Fire HD10 (2019) Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/21(火) 05:54:32.11ID:4TLFVVN+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

前スレ
Fire HD10 (2019) Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578018619/

■豆知識
FireタブレットにGoogle Playをインストールする方法【2019年版】
https://ygkb.jp/6312

広告の消し方
設定→アプリと通知→Amazonアプリの設定→広告→ロック画面の広告 OFF

ロック画面の検索窓の消し方
設定→デバイスオプション→検索ボックス→ロック画面に検索ボックスを表示 OFF
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c643-yyz/)
垢版 |
2020/01/21(火) 05:58:22.04ID:MBW/vkTi0
2020/01/21(火) 09:35:07.41ID:ZRjx6qgt0
Googleアプリ入れてたHD10だけど、勝手にアップデートしてたNetflix。
古い機種から昔のapk抜き出してインストールしたら治った。
ひとまず自動更新切っておこう。
2020/01/21(火) 11:44:38.33ID:/PWkz7Sn0
2020/01/21(火) 12:23:56.41ID:+2qGSxS+p
低所得貧乏人向けの安かろう悪かろうのゴミに
過度な期待をするのが悪い
2020/01/21(火) 13:33:03.72ID:wPasw4GPM
ipad pro11とipad mini5に買い足したけど、値段を考えればいいんじゃない?
ただし、このタブレットをメインで使えと言われると無理。
映像流しとくにはいいけどね。
Android買ったほうが無難だけど、今ロクなAndroidタブないよ。huaweiが戻ってくればハイエンドのkirin980とかのまともなのあるからほしいけど。
2020/01/21(火) 13:35:30.47ID:ypzBq9Y30
スマホみたいな使い方する人には不満だろうね。
動画や電子書籍とかに用途を絞ってる人にはコスパいい。
2020/01/21(火) 14:08:17.50ID:V5mMh0C80
2017までは安かろう悪かろうだったけど、その前は高かろう悪かろうだったけど・・・
GPSないのと3Dしょっぱいから、ナビやゲームに向いてないってだけで
その他の用途では普通に使えるコスパいいタブレットになって
情強が賢く使いこなす端末って感じになった

スペックと価格しか見てないような連中だと
安かろう悪かろうってスルーしちゃうけどねw
2020/01/21(火) 14:25:30.06ID:+kBNlfRe0
adbでFireランチャー切ってnova入れりゃ快適そのもの
1万円でこれほど遊べる泥タブなんて他に無いわな
2020/01/21(火) 14:33:32.29ID:+2qGSxS+p
情強が賢く使いこなす端末(笑)

という低所得貧困底辺の主張
2020/01/21(火) 14:34:56.99ID:+2qGSxS+p
まあ中華タブやスマホ使って情強ぶってる
低所得貧困底辺と同じだしな
2020/01/21(火) 14:48:19.75ID:V5mMh0C80
煽るときって自分が言われて嫌なこというのがパターンだから
低所得者を連投してまで連呼してるってことは、相当な低所得者なんだろうなかわいそうにw
2020/01/21(火) 15:01:17.77ID:/iMwTSnt0
低所得貧困底辺は笹食ってろ(ササクッテロ)
2020/01/21(火) 15:07:55.01ID:5Oyr4Q2YM
これ安物なのにバッテリーすげえ保つな
2020/01/21(火) 16:11:46.07ID:fxuFYbYwr
アマプラ,Netflix,hulu,U-NEXT,DAZN,Kindle,Perfect Viewerこれだけしか使わんからFire HD 10で十分
当たりを引いただけかもしれんが安物でも液晶はかなり精細
グラビアでは肌のザラザラ感まで見える
2020/01/21(火) 16:13:44.66ID:wPasw4GPM
ipadよりバッテリーは持つと思う。
pro11は、パワーありすぎて燃費悪いと思う。 
ベンチ高くて性能持て余してるけどね。

動画再生くらいしか利用価値ないからなこれは。fireタブなんてメインで使わず動画だけ再生できりゃいい。スピーカーもOSもクソ。
いいのは、コスパと電池持ち。
雑に扱えるし用途絞ってるからまあまあ満足してる。
2020/01/21(火) 16:21:16.11ID:fX3ykQ2sH
Air2のバッテリー交換より安いサイバーマンデーの一万円で購入したが
概ねIOSで出来ることは90パーセント以上可能だから、いい買い物だったよ

ただしカバーやフィルムが特殊で、流用がほぼ効かないから裸で使わないと行けないのが不便かな
2020/01/21(火) 16:26:56.97ID:fxuFYbYwr
専用カバーとかフィルムとかいらんでしょ
使い捨てだし
持ち運ぶのとホコリ対策は必要だからスリップインで十分
2020/01/21(火) 16:31:29.45ID:FZJD6v020
フィルムなんかいらないよね最初に入ってるビニールから出さずにそのまま使ってるわ
充電するとこはちょっとだけ切ってあげてね

充電する時のコードってみんなは純正の使ってるの?
それだと短いから長いやつ買いたいけど、急速充電が出来るコードってどういうとこを確認すればいいのかな?
2020/01/21(火) 16:43:46.05ID:fxuFYbYwr
ビニールから出そうよww

普段使ってるQC3.0の充電器とケーブル使ってるけどFire HD 10がQC3.0に対応してないから遅いよ
2020/01/21(火) 18:13:33.10ID:ukin5doF0
>>19
初売りで安くなってたmediapadでいいじゃん
2020/01/21(火) 18:20:30.98ID:ypzBq9Y30
>>25
こっち買う前に安くなってなきゃ無意味。
今安く買えるわけでもないし。
2020/01/21(火) 18:29:34.55ID:xONyPO9gM
apkだけいれてスタンドアロン運用するなら最高のコスパだわ
2020/01/21(火) 19:06:31.63ID:amx35Pol0
YouTubeプレミアム入って
昔の洋楽ライブをこれにダウンロードしまくってるわ
大画面だから迫力あっていい
良い買い物したよ
2020/01/21(火) 19:33:02.37ID:K7pT7IXz0
NECから新タブ出るけど俺はコレで充分だわ
2020/01/21(火) 19:59:31.87ID:nEN0xrqg0
>>23
貧乏くっさw
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c512-0o6p)
垢版 |
2020/01/21(火) 20:20:16.69ID:PmsDO2Z30
>>23
フィルム代もったいない人はいいかもw
2020/01/21(火) 21:15:06.83ID:7Oy7BW+s0
これ電池の持ち凄いね。
電子書籍を2時間くらい読んでも
15%くらいしか消耗しない。
待機消耗も少なくて、24時間スリープ放置でも2-3%くらいだけ。

充電もタイプCのおかげで1時間で
30%くらい充電してくれる。

充電の頻度が少ないとストレスが
少ないわ。
2020/01/21(火) 21:45:46.20ID:U57DfY100
>>32
これに関してはタイプCだからってのはない気がする
2020/01/21(火) 22:36:14.14ID:eW0BQjW10
俺なんて歳万で買ってから満充電2回くらいしかしてないくらい使ってないし電池もつわ
2020/01/21(火) 22:59:40.12ID:7Oy7BW+s0
>>33
そうなの?
QC非対応は知ってるけど、充電器も
ケーブルも3A対応のtypeCに変えたんだけどな。

充電早いのは気のせいかな。
2020/01/21(火) 23:03:29.28ID:88SP/306M
>>29
NECの新タブとやらに期待して見に行ったらゴミだった
2020/01/21(火) 23:07:09.96ID:FS5JbJ2V0
>>36
あれで約4万はなあ・・・
2020/01/22(水) 00:26:45.31ID:7em93HLD0
NECてまだ端末作ってんのか
よく潰れないよな
2020/01/22(水) 00:30:26.02ID:PIzqQmFG0
ケータイショップでNECのタブレットよく置いてあるよね
ソニーが撤退しちゃってて国内唯一?になるのかな、年配の人がよく使ってるのを外で見かける
2020/01/22(水) 00:37:58.93ID:4vYEsvxaa
>>38,39
たしか中身はLenovo
しかも値段のわりに型落ちみたいなスペックになるというか
2020/01/22(水) 01:06:44.86ID:CRFozT710
Fireはamazonがサービス囲い込み目的で原価割れみたいな価格で売ってるから、普通のメーカーじゃ価格面で太刀打ちできんわな
しかもHD10(2019)は格安端末にありがちなゴミ性能じゃなくて実用的なレベルだからやべえ
2020/01/22(水) 02:30:04.83ID:PHImLIck0
価格相応の安かろう悪かろうのゴミ
2020/01/22(水) 02:41:00.82ID:djV3bTK60
それNECの新しい10.1インチタブにも言えんの?
2020/01/22(水) 03:59:35.85ID:Pd5HXU5G0
NECの新型は高かろう悪かろうだね
メモリー4GBとはいえ今時10インチタブにSD450はちょっと…ベンチスコアは旧HD10より低い
2020/01/22(水) 06:24:07.06ID:Y/ba1AXL0
NECスペック糞だけど、期間限定で8000円のBTスピーカー同時購入すると
タダでもらえるキャンペーンやってるから今ならまだ買う価値あるかな
お高いほうもフルセグついてるしそれなりの使い道はありそう
キャンペーン終了したらいらんけどw
2020/01/22(水) 06:47:18.13ID:HwCj6RxR0
>>38
NECはLenovo傘下に入って部品を安く調達してるんだよ
今や富士通もそうだよ
2020/01/22(水) 07:16:01.15ID:4NDkuPJ0a
microSDがexfatに対応してれば動画再生用途として完璧なんだけどな。
まぁ俺はNASから再生するのが殆どだから困ってはないが。
2020/01/22(水) 08:08:06.37ID:C80Eh0gCr
富士通のタブレットってPC部門だっけ?
PCはレノボだけど携帯は日系の投資会社よ
2020/01/22(水) 08:26:53.48ID:fgDAYnoD0
>>45
詳しく
2020/01/22(水) 08:33:04.71ID:gks2Nd1m0
>>38
レノボのノート買って修理に出したらNECのリペアセンターで修理されて驚いたわ
2020/01/22(水) 10:26:34.93ID:/M6lgwRM0
>>41
あんまり他所をゴミ性能とかいうなやw
持ち上げるから変なのわくw
所詮はローエンドでお値段以上だけど性能も品質も高いわけではない
値段とのバランスだから色々割り切れないやつは「ちゃんと金出せ」w
2020/01/22(水) 10:35:03.63ID:5eF4Z8Yy0
性能良くて高い 分かる
性能低くて高い 分からない

NECのが後者すぎたのがいけない
2020/01/22(水) 11:10:15.86ID:PHImLIck0
ゴミ同士の目クソ鼻クソのゴミ同士の醜くみっともな争い
2020/01/22(水) 11:14:30.38ID:MxtgI9Wo0
そのゴミのスレにわざわざ出向いて構ってレスしてるゴミ以下の存在
2020/01/22(水) 11:16:45.40ID:Pd5HXU5G0
HD10(2019)は性能的にはローエンドではなくミドルだと思うよ
価格はエントリークラスだけど
2020/01/22(水) 11:18:29.38ID:PHImLIck0
メモリ2GBでミドル(笑)
2020/01/22(水) 11:19:03.81ID:PHImLIck0
急速充電もDP出力も非対応でミドル(笑)
2020/01/22(水) 11:23:33.61ID:5eF4Z8Yy0
害児暴れだしたな、鎮静剤早く!
2020/01/22(水) 11:27:54.39ID:Z0ZFJN+j0
確かによく固まる
解像度は十分なんだが
2020/01/22(水) 11:30:11.93ID:q559ePS40
前スレで挙げられていたNETFLIXのAPKだめだったわ
もっと古くないと駄目なのね
2020/01/22(水) 11:35:16.02ID:w+TFIcg2a
chrome使ってて、前に開いたページを開くと最読み込みが入るんだがこれどうにかならないかな?
3個ぐらいタブ開くと戻ると大抵最読み込み入ってワンテンポ表示が遅れる。

メモリ少ないからやっぱ仕方ない?
2020/01/22(水) 11:37:45.17ID:rUj02i1DM
>>61
メモリ2GBって時点で終わってるよ
音楽聴きながらウエブでタブ数個開いただけでもう固まる
2020/01/22(水) 11:42:13.02ID:VRas+D/tF
iPadを買えない貧乏人どものスレはここですか?
Amazonタブみたいなゲームも出来ない
動画も解像度低い、ネットも繋がりにくい

今は高性能な新型iPadが三万円代で買える時代に
裏技使わないとGP使えない端末しか買えないのは
恥ずかしいと思わないの?w
2020/01/22(水) 11:44:25.38ID:q559ePS40
AMAZON PRIMEビデオがHDで再生できないやん
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e712-Qci3)
垢版 |
2020/01/22(水) 11:51:35.20ID:ibTah9kW0
iPadとFire両方持ってて、Fireはサブ使いのはずだったけど使いやすくて今はFireメインになってるわ
2020/01/22(水) 12:01:25.17ID:6dN6peao0
ブラウザなんかはiPad Proのサクサク感が最高だが、林檎にはmateが無いからな
そもそもガジェット好きは手当り次第端末買うわけで、高い端末放置で安いの使うなんて日常茶飯事だぜ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-t5Rb)
垢版 |
2020/01/22(水) 12:11:48.24ID:vwx9eUk+d
>>61
俺なったこと無いぞ
設定では?
2020/01/22(水) 12:16:30.34ID:rUj02i1DM
前のSOCで良いからメモリ4GB欲しかったな
2020/01/22(水) 12:18:13.02ID:MxtgI9Wo0
Perfect ViewerでPNG見たら固まるわ
2020/01/22(水) 12:24:53.82ID:okK9kNPEM
林檎嫌ならNECの新型買え
2020/01/22(水) 12:35:47.76ID:w+TFIcg2a
>>67
マジか。
設定項目を教えてもらえると助かる。
2020/01/22(水) 14:37:19.88ID:Ek8RWDUW0
>>1
おつ!
2020/01/22(水) 15:50:10.93ID:nTpB331a0
>>13
やり方解説してるサイトのURL教えてくれYO
2020/01/22(水) 16:26:10.48ID:77KwJBDzM
>>73
ggrks

つーか、それくらい調べる気力のない奴はデフォランチャーで我慢したほうがいい
2020/01/22(水) 16:29:33.75ID:S3Ny4UEFM
fire8 2台まとめて5000円オフ始まったな
2020/01/22(水) 16:45:53.55ID:6cn8Yx+R0
>>74
無いから聞いてんだよ
そんなこともったいぶってんなよカス
2020/01/22(水) 17:03:13.96ID:45c0HQC20
人にモノ聞く態度じゃねぇw
2020/01/22(水) 17:06:07.30ID:ps6Dqm9z0
次安くなるとしたら何の日?
2020/01/22(水) 17:09:33.65ID:6dN6peao0
adbから打つコマンドはググれば出てくるけどなあ
adb導入の方法が判らんって話なら、たぶん能力が足りないから諦めたほうが良い
2020/01/22(水) 17:25:24.51ID:UhUsG/Mt0
>>76
「無い」と「見つけられない」と「見つける気がない」は分けて考えましょう
2020/01/22(水) 17:31:21.91ID:UxZ8tVnx0
>>76
前スレに初心者用のツール紹介されてたでしょうに
adbコマンドを直接入力しなくてもマウスで項目選択するだけ
ランチャ変更やGP導入や不要尼アプリ無効化までやってくれる
82名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-t5Rb)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:16:12.17ID:vwx9eUk+d
>>71
mateというより端末の設定かなって思う
最初タブレットモードで同じような感じになったけど
2020/01/22(水) 21:18:54.90ID:Y+/jEbkx0
ライトニングが初まった頃のiPadを使い続けていたけど、OSのアップデートは無くなり、アプリもアップデートしなくなったりして、ゲームはPS4でしかやらないし、大画面での動画はfireTVが良いし殆どはスマホで事足りるわで使い道を考えたらこれになった
dTVが無いのが残念
2020/01/22(水) 23:17:13.37ID:PHImLIck0
>>78
7月中旬のプライムデー
2020/01/23(木) 00:15:17.62ID:f48KpljU0
時々発生するBluetoothイヤホンのプチプチ音が気になる
2020/01/23(木) 05:27:04.26ID:CAe/LwVB0
>>85
BTでいろいろ接続してるけど起きないから
イヤホンや電波のせいじゃないかな
イヤホン何つかってんの?
2020/01/23(木) 11:32:51.76ID:2+kUYPKD0
>>84
一定期間で復活する「プライム体験」でもプライム価格だったりするからプライムじゃない人でも意外に参加できるセール
この前のキャンペーンは金払ってない人はごめんなさいにされてたがw
2020/01/23(木) 12:49:39.72ID:GOklWFpL0
みんなが使ってるから俺も俺もって感じで脳死してる美的センスない人間が使いたがる端末だよなこれ
2020/01/23(木) 13:02:31.87ID:WzGj03er0
>>88
iPhoneの話かな。
2020/01/23(木) 13:06:37.76ID:SYvCwrqn0
みんなと同じ嫌だ〜というみんなと同じ発想
2020/01/23(木) 13:10:40.30ID:83hOfA120
他人が何使ってようが気にならん
2020/01/23(木) 13:17:58.78ID:K7OIV+hta
しょうもないマウント意識で生きてんだなあ
2020/01/23(木) 13:58:26.58ID:v9l3yKP+d
>>90
スマホと違ってみんなと同じことを確認する機会がないのに気にするわけないだろ。
2020/01/23(木) 13:59:23.03ID:v9l3yKP+d
市販品で何言ってんだ。
2020/01/23(木) 14:06:34.03ID:JYbGT4cM0
リアルの知り合いで誰がFireタブ使ってるのかなんて知らんし考えた事もない
買わない理由もそろそろネタ切れか
2020/01/23(木) 14:14:44.48ID:K0m3hzDV0
基本的に使い捨てのために買うようなもんだろ
2020/01/23(木) 14:34:46.55ID:5RYpaXeXM
他人気にして買うとか林檎製のだろ、、
2020/01/23(木) 14:50:02.23ID:H5CsQjxR0
みんな使ってる言うほど普及してるか?
>88の小学校ではクラスみんなHD10持って来てるの?
2020/01/23(木) 15:02:11.96ID:K0m3hzDV0
高価なipadを大事に使うけど、使い捨て専用の役割のFirehdを雑に扱っても
すぐに買い換えることができるからねえ
2020/01/23(木) 15:21:49.25ID:QAAsif4L0
まあ、これだけ相手してくれるなら
毎日荒らしにくるわな
101名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-t5Rb)
垢版 |
2020/01/23(木) 15:32:10.31ID:N+QLI5Fjd
iPadも雑に使うぞ
2020/01/23(木) 19:12:02.36ID:AAsgxeXv0
Kindleは活字用
fireHDは絵と写真と動画用だが、何故かfireTVで使えるアプリがHDではなかったりする
色んなアプリが使いたくてゲームもやりたい人はiPadやAndroidタブレットで良いんじゃないかな
fireHDは貧乏用と言うよりもAmazonコンテンツ専用機だよ
2020/01/23(木) 22:56:11.16ID:tMoqLc5F0
ヤフーショッピング、液晶保護フィルム〇%オフクーポン
あと1時間あるよ、欲しかった人
ケチって100均で買うより専用の買った方がいいよ
2020/01/24(金) 00:32:20.90ID:qE4uv5I50
wi-fi 無いと使え無いし GPS も無いからフィルム貼るほどの端末じゃ無いと思うが
2020/01/24(金) 02:11:20.08ID:aGbhdh/D0
fire10ごときにフィルムとか吹くからやめてくれ
2020/01/24(金) 04:43:07.21ID:s92mu/l40
アンチグレアフィルムは必須レベルやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況