31:22.88ID:G82bbMUE0
iPlay 7T用カバーがアマゾンで350円オフクーポン使って649円ですよ
2020/04/09(木) 01:55:24.48ID:qvY7ASG90
4.6kだったしわざわざカバー付けるほどだいじにしてないや
しかし5ch vanced spotify stayhomehubほかたまにネットサーフとおうちWiFi専用で使いまくってるっていうw
デスクトップはDLや編集以外ほとんど触らなくなったわ
バッテリー2800なのが悔やまれるところ

2chMate 0.8.10.58 dev/ALLDOCUBE/T701/9/LR
2020/04/09(木) 10:17:41.37ID:pnFONuaHd
7Tはスピーカーとペアリングして音楽再生専用機になってる
GoogleとかYouTubeも反応悪いから使う気しないのよね
2020/04/09(木) 11:26:28.04ID:hOzvmhxT0
全体に送料ものすごくあがってない?
poeアダブタ400円ぐらいのやつに送料無料800円とか
輸送絞ってるから甘いことは言えなくなったんだ
2020/04/09(木) 20:17:11.27ID:YizyUxiQx
>>958
反応いいけど…
2020/04/09(木) 23:44:53.77ID:lz5anZrAM
>>960
うちも…
2020/04/10(金) 07:06:21.87ID:0ADr43I0x
>>960
自己レス
7インチじゃ一番でしょ、iplay7T
他も購入したけど7Tが一番反応いいね
端子もType-Cだし
何が悪いのかわかりませんよ
2020/04/10(金) 09:47:44.64ID:74uB/kCR0
とりあえず7Tだけで略すのやめて
今はiPlay7Tの話してるから分かるけどヘンなトコでポンと7Tと略されるとOnePlus7Tと区別つかない
2020/04/10(金) 10:09:11.83ID:w1gvfTo6M
愛用していたm89proを落としてしまって画面がぐちゃぐちゃになった…もうどこにも売ってない
今打ってるので代用になりそうなタブレットってある?
2020/04/10(金) 10:14:00.69ID:s5WVsA7Kd
>>964
アマゾンにはまだあるっぽい。高いけど
2020/04/10(金) 10:17:54.95ID:w1gvfTo6M
>>965
昨日見たときは品切れだったんだけど今日になって在家復活したのか
高いけど買うわ
2020/04/10(金) 12:13:30.55ID:7MX1Nx9G0
ずっと在家だよ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM93-xVt/)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:37:11.09ID:sXwKr9juM
まだ中国から出家しないのか
2020/04/10(金) 15:35:33.41ID:mGO24ya10
僧だよ
2020/04/10(金) 16:01:49.26ID:9Z1rKZald
SO-DA-YO
2020/04/10(金) 16:53:30.82ID:cnmj/YpX0
>>963
タブレットスレだしなぁ…
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e75-klzE)
垢版 |
2020/04/10(金) 18:37:52.58ID:EWtV43j10
>今打ってるので代用になりそうなタブレットってある?
打ちたいのなら、直ぐバッティングセンター行きな
さっさと行かないと閉鎖になっちゃうかも
2020/04/10(金) 18:40:01.12ID:TBD+942qM
m89の後継機そろそろでるんかな?
出たら買う
2020/04/10(金) 19:38:34.46ID:r/I0aIY90
どうしてスマホは各社バカみたいに競争してるのに
泥タブは起きないんだろ
スマホは泥ユーザーでもタブはiPad使ってるの?
2020/04/10(金) 19:43:07.15ID:0RcKykElH
タブレット使ってる香具師自体が少ないんだと思う
2020/04/10(金) 19:45:27.70ID:Vx1fJuDw0
需要がね…
2020/04/10(金) 19:46:16.00ID:auIOOhNA0
chromebookって選択肢も増えたからじゃね
2020/04/10(金) 19:52:43.94ID:67XKRX8+0
あれ選択肢に入るか?
2020/04/10(金) 20:04:59.58ID:auIOOhNA0
androidアプリも動くし俺は選択肢に入れてるよ
2020/04/10(金) 20:17:58.56ID:TBD+942qM
ほとんどの人はAndroidスマホで十分なんやろね
2020/04/10(金) 20:26:34.42ID:l6Ph37XS0
スレ立てあくしろよ
2020/04/10(金) 20:47:57.72ID:CzyEIB4i0
>>974
4万円台 ipad
3万円台 型落ちipad
2万円台 有名メーカーor中古ipad
1万円台 ←ここしかマーケットが無い
1万円以下 fireタブ
2020/04/10(金) 23:13:13.38ID:iQMcyu/Z0
https://www.geekbuying.com/item/ALLDOCUBE-X-NEO-4G-LTE-Tablet-PC-Snapdragon-660AIE-4GB-64GB-Silver-424124.html
聞いたことなかったんだけどこんなのあったらしい
Snapdragon660搭載って貴重だよね
MiPad4と比較すると微妙に高い気がするけど
2020/04/10(金) 23:28:18.15ID:U4u/1WzGa
中国のタブレットブランドAlldocubeは、中国でのロックダウンが緩和され始めた後、
Alldocube X Neoという名前の10.5インチのAndroid 9.0タブレットで、
初の新しいタブレットコンピュータを発売する。

また、今回AlldocubeがMediaTekプロセッサではなくQualcommプロセッサ、
具体的にはOctaコアのQualcomm Snapdragon660プロセッサ、
4GバイトのRAM、64Gバイトのストレージを搭載したことを気に入った人もいるかもしれない。

1600x349解像度のディスプレイを搭載した10.5インチのタブレットであるAlldocube X Neoは、
この種の解像度を備えたSamsungのSタブレットよりも安価な代替製品であり、
発売価格は2560ドル以下と予想されている。
2020/04/10(金) 23:29:28.75ID:67XKRX8+0
え?何ドル?
2020/04/10(金) 23:32:39.70ID:JYsmJACeM
逆に2560ドル以上のタブレットなんて無いんじゃないかとw
2020/04/10(金) 23:33:45.56ID:U4u/1WzGa
【訂正】

2560 x 1600 $349.
2020/04/10(金) 23:37:18.18ID:Y0cGmqEx0
>>984
細長いw
2020/04/10(金) 23:43:09.75ID:U4u/1WzGa
( ゚∀゚)・;'.、グハッ!!
2020/04/10(金) 23:46:22.42ID:iQMcyu/Z0
次スレ作ろうと思うけど
>■関連サイト(情報古め)
ここらへんとかいらないよね?
>■メーカーのホームページ
のところも今生きてるメーカーに書き換えていい?
2020/04/10(金) 23:47:13.51ID:iQMcyu/Z0
と思ってたらちょうど立てられたみたいなのでまた次の機会で
2020/04/10(金) 23:47:53.80ID:U4u/1WzGa
次スレ起てちゃった(*ノω・*)テヘ

中華Androidタブレット112枚目

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1586529942/
2020/04/10(金) 23:51:22.89ID:JYsmJACeM
>>991
言ってることは非常に有能なので
次次スレのテンプレを次スレに作ってくれないだろうか
2020/04/10(金) 23:53:39.42ID:zkxocJHP0
>>984
349ドット?
2020/04/10(金) 23:55:36.09ID:U4u/1WzGa
>>993
賛成!
2020/04/10(金) 23:57:17.64ID:iQMcyu/Z0
>>993
次スレに案として書いておきました
2020/04/10(金) 23:58:38.46ID:JYsmJACeM
>>996
ありがとう!助かる
2020/04/11(土) 00:38:40.33ID:/mJzrhbI0
>>985
コンドル
2020/04/11(土) 09:21:13.43ID:2Rg6cpSd0
中華Androidタブレット112枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1586529942/
2020/04/11(土) 10:09:28.55ID:zyL+K6q/r
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 1時間 17分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況