【尼】 FireTV Stick 31本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/01/23(木) 07:34:06.85ID:EmOqJEsU
※前スレ
【尼】 FireTV Stick 30本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576099782/
2020/01/23(木) 07:34:32.65ID:EmOqJEsU
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属

価格
・通常:6,980円
・2019プライムデー(プライム会員限定):4,480円
・2019サイバーマンデー:4,480円


画面解像度(px)とリフレッシュレート(Hz)
・3840 x 2160(2160p/4K)- 60Hz
・1920 x 1080(1080p)- 60Hz
・1280 x 720(720p)- 60Hz
解像度とリフレッシュレート
- HEVC 4K UHD最大60fps
- AVC 4K UHD最大60fps
- VP9 4K UHD最大60fps

密度(dp)
・640(2160p)
・320(1080p)
・213(720p)

密度識別子
・xxxhdpi(2160p)
・xhdpi(1080p)
・tvdpi(720p)

ストレージ: 8GB

メモリ(RAM): 1.5GB DDR4

システムオンチップ(SoC): MTK8695+MT7668
・CPU: クアッドコア1.7GHz
・GPU: IMG GE8300

OpenGLのバージョン: OpenGL ES 3.2

ネットワーク
・Wi-Fi :デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、2x2 MIMO 802.11a/b/g/n/acをサポート
・イーサネット:10/100Mbs※別売オプションのアダプター

Bluetooth: BT 5.0

ポート:
・HDMI出力
・Micro USB 2.0(電源用)
・別売オプションのAmazonイーサネットアダプター

拡張可能ストレージ: なし
2020/01/23(木) 07:34:55.58ID:EmOqJEsU
Fire TV Stick(第2世代) - Alexa対応音声認識リモコン付属

価格
・通常:4,980円
・2019プライムデー(プライム会員限定):2,980円
・2019サイバーマンデー:2,980円

画面解像度(px)とリフレッシュレート(Hz)
・1920 x 1080(1080p)- 60Hz
・1280 x 720(720p)- 60Hz

密度(dp)
・320(1080p)
・213(720p)

密度識別子
・xhdpi(1080p)
・tvdpi(720p)

ストレージ: 8GB(内部)

メモリ(RAM): 1GB

システムオンチップ(SoC): Mediatek 8127D
・CPU: クアッドコアARM 1.3GHz
・GPU: Mali-450 MP4

OpenGLのバージョン: OpenGL ES 2.0

ネットワーク
・Wi-Fi: デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、2x2 MIMO 802.11a/b/g/n/acをサポート
・ イーサネット: なし

Bluetooth: BT 4.1

ポート:
・HDMI出力
・Micro USB 2.0(電源のみ)

拡張可能ストレージ: なし
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 08:18:20.08ID:N+QLI5Fj
おつ
2020/01/23(木) 09:02:51.80ID:EPlWgNHw
ADSLで使ってる方いらっしゃいます?
光に乗り換えるのって、お金かけたくないのもあるけどメンドくさくてなあ・・・
現状TverとかabemaとかPCからHDMIでテレビに出力して特に不自由なく見れてる
2020/01/23(木) 09:06:44.61ID:jViwW3qu
配信のビットレートなんか数Mbps程度だから大丈夫でしょ
2020/01/23(木) 09:12:24.09ID:XgRF1Phc
テレビから外してしばらく使ってなかったが久しぶりに使おうと思ったら見つからない
どこかにあるはずなんだけど
知ってる人います?
え?
いやいやあっちの家にはないはず
こっちの家で最後使ったのは確かだから
2020/01/23(木) 09:14:39.55ID:MQ0UQWYS
リモコンに向かって「いまどこ?」って聞くといいぞ
2020/01/23(木) 09:30:06.18ID:vT4eDiNB
おれんちのChromecastも見当たらない
2020/01/23(木) 09:41:51.21ID:3pj63a+q
>>5
ADSLで不満が無ければ使えるだけ使って廃止になる時に光移行の優遇施策を受ければ良いでしょう
うちは2Mbpsも出ないし遠くの雷程度でリンク切れを起こす様な環境だったので光が来ていると知って即鞍替えしたわ
2020/01/23(木) 09:43:26.66ID:+wshgGRG
>>5
棒を使ってるが?
まあ、再生の始めはバッファリングが間に合わないのか画質が悪いことが多いけど
2020/01/23(木) 09:55:23.12ID:EPlWgNHw
>>6>>10>>11
d。下記で計ったら11Mbps、とりあえず使ってみます。よくなかったら考えよっと

https://fast.com/ja/#
2020/01/23(木) 09:55:48.23ID:rAZGE/5L
ワシの嫁も見当たらない
2020/01/23(木) 10:11:33.38ID:+CJMMOyS
これって音にエキサイターかけてない?
テレビでAmazon MusicとかYoutubeを聴くと音抜けが良すぎる
2020/01/23(木) 10:17:48.81ID:85LSOLv6
>>13
最初からいないだろ?
2020/01/23(木) 10:25:00.55ID:jViwW3qu
>>14
TVの音声設定でサラウンドやラウドネスかけてるんじゃない
2020/01/23(木) 10:26:52.75ID:+CJMMOyS
>>16
イヤホンで聴いてるからそういうのはバイパスされてるはず
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 10:31:00.92ID:N+QLI5Fj
>>15
やめなよロジハラ
2020/01/23(木) 11:23:02.71ID:DD2wyr2R
なんだよ普通にLauncherhijack使えるじゃん
2020/01/23(木) 15:51:44.05ID:h9VqfFJC
いつの間にかユニテクのテレビに対応してた
テレビのオンオフ便利すぎるだろ
2020/01/23(木) 16:56:30.35ID:YVnIV8wK
入力切替ボタンもリモコンについてると更にいいね
2020/01/23(木) 17:35:27.68ID:SCwdwyhj
>>21
それな
2020/01/23(木) 17:38:23.07ID:6Wjx+/Fx
テレビのリモコンでFireTVの操作もできるでしょ
2020/01/23(木) 17:40:12.99ID:SCwdwyhj
Firetvリモコンの方が小さいから使いやすい
2020/01/23(木) 17:41:53.81ID:XWqg+WTB
>>23
スリープからの復帰は?
2020/01/23(木) 17:48:09.84ID:6Wjx+/Fx
>>25
ウチのは入力切り替えると起動してる
たぶんテレビの電源入れると復帰して切るとスリープするんだと思う
インジケータないから確認しようがない
2020/01/23(木) 18:24:05.30ID:3pj63a+q
そもそもがスリープだのなんだの気にしない人向けのガジェットなのに何を求めているのかが分からない
2020/01/23(木) 18:44:03.74ID:e9UNZxNR
動画流しっぱなしにして入力切り替えて、数分待ってもう一度入力切り替えてどうなってるか確認すれば良いと思うよ
2020/01/23(木) 19:01:05.36ID:6Wjx+/Fx
>>28
なるほど、で試してみた
再生したまま入力変更では再生継続されていた
再生したままテレビの電源オフオンではホーム画面が表示された
後者はスリープしたんでしょうね
2020/01/23(木) 22:24:38.86ID:4SnDFD+g
そういえば最近YouTubeのアップデートがあったな
何が変わったか知らんけど
2020/01/23(木) 22:49:30.67ID:/cl0yxa2
>>9
先週から嫁さんが見つからない…。
2020/01/23(木) 22:50:53.79ID:/cl0yxa2
>>31
今、返ってきた♪
2020/01/23(木) 23:11:05.46ID:3pj63a+q
返ってきたて空気嫁かい
2020/01/24(金) 02:54:53.56ID:DvbdEtV2
>>21
一応音声で入力切替はできるもののやっぱり物理ボタン欲しいね
2020/01/24(金) 11:59:02.54ID:wO3BAKPx
>>32
窒素入れてやると締まりが良くなるぞ
2020/01/24(金) 12:03:42.71ID:lUW9OJBF
>>35
膨張しにくくなるからむしろ逆では
2020/01/25(土) 01:15:13.90ID:Gu6jDH6d
アマプラの本編前のCMって無くせますか?
スキップじゃなくて無くしたい
2020/01/25(土) 01:31:12.51ID:kvpvO5Xu
むり
2020/01/25(土) 02:09:59.94ID:Gu6jDH6d
残念、ありがとう
重厚なストーリーとか見てるのに途中でやたら明るいCMとか萎えますよね。。。
2020/01/25(土) 06:14:46.68ID:cZwyEdZS
つ円盤
2020/01/25(土) 08:35:11.27ID:z4HAnfsi
TVerは番組ぶった切ってCM入れる鬼畜仕様
TVじゃないんだからさぁ
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 10:06:24.09ID:sKn2DLNY
>>41
当たり前だろ
2020/01/25(土) 10:28:16.52ID:nMFEH7iB
>>41
課金会員のみCM無くすシステムにしても、
オマエ絶対金払わねえくせに
2020/01/25(土) 10:39:25.47ID:zpIDG0+v
CMの方が金掛かっているから毛嫌いするほどの事でも無いのかなw
2020/01/25(土) 10:42:01.99ID:adyusRib
頭悪い話が続くな
しかもスレチという
2020/01/25(土) 10:51:22.71ID:zpIDG0+v
深淵を覗く時、深淵もまたこちらを覗いているのだ
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 11:01:09.63ID:2OHXZNMQ
深淵を覗くとき深淵を覗いているのだ!ヘケッ!
2020/01/25(土) 11:29:47.50ID:9G1ud+6m
>>43
当たり前だろ
何でタダで見れる物に金を出さなきゃなんねぇんだよ
馬鹿なのか?
客商売なら客の利便性を考えろよって話だよ
全部言わなきゃわかんねぇのか?
ゆとりか?
2020/01/25(土) 11:31:32.09ID:zpIDG0+v
客とも言えない客か
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 11:36:04.23ID:2hOHPsaW
広告見ない、金も払わないというのは客じゃないよ
2020/01/25(土) 11:38:55.15ID:9G1ud+6m
利用してんだから客だろうが
そんな事もわかんねぇのか?
常識あるんか?
TVerもお前も目上の人間への礼儀がなってねぇな
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 11:41:00.00ID:2hOHPsaW
>>51
お金、またはそのような対価を支払ってサービスを得ている人が客なのであって、対価払わずサービスを受けさせろというのは通らない
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 11:41:27.68ID:2hOHPsaW
俺は金払わないけど客だ!タダ飯食わせろって言って通ると思うか?
2020/01/25(土) 11:44:38.40ID:v4+cOLfa
>>48が客気取りで笑える
2020/01/25(土) 11:48:47.04ID:9G1ud+6m
金金金金って、ゆとりらしいな
残業したから金払え
有給は権利
退職届けを出せば退職できると思って会社の迷惑を考えずに勝手に退職
2020/01/25(土) 11:51:47.96ID:zpIDG0+v
説教強盗的なスタイルに草
2020/01/25(土) 11:58:30.14ID:/GJV9N4S

>>48
てめえがゆとりだろ
2020/01/25(土) 11:58:57.02ID:j/RV9ca2
55じゃないけど最近のゆとりって本当にレベルが低いんだな
日本が人材不足になるのがわかるよ
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 12:07:04.71ID:2hOHPsaW
>>55
高度成長期にどれだけ給料払ってたか知らんのか?
給料出しません!!で人雇えると思う?
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 12:07:54.62ID:2hOHPsaW
働いたら金を要求するのがゆとりって、お前は丁稚奉公の時代から来たんか?
2020/01/25(土) 12:29:45.11ID:9G1ud+6m
今のゆとりはインターンも知らないのか・・・
2020/01/25(土) 12:32:24.23ID:KaRRtGtL
体験以上の業務をした時点で給与支払いの義務が発生するけど
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 12:33:36.56ID:2hOHPsaW
まさにゆとり世代でいくつか行ったけど、行った全てのインターン先でちゃんと給料でたよ?
日給で1万ぐらいだったかな
というか、働いたら報酬要求することの是非にインターン持ち出してどうするの?
2020/01/25(土) 12:56:36.34ID:cZwyEdZS
伸びてると思ったら案の定ガイジが暴れてた
2020/01/25(土) 13:14:58.17ID:9G1ud+6m
戦力になるまで給料が支払われ続けている優遇にも気づかないとは
2020/01/25(土) 13:33:18.83ID:i4D91t72
今はゆとりが悪化して、アスペとか引きこもりと呼ばれている
小学生を殺しているし本当に恐ろしい
2020/01/25(土) 13:47:30.09ID:UlcVAYKX
>>65
こんなガイジが日本を駄目にしたんやろうな
2020/01/25(土) 13:51:49.43ID:6hgBy4cW
何のスレやねんw
2020/01/25(土) 14:07:04.27ID:yDBn8gic
何気にプライムビデオよりAbema見るのに便利なFireTVである
2020/01/25(土) 14:37:28.58ID:6c0tB0Ca
linelive見てる方いらっしゃいます?コメント出さずに全画面で見る、とかしたいんだけど使い勝手どうかなと思って
届くの2/12なんだよなあ、そもそも使えるのかどうか
2020/01/25(土) 15:33:13.43ID:d30L/uL5
FireTV Stickで昨日から配信開始のピカードを見ようとして検索したら
スタートレック作品がいくつも出てきて
Amazon Primeで見える作品に交じってNetflixがヒットして誘導させられた
Netflixは加入してないしインストールもしてない状態で
2020/01/25(土) 16:02:51.17ID:JAKEOuOS
前からなんですすいません
2020/01/25(土) 16:17:46.38ID:5EzR+q+e
頭がピカール艦長
2020/01/25(土) 18:49:46.59ID:+oC8JcI5
人 
`Y´
   ,:-''" ̄ ̄ `ヽ、   人  
 ,r" o O      ヾ、`Y´ 
/    ⌒    ⌒ |
|     ●   ●  |
ヽ、    (__人__) ノ 誰がハゲやねん
 /::::::::::::::::::::::::・:::::::::\
 |:::::::::::::::::::::::::・::::::::::::::|
 ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
   |        |
   |__丿 ̄ ̄ ̄し
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 20:07:47.90ID:Ca0ckWhc
>>51
人相手の仕事したことないやつってこういう考えだよね。お客様は神様です!って
2020/01/25(土) 20:37:10.71ID:6c0tB0Ca
届く予定日が早くなったようだ、1/26〜28。わーいわーい。楽しみ
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 21:30:27.77ID:VCUekwtn
異教徒の神は滅ぼさないとな
2020/01/26(日) 00:10:27.40ID:eEjdeQJt
>>76
初期不良再生品を送りつけました。たぶん大丈夫かもしれません
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 01:19:32.12ID:tW4QNdMP
2/1〜のセールで安くなるかなー
2020/01/26(日) 02:25:13.93ID:g6kY5p/8
通常タイムセールなら4Kが1500円くらい値引きされるのが通例だね。
2020/01/26(日) 08:39:00.31ID:EBMnqW/V
今回はcubeが安いと予想
2020/01/26(日) 09:25:59.69ID:0hlNA5j1
>>78
点検のプロセスいくつか経てきてると思えば、どうということもない
2020/01/26(日) 15:34:11.28ID:6EIG2yMu
テレビは4K対応してないんだけど、4K対応のやつ買った方が良い?
たまにアニメ見たり映画見たりするぐらいで、ヘビーユーザーじゃなきゃ安い方で良いのかな
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 16:10:41.13ID:EjEV9l/Y
>>83
4K対応してないならそうだね
ここからは自分も分からないんだが、4K対応テレビで1080P動画を見る場合4K棒と2K棒で画質に僅かでも差があるのかどうか、
つまり4K対応テレビで、2K棒で1080見るのと4K棒で1080見るのと画質が全く同じかどうか
2020/01/26(日) 16:21:23.64ID:J3Dl47i6
アニメや映画見るなら4Kにするメリットはじゅうぶんあるよ
非4Kの方は60p出力固定だけど4Kは24p出力ができる
これテンプレに入れた方が良いんじゃないの
この手の質問よく来るし
2020/01/26(日) 16:23:19.47ID:J0oXlXNm
どーせセールで定期的に安売りするんだから必要になってから上位モデル買えばいい
サイマンまで待てばcube半額もありそうじゃん
2020/01/26(日) 16:31:47.57ID:eDsQW+GX
今年の本命はシアターバータイプだろう
これを待て
2020/01/26(日) 16:45:52.24ID:GMdDM894
>>83
金額が気にならないなら何も考えず4k棒ポチっときゃいい

>>87
サウンドバーって米尼のレビュー見てると音質がイマイチっぽいんだよな
4k棒+サウンドバーと考えると割高だし
Cubeと同じ道を辿りそう
2020/01/26(日) 17:21:30.36ID:3zufayDy
>>83
処理能力が違うから画質関係なく動作のキビキビさが4Kの方がいい。
2020/01/26(日) 17:25:24.64ID:A6vN5MmK
値段が高い分以上の価値が4k棒には有る( ー`дー´)キリッ
2020/01/26(日) 17:27:06.25ID:kiwMoghD
安いので十分
無駄に金使う奴は間抜け
2020/01/26(日) 17:44:00.89ID:SyKG5FMt
エクスパンスなんか見てて思ったけど視聴環境がフルHDしかなくても4K版再生させた方がやっぱ画質いいべ
2020/01/26(日) 17:48:11.71ID:GE97xqps
4Kはいいんだけどアマプラの画質上げてくれねーかな
デスクサイドの26インチなら綺麗に見れるけどリビングの55インチでは結構悲惨
2020/01/26(日) 17:51:03.58ID:0hlNA5j1
さきほど発送された旨のメール来た、楽しみ
2020/01/26(日) 18:02:38.41ID:J3Dl47i6
>>92
んなわけあるか

>>93
前スレにも書いたけど再生機器替えればかなり改善するよ
2020/01/26(日) 18:05:51.65ID:W3S9EVha
高級テレビでないと綺麗に見られない機器なのか
糞だな
2020/01/26(日) 18:08:15.23ID:J3Dl47i6
棒使ってしまうと高級テレビでもどうしようもない部分もあるんじゃね
高画質化処理なにもせずにクロマアップスケールしちゃうでしょこれ
2020/01/26(日) 18:08:59.11ID:WB/jlfER
>>92
それは当然だね。
元データが精緻ならたとえ低い解像度に押し込められても情報量が違う。
2020/01/26(日) 18:10:34.33ID:J3Dl47i6
>>98
まさかマスターから違うとか思ってるの?
2020/01/26(日) 18:13:09.06ID:+ACxYb2W
所詮配信に画質求めても駄目よ
今の配信のライバルは地デジやDVDレンタルで4K放送やBDじゃないから
手軽さを楽しむためのもん
2020/01/26(日) 18:13:30.13ID:WB/jlfER
>>99
4KデータをフルHD環境で再生ならフルHDデータを素で再生するより綺麗だという話。
2020/01/26(日) 18:19:54.68ID:J3Dl47i6
>>101
この場合同じ4K素材使ってるに決まってるんだから
どこでダウンスケールするかの違いしかないだろ
そもそもフルHD環境で4K版再生したとしても
フルHDデータがストリーミングされるんじゃないの
2020/01/26(日) 18:26:09.65ID:WB/jlfER
>>102
その場合はただの勘違いだね。
>>92が4Kデータ再生してるという風にも読みたので、もしそうならという話。
仮に4Kデータ再生してるならビットレートが全然違うので画質は同じにはならないよ。
2020/01/26(日) 18:29:42.96ID:u4fVIZfI
4Kのビットレートはどのくらい上がってるの?
2020/01/26(日) 18:36:27.74ID:J3Dl47i6
>>103
ビットレートが高い分解像度も違うじゃん
ピクセル当たりのビットレートで比較しなきゃ意味がないよ
それに棒の貧弱な処理能力でダウンスケールするより
尼の鯖側でやった方が有利だと思うけどね
2020/01/26(日) 18:47:25.38ID:SyKG5FMt
ものを知らないって怖いね
2020/01/26(日) 18:54:04.55ID:WB/jlfER
>>104
netflixだと4Kが30Mbps弱くらいだったような気がするけど、今出先だから確かめられないや。ごめん。

>>105
それで映る場合はテレビが処理してるんじゃないかな?
まあこれ以上は各々気持ちよく見られる環境で見てもらえばいいと思います。別に自分の考え押し付ける気はないので。
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 18:57:23.65ID:jYj3ZC7p
>>107
推奨で25Mbpsになってる
https://help.netflix.com/ja/node/306
2020/01/26(日) 18:59:44.85ID:J3Dl47i6
>>107
4Kを入力できるフルHDテレビなんてあるわけないだろw
2020/01/26(日) 19:00:52.52ID:WB/jlfER
>>108
ありがとう。
言われてみればそんな数字だったかなw
2020/01/26(日) 19:04:11.00ID:WB/jlfER
>>109
HDCP2.2対応のテレビなら入力対応してるの少なくないはず。
BS4KをフルHDテレビで映すなんてのも見た事あるし。
2020/01/26(日) 19:06:55.57ID:J3Dl47i6
>>111
BS4KをフルHDテレビで見る場合
一般的には対応チューナーやレコーダがフルHDにダウンコンバートしてるんだよ
そうじゃないと言うなら具体例を示してくれ
2020/01/26(日) 19:13:18.49ID:WB/jlfER
>>112
悪いけど言った通り出先なのでもう失礼するよ。
論争したいわけではないから後の解釈はお好きなように。
2020/01/26(日) 19:29:55.70ID:J3Dl47i6
>>113
https://www.toshiba.co.jp/regza/option/4ktuner/index_j.html
ここを読めば自分の間違いがわかると思うよ
ちなみにHDCP2.2に対応していても
Z8Xのように8bitSDRにダウンコンバートされるものもある
2020/01/26(日) 19:34:25.11ID:wVzpD1lL
そういう逃げ方するなら最初から首突っ込んでレスしなきゃいいのに
横から見てそう思いました
2020/01/26(日) 19:40:26.81ID:5+/uz1lO
>>112
2Kテレビにつなぐと4K機器がダウンコンバートしてるのは確かだが、
それでも2K機器→2Kテレビの画質より、4K機器→2Kテレビの画質の方が良いそうだぞ
http://www.pixela.co.jp/products/pickup/tips/4ksmart_tips12_tohivisiontv.html
https://4k8ktv.jp/2018/12/09/2k-bs4k/
2020/01/26(日) 19:43:50.14ID:dKLgBVco
起動して映画とか再生すると通常のテレビの音より小さくていちいち音量上げたりすらのめんどうなんだけど
これってどうにかならないかな?
2020/01/26(日) 19:44:49.55ID:J3Dl47i6
>>116
そりゃ放送はそうだろ
2K放送はMPEG2な上に一部の局を除いてフルHDでさえないんだから
2020/01/26(日) 19:49:51.90ID:T+J0mRhg
>>117
テレビ側にどうにかする設定があればどうにかなる
2020/01/26(日) 20:01:36.09ID:EaLvDZbA
>>117
映画だけならともかく、アプリ毎でレベル違うから俺は諦めてつまみ式の手元ボリューム買った
見なくても手触りで操作出来るのでリモコンより優秀
寝室の方はAVアンプのデバイス毎のトリムで調整(入力機器毎に音量に差をつける)
2020/01/26(日) 20:12:44.48ID:DjUOOTww
4k棒ならダイアログエンハンサーとかコンプレッサー設定あるから
音量揃えたり会話を聞きやすくしたりできるだろ ある程度までは
2020/01/26(日) 20:17:18.22ID:DjUOOTww
あと2スピーカーなのに擬似サラウンド設定にしてると
センターの会話が聞き取りづらくなる
2020/01/26(日) 20:58:19.95ID:9vZcbNSS
ビックカメラで売ってるよ
2020/01/26(日) 22:16:03.26ID:gb8bTXEA
ヨドバシカメラでも売ってるよ
2020/01/26(日) 22:20:02.05ID:A6vN5MmK
新製品が安い でも売ってます
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 22:39:24.38ID:fLC/dn9d
K'sデンキは?
2020/01/27(月) 01:27:43.23ID:OS7AzYS7
なんかのびてるとおもったら
2020/01/27(月) 02:45:49.58ID:+C+H7kM+
あのーコジマは.......
2020/01/27(月) 08:29:14.70ID:x6j+eloJ
4kなんてて思ってはいるがスクリーンセーバー画面に切り替わるとその美しさにグッとくるな
2020/01/27(月) 08:32:41.88ID:xqub1ajS
一生見とれていれば良いよ
2020/01/27(月) 08:42:35.68ID:kZ0wzOQI
4Kコンテンツすくねーわ
いつになっても物売るばかりでお粗末
2020/01/27(月) 11:40:39.66ID:Ryv1o3Ys
✕ 4Kコンテンツ少ない
○ あなたの興味に合う4Kコンテンツが少ない
2020/01/27(月) 12:21:03.48ID:REp/gHtX
>>132
俺は 131 ではないが

4Kコンテンツの数がまだまだ圧倒的に少ないのは事実
母数が少なければ当然個人の興味に合う4Kコンテンツも少なくなる
要するに、そのX○に意味はない
2020/01/27(月) 12:34:42.46ID:VJtUjalT
ここは4K棒至上主義者ばかりなの?一部の人が声が大きいの?それとも販売員がいるの?
2020/01/27(月) 12:36:57.80ID:ldXfDOxQ
尼教なのかステマなのか知らんけどその手のはおるね
2020/01/27(月) 12:37:45.46ID:xqub1ajS
陰謀論か?
2020/01/27(月) 12:43:13.30ID:JRmrDN1b
モッサリ気にしなければ2K棒でも充分だぞ
ただメインで使うなら4Kの方が良いと思う
俺はサブでアマプラ見たりつべ配信垂れ流しだから2Kで満足だけど
2020/01/27(月) 13:04:20.18ID:0wj2tsqC
なんか車のMT免許対AT免許みたいになってたんかw
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 13:10:27.09ID:YbsNsX7g
もっさりを気にしなければ充分って、もはや前提すらおかしいやんか
もっさりは体感で気にするしないの問題じゃなくて、絶対的・相対的な話でしょ?
2020/01/27(月) 13:17:06.01ID:yfeyR88v
別にモッサリと混じない@2K棒
2020/01/27(月) 13:17:27.62ID:0wj2tsqC
いい加減落ち着けよw
両陣営ともこじらせてるじゃねえか
人様が自分の金で買ってんだから両方とも相手側のマウント取ろうとしなさんな
2020/01/27(月) 13:26:02.67ID:+r94ZO25
人間がモッサリしてると機器のモッサリ感は気にならないみたいな
初代棒を叔母さんにあげたけど全く気にしてない
2020/01/27(月) 13:28:22.91ID:rNAG40fG
ほらな
こういうのがいるんだよ
2020/01/27(月) 14:03:17.83ID:fVePecVm
おいらは画質やコンテンツよりもサクサクした操作感を期待して4k棒を買ったクチ。
2020/01/27(月) 14:14:48.29ID:QXwvsOJl
4k棒のシルクでニコニコのタイムシフトはヌルサク?
初代だとコメントの処理が負担になってカクカク
最悪落ちる
2020/01/27(月) 14:20:41.72ID:xqub1ajS
合宿教習MTコースで入校してもATコースに変更する様に口説かれるトロイ奴は存在するんですよ
2020/01/27(月) 15:32:53.38ID:LYq0sPlo
>>85
アマプラでアニメをオリジナルフレームレートオンにして観ると通信量が3分の2くらいになった
これって関係あるのかな
2020/01/27(月) 15:46:23.72ID:eskmqpj+
なるほど、提供コンテンツ側で24pと60pが用意されてるのか
確かに棒側であれこれ画像処理させると高くなるから効率的な仕様だね
2020/01/27(月) 15:50:27.57ID:zzOGqK+N
2K棒の動作になんかもっさり感じてもっとスムーズならなぁと思っているなら4K棒にするのもありよ
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 15:51:21.55ID:XIyuNmFo
>>149
次のバージョンまで我慢する
2020/01/27(月) 15:53:41.21ID:8VTdtSaD
サウンドバーはよ
2020/01/27(月) 16:02:30.01ID:LYq0sPlo
>>148
でも開発者ツールで見たらオフにしてても24fpsだから単純にそういうわけでもなさそう

ところで4K棒のアマプラは開発者ツールの詳細オプションにも対応してたんだな
新棒のときはアマプラは見れなかったんだが
2020/01/27(月) 16:36:33.84ID:+C+H7kM+
CPU速いほうがいいから4K棒♂だわ
2020/01/27(月) 16:39:20.78ID:8VTdtSaD
安さは正義
2K棒がベストバイ
2020/01/27(月) 17:07:19.87ID:S2rDhGsG
次のサイマンで4k棒また買ってカスタムromでもいれようかな。
2020/01/27(月) 18:35:52.42ID:QAv3M0se
>>147-148
そんな無駄なことをしてるとは思えない
23プルダウンなんて全然重くないし
2020/01/27(月) 18:53:59.88ID:coOB0QV0
思えないだって
こういうデータも出さずに他人のレス否定するカスはどうしたらいいのかな
2020/01/27(月) 18:59:12.10ID:WXswuxtz
>>157
そもそも4K棒が出る前から24p出力できる端末あったからな
お前こそくだらん煽りする前に論理的に否定してみせろ
2020/01/28(火) 02:23:10.67ID:lp3zZMpD
通信レートを2Mにしてみ
旧棒でも観れる
プロ野球だけは3Mでないと画質的にキツいけどな
2020/01/28(火) 02:31:05.33ID:9EunXj/B
うちもまだ720pのTVだし、動作速度も気にならないから安棒でいい
映画館で本編上映前につまらない広告やCM、それに地方版のニュース映画など
見せられる苦痛に比べたら、安棒の速度などまったく問題にならない
2020/01/28(火) 07:24:32.59ID:EqwM7niW
2Kで困らないくらいキビキビ動いてる
俺も当分このままでいい
2020/01/28(火) 07:29:33.18ID:lp3zZMpD
>>145
>>159
2020/01/28(火) 08:04:44.70ID:AoAGIalQ
だけど一度4K棒を体験してしまうと?
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 09:23:28.03ID:NVJAgOW8
すこだ!
2020/01/28(火) 09:36:04.02ID:lVf803lg
まあしばし待てねえ
サウンドバーがFAをもたらす
2020/01/28(火) 09:43:16.73ID:oPmA7wip
ファクトリーアラート?
2020/01/28(火) 09:50:06.14ID:5hxOqTFV
FAと言えばフリーエージェントしか浮かばない
2020/01/28(火) 09:56:41.55ID:2wRoWCKc
サウンドバー一体型出たら買うわ
但し音質が気になる所
2020/01/28(火) 11:12:38.55ID:/kYoddNN
FAと言えばFAガールだろ
2020/01/28(火) 11:17:29.39ID:lfwuVT3E
ファクトリーオートメーション
尼教徒を大量生産しています
2020/01/28(火) 16:09:43.80ID:YpWdwrHl
さきほど4K棒とイーサネットアダプタ届きました
とりあえず見始めました。スレさかのぼりながらコイツ鍛えたろ
2020/01/28(火) 20:10:14.21ID:1fVWQSYq
地上波と棒のボリュームが違うのは、テレビの設定で変えるしかないんですか?
棒には設定ないですよね
2020/01/28(火) 21:26:23.64ID:MocM/Uqd
大抵のテレビは入力毎の音量設定記憶しないか
2020/01/28(火) 22:08:59.08ID:0gwCqvzs
4k棒でプライムビデオ見てるとシークバーが自動で消えなくなったんだけどこれどうしたらいいの
停止・再生し直したら消えるけど毎回やるのめんどくさい
2020/01/28(火) 22:33:56.58ID:wiBtzHiX
アニメの次回予告やクレジット後におまけがあるドラマなんかだと最後の1、2秒が勝手に飛ばされて見れないんだけど何か対応方法あるの?
2020/01/28(火) 22:40:38.26ID:ORyrnvuG
おすすめゲームコントローラーってありますか?
2020/01/28(火) 23:31:27.11ID:loriwo6x
>>175
自動再生で飛ばされるなら切ってみたら?
2020/01/28(火) 23:49:46.00ID:TqQZFMT3
>>154
2K棒は初代棒よりサクサク化したとYouTubeが言ってるし、使ってみて充分サクサクしてたわ
2020/01/28(火) 23:56:04.54ID:wiBtzHiX
>>177
自動再生切っても最後の数秒が省略されてる
2020/01/28(火) 23:57:04.36ID:TqQZFMT3
2Kテレビに4K棒使ってみたんだが、YouTubeズーム再生したら2K棒より汚いし下に移動したらバグってたわ

ズームしなければ画質に劣化は感じなかったんだがやはり4Kテレビで使うべき物なんだろうな
4Kテレビ買うのいつになるのやら
2020/01/29(水) 00:04:45.00ID:nBqQ9E1G
>>179
どのタイトルの何話?
2020/01/29(水) 00:23:20.59ID:jZPCJGst
4Kテレビ 買ったら負けだと思ってる📺
2020/01/29(水) 00:30:37.15ID:A/2yEXtg
>>180
4K処理出来る能力がありますよってだけで、4K以外の画質が落ちるって普通は考えにくいんだがねぇ
上の方で回線の速度不足による画質劣化を4K棒のせいだって勘違いしてた人いたけど、そういうのない?
amazonレビューでも、それっぽいの散見される
2020/01/29(水) 01:34:51.09ID:VbagzIB+
>>183
速度不足はなかったよ
何度か比較してみたしね。汚く見えたのはズーム再生時のみ。下部のバグも初期不良の可能性も考えたが、4Kテレビが無いから試せないしな。まあ買ってから使って見るけど
2020/01/29(水) 06:39:33.68ID:cpaAnF3n
てか前スレからズーム連呼してるけど
どんなときに使うの?
そんなもん使ったことないんだが
2020/01/29(水) 07:14:17.20ID:dyfh4q+d
動画でズーム使うなんて用途はひとつなんだ😫
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 08:05:05.49ID:gG4i/+EV
ズームできるなんていましった
2020/01/29(水) 08:42:21.12ID:aLI+n4Ai
そんなの画面に被り付けば物理ズーム出来るわ(ケッ
2020/01/29(水) 08:43:47.34ID:Fh5wGSih
>>174だけど初期化したら直ったわ
launcherhijackをはじめいろいろ触りまくったから何が原因かサッパリわからんね
2020/01/29(水) 09:29:56.57ID:7qtjie0N
>>181
全て
2020/01/29(水) 09:42:06.35ID:90L+l80m
うーんこの…
全部らしいので取り敢えず1本再生してみたが、ちゃんと残り0:00まで再生されたよ
おま環じゃね?
2020/01/29(水) 12:03:46.79ID:uOEw4fpq
Fire TV StickってAmazonで買い物が出来るようなアプリってある?
そういうアプリが無いなら、
ブラウザアプリからAmazonにアクセスして買い物する事は可能?
2020/01/29(水) 12:25:19.31ID:TbV5jQ38
>>192
アプリはないと思う
ブラウザでどうかは知らんが、できたとしても操作が面倒くさそう
てか、なんでFire TVである必要があるんだ?
スマホでいいだろ
2020/01/29(水) 12:31:05.43ID:Fh5wGSih
>>192
ブラウザでいけるけど、コントローラーだとしんどいのでこういうのを買ってみた
https://www.am zon.co.jp/dp/B00QQ6HA00/

>>193
そりゃ確かにスマホでミラーリングしてもいいんだけど、そういうこと言い出したら全て○○でいいだろになってしまうよ
2020/01/29(水) 12:35:11.74ID:Yc84LlgU
テレビに映す意味ないってことでしょ
おれもそう思う
2020/01/29(水) 12:42:59.24ID:oYyjW/oi
俺もスマホやPC避けて使い辛いTVでやろうとしてるのがわからん
2020/01/29(水) 12:51:42.92ID:aLI+n4Ai
このスレの話題って簡単に済む事を敢えて難しげにして楽しんでいる感じのやつばかりだけどな
2020/01/29(水) 12:53:02.30ID:VbagzIB+
>>185-188
正確には「拡大鏡」と言って説明動画やテキストの細かい字が読みづらい時や、動画なら4:3映像や小さいフレーム動画を画面一杯で見たい時にも使えるものだね
2020/01/29(水) 12:57:58.03ID:uOEw4fpq
デジタルディバイドの祖父に買ってあげようかと思ってるんだよ
Fire TV Stickでのプライムビデオ視聴を取っ掛かりにしてネットに触れてもらって
Amazonで買い物出来たらなお良いって考え
2020/01/29(水) 13:05:16.82ID:Fh5wGSih
>>174,189だが、原因はLauncherhijackそのものだった
全初期化からの再セットアップ中に状況再現したけど、アンインストールしたら解消
便利だったんだけどダメかー
2020/01/29(水) 13:22:04.19ID:JjxAHidR
>>199
使い物になるかどうかは別だがAlexa経由で買い物は出来そう
2020/01/29(水) 13:31:09.15ID:C130LVrC
そんなおじいちゃんに中華三昧の尼は厳しいわ…
淀のアプリ入れたタブレットでも渡したほうが良さげ
2020/01/29(水) 13:37:27.10ID:GVhB871p
動画は大抵PCで見るようにしててUIに慣れきってるんで大変だわ
つべ、Tverは見れた。Abemaは見れてるけど倍速再生のやり方が分からん
LINELIVEは模索中、野良アプリみたいなの入れても上手くいかん
VLCでTSも見れたし、KODIだとISOも見れるんだな
ブラウザどうしよう、先は長い
2020/01/29(水) 15:06:10.71ID:TbV5jQ38
>>199
>デジタルディバイドの祖父
使い方間違ってるぞ

ま、それはいいが、そんなおじいちゃんにこそ使い勝手のいいものでやらせてあげないと、
Fire TVのブラウザ上でアマゾンの買い物させるなんて、
ボタンの押し間違いとかセキュリティ問題やらで大変なことになるぞ
2020/01/29(水) 15:10:38.18ID:TbV5jQ38
>>194
>スマホでミラーリング
んなこと言ってねえし

Fire TV上のAmazonで買い物するより、スマホのアプリでサクッとやった方が簡単だって書いてること、
>>192-193 読めばわかるだろ、普通の知能があれば
2020/01/29(水) 15:12:27.07ID:Q6DmKnYU
結論>>197だろ
スマホでOKって言ってしまったらFireTVなんていらねえ
2020/01/29(水) 15:16:42.89ID:i+vWJ6nU
というかスマホではなくFireTVでなければならない、て何かあるかな
2020/01/29(水) 15:28:42.96ID:VbagzIB+
スマホの疲弊を抑えられる
リモコンで操作が手軽。買い物はスマホが良いけどな
2020/01/29(水) 15:38:34.11ID:0FwVtrNV
amazonがfireTV向けのショッピングアプリを提供していないのは何故か?少しは頭を使えよ
2020/01/29(水) 15:39:26.21ID:SbyDIjkI
>>209
なぜなの?
2020/01/29(水) 15:41:04.67ID:SswtLZkS
アレクサさんに言えば買ってくれるんじゃないの
2020/01/29(水) 16:18:46.40ID:VCnhsnbc
>>209
シルクで出来ない?
2020/01/29(水) 16:22:31.89ID:4WuOpwdu
アレクサ、一番いい4Kテレビを買って
代金はツケといて
2020/01/29(水) 16:35:17.74ID:jMqlq2u+
>>209
どうして?
2020/01/29(水) 17:05:40.27ID:Y6+8F8j6
>>209
why
2020/01/29(水) 17:12:06.28ID:rACqHfe1
>>213
金利1000%で承りました
2020/01/29(水) 18:03:40.55ID:SvdR9Qii
動画はfireTV
漫画と雑誌はfireHD
本はKindle
時計、目覚まし、ラジオ、音楽、リモコン制御はecho show
他はスマホかPCで盤石だわ
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 18:17:30.82ID:aLI+n4Ai
柏から世界へとアジアを超越して世界へか
2020/01/29(水) 23:09:37.42ID:NypahPAW
Amazonの買い物なんてテレビでやりたいか?
スマホかタブレットで充分だろ
だけど映画やドラマはテレビだけどな
2020/01/29(水) 23:45:52.05ID:6lBDscfC
状況に合わせて適切な方法を選べばいいのに、なんでもそれひとつでやろうとする人が稀によくいる
2020/01/30(木) 02:04:14.78ID:BNHvG5IY
fireTVstick4kとecho studio繋いだ状態でfireTV側からamazon music HD開いてハイレゾ楽曲流すと端末の性能足らずでSD止まりにされちゃうんだな…。

fireTVstickでのamazon musicが歌詞表示とか音質表示とか一番見易く出来てて使いやすいのにめっちゃ残念…
2020/01/30(木) 02:25:35.55ID:grCOvr2K
よく知らんけどBluetoothだからちゃうの
2020/01/30(木) 02:32:54.97ID:BNHvG5IY
>>222
fireTVstick4Kとecho studioはBTじゃなくてWiFi接続出来るんだよ。
だから映画見る時とかはdolby atmos音声で見たり出来る(詐欺かってくらい対応作品少ないけど)。

だからまさか2ch音楽でこんな制約に引っかかるとは思ってなかったよ…。
2020/01/30(木) 03:56:45.19ID:QhdCoIIO
家族がfiretvstickでテトリスを遊んでいるんですが、stickのリモコンだと手が痛いと言っています。

テトリスのやり過ぎなのは当然なんですが、コントローラーを別途用意して手の負担が減ればいいなと考えています。

調べてみたところ去年の末に書かれた記事なんですがAmazon公式のコントローラーは既に販売が終了していて選択肢はリモコンとXBOX ONEのコントローラーの2つというような感じでした。

他にコントローラーの選択肢はありませんでしょうか?
2020/01/30(木) 06:01:05.83ID:DjAxtOt0
USB端子にOTGケーブルを差せばそこに有線で接続できるらしいけど、そもそもFire TVでゲームやってる人自体いないっぽい
Bluetoothは純正のコントローラー含めて遅延や切断が出るらしいんでイマイチらしい
だから売ってないんだろうし
2020/01/30(木) 06:11:16.13ID:ibTT3UHJ
>>220
それは知識があるゆえの無知だな
ネットに触れたことのないレベルの層にあれやこれや渡しても使いこなせない
段階を踏んで物を使わせることが肝要
2020/01/30(木) 06:32:44.78ID:VPNvi5XV
>>226
そういうレベルの層にはipad使わせるといいと思う知らんけど
2020/01/30(木) 07:07:01.47ID:d43lPx5s
アップルの説明書を付けない姿勢良いと思います
2020/01/30(木) 13:49:34.29ID:1HGbGO9I
>>224
ほとんど中華製品になるだろうけどスマホ用のBTゲームパッドとかでも応用効くんじゃないかな?
要は繋がって使えれば良いんだろうし

ただし使い勝手が良いかどうかまでは分からないので購入前にサクラレビューに惑わされずにレビューを読んで検討する必要はあるかも
2020/01/30(木) 16:05:56.97ID:SVpTHGKI
>>224
XBOX ONEのコントローラーって、幾らなんだろうと調べたら、
5千円弱もするのね。
でもね、家電のリモコンとかもそうだけど、純正品がベスト。
3,000円のそれなりと、4,800円のまともな商品なら後者がストレスフリー。
マイクロソフトの商品だからパソコンゲームとか、今後のfiretv系にもにも併用できそうだし(知らんけど)
ま、ご検討を。
2020/01/30(木) 16:09:54.38ID:BNHvG5IY
>>230
XBOXコンはその通りPCのリファレンスになってるし、最近はipadにも繋げるようになったし一台は持ってて損はないよ。
PSのデュアルショックも5000円するし、今はこの価格が基本なんだよね。
2020/01/30(木) 16:22:34.05ID:ID4qouoa
>>224
公式コントローラーは持ってるけど4k棒じゃ使えないから中古でも買っちゃだめだよ
サポートに問い合わせて確認済み
2020/01/30(木) 16:26:29.77ID:Qp3NShlz
給電OTGで有線コントローラーとか使えないのかな
安い組み合わせなら2,000円弱で行けそうだけど
2020/01/30(木) 20:19:25.47ID:qlGRJTmt
テトリスなら中古のゲームとか○○ミニとか買った方が安くできそうな気がする
(知らんけど)
2020/01/30(木) 21:12:46.96ID:QhdCoIIO
>>232
私もAmazonに公式コントローラーを中古で購入した場合、現在でも問題なく使えるのか質問したところ

Amazon Fire TV ゲームコントローラー (音声認識機能付き)」はFireTV Stickに対してご利用いただけるかとは考えておりますが〜

という回答でしたので購入を検討していました。どうもありがとうございます。
2020/01/30(木) 21:19:41.70ID:QhdCoIIO
>>229
どうも調べていくとボタン配置がコントローラーによって違うのもあるそうで、XBOX ONEのコントローラーは使えるが、PS4やニンテンドースイッチだと一部が使えないというような事があるそうなんです。

>>230
>>231
そうなんですよね。結構いい価格でfireTVstick本体と同じくらいに。

>>233
たまたま見つけた有線接続を試された方のブログでは、接続は出来たが操作がダメというような内容でした。


実際に使っている方がなかなかいないようなので情報を探すのも大変ですね。
2020/01/30(木) 21:23:38.04ID:DjAxtOt0
まあFire TVでテトリスやってる人探す自体が難しそう
2020/01/30(木) 21:27:34.70ID:QhgfkQiS
パパパパパパパッドでTETRISwwwwwww
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 21:34:36.71ID:bEyiDVfE
なんかおもろいミニゲームないかな
2020/01/30(木) 21:37:33.00ID:BNHvG5IY
>>237
ゲームしようという発想すらなかったしなあ
そういえば出来たんだっけ?みたいな感じ
2020/01/30(木) 21:40:34.04ID:zwE4GMsP
品薄が続いてますな
2020/01/30(木) 21:49:52.97ID:QhdCoIIO
古い情報ですがロジクールのF310、F710あたりが使えるというレビューがあったので購入検討してみます。
2020/01/30(木) 23:21:54.19ID:6fl9aO/X
>>191
例えばゴールデンカムイ第二期、シーズン1、15話の次回予告
自動再生切ってもこれで他の動画も**:**/00:01で再生が終わってしまう
Cパートで人が喋ってるところで切れたりすると結構気になる
https://streamable.com/7bd9q
2020/01/30(木) 23:40:10.43ID:Qp3NShlz
>>243
そうはならないな
0:00まで再生されて「潜入大作戦んんン」って言ってるわ
ちな4k棒
2020/01/31(金) 00:36:04.68ID:pSIbcxOx
有線接続した?
2020/01/31(金) 00:42:41.09ID:CSt0/1F+
タコ足配線した
2020/01/31(金) 00:59:12.94ID:GbIT0KG+
>>244
2kの問題かな?

>>245
無線
有線試してみようかと思ったけどイーサネットアダプタが別途必要なのね
2020/01/31(金) 07:01:45.50ID:dbn/iAz/
アップデート来てた
2020/01/31(金) 11:53:18.90ID:SJHaZgeO
親がユーチューブ見てたら画面が変わって困ったって言ってたけどアップデートのことだったんかな?
2020/01/31(金) 12:22:18.53ID:+JjkNd4H
なんでジジババってちょっと変化あるだけで騒ぐんだろな
2020/01/31(金) 12:28:19.07ID:FZsAMNzK
なんでおまえってジジババに優しくないんだろうな
2020/01/31(金) 13:22:34.95ID:1BCTLmUD
シワシワスルメおっぱいばあさんが脱いだとする
勃たないじゃん
だから優しくする必要ないじゃん
2020/01/31(金) 13:25:47.60ID:xpy5wfyE
cubeとecho studio持ってる人いる?
NETFLIXがdolby atmosで見られるか教えて欲しい
2020/01/31(金) 15:14:29.46ID:VZqKk0Bt
>>253
君さあ.....
2020/01/31(金) 15:47:26.38ID:gMe45HXt
Dolby Atmosって1年後には思い出話になってるよな
もしかしたら既になってるかも
2020/01/31(金) 22:14:21.99ID:jGiEcVa3
>>252
そんな特異な経験者はこのスレ お前だけ ❗
2020/01/31(金) 22:17:40.93ID:CSt0/1F+
よっぽど酷い目にあったのでしょう
2020/01/31(金) 22:19:21.08ID:1BCTLmUD
お前だけって言われると劣等感やべーわ
みんなと同じになりたい
2020/01/31(金) 22:34:45.66ID:CSt0/1F+
妖怪人間ベム 歌詞
歌:TV・アニメ主題歌
作詞:第一企画
作曲:田中 正史

やみにかくれて 生きる
おれたちゃ妖怪人間なのさ
ひとにすがたを見せられぬ
けもののようなこのからだ

(セリフ)「早く人間になりたい!!」

暗いさだめを吹きとばせ
(ベム・ベラ・ベロ)
妖怪人間

月になみだを流す
おれたちゃ妖怪人間なのさ
悪をこらしてひとの世に
生きるのぞみにもえている

(セリフ)「早く人間になりたい!!」

暗いさだめを吹きとばせ
(ベム・ベラ・ベロ)
妖怪人間

星にねがいをかける
おれたちゃ妖怪人間なのさ
正義のために戦って
いつかは生まれかわるんだ

(セリフ)「早く人間になりたい!!」

暗いさだめを吹きとばせ
(ベム・ベラ・ベロ)
妖怪人間
2020/01/31(金) 22:38:58.82ID:xpy5wfyE
>>259
https://imgur.com/a/s0Yd0TO
2020/02/01(土) 00:27:55.58ID:Bc9o4fdR
歌詞はヤバイだろ
削除依頼出しとき
2020/02/01(土) 00:38:03.67ID:8fUTzCl4
ELEVENSPORTS見てるひといらっしゃいます?SILKで見れそうだけど試合の中継とか始まらんと不安
LINELIVEは難しいかなあ
2020/02/01(土) 10:05:04.17ID:FkTDpU4a
>>262
イレスポSILKで見てるよ
大画面で満足!
2020/02/01(土) 11:02:39.84ID:+p/Cskvf
今回のセールはfireTVシリーズは一切値引き無しっぽいなあ
というか在庫があるのがcubeだけだ
2020/02/01(土) 12:09:52.15ID:8fUTzCl4
>>263
d。安心したでごんす
2020/02/01(土) 13:00:43.78ID:y5ulZ4OL
ドンキで4K棒が6980で売ってたわ
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 13:44:28.64ID:oZdZIRuN
リモコン学習リモコンでも平気?
2020/02/01(土) 14:00:25.28ID:BYvTgQqG
CECでテレビのリモコンでも一応操作はできる
赤外線の学習リモコンは使えるかどうかは何に接続するかによる
2020/02/01(土) 16:52:04.18ID:+p/Cskvf
amazonに直にメールして確認したんだけど、やはりNETFLIXのdolby atmosに対応できてるのはfire TV Cubeだけとの事。

二通やりとりして、最初はstickだろうがcubeだろうが対応してないと言ってきて、もう一度確認したらごめんcubeは対応してたw みたいな感じで一瞬騙されそうになったけど。

でもこの事実が販売ページに記述されてないのはかなり不誠実だと思うなあ…。
2020/02/02(日) 01:22:59.92ID:sNd2KYGG
なんかアップデートが来てたのか、設定がまっさらになってて
amazonアカウントやらWifi設定やらやり直しになったんだけど
そういうもん?
2020/02/02(日) 01:57:55.64ID:2sl+aQdE
自社のコンテンツさえまともに出力出来てないのに信じねーよw
2020/02/02(日) 02:39:36.03ID:D+vfHBUz
MGS動画を観る方法はないだろうか?
観てる人いたら教えてください
2020/02/02(日) 02:41:17.74ID:nYA2z5xl
>>271
それは出力できてないのではなくて元から用意出来てないだけなのでは…
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 09:10:35.88ID:QDfQ/pee
>>243
新棒で試したところ同じ場所で切れた。
無線、有線どちらでも変わらず。
2020/02/02(日) 10:49:42.89ID:/Rg4IdSd
>>243
うちも全く同じ動画で試したけどちゃんと00:00まで再生されてる
上げてる動画みたいな違和感のある終わり方はしませんね
276275
垢版 |
2020/02/02(日) 10:51:43.43ID:/Rg4IdSd
言い忘れましたが4k棒です
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 11:17:41.94ID:QDfQ/pee
>>274
同じ環境で4k棒でも試してみたがこちらでは最後まで再生された。
こりゃ新棒でのprime videoアプリ的な問題かな?
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 12:22:18.55ID:I3bRQrs/
>>269
Amazonのサポート、そういうところある
スレ違いだが防水のKindleが初期不良だった時、「濡らしたりしてませんよね?濡らしてたらサポート外ですが」と言われた
2020/02/02(日) 12:25:54.55ID:ExZM+jC/
>>253
dolby atmosに何を求めるかで違ってくる
単にマルチチャンネルしたいだけならOK

音質求めてるならヤメトケ
cubeの音質設定は最近のアップデートで24bit48kHzから16bit48kHzに改悪されたからかなり酷くなった
2020/02/02(日) 16:49:06.39ID:GxgbipBI
VLCもKODIも生TSだと早送りとかスキップとかうまいこといかんのね
エンコして見ることにするかあ
2020/02/02(日) 19:08:52.57ID:lAzMvmlV
>>280
試してないけど再muxすればシーク性は改善するかも
2020/02/02(日) 19:31:51.34ID:GxgbipBI
>>281
d。ちょっといますぐ試せないんですけどやってみたいと思います
2020/02/02(日) 20:49:42.58ID:GxgbipBI
>>281
avidemux通したらKODIでシーク等出来ました。そうじゃない?
とにもかくにもありがとうございました
2020/02/03(月) 00:23:29.33ID:Gog04MAG
プライムビデオも速度再生変えられればいいのに
2020/02/03(月) 01:19:42.35ID:rKZbzFA7
1.5倍じゃ物足りない
2020/02/03(月) 02:29:42.88ID:5OTVhG18
にばい!にばい!!
2020/02/03(月) 10:05:07.63ID:pOmSZPQH
公式も入荷待ちなんだな
買おうと思った待たされる悲しみ
2020/02/03(月) 11:04:23.34ID:Ebj4j+Kj
コジマで4K棒買ってきた。キューブはなかった。
2020/02/03(月) 12:01:13.19ID:Qx2KZTAW
各アプリで工夫してほしいんだけど倍速再生、スキップなんかを直感的に出来るようにしてほしいわ
ほんでもって早いとこ決定版というか標準的なもん確立して各アプリで共通にしてほしい
2020/02/03(月) 12:07:35.11ID:Qx2KZTAW
>>287
1/22に注文した時点ではお届け予定は2/12だったけど実際手元に届いたのは1/28だった
2020/02/03(月) 15:03:26.01ID:vCnwWvOa
お届け予定は最悪でもって意味だから当たり前だ
2020/02/03(月) 15:09:17.56ID:2cDJTplA
>>287
決断力がなくて常に列の後ろにいる印象
2020/02/03(月) 16:13:53.78ID:AOcwUNOl
>>283
合ってます
MXプレイヤー派は少数なのかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 17:42:14.79ID:97vvN0mw
リモコン壊れてて(廃棄済)アプリ使ってたけど
リモコンなんか割高感あるなー
んで
これ使えたらなーってTVのリモコン使ったらリンクしてたわw
2020/02/03(月) 19:32:31.16ID:XZuqIFOv
>>294
すごいな。テレビのリモコンメーカーは?
2020/02/03(月) 20:46:35.56ID:eUbYrg8V
えっ?
2020/02/03(月) 20:58:12.07ID:aqfDdNNx
Amazon「Fire TV Stick」はテレビのリモコンでも操作できる! PHILE WEB
https://www.phileweb.com/review/column/202002/03/934.html
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 21:16:48.86ID:97vvN0mw
>>295
Panasonicで
ビエラリンクらしい
2020/02/03(月) 21:27:12.91ID:09bNZXEo
何を今更…
2020/02/03(月) 21:39:13.63ID:Qx2KZTAW
>>298
知らなくてVIERAのリモコン戻るボタン押してちょいパニクった
2020/02/03(月) 21:55:33.50ID:pOmSZPQH
>>290
今見たら在庫ありになってるね
>>292
けっこう当たってるだけに言い返せんw

と言いつつ、近くの家電屋に普通に売ってたから買えたわ
2020/02/03(月) 22:07:54.25ID:CT4pQOyT
一体同じような話を何回繰り返すんだ?
2020/02/03(月) 22:28:03.34ID:XZuqIFOv
>>298
なるほど
2020/02/03(月) 22:34:59.44ID:XZuqIFOv
>>294
リモコンのボタンなかなか良いから壊れにくいかと思ってたが、3000円は高く感じるな。本体セットで5000円なだけに。2K棒のリモコンでは4K棒動かんし
2020/02/03(月) 23:21:37.84ID:YfYB3pLo
みんなこんな画面になってるの?
>https://i.imgur.com/2qRGKzP.jpg
2020/02/03(月) 23:51:24.88ID:B0HGpW4L
リビングのテーブル上常駐のノーパソをちょいデカ画面の一体型デスクトップに換えたら2画面視聴とか楽勝だし
捗り過ぎてテレビにつないだ棒はどうでもよくなっちゃったw
2020/02/03(月) 23:55:10.82ID:nsroYDTv
Youtubeのシークバーを歩くワンコロ無くなったのか
好きだったのに
2020/02/04(火) 00:18:31.76ID:KBcOG5TW
ワンコロやめちゃったんですか。。。。
評価星1にかえてこよ
2020/02/04(火) 03:12:21.45ID:uZTIMbGP
>>304
動くよ
2020/02/04(火) 09:23:30.23ID:FvvtVPAR
>>309
いや初期設定し直したらいけるかもしれないが分からんし、だから動かんかった
2020/02/04(火) 09:27:15.01ID:Z95D5Vg5
>>306
自分は逆っぽい。棒以前はTver、Abema、つべ、ファイル再生はPCの全画面をHDMIでつないだテレビに出力してた
その間PCはふさがっちゃうんで、それこそ5ちゃんとかながら見しようとしたらもう1台立ち上げてた
棒が来てからはPCはたいてい1台
2020/02/04(火) 10:00:07.13ID:SN4CRm7g
>>274
>>275
ありがとう
やっぱり不具合なのかな
4K買うしか今のところは解決方法なさそうだな
2020/02/04(火) 11:29:26.78ID:fYwZpaJQ
Fire TV Stick 4 k 使ってるんだけど
Fire TV 対応の PDF 閲覧アプリってないかな
検索しても全然見つからなくて困ってるんだけど
2020/02/04(火) 11:37:32.61ID:foxxdQg3
>>313
有料だけどアプリのビジネス、ファイナンスカテゴリーにプレゼンアプリがあるね
2020/02/04(火) 11:41:31.39ID:usxWNTM0
>>313
あったとして、何の目的で、何をどう閲覧するんだ?
わざわざFire TV使ってまで
後学のために教えてくれ
2020/02/04(火) 14:06:44.11ID:OwhY/gm8
便乗して、Fire TV 4K 対応の 文章(DOCまたはDOCX)編集アプリってありますか?
317316
垢版 |
2020/02/04(火) 14:08:51.84ID:OwhY/gm8
Stickが抜けた、「Fire TV Stick 4K 対応の」と置き換えて下さい
2020/02/04(火) 14:11:08.61ID:31ZDcgSb
俺も便乗して、Fire TV Stick 4K対応の弁当暖めるアプリってありますか?
2020/02/04(火) 14:14:11.55ID:s7UyAx0Z
>>316
OfficeSuite Free
2020/02/04(火) 14:55:35.50ID:R3kfxELO
>>315
私も知りたい
2020/02/04(火) 14:57:19.70ID:OwhY/gm8
>>319
ありがとうございます、早速インストールしました
2020/02/04(火) 15:25:07.96ID:1c37PjWp
「そこにデバイスがあるから」以外の理由があるのだろうか
スマホやPCでやれって言うならFIREいらねえよ
2020/02/04(火) 15:29:11.19ID:7/L2xEcE
私もインストールしたら温かい弁当作ってくれる彼女ができました
2020/02/04(火) 16:34:06.09ID:O/kjmoyH
>>310
設定>コントローラーとBluetoothデバイス>Amazon Fire TVリモコン>新しいリモコンを追加>2K棒リモコンのホームボタンを10秒長押し>2K棒リモコン検出>2K棒リモコン登録
2020/02/04(火) 18:41:55.04ID:Z95D5Vg5
純正リモコンとVIERAのリモコンとスマホアプリ、失くそうが電池が切れようがなんとかなるんだな
2020/02/04(火) 19:26:14.23ID:axtCRW1v
HDMI-CECよ
2020/02/04(火) 19:43:32.59ID:93vut0ZL
>>279
それは重大ニュースですわ。ナンデそんな事に…。
返信遅くてすまん。スマホが不調になってまして。
2020/02/04(火) 19:47:42.96ID:2pIiqhG8
DD+そのまま出力するのにビット深度変わるってどういうこと?
2020/02/04(火) 19:55:15.42ID:93vut0ZL
>>328
amazon musicの事かな?と解釈した
2020/02/04(火) 19:57:51.71ID:aODRIYwo
>>305
上にあるメニューのどれかの一覧に言語の設定があるはずなので
それを日本語に変更してみたら?またはタイムソーンとか
2020/02/04(火) 20:00:25.66ID:UMgaatVg
アプデ有
2020/02/04(火) 20:05:49.68ID:lA0Q13hI
そろそろネトフリのatmosに対応しました?
2020/02/04(火) 20:09:14.05ID:2pIiqhG8
>>329
Atmosの話してるのにそれは斜め上すぎてわからんかったわ
2020/02/04(火) 21:41:34.34ID:93vut0ZL
>>333
テレビでamazon music使うとビットレート表示されるから、多分そうかなと
2020/02/04(火) 22:13:56.52ID:N/UD1cfE
俺の感覚が古いのかも知れないがTVでMTV的なやつならともかく動画の無い音楽を聴く意味が分からない
2020/02/04(火) 22:16:12.53ID:avpnc61E
echo showだと歌詞が表示されたりして便利だけどな
2020/02/04(火) 23:05:09.93ID:N/UD1cfE
TVの話をするとecho showの話に論点をズラすスタイル(アレッ
2020/02/04(火) 23:14:21.31ID:7/L2xEcE
論とは
2020/02/04(火) 23:21:14.49ID:NIBJzi+N
ああ言えば上祐って知らないの?
2020/02/04(火) 23:21:20.59ID:N/UD1cfE
ああ言えば上祐って知らないの?
2020/02/04(火) 23:28:22.70ID:KBcOG5TW
(´・ω・`)知らんがな

さんはい
2020/02/04(火) 23:39:26.09ID:7/L2xEcE
知らんガネーシャ
2020/02/05(水) 06:01:37.81ID:Ru3WC2Hv
>>335
サウンドバーとかにテレビから出力して聞いているのでは?というか
俺はそうしてる。曲の情報とか次の曲とか歌詞とか表示されて意外と
便利
2020/02/05(水) 06:07:46.53ID:0z5IN6zB
FireTVも歌詞表示されるのか
カラオケアプリあるかな
2020/02/05(水) 11:42:36.99ID:zW6VOyS9
リモコン紛失しちゃた
スマホアプリでしのいでるけど
マイクの反応悪い
2020/02/05(水) 14:41:45.16ID:Ap658NO/
>>324
thank you。メモしとく
2020/02/05(水) 15:37:46.18ID:UZGtrBKw
買おうと思うんだけど不良品率高いの?
2020/02/05(水) 16:31:37.49ID:Z7jKS+xj
高くないです
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 16:57:28.48ID:bgmotol+
>>335
俺も思うわ。
youtubeに「作業用BGM」ってタイトルの再生リストがいっぱいあるからそういう使い方するんだろ。
さすがに無動の画面をじーっと見てるわけじゃないと信じたい。
2020/02/05(水) 17:18:44.15ID:+jeO/gnb
>>347
今時1万円未満の商品で電話で無料サポートを受けられるなんてamazon以外に無いと思う
2020/02/05(水) 18:56:46.99ID:Np9SyQcF
>>349
(鯖へのリクエスト方法次第で)音声のみストリームも可能なんだよ...
2020/02/06(木) 00:01:49.35ID:ttFpYAjB
どうでもいいけどリモコンのボタン押してアレクサって言う奴ムカつく
2020/02/06(木) 00:30:57.00ID:sCuedeEy
購入を考えているのですが

スマート家電のコントロールは出来るんですか?
2020/02/06(木) 01:59:02.49ID:Eei+AKWm
んー…今日cube到着してamazon music使ってみたんだけど端末の再生能力24bit 48KHzって表示されるなあ
2020/02/06(木) 08:22:35.83ID:uj3u/mxr
>>314
ありがとう
このアプリ入れてみましたが説明にはローカルストレージにアクセスできる.ように書いてあるんだけどFire TV だとクラウンしかアクセスできないみたいです
TVexplorerというアプリにおまけで PDF Viewer 的なものがついていたのでそれを使うことにしました こちらはローカルストレージにアクセスできます
2020/02/06(木) 10:28:06.24ID:KCeCDpnJ
>>354
ファームウェア更新で変わるとか
2020/02/06(木) 13:21:56.35ID:wZSvxsSm
4K棒の方が2K捧より熱暴走しにくいとかある?
2020/02/06(木) 20:49:27.50ID:YQ7AGF9b
そうらしいですよ
オイラも4k棒ほしい
2020/02/06(木) 20:51:09.60ID:KMto7wCu
次のセールで買えばええ
2020/02/06(木) 23:56:55.15ID:IHRdzYwd
公式はあっという間に1か月待ちになったな
2020/02/07(金) 03:03:58.69ID:bPqNCJQC
>>358
そうなんだ、2000円ケチって失敗したかな
2020/02/07(金) 03:14:17.09ID:WiycCmok
>>356
どうだろ?
無いとは言い切れないけど普通は内蔵DACの性能がそのまま表示されそうな気がするけどね。

まあ24bit対応してても48KHz止まりではdolby atmosはともかくamazon musicHDは使いたくないなー。
2020/02/07(金) 09:32:03.86ID:mhaTVi80
Atmosに対応した4K棒はよ
2020/02/07(金) 10:23:27.64ID:X1OQO8Hz
cube買ったけど音が悪すぎるからPCに変えた
完全に無駄な出費だった

Androidベースの製品に音質求めたらダメだわ
2020/02/07(金) 10:32:37.79ID:efo3wGmq
地球が地球が大ピンチ
地球を地球を守るのだ
ファイヤーファイヤー
Fire Stick手に持って
変われ!
変われ!
燃えろマグマのファイヤーマン
2020/02/07(金) 10:43:07.94ID:MyZ9U1ge
そもそも現状の映像コンテンツ配信に質を求めても満足できんじゃろ
画質や音質より利便性で使うものだね
もちろん将来的には向上していくことを期待してる
2020/02/07(金) 10:45:04.27ID:9AzyG+wv
消防士は昔firemanだったけど、今はfirefighterっていうんだって。カッコイイね
2020/02/07(金) 11:20:33.20ID:0RMNuwn9
看護婦が看護士になってガッカリした俺ガイル
2020/02/07(金) 11:56:57.21ID:9AzyG+wv
看護師だね、師

そんなことよりLINLIVEの正式なアプリ出してくれんかなあ。野良はどうしたらいいんか分からんかった
2020/02/07(金) 12:35:39.19ID:b9Ca6EN2
スチュワーデスも滅んだね
2020/02/07(金) 19:20:29.27ID:LF8UHF6H
棒もアレクサもいらない
fire tv 4k 第四世代出ないの?
2020/02/07(金) 19:57:54.75ID:SrjCufrZ
>>371
Alexaは無理
棒がいらないならcube
2020/02/07(金) 20:53:03.18ID:1catMZfN
>>366
映画やアニメに関しては大概の放送は凌駕してると思うけどなあ
それにプライムビデオの視聴環境として
サラウンドも24pも出力できないPCより
専用デバイスの方が劣るケースなんてあるのかね
2020/02/07(金) 21:43:14.16ID:WiycCmok
空挺ドラゴンズ放送だとステレオだけど配信だとサラウンドで驚いた
2020/02/07(金) 21:44:48.03ID:mRo/o0q2
これはTVのHDMI端子との相性がありますか
うちのTVではHDMI1ではOKで3だとこの信号
には対応してませんと出ます
2020/02/07(金) 21:48:13.44ID:0RMNuwn9
HDMI3が腐っているだけ
2020/02/07(金) 21:55:33.87ID:VphueSDM
まずTVの取説を読んで制限事項書かれてないか確認すべきだろ
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 22:08:16.32ID:4/DwoPS/
>>375
HDMIの規格さえあってれば相性なんてない
HDMI3が壊れてるんじゃないの?
2020/02/08(土) 00:20:56.71ID:lHHx1wN1
そのTVは
HDMI1がARC対応して
HDMI3がARC非対応なのでは
2020/02/08(土) 01:51:09.10ID:AR1sNpOZ
4K棒、うちのフルハイ激安テレビでも映るだけなら映ったのに
2020/02/08(土) 02:01:47.18ID:VKzsoJTI
フッってしたらいんじゃね
2020/02/08(土) 02:42:12.17ID:/7zy+ylL
フーッ な
2020/02/08(土) 03:14:27.61ID:UvwS39+X
( ゚∀゚)・∵. ブハッ!!
2020/02/08(土) 04:35:09.25ID:jYgCktrp
これ位ハードにやらないと
https://m.youtube.com/watch?v=USUu40edeQ8
2020/02/08(土) 18:26:46.95ID:CwYv58fe
ファミコンでよくやったな
2020/02/08(土) 18:37:10.54ID:QnmYyv6h
PrimeVideoの本編開始前の宣伝なんとかならんのか…
有料コンテンツの広告ならまだ分かるけど、無料のもん宣伝して邪魔なだけ
見たけりゃ放っといても見るっつーの
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 18:43:57.21ID:kvZwgM0I
そういうのは自分でブロックするなりして対処する他ないんじゃないの?
2020/02/08(土) 19:11:47.62ID:+R9vrn2T
>>386
早送りできるからまだいいよ
2020/02/08(土) 19:14:33.74ID:+BH6sHXN
早送りというか↓→決定でスキップ出来るだろう
2020/02/08(土) 19:16:45.13ID:eyIkCmBb
即スキップできるし面白そうと思うものもあるから全然問題ない
それよりうざいのはecho各機で機能のお勧めしてくるやつ
設定でオフることもできないしスレチすまんが
2020/02/08(土) 19:19:18.56ID:+BH6sHXN
echoってウザいのが好きな人が買うモノだろう
2020/02/08(土) 19:19:39.87ID:NE08I0fj
早送りボタンに指かけて、グルグルしだしたら連打
なんだかなー
2020/02/08(土) 19:40:37.77ID:mWqYfOmw
予告のうちにバッファが溜まって本編開始から画質良くなるからむしろ毎回出てほしい
2020/02/08(土) 19:53:29.81ID:ObZSG7a4
>>389
早送りボタンでスキップ出来る
2020/02/08(土) 20:02:52.56ID:0XtVq/IZ
youtubeの二連続広告(しかも1分以上あることも)の酷さに比べれば大抵は耐えられる
2020/02/08(土) 20:06:14.65ID:+Sy8HTCT
YouTubeを観るならスマホからChromecastにcastすればデフォでCM無しらしいな
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 20:17:23.04ID:kvZwgM0I
スマホからキャストなんかしなくとも、smartyoutubeでいいやろ
2020/02/08(土) 20:38:52.11ID:ObZSG7a4
>>396
普通にCM入る
2020/02/08(土) 20:40:52.12ID:vbzyGYhR
TVerのCMの入れ方酷い
コンテンツぶった切って入れてくる
音声が千切れる
2020/02/08(土) 20:54:31.53ID:2l2HNA7z
ほんとTVerは流れ無視でCM入れるから酷いよな
地上波放送時と同じタイミングでCM入れればいいのに
2020/02/08(土) 20:58:52.62ID:UvwS39+X
CMは映像終わった1番最後に入れてよ
それなら途中で切られなくて済むからさ
2020/02/08(土) 22:37:09.48ID:kvZwgM0I
>>400
ドメインでブロックするなりすれば、公告出ないよ
2020/02/09(日) 08:47:37.59ID:aswHvdRh
TVerは時間指定でCM入れてて巻き戻しで何度でも見せてくるバカ仕様
2020/02/09(日) 09:34:19.99ID:EHnDlryH
PCのブラウザでTVer見るのと棒アプリで見るのとじゃCMの入り方ちょっと違うみたいね、まあ細かいことで構わんようにしてるけど。棒アプリだと次のシーンにちょっとだけ入ってCMが割り込んでくる感じ
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 12:24:16.26ID:CDeMgIgy
2k棒で amazon music HD を聴くと、端末の性能:16-bit/44.1kHz でSD音質になってしまう
4k棒や最新型の箱に替えたら改善しますか
それともHDMIケーブルやテレビ側の制約?
2020/02/09(日) 12:42:36.95ID:rwnHCxSz
>>405
4Kだと24bitにはなる。
けど結局HDのスペックフルでは活かせないね
2020/02/09(日) 13:06:05.60ID:EHnDlryH
PCで録った映画、いつか見ようと思ってエンコしてほったらかしで溜めてた
4K棒が来たんで見てみたらけっこう音声に雑音あったり画像にブロックノイズがあったりだった
いろいろ教訓くれるもんだわ
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 13:46:29.55ID:CDeMgIgy
>>406
早速ご回答いただきありがとうございます
2020/02/09(日) 13:58:29.30ID:rwnHCxSz
>>408
ちなみにcubeでも>>354でした
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 18:33:15.64ID:QVEZCMC7
次セールいつ?
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 18:34:49.35ID:b9EnYhv7
プライムーデー以前のセールは未定です
412407
垢版 |
2020/02/09(日) 23:02:43.06ID:EHnDlryH
407の続きですけど
同じ動画ファイルでも雑音とかブロックノイズ出るときと出ないときがある
おま環、なのか?イーサネットアダプタ使ってるんだけどネットの使用状況とかかな?
2020/02/09(日) 23:07:00.97ID:YXSjBiFY
HDMIしっかりさしてね
2020/02/10(月) 02:01:18.68ID:cBlxmDu5
ボロン
2020/02/10(月) 02:45:38.57ID:g2cfXiL1
吹き替え版見てるのに、突然字幕版になったりする
あれ何とかならないかなー
最近見てるクローザーで頻発する
2020/02/10(月) 02:51:09.73ID:L0ph/Hfq
おま環
貧弱ネット環境見直せ
2020/02/10(月) 08:26:36.84ID:+ru7kOq0
吹き替え版選んだのに字幕版再生されるのはあるな
やり直しても駄目ならリンク間違ってるんだろとそのまま見ちゃうけど
2020/02/10(月) 10:49:51.41ID:BK4DJGfx
>>407
もうts抜きすらしなくなったなぁ、BDレコーダーで十分事足りるし けどアナログ放送時代は趣味みたいに編集エンコしてDvixとか…PSX買ってから辞めたけど
子供の為の実写版セーラームーンと仮面ライダーブレイドのCDRの円盤まだ何処かに有るはず 今じゃ見るに耐えない画質なんだねー
2020/02/10(月) 12:12:02.89ID:Nn6V7T7f
ま、画質が良くても結局見ないだろうけどな
2020/02/10(月) 20:37:10.19
ネットでテレ東きたやん
2020/02/10(月) 20:49:48.65ID:uRhJ8JuA
字幕吹き替えは視聴方法を選択から選べる時がある
それも駄目なら尼に申告
2020/02/11(火) 10:20:41.72ID:pM5S0Vb8
>>415
うちもクローザー吹替選んでるのに字幕版で再生される
アマプラのサーバーしっかりしろや
423407
垢版 |
2020/02/11(火) 11:15:36.08ID:njJPZ5yq
>>420
いちおう入れてみたけどTVerありゃいいじゃんって気もする
2020/02/11(火) 13:06:41.28ID:lINSQ/NX
確かにクローザーの字幕と吹き替えがごっちゃになる不具合ウザいな
2020/02/11(火) 21:41:04.55ID:ZyceYGFM
>>423
TVerって郵便番号まで登録しないと利用できないんだよな
これなんか嫌だわ
2020/02/11(火) 21:51:17.18ID:SihF1B+Y
普通のテレビだって初期設定で郵便番号入れるし
2020/02/11(火) 22:03:27.56ID:lg71fK65
郵便番号を登録するとなにか困ることでもあるのかい?
2020/02/11(火) 22:03:33.76ID:iAjTZ8su
>>425
皇居の郵便番号でも登録しとけ
2020/02/11(火) 22:09:50.55ID:HGDRvRiS
だいたいみんな永田町か都庁に住んでます
2020/02/11(火) 22:16:06.56ID:0G3qm5ly
>>423
TVerに上がってなくてネットでテレ東に上がっている番組があったからスマホで入れた記憶がある
2020/02/11(火) 22:45:30.31ID:HGDRvRiS
>>427
他の情報と合わせると限りなく個人と紐付けやすくなる
2020/02/11(火) 23:06:47.09ID:8tyjpzVM
他の情報(氏名性別生年月日電話番号)
2020/02/12(水) 03:16:12.31ID:MeHmpmNF
網走刑務所の郵便番号にしておいた
わざわざ調べてw
2020/02/12(水) 04:22:48.98ID:I0sX6sHC
>>431
WiFi繋がってるだけで場所は特定されてるようなもんだ
2020/02/12(水) 04:50:04.99ID:1N3eqscq
ここの叡智をお借りしたい
グーグルアカウントのセキュリティ診断で、別のデバイスのログインがあったんだが、それが「AFTT」とな。検索しても何なのか分からんかった。アマゾンFireTVスティックは「AFT」だもんなぁ
2020/02/12(水) 05:08:34.91ID:wsf8mIQG
ggrks
2020/02/12(水) 05:48:26.51ID:Tq3puD/q
>>435
ホントに検索したのか?
https://developer.アマゾン.com/ja/docs/fire-tv/identify-アマゾン-fire-tv-devices.html
2020/02/12(水) 10:02:54.81ID:Lt6hB8zv
スティック2つあるんだけど1つは成人向けコンテンツを制限がオフにしても次の日にはオンになってしまう。
2つ目はオフにしても次の日には 18歳以上かどうか聞かれる。
一度設定したら変更されないようには出来ない?今の設定は
成人向けコンテンツの設定はオフ
セッションのタイムアウト オフ
機能制限 オフ
2020/02/12(水) 10:05:29.14ID:ytAFijFO
同じアカウントで同期しているオチなんじゃね
2020/02/12(水) 14:20:28.89ID:VCSIyNOB
>>437
検索した。でもまた検索の仕方変えてみたら一件記述が見つかった。どうやらFireTVスティックのことみたいだ。
2020/02/12(水) 19:18:38.32ID:yYBqWqVB
ありがとうの一言も言えないキッズ
2020/02/12(水) 20:49:54.27ID:mIgj13ni
アリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ
2020/02/13(木) 14:39:05.48ID:XcHBNNDT
ニコニコって見れる?
2020/02/13(木) 17:20:26.46ID:TZhUCVeG
ニコニコはFirefoxアプリから観れる。検索したら詳しく分かるよ
2020/02/13(木) 17:41:41.40ID:2iEgm/oV
成人向けコンテンツオフにしても次回はオンになってる 俺一人暮らしで未成年居ないのに一々設定するの面倒 なにか良い設定ない?
2020/02/13(木) 17:55:16.53ID:IxfeSFey
え、FiretvにFirefoxをインスコできますのん?
2020/02/13(木) 18:07:53.32ID:/Y34Pe/B
>>446
お前は fireTV を使った事ないんだな
2020/02/13(木) 18:39:25.40ID:2iEgm/oV
>>446 Firefoxあるよ なんでも検索出来るよ お気に入りのサイトはピン留め出来るよ xxxビデオとか?
2020/02/13(木) 19:26:44.46ID:gt8WstJ4
>>443
apkpureにあるnicoidをdownloaderで入れるのも手
公式配信アニメで暗号化されてるのは見れないけど
2020/02/13(木) 19:27:20.98ID:IxfeSFey
知らなかったなー
デフォのまま使ってた
2020/02/13(木) 19:30:17.11ID:LWWQIRop
サービス終了のポップアップ自体はローカルで返してるからバイパスできそうだけど、やったとして観れるのかは?
2020/02/13(木) 20:35:04.77ID:f/uip43G
>>444
silkブラウザでデスクトップモードにしないとタイムシフト見れない
2020/02/13(木) 22:59:43.18ID:aNxiExKO
Androidのニコニコアプリ入れて使ってるわ
マウスは必須だけど
2020/02/14(金) 04:02:48.92ID:5ihgIYRP
>>443
>>453
Silk姉さんでデスクトップサイトをリクエストでPCと同じ感覚で視聴出来る
アプリ不要
ただし画質はサイト内のネジマーク3Mbpsにすると時々固まってストレスだから2Mbpsにしないとキツイけどな
2020/02/14(金) 14:55:56.72ID:Rxj3NDq/
>>453
Mouse Toggle for Fire TV(Google Play/App Store)
というアプリを使うとリモコンでマウス操作出来たりする
2020/02/14(金) 15:12:24.28ID:cuUuw5hk
>>455
これ便利だけど、バックグラウンドで妙な通信をするよね
2020/02/15(土) 08:13:28.41ID:rNTK6k1z
なにそれ怖い
2020/02/15(土) 09:59:26.85ID:AgJPJ4RN
アレクサメディアコントロールだっけかの通知が毎回来てウザい
破棄しても何回も来る
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 13:23:15.46ID:AnN8WTzu
FireTVstick4kでYouTubeを見ると
すべて音がズレるんだけど
これは環境の問題?
2カ月前購入の品で
ズレるのはここ1〜2日の話です
対応策があったら教えてください
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 13:55:33.64ID:kdTEiGLA
SmartYouTubeを入れる
2020/02/15(土) 14:05:52.54ID:97HNAvYv
>>456
パケットキャプチャして確認してるの?
2020/02/15(土) 14:43:42.77ID:xe6w63aw
>>461
IPアドレスが出て、ここに接続しますかというダイアログが出る
2020/02/15(土) 15:24:24.95ID:RiWOHwxY
youtubeで検索結果がループするのってどうしようもないの?
2020/02/15(土) 18:03:40.71ID:jTEDYrnM
>>459
スピーカーがBluetoothとかってオチじゃなくて?
こっちは2k棒だけどそんな症状出てないよ
2020/02/15(土) 18:12:23.16ID:WHOJqsKh
>>459
環境の問題?と聞きながら環境を一切言わないと言う難易度の高い質問ですね
2020/02/15(土) 20:32:51.98ID:VmBNU73d
Bluetoothの遅延とか言うオチ
2020/02/15(土) 21:47:19.96ID:LZF+b2/t
2kアプデ有
2020/02/15(土) 22:20:49.26ID:NalBYoKL
歯を磨け❗
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 09:05:26.72ID:MNP1jB2F
>>459
家の4K再起動しないと定期的に音ずれるね
三台持ってて全部定期的にずれる
CUBEも持ってるけどあんまり使って無いから
ずれるか未確認
2020/02/16(日) 09:36:17.25ID:qiNdpRib
メモリリークしてるのかね
バッファを十分に確保できなくなってリップシンク不十分になるとか
2020/02/16(日) 10:01:33.84ID:K9U/hR/p
最近2K棒だけどアプリの起動がさらにもっさりしてきた
要らぬアプデの繰り返しで使えなくされてきたかな?
2020/02/16(日) 10:14:53.30ID:TlFJx5EV
>>471
それ恐らくメモリに空きがない
それとアプリが多くなりすぎてるよ
2020/02/16(日) 10:42:08.45ID:K9U/hR/p
>>472
2年使わなかったアプリを消しまくりましたわ
2020/02/16(日) 10:49:15.23ID:3k0/Z+vA
工場出荷に戻して使うアプリだけ入れた方が効果的だと思いました
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 10:56:44.61ID:potCoLK+
パソコンやスマホなんかもそうだけど、2年に一回ぐらいのペースで初期化すると結構見違えるよね
今はクラウド上にバックアップ作れたりして、比較的簡単に初期化→復元が出来る
2020/02/16(日) 12:50:17.10ID:wTD+iUnN
2年に一回とかスパン長すぎるだろ
半年ですらクリーンインストールや初期化する前と後でかなり違うことも多いのに
2020/02/16(日) 13:01:50.34ID:t4jNRTmi
>>462
なんだろう そのアプリがどういう仕組みで動作しているかによるのかな
2020/02/16(日) 20:59:44.63ID:IIeQ5juR
>>474
訳あって初期化したらずいぶん動作軽くなってビックリ!だったわ。
2020/02/17(月) 00:12:09.28ID:KUkMpTfs
スマホでは検索でてくるけど、stickだと出てこないのがある
カーソルが出たり出なかったりするし、これは初期化した方が良いんだろうか?
2020/02/17(月) 09:46:20.26ID:nLPdrPpt
>>479 設定 環境設定 機能制限 成人向けコンテンツの設定オフにしたら出てこない?
2020/02/17(月) 12:35:16.31ID:GLSrIgSQ
silkブラウザでradikoを 聞いていましたが、最近20分でスリープになります。何か設定が変わったのでしょうか。
2020/02/17(月) 14:06:37.95ID:h9xyjhn0
そうですね
2020/02/17(月) 15:21:18.70ID:EQh8NFt7
>>481
スリープの設定が20分になっているのでは?
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 20:55:36.24ID:T/UVDLG5
abemaだけイーサネット繋げてても画質が全然安定しないのどうなってんだ
チャンネル行き来して一瞬最高画質になっても10秒足らずでどんどん低画質に落ちてくんだが回線が悪いんか?
2020/02/17(月) 21:19:47.93ID:9IC+iGcb
最近ドラゴンボール見てるんだが毎回番組選ぶとエピソード一覧のとこに何も表示されなくなるから再起動が必要でかなり煩わしい
似た症状出た人いる?
2020/02/17(月) 22:48:55.91ID:oxigPYIT
リモコンの電池が異様に減り出して毎日交換してるんだけど、『常に激しくマイクを拾う』みたいな設定が有るのかな。
2020/02/18(火) 00:07:01.30ID:bjvipK3u
FC2liveもクルクル
2020/02/18(火) 00:50:42.52ID:yKs9icLk
>>486
毎日はヤバ過ぎ
2020/02/18(火) 01:16:22.12ID:6vJV4CMp
>>486
それサポート言えば新品交換してくれる案件
2020/02/18(火) 07:58:20.96ID:F2GN4cU5
>>481
素直にalexaのradikoスキルで聴こう
2020/02/18(火) 08:25:34.53ID:w3O+UrJx
ラジコは見えラジ相当の機能も提供してくれるといいのにな
492407
垢版 |
2020/02/18(火) 13:07:35.56ID:U9prD1jb
ゆうべsilkでイレブンスポーツ見てたらクルクルなってリロードしたら404
PCでも404なってたんでイレブン側だったんかな、いま続きから見れてる、まあ快適
2020/02/18(火) 13:17:59.99ID:mRACNvNi
>>484
おま環だろうな
2020/02/18(火) 16:48:22.12ID:0SViCSJO
ケータイで文字入力したい
495407
垢版 |
2020/02/18(火) 18:29:50.56ID:U9prD1jb
むしろPCで文字入力したい、てか連携出来るようにしてほしいの、タダで
2020/02/18(火) 18:32:03.88ID:qpcO+67T
BTキーボードくらい買えよ
2020/02/18(火) 18:33:37.83ID:hdc5csGa
BTキーボード繋げればいいやん
2020/02/18(火) 18:39:47.75ID:Z/hUngXN
アメリカ人はFire Stickの操作でも大きなキーボードを好んで
両手で掴むようなフルサイズに十字キーが付いた様な
PCと共用できる面白そうな製品がいくつかあるけど
日本人はガラケーのキーみたいなちっちゃいのを好むから
日本市場には入ってこないね
2020/02/18(火) 18:42:51.77ID:r6HQLW+r
フルサイズのBTキーボードなんかいくらでも売ってるじゃん
何言ってんのかわかんねーぞ
2020/02/18(火) 18:45:58.36ID:GBZ7rEKn
前もリンク貼った気がするけど小さいキーボードにゴミみたいなタッチパッドがついたリモコンサイズの奴がまあまあ使える
2020/02/18(火) 18:46:01.20ID:HjmYPBqf
ばかめー
502407
垢版 |
2020/02/18(火) 18:50:18.37ID:U9prD1jb
やだやだお金使うのやだ
2020/02/18(火) 20:12:31.48ID:+iTbdS3t
生きるのに金かかるから死ねよ
2020/02/18(火) 20:37:39.73ID:A+trFp8b
>>494
FireTVアプリで出来る
505407
垢版 |
2020/02/18(火) 20:38:57.50ID:U9prD1jb
やだやだこいつの指図受けるのやだ
2020/02/18(火) 21:35:50.28ID:j5MHEt+z
アプデチェックしたら、「USB電源に関する。。」という警告がでたけど。。
なんだろうな
2020/02/18(火) 22:16:43.69ID:H7zvN+cp
>>506
内容 読めよ !

はあーん朝鮮人か
2020/02/18(火) 22:25:56.86ID:yp1ClSoU
ウンコブリブリ絶好調です!
2020/02/19(水) 00:03:33.94ID:2I1B+4N7
ケツマイモ!
2020/02/19(水) 09:31:52.29ID:Y/RAXS39
>>500
おれもそれ使ってる、リモコンも要らないし電池も長持ち充電可能。
2020/02/19(水) 10:10:03.16ID:FOm7xQjh
>>504
あ、それ試してみよ。っても文字入力するようなことめったに無いけど
2020/02/19(水) 11:01:38.69ID:9YGe9V3a
>>500
これ?
https://www.尼.co.jp/dp/B00QQ6HA00
2020/02/19(水) 14:20:42.40ID:PgIpf6G9
それそれ
便利ではないが最低限動く
2020/02/19(水) 17:07:03.55ID:xo6TGaJV
>>512
ちゃんと晴れや
2020/02/19(水) 17:48:41.24ID:awdmXun5
ちゃんとurlを貼るとアフィ対策で弾かれるのだと思うよ
2020/02/19(水) 17:53:07.08ID:BQzamS8s
そうでもない

https://www.ama%61zon.co.jp/dp/B00QQ6HA00
2020/02/19(水) 17:53:50.05ID:BQzamS8s
間違えた

https://www.am%61zon.co.jp/dp/B00QQ6HA00
2020/02/19(水) 17:59:45.13ID:9nISUsaE
ボンコツ
2020/02/19(水) 18:14:01.23ID:qKscqPau
見れん!
2020/02/19(水) 18:32:24.16ID:awdmXun5
スマホ一台余裕で買えるな
2020/02/19(水) 19:36:20.18ID:iMVxQGkD
>>517
ドメイン部分は置き換え文字あかんのよー
2020/02/19(水) 19:47:21.22ID:InryAsc3
>>517
コピペで貼り付ければOKだけどリンクを踏んでもジャンプ出来ない
2020/02/19(水) 20:05:44.79ID:uvw6KzxV
firetv stickと4kを1本ずつ持ってるんだけどyoutubeアプリの挙動が違って困ってる
旧stickは動画選択時にリモコンの選択ボタン長押しでオプション表示できるんだが
4kの方はこの機能が無い
youtubeのバージョンは両方最新なのに
なぜだか分かる人いる?
2020/02/19(水) 21:14:36.40ID:ZEDk1ZRM
>>517が見られないのはブラウザやアプリによるんじゃないの?
うちの専ブラからは見れるな
2020/02/19(水) 21:26:00.96ID:awdmXun5
そだねー
2020/02/20(木) 00:11:24.23ID:W/FAOMJP
だよねー
2020/02/20(木) 04:33:03.43ID:t2X3tees
ここでいいのか分かりませんが質問させてください
スマホ(Android)→YouTube→firetvstick→tvの流れでキャストしているのですがYouTubeの動画を連続再生することが出来ません
アプリからスマホで再生する分には連続再生ボタン等で出来るのですがキャストすると連続再生の設定も切れ、1回のみの再生となってしまいます

firestick経由でTVにキャストする使い方でも連続再生する方法がありましたら教えてください
2020/02/20(木) 07:35:47.01ID:CO2qXnuX
>>521はChMateだけの仕様(不具合?)。他のどの専ブラでもChromeとかFirefoxのブラウザでも>>517のリンク開ける。
ドメイン部分もURLデコードするようにChMate作者に伝えると良いと思う。
2020/02/20(木) 07:51:23.04ID:HApgerMo
専ブラの不具合をスレ民に押しつけるのは感心しないな
作者にゴルァしる
2020/02/20(木) 08:05:54.96ID:8dYx8PMt
>>528
おーそうなんや。補足ありがとう!
2020/02/20(木) 09:12:00.67ID:QqC7AglA
リモコンのボタンを押してアレクサっていうのは面倒なんだけど、CubeとEcho dotどちらを買った方がよいでしょうか?
モニタをつけっぱなしとは限らないからdotなのかな
2020/02/20(木) 09:16:57.45ID:ErAP0J4A
ボタンを押すのであればアレクサの発声は不要だけど
2020/02/20(木) 09:45:12.51ID:ylpzdHff
>>532
あれ、リモコンのマイクも常に待機してるんだっけ?
それなら反応しないのは発音が悪いのかな
2020/02/20(木) 12:31:44.77ID:F1lpnrvD
リモコンのボタン押すなら“アレクサ”のウェイクワードはいらないってことじゃねーの
2020/02/20(木) 12:45:24.90ID:gRuXmamZ
とすると4K棒だけではやはり解決しませんね
2020/02/20(木) 12:56:15.85ID:GtArhiMl
>>533
マイクボタンを押してる間だけマイクON
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 13:33:19.03ID:AUHAASEp
fire tv stickは使ったことはないだすが動画視聴時の音量は充分に出るのですか?
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 13:35:04.60ID:AUHAASEp
失礼 …ないですが だった
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 13:51:49.31ID:xN7GXPp9
充分っていう言葉の解釈だとおもうけど、テレビ側で音量マックスにしてやれば、誰が聞いても充分音が大きいと感じると思うよ
2020/02/20(木) 14:07:04.06ID:pRMo8q5s
まさかと思うけどFireTVから音が出るかを聞いてるならスピーカー内蔵してないから出ないぞ
2020/02/20(木) 14:27:13.50ID:NQSkqnCO
>>540
実は俺もそれを心配したが荒らしなら関わらない方が良いのでROMっていた
2020/02/20(木) 14:39:10.37ID:YH0Uxds4
いくらなんでもそれは…、と思ったが、
世の中には想像を絶するバカがいるからなあ
2020/02/20(木) 14:46:50.50ID:NQSkqnCO
ttp://blog.livedoor.jp/terawaro/archives/172610.html
2020/02/20(木) 15:20:33.99ID:4MGrSf7k
まあfire tv cubeというスピーカー内蔵の兄弟機もあるからそういう誤解も起きないではないかもしれん
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 17:02:59.93ID:AUHAASEp
音はテレビから出るものと把握しております。
ネット回線はYahooのadslですが
その環境でFire TV Stickを使って
動画は途切れることなく視聴できそうなのでしょうか?
2020/02/20(木) 17:07:56.22ID:iZ+WrzSC
>>545
スマホでもPCでもいいから試しにアマプラの動画見てみると良い
2020/02/20(木) 17:33:06.40ID:fuX1nWF4
>>531
Cubeのマイクの性能が良いならCubeにしてネトフリのatmos対応させてもいいんだけど
その辺りはどうでしょうか
2020/02/20(木) 17:56:29.53ID:fkigOFx0
>>545
うちもyahooのadslですがフルhdで見れてますよ。
まあ実測6メガぐらいなんでフルhdになるまでちょっと時間かかりますが、途切れる事はないです。
2020/02/20(木) 17:59:21.16ID:lt/J4E0c
>>545
ぼくんちもYahooのadsl、動画はAbemaとかTVerとか無料のしか見ない
動画見てるときはそれ以外のネット負荷かかりそうなことはしないようにはしてる
せいぜいメールか5ちゃん。不自由に感じたことは無い
クルクルしても他の動画は大丈夫だったりするのでサーバーのせいにしてる
2020/02/20(木) 19:52:42.65ID:Lyv767n+
prime videoアプリのUIが変わった
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 21:45:30.73ID:xaneww6E
気付くのおせえよ
2020/02/20(木) 22:11:51.99ID:gelZU42E
さすがに ISDN の奴はもう居ないか…
2020/02/20(木) 22:20:37.76ID:uIjzyws1
私は狼煙ですよ
2020/02/20(木) 22:38:46.06ID:NQSkqnCO
ロクヨンロクヨンイチニッパ
2020/02/20(木) 23:05:43.76ID:Lyv767n+
すいません。
2020/02/21(金) 02:05:37.87ID:YtQQbW0Q
MN128-SOHO使ってたな懐かしい
2020/02/21(金) 02:29:02.08ID:NFJ0mJNy
ISDNはじめちゃん
2020/02/21(金) 07:33:59.54ID:m/+Zjimj
うちは光とISDNの2回線だよ
2020/02/21(金) 08:45:11.55ID:VjJGywWK
>>558
メタルの回線は2種類あって
光経由がISDNで全てメタルがアナログ回線だったと思う
2020/02/21(金) 08:49:59.87ID:wrU76hb0
2400bpsのアイワモデムです
2020/02/21(金) 21:06:33.17ID:XHe8rORQ
2k棒なんだけど密かにソフトウェア後進とか仕様変更あった??
wifi環境は変わってないのに
テーバーもアベマもレッドブルもYou Tubeもバッファ待ちクルクルなくなって途切れずに見れるようになってるんだよね
2020/02/21(金) 21:13:01.40ID:vwdqwP5G
やっぱソフトウェア後進が効いているんじゃね多分きっと知らんが
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 21:57:15.42ID:l1l8Dgse
後進してるのはお前の生え際だろ
2020/02/21(金) 23:26:24.20ID:qof1/6oA
私が前進してる定期
2020/02/22(土) 08:05:21.09ID:B8VyPbTg
>>563
お前の脳みそは退化してるだろな
2020/02/22(土) 13:06:37.88ID:0AnN0Oup
>>561
有ったみたいだね。
ネットの設定がくるってた。

YouTubeはsilkで見てるけど画面の上に
← → 等のバーが現れる様になって具合悪いなあ。
設定で無くせないのかなあ。
2020/02/22(土) 13:07:17.94ID:0AnN0Oup
>>566
4K棒です。
2020/02/22(土) 13:20:42.13ID:Y6dZEwhO
>>564
孫正義乙
2020/02/22(土) 16:11:08.62ID:yzaJzXFX
geforce nowを棒でできるようにならないかなー(チラッ
2020/02/22(土) 17:33:32.82ID:diNVP8He
YouTubeを見る場合 広告ブロックは使えますか?
テレビ内蔵のYouTubeアプリだと度々広告で停められて嫌なので
2020/02/22(土) 18:50:31.51ID:tNoxUNUO
地味にYouTubeライブの公開予定時刻がタイムゾーンずれて表示されるのが気になる
しかも公開前動画開いたらまたさらに違う時間表示されるし
2020/02/22(土) 18:58:56.13ID:3S/gorGX
使おうとする時に希に砂嵐になるね
2020/02/22(土) 20:06:05.45ID:Bzhnp2D2
>>570
>>460
2020/02/22(土) 21:10:55.56ID:Q9ROKAvH
>>572
VHF 乙。
2020/02/22(土) 23:17:24.76ID:diNVP8He
>>573
知らなかったから検索したけどこんなアプリがあるのね
最悪 中古PCでも買おうかと思ってたんで3000円で済むのは助かるわ
情報サンキューです
2020/02/23(日) 10:07:09.27ID:St2jdfHX
>>573
使い方がわからない英語のアプリしか出てこない…
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 12:33:05.68ID:Cwz94eXy
>>576
https://smartasw.com/archives/28702273.html
ここの解説がわかりやすい。
ちんぷんかんぷんの俺でもできた。
2020/02/23(日) 13:06:11.94ID:St2jdfHX
んほぉ〜こりゃすげぇや
親切に教えてくれてサンキュ!😉
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 14:59:35.32ID:nEZo0CTD
いつの間にかSilkブラウザ改悪されて使いにくくなってる
2020/02/23(日) 18:00:14.67ID:XYeX4UTw
使いやすいUIになったと俺は感じているわ
2020/02/23(日) 18:01:38.26ID:D7Twxb9Y
FireTVでブラウザ使って何するの?
2020/02/23(日) 18:24:33.14ID:22Qbr/z+
xvideos
2020/02/23(日) 18:25:30.22ID:D7Twxb9Y
なるほど
2020/02/23(日) 20:22:43.87ID:nzHQVcFS
>>581
地方競馬や競艇のライブ中継見てる
2020/02/23(日) 21:41:22.89ID:p7WMl+F5
これ買ったらPCモニタの画面を占有されずに
twitch、youtube、ニコニコ、アマプラなんかの動画をテレビに流して見ることができるの?
それならデュアルモニターにするより断然楽だし安上がりだから買いたいんだが
2020/02/23(日) 21:42:38.79ID:p7WMl+F5
別途アダプター買うと有線LANでもいけるのか
便利だな
2020/02/23(日) 22:38:27.49ID:J5iJ7Cwo
自分は(PCはマルチモニタで利用してるけど)FireHD 10を机の脇に置いてnasneのライブチューナーやabemaを垂れ流してるよ
それほど注視しない卓上の賑やかし目的であれば、タブレットでも良いのでは?
2020/02/23(日) 22:41:49.72ID:D7Twxb9Y
FireHDスレで語ってれば
2020/02/23(日) 23:17:04.35ID:1sMFmWJI
>>585
出来るよ
2020/02/24(月) 07:42:02.92ID:FqJPqTYT
これはテレビのUSB端子からの給電で動きますか?
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 07:45:47.42ID:Btj+1XZR
REGZAはムリだった
1Aないと無理みたい
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 07:56:38.98ID:q7lk7cVU
安定しないから別途とったほうが良いよ
2020/02/24(月) 08:26:53.05ID:FqJPqTYT
そうですか残念
2020/02/24(月) 18:30:51.09ID:lvjon0d7
尼で見ると2,200円でUSB端子に繋ぐ電源ブースタ的なやつがあるがこれって使っている人居る?どうなんだろう
個人的にはACアダプタで困ってはいないが
2020/02/24(月) 18:54:29.70ID:AK5TPPaU
ティバーも見れるの?
2020/02/24(月) 19:00:27.36ID:lvjon0d7
バッチ来いよ
2020/02/24(月) 21:44:09.16ID:nXrWT0yB
上でコントローラーの話出てるけどデュアルショック4繋げてる人おらんかね
検出はするけどペアリング出来ませんのエラー、色々探ってたらエラーすら出なくなったわ
こいつWin10に繋ぐ時もめちゃくちゃ苦労した記憶がある
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 00:27:01.06ID:Zz/eSo+G
>>595
見れるよ
GyaO! AbemaTV Youtubeも見れる
Spotifyも使える
2020/02/25(火) 01:42:26.12ID:ETzfSw/5
YouTubeで30秒飛ばしとか10秒戻しとかできる?
アプリでもブラウザでもいいんだけど
2020/02/25(火) 02:20:39.65ID:RH/jL6k7
>>597
自己レスだけど、redditにES File ExplorerのBluetoothスキャン使えってあったから何回かトライしてるうちにいつの間にか繋がってたわ
でもレイテンシひどくて使い物にならない
Bluetooth auto connectってアプリapkからインストールして色々弄ったらまあマシになった
とにかく原因がわからんし、レイテンシの挙動見る限り意図的なものを感じた
まあ他のコントローラーでやってないから邪推だけど
2020/02/25(火) 02:32:31.19ID:8SQrBhiI
>>599
CM見るの好きですか?
2020/02/25(火) 04:15:00.66ID:4ZoNSnR4
コントローラーはxboxonesが最強だな
一度登録したら次回からボタン一つで即繋がるし、遅延もほぼ感じられないし、リモコンよりも使いやすいかも

https://pcgamer-12.com/archives/2447
余談だけど今スティックにこれ入れてSFCやGBAのゲームやってる
2020/02/25(火) 04:32:49.43ID:4ZoNSnR4
https://www.kimanagu.com/entry/fire-tv-usb-storage/

fire stickに外部ストレージ繋げる方法
2020/02/25(火) 05:20:04.92ID:yWlY6Pbp
リモコンで操作しやすくてネットワーク対応のファイラアプリを教えて下さい。
FileExplorerはリモコンでは操作しづらく、ESはネットワーク機能がイマイチなので困っています。
KODIは好きになれないし。

NAS上の動画をブラウズからの再生 が主な用途です。お知恵を借してください。
2020/02/25(火) 06:52:46.38ID:S4g2+X80
なちゃらコマンダー
2020/02/25(火) 07:20:44.02ID:S4g2+X80
やっぱVLCで
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 07:44:36.10ID:SwrcsWti
fire tv stick
これバカ売れ商品なんですか?
2020/02/25(火) 08:00:26.38ID:sNDzd1Nm
1980円でこれだけ便利なら売れただろう
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 12:44:32.85ID:5icnTUt8
2K棒って今在庫切れみたいだけど(3/19入荷予定?)
安売りとか来ますかね?
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 12:45:15.88ID:5icnTUt8
>>604
Solidは試しました?
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 13:50:04.03ID:FNU7lyJ9
>>609
来ませんね
2020/02/25(火) 18:07:07.19ID:RH/jL6k7
>>602
羨ましいわ、無線だよね?
結局DS4は繋ぎ直したら元に戻ってるし、スイッチのジョイコンも試したけどこちらもレイテンシひどい
ちなみにxboxのコントローラーはペアリングとか接続した時に画面に通知出る?
2020/02/25(火) 20:53:26.23ID:4ZoNSnR4
>>612
ちゃんと端末が接続されましたって通知が出るよー
2020/02/25(火) 20:54:01.76ID:4ZoNSnR4
もちろん無線
2020/02/25(火) 23:24:53.81ID:RH/jL6k7
>>614
そうかありがとう
さっき出荷時にリセットしてみたけどあまり変わらんな
スイッチのプロコン認識してくれたけど、これも遅延がすごくて使い物にならん
箱コンだけが特別なのか
2020/02/25(火) 23:26:24.54ID:b20oRLHs
>>609
中国で生産してるため
コロナの影響で
工場がストップしてる
安売りどころか
しばらくは在庫量も少なそうよ
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 02:43:45.60ID:8WoyOcNg
>>616
やっぱりそのへんの事情が絡んでるんですね
ありがと
2020/02/26(水) 05:20:29.92ID:NwaiMXHY
>>610
試してみますね。ありがとうございました。
2020/02/26(水) 12:28:55.12ID:Ff0Mc3Hy
これはAbemaの問題って気がするけどCMに切り替わるタイミングでくるくるなっちゃうことがある。いままでPCで見てたときはこんなこと無かったんだけど
2020/02/26(水) 14:07:00.90ID:xI6oktNA
>>619
お宅の回線の問題としか
2020/02/26(水) 14:12:18.87ID:h4fMWYrz
>>619
もし5GHz使ってるなら2.4GHzに変更してみ
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 14:21:54.13ID:lkCi/l3O
このブラウザで操作しやすい無料エロ動画サイトを教えて下さい

エクスビデオやポルノハブ以外はなんかありますか?
2020/02/26(水) 15:46:54.72ID:2uJ7Qlj9
いいんですか?
そんな話するとアレクサに怒られますよ
2020/02/26(水) 16:31:52.64ID:Ff0Mc3Hy
>>620>>621
有線LANなんです。PCで同じ回線でChromeで見てるときには出なかった事象です
くるくるしても早送りボタン押すと解消するんで、まあ別にいいんですけどねレベルです
スレ汚しゴメンなさいね
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 17:08:11.66ID:7jvmhwM6
iPhoneをミラーリングするにはどうすればよいですか?AirReceiverという305円のアプリで可能でしょうか?
iPhoneの動画をテレビで見たいのですが…。
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 17:25:17.86ID:Shu/109C
新生活を機にいろいろテレビを見る方法を調べていて、ネット配信というのをはじめて知りました。
教えていただきたいのですが、今、アマゾンでfire stickテレビを買おうと思っても来月半ばくらいまで待たないと
届かないようなんです。
そこでオークションサイトなどを見てみると、定価以上の金額で多く出品されそこそこ購入者がいるようなんです。
これは、新品が品薄ですぐに入手困難だから割高で売買されているのでしょうか?
それとも、現行最新モデルより古いモデルの方が人気があり、そのため新品ではもう売られていない古いモデルが
中古市場で高騰しているということなのでしょうか?
2020/02/27(木) 17:37:50.11ID:6VRy0s6Z
>>626
黙って新品買えとしか
2020/02/27(木) 18:21:04.49ID:0cz9iiOw
>>626
ケーズとか電気屋で普通価格で売ってるよ。
2020/02/27(木) 18:46:17.99ID:VFK9qanT
マスクもこう言う頭の弱い人が行列して買ってるんだろうな
2020/02/27(木) 19:52:33.34ID:3Uvq47L1
>>626
黙ってドンキホーテに行ってみそ
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 20:16:29.61ID:a/Nvy3SG
そういえばFIRETVって日本で売らないんだろうか
2020/02/27(木) 20:24:19.08ID:srk7UxA9
>>626
まさかと思うが、Fire stickで地上波とか視られると思ってないよな
2020/02/27(木) 21:24:49.42ID:A+da221/
>>625
ライトニングからHDMI出力出来るよ
2020/02/27(木) 21:34:12.12ID:srk7UxA9
そこで有線接続を勧めるとは
それはないだろ、とも言い切れない
2020/02/27(木) 21:54:52.77ID:x44LyflL
個人的に困った事になってたのを問い合せたのでメモ程度に書いとく

FireTV Stick使用時に、Bluetoothスピーカーに接続してるとホームボタン長押しや設定からスリープに入った時に数秒で勝手に復帰してしまうようになった。
昨日までそんなこと無かったので問い合わせたら、向こうでも検証して同現象が確認できたので今後アップデートで対応するとのこと。

少なそうだけど、もし同じく困ってる人がいたらしばらく我慢だね。
2020/02/27(木) 22:58:44.39ID:TgnaQmQG
Spotifyアプリあったの今まで知らんかった
2020/02/28(金) 16:12:29.39ID:baH9ulib
FireTV Stickはアマゾンアカウント必須ですか?
実家の両親が古いネットに接続できないTVでYouTubeを見たいと言ってるんだけど
家電量販店とかでFireTV Stick買ってきて
接続したらYouTube見ることできますか?
両親はアマゾンを利用してませんのでアカウントありません
2020/02/28(金) 16:16:20.81ID:Pbp0upjB
アマゾンアカウントは必須です
メールアドレスがあればアカウントつくれるから頑張って
2020/02/28(金) 16:23:41.79ID:baH9ulib
>>638
ありがとうございました
2020/02/28(金) 21:09:42.27ID:h9fNRf7L
アマプラでUHD版とFHD版があるときには買っても無いのにUHDが再生される時がある
なんだろ、なんか法則とかあるの?
https://i.imgur.com/tbfAKmp.jpg

過去に字幕と吹き替えが入れ違ってたのは見た事あるけどさ
2020/02/29(土) 02:15:03.03ID:8oou98rD
解像度やろ
2020/02/29(土) 02:36:34.24ID:xsmzqbDP
解像度だな
2020/02/29(土) 07:04:07.17ID:ZYx6e13h
スマホからfireTV stickにyoutubeからキャストするとアプリ立ち上がった
後にアカウントの選択画面になってキャストが失敗することが有るんだけど、
同じ症状の人いない?ちな、youtube premiumです。
2020/02/29(土) 08:06:54.45ID:WSK4+aRg
>>641
言ってる意味が分からん
当然解像度は違うけどUHD版買ってないんだぜ?
2020/02/29(土) 08:34:20.04ID:wWa+s7uG
無料で見られるのにわざわざ買ったのか
タイトルが4Kになってるから間違って選択しただけな気がするけど
そうじゃないとしてもより良いものに自動で切り替わってなにが問題なんだ?
2020/02/29(土) 09:11:41.99ID:TPCu/Yr5
タイムセール来てないんだけど
2020/02/29(土) 09:15:27.58ID:6UWTRWqU
物がないんじゃしょうがない(´・ω・`)
2020/02/29(土) 09:24:43.46ID:xpFAkrCu
.comのほうはセールしてるんだよな
おまセか
2020/02/29(土) 09:24:54.49ID:eWN+2K+6
>>645
知識欲求
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 11:57:13.21ID:LCXLQQI9
品薄はマスクだけじゃなかった
この商品も同じなんだな
2020/02/29(土) 13:56:13.81ID:eG/Hm49x
Fire TV Stick買おうと思ってネットでggrksしてみると
Androidスマホで設定しなければならないようです
自分も家族もiPhoneしか使ってませんが使うことできますか?
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 14:00:30.04ID:g48Hsysn
>>651
なんの設定のこと?
ミラーリング機能を使うとかでない限り、FireTV本体だけで完結すると思うけど……
2020/02/29(土) 14:13:09.77ID:eG/Hm49x
>>652
YouTubeとかのアプリをインストールする時にAndroidスマホいるみたいです
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 14:19:05.10ID:g48Hsysn
>>653
smartyoutubeのこと?
apk落としてインストールするだけだから、Androidスマホはいらないよ
2020/02/29(土) 14:39:06.98ID:phDU+e81
>>649
違うってば
もし両方のバージョンがあって片方が有料なのに穴があって買ってないのにUHD版が見れるんなら塞がれるまではやりたいなぁ、って感じ
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 16:04:12.66ID:J1jaB5Kh
家電量販店で売り切れのとこ増えてきてるな
2020/02/29(土) 16:04:33.52ID:BAZPSxDU
>>653
アカウント乗っ取り防止の為のスマホ認証ならAndroid系でもiPhoneでも普通に出来ないとおかしいでしょ
去年MNPしてiPhoneからAndroidスマホに機種も変えたが以前も以後もスマホ認証で不都合は無かったよ
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 17:20:52.09ID:LCXLQQI9
>>656
ほんとに まだあるの?
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 17:22:54.48ID:LCXLQQI9
ぽつんと一軒店なら可能性は あるのか?
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 17:31:08.29ID:LCXLQQI9
4K用の商品って
4Kじゃないテレビで問題なく使えるの?
2020/02/29(土) 17:34:24.11ID:jsmGlRtY
cubeは売ってるやん
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 17:38:44.71ID:g48Hsysn
>>660
使える
ここで聞く前にまずは公式ページみて
2020/02/29(土) 19:44:16.12ID:d8Dp33OB
>658
先日ケーズで買ったけど、4Kの方は売り切れてたな。
FHDの方は購入カードが5〜6枚ぶら下がってた。
2020/02/29(土) 20:40:36.49ID:eG/Hm49x
>>654
>>657
勘違いでした
夕方買ってきてFire TV Stickだけで設定とYouTubeアプリインストール完結できました

>>658
今日ケーズデンキで買いました
家電量販店に電話して8店目のケーズデンキに4Kが1つだけあると言われたので
取り置きしてもらって買ってきました
アマゾンでも納期3月中旬ですけど
新型肺炎で生産止まって在庫無いのかな?

>>660
4K買ってきて4Kでないテレビで問題なく使えました
HDMI端子あるテレビなら問題無く使えるんじゃないかな
2020/02/29(土) 20:40:49.88ID:zAYVv2nh
子供の学校が休みになって、出かけるのも憚られる感じなのでfire stick買いました。
でも尼で買おうとしたら安いのは売り切れ
入荷一か月後とかだし
CUBEってのを買ったけど、何でこれだけ高めなの?
2020/02/29(土) 20:54:38.75ID:QWlIUTiT
生産よりも中国国内の物流が止まってんじゃね
2020/02/29(土) 21:59:31.71ID:himVp2+M
>>665
機能が違うから
2020/03/01(日) 09:19:30.76ID:Fwry9oH0
昨日4k買ってアマゾンミュージック使ってるんだけど、2曲再生すると必ず止まる
再起動してもまた2曲再生すると止まる
ネットで原因知らべたけどわからず
誰か同じ状況の人いない?
2020/03/01(日) 09:59:08.72ID:XkRcMHk8
いませんさようなら
2020/03/01(日) 11:21:42.53ID:8ImkY4j/
>>668
https://i.imgur.com/aBuZ2tX.jpg
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 13:12:16.86ID:+ejg0112
youtubeで一瞬カクツキが数秒毎に出るんだけど、みなさんはどうですか?有線接続で統計情報では70〜80Mbps出てるんですが。
2020/03/01(日) 14:51:13.05ID:lUqw6nDb
>>671
マンションタイプの光で有線接続だけど無いなー
無線接続の頃は頻発してた
画質が4Kとかになってるとか?
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 15:29:33.87ID:+ejg0112
>>672
4Kの動画見ている時に特に気になる感じです。
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 15:33:04.58ID:5mjy7Dwk
とりあえずyoutubeのキャッシュ削除and再起動してみて

4K動画の必要帯域はだいたい数十Mbps
安定してそれだけの帯域が確保されてるか、というところが一番大事
1080pではなんともないの?
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 17:11:52.26ID:B+Jgfcv7
>>674
1080pでもカクツキが出ています。
キャッシュ削除と再起動はこれまで試しましたが改善しませんでした。
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 17:15:07.18ID:jFYTLBSs
キャッシュ消しても再起動してもabemaが最低画質にしかならなかったのことあったけど
面倒でもアプリ再インストールすれば全て治った

テレビもfirestickも24時間つけっぱで仕事行って寝てを続けてたせいだけども
2020/03/01(日) 17:24:04.32ID:rWZ4x/Sy
>>676
>テレビもfirestickも24時間つけっぱで仕事行って寝てを続けてた
別にエコがどうとかいうつもりはないが、この理由を説明せよ
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 17:25:20.04ID:jFYTLBSs
>>677
社宅住み毎月で光熱費定額だから電気ガス水道惜しげも無く使ってるだけ
2020/03/01(日) 17:29:36.69ID:kHtTvZyZ
いいご身分だな
2020/03/01(日) 17:31:20.61ID:rWZ4x/Sy
モラルってやつが少しでもあれば、それでもつけっぱの理由にはならんけどな、普通
まあどうでもいいけど
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 17:32:26.50ID:5mjy7Dwk
いいご身分ならそもそも社宅なんて入らないんじゃ
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 17:33:48.59ID:5mjy7Dwk
テレビはともかく、FireTVstickはアイドル時とスリープ時の消費電力変わらんしね
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 17:44:53.33ID:jFYTLBSs
誰に見せつけるモラルもなけりゃ一人住みでガス水道電気全部で毎月12000円定額で取られててケチる理由はないからね
2020/03/01(日) 17:49:56.62ID:dLHI88Lx
まぁそうだな
ソ連時代に煮込む料理が発達したり公害、エコの概念が社会主義国で育まれない理由と同じだわな
2020/03/01(日) 17:50:09.77ID:jvsfEJJA
一人で12000円なら夏冬のマックスとほぼ同じ
そらガンガン使った方が良いわ
2020/03/01(日) 17:50:28.62ID:HYAyCQos
ディズニーシアター使うと動画再生する時最初の一回は必ず読み込み中のまま進まなくなって一度戻ってやり直すと成功する。
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 18:59:04.37ID:4XgzNrgL
光熱費定額なら自分が快適なように使うわな
2020/03/01(日) 19:06:21.26ID:fD5951Vu
ケチる必要はなくても無駄遣いする必要もないけどな
まあモラルの問題
2020/03/01(日) 19:08:33.12ID:UloYFvRL
今時 社宅に住めるなんて良いご身分なのは間違いない
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 19:45:47.65ID:nxcP71Ob
モラル言いたいだけなんじゃ
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 19:45:48.15ID:4XgzNrgL
モラル言いたいだけなんじゃ
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 19:47:47.39ID:ig8c0bJK
二人はどういう関係なんだっけ?
2020/03/01(日) 21:03:03.04ID:e58Jr6k5
言いたがるほど特別な言葉じゃないんじゃ
2020/03/01(日) 21:07:12.06ID:W6QI/8bE
>>686
テレビの電源を切るまえに戻るボタン連打してディズニーアプリを終了すると治まる事にさいきん気づいた。レジューム?周りにバグがある気がする。
2020/03/01(日) 21:10:37.86ID:HYAyCQos
>>694
おお、有益情報をありがとう。試してみる
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 07:29:20.00ID:Z8T2QG1Y
fire tv stickは売切れで正規では買えないのでChromeCastの方を買うよ
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 07:31:56.72ID:Z8T2QG1Y
という人は多い気がする
2020/03/02(月) 08:30:05.37ID:hJjJc6Ct
そんな人見たことも聞いたこともない
2020/03/02(月) 08:30:11.79ID:hJjJc6Ct
気がする
2020/03/02(月) 09:31:59.42ID:Ulh2Wsl7
固まったらアプデ
2020/03/02(月) 10:01:00.67ID:amSHLcxM
オクやフリマで値ごなれしているnexus playerを買えば捗る
android TV+chromecastだから4k画質に拘らなければ最強
2020/03/02(月) 10:17:46.48ID:zT1Qt64V
>>701
品薄で無けりゃ候補にも上がらないような…
PrimeVideoのアプリもないしキャストもできなかった気がする
ほんとに捗ってんのか?想像で書いてね?
2020/03/02(月) 10:52:16.72ID:amSHLcxM
「お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな」
2020/03/02(月) 10:54:09.45ID:bhDJrX+5
>>703
自分に言ってるのかな
2020/03/02(月) 11:09:14.84ID:yMimpzma
Androidでプライムビデオ見ると糞画質なんでしょ?
2020/03/02(月) 11:19:59.97ID:0zMI3vSf
Wi-Fiのルーター(ASUSのRT-AC86U)が5Ghzと2.4GHzの電波を1つのSSIDにまとめて自動で切り替わるんだけど
iPhoneだと2.4GHzで接続される距離にあるテレビのiFire TV Stickが無理矢理5GHzに接続しようとするのか接続できない
それで使ってないBuffaloのルーターをAPモードで2.4GHzの電波だけ出したら安定して接続されるようになったんだけど
Fire TV Stick側で2.4GHzに優先して接続するように設定できない?
2020/03/02(月) 11:24:36.62ID:gkNdf6N9
人気なのね
2020/03/02(月) 12:13:26.16ID:pllA5kox
>>706
Fire TV StickのWi-Fi 5GHzはW52(36, 40, 44, 48ch)しかサポートされていないので、5GHzでは繋がらない事がよくありますね。

>Fire TV Stick側で2.4GHzに優先して接続するように設定できない?

これはできないと思う。
2.4GHzと5GHzのSSIDを別にして、Fire TV Stick側で2.4GHzのSSIDのみ登録しておくしか方法がないかと。

あるいはルーター(RT-AC86U)側の5GHzのチャンネルをW52に限定できれば、Fire TV Stickで5GHzへの接続不良を解決できるかも。
2020/03/02(月) 12:14:46.73ID:8ERh2b9d
>>706
stickで2.4Ghz優先接続は無理

同じルーター使ってるがスマートコネクトオフでSSID2つに分けられる

スマートコネクトオンのままでゲストネットワーク作ってもいい

5Ghz w52のみ対応stickならルーターでw53w56とかもある
2020/03/02(月) 12:34:02.79ID:0zMI3vSf
>>708-709
ありがとうございました
ゲストネットワークで2.4GHzの電波を別に出すのは思いつきませんでした
別のルーターをAPにするのは邪魔になるし見苦しいので
それにしようと思います
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 14:53:00.99ID:tJ+7zOfT
CUBEもサクッと売り切れたね。
コロナで子供も家に居るはお出かけもしにくいわで特需w
2〜4ヶ月待ちって事は、中国の生産も止まってるんだろう。
2020/03/02(月) 15:49:34.81ID:OFAVOLB3
ついさっき家電屋で買ってきた〜
お一人様1個までだったわ
2020/03/02(月) 16:28:25.15ID:0zMI3vSf
>>712
お一人様1個と言わなければならないほど在庫ある家電量販店まだあるのかー
2020/03/02(月) 16:36:21.47ID:kpy5rmY6
4Kがひとつ余ってるんで売り時かな
2020/03/02(月) 18:05:21.13ID:zT1Qt64V
4k棒が余ってたから殻割ってroot取ってみたけど
特に何も利点が無い…
売った方が良かったなこりゃ
2020/03/02(月) 18:51:38.12ID:t5R7icvV
何を今更としか言いようがない…
2020/03/02(月) 19:22:10.19ID:gkNdf6N9
殻割ったのって売ったらだめなの?
rootあると不要プロセス落としてメインメモリ空けたりできて良いよね
2020/03/02(月) 19:53:23.19ID:UrZG10my
PC持ってればあると便利程度の代物だけとな
2020/03/02(月) 21:41:31.51ID:ZytZbK0u
HDR非対応の4K液晶でみると、アマゾンプライムで見れない作品がある
これらを1080pじゃなくて、非HDRの4Kでみる方法ある?
2020/03/02(月) 23:34:35.51ID:I7o6cd2V
今日量販店で買った4kの方がホームボタンが効かないんですが初期不良でしょうか?(長押しでスリープ等の機能は動く)
他のボタンは問題なくてスマホのコントローラーアプリの方でもホームボタンだけが反応なし
同じ症状の人調べてもいるにはいるけど治ったという人はいなかったので…
2020/03/02(月) 23:39:44.64ID:/V4HQfHJ
NHK+見る方法ありますか?
2020/03/02(月) 23:40:48.76ID:MXA6TOLX
Amazonお買いものアプリってなんでないんだろ?
2020/03/03(火) 00:51:37.22ID:+BvL7nsJ
>>720
取りあえず初期化かな
2020/03/03(火) 00:58:47.14ID:+BvL7nsJ
>>721
silk browserから見れるんでない?
2020/03/03(火) 01:57:30.65ID:TDoTmZ5d
>>720
初期化してもホームボタン無反応ならば
それ不良品扱いだよ
交換してもらいなよ
2020/03/03(火) 07:13:21.35ID:egmEdvYq
>>724
firefoxと一緒に試しました見れませんでした
2020/03/03(火) 07:38:48.66ID:Jc99Rtqk
>>722
前も話題に出てたけど、わざわざテレビ画面見てあのリモコンで買い物する需要が無いから
年老いた両親に...とか言う奴もいたが、だったらタブレットでいいし
2020/03/03(火) 08:11:04.02ID:+BvL7nsJ
>>726
今Silkでスカーレット見れてるけどなぁ
設定やらのメニュー操作は一部出来ないけど
2020/03/03(火) 08:52:00.59ID:iyUIUOSk
>>728
マジで?
2020/03/03(火) 13:17:50.58ID:Tx9S/phu
4k棒ポチった
2020/03/03(火) 13:41:41.12ID:zPIM1G7B
>>729
解像度は
11.5Mbpsの場合は960×540ドット
768kbps時は640×360ドット
384kbps時は448×252ドット

スマホで見る分はいいけど
テレビで見るとかなり厳しい画質
2020/03/03(火) 13:49:22.60ID:TDoTmZ5d
4k棒アプデ来た
FireOS 6.2.7.1
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 20:15:41.85ID:79qqAez1
>>732
なにが変わった?
2020/03/03(火) 20:54:20.77ID:TDoTmZ5d
>>733
アプデ実行時
システムのアプデとしか表記はなかったから
具体的にどうとかはわからないわ
2020/03/03(火) 23:21:29.34ID:vgtXHTXO
FireTV StickをモニターのHDMI端子ではなく、
変換アダプター等を利用してDisplayPortかUSB Type-C端子に繋いで利用してる人いませんか?

PCディスプレイに接続したいのですが、HDMI端子はPCのデュアルディスプレイ用に使用していて
DisplayPortかUSB Type-C端子が空いてるのでそれを利用したい

出力側がDisplayPort→入力側がHDMIの変換ケーブル、アダプタはちょいちょい見かけるけれど、
HDMIが出力側のものが見つけられない。互換性の問題で映像映らないのかな?
HDMI切替器が一番現実的なのかなあ
2020/03/04(水) 00:01:23.39ID:Gtme5Ubx
>>735
これとHDMI変換アダプタで出来そうだけど
不安定な可能性もあるから切替器が無難
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-DPFHD01
2020/03/04(水) 00:05:26.83ID:Gtme5Ubx
>>735
たぶん同じ物だけどこっちの方が安い
https://japanese.engadget.com/2019/10/31/hdmi-dp/
2020/03/04(水) 00:22:05.58ID:lNBNissz
>>721
NHK+ Firefoxとsilkどちらも見れましたよ
2020/03/04(水) 08:12:14.69ID:y03tyABE
安いFHDモニタ買っちゃう手もある
2020/03/04(水) 09:15:28.55ID:VSbKrnSU
アレクサ、トイレットペーパー買ってきてって言ったらそれは無理ですと断られた。使えねえ。
2020/03/04(水) 12:29:25.86ID:nqm/GqQs
「アレクサ、これくさ、屁がくっさ〜」って言ったら分かりませんって言われた。使えねえ。
2020/03/04(水) 12:34:02.18ID:f4kJcExK
以上です
2020/03/04(水) 12:42:14.77ID:waLrl+Kv
>>741
アレクサの担当者は延々とそんなのを聞かされているんだな
ある意味拷問かも知れないね
2020/03/04(水) 13:08:46.93ID:0+Zx9Qhu
>>732
アップデートチェックかけたら、以下の通り。困るもんでもないし別にいいけど
FireOS 6.2.6.8(NS6268/2315) このFire TVのソフトウェアは最新です。

それはそうとアレクサよりハメクサがほしい、ゴッドタンのオオギリッシュ
2020/03/04(水) 14:37:54.80ID:0SiUMVzX
アップデートしたらめちゃヌルヌルになった最高

ちなみに4k棒
2020/03/04(水) 14:48:35.29ID:MZkI0u1b
くだらない事ばっか言ってエラー出してるユーザーは
エラー解析・モニタリングの優先度・重要度を下げられてんべ
2020/03/04(水) 17:56:13.41ID:XHLtYOAi
>>738
FirefoxとSilk両方駄目だ見られない
「お使いの環境ではご視聴になれません
アプリをインストールしてNHKプラスをご利用ください」と出る
2020/03/04(水) 18:03:51.06ID:L1RtfPYH
受信料払えよ
2020/03/04(水) 18:13:57.58ID:TJU3Vl1E
マジレスすればBSみたいに契約して金払えやゴルァのメッセージが出るだけ
それを消すには契約しているのを申し出る必要が有る
2020/03/04(水) 19:43:07.08ID:tO93dSJ3
>>747
pcにユーザーエージェント変えられないんだっけ?
2020/03/04(水) 21:16:01.73ID:I8O2jxpm
PCサイトを要求してもしなくても見れてるけどね
URL間違えてるとかじゃない?
それか棒が古すぎるとか
2020/03/04(水) 23:33:01.60ID:YLFFY8p5
>>745
私も彼の棒で毎晩ぬるぬるでーす♥
2020/03/05(木) 01:43:18.15ID:kzNsuILk
はい次の方ー
2020/03/05(木) 02:47:48.07ID:chlzjH0O
3番、埼玉県から来ました
がんばって歌うのでry
2020/03/05(木) 03:55:11.34ID:3AK1PWXr
>>747
一世代前の新棒だったらPCサイトリクエストだっけ?で両方みれましたよん

>>751 もしかして4k棒でわ??
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 11:40:33.90ID:2/v6+fkL
世代はどこで確認?
2020/03/05(木) 12:01:00.98ID:Zqh+drw/
>>752
君、女の子?
乳首ダブルクリックしちゃうぞ ^^
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 12:38:29.13ID:/TUB+HcP
ネカマがネカマに
2020/03/05(木) 13:35:31.77ID:heo7qW0+
今4Kが在庫あって明日配達だったから注文した
2020/03/05(木) 13:36:49.62ID:HLzFbxQK
4Kは大分前から在庫戻してたな
2Kの方が売れるのはやはり安いからか
2020/03/05(木) 13:47:30.03ID:7r5U0IAT
4K トイレットペーパー
2K マスク
2020/03/05(木) 14:02:55.45ID:1DEgT8na
>>760
在庫がないから、そっちの方が売れているとか…
頭の中がシンプルすぎて w
2020/03/05(木) 18:09:54.29ID:PDe9BQYl
こわ
2020/03/05(木) 19:42:22.20ID:VEVyxBSb
売れ筋ランキング、欲しい物ランキングともにstick 4Kは2位で
イーサネットアダプタが売れ筋4位になるくらいに結構売れてるんだな
2020/03/05(木) 22:04:34.56ID:92n6eN/E
KODIって倍速再生できるんだなあ、知らんかった
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 22:53:16.79ID:Dij1kKMs
エロ動画見たいんだけどオススメのサイトある?
2020/03/05(木) 23:09:06.67ID:ga3fO/7N
テスト
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 01:26:52.94ID:mP936di5
>>766
FANZA
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 11:18:39.94ID:je3urheR
なぜ4Kの方が在庫復活しているのか不思議だな
2020/03/06(金) 11:20:44.51ID:706llT5h
廉価版の製造は後回し
2020/03/06(金) 11:39:42.47ID:1zWPgTWq
番号違うし似てるけど別の色なのでは?
2020/03/06(金) 11:39:52.49ID:1zWPgTWq
誤爆
2020/03/06(金) 16:18:28.79ID:Dr2F1YmW
bilibili動画のアプリにあるミラーリング機能がFire TVで使えないんですけどなにか対処法ありませんか?
2020/03/06(金) 16:33:47.89ID:x0kUBIRq
>>773
アプリってどこから入手するの?公式?
2020/03/06(金) 17:10:29.34ID:mkkdVNhz
さすがにここ最近のメルカリの値段設定にはムカついてきたな…買う側がいるから仕方ないんだろうけど
2020/03/06(金) 18:30:16.37ID:6IsnZHai
供給不足気味なら安く売る馬鹿いないわな
2020/03/06(金) 18:33:35.97ID:2BzutBFy
割高で買うほど欲しいもんかね
2020/03/06(金) 18:39:58.56ID:uPiz7lHh
こういうのはセールの時にしか買う気しない
2020/03/06(金) 19:00:02.38ID:gfBHtyI+
>>747
全く同じ
4K棒でなく1世代前のモデル使ってます
2020/03/06(金) 19:09:11.28ID:Ya9vGYiM
旧棒は対象外なのかな?
4k棒しかもってないけど見れてる
2020/03/06(金) 19:41:15.44ID:ZcszbxZU
推奨するOSはandroid 6 以上
2020/03/06(金) 21:01:51.54ID:+pOoqcnh
NHKに問い合わせればいいんじゃね
2020/03/06(金) 23:48:27.72ID:4z/n+6f4
旧棒に無理やり?Androidスマホ経由でGPつっこんでだったかな
dアニメストアとか見られるようにしてたんだけど、
旧棒、大掃除した時なくしてしまった。

で、新棒を買うんだけど、やっぱり昔と同じ手順でアプリ入れないと
dアニメストアとか見られないのかな?
2020/03/06(金) 23:50:18.91ID:vUL1UnCJ
dアニメは公式にアプリ提供してる
2020/03/06(金) 23:53:58.41ID:Ya9vGYiM
対応したの3-4前じゃねーの
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 00:04:43.77ID:8t2ac4Yh
>>747 >>779
旧棒 -> 新棒(2k棒) -> 4k棒
だよね?新棒のうちのは

シルクブラウザー「デスクトップサイトをリクエスト」
Firefox「このサイトのデスクトップ版を見る」

それぞれポチっとしたらNHKプラス見れるんだわ
Ver古いとか最新で見れなくなるとかあるんだろか?
たぶん4k棒の人はそんなん押さなくても見れるんだと思うんよ

あと、アプリのUpだけは自動にしないほうがいいよね
シルク(TVer CMスキップ可能ver)間違ってupして泣きそうだもん
誰かもってないかなーチラッてねw
2020/03/07(土) 01:01:10.57ID:HD/mjs1M
>>775
メルカリ手数料と送料考えたらしゃーないよ。
メルカリ運営がクソ
2020/03/07(土) 01:07:52.05ID:rzSEdwfp
>>784
thx、あの面倒な手順をやらないでいいのかー

>>785
3、4年前?
昔FireStickTV(旧棒)買った頃はアプリなかったけどなあ
で、仕方なく面倒な方法で入れたはいいけど、
操作もめちゃくちゃやりにくくて困ってた
2020/03/07(土) 09:20:59.45ID:t4sN63SO
Fire TV Stick
2020/03/07(土) 09:47:58.99ID:2tGKzzlz
Stick TV Fire
2020/03/07(土) 22:15:48.39ID:HD/mjs1M
Ftick TV Sire
2020/03/08(日) 03:07:29.92ID:Z8a6jXKA
hulu無料体験でギフト券500円来てる
2020/03/08(日) 14:34:58.90ID:JCSk7ucP
goproで撮ってPCで編集した4k動画をTVで見たいんですが
fire tv stick4kで見るにはyoutubeに上げるしかないですかね?
2020/03/08(日) 15:00:24.02ID:KfiZW1aQ
VLCとかでPC内の動画を再生すればいいんじゃないかな
2020/03/08(日) 15:24:42.54ID:bDYKka7S
>>793
PC内にあるならミラーリングするかファイル共有してネットワーク対応のプレイヤーで再生すればよい
2020/03/08(日) 17:02:59.85ID:JCSk7ucP
>>794
>>795
ありがとう
4Kキツいかと思ったけどVLCで行けました
2020/03/08(日) 23:08:49.46
カラオケ@DAMの72時間お試しチケットがまた来てたな
FireTVのは安くていいけどやっぱりPS4版のに比べると曲数が少ないんだよな
2020/03/08(日) 23:51:22.32ID:8/hytrIr
UIのクソさは改善されたん?
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 08:21:34.67ID:HvOJK5Pp
stick届いた
Firehdと何か連携できるわけじゃないのな
2020/03/09(月) 10:43:55.48ID:0pDKbBnS
Cetusplay
FireTV Stickをスマホからマウス操作出来るリモコンアプリってこれぐらいしか無いのかな?
要件は満たしてるんだけど広告がでかいのとマウスセンシが設定出来ない
純正アプリはマウス操作に対応してないんだよね、、
2020/03/09(月) 10:44:21.48ID:0pDKbBnS
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cetusplay.remotephone
貼り忘れ
2020/03/09(月) 11:16:14.00ID:g3LfwbBA
つ BTマウス
2020/03/09(月) 11:29:45.44ID:x0uXD1DM
Bluetoothマウスは接続してるけどリビングでは邪魔なのよね
2020/03/09(月) 11:52:51.48ID:kFw0DtBN
>>803
プレゼン用の3Dマウスにするといい
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 13:03:26.86ID:LoejXXL/
第1世代と第2世代
外見上の違いは何?
2020/03/09(月) 13:22:14.76ID:I/n1NOYz
FireTV stickでミルダムをみることはできますか?アプリなさそうだし無理?
2020/03/09(月) 18:19:48.56ID:D3qrG8Pi
音声検索できるアプリってYouTube以外に何かありますか?
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 09:43:01.57ID:atmS8dHV
リモコンのホームボタンが全く効かないのだが。買って1年経ってないから尼で交換してくれるかな?
2020/03/11(水) 09:49:30.69ID:sDGuSIC4
保証は3か月
2020/03/11(水) 10:02:45.95ID:fA373hfb
息を吐くように
2020/03/11(水) 10:28:55.67ID:eTyFUyOl
息を吐く
2020/03/11(水) 10:36:11.17ID:/r+WrEvu
息を吐きながら息を吸う(循環呼吸)
2020/03/11(水) 11:08:53.29ID:bu4LFo2j
スーハースーハー
2020/03/11(水) 11:29:19.36ID:hNSN9cCk
2k棒osアプデ来てた
2020/03/11(水) 12:56:03.43ID:t2w1HINP
>>808
4kなら一年保証
2kなら90日保証
じゃなかったかな?
2020/03/11(水) 13:18:35.49ID:F53jJhbN
中古で買った4K棒、デバイス名を変えても一向に反映されない
なんで? ワイ'sFireTV とか恥ずかしいんだが
2020/03/11(水) 13:31:47.04ID:O/yUCPIw
なんかえらい品薄だ
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 13:34:05.63ID:atmS8dHV
>>816
まだ前のアカウントに紐づかれてるとか
2020/03/11(水) 13:36:17.09ID:q2ezmOo8
>>817
先週4Kは翌日配達で注文できたけど今見たら納期4月16日
また在庫無くなったのか
2020/03/11(水) 13:55:46.69ID:F53jJhbN
>>818
初期化してあったし、こっちでログインしたから自動的に外れてると思うんだが うーん
2020/03/11(水) 14:01:33.44ID:olByo75q
fireTVそんなに売れてるの?
2020/03/11(水) 14:03:20.11ID:q2ezmOo8
>>821
外出自粛で家で過ごすのに買う人多いのかな
2020/03/11(水) 14:08:23.49ID:F53jJhbN
PayPayフリマだと2割還元で更に7%や10%OFFばら撒いてるから安く買えるぞ
2020/03/11(水) 15:25:20.05ID:fA373hfb
棒の在庫切れって何が原因だったんだろ
新コロの影響が出る前に品薄になってたしよー分からん
2020/03/11(水) 16:23:35.33ID:EgP0jwuN
1月からずっと品薄だね
ドンキとかジョーシンとか店頭はいつも普通に在庫あるけど
2020/03/11(水) 16:24:14.35ID:bU9oNm6F
どうでもいい
2020/03/11(水) 17:06:03.59ID:07r0yypa
リモコン付きChromecastが出るらしい
2020/03/11(水) 17:08:11.48ID:q2ezmOo8
>>825
2月に買おうと思った時にはアマゾンで納期1ヶ月くらいで
家電量販店も電話してあるか聞いたら無いとこばかりだった
即答であると言った後で、すみません、やっぱり無かったパターンが多かったから普段は当たり前にあるんだと思った
電話して8店舗目に4Kが1個だけ残ってると言われてそこに買いに行った
2020/03/11(水) 20:05:33.18ID:QkPoQf8o
欲しかったらサイマンで買っとけよとずっと思いながら見てる
2020/03/11(水) 21:57:07.78ID:ioRFJtAN
最近欲しくなったクチだけど無くても困るわけじゃないから2980円になるのを待ってる
すぐに買わなきゃならん理由って何なのだろうと思ってしまう
いやわかってるよ人それぞれ好きにすりゃいいってだけのことなのは
2020/03/11(水) 22:05:34.58ID:qmGhvZ55
今の品薄状況考えると、セールでも割引なしになりそうやね。
2020/03/11(水) 22:15:40.76ID:djyLvmqP
>>827
それよりApple TVの新型の方が
fire tvとってライバルになりそう
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 22:20:41.88ID:JogFlrKr
7月にはきっちり数揃えてくるだろうよ。まだ4か月ある
2020/03/11(水) 22:20:42.09ID:AvK/v33Q
>>827
リモコンありなら買うわ
2020/03/12(木) 00:22:02.46ID:4FRJFQNP
>>827
新型Chromecastには
待望のAndroid TVが搭載され
スマートフォンやPCからのキャストではなく
付属されたリモコンを使って
Chromecastから直接YouTube TVやNetflix、Huluといった
サブスクリプションサービスにアクセスできるとのこと
当然、アマゾンプライムビデオにも
対応するんだって
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 00:27:58.80ID:OaUG8MOq
それは楽しみだね。夏〜秋発売かな
2020/03/12(木) 00:51:28.74ID:v1yYbfX8
値段次第かなぁ
今の時点で4K棒より高いのに
2020/03/12(木) 00:57:02.44ID:IfmwzO2M
4k棒 とクロキャスUltra併用してるけど
リモコン付きのUltra後継機が出たら買うつもり
なんせ3年振りだもんな
2020/03/12(木) 01:32:04.93ID:CvcNV3Ni
>>835
それもうcastじゃないやん
2020/03/12(木) 01:36:50.34ID:GzamdsvT
>>835
もはやcastではないナニカだなそれは...
2020/03/12(木) 02:46:23.03ID:eWKa7GCB
ガッカリだな
2020/03/12(木) 05:05:31.77ID:VX9ViIn+
NexusPlayerの廉価版か
2020/03/12(木) 13:13:24.97ID:RH01qrSe
>>839
castの形をした
アンドロイドTVだよね
2020/03/12(木) 20:05:21.12ID:ZnudTSIA
abemaTVは何らかのバグがある
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 20:48:16.05ID:KoRJcS/0
>>830
俺も最近になって欲しくなったがヤフオクやフリマは定価よりも高く売られ それら以外の実店舗では入手困難なことが分かった。あちこち在庫のある店を捜しまくって とうとう あるハードオフの店で発見したよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 22:33:38.65ID:m1G8uqMK
ただリモコンのフタは説明絵のとおりにやってみても指がすべるだけでスライドして開けることが出来なかったので わずかなクボミに爪をくいこませスライドを試したら開けることが出来た。
2020/03/12(木) 23:21:56.39ID:SWQQg1Ye
リモコンの蓋が開けられないやつが、定期的に現れるな
2020/03/12(木) 23:25:06.71ID:v1yYbfX8
蓋全体を手のひらでパァンってやれば簡単に開く
2020/03/12(木) 23:32:48.88ID:5A5sh368
>>846
自分も買って電池入れる時に電池の蓋開けるの手こずった
2020/03/12(木) 23:34:12.64ID:X/x8UuML
リモコンの蓋開けられない奴はただ単に不器用なだけ
2020/03/12(木) 23:40:57.18ID:PigH0OEZ
>>846
△マークだけを押しながら上にずらすとアラ不思議
2020/03/13(金) 00:01:44.36ID:5BbRMYIw
4k棒の蓋なら
2k棒よりもっと楽に外れるしな
2020/03/13(金) 00:08:21.88ID:CeeMeFrU
単に不器用なだけで済ましてあげる貴方は優しいお方
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 05:49:27.51ID:1C84b+Ah
>>851
それに気づいた君は偉い
説明絵が必ずしも正しいとは限らない
2020/03/13(金) 08:50:16.59ID:07eOBCRZ
>>843
40インチ以上の液晶TV(2K&4K)には内蔵してAndroidTVが搭載されてるが32インチはほとんどの機種に搭載なし
(PanasonicのES500シリーズとSONYのW730シリーズ(それぞれ1つ前のシリーズ型番も含む))だもんな
お手軽にAndroidTVを追加できるってことよ
もちろんHDMI端子搭載のモニター(TVチューナーなしのタイプ)もイケる
2020/03/13(金) 09:47:49.04ID:5+azPadn
>>855
値段は9000円くらいする?
2020/03/13(金) 10:03:02.50ID:VwJcfHZA
自宅のTVがAQUOS LC-40U45でYouTube見られるけど
TVのリモコンで戻ると進むができないからFireTV StickのYouTubeアプリで見てる
TVのネット動画視聴アプリてどこもこんな不便なのかな
2020/03/13(金) 14:27:55.97ID:73wzMfiU
>>850
不器用というより頭悪いだけだと思う
2020/03/13(金) 20:41:14.30ID:hRimIRVw
歳で手が振るってるんじゃね
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 21:10:49.56ID:U5cEuOjD
radiko聴く方法ありませんか?
2020/03/13(金) 21:12:14.09ID:73wzMfiU
「アレクサ、ラジオかけて」と唱えてみ
2020/03/13(金) 21:43:50.15ID:iGPqaZ5Y
アプリでラジコって唱えたらなんだかんだでmyTunerとかいうのが入ってきた
これじゃあかんのか?
2020/03/14(土) 01:21:33.30ID:DLqm3gKK
digaにradikoアプリ載ってるけどなんでラジオ聞くのにテレビを点けなきゃならんのだって思うよね
FireTVも同じ
2020/03/14(土) 01:28:08.70ID:UB5eW89Q
個人的には
radiko垂れ流ししながら
PCやスマホをcastした使い方が気に入ってるけどな
2020/03/14(土) 01:30:57.99ID:UB5eW89Q
あっ ごめん
radiko聴きながら
PC&スマホをミラーリングだな
2020/03/14(土) 07:00:26.90ID:1LLFiZcl
それPCをTVに繋げばいいだけじゃないの
2020/03/14(土) 09:18:19.98ID:iyVwWoHC
>>860
上の方に書いてあるんだが
radikoスキルを入れて使うんだよ
radikoプレミアム対応だからエリア外も聴ける
2020/03/14(土) 09:23:09.03ID:J1OdEYno
>>863
ブルートゥーススピーカーつないでおくと
テレビつけなくても再生できる。
cec制御切っておくとテレビ消しても
YouTubeが再生できる。
2020/03/14(土) 10:12:53.72ID:+8M+kE+C
>>863
ラジオ受信機が家に無い家庭が増えたから取り敢えず聴いてみよう層の入り口的使われ方

最近の若い人はテレビ放送も視ない人が増えてYouTubeばかり視ている
YouTubeでラジオ配信とか音しか出ない配信でも画面を点けているのに抵抗が無い層が一定いる
2020/03/14(土) 10:18:35.70ID:g2UcaDHH
包丁まな板も無いんですね安全な家庭だなあ
2020/03/14(土) 10:41:18.75ID:aSnRbt10
>>860
radikoじゃなくてrazikoのapkを拾ってきてゴニョゴニョすれば聴けるけど、こういう質問する人には難しいかも
2020/03/14(土) 10:56:18.05ID:UwAW3rB6
ラジコなら99円とか999円の時に
echo dot買えば良かったのに
こんな安物グッズは適材適所で使おーぜ
2020/03/14(土) 11:02:27.93ID:KAeJaykA
うちのTV(AQUOS)は画面消すモードがついてる
音だけ聴きたい層は結構いるんじゃない?
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 12:00:30.52ID:wtyHW8aR
ファイヤーテレビスティックいいわあ ただリモコン操作時の音が無愛想だよな
2020/03/14(土) 12:33:16.34ID:6vX5gL6r
操作音なんか真っ先に消すだろ
2020/03/14(土) 13:28:03.47ID:5a72kzQp
レンタルした作品がサムネイルがボヤけてるのがあってiPhoneからだと発見できたがfiretvだとマイリストにも出ず検索からも出なくなってた
仕方なくAppletvから見るがなんだこの不具合
2020/03/14(土) 14:04:33.57ID:k6/94fjy
tankのunlockって5.2.6.9より上がってたら出来ないのかな?root取れるの気付いて実行しようと思ったら既に5.2.7.2?に上がってた。

terminalから./bootrom-step.shを実行してショートさせてもwaiting for bootromから進まない。

xda見ても5.2.7.2で出来るか聞いている方居るけど返事がない
2020/03/14(土) 14:05:00.79ID:3Sc7o6n4
>>875
操作音消せるのか、知らなかった
2020/03/14(土) 22:26:00.80ID:LrbUX7B2
smartyoutubeってライブ放送で画面にチャット流すことできないの?
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 00:41:06.40ID:/mHvV0vI
air receiverでSMBから直接だと再生できない動画がiPhone経由でcastすると再生できるんだけど、どういう理屈?
因みに動画はQNAPに置いてあって、iPhoneだと普通に再生できる。
QNAPがトランスコードしてるの?
2020/03/15(日) 08:20:07.88ID:gvA5MfWS
単純に対応してない形式なんでしょ
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 09:29:34.63ID:/mHvV0vI
>>881
SMBだと再生出来ないファイルがiPhoneからのcastだとair receiverでも再生出来るんで疑問なんだよ
両方駄目なら対応してないんだな、で終わるんだけど。
2020/03/15(日) 09:42:23.43ID:gvA5MfWS
>>882
air receiverっていわゆるキャストじゃなくてミラーリングでしょ?
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 12:46:55.59ID:/mHvV0vI
>>883
両方出来る。
iPhoneの画面をそのままテレビに写すミラーリングもiPhoneで指定した動画をiPhoneで再生せずにair receiverで再生する事も。
今回話してるのは後者だね
2020/03/15(日) 17:24:18.54ID:YSBaQnPq
いくらググっても分からなかったのに専門スレで聞くと一瞬で解決とかよくあるわ
優秀なおまいらに感謝ァ
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 22:41:04.42ID:6gtkB050
NHKプラス見れないぞ
なんでだ?
2020/03/15(日) 23:00:15.09ID:T9/cc1EG
>>886
棒が古くて頭が悪い
2020/03/15(日) 23:09:00.82ID:Ll2mii6V
NHKプラスって登録したら確認コードが郵送のハガキで届くんだよね
登録者が契約者本人家族かどうかのチェックまでするとは徹底してるな
まあ受信料取ってるからには、TVerみたいに誰でも登録なしで気軽に視聴して下さいねって感じにはいかないか
2020/03/16(月) 04:04:12.31ID:x7zJ7c+U
>>888
ハガキの発送が若干遅れ気味らしいね
2020/03/16(月) 09:02:50.53ID:V+Zgnxxg
登録出来た時点で半透明のうざいメッセージが消えるのだからハガキは成り済まし防止の為のアリバイ作りでしか無い訳で
2020/03/16(月) 11:19:32.35ID:x7zJ7c+U
>>890
ハガキの発送から20日を過ぎると、ハガキ記載のコードを登録しない限り文字入りライブ放送しか視聴できなくなるよ
2020/03/16(月) 13:22:08.17ID:8MRQyRS8
マヂかよー皆様のNHK酷いぢゃないかー
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 15:17:26.44ID:GLDi3zn2
NHKプラスのスマホアプリ、音が出ない
2020/03/16(月) 15:49:29.38ID:XejwPzKf
>>893
PCは毎回画面をクリックしないと音出ないけど関係あるのかな?
2020/03/16(月) 16:10:45.32ID:V+Zgnxxg
>>893
AndroidのWi-Fi接続モバイル接続とも音声は出る、iPhoneのWi-Fi接続でも音声は出る
おま環だな
2020/03/17(火) 21:19:05.22ID:UKtrH9n9
NHKは通常のとBSのを支払ってるけどアプリはさらに別料金なの?
2020/03/17(火) 21:20:47.01ID:CXVf24rz
>>896
払っていれば通ってヨシ
2020/03/17(火) 22:33:34.23ID:NMNiPBjf
>>897
肛門 「てめえ 何者だ!」
うんこ 「へ、屁です」ニタ
肛門「そうか良し通れ。」
2020/03/17(火) 23:24:42.33ID:8keQ6NGB
>>896
払えば客
払わないなら内臓出すしかない
2020/03/18(水) 12:13:45.22ID:ag859ugP
NHKいい番組もあるけど高杉なんだよ
ぶっ壊れてくれ
2020/03/19(木) 12:48:54.31ID:gYLynNbM
「Fire TV Stick 4K」の画質が良くない? この設定のせいかも
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202003/19/979.html
2020/03/19(木) 17:40:17.57ID:pNaKtVRB
帰宅したら急に工場リセットされてたんだけど
そんなことあるの?
停電してもそんことなかったのに
2020/03/19(木) 17:49:45.01ID:EvgL+S+X
一昨日一切何もしていないのにTVのChが4→5に変わったHDMI-CEC機能辺りが怪しい様な気もするが気持ち悪いのは確かだ
2020/03/19(木) 23:06:26.55ID:xt/tsdpX
誰か入ってきたんやろ
2020/03/20(金) 20:44:33.35ID:L9TAw2DY
Fire TV Stick のYoutubeアプリで1.5倍速が選択できなくてワロタw
2020/03/21(土) 00:37:06.69ID:eJEmULK5
SmartYouTube、アップデートしたら広告が出るようになった。
2020/03/21(土) 00:41:34.92ID:3xwBMUo/
>>906
マジか
これからもキャンセル押し続けなければならないんだな
2020/03/21(土) 00:45:06.72ID:s2C/sr1U
>>906
まじかよ
2020/03/21(土) 00:55:38.82ID:ovcaOPzW
>>906
なんか頭悪そう
2020/03/21(土) 06:30:52.78ID:C6bZPZhA
なんか底意地悪い(断言しておく)
2020/03/21(土) 09:29:58.79ID:L7ypqZLE
silkでlinelive見ると白っぽい。低価格テレビのせいかと思ったけどfirefoxだとマトモに見える。firefoxで見れば済む話なんだけど合点がいかねえ
2020/03/21(土) 11:23:56.05ID:tqkvptQw
昔の4k(菱形のやつ)持ってるんだけど、
棒4kに買い換えたらレスポンス上がるのかな?
CPU的にはあまり変わらないから変化無いでしょうか?
2020/03/21(土) 12:09:23.88ID:wWnZdzqg
silkで開いてるURLを見る方法は?
右側が欠けて見えない

できればPCにコピーしたいんだが
2020/03/21(土) 12:45:51.31ID:H2QD2CMb
>>912
各アプリのキャッシュを削除したら
動作が早くなることが多い
2020/03/21(土) 12:50:22.92ID:eOHL2frs
キャッシュを削除したら帰宅が早くなった、みたいな
2020/03/21(土) 13:46:55.30ID:15cjppYG
ん?何かを上手く言ったつもりなのかな
2020/03/21(土) 14:31:46.25ID:KBSf1x6b
※個人の感想です

豆 : 4月からはこれもNG
2020/03/21(土) 16:07:54.23ID:tD6/BmmG
>>912
たぶん変わらない
それより>>914の言う通りキャッシュとかこまめにクリアした方がレスポンス良くなるよ
2020/03/21(土) 16:47:13.47ID:DnHJ/jm2
>>912
新しいのが欲しい気持ちはわかるけど、今ので十分なら変える必要ないと思いますよ
2020/03/21(土) 17:28:06.82ID:iqd7EsWQ
SmartYouTubeアップデートしてええんけ?
2020/03/21(土) 21:33:30.49ID:rVmMW+h9
どうぞ
過去のバージョンはほぼすべて公開されてるから
気に入らなければ好きなのに戻せるよ、設定は初期化されるけど
2020/03/21(土) 21:36:02.43ID:IjApSu19
大丈夫
923920
垢版 |
2020/03/22(日) 00:36:33.68ID:vPoxcpJ6
どうもありがとう
2020/03/22(日) 00:57:08.15ID:tvyBgrDP
NHK+のアプリって出る予定あるんかね?
2020/03/22(日) 05:27:48.31ID:63TCcQpa
>>900
nhk公式では今のところ出さないじゃなかったかい?
2020/03/22(日) 13:33:14.81ID:ACs2YSxw
>>924
今のところSD解像度の
低いビットレートで配信してるだけ
スマートフォンで見ることが前提だから
出ないでしょ

外出先で見て欲しいってことだし
2020/03/22(日) 14:10:04.04ID:tvyBgrDP
>>926
確かに家で見る利点がないか
2020/03/22(日) 14:29:05.86ID:ZfdSS4+3
売ってない…1ヶ月待ちってどうなってんだ?
2020/03/22(日) 14:54:32.25ID:oiC9oCXS
新型コロナ需要
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 15:02:28.70ID:+M9wrwpL
stickのブラウザでガラポンTVの録画番組は見れるの?
2020/03/22(日) 18:59:08.75ID:zAfG5+3j
>>928
ドンキとかエディオンとかジョーシンとか行けば売ってる
2020/03/22(日) 19:55:14.35ID:wmuBazpS
昨日ビッグに行ったらたまたま入荷してた
念の為店員にほんとに在庫あるか聞いちゃったよ
2020/03/23(月) 03:14:38.42ID:rtwXlfkf
初代のスティック使ってるんだけど、遅いのだが、買い換えるとだいぶ速さ変わる?
2020/03/23(月) 03:40:17.56ID:fXvRP7we
Fire TV Cube 4Kに買え変えたら爆速で2時間の映画も1時間で観られて超はかどる
2020/03/23(月) 08:58:56.50ID:yl2OaGpz
ワロタ
2020/03/23(月) 13:14:21.37ID:fO/uls09
回線速度満たしてるのに動画が止まるのはアマゾンから落としたアプリのせいじゃなくて本体システムアプリが悪いから?
2020/03/23(月) 13:17:01.45ID:QKtNcy5g
>>936
全世界引き籠もり中でみんな動画見るからサーバー側がアップアップなんだと
ネトフリとかも低画質版しか提供してないそう
2020/03/23(月) 15:16:21.96ID:NwtM/5xr
鯖が瀕死状態なのかトラフィックが逼迫しているのか、はたまた相乗効果なのか
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 16:24:57.20ID:i56VCFQy
件のウイルスで自宅待機命令が出てるからFireTV大活躍なんだけど、自分の環境ではとくにカクつくとか画質が悪いなんてことはないな
地域性?
2020/03/23(月) 17:10:41.78ID:trv5zCVq
>>936
常駐アプリが多くてメモリが不足している
Bluetooth(または家電の電磁波)の電波干渉でWi-Fiの速度が落ちている

Wi-Fiの場合、電波干渉のトラブルが圧倒的に多い
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 18:24:00.80ID:QfDcGyjd
>>939
2.5Ghz帯のWiFi使ってたらカクついたりフリーズしたりするね
2020/03/23(月) 18:46:42.64ID:HT9wmtUQ
惜しい
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 19:06:54.55ID:i56VCFQy
4K棒なら5.3GHz帯とか5.6GHz帯にしてみると改善したりするよ
2020/03/23(月) 19:48:03.84ID:gsLfZAux
huluのキャンペーンって、昨年もやってましたっけ?昨年の500円ギフト券のキャンペーンってどこでしたっけ?どなたか覚えていたら教えてくださいm(_ _)m
2020/03/23(月) 20:07:08.74ID:C0ha2fpN
>>939
ヨーロッパの話だよ
Netflix、ビットレート落として配信してる
2020/03/23(月) 21:24:58.62ID:X88YqG4u
>>944
何処と言うのは?
どのチャンネルって事?
2020/03/23(月) 21:47:34.97ID:gsLfZAux
>>946
そうです!
2020/03/23(月) 23:50:19.89ID:X88YqG4u
>>947
STAREX 大阪チャンネル NHK子供パーク +松竹 シネマコレクションbyKADOKAWA

https://i.imgur.com/iyaWRTn.jpg
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 22:27:21.83ID:ahOZABUT
そうです!!
2020/03/25(水) 15:56:39.86ID:dmtDsTF1
ユーチューブが画質の標準設定を低画質にするって言ってるけど捧には影響ありますか?
2020/03/25(水) 16:58:51.19ID:aRRpbgSv
>>950
あると思うわ(ボロン
2020/03/25(水) 17:27:17.33ID:dmtDsTF1
今の時点では最高画質で再生されてるけど、アプリの更新来たらどうなるか分からんかも
2020/03/25(水) 17:55:21.32ID:iUsECFCo
>>952
今回の措置は標準画質がSDになるってだけだよ?
再生始まってから自分で高画質に変えるのは自由
2020/03/25(水) 22:20:13.16ID:dmtDsTF1
>>953
親が使ってるからその辺の操作まったく分かってないので気になってただけなんであんまり気にしないで
2020/03/25(水) 22:50:57.10ID:A9vPzM0K
SDってStandardDefinitionの略で標準画質という意味じゃないの?
2020/03/25(水) 22:55:44.09ID:P9Tt0YQo
>>955
動画再生したときの標準設定が標準画質になった、ってことやな
2020/03/25(水) 22:58:48.86ID:A9vPzM0K
なるほど
2020/03/26(木) 07:42:55.05ID:gYHdBy9m
規格的にはNTSCやPALをデジタル化した480i/576i
つまりDVD画質
配信の場合はインタレース必要ないのでプログレッシブ
2020/03/26(木) 08:27:14.25ID:mgNs9Rpx
規格関係なくね
解像度もスキャン方式も違うんだから
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 08:34:04.01ID:kIqrZK9B
DVDとはコーデックも違うし、別ものや
規格でもなんでもなく、解像度が一緒なだけ
2020/03/26(木) 12:02:22.74ID:mgNs9Rpx
解像度も違うって
2020/03/26(木) 15:56:35.16ID:hijbzOjU
2000円引きまだー?
2020/03/26(木) 18:58:40.19ID:qZO7ExW1
アマゾンで本体注文したら予めIDとパスワード設定されたモノが届くの?
2020/03/26(木) 19:10:14.29ID:QPHKPDWr
>>963
販売ページにチェックボックスある
よく見ろ
2020/03/26(木) 19:38:37.70ID:o1hcDX+q
>>963
鯖にシリアルが登録されるだけ
デバイス自体に何かが設定されているわけではない
2020/03/26(木) 21:39:59.02ID:qdb+vfij
キャンペーンの質問した人は>>948が前回のキャンペーン画像まで貼ってくれてるのにお礼ぐらい言えないの?
2020/03/26(木) 22:29:22.35ID:YpouVZIp
お礼なんて良いって事よ
2020/03/26(木) 23:31:38.09ID:/QcZ8rRo
お礼なんか求めて教えてねーよ
貰えればそりゃ嬉しいけどよ
俺そんなこと気にして生きてねえって
2020/03/26(木) 23:31:38.74ID:ajx8Ptl0
echoとの組み合わせでホームシアター設定する時かなりの確率でネットワークエラーが出てスムーズ荷いかずマジで面倒…。
ルーター再起動したりechoの電源抜き差し何度かしてるとそのうち出来るようになるんだけど手間過ぎです
2020/03/26(木) 23:55:46.00ID:qdb+vfij
>>968
教えたのはどうせお前じゃねーだろ
むしろお前みたいな奴が聞いた側だろ
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 00:02:50.55ID:hp03+BYP
>>968
やるじゃん
2020/03/27(金) 00:08:00.97ID:WOc2a2Bd
>>968
>>971
自作自演自画自賛乙!
2020/03/27(金) 00:15:12.54ID:MY9aooMO
一番怖いのはブツブツ自問自答
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 00:16:16.48ID:hp03+BYP
>>972
なんでやねん
2020/03/27(金) 01:07:09.82ID:bcBXJMQT
犯人はこの中にいる。
2020/03/27(金) 01:23:59.81ID:YS9PgJwC
犯人はヤス
2020/03/27(金) 08:19:00.84ID:qW+ZVvO7
ネタバレしてんじゃねえよ
2020/03/27(金) 08:34:44.76ID:mVaKXTUr
ぺろっ、これは青酸カリ
2020/03/27(金) 10:21:19.97ID:DIhtGYwx
犯人は美樹本
2020/03/27(金) 15:35:03.61ID:HOIDQ3OS
セール初日の今日は割引きないけど、土日には割引きなるのかしら?
2020/03/27(金) 15:50:03.48ID:+ip4HvLa
犯人は双子の姉の方
2020/03/27(金) 16:15:20.31ID:mBQtuFL2
こんなに在庫ない状態で割り引きしないでしょ。
2020/03/27(金) 16:54:13.76ID:ajQZ0ATK
いまTver再生できないけどどっちの不都合なんだろう?
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 19:47:11.62ID:w+oCjOTL
教えてください。これの4Kを尼から普通に買って開けてないんだけどプレゼントにあげようとしたら問題ある?箱開けて工場出荷状態にしないと相手が使えないとか?
2020/03/27(金) 19:55:49.83ID:s19rEuaz
>>984
買う時に自分のアマゾンアカウント設定するにしてたら相手に自分のアカウント使われる
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 20:07:08.73ID:w+oCjOTL
>>985
ありがとう。買うときにアカウント設定するかどうかの選択肢がなかったように思うけどギフト用とかでなく普通に買ったから設定されてしまっているかも。確認でさっき注目画面に進んでみたけど設定の有無を選ぶところは無さそうでした。

(私はプライム会員ではないけど)私のパスワードを教えなくても私のアカウントで使えてしまうのですか?
相手に自身のアカウントを設定してもらうには渡す前に初期化が必要ですか?
2020/03/27(金) 20:24:00.11ID:D6iBxb2U
タイムセール来てない
2020/03/27(金) 20:35:09.79ID:oX98aAmq
>>986
初期化しなくてもアカウントを設定し直せばいい
自分の視聴履歴がバレてもいいようにしとけよ
2020/03/27(金) 20:55:04.99ID:n86tr1dp
>>986
ギフト設定が無いって事はないだろ
ギフト用にしてないならアカウントに紐付けされてる
友達なら取り付け一緒にして友達のアカウントでログインしなおせばいいだけ
2020/03/27(金) 21:01:51.12ID:MY9aooMO
中途半端にIDパスを変えるより工場出荷時まで戻した方が相手の初期設定も捗る
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 22:13:11.41ID:w+oCjOTL
Stickは買ったきりでを1度も使ったことがなく理解が悪くてごめん。過去にプライム無料体験で動画を観たときはPCとかテレビのアプリで観ました。

>>988
その場合、私のID、パスワードを教えて一度ログインしてもらう必要がありますか。動画はたいして観てないので知られてもよいのですが、アマゾンに入れると買い物履歴が見られたり買い物されないか心配ではある。

郵送するので同席してログインするのはできない。中古品と思われたくないけどこちらで開封して初期化してから渡すしかないのかな。
2020/03/28(土) 02:54:28.73ID:QjXKW5Ec
>>991
尼のサイト行って、端末の管理からそのstickを解除すればいいんでないの
知らんけど
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 04:29:19.98ID:46Q6/MZP
>>992
prime videoの端末管理を見てみたんだけど、FireTVStickという端末は見当たりません。

アマゾン App for Androidという端末なら二個あるけどこのどちらかがFireTVStick4Kを指しているんでしょうか?
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 04:31:02.57ID:46Q6/MZP
FireTVStickは端末の登録名としてなんと表示されるんでしょうか?
2020/03/28(土) 06:01:07.68ID:+G599Prc
>>991
買い物履歴はもともと見られないし、Fire TV Stickではアマゾンでの買い物もできないから大丈夫
ID、パスワードを教えなくても、
設定→My Fire TV→工場出荷時の設定にリセット で、初期化できる
その後、送られた相手がアマゾンのアカウントを端末に登録すればいい
2020/03/28(土) 06:09:00.36ID:QqQdCYtU
そんな細かい所まで気になるなら尼に聞いたほうがいいよ
購入直後の一回目の動作の話だから検証できないし、このスレじゃ限界がある
2020/03/28(土) 06:36:15.58ID:XfhOlO8j
次スレ

【尼】 FireTV Stick 32本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585344828/
2020/03/28(土) 06:44:43.72ID:+G599Prc
>>996
>このスレじゃ限界がある
この程度のことで大げさなこと…

>>991
>>995のやり方で問題ないよ
オレのアカウントに登録された4K Stickを、初回起動直後に妻のアカウントで登録し直して検証済み
2020/03/28(土) 08:16:19.61ID:b8K3QwWH
うめ
2020/03/28(土) 08:16:23.21ID:b8K3QwWH
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 0時間 42分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況