【尼】 FireTV Stick 31本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/23(木) 07:34:06.85ID:EmOqJEsU
※前スレ
【尼】 FireTV Stick 30本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576099782/
2020/01/26(日) 22:16:03.26ID:gb8bTXEA
ヨドバシカメラでも売ってるよ
2020/01/26(日) 22:20:02.05ID:A6vN5MmK
新製品が安い でも売ってます
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 22:39:24.38ID:fLC/dn9d
K'sデンキは?
2020/01/27(月) 01:27:43.23ID:OS7AzYS7
なんかのびてるとおもったら
2020/01/27(月) 02:45:49.58ID:+C+H7kM+
あのーコジマは.......
2020/01/27(月) 08:29:14.70ID:x6j+eloJ
4kなんてて思ってはいるがスクリーンセーバー画面に切り替わるとその美しさにグッとくるな
2020/01/27(月) 08:32:41.88ID:xqub1ajS
一生見とれていれば良いよ
2020/01/27(月) 08:42:35.68ID:kZ0wzOQI
4Kコンテンツすくねーわ
いつになっても物売るばかりでお粗末
2020/01/27(月) 11:40:39.66ID:Ryv1o3Ys
✕ 4Kコンテンツ少ない
○ あなたの興味に合う4Kコンテンツが少ない
2020/01/27(月) 12:21:03.48ID:REp/gHtX
>>132
俺は 131 ではないが

4Kコンテンツの数がまだまだ圧倒的に少ないのは事実
母数が少なければ当然個人の興味に合う4Kコンテンツも少なくなる
要するに、そのX○に意味はない
2020/01/27(月) 12:34:42.46ID:VJtUjalT
ここは4K棒至上主義者ばかりなの?一部の人が声が大きいの?それとも販売員がいるの?
2020/01/27(月) 12:36:57.80ID:ldXfDOxQ
尼教なのかステマなのか知らんけどその手のはおるね
2020/01/27(月) 12:37:45.46ID:xqub1ajS
陰謀論か?
2020/01/27(月) 12:43:13.30ID:JRmrDN1b
モッサリ気にしなければ2K棒でも充分だぞ
ただメインで使うなら4Kの方が良いと思う
俺はサブでアマプラ見たりつべ配信垂れ流しだから2Kで満足だけど
2020/01/27(月) 13:04:20.18ID:0wj2tsqC
なんか車のMT免許対AT免許みたいになってたんかw
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 13:10:27.09ID:YbsNsX7g
もっさりを気にしなければ充分って、もはや前提すらおかしいやんか
もっさりは体感で気にするしないの問題じゃなくて、絶対的・相対的な話でしょ?
2020/01/27(月) 13:17:06.01ID:yfeyR88v
別にモッサリと混じない@2K棒
2020/01/27(月) 13:17:27.62ID:0wj2tsqC
いい加減落ち着けよw
両陣営ともこじらせてるじゃねえか
人様が自分の金で買ってんだから両方とも相手側のマウント取ろうとしなさんな
2020/01/27(月) 13:26:02.67ID:+r94ZO25
人間がモッサリしてると機器のモッサリ感は気にならないみたいな
初代棒を叔母さんにあげたけど全く気にしてない
2020/01/27(月) 13:28:22.91ID:rNAG40fG
ほらな
こういうのがいるんだよ
2020/01/27(月) 14:03:17.83ID:fVePecVm
おいらは画質やコンテンツよりもサクサクした操作感を期待して4k棒を買ったクチ。
2020/01/27(月) 14:14:48.29ID:QXwvsOJl
4k棒のシルクでニコニコのタイムシフトはヌルサク?
初代だとコメントの処理が負担になってカクカク
最悪落ちる
2020/01/27(月) 14:20:41.72ID:xqub1ajS
合宿教習MTコースで入校してもATコースに変更する様に口説かれるトロイ奴は存在するんですよ
2020/01/27(月) 15:32:53.38ID:LYq0sPlo
>>85
アマプラでアニメをオリジナルフレームレートオンにして観ると通信量が3分の2くらいになった
これって関係あるのかな
2020/01/27(月) 15:46:23.72ID:eskmqpj+
なるほど、提供コンテンツ側で24pと60pが用意されてるのか
確かに棒側であれこれ画像処理させると高くなるから効率的な仕様だね
2020/01/27(月) 15:50:27.57ID:zzOGqK+N
2K棒の動作になんかもっさり感じてもっとスムーズならなぁと思っているなら4K棒にするのもありよ
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 15:51:21.55ID:XIyuNmFo
>>149
次のバージョンまで我慢する
2020/01/27(月) 15:53:41.21ID:8VTdtSaD
サウンドバーはよ
2020/01/27(月) 16:02:30.01ID:LYq0sPlo
>>148
でも開発者ツールで見たらオフにしてても24fpsだから単純にそういうわけでもなさそう

ところで4K棒のアマプラは開発者ツールの詳細オプションにも対応してたんだな
新棒のときはアマプラは見れなかったんだが
2020/01/27(月) 16:36:33.84ID:+C+H7kM+
CPU速いほうがいいから4K棒♂だわ
2020/01/27(月) 16:39:20.78ID:8VTdtSaD
安さは正義
2K棒がベストバイ
2020/01/27(月) 17:07:19.87ID:S2rDhGsG
次のサイマンで4k棒また買ってカスタムromでもいれようかな。
2020/01/27(月) 18:35:52.42ID:QAv3M0se
>>147-148
そんな無駄なことをしてるとは思えない
23プルダウンなんて全然重くないし
2020/01/27(月) 18:53:59.88ID:coOB0QV0
思えないだって
こういうデータも出さずに他人のレス否定するカスはどうしたらいいのかな
2020/01/27(月) 18:59:12.10ID:WXswuxtz
>>157
そもそも4K棒が出る前から24p出力できる端末あったからな
お前こそくだらん煽りする前に論理的に否定してみせろ
2020/01/28(火) 02:23:10.67ID:lp3zZMpD
通信レートを2Mにしてみ
旧棒でも観れる
プロ野球だけは3Mでないと画質的にキツいけどな
2020/01/28(火) 02:31:05.33ID:9EunXj/B
うちもまだ720pのTVだし、動作速度も気にならないから安棒でいい
映画館で本編上映前につまらない広告やCM、それに地方版のニュース映画など
見せられる苦痛に比べたら、安棒の速度などまったく問題にならない
2020/01/28(火) 07:24:32.59ID:EqwM7niW
2Kで困らないくらいキビキビ動いてる
俺も当分このままでいい
2020/01/28(火) 07:29:33.18ID:lp3zZMpD
>>145
>>159
2020/01/28(火) 08:04:44.70ID:AoAGIalQ
だけど一度4K棒を体験してしまうと?
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 09:23:28.03ID:NVJAgOW8
すこだ!
2020/01/28(火) 09:36:04.02ID:lVf803lg
まあしばし待てねえ
サウンドバーがFAをもたらす
2020/01/28(火) 09:43:16.73ID:oPmA7wip
ファクトリーアラート?
2020/01/28(火) 09:50:06.14ID:5hxOqTFV
FAと言えばフリーエージェントしか浮かばない
2020/01/28(火) 09:56:41.55ID:2wRoWCKc
サウンドバー一体型出たら買うわ
但し音質が気になる所
2020/01/28(火) 11:12:38.55ID:/kYoddNN
FAと言えばFAガールだろ
2020/01/28(火) 11:17:29.39ID:lfwuVT3E
ファクトリーオートメーション
尼教徒を大量生産しています
2020/01/28(火) 16:09:43.80ID:YpWdwrHl
さきほど4K棒とイーサネットアダプタ届きました
とりあえず見始めました。スレさかのぼりながらコイツ鍛えたろ
2020/01/28(火) 20:10:14.21ID:1fVWQSYq
地上波と棒のボリュームが違うのは、テレビの設定で変えるしかないんですか?
棒には設定ないですよね
2020/01/28(火) 21:26:23.64ID:MocM/Uqd
大抵のテレビは入力毎の音量設定記憶しないか
2020/01/28(火) 22:08:59.08ID:0gwCqvzs
4k棒でプライムビデオ見てるとシークバーが自動で消えなくなったんだけどこれどうしたらいいの
停止・再生し直したら消えるけど毎回やるのめんどくさい
2020/01/28(火) 22:33:56.58ID:wiBtzHiX
アニメの次回予告やクレジット後におまけがあるドラマなんかだと最後の1、2秒が勝手に飛ばされて見れないんだけど何か対応方法あるの?
2020/01/28(火) 22:40:38.26ID:ORyrnvuG
おすすめゲームコントローラーってありますか?
2020/01/28(火) 23:31:27.11ID:loriwo6x
>>175
自動再生で飛ばされるなら切ってみたら?
2020/01/28(火) 23:49:46.00ID:TqQZFMT3
>>154
2K棒は初代棒よりサクサク化したとYouTubeが言ってるし、使ってみて充分サクサクしてたわ
2020/01/28(火) 23:56:04.54ID:wiBtzHiX
>>177
自動再生切っても最後の数秒が省略されてる
2020/01/28(火) 23:57:04.36ID:TqQZFMT3
2Kテレビに4K棒使ってみたんだが、YouTubeズーム再生したら2K棒より汚いし下に移動したらバグってたわ

ズームしなければ画質に劣化は感じなかったんだがやはり4Kテレビで使うべき物なんだろうな
4Kテレビ買うのいつになるのやら
2020/01/29(水) 00:04:45.00ID:nBqQ9E1G
>>179
どのタイトルの何話?
2020/01/29(水) 00:23:20.59ID:jZPCJGst
4Kテレビ 買ったら負けだと思ってる📺
2020/01/29(水) 00:30:37.15ID:A/2yEXtg
>>180
4K処理出来る能力がありますよってだけで、4K以外の画質が落ちるって普通は考えにくいんだがねぇ
上の方で回線の速度不足による画質劣化を4K棒のせいだって勘違いしてた人いたけど、そういうのない?
amazonレビューでも、それっぽいの散見される
2020/01/29(水) 01:34:51.09ID:VbagzIB+
>>183
速度不足はなかったよ
何度か比較してみたしね。汚く見えたのはズーム再生時のみ。下部のバグも初期不良の可能性も考えたが、4Kテレビが無いから試せないしな。まあ買ってから使って見るけど
2020/01/29(水) 06:39:33.68ID:cpaAnF3n
てか前スレからズーム連呼してるけど
どんなときに使うの?
そんなもん使ったことないんだが
2020/01/29(水) 07:14:17.20ID:dyfh4q+d
動画でズーム使うなんて用途はひとつなんだ😫
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 08:05:05.49ID:gG4i/+EV
ズームできるなんていましった
2020/01/29(水) 08:42:21.12ID:aLI+n4Ai
そんなの画面に被り付けば物理ズーム出来るわ(ケッ
2020/01/29(水) 08:43:47.34ID:Fh5wGSih
>>174だけど初期化したら直ったわ
launcherhijackをはじめいろいろ触りまくったから何が原因かサッパリわからんね
2020/01/29(水) 09:29:56.57ID:7qtjie0N
>>181
全て
2020/01/29(水) 09:42:06.35ID:90L+l80m
うーんこの…
全部らしいので取り敢えず1本再生してみたが、ちゃんと残り0:00まで再生されたよ
おま環じゃね?
2020/01/29(水) 12:03:46.79ID:uOEw4fpq
Fire TV StickってAmazonで買い物が出来るようなアプリってある?
そういうアプリが無いなら、
ブラウザアプリからAmazonにアクセスして買い物する事は可能?
2020/01/29(水) 12:25:19.31ID:TbV5jQ38
>>192
アプリはないと思う
ブラウザでどうかは知らんが、できたとしても操作が面倒くさそう
てか、なんでFire TVである必要があるんだ?
スマホでいいだろ
2020/01/29(水) 12:31:05.43ID:Fh5wGSih
>>192
ブラウザでいけるけど、コントローラーだとしんどいのでこういうのを買ってみた
https://www.am zon.co.jp/dp/B00QQ6HA00/

>>193
そりゃ確かにスマホでミラーリングしてもいいんだけど、そういうこと言い出したら全て○○でいいだろになってしまうよ
2020/01/29(水) 12:35:11.74ID:Yc84LlgU
テレビに映す意味ないってことでしょ
おれもそう思う
2020/01/29(水) 12:42:59.24ID:oYyjW/oi
俺もスマホやPC避けて使い辛いTVでやろうとしてるのがわからん
2020/01/29(水) 12:51:42.92ID:aLI+n4Ai
このスレの話題って簡単に済む事を敢えて難しげにして楽しんでいる感じのやつばかりだけどな
2020/01/29(水) 12:53:02.30ID:VbagzIB+
>>185-188
正確には「拡大鏡」と言って説明動画やテキストの細かい字が読みづらい時や、動画なら4:3映像や小さいフレーム動画を画面一杯で見たい時にも使えるものだね
2020/01/29(水) 12:57:58.03ID:uOEw4fpq
デジタルディバイドの祖父に買ってあげようかと思ってるんだよ
Fire TV Stickでのプライムビデオ視聴を取っ掛かりにしてネットに触れてもらって
Amazonで買い物出来たらなお良いって考え
2020/01/29(水) 13:05:16.82ID:Fh5wGSih
>>174,189だが、原因はLauncherhijackそのものだった
全初期化からの再セットアップ中に状況再現したけど、アンインストールしたら解消
便利だったんだけどダメかー
2020/01/29(水) 13:22:04.19ID:JjxAHidR
>>199
使い物になるかどうかは別だがAlexa経由で買い物は出来そう
2020/01/29(水) 13:31:09.15ID:C130LVrC
そんなおじいちゃんに中華三昧の尼は厳しいわ…
淀のアプリ入れたタブレットでも渡したほうが良さげ
2020/01/29(水) 13:37:27.10ID:GVhB871p
動画は大抵PCで見るようにしててUIに慣れきってるんで大変だわ
つべ、Tverは見れた。Abemaは見れてるけど倍速再生のやり方が分からん
LINELIVEは模索中、野良アプリみたいなの入れても上手くいかん
VLCでTSも見れたし、KODIだとISOも見れるんだな
ブラウザどうしよう、先は長い
2020/01/29(水) 15:06:10.71ID:TbV5jQ38
>>199
>デジタルディバイドの祖父
使い方間違ってるぞ

ま、それはいいが、そんなおじいちゃんにこそ使い勝手のいいものでやらせてあげないと、
Fire TVのブラウザ上でアマゾンの買い物させるなんて、
ボタンの押し間違いとかセキュリティ問題やらで大変なことになるぞ
2020/01/29(水) 15:10:38.18ID:TbV5jQ38
>>194
>スマホでミラーリング
んなこと言ってねえし

Fire TV上のAmazonで買い物するより、スマホのアプリでサクッとやった方が簡単だって書いてること、
>>192-193 読めばわかるだろ、普通の知能があれば
2020/01/29(水) 15:12:27.07ID:Q6DmKnYU
結論>>197だろ
スマホでOKって言ってしまったらFireTVなんていらねえ
2020/01/29(水) 15:16:42.89ID:i+vWJ6nU
というかスマホではなくFireTVでなければならない、て何かあるかな
2020/01/29(水) 15:28:42.96ID:VbagzIB+
スマホの疲弊を抑えられる
リモコンで操作が手軽。買い物はスマホが良いけどな
2020/01/29(水) 15:38:34.11ID:0FwVtrNV
amazonがfireTV向けのショッピングアプリを提供していないのは何故か?少しは頭を使えよ
2020/01/29(水) 15:39:26.21ID:SbyDIjkI
>>209
なぜなの?
2020/01/29(水) 15:41:04.67ID:SswtLZkS
アレクサさんに言えば買ってくれるんじゃないの
2020/01/29(水) 16:18:46.40ID:VCnhsnbc
>>209
シルクで出来ない?
2020/01/29(水) 16:22:31.89ID:4WuOpwdu
アレクサ、一番いい4Kテレビを買って
代金はツケといて
2020/01/29(水) 16:35:17.74ID:jMqlq2u+
>>209
どうして?
2020/01/29(水) 17:05:40.27ID:Y6+8F8j6
>>209
why
2020/01/29(水) 17:12:06.28ID:rACqHfe1
>>213
金利1000%で承りました
2020/01/29(水) 18:03:40.55ID:SvdR9Qii
動画はfireTV
漫画と雑誌はfireHD
本はKindle
時計、目覚まし、ラジオ、音楽、リモコン制御はecho show
他はスマホかPCで盤石だわ
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 18:17:30.82ID:aLI+n4Ai
柏から世界へとアジアを超越して世界へか
2020/01/29(水) 23:09:37.42ID:NypahPAW
Amazonの買い物なんてテレビでやりたいか?
スマホかタブレットで充分だろ
だけど映画やドラマはテレビだけどな
2020/01/29(水) 23:45:52.05ID:6lBDscfC
状況に合わせて適切な方法を選べばいいのに、なんでもそれひとつでやろうとする人が稀によくいる
2020/01/30(木) 02:04:14.78ID:BNHvG5IY
fireTVstick4kとecho studio繋いだ状態でfireTV側からamazon music HD開いてハイレゾ楽曲流すと端末の性能足らずでSD止まりにされちゃうんだな…。

fireTVstickでのamazon musicが歌詞表示とか音質表示とか一番見易く出来てて使いやすいのにめっちゃ残念…
2020/01/30(木) 02:25:35.55ID:grCOvr2K
よく知らんけどBluetoothだからちゃうの
2020/01/30(木) 02:32:54.97ID:BNHvG5IY
>>222
fireTVstick4Kとecho studioはBTじゃなくてWiFi接続出来るんだよ。
だから映画見る時とかはdolby atmos音声で見たり出来る(詐欺かってくらい対応作品少ないけど)。

だからまさか2ch音楽でこんな制約に引っかかるとは思ってなかったよ…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況