Fire HD10 (2019) Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/21(火) 05:54:32.11ID:4TLFVVN+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

前スレ
Fire HD10 (2019) Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578018619/

■豆知識
FireタブレットにGoogle Playをインストールする方法【2019年版】
https://ygkb.jp/6312

広告の消し方
設定→アプリと通知→Amazonアプリの設定→広告→ロック画面の広告 OFF

ロック画面の検索窓の消し方
設定→デバイスオプション→検索ボックス→ロック画面に検索ボックスを表示 OFF
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/02/01(土) 22:01:23.93ID:91eG248qa
>>643
BN Reader、旧BOOK☆WALKERアプリを使うはイイね
2020/02/01(土) 22:02:49.71ID:fviTh3pm0
>>642
やめい

>>643
最初? って思ったけど電子書籍の事だよね
俺は電子書籍は kobo 使ってて Fire で電子書籍はちょっとしか使ってないんで憶測でしか無いんだけど電子書籍のデーターはアマゾンのサーバーにあるんで端末変えても一緒だと思うよ

>>644
初代はアメリカのアマゾンの子会社Lab126って会社が作ってたけど2014年の情報だと

Kindle Fire は台湾国内と中国に工場を持つ台湾のパソコンメーカー広達電脳(Quanta Computer:クアンタ・コンピュータ) に委託生産している。

だそうで
台湾製か中国産のどちらが届くかまではワカランかった
2020/02/01(土) 22:05:22.18ID:91eG248qa
スマホ用のKindleアプリと
Fireタブレットにさいしょから入ってる「本」は
別なハズ
2020/02/01(土) 22:06:07.21ID:LYUfJby50
色は何がおすすめ?
白持ってる人どんな感じ?
2020/02/01(土) 22:06:33.40ID:02omiNSZ0
「作ってる」がどこまでの範囲かによるが。
パーツ自体はコモディティ化されてるから基本寄せ集めだし。

現実的な回答としてはソフトウェアはAmazon、ハードウェアの設計製造は台湾のSporton
2020/02/01(土) 22:11:11.75ID:fviTh3pm0
リロードしないで書いたら先に情報が orz

書き忘れたけど俺のレスは既にアマゾンで買った電子書籍を Fire 見たいと思った質問だと思って書いた

Fire 電子書籍だけじゃない収まらない良い本体だから買って後悔はしないと思うよ
2020/02/01(土) 22:12:27.13ID:fviTh3pm0
>>649
変わってたのか知らんかった
2020/02/01(土) 22:22:52.03ID:IjmbRYxzr
>>641
アマゾンの発送済後のキャンセルはクロネコの受け取り拒否でええんやで?
653名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-U+FI)
垢版 |
2020/02/01(土) 23:32:55.20ID:Vz+NDGgmM
fire hd 10 の延長保証て入った方がお得?
3000円程するから悩み所だよね
2020/02/01(土) 23:35:44.28ID:Y8W1UlYf0
>>157-167
655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-U+FI)
垢版 |
2020/02/01(土) 23:41:24.41ID:Vz+NDGgmM
>>654
なるほど、確かに買い替えた方が良いかもね
延長保証はやめとこっと
2020/02/01(土) 23:41:34.44ID:E8TwMppR0
1月に買った俺はバカを見たな
Firehd10は次のプライムデーまで値引きはなかったと思っていたのに
2020/02/01(土) 23:52:39.22ID:fviTh3pm0
>>653
iPadProも持ってるが Fire (あえて HD 10 とは言わない)は軽いのと背面が樹脂のせいか落としても全然問題無い

前置きが長くなったけどつまり

1)5000 円引きだから3000円払っても損はない
2)シールもカバーも付けてないけどタフなマシン

絶対後悔しないし後悔したら俺が買った値段÷送料で買い取るよ

連絡は過去ログ見ると住所本名電話載ってるんでガチで Fire はいいよー
2020/02/01(土) 23:55:20.57ID:fviTh3pm0
あ、1と2の選択があるから自分で決めてね!

って事だがまた書き込みしてる間に先越されて死にたい orz
2020/02/02(日) 00:09:29.41ID:yvib2wbh0
値段÷送料でなくて値段+送料

あかんまだ動揺してるってか購入を決めてたんだね

ちな俺は個人情報暴露した時お届けが2/3だったんだけどいろを間違えて19:00ぐらいにキャンセルして
660名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-U+FI)
垢版 |
2020/02/02(日) 00:13:35.34ID:QHPQOuEuM
>>657
ウエノッチ優しいな
わしも秋田県住みだから親近感を感じるわww
早く画像削除されるといいね
2020/02/02(日) 00:14:18.27ID:P9SbOAM/0
1万の商品に対して
延長保証料金が3000円ってバカバカしいだろw

1万のおもちゃだぞ?
適当にぶん投げたり、root取って改造したりして遊ぶ用だよ?

もっと言うと
ケースも液晶保護も要らんだろ
裸族で使って気にならない値段だってのw

(´・ω・`) まぁ1500円のケースも買っちゃったけどw
2020/02/02(日) 00:15:13.83ID:yvib2wbh0
ああ、また操作間違えた

色間違えて 19:00 ぐらいにキャンセルして再注文したけど配送日が 2月4日になってた

サイバーマンデーほどじゃないけど在庫確保しとけよ尼w
2020/02/02(日) 00:19:29.20ID:P9SbOAM/0
この人が上野さんか
前にどっかで画像見たけど
うっかり名前晒した人本人が開き直ってコテ付けてるとはなw

(´・ω・`) 何色欲しかったんだよ?
2020/02/02(日) 00:22:38.19ID:yvib2wbh0
>>660
そんな事は無くて俺は普通にしてるだけでFire知らなかったひととか迷ってる人とか居てサイバーマンデーと同じぐらい安いんで安いのもいいがその前に Fire ってすごく良いって伝えたかっただけなん

それだけ
2020/02/02(日) 00:26:13.66ID:yvib2wbh0
ちゅか日付変わってるやん!
コテ消すの忘れてた ;;

まぁ電話も出前も来なかったからどうでもいいか
2020/02/02(日) 00:34:17.61ID:yvib2wbh0
>>663
書き込みしてる間にれすが!

青持ってるんだけどオヤジに
 またやすうしてるんだけど欲しい?
って聞いたら
 青
って言いわれてさ
 色が一緒だと区別つかないやん?
っていったら納得したんで黒注文したんだけど。。

やっぱ直感で欲しいと思ったやつの方が愛着わくかなって青に変えたの


くだらん話を長々とごめん
2020/02/02(日) 00:38:48.69ID:yvib2wbh0
コテ消すの忘れてた orz
2020/02/02(日) 01:01:13.01ID:yvib2wbh0
>>663
5ちゃんの前の2ちゃんを1999年ぐらいからやってますが漏洩したのは今回が初めてです

ていうかニュース速報って板で特定犯してました
最後まで確定したのは3人ぐらいですが途中画像処理版が消えて俺が勝手に画像処理版してました

たまたま落ちてる伝票を画像処理版して住所突き止めたり車のボンネットに反射してるアパートの名前を画像加工して解析するだけの簡単なお仕事


気づいたら自分語りでごめん


HD10 に限定しないでで知らない人は Fire って凄い良いって悩んでる人に言いたかっただけなんだ

では潜るね
Fire 最高!
2020/02/02(日) 01:15:25.25ID:hCNZPddA0
SDカードって外部ストレージとして使う場合でも本体でフォーマットしないと使えないの?
2020/02/02(日) 01:27:25.48ID:X/JD2wCj0
>>668
アディオス ウエノっち 
出前とっといてあげるね(
2020/02/02(日) 01:38:44.38ID:Ntn6r60V0
>>669
そう、本体のSDリーダーに差すと内部として使うか、外部として使うか聞かれて、フォーマットを促される。
その時にFAT32になる。
2020/02/02(日) 01:39:55.48ID:YuGKdeKo0
>>498
ギフト券で1000pってなに?
2020/02/02(日) 01:40:43.99ID:yvib2wbh0
>>669
400ぐらいからレスよむとわかるよ
っていうか昨日貼ったけどexfatは公式では使えないって言ってるけど
2020/02/02(日) 01:43:25.23ID:yvib2wbh0
ああ、間違って書き込み押してしまった
3日ぐらい前に拾った猫が書き込みを推してもうた。。

てのはどうでもよくて
2020/02/02(日) 01:52:26.64ID:yvib2wbh0
ああ、また

SD 多分大大丈夫です
が、たまに中国産の偽者があってそれをつかまされたひとが不満を行ってる低土ですよ


>>670
だから辞めろってw
お前らがいいならこれからもコテでく行くが俺そんなにこここないし何がおもしろいかワカラン
2020/02/02(日) 02:00:35.94ID:P9SbOAM/0
コンビニでアマゾンギフトを5000円以上チャージするっていう
めんどくさいことをすると5000円+1000ポイントで実質6000円分買える
対象者はアマギフ現金チャージをしたことが無い人だけ

ポイント
・アマゾンギフトを使ったことがあるかではない
・アマゾンギフトを自分のアカウントへ現金チャージしたことがあるかである
・あくまでも現金チャージなのでクレカで決済しちゃダメ!絶対!
・5000円未満でもダメ!絶対!
2020/02/02(日) 02:13:03.40ID:yvib2wbh0
>>676
俺それに乗って尼のダンボールクレカじゃなくて数年ぶりにギフト券一万円をコンビニで買ったけど適用されなかったよ
2020/02/02(日) 02:49:43.78ID:yvib2wbh0
もう俺のネタ出ないと思うからちょっと毒吐くね

俺は田舎者だけど月に数回ひとりで38000円ぐらいのとこに食べに行く

だから値引き無くてもいつでも変えたんだけどサイバーマンデー依頼の祭りで楽しくて個人情報うっかり漏らしちゃった

3日ぐらい前にステ猫拾ってこれがまた鼻水目やにだらけでひどい猫だったが昨日病院に連れてったら劇的に改善してうれしくて浮かれててたんだと思う

すいませんでした
2020/02/02(日) 02:51:13.27ID:P9SbOAM/0
対象者じゃなかったか
なんかしら間違ったか
適用までの時間を勘違いしたかだろうね

自分は数週間で適用されてたね
次の月のはじめに適用なのかな?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-Afy/)
垢版 |
2020/02/02(日) 02:59:27.62ID:IZn/Vzlmp
頑張れこどおじ
2020/02/02(日) 04:17:56.55ID:yvib2wbh0
ツイッターのアプリ落とすが面倒でチョロメからアクセスしたら地獄

たぶんGoogle IME使ってるせいだけどマジキツい
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de43-bZjT)
垢版 |
2020/02/02(日) 04:22:38.06ID:LaYVRQ5F0
>>629
始めてのかただけなんだ
自分がはじめてかどうかなんてわからん
2020/02/02(日) 04:27:22.94ID:yvib2wbh0
始めてアレクサ使ったけどすげぇな

 アレクサ?
 はい
 牛乳が欲しいの

で、サイトが出てくる
すご
2020/02/02(日) 04:28:04.86ID:G4MBzSnR0
ほんと残念なのはexFATに対応してないことだな
microSDXCを規格外のFAT32で運用するしかないのは修正すべきだよなぁ
2020/02/02(日) 04:29:36.42ID:YuGKdeKo0
>>676
むかしやったことあったわ、ありがとう
2020/02/02(日) 04:38:25.78ID:yvib2wbh0
>>684
吊るしで買った exFAT 使えた報告昨日だけであるよ
2020/02/02(日) 04:42:32.40ID:G4MBzSnR0
>>686
強制的にFAT32にフォーマットされて規格外運用にされるかだけで一応使えるのは知ってる
2020/02/02(日) 04:45:44.73ID:yvib2wbh0
>>687
なの?
でしゃばってゴメン
2020/02/02(日) 04:51:19.57ID:1QA5XcL70
アレクサにはとりあえず歌ってもらえ
2020/02/02(日) 06:42:30.66ID:oufW4copM
Windows 10タブレットが4,980円など、CCコネクトがオープン1周年記念セールを実施
ジャンク品や中古品の限定セール
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1232759.html



これええな
2020/02/02(日) 06:52:11.18ID:zj0nv/H60
スレチ
2020/02/02(日) 07:47:42.52ID:OlalafwGM
fireの欠点は
安いからとついつい買ってしまい
気づいたら何台も手元にあることになる
2020/02/02(日) 07:48:36.41ID:gBUD0j+I0
見世物でろくに点数もないものに対して宣伝して何がいいのか、、
2020/02/02(日) 08:02:14.36ID:yvib2wbh0
>>692
わろw
2020/02/02(日) 08:33:32.72ID:qP8b7/M/M
これは本当にメモリ以外は
普通に使えるのにもったいないよな
メモリ4GB 有ればスタンダードに成れたのに
2020/02/02(日) 08:52:47.82ID:UQXyjnA50
>>695
普通のAndroidタブレットと競合する気はなく、Amazonコンテンツ専用端末の位置付けで不要なものは切り捨てて低価格にしてるんだからスタンダードもクソもないよ
2020/02/02(日) 09:19:18.93ID:xGU7UpOJ0
他のAnodroidタブレットメーカーに忖度してるようにも思える
Amazonに出しても売れないとなったらメーカーともギスギスしそう
2020/02/02(日) 09:24:24.54ID:RaHSHzlba
>>692
2020/02/02(日) 09:43:22.74ID:Qh6kDfGi0
アマタブも昔の方がスペック高かったよね
2020/02/02(日) 09:57:21.93ID:bPtS2W2m0
ギフトでポイント付けてくれるのキャンペーンは
「初めて」のギフト購入である
「まずamazonのキャンペーンサイトでエントリー」して
「5000円以上」を選択して
「コンビニ払いやATM(クレカ不可)」の伝票を出力して実際に支払う
4ステップのどれかが抜けてる or そもそも初めてじゃない
どちらかなんじゃない?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1173-Lr8I)
垢版 |
2020/02/02(日) 10:22:25.28ID:SHEgMW4T0
>>699
初期の頃はハイエンドモデルも出していたけど
本体では儲からないのが分かったのでローエンドモデルを原価で出して
コンテンツで儲ける方針に切り替えたんや
2020/02/02(日) 10:24:15.88ID:0KdFLSWu0
プリペイドのを買ってる落ちなんでしょ
2020/02/02(日) 10:30:12.38ID:i3U4FW7Q0
>>690
正月に2020円で売ってた奴やな
2020/02/02(日) 11:22:53.14ID:NinMbLp0M
google playをインストールしようと思うんだけどインストール後の動作の安定性とかどうですか?
それさえ安定する様だと今回ポチろうかと
2020/02/02(日) 11:30:30.79ID:LtRWT/bY0
ねんがんのHD10をてにいれたぞ!
使い道を考えずに買ってしまったが、とりあえずGoogleplay入れればいいのか?
2020/02/02(日) 11:31:08.62ID:Ntn6r60V0
>>684
razer Phone 2 でもexfat非対応だから、ロイヤリティか何かで対応してないんだと思う。
HD10に限らず、新しいFireは全部対応してないし。
多分、修正されることはないよ。
2020/02/02(日) 11:31:23.25ID:xGU7UpOJ0
>>704
前のモデルからずっとGP入れて使ってるけど全く問題ないです
2020/02/02(日) 11:33:11.79ID:bPtS2W2m0
昨日注文したHD10が届いたー!
今までタブレットやスマホは殆ど黒とか濃い色が多かったので白は新鮮
さっそく色々入れて遊ぼう
https://i.imgur.com/pEIH5EM.jpg
2020/02/02(日) 11:43:55.70ID:Ntn6r60V0
>>705
>>1に広告の消し方はあるけど、
気になるなら、設定のセキュリティーとプライバシーから、
アプリとデバイスの使用状況の収集と広告IDのオフかな。
2020/02/02(日) 11:46:41.08ID:nCrdWbkq0
>>707
サンキュー
安心して購入出来るよ
2020/02/02(日) 11:50:41.35ID:lj4Qbyc10
>>695
今年度はiPadの次に売れてるからな。
2020/02/02(日) 11:57:24.45ID:sd/9XUnJ0
届いた人は尿かどうかの報告までがワンセットだぞ?
2020/02/02(日) 12:17:35.73ID:gu7W+94a0
アレクサの使い道がわからん
身体障害者じゃあるまいしな機能しかない
2020/02/02(日) 12:19:13.93ID:MTm/D48D0
>>712
今届いた
尿判定は何すれば良い?
2020/02/02(日) 12:24:49.49ID:nCrdWbkq0
>>713
滑舌悪い人はどう使えって言うんやよな
イライラするだけだもんな
これ程使い手を選ぶのは流行らんよ
2020/02/02(日) 12:27:44.62ID:LtRWT/bY0
>>709
有り難う、ウエノッチじゃない人。
とりあえずGoogleplayとその設定で快適に動いている。
息子のHD8がゴミのようだ!
2020/02/02(日) 12:41:21.54ID:xpYzv4oJd
>>713
カップ麺作るときタイマーセットするくらいかな。
2020/02/02(日) 12:42:05.12ID:3J1MoKmQ0
HD10を2018/06に買いましたがこれは2017年式ですかね?
今売られてるUSB-C対応のHDと違いはわかりますか?
新しいの買うほどでもないですね?
2020/02/02(日) 12:44:18.43ID:nOQmO8aN0
>>713
アレクサ、今日の天気は?
アレクサ、明日の天気は?
アレクサ、タイマー3分
アレクサ、今何時?
アレクサ、本読んで(Audible無料体験入って、ボイスブック確保しておくといい)
2020/02/02(日) 12:44:21.35ID:Ntn6r60V0
>>716
GP入れたなら、アプリの自動アップデートもオフにした方が良い。
アマゾン関連アプリのアップデートの取り合いでおかしくなる可能性があるから。
2020/02/02(日) 12:54:52.57ID:sjsMRDdo0
アレクサで電気消してる
2020/02/02(日) 12:59:00.06ID:yvib2wbh0
>>704
過去ログ見るとわかるけど先日一時期 Netflix が起動しなくなったが約一週間で治った

その間アンチが鬼の首取ったように暴れて治った日にはみんな治ったからいいだろムードだったが基地外が確か11ぐらい書いてて勝利宣言してた
俺は馬鹿の相手する気は無いからさっさと引いたけどね

つまりたった一度だけ障害があっただけだから問題なんてほぼ0だよ
2020/02/02(日) 12:59:16.55ID:yvib2wbh0
しまった。。
2020/02/02(日) 13:00:08.86ID:yvib2wbh0
>>716
やめろ
2020/02/02(日) 13:02:24.27ID:X/JD2wCj0
>>718
cpuの速度が3割ほどあがってる 
電源効率がよくなったのかバッテリー容量はかわってないけど電池もちはすこしよくなってる
インカメラの画素数があがってる

あと動画でpipが使える(ちっこい窓で再生ね 個人的には画面分割したかった)

買い替えに値するかどうかは人次第だな
2020/02/02(日) 13:04:12.29ID:vmZ7XIC30
この機種バッテリーの持ちが素晴らしいよな
2020/02/02(日) 13:06:48.29ID:3J1MoKmQ0
>>725
レスありがとうございました。部屋の中がタブレットだらけになるので考えます。
USB-CでPD高速充電なんて対応してないですよね?
2020/02/02(日) 13:08:12.67ID:cFCaAYBgM
>>722
そうなんだ
ネトフリはfiretvstick4kで見るからノー問題
2020/02/02(日) 13:11:04.89ID:LtRWT/bY0
>>724
ダチョウ倶楽部って偉大だよな
2020/02/02(日) 13:12:47.00ID:X/JD2wCj0
>>727
anker のpdにも対応してる充電器で充電しても充電時間かわんないから 多分対応してないんじゃないかな
2020/02/02(日) 13:13:55.84ID:yvib2wbh0
>>718
今セール中の2019年モデルは10月11日が発売日だから旧モデルだね
2017モデルと2019モデルは体感でわかるぐらい違う

ただ2019モデルは照度センサーがはぶかれるってデグレードしてるけど気がつく人はあんまいないと思う

何が言いたいかってと2017モデル買ったばかりなら違いがわからないだろうからそのまま2017を使えばいいと思う


でも本音はたった10980円で買えるんだから悩まないで即買い
多分半年以上この値段より下にならない

2019買ったら2017はどうするって?
兄弟や両親にあげるかタブレット欲しがってる友達にあげちゃえw

型落ちってのは内緒でなw
2020/02/02(日) 13:14:43.76ID:yvib2wbh0
>>728
もう治ってるよー
2020/02/02(日) 13:26:12.94ID:X/JD2wCj0
>>731
ん 2019って照度センサーないの? 
周りの明るさで画面の明るさ変動してたたけど おれはウザイから切ってるけどw
2020/02/02(日) 13:32:00.63ID:XHNXAEH70
2019もmtk lightという安い照度センサーついてる
2020/02/02(日) 13:49:23.69ID:yvib2wbh0
>>733
人それぞれだけどウザいから切るわな
2020/02/02(日) 13:50:48.88ID:yvib2wbh0
>>729
うっせー!
2020/02/02(日) 13:59:38.53ID:X/JD2wCj0
>>735
ipadとかiphoneくらいの挙動だと自動調節便利なんだけどな
泥の明るさ調整ってコロコロかわってうざいだけなんだよな 
泥は安物しかつかったことないからかね
2020/02/02(日) 14:35:15.47ID:zXPYCAv40
OK google で十分
アレクサウザい
2020/02/02(日) 14:36:08.56ID:LtRWT/bY0
>>738
丸いスピーカーは優秀だよな
2020/02/02(日) 14:54:44.19ID:DroDMPEg0
fire hd 10買ってgp入れれば大抵のアプリはインストール出来ますか?
あとchrome入れてログインしてpcとブックマークの共有は出来ますか?
2020/02/02(日) 15:01:41.16ID:vgpH+U5AM
>>740
できる人にはできますが、できない人にはできません。
2020/02/02(日) 16:02:39.83ID:8tMC5IiV0
>>740
出来ます
出来ます
2020/02/02(日) 16:17:49.55ID:i3U4FW7Q0
gp入れてstardwe valleyやろうと思ったら起動しない。
ストレージの権限を有効にすると即落ち
無効にすると起動はするがタイトルまで行けん
2017では普通に遊べるのに2019がダメって

GP版マイクラは普通に動くのに何故なんだぜ?
2020/02/02(日) 16:20:18.76ID:iPQUOzto0
色はどれが人気なの?
つべではブルー持ってる奴少ないんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況