Samsung GALAXY Tab S 総合
■ GALAXY Tab S 8.4
【OS】Android 4.4 (KitKat)
【CPU】Exynos 5 Octa(Exynos 5420) / Snapdragon 800(LTEモデル)
【ディスプレイ】8.4インチ Super AMOLED
【解像度】WQXGA (1600x2560)
【サイズ】212.8×125.6×6.6mm
【重量】Wi-Fi/294g LTE/298g
【RAM/ROM】3GB/16GB or 32GB
【カメラ】800万画素(Rear) / 200万画素(Front)
【外部メモリ】microSD 128GB
【バッテリー容量】4900mAh
Samsung Mobile Press:
http://www.samsungmobilepress.com/2014/06/12/GALAXY-Tab-S-8.4-inch-1
■ GALAXY Tab S 10.5
【OS】Android 4.4 (KitKat)
【CPU】Exynos 5 Octa(Exynos 5420) / Snapdragon 800(LTEモデル)
【ディスプレイ】10.5インチ Super AMOLED
【解像度】WQXGA (1600x2560)
【サイズ】247.3×177.3×6.6mm
【重量】Wi-Fi/465g LTE/467g
【RAM/ROM】3GB/16GB or 32GB
【カメラ】800万画素(Rear) / 200万画素(Front)
【外部メモリ】microSD 128GB
【バッテリー容量】7900mAh
Samsung Mobile Press:
http://www.samsungmobilepress.com/2014/06/12/GALAXY-Tab-S-10.5-inch-1
※前スレ
Samsung GALAXY Tab S 総合 Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1402699424/
Samsung GALAXY Tab S 総合 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1406181746/
探検
Samsung GALAXY Tab S 総合 Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/25(土) 00:46:02.37ID:dqd0EKus
2020/01/25(土) 00:50:07.35ID:dqd0EKus
初めてスレ立てした…!
2020/01/25(土) 02:24:27.96ID:/mIQJg2v
>>2
だからって言うわけじゃないけど乙
だからって言うわけじゃないけど乙
2020/01/25(土) 03:16:57.39ID:dqd0EKus
>>3
ありがとよ!
ありがとよ!
2020/01/25(土) 03:19:00.39ID:dqd0EKus
マンガ読むのに最適
荒野行動とかは動くけど厳しい…
敵が見え易いだけに、残念無念
荒野行動とかは動くけど厳しい…
敵が見え易いだけに、残念無念
2020/01/25(土) 03:19:30.21ID:dqd0EKus
6
こうゆうの今は必要なんだっけ?
こうゆうの今は必要なんだっけ?
2020/01/25(土) 03:19:36.63ID:dqd0EKus
7
2020/01/25(土) 03:20:36.30ID:dqd0EKus
8
でも、ただ単に消費するのも勿体ないから、何か書こうかな?
でも…、話題が無い…!
でも、ただ単に消費するのも勿体ないから、何か書こうかな?
でも…、話題が無い…!
2020/01/25(土) 03:21:11.18ID:dqd0EKus
9
次は何の機種にするかくらい?
次は何の機種にするかくらい?
2020/01/25(土) 03:22:18.87ID:dqd0EKus
10
HUAWEIのM6期待してたけど、GPとか場合によってはアプリもダメとか…(^-^;
HUAWEIのM6期待してたけど、GPとか場合によってはアプリもダメとか…(^-^;
2020/01/25(土) 03:24:17.89ID:dqd0EKus
11
各メーカー持ち回りで資金出し合って、8インチタブレットを1年に1機種は新作発表して欲しい!!
各メーカー持ち回りで資金出し合って、8インチタブレットを1年に1機種は新作発表して欲しい!!
2020/01/25(土) 03:25:33.66ID:dqd0EKus
12
あと、スマホに比べて動作メモリ少な過ぎなんで、6GB/64GB以上は欲しい今日この頃♪
あと、スマホに比べて動作メモリ少な過ぎなんで、6GB/64GB以上は欲しい今日この頃♪
2020/01/25(土) 03:28:46.27ID:dqd0EKus
13
個人的にASUSには、Windows10のタブレットも良いけど、Androidのタブレット(そこは8インチくらいで)作って欲しいよ!
個人的にASUSには、Windows10のタブレットも良いけど、Androidのタブレット(そこは8インチくらいで)作って欲しいよ!
2020/01/25(土) 03:29:19.80ID:dqd0EKus
14
なんか急に眠たなってきた、あと宜しく!
なんか急に眠たなってきた、あと宜しく!
2020/01/25(土) 04:17:17.89ID:UN8PDOBC
ほしゅいるんかな
2020/01/26(日) 01:30:08.82ID:2FBXzYSO
書き込み少ないから必要では?
2020/02/02(日) 22:33:41.27ID:RKyJ0Z5d
保守
2020/02/03(月) 00:11:16.06ID:hnqAAT0V
保守!
2020/02/05(水) 05:55:42.91ID:ODlKif9g
バッテリーいかれた
20名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/05(水) 11:42:41.50ID:ZXS3YL8b >>19
アマゾンさんで未使用品売られてるぞ
アマゾンさんで未使用品売られてるぞ
2020/02/06(木) 01:57:48.06ID:vO/vLy02
これの強化版が欲しい!
2020/02/08(土) 15:11:55.36ID:FR3nQzp3
予備機購入したった
修理期限過ぎてもOS最新版へ上げられるにはエエなあ
修理期限過ぎてもOS最新版へ上げられるにはエエなあ
2020/02/09(日) 07:59:23.21ID:dWgjtS3W
もう少しだけ厚くなっても良いので、大容量バッテリーを積んだのを作ってくれないかなぁ〜
2020/02/09(日) 17:39:22.61ID:DlANfqgM
tab s 10まだ現役の人おる?
3時間動画見たらバッテリー切れる
売ってるバッテリーって経年劣化してない?
これ中古で買ったときも前の人そんなに使ってなさそうだったけど
急に劣化してきた
3時間動画見たらバッテリー切れる
売ってるバッテリーって経年劣化してない?
これ中古で買ったときも前の人そんなに使ってなさそうだったけど
急に劣化してきた
2020/02/12(水) 11:32:44.94ID:6bJHCVZn
少しでもGPU使うと、凄い早さでバッテリーを消耗する!
2020/02/12(水) 20:33:04.42ID:/sMGM/R0
これホント色再現は最強だったよな
さすが有機EL
さすが有機EL
2020/02/12(水) 20:59:15.13ID:/+oOWr41
これ使ってて色綺麗て気に入ってるが、後継のTabS6とかは綺麗さ落ちるのか?
2020/02/14(金) 23:37:49.76ID:Wx2tZfVv
>>22
それ見てlineage上がってるところ確認したら17.1もうpってるんだね
それ見てlineage上がってるところ確認したら17.1もうpってるんだね
2020/02/15(土) 04:22:49.36ID:ddlg/aFF
>>28
どこ?
どこ?
2020/02/15(土) 18:45:30.57ID:qACmFhEU
OSあげるのってどうやるの
4.4から上がらないから捨てようと思ってた
4.4から上がらないから捨てようと思ってた
2020/02/15(土) 20:09:14.27ID:B94jvZIR
捨てるんならくれ
2020/02/15(土) 22:36:36.18ID:ddlg/aFF
普通にアップデートしたら6.0.1に成らない?
2020/02/16(日) 05:35:13.16ID:9WH4NnDC
もっさり感は否めないが、まあまだ使えるよな
https://i.imgur.com/cF9RRGz.png
https://i.imgur.com/cF9RRGz.png
2020/02/16(日) 23:25:25.37ID:Wf53hmgp
>>29
前スレのPart2(Part9)に載ってるよ
前スレのPart2(Part9)に載ってるよ
2020/02/17(月) 17:28:18.52ID:nkq5VTeW
2020/02/20(木) 11:40:43.70ID:fAWMwTj7
wifi版もLineageOS14.1(Android 7.1相当)まではあったよ
まあでもロム焼きとかtwrp入れたりとかが前提だから
バッテリー交換等いじる気のない人は素直に他機種に
移った方がいいかもね
まあでもロム焼きとかtwrp入れたりとかが前提だから
バッテリー交換等いじる気のない人は素直に他機種に
移った方がいいかもね
2020/02/22(土) 19:49:37.99ID:IHLdwBjO
サムスン従業員がコロナ GALAXY製造工場停止
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1582367349/
2020/03/16(月) 06:58:41.36ID:MQXCOh8V
2020/03/25(水) 07:40:49.08ID:cmVE4OYy
えぇ…
2020/03/25(水) 13:35:10.93ID:wOjrjZ1n
2020/03/25(水) 17:43:36.14ID:VK9+PKPD
>>40
お前はバカか?
CPUもRAM…etc.も原材料ではなくて部品じゃ〜ボケ!
で、その逆ギレは…もしかして韓国人か?www
工場を持ってても原材料が入ってこなければ、ただの宝の持ち腐れだぜ?(笑)
下請けや原材料の会社を馬鹿にする社会システムだから、そんな事が起こっても自業自得だしね d(^-^)
<国を挙げての「韓国」の特徴>
1 都合の悪いことは何でも事実を歪曲
2 自分が不利になると直ぐに責任転嫁
3 言い訳ができなくなると政治的謀略
4 上手く行くと何でも直ぐに自画自賛
5 何とか成るさ精神で常に混乱と狼狽
6 自分がやればロマンスと自画自賛、他人がやれば不倫だと非難轟々
7 何でも日本と比較しないと気が収まらないコンプレックスの塊
マジ迷惑でウザイ隣人が韓国
伊藤博文も
朝鮮には階層が二つしかなかった。盗む側と盗まれる側である。
そして盗む側には官界をなす膨大な数の人間が含まれる。
『搾取』と着服は上層部から下級官吏にいたるまで全体を通じての習わしであり、どの職位も売買の対象となっていた…etc.
…っと、賤しい民族なので深く関わるなと忠告している。
お前はバカか?
CPUもRAM…etc.も原材料ではなくて部品じゃ〜ボケ!
で、その逆ギレは…もしかして韓国人か?www
工場を持ってても原材料が入ってこなければ、ただの宝の持ち腐れだぜ?(笑)
下請けや原材料の会社を馬鹿にする社会システムだから、そんな事が起こっても自業自得だしね d(^-^)
<国を挙げての「韓国」の特徴>
1 都合の悪いことは何でも事実を歪曲
2 自分が不利になると直ぐに責任転嫁
3 言い訳ができなくなると政治的謀略
4 上手く行くと何でも直ぐに自画自賛
5 何とか成るさ精神で常に混乱と狼狽
6 自分がやればロマンスと自画自賛、他人がやれば不倫だと非難轟々
7 何でも日本と比較しないと気が収まらないコンプレックスの塊
マジ迷惑でウザイ隣人が韓国
伊藤博文も
朝鮮には階層が二つしかなかった。盗む側と盗まれる側である。
そして盗む側には官界をなす膨大な数の人間が含まれる。
『搾取』と着服は上層部から下級官吏にいたるまで全体を通じての習わしであり、どの職位も売買の対象となっていた…etc.
…っと、賤しい民族なので深く関わるなと忠告している。
2020/03/26(木) 12:08:15.04ID:iPGHH6eY
2020/03/26(木) 17:40:04.43ID:iPGHH6eY
韓国は4月15日の総選挙で社会主義国化が更に加速される国なんだから
民主国家の日本は関わらない様に距離を置いて放置しておけばいいよ!
民主国家の日本は関わらない様に距離を置いて放置しておけばいいよ!
2020/03/27(金) 09:17:20.71ID:D0XIYDoj
アプリのロックって出来た?
子供が勝手にゲームアプリをインストールするのとYou Tube見過ぎを防ぎたいんだけど
子供が勝手にゲームアプリをインストールするのとYou Tube見過ぎを防ぎたいんだけど
2020/03/28(土) 17:12:30.32ID:O4VKQRbj
今は米尼から日本への配送が停止されたらしいけど
各セラーはダメでもアマゾン倉庫からの配送もダメなのかな?
各セラーはダメでもアマゾン倉庫からの配送もダメなのかな?
2020/03/30(月) 23:40:15.41ID:K8Lz0cw7
>>44
ふつうにアプリにロックかけるアプリを入れれば良いと思うよ
ふつうにアプリにロックかけるアプリを入れれば良いと思うよ
2020/03/31(火) 22:54:40.27ID:yCRXp08T
>>44
ギッズモードを使うしかないのでは?
ギッズモードを使うしかないのでは?
2020/04/01(水) 00:54:54.68ID:HX1P6Xkj
…ギズモ?
2020/04/01(水) 01:03:52.76ID:5wmyPh2n
2020/04/06(月) 08:56:49.69ID:taE0vpZ4
2020/04/06(月) 12:58:22.82ID:LuW5ytdD
>>50
オススメあればおせーて
オススメあればおせーて
2020/05/08(金) 17:09:01.51ID:PMbheA1W
完全にサブのサブ機になってもーた
悲しい
悲しい
2020/05/08(金) 17:15:57.12ID:CRxRmto2
インストール出来るアプリも減ってきたしなぁ〜
2020/05/09(土) 00:04:24.93ID:BxCYsFKO
Chromeのタブって、タブレットだと使い難くない?
スマホみたいに一覧表示させるのは可能かな?
スマホみたいに一覧表示させるのは可能かな?
2020/05/11(月) 01:02:41.10ID:XgnMlqiv
>>54
それ俺も試みたが難しくてできなかった
それ俺も試みたが難しくてできなかった
2020/05/11(月) 15:21:15.91ID:UzuKWoL2
vivldiはどう?
2020/05/23(土) 23:54:42.27ID:cR/Fg4lv
もう中古で売るかな…
バッテリー変えてまで使おうとも思わないし
バッテリー変えてまで使おうとも思わないし
2020/06/06(土) 02:26:49.57ID:colzJajs
買った人はどういう使い方してるの?
タブレットの中でも高価だしわざわざこれでやることといったら何なのか気になる
タブレットの中でも高価だしわざわざこれでやることといったら何なのか気になる
2020/06/06(土) 10:02:04.11ID:OODkKO4y
S6スレで聞いた方がいいんじゃね
ここは古いTabSスレだよ
ここは古いTabSスレだよ
2020/06/14(日) 10:28:30.04ID:LRFQP52Q
久しぶりに電源入れて使ってみたけど
もたつくな、タブレット自体使わなくなったので新機種を買うことはないかな…
もたつくな、タブレット自体使わなくなったので新機種を買うことはないかな…
2020/06/14(日) 13:17:01.43ID:RES+Ni6C
荒野行動とかはタブレットじゃないと敵が見つけられない…(笑)
2020/06/14(日) 13:31:32.76ID:gGX1GlxQ
老眼は嫌ですな〜
2020/06/14(日) 14:28:13.63ID:Tcy/O0HA
8.4 T700だけど、1200円の中華バッテリーに交換したら甦った。結構持つ。
Fire HD Plusはキャンセルした。
Fire HD Plusはキャンセルした。
2020/06/14(日) 18:23:34.18ID:uANBwl1G
>>63
どちらで買いましたか?
どちらで買いましたか?
2020/06/15(月) 00:12:10.14ID:xvuJzzGp
2020/06/15(月) 00:25:04.18ID:lMS8kBO4
2020/06/16(火) 20:25:02.97ID:yPMPh0sE
未だにこれのwifi版使ってる。
さすがにOSは公式海外版の6を焼いたけど2016年頃に買い替えた個体なんでまだまだ使えそう。
さすがにOSは公式海外版の6を焼いたけど2016年頃に買い替えた個体なんでまだまだ使えそう。
2020/06/24(水) 21:26:13.90ID:m+Y5etB9
6でも使えんアプリが出てきた
LineageOS15.1のでしのいだけど
SC-03GでLineageOS17.1まであげるか
動作報告ないけど大丈夫かな?
LineageOS15.1のでしのいだけど
SC-03GでLineageOS17.1まであげるか
動作報告ないけど大丈夫かな?
2020/06/26(金) 05:57:42.17ID:KMdyOavD
良いサイズのタブレットが無いと、苦労するよね。
2020/06/26(金) 06:50:45.09ID:C0pJaLLh
ちょっと待て、もしかしたら偶然かもしれないんだけどさ
いつもはwifi専用機として使ってて電池の減りめっちゃ早くて、
何もしてなくても一晩で100%から30%になってたりしたのに
もう寿命だなと思ってたんだけど
たまたまSIMを入れて使って一晩たったら100%から70%の減りになってた
やばくない?
なんか使用済のSIMでもぶちこんどきゃもしかしたら減らなくなったりする?
いつもはwifi専用機として使ってて電池の減りめっちゃ早くて、
何もしてなくても一晩で100%から30%になってたりしたのに
もう寿命だなと思ってたんだけど
たまたまSIMを入れて使って一晩たったら100%から70%の減りになってた
やばくない?
なんか使用済のSIMでもぶちこんどきゃもしかしたら減らなくなったりする?
2020/06/26(金) 18:56:47.77ID:DDnwNcp9
機内モードしてなかったのか
2020/06/26(金) 19:17:10.53ID:pZs4yBGN
SIM刺してるときはWi-Fi使わずに?
Wi-Fiって元々消費電力多いよね。
Wi-Fiって元々消費電力多いよね。
2020/06/26(金) 20:26:05.04ID:C0pJaLLh
2020/06/26(金) 20:31:03.18ID:8mVtVsay
8インチでキーボードってほかにはないから使ってるけど、未だにキビキビ動いてくれるからスゲーな
2020/06/27(土) 09:43:52.56ID:G2Shv4lQ
機内モードにしてからWifiをオンにした状態で使ってるけど
放置しててもバッテリーほとんど減らない
放置しててもバッテリーほとんど減らない
2020/06/27(土) 14:29:19.04ID:qXW1j4eS
機内モードにしてもダメだな。
そろそろ交換か乗り換えるしかないか…!
この筐体で新しいの出してくれないかなぁ〜?
そろそろ交換か乗り換えるしかないか…!
この筐体で新しいの出してくれないかなぁ〜?
2020/07/02(木) 05:01:09.10ID:pZnxF1K1
2015年ぐらいに一括0円で買ったSCT21のバッテリーが死亡
まあよく持ったな
まあよく持ったな
2020/07/17(金) 18:52:49.93ID:z+O9yHVu
6.0だとTWRP入らなかったりモデムパッチ当てるの知らなかったりして手こずったけど何とかLineage17.1入った
2chMate 0.8.10.68/samsung/SC-03G/10/DR
2chMate 0.8.10.68/samsung/SC-03G/10/DR
2020/07/18(土) 11:12:40.01ID:/9NvkQ8U
外出時はダイソーの550円のモバイルバッテリーつけっぱなしにして運用することにした。
なかなかええ感じに使えてる。
元々家ではACアダプタつなぎっぱなのでフルチャージ状態継続によるバッテリー劣化とか気にしないので。
なかなかええ感じに使えてる。
元々家ではACアダプタつなぎっぱなのでフルチャージ状態継続によるバッテリー劣化とか気にしないので。
2020/07/19(日) 22:14:16.01ID:c2oVWyXe
何mA?
2020/07/20(月) 03:44:24.47ID:TRQv1FEv
>>80
4000mAhだから容量的にはフルチャージ1回分程度。
私の使い方だと帰宅時まで余裕でもつ。
それを短いカール状のUSBケーブルで接続してる。
マジックテープで本体またはケースに固定できるようにするのも良いかもしれない。
検索すると3000mAhって話も出てくるね。
中途半端とか言われてる評価が多いけど特定の機器専用の外部バッテリーと割り切れるなら良い製品だと思うよ。
4000mAhだから容量的にはフルチャージ1回分程度。
私の使い方だと帰宅時まで余裕でもつ。
それを短いカール状のUSBケーブルで接続してる。
マジックテープで本体またはケースに固定できるようにするのも良いかもしれない。
検索すると3000mAhって話も出てくるね。
中途半端とか言われてる評価が多いけど特定の機器専用の外部バッテリーと割り切れるなら良い製品だと思うよ。
2020/07/20(月) 15:21:09.79ID:G8Uhu4EK
4000はゴミやな
20000からや
20000からや
2020/07/20(月) 15:39:02.33ID:gYURidAA
モバイルバッテリーは実測6割程度しか使えないのにどこが一回分なんだかw
2020/08/04(火) 07:09:20.73ID:esfUA/NQ
ワイ、ついに8.4を使わなくなる
売るかな…
売るかな…
2020/08/06(木) 16:40:37.25ID:qOoXkYhe
10にしたの?
8に戻って来いよ!
8に戻って来いよ!
2020/08/07(金) 11:07:22.45ID:t/TxhF26
もう、8インチは出さないのかなぁ…
2020/08/07(金) 12:58:49.71ID:Z8dAbDtG
tab aで出してるぞ!
2020/08/07(金) 15:01:26.54ID:ZCYljVHz
もう、4対3は出さないのかなぁ…
2020/08/09(日) 06:10:40.23ID:pHkA7kHm
>>88
出したくても4:3の液晶パネルを作っている所が既に無いかと!
出したくても4:3の液晶パネルを作っている所が既に無いかと!
2020/08/14(金) 07:42:20.18ID:3V5wsXH/
2020/08/14(金) 17:42:12.04ID:tJTrNVvx
じゃあLineage17.1焼こうぜ
2020/08/14(金) 21:39:52.56ID:3V5wsXH/
>>91
焼いてる途中のどっかでやらかして、文鎮にしそうで怖いんや…
焼いてる途中のどっかでやらかして、文鎮にしそうで怖いんや…
2020/08/16(日) 09:56:23.04ID:DpHdS0R6
>>91
今Lineageの14.1入れてるんですが、これ用の17.1てどこで公開されていますか?
今Lineageの14.1入れてるんですが、これ用の17.1てどこで公開されていますか?
2020/08/16(日) 10:43:28.20ID:uTZrMDdN
lineage-17.1-UNOFFICIAL-20200805-klimtdcm.zip
で検索
で検索
2020/08/16(日) 16:19:03.86ID:DpHdS0R6
>>94
ありがとうございます!無事17.1になりました!
ありがとうございます!無事17.1になりました!
2020/09/15(火) 17:08:22.69ID:GHxjz8rr
galaxy tab s6で顔認証させたらスワイプが必要なんだけどこれをなしで即座にホーム画面にだせないかな?
2020/09/15(火) 20:50:03.74ID:qt06+FYy
スレチ
2020/09/25(金) 00:11:52.27ID:4ppeUIxM
もう日本で使ってる人10人もいなそうな機種だよな
レア過ぎる
かつてはワイも使ってましたが今では…
レア過ぎる
かつてはワイも使ってましたが今では…
2020/09/25(金) 00:48:41.97ID:HlEXm5dv
普通に現役ですが何か
2020/09/25(金) 04:14:15.09ID:cXfHdgKX
まだ、使ってるぞ
バッテリーは1度交換したけどね
バッテリーは1度交換したけどね
2020/09/25(金) 05:52:47.88ID:9B9d2e0Q
中古で買ったけど軽くて使いやすい
Lineage17.1焼けばマルチウィンドウ使えるし8.4インチを生かせる
Lineage17.1焼けばマルチウィンドウ使えるし8.4インチを生かせる
2020/09/25(金) 10:10:00.93ID:yCOG7hUW
2020/10/01(木) 20:43:13.88ID:x/Q4jcOU
tab sの画面割ってしまった。
目が悪くなって高画質にこだわる気もうせてるのでテケトーなandroid端末をみつくろうつもり。
今までありがとう。
目が悪くなって高画質にこだわる気もうせてるのでテケトーなandroid端末をみつくろうつもり。
今までありがとう。
2020/10/01(木) 23:15:23.24ID:5Co5lxSy
シャープのd tabは?
つい最近出たばかり
たけーし性能はそんなに良くないが
tab Sよりはマシってだけだけど
つい最近出たばかり
たけーし性能はそんなに良くないが
tab Sよりはマシってだけだけど
2020/10/01(木) 23:44:00.31ID:x/Q4jcOU
>>104
タブレットに何万円もかけられない貧乏になってしまったので割り切って安いのさがすつもり。
タブレットに何万円もかけられない貧乏になってしまったので割り切って安いのさがすつもり。
2020/10/01(木) 23:47:20.15ID:5Co5lxSy
それなら中華タブスレがお友達かなw
2020/10/02(金) 06:10:09.13ID:yZ4OBQp7
2020/10/02(金) 07:51:42.22ID:8Dgo7YTH
>>107
今のうちにバックアップだ
今のうちにバックアップだ
2020/10/02(金) 18:52:37.45ID:S7UFL3ON
結局 tab s 8.4 の1.1万円の中古見つけてポチッってしまった。さてどうなるか?
>>108
重要なものはmicroSDやgoogleドライブに入ってるしパスワード情報なんかもgoogleアカウントに保存してるので大丈夫。
>>108
重要なものはmicroSDやgoogleドライブに入ってるしパスワード情報なんかもgoogleアカウントに保存してるので大丈夫。
2020/10/02(金) 19:00:03.30ID:pTx0DRgp
中古タブはバッテリーがいつ膨らむかドキドキする禁じられた遊び
2020/10/02(金) 19:19:20.73ID:Z4DztgEp
ほんと中身だけ今のスペックで作ってほしい
2020/10/03(土) 21:24:05.58ID:wJIvcjtp
有機ELへのコネクター形状と流れてる信号が同じなら
最近のスマホの基盤取り出して入れたら使えないかなw
綺麗に収まるかは別として
よくわかってないけど確か開発者モードで解像度もいじれるんだよね?
YouTubeにたまにラズパイをタブレットに仕上げてるような人がいるから、あんな感じでw
最近のスマホの基盤取り出して入れたら使えないかなw
綺麗に収まるかは別として
よくわかってないけど確か開発者モードで解像度もいじれるんだよね?
YouTubeにたまにラズパイをタブレットに仕上げてるような人がいるから、あんな感じでw
2020/10/05(月) 19:32:35.55ID:PxgbL0gA
中古のtab s 8.4届いた。
起動は問題なし。(工場出荷状態だった)
外見もスレや傷などは全く無く中古とは分からない。
さて海外版の6.0.1を焼くとしよう。
画面割れした方はLineage入れる実験台にするつもり。
起動は問題なし。(工場出荷状態だった)
外見もスレや傷などは全く無く中古とは分からない。
さて海外版の6.0.1を焼くとしよう。
画面割れした方はLineage入れる実験台にするつもり。
2020/10/05(月) 21:27:23.31ID:PxgbL0gA
google play 開発者サービスが停止しましたが頻発する症状に見舞われたりしたけど、どうにかなった。
バッテリーの劣化具合にもよるけど今の所とても良い買い物だったと思える。
バッテリーの劣化具合にもよるけど今の所とても良い買い物だったと思える。
2020/10/19(月) 01:48:57.68ID:k/lzoWqI
こういう古い機種に最新カスタムロム入れると動作はどうなるのかな?
新しいOSほど機能が強化されているから動作が重くなるのだろうか、Windowsのように。
それとも逆に最適化や軽量化がなされて、軽くなるのだろうか。
lineage17とか入れてる人どうですか?
新しいOSほど機能が強化されているから動作が重くなるのだろうか、Windowsのように。
それとも逆に最適化や軽量化がなされて、軽くなるのだろうか。
lineage17とか入れてる人どうですか?
2020/11/09(月) 22:05:29.98ID:Qn0zU8jv
画面割れした tab sでlineage入れる実験中。
リカバリモードでtwrpが起動するようになったけど肝心の書き込み時にerror 7になってしまう。
ブートローダーのアンロックがぅまく行ってない(それだとtwrpが起動しない気がするが)とかroot化がうまく行ってないとかなのだろうか?
それとも元の状態が海外版6.0.1なのが影響してるのだろうか?
実用上は中古tab sと海外版6.0.1で間に合ってるので今後のために色々情報だけでも集めておきますかね。
リカバリモードでtwrpが起動するようになったけど肝心の書き込み時にerror 7になってしまう。
ブートローダーのアンロックがぅまく行ってない(それだとtwrpが起動しない気がするが)とかroot化がうまく行ってないとかなのだろうか?
それとも元の状態が海外版6.0.1なのが影響してるのだろうか?
実用上は中古tab sと海外版6.0.1で間に合ってるので今後のために色々情報だけでも集めておきますかね。
2020/11/10(火) 06:29:03.75ID:jZmMaw4M
リパーティションしないと焼けませんぜ
2020/11/10(火) 11:47:42.97ID:BjC/zVB9
ぬ、、、パーティションの切り直し必要ってことなのかな。
情報ありがとう。
情報ありがとう。
2020/12/13(日) 23:44:05.21ID:Hm57fiiZ
>>118
同じ状況です。以前にNEXUS7 2013でやったときにはリサイズパッチを当てただけだから、リサイズの仕方がわからない。どのように、やりましたか?
同じ状況です。以前にNEXUS7 2013でやったときにはリサイズパッチを当てただけだから、リサイズの仕方がわからない。どのように、やりましたか?
2020/12/14(月) 05:22:26.12ID:ago9DfH6
2020/12/14(月) 06:26:18.36ID:aML7sm+L
SC-03Gのストックに戻してから焼けばいいよ
でもこれだけだと17.1は動かないから一緒に上がってるモデムパッチも焼く事
でもこれだけだと17.1は動かないから一緒に上がってるモデムパッチも焼く事
2020/12/15(火) 23:03:30.38ID:c06115L5
SCT21のバッテリーが死んだ
2015年ぐらいに買って5年丸々もった
2015年ぐらいに買って5年丸々もった
2020/12/17(木) 18:09:34.28ID:bAWg5n2Z
Galaxy Tab S8.4の背面の2つの穴にはめ込むタイプのカバーを購入したのですが、つけるのも固く、外そうにも外せる気がしません。
コツがあるんでしょうか???
コツがあるんでしょうか???
2020/12/17(木) 19:33:13.64ID:3jP+6FIh
2020/12/17(木) 19:38:08.88ID:3jP+6FIh
2020/12/17(木) 21:50:11.68ID:NdvhmL11
>>124
とりあえず押し込んで着けることができました。取り外しについてはカバー壊さないと無理?
とりあえず押し込んで着けることができました。取り外しについてはカバー壊さないと無理?
2020/12/17(木) 22:44:02.89ID:3jP+6FIh
2020/12/17(木) 23:00:30.67ID:NdvhmL11
>>127
ありがとう。そもそもあの部分ってどうやってネジ?を固定してるの?
ありがとう。そもそもあの部分ってどうやってネジ?を固定してるの?
2020/12/18(金) 00:31:17.63ID:MuUQGIn/
>>128
留め具は微妙に本体の穴より大きい盃みたいな形なので穴の向こう側で引っかかるのだと思う。
留め具は微妙に本体の穴より大きい盃みたいな形なので穴の向こう側で引っかかるのだと思う。
2020/12/18(金) 06:47:51.02ID:Ub7+0cST
カバーとか平和な物じゃなく武器とかを搭載したくなる
2020/12/18(金) 15:28:25.03ID:A8OM3Hby
自分が持っているのがSM-T700(klimtwifi)なのですが、これにSC-04F(klimtdcm)用に最適化?されたLineage OS焼くとError吐きますかね?
2020/12/18(金) 21:55:50.89ID:UfOjSU/h
SC-03Gでした。
2021/02/19(金) 02:58:37.56ID:6n3FDhHW
サムスンのグローバルというか英語版の公式販売店で買える?
2021/03/01(月) 23:14:19.38ID:giqZ8Akg
画面が黄色くなる例のアレが発生したが本体を少し捻ってひずみを与えると暫く戻るからと騙し騙し使ってたが
ひずみを与えすぎてか?バッテリーが膨らみ気味になってか?画面割れそうなほど強く捻らないと尿液晶から戻らない
捻りすぎてバッテリー破裂しても怖いので残念だが処分かな
ひずみを与えすぎてか?バッテリーが膨らみ気味になってか?画面割れそうなほど強く捻らないと尿液晶から戻らない
捻りすぎてバッテリー破裂しても怖いので残念だが処分かな
2021/03/29(月) 02:03:34.70ID:pw9VrMrs
amazonやヤフオクに出てるサムスンロゴ入ってるのに2000円代のバッテリーあれパチもんですよね
総容量が少ないのか残容量30%辺りで落ちる..
総容量が少ないのか残容量30%辺りで落ちる..
2021/03/29(月) 06:56:59.16ID:32Y+WKrs
俺もそう思う。
だけどまぁ、劣化の進んだバッテリーよりはちゃんと使えるわ。
数回使うと活性化されるのか結構持つようになるし
だけどまぁ、劣化の進んだバッテリーよりはちゃんと使えるわ。
数回使うと活性化されるのか結構持つようになるし
2021/04/01(木) 14:48:21.61ID:ptoM1vKX
交換後にそうなるのはキャリブレーションしたら解決すると思う
138名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/04(日) 13:44:13.40ID:2B/ZRI6o GALAXY Tab S 8.4(Android6)を掘り起こして動画視聴用に使ってるがLineage17.1を焼くか迷ってる
CPU古いからキビキビ動くか、焼くの初めてだからきちんと焼けるか不安だし、文鎮化などその他のデメリットがないか心配だ。
既に焼いている諸先輩方のご意見が聞きたいのですがどうでしょうか?
CPU古いからキビキビ動くか、焼くの初めてだからきちんと焼けるか不安だし、文鎮化などその他のデメリットがないか心配だ。
既に焼いている諸先輩方のご意見が聞きたいのですがどうでしょうか?
2021/04/04(日) 19:59:15.13ID:rZQNoBBb
GalaxyはOdinのおかげでROM焼き超簡単だからまず失敗しないよ
ドライバーしっかり揃えてTWRPさえ焼ければあとは端末で全部出来るし
6→10だとARTの実行効率も上がってるから出来るならやった方がいい
ドライバーしっかり揃えてTWRPさえ焼ければあとは端末で全部出来るし
6→10だとARTの実行効率も上がってるから出来るならやった方がいい
2021/04/04(日) 23:11:34.38ID:VM/s+3LR
>>139
どれ焼いたら良いかアドバイスをお願いします!
どれ焼いたら良いかアドバイスをお願いします!
2021/04/05(月) 06:00:12.48ID:yG3hf/xk
それは流石に自分で調べろ
このスレにもヒントは沢山ある
このスレにもヒントは沢山ある
2021/04/05(月) 16:11:42.17ID:CKgZ89Gs
138ですが、ご意見ありがとうございます
ROM焼きしてみようと思います。
ちなみにGALAXY Tab S 8.4のドコモのSIMロックって自分でも解除できるのでしょうか。
検索してみましたが方法がわからなかったのですが方法が載ってるサイトなど教えていただけたら幸いです。
ROM焼きしてみようと思います。
ちなみにGALAXY Tab S 8.4のドコモのSIMロックって自分でも解除できるのでしょうか。
検索してみましたが方法がわからなかったのですが方法が載ってるサイトなど教えていただけたら幸いです。
2021/04/06(火) 05:20:20.66ID:/eKG/9fu
この機種はロック解除義務化前のものだからドコモショップ行って3300円払わないと出来ない
解除した所でドコモのバンドしか掴まないからあんまり意味ないと思うけど…
解除した所でドコモのバンドしか掴まないからあんまり意味ないと思うけど…
2021/04/06(火) 07:24:43.33ID:8DlspCML
>>142
docomo版ならリカバリもROMもdocomo版用にビルドしたやつじゃないと使えないぞ
xdaにあるROMはSM-T700用で、SM-T700とdocomo版のSC-03Gとは中身がだいぶ違うから焼けないと考えた方がいい
何年か前過去スレでdocomo版のリカバリとか作って公開してる人がいたから過去スレは熟読した方がいい
あとLineageはstockベースのROMだからGALAXY特有の設定項目だったりワンセグなんかは一切使えなくなるよ
docomo版ならリカバリもROMもdocomo版用にビルドしたやつじゃないと使えないぞ
xdaにあるROMはSM-T700用で、SM-T700とdocomo版のSC-03Gとは中身がだいぶ違うから焼けないと考えた方がいい
何年か前過去スレでdocomo版のリカバリとか作って公開してる人がいたから過去スレは熟読した方がいい
あとLineageはstockベースのROMだからGALAXY特有の設定項目だったりワンセグなんかは一切使えなくなるよ
2021/04/06(火) 11:35:31.44ID:QnF+MCmZ
2021/04/21(水) 02:07:57.36ID:3gvtssSX
最近ステッドラーsペン使い始めましたが、かなり良いですね。アッポーペンなんか比較にならないぐらい大満足
2021/05/09(日) 13:50:35.20ID:pnrCYqG8
今更ながらSCT21の中古購入したんだがスマホゲーしない俺には神過ぎた。
最新iPadとメモリ、ストレージは同じでSD使える、画面はより高精細な上有機ELで映画の画質がワンランク違う。
フルセグ、ワンセグ、LTE対応。
心配だった操作性もサクサクでは無いがもっさりでもない。
ブラウジング、動画視聴、漫画、リモートデスクトップなら快適に使える。
これで中古美品が1万円切り。
安いと言ってKindleみたいなゴミや高い金出してiPad買って俺と同じ用途の人アホみたいだわ。
ここ数年でも一の良い買い物だったわ。
最新iPadとメモリ、ストレージは同じでSD使える、画面はより高精細な上有機ELで映画の画質がワンランク違う。
フルセグ、ワンセグ、LTE対応。
心配だった操作性もサクサクでは無いがもっさりでもない。
ブラウジング、動画視聴、漫画、リモートデスクトップなら快適に使える。
これで中古美品が1万円切り。
安いと言ってKindleみたいなゴミや高い金出してiPad買って俺と同じ用途の人アホみたいだわ。
ここ数年でも一の良い買い物だったわ。
2021/05/09(日) 13:52:03.51ID:pnrCYqG8
ところで流石に筆圧検知のSペン(?)は使えないよね?
使えたら三歳の娘のお絵描き用にもう1台買っても良いくらいなんだが。
使えたら三歳の娘のお絵描き用にもう1台買っても良いくらいなんだが。
2021/06/03(木) 09:17:46.42ID:/EaA2Ca6
そろそろ買い換え時期だが、代わりになる機体が見当たらない!
2021/06/03(木) 12:36:22.46ID:rNX7TlZG
8インチタブはメーカーにとってオワコン扱いだな。
2021/06/04(金) 20:35:24.25ID:72MouLX7
8インチで、ストレージは256GBの機種が欲しい!
2021/06/09(水) 06:04:05.95ID:tvH1ugWg
S8.4をオクで3000円で買ったよ
Kitkatだとヌルヌルだったけど、lineage17入れるとさすがにモサるな
lineage14だともう少しマシなのかな
Kitkatだとヌルヌルだったけど、lineage17入れるとさすがにモサるな
lineage14だともう少しマシなのかな
2021/06/26(土) 02:48:17.54ID:XQVk4t3U
SC03G機内モードにしてるとバッテリー全然減らないな
テレビと読書用でまだまだいけるわ
テレビと読書用でまだまだいけるわ
2021/06/27(日) 23:53:26.71ID:GBTEFKa5
Odin使えてLineageOS可能なSTab
探してるんだけど
安く買えるS8.4だと16gbしかないのは厳しい
探してるんだけど
安く買えるS8.4だと16gbしかないのは厳しい
2021/06/28(月) 00:41:34.27ID:oabe+bj9
すいませんdocomo版で32GBのあったんですね。
LineageOSが更新終了したと見たのですが
LineageOSが更新終了したと見たのですが
2021/06/28(月) 21:25:16.24ID:bDIFAfRl
>>153
うちも、それで運営してる!
うちも、それで運営してる!
2021/06/29(火) 01:50:35.61ID:vzYGbyQB
SC-03Gワンセグ以外にフルセグも大丈夫なの?
2021/06/29(火) 06:47:58.33ID:SHYKD1CT
いけるけどあんまり感度はよくないね
2021/07/04(日) 19:32:53.52ID:1ubD1ldW
SC-03Gオクでポチった。
古い機種なのでバッテリーが心配だが...
古い機種なのでバッテリーが心配だが...
2021/07/04(日) 19:34:21.98ID:qZW0ksCW
俺の個体は50%くらいまで減ると電源落ちる程度にはヘタってるからあんまり期待しない方がいいかな…
2021/07/05(月) 06:06:44.18ID:4KiYhws/
バッテリーの交換は簡単
2021/07/05(月) 08:31:11.08ID:NZFLvU6I
交換は簡単だけど、バッテリー自体が売ってないか、売っててもかなり高くないか?
2021/07/10(土) 19:24:44.26ID:+LK2DAnn
電池残量15%以下の警告音消したいんだけど
設定の何処から消すことが可能なのでしょうか?
root化してるのでどうしてもな場合
音のフォルダから無音のデータ入れたいけど
どのフォルダに格納されてるんだろ
設定の何処から消すことが可能なのでしょうか?
root化してるのでどうしてもな場合
音のフォルダから無音のデータ入れたいけど
どのフォルダに格納されてるんだろ
2021/07/11(日) 06:31:45.58ID:bioyklaq
>>163
system > media > audio > ui > LowBattery.ogg
LowBattery.oggを適当にリネームだけでも鳴らなくなるんじゃないだろうか
それか普通にサイレントモードにするとか
system > media > audio > ui > LowBattery.ogg
LowBattery.oggを適当にリネームだけでも鳴らなくなるんじゃないだろうか
それか普通にサイレントモードにするとか
2021/07/11(日) 19:05:47.88ID:vx/N3ugX
2021/07/14(水) 17:03:52.95ID:EEnckhKk
>>162
ebayだと純正ケースもまだ安く売ってるよ
ebayだと純正ケースもまだ安く売ってるよ
2021/07/15(木) 02:17:09.87ID:QSqKZXuV
2021/07/15(木) 07:31:48.72ID:M3FoHBZE
2021/07/20(火) 21:46:11.00ID:1+AxTu/J
中古の買って使ってるけど
思ってたより使い勝手いい。
おそらくGalaxy Jよりスペック上だと思うし動画と電子書籍メインだから有りだわ。
思ってたより使い勝手いい。
おそらくGalaxy Jよりスペック上だと思うし動画と電子書籍メインだから有りだわ。
2021/07/26(月) 03:21:29.56ID:XjOyJ8yq
2021/07/26(月) 04:08:39.96ID:ksS+JLAv
TWRP導入が初見殺しすぎる以外は
すんなりLinageOSインストールまで行けたけどな
あえていうとタブレットが大きいから
ホームボタン、電源、マイナスキー同時押しし難いぐらいで
すんなりLinageOSインストールまで行けたけどな
あえていうとタブレットが大きいから
ホームボタン、電源、マイナスキー同時押しし難いぐらいで
2021/07/26(月) 06:12:37.70ID:XjOyJ8yq
そこで失敗している
wifi版ではすんなりできたのにdocomo版ではdownload modeへ移行しない
wifi版ではすんなりできたのにdocomo版ではdownload modeへ移行しない
2021/07/26(月) 07:17:11.54ID:PJ4JbLF/
面倒なら adb reboot bootloaderでいいんじゃない?
2021/07/26(月) 07:37:46.58ID:ksS+JLAv
2021/07/26(月) 08:13:20.71ID:0B9hy05D
>>174
それ以前のボタン3つ同時押しでのDLモードへの移行がうまくいかんと言う話じゃないの?
それ以前のボタン3つ同時押しでのDLモードへの移行がうまくいかんと言う話じゃないの?
2021/07/26(月) 15:31:35.77ID:RwV6jGuf
ホームボタン押し忘れてるっていうオチなのでは
2021/07/26(月) 15:36:31.28ID:RwV6jGuf
別の機種なんだけど
LinageOSいれる前に領域フォーマットした上でAdvance wipeでInternalStorageを含めWipeかけてインストールしたら
内部領域がファイルで見れなくなったり音楽アプリが強制終了で開けなくて通知音が変更出来なくなったり
変な不具合起きたわ
InternalStorageはWipeしたらあかんのかね、ゴミファイル一掃したくてやったのだが...
LinageOSいれる前に領域フォーマットした上でAdvance wipeでInternalStorageを含めWipeかけてインストールしたら
内部領域がファイルで見れなくなったり音楽アプリが強制終了で開けなくて通知音が変更出来なくなったり
変な不具合起きたわ
InternalStorageはWipeしたらあかんのかね、ゴミファイル一掃したくてやったのだが...
2021/07/26(月) 17:52:13.31ID:XjOyJ8yq
2021/08/11(水) 16:37:19.90ID:Is5U0bVS
今日、S8 の情報あるかな?
Galaxy Unpacked だよね。
Galaxy Unpacked だよね。
2021/08/22(日) 12:47:06.66ID:7zFMj+MP
そろそろバッテリーがヤバイ、次は…
181名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 20:39:11.72ID:OO/V9Ymb sc-03gのブートループの症状について質問です。
sc-03gが新しく手に入ったので手持ちのものも含めて両方lineageos17.1をインストールしようと思い、新しく手に入ったものにOdin3.14.1でandroid4.4ストックロムを焼き、174さんの手順でTWRPを導入した後kyasu氏のlineageos17.1の最新版をインストールしましたが、ブートループに陥りました。手持ちのものはストックロムを焼かずに古いバージョンのTWRPが入っている状態で174さんの手順から同様の手順で完了して特に不具合がありません。作業中特に差を見受けられず原因を特定できないので助言をいただけませんか。
sc-03gが新しく手に入ったので手持ちのものも含めて両方lineageos17.1をインストールしようと思い、新しく手に入ったものにOdin3.14.1でandroid4.4ストックロムを焼き、174さんの手順でTWRPを導入した後kyasu氏のlineageos17.1の最新版をインストールしましたが、ブートループに陥りました。手持ちのものはストックロムを焼かずに古いバージョンのTWRPが入っている状態で174さんの手順から同様の手順で完了して特に不具合がありません。作業中特に差を見受けられず原因を特定できないので助言をいただけませんか。
182名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 22:38:26.61ID:OO/V9Ymb 181です。
手持ちのものに行った操作を再現したところ改善しました。ありがとうございました。
手持ちのものに行った操作を再現したところ改善しました。ありがとうございました。
2021/09/29(水) 05:57:46.86ID:tVJc1hnT
>>176
馬鹿
馬鹿
2021/09/29(水) 05:58:30.01ID:tVJc1hnT
>>182
意味不明
意味不明
2021/10/05(火) 19:17:18.05ID:998Wqqih
SC-03G、Odinで焼くの失敗してブートループにおちいったんだが
右側の電源ボタン長押しで電源切れないのだけど切れるまで待たないといけないのでしょうか?
他機種だとバッテリー外すとか出来たけどこの機種はそういう訳にはいかないし
右側の電源ボタン長押しで電源切れないのだけど切れるまで待たないといけないのでしょうか?
他機種だとバッテリー外すとか出来たけどこの機種はそういう訳にはいかないし
2021/10/05(火) 21:22:36.73ID:998Wqqih
すいません自己解決しました。
HOME+電源+ボリュームダウンで切れました
HOME+電源+ボリュームダウンで切れました
2021/10/05(火) 21:47:01.37ID:XcX49kqE
∩ ∩
(・ω・|| ズコー
| |
⊂⊂_ノ =§
(・ω・|| ズコー
| |
⊂⊂_ノ =§
2021/10/10(日) 03:52:27.43ID:yl7PW6fb
SC-03G LinageOS/Magisk入れてるが
アマゾンプライムビデオでサインインエラーが出るのだけど解決方法ご存知ないでしょうか
Magiskhideにチェック入れてもだめみたいで
アマゾンプライムビデオでサインインエラーが出るのだけど解決方法ご存知ないでしょうか
Magiskhideにチェック入れてもだめみたいで
2021/11/01(月) 14:38:37.69ID:TirWeQ26
SC-03GにMHLケーブル接続して
キャプチャ経由でOTG上で映したら
ちゃんと映るが左右に黒い枠が出来るんだけど
キャプチャ側の問題なのかSC-03G側の問題なのか
キャプチャ経由でOTG上で映したら
ちゃんと映るが左右に黒い枠が出来るんだけど
キャプチャ側の問題なのかSC-03G側の問題なのか
2021/11/01(月) 16:54:32.26ID:rYj61e5R
そりゃSC-03Gがアスペクト比18:9じゃないから当然だろ
2021/11/14(日) 12:04:16.49ID:H/V1dR8P
久々に8インチクラスのタブレット探したけどすべての性能でSC-03Gより上で納得できるのがない
妥協してSamsung Galaxy Tab A 8.4 (2020)ぐらいなもんだけど・・・
妥協してSamsung Galaxy Tab A 8.4 (2020)ぐらいなもんだけど・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 22:35:48.41ID:rIJ+C8Z1 ヤフオクで買いました
バッテリーがへたってるくらいでかなりよさそう
Lineage OS 入れるつもりですがよくわからんので情報しらべてます
バッテリーがへたってるくらいでかなりよさそう
Lineage OS 入れるつもりですがよくわからんので情報しらべてます
193名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 10:10:02.60ID:uK2t/DYB よくわからず英語の案内をみてやってたら早速 download mode でスタックしました
194名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 18:22:41.83ID:vFc0Mlfp OdinでTWRPいれて再起動してリカバリーモードに入ってもTWRPがでてこん...
2021/11/28(日) 19:01:02.40ID:0qR9jp/3
Odinの自動再起動で1回でも普通にブートしちゃうとリカバリー書き換えられて起動しないよ
書き込み終わって再起動するタイミングでリカバリー入るようにボタン押しっぱなしにしないと入れない
書き込み終わって再起動するタイミングでリカバリー入るようにボタン押しっぱなしにしないと入れない
2021/11/28(日) 19:02:13.08ID:0qR9jp/3
押すボタンはVol+とホームね
自動再起動なら電源ボタンは押さなくていい
自動再起動なら電源ボタンは押さなくていい
197名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 20:46:29.12ID:vFc0Mlfp >195,196
ありがとうございます。電源ボタンも必死に押してなんとかしてました。
その後 LineageOS17.1いれてみたら再起動ループ。
TWRPには入れるけど他はどうもできない。
エラー画面みてると6.0.1とか書いてあるのでとりあえず海外版ROMみつけたとこ。
これTWRPから入れるのできるかな?
ありがとうございます。電源ボタンも必死に押してなんとかしてました。
その後 LineageOS17.1いれてみたら再起動ループ。
TWRPには入れるけど他はどうもできない。
エラー画面みてると6.0.1とか書いてあるのでとりあえず海外版ROMみつけたとこ。
これTWRPから入れるのできるかな?
198名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 23:03:50.01ID:vFc0Mlfp うーむ。wifi版は日本では4.4.2までしか更新されず
まず海外版で6.0.2にしてからLineageOSとかいれないとうまくいかないっぽい
そして前スレ716の人はOdinで通信できてる状態で気付いたので更新できたが、
こっちはTWRPしかみれない状態なのでなんもできない。手詰まりか?
まず海外版で6.0.2にしてからLineageOSとかいれないとうまくいかないっぽい
そして前スレ716の人はOdinで通信できてる状態で気付いたので更新できたが、
こっちはTWRPしかみれない状態なのでなんもできない。手詰まりか?
199名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 23:21:01.40ID:vFc0Mlfp 日記書いてすまん
6.0.1にできた。
6.0.1にできた。
200名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 15:25:02.57ID:GyXkLk1j Lineage OS 17.1 にするのもできたけどでかいSDカードさしたら不安定になったのでやめた
2021/12/04(土) 16:00:10.42ID:OJqH2XgF
GALAXY Tab S 8.4 amazonで新品12,980で大量に出てる
2021/12/04(土) 16:12:34.60ID:ZJE/T2gC
商品説明が新品と間違わせるような書き方で悪質
>201も新品としての誘導で悪質
関係者かい?
>201も新品としての誘導で悪質
関係者かい?
2021/12/04(土) 16:37:30.99ID:iUsagZ5z
別に悪質とまでは思わんけどな
2021/12/04(土) 18:33:35.05ID:og/nPB3r
今更そんな値段で買うもんじゃないと思うわ
2021/12/04(土) 18:43:19.89ID:OJqH2XgF
自分はムスビーで新品未開封のGALAXY Tab S 8.4 13000円で一昨日買った
この機種 画面がタブレットの中で一番キレイ
バッテリーの交換もしやすくてすごい気に入ってる
この機種 画面がタブレットの中で一番キレイ
バッテリーの交換もしやすくてすごい気に入ってる
2021/12/04(土) 18:45:54.64ID:6kjzBrTu
いやー、新古品でも1万超はないわー
2021/12/04(土) 18:59:17.66ID:OJqH2XgF
ムスビーで新品未開封のGALAXY Tab S 8.4 6台あったけど1日で完売したぞ
ファーウェイのM2 M3 M5持ってるけど
有機ELの画面の美しさでGALAXY Tab S 8.4が一番いい 比べたらわかる
13000円でめっちゃ得した
ファーウェイのM2 M3 M5持ってるけど
有機ELの画面の美しさでGALAXY Tab S 8.4が一番いい 比べたらわかる
13000円でめっちゃ得した
2021/12/04(土) 19:00:07.36ID:aM9+50JZ
新品バッテリーってまだ売ってる?
中華品を買うと、半年もしないうちにダメになるわ
中華品を買うと、半年もしないうちにダメになるわ
2021/12/04(土) 19:15:05.63ID:OJqH2XgF
バッテリーaliexpressで買ったけど3年半は大丈夫です 今のところ
新品未開封品バッテリー0の状態で長期保存だったので劣化してるかもしれないので
新しいバッテリー注文しとこうかな
GALAXY Tab S 8.4 グローバル品なんで世界中で使われてるので
バッテリー長期期間売ってくれるのでありがたい
新品未開封品バッテリー0の状態で長期保存だったので劣化してるかもしれないので
新しいバッテリー注文しとこうかな
GALAXY Tab S 8.4 グローバル品なんで世界中で使われてるので
バッテリー長期期間売ってくれるのでありがたい
2021/12/04(土) 22:16:09.28ID:ed6UbW3f
一時期イスラム横丁の店でよく見かけたな
新品なのか中古なのかもわからんし値段もわからん
新品なのか中古なのかもわからんし値段もわからん
211名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/05(日) 13:55:43.73ID:nUjKGZY8 512GのSDカード認識した
212名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 10:44:41.67ID:/m4n2Z7b xdaで配ってるcrDroidのROMいれてみたら問題なくうごいてバッテリーも全然へらないのでよい
2022/02/04(金) 21:40:44.07ID:9XK8vCJE
久々に引っ張り出して使おうとおまったらYouTubeも対応してませんで入れられませんね。
ロム焼きで対処できる?
ロム焼きで対処できる?
2022/02/05(土) 14:16:35.64ID:dBUni54g
>>213
youtuve vancedで行けるよ!
youtuve vancedで行けるよ!
2022/02/05(土) 14:18:15.43ID:dBUni54g
>>213
追記、もうそろそろ64bit機しかGoogle公式サイトは無理みたい
追記、もうそろそろ64bit機しかGoogle公式サイトは無理みたい
2022/02/05(土) 14:26:46.74ID:kC9X3O21
ブラウザでは見られるけどね
2022/02/06(日) 08:43:47.43ID:X1CiARpU
今更中古で買ってもバッテリー死んでるよね
今でも常用してる人はどんな用途で使ってるの?
電池持つの?
今でも常用してる人はどんな用途で使ってるの?
電池持つの?
2022/02/06(日) 09:20:58.36ID:qPhjZLb4
バッテリーは1度交換済み
タブレットアームでベッドサイドに固定してKindle代わり&NAS動画プレイヤーにしてる
タブレットアームでベッドサイドに固定してKindle代わり&NAS動画プレイヤーにしてる
2022/02/06(日) 09:33:28.89ID:EpzD6Obx
テレビと電子書籍
2022/02/06(日) 10:58:57.19ID:bIje8Wi5
8インチの良さって寝転がって片手で持てる大きさと重さだと思うけど
わざわざアームで固定する人もいるんだな
わざわざアームで固定する人もいるんだな
2022/02/06(日) 13:23:22.57ID:qPhjZLb4
俺が持ってるのは10.5の方なんだが
2022/02/06(日) 13:36:10.66ID:Y8DpN5KO
マジか
じゃあOSも古いままか
じゃあOSも古いままか
2022/02/06(日) 15:02:18.87ID:DQdG/Ghc
ごめんなさい
8インチ版の代わりはないけど10インチ版の代わりは他にあるから
10インチ版を使い続けてる人がいるとは思わなくて8インチ版だと決めつけてしまいました
8インチ版の代わりはないけど10インチ版の代わりは他にあるから
10インチ版を使い続けてる人がいるとは思わなくて8インチ版だと決めつけてしまいました
2022/02/07(月) 07:49:41.04ID:TUZhk/qh
一年ぐらい前に買った中古の8インチ常用してる。
外ではモバイルバッテリー、家ではACアダプタ常時接続してるからバッテリーの劣化具合は分からない。
用途は
bluetoothの音楽ソース、Webブラウジング(ネットバンキング等も含む)、gmail、googleスプレッドシート、ツイッター、目覚まし、メルペイの履歴確認や精算、youtube、ABEMA、漫画アプリ、昔エンコした動画再生、kindle、pc-engineのエミュレーター、dlnaサーバ
こんな所かねえ。
外ではモバイルバッテリー、家ではACアダプタ常時接続してるからバッテリーの劣化具合は分からない。
用途は
bluetoothの音楽ソース、Webブラウジング(ネットバンキング等も含む)、gmail、googleスプレッドシート、ツイッター、目覚まし、メルペイの履歴確認や精算、youtube、ABEMA、漫画アプリ、昔エンコした動画再生、kindle、pc-engineのエミュレーター、dlnaサーバ
こんな所かねえ。
2022/02/07(月) 12:33:03.99ID:YGfsjv5Q
とりあえずバッテリー交換の難易度は低いのでバッテリー持たないって人はやってみたらいいと思う
2022/02/07(月) 23:19:07.91ID:AHspW6pZ
バッテリー交換2回したが確かに技術的に難しい事は無いがコネクタの本体側部品が剥がれ易いのでしっかり押さえながらバッテリー側を外すとよいです
2022/02/07(月) 23:25:46.48ID:1Js6lITl
もうバッテリーが手に入りにくいんだけど、どこで買ってるの?
2022/02/08(火) 05:31:06.50ID:x7PJj/pK
検索してみてね!
229名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 06:58:13.77ID:WpvIPbpo 純正品じゃないと怖い
本体が壊れる程度ならマシだけど
発火して火事になったら一生を棒に振りかねない
本体が壊れる程度ならマシだけど
発火して火事になったら一生を棒に振りかねない
2022/02/08(火) 12:15:10.49ID:qwuOI+uG
俺はその純正が劣化で膨らんできたんで交換した
2022/02/08(火) 13:15:25.82ID:lBbR9fW4
>>228
Amazonで売ってる互換バッテリーなんて誰でもわかってるやろ?
Amazonで売ってる互換バッテリーなんて誰でもわかってるやろ?
2022/02/14(月) 04:16:24.14ID:S9sgCiry
SC-03GでYoutube vanced利用してるが
全画面表示モードにしても横画面にならなく縦画面の真ん中表示になるのですが原因と対策ご存知ないでしょうか?
設定で自動回転をオンにしても変わらない。
全画面表示モードにしても横画面にならなく縦画面の真ん中表示になるのですが原因と対策ご存知ないでしょうか?
設定で自動回転をオンにしても変わらない。
2022/02/14(月) 20:16:05.49ID:IedSKMSH
>>232
バージョンは?
バージョンは?
2022/02/14(月) 20:59:04.68ID:bJo8mf7h
本家youtubeアプリでは横画面になるの?
2022/02/15(火) 08:20:50.11ID:xwQwZAJl
2022/02/16(水) 00:34:00.14ID:/PikpaPd
232ですがバージョンは
OS linage-17.1(Android10) 20201213 kyasu
vancedは16.29.39
どちらも最新にしています。
kyasu氏のしか知りませんがAndroid10までですがAndroid11化出来るのが他にあるのでしょうか
OS linage-17.1(Android10) 20201213 kyasu
vancedは16.29.39
どちらも最新にしています。
kyasu氏のしか知りませんがAndroid10までですがAndroid11化出来るのが他にあるのでしょうか
2022/02/16(水) 05:20:13.20ID:uE+RlnDO
他にビルドしてる人居ないしkyasuさんはこれ廃棄してしまったからもうビルドしないって言ってたよ
2022/02/20(日) 16:00:23.50ID:DwhBU+Xg
SM-T805、寝落ちしてバッテリー完全放電させたのが原因なのかわからんけどバッテリー残量表示がおかしくなった…
なので4年振りに2度目のバッテリー交換して復活、ディスプレイ綺麗なままだし、これでまだまだ動画・書籍リーダーとして戦える
なので4年振りに2度目のバッテリー交換して復活、ディスプレイ綺麗なままだし、これでまだまだ動画・書籍リーダーとして戦える
2022/02/22(火) 21:01:53.98ID:TMFmphSo
240名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 10:43:42.87ID:FsHLR6q+ kyasu氏のlinage-17.1(Android10) 20201213を
インストールしているのですが、インストールが終わりません。
〇がずーっと、うにょんってしてます。
モデム当てて、TWRPいれて、OSとOPENGAPPS入れて、
再起動-インストールで止まってます。
どこをチェックすべきですか?
インストールしているのですが、インストールが終わりません。
〇がずーっと、うにょんってしてます。
モデム当てて、TWRPいれて、OSとOPENGAPPS入れて、
再起動-インストールで止まってます。
どこをチェックすべきですか?
2022/02/26(土) 10:58:43.45ID:+vb+D57x
TWRPでFomat Dataした?
これやらないと起動コケる事あるよ
これやらないと起動コケる事あるよ
242名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/26(土) 11:34:30.92ID:FsHLR6q+2022/02/26(土) 12:15:53.57ID:+vb+D57x
それだとGAppsが悪さしてるのかも
一旦GApps焼かないで起動して成功したら10.0-ARM-nano焼いて試してみて
一旦GApps焼かないで起動して成功したら10.0-ARM-nano焼いて試してみて
2022/02/26(土) 23:49:34.48ID:DcZ7kslK
>>240
同じ現象起きた記憶あるわ。
ODINで
BOOT-MODEM_SC03GOMU1BPJ1(5.0).tar
を書き込みした後に
twrp-3.4.0-2-klimtdcm.tar
を書き込みしないとTWRPが起動しない。
ってメモに書いてた
同じ現象起きた記憶あるわ。
ODINで
BOOT-MODEM_SC03GOMU1BPJ1(5.0).tar
を書き込みした後に
twrp-3.4.0-2-klimtdcm.tar
を書き込みしないとTWRPが起動しない。
ってメモに書いてた
245240
2022/02/28(月) 12:20:49.96ID:bQ5KqSfP 240です。
いろいろありがとうございます。
結論から言うと、ご指摘いただいたことは全部試して、
結果ダメで、その後も悪あがきしてたら、なんかできてました。
何がダメで何が良かったかわからないままですが、
何とか動いてますので、ありがとうございました。
今までnexus7だったのですがメモリー3㎇で快適です。
更新が続けばよかったのになぁ。。。ってとこです。
ありがとうございました。
いろいろありがとうございます。
結論から言うと、ご指摘いただいたことは全部試して、
結果ダメで、その後も悪あがきしてたら、なんかできてました。
何がダメで何が良かったかわからないままですが、
何とか動いてますので、ありがとうございました。
今までnexus7だったのですがメモリー3㎇で快適です。
更新が続けばよかったのになぁ。。。ってとこです。
ありがとうございました。
246名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 23:54:39.49ID:Z4fbR1QZ ハードウェアキーボードで
半角大文字の連続入力って
どこで設定すれば出来ますか?
もしくはアプリとかがあるのでしょうか?
普段Windowsならサクッと
切り替えられるのですがそもそも
アンドロイドでのハードウェアキーボードが
始めてなものでして、切り替え方が
判らず、です。
半角大文字の連続入力って
どこで設定すれば出来ますか?
もしくはアプリとかがあるのでしょうか?
普段Windowsならサクッと
切り替えられるのですがそもそも
アンドロイドでのハードウェアキーボードが
始めてなものでして、切り替え方が
判らず、です。
2022/03/02(水) 01:06:52.76ID:DvSzP6bG
そろそろバッテリーと液晶が限界
次の機種は何がオススメ?
次の機種は何がオススメ?
2022/03/14(月) 12:16:53.61ID:qHpEHVlr
>>214
とても遅くなりましたがレスありがとう
とても遅くなりましたがレスありがとう
2022/03/15(火) 00:22:44.70ID:0NPRvKzH
いいってことよ
2022/03/15(火) 02:25:22.91ID:kOuEl5rT
2022/03/30(水) 13:44:06.32ID:z7NT3g+s
sct21って今からlineageos入れられる?
2022/03/31(木) 07:57:45.73ID:bFP7MtRn
ROMが無い
ここでやってんのは殆どSC-03G
ここでやってんのは殆どSC-03G
2022/03/31(木) 22:25:37.03ID:dgD2C3nf
ドコモの8.4インチのほうか
買ってみるかな
買ってみるかな
2022/04/08(金) 20:44:34.98ID:ftyc4BYD
ついに起動しなくなったよ
今までありがとう
今までありがとう
255名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 09:00:28.39ID:b73Yv1tw 昔docomoで購入したSIMカードも使えるGalaxy Tab S 8.4が今さら出てきたのですがどうも過去の自分がROM焼きに失敗しるみたいで中身がなかったです😭
このモデルにインストールできるLineageOSのロムが中々見つからないのですがみなさんどこかご存知でしょうか
もしよろしければお教えいただけないでしょうか。
このモデルにインストールできるLineageOSのロムが中々見つからないのですがみなさんどこかご存知でしょうか
もしよろしければお教えいただけないでしょうか。
256名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 01:11:52.68ID:4vohc0G22022/06/11(土) 04:49:49.41ID:79t8cV0X
8.4 magiskをバージョンアップしたら
lsposedが使えなくなって困ってる
Zygiskにチェック入れても非対応のままなので
riruの方入れようとしたが通らない
lsposedが使えなくなって困ってる
Zygiskにチェック入れても非対応のままなので
riruの方入れようとしたが通らない
258名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 23:15:48.43ID:rf/Kt+HF アリエクしてSM-T700用の互換バッテリーとして容量7900mAhのものが売られてたけど適当すぎだろこれ
259名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 17:35:07.17ID:H42vWcLE まだこの機種のスレなんてあるんだな。
メルカリで情弱に1万円で売りつけようと思ってたけど、お手軽卓上有機ELテレビとして唯一無二の価値が今でもあるよね。
なにか事件が起こったときに取り出して観てるわ。受信感度も個人的にはかなり良いと思ってる。
それ以外の用途はない。
メルカリで情弱に1万円で売りつけようと思ってたけど、お手軽卓上有機ELテレビとして唯一無二の価値が今でもあるよね。
なにか事件が起こったときに取り出して観てるわ。受信感度も個人的にはかなり良いと思ってる。
それ以外の用途はない。
2022/08/28(日) 11:05:52.31ID:j+GFXCyx
updateきた。
今だにupdateしてくれるとは。
今だにupdateしてくれるとは。
261名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/04(日) 16:33:26.76ID:tYIN5a7j android4.4.2の状態のSM-T700入手したのですが
SC-03Gは何度も10にしていたので行けるかなと思ったら
ファイルも全部探し直しで苦戦してるのですが、
どうにもインストール→再起動ループから抜けられません。
気になってるのが4.4.2から直接10がまずいのか、
そもそも同じ手順でいけるのか、使ってる10のファイルが悪いのか、、、
SC-03Gは何度も10にしていたので行けるかなと思ったら
ファイルも全部探し直しで苦戦してるのですが、
どうにもインストール→再起動ループから抜けられません。
気になってるのが4.4.2から直接10がまずいのか、
そもそも同じ手順でいけるのか、使ってる10のファイルが悪いのか、、、
2022/09/04(日) 17:11:48.21ID:Lgo2+en+
SC-03GはMODEMパッチ当てないとダメだったからT700も同じかもね
263名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/04(日) 17:59:22.43ID:tYIN5a7j >262
ありがとうございます。
モデムもSC-03G用もSM‐T700用も試したんですよ。
TWPRまではいってるのでモデムはクリアしたかと思ってたんですが、
まだ、モデムの可能性ありですかね?
ありがとうございます。
モデムもSC-03G用もSM‐T700用も試したんですよ。
TWPRまではいってるのでモデムはクリアしたかと思ってたんですが、
まだ、モデムの可能性ありですかね?
2022/09/04(日) 18:11:45.99ID:3FiJvY8p
265名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/04(日) 18:30:01.00ID:tYIN5a7j >264
でも、モデムはODINからで、
LINEAGE起動しないから、、、
どうしましょう?
でも、モデムはODINからで、
LINEAGE起動しないから、、、
どうしましょう?
266名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/05(月) 08:24:36.18ID:uk5+XPYf 自己解決しました。正解かどうかわからんけど。
とりあえず10にできました。
とりあえず6.01にして、モデム当てて、
TWRP入れて、FORMATかけて、10、GAPPS同時、で
行けました。
お騒がせしました。
とりあえず10にできました。
とりあえず6.01にして、モデム当てて、
TWRP入れて、FORMATかけて、10、GAPPS同時、で
行けました。
お騒がせしました。
2022/09/07(水) 20:32:48.31ID:i0abL9Ym
sct21用のROM誰か持ってない?
2022/09/17(土) 12:16:38.09ID:FQLlWvRp
Tab S7だけどUI大幅更新されたな
ナビゲーションバーのみダークモードにする方法があれば良かったんだが
ナビゲーションバーのみダークモードにする方法があれば良かったんだが
2022/11/22(火) 21:02:23.66ID:vMXqDtKK
lineage17.1ぶち込めたんだが、
付属ののBTキーボードのキーマップが崩れたんだが。
どうすりゃ治る?
付属ののBTキーボードのキーマップが崩れたんだが。
どうすりゃ治る?
2022/11/23(水) 09:32:43.50ID:Zcib5OVd
私は入れていないのでわかりません
271269
2022/12/05(月) 22:57:24.38ID:5tKTd18T 自己解決しました。
設定の物理キーボードの言語が英語になってたw
設定の物理キーボードの言語が英語になってたw
2022/12/05(月) 23:35:33.81ID:Z5fwgEoP
∩ ∩
(・ω・ | | ズコー
| |
⊂⊂____ノ =§
(・ω・ | | ズコー
| |
⊂⊂____ノ =§
2022/12/22(木) 23:11:11.12ID:C4+qEljn
店で手持ちSiM試してもらって docomoとau帯がアンテナ立たなかったんだが。タブレットって基本的に電波弱い?tab6 LTEなんだが。
基本WiFi運用してる?
基本WiFi運用してる?
2022/12/22(木) 23:17:49.12ID:+dk3hGJw
S6のことならドコモの19auの18には非対応だな
auの28には対応してるけど、店内に吹いてなかったとかそんなとこじゃね?
auの28には対応してるけど、店内に吹いてなかったとかそんなとこじゃね?
2022/12/23(金) 00:06:21.61ID:ZRyIXeJ3
2022/12/23(金) 01:40:05.12ID:/td5xRl6
>>275
>何のSIM
SIMの問題じゃなくてSIMが紐付いてる親回線の問題
povoなら上はauだし、b-mobileはS6で電波掴めなかったんなら多分ドコモ(契約時にソフトバンクも選べたはず。ソフトバンクのプラチナバンドである8ならS6は対応してる)、nuroはプラン次第でドコモauソフトバンクどれも選べる
>何のSIM
SIMの問題じゃなくてSIMが紐付いてる親回線の問題
povoなら上はauだし、b-mobileはS6で電波掴めなかったんなら多分ドコモ(契約時にソフトバンクも選べたはず。ソフトバンクのプラチナバンドである8ならS6は対応してる)、nuroはプラン次第でドコモauソフトバンクどれも選べる
2022/12/23(金) 03:17:01.76ID:ZRyIXeJ3
2022/12/24(土) 20:44:50.72ID:0eBR395b
最後のGalaxy8インチtub機種って何だっけ?
2022/12/24(土) 21:14:38.36ID:z7W7YOgz
Tab A 8.4 2020かなー
2022/12/26(月) 05:19:21.88ID:TkD7mXGC
sage
2022/12/26(月) 05:19:39.74ID:TkD7mXGC
age
2022/12/26(月) 05:20:58.72ID:lFsu8uuC
sage
2022/12/26(月) 05:21:31.95ID:lFsu8uuC
agd
2022/12/26(月) 05:29:25.53ID:TkD7mXGC
sage
2022/12/26(月) 05:36:14.38ID:TkD7mXGC
age
2022/12/26(月) 05:36:31.08ID:TkD7mXGC
sage
2022/12/26(月) 05:39:55.45ID:TkD7mXGC
sage
2022/12/26(月) 05:44:03.49ID:pM1ZggVl
agd
2022/12/26(月) 05:44:59.43ID:pM1ZggVl
agd
2022/12/26(月) 05:56:57.08ID:ec7pIiQD
ninhfuji
2022/12/26(月) 16:16:47.20ID:jf+g6zRU
ptwmwnw
2022/12/26(月) 22:47:13.35ID:S60F6gAL
wiki
2022/12/26(月) 22:47:33.06ID:S60F6gAL
M-Rovw
2023/01/08(日) 08:36:33.53ID:njAlVxVa
sc 03gなんだが Netflixに入れない。
みんな入れる?
ROMは、いじってない。
Huluは、なぜか高画質でみれる。アマプラは、低画質のみ。
widevineてカスタムROMでなんとかなるもの?
教えて君ですまん。一応スレは、一通り目を通した。
みんな入れる?
ROMは、いじってない。
Huluは、なぜか高画質でみれる。アマプラは、低画質のみ。
widevineてカスタムROMでなんとかなるもの?
教えて君ですまん。一応スレは、一通り目を通した。
2023/01/08(日) 18:33:50.87ID:QI+dICAK
あまり使ってなかったらしいSC-03G貰ったんでこれからlineage17.1入れてみようと思うんだけど
lineage17.1ってsimカード認識する?手持ちのsimカードがnanoしかなくてmicroにするアダプタ入手しないと試せないので・・・
lineage17.1ってsimカード認識する?手持ちのsimカードがnanoしかなくてmicroにするアダプタ入手しないと試せないので・・・
2023/01/08(日) 21:09:03.50ID:FsUXvIA0
simアダプタなんか100円位やんけ
297294
2023/02/09(木) 17:35:47.33ID:3XJnTgjs なぜか Netflixも高画質で見れるようになった。
298297
2023/03/12(日) 22:36:06.96ID:dEeDxCaw やっぱり高画質って事はないな
アプリでwidevine L1の判定が出るんだけどな…
アプリでwidevine L1の判定が出るんだけどな…
299名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 12:55:40.20ID:2V0BB3yS2023/10/31(火) 06:27:49.74ID:QFkduF7y
8.4、買うならLTEとwifiモデルどっちがおすすめ?
2023/11/17(金) 12:19:05.37ID:2DzdSGHU
302名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 19:23:46.46ID:h/emiuIC 1台まともに動くがバッテリーヘタり、1台バッテリー完璧だがフォーマットしないとLineageがループ、3代目はバッテリーの減りが早いドノーマル
新品バッテリーが2個あるが面倒くさい
iPadminiが2台とrealmepadminiあるからずっと放置してるがそろそろ重い腰上げるかぁ
ループしてるのはLineageのバージョン悪いんだよなぁ
新品バッテリーが2個あるが面倒くさい
iPadminiが2台とrealmepadminiあるからずっと放置してるがそろそろ重い腰上げるかぁ
ループしてるのはLineageのバージョン悪いんだよなぁ
2023/12/24(日) 10:14:19.49ID:zvXhFMN1
sc-03gを開腹するときに黒いテープみたいなの切ってしまったんだけど、これ何かわかる人います?
現状不具合などは見つからない
一応基板の電極に接するようになってるのでアンテナか何かだろうと思ってます
現状不具合などは見つからない
一応基板の電極に接するようになってるのでアンテナか何かだろうと思ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★2 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★6 [BFU★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
