Huawei MediaPad M5 lite part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/17(金) 03:30:20.59ID:r1nt1WZn0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 lite (10インチ)
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 659
RAM: 3GB or 4GB(Wi-Fi64GBモデルのみ)
ROM: 32GB or 64GB(Wi-Fi64GBモデルのみ)
サイズ: 243.4×162.2×7.7mm
重量: 480g
ディスプレイ: 10.1インチ
解像度: 1920×1200ドット(WUXGA)
バッテリー容量: 7500mAh

対応バンド(LTEモデルのみ):
FDD-LTE 1/3/5/7/8/18/19/20/26
TD-LTE  40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz

「HUAWEI M-Pen lite」対応(Wi-Fi 64GBモデルには同梱)

※前スレ
Huawei MediaPad M5 lite part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573954649/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/02/25(火) 12:31:40.53ID:6XfUHm9yp
>>656
adGuardで検索すれば、色々出てくる。
外国通貨で安くライセンスを手に入れる方法は
駄目になったけど、
毎月パケ死してる人ならすぐに元が取れるかと。
2020/02/25(火) 12:59:11.43ID:ji67sR3b0
そういえばadguardをルーブルで買ったわw
2020/02/25(火) 14:06:14.32ID:U0q3JRup0
ガラホのLINE通知が3月末で無くなるとの通知がきた
仕事柄物理キーのあるガラホが助かるので
M5liteと2台運用で満足してたけどどうしたものか

LINEをタブレットに移して通知をスマートウォッチで受けてる人っているかな
2020/02/25(火) 14:24:21.56ID:bb42tKiQa
いると聞けば安心するのか?
いないと聞いたらやめるのか?
2020/02/25(火) 14:45:03.22ID:Cs7IWHF20
アマソンが値上がりしたのも今週末のセールの為?
2020/02/25(火) 15:06:19.05ID:damq1Qn40
アップデートでGboardでアルファベッド入力できなくなった
iwnnIMEでしか入力してるけど超使いづらい
バグなおってくれー
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/JDN2-W09/9/LR
2020/02/25(火) 15:10:23.33ID:NN6dAVjv0
>>608からの流れを読めば解決するかも。解決したかどうかもしらんけど
2020/02/25(火) 15:36:16.70ID:damq1Qn40
HUAWEI MediaPad M5 lite 8 タブレット 8.0インチ Wi-Fiモデル RAM4GB/ROM64GB シャンパンゴールド
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/JDN2-W09/9/LR

不具合あるからアップデート止めて方が良いかも
このバージョン当てたらおかしくなった
https://i.imgur.com/YPNLSLv.jpg
2020/02/25(火) 16:35:24.31ID:lYo8OLIba
お前のタブコロナちゃう?
2020/02/25(火) 17:51:19.93ID:UTAZE0DUH
>>656

https://i.imgur.com/VSdVJQW.jpg
https://i.imgur.com/Bdz6f3s.jpg

設定から無線とネットワーク、で画像のように
勿論メイトも広告消える、確かAndroid9から設定出来るようになったと思う
2020/02/25(火) 18:05:03.47ID:HF9jfN0wr
>>670
(検査は受けさせないので)その指摘は当たらない
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8388-WDze)
垢版 |
2020/02/25(火) 20:29:06.68ID:ozoUdmKM0
>>667
設定→キー→数字行
2020/02/25(火) 20:32:55.72ID:HF9jfN0wr
>>673
おー直ったー😍
謝謝那須
https://i.imgur.com/wduFA0j.jpg
2020/02/25(火) 21:23:58.22ID:bQkvIgTd0
>>674
訴えられるぞ
2020/02/25(火) 21:35:51.92ID:Vvf/S6/v0
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/JDN2-L09/9/LR
とうとう9になったのか
2020/02/26(水) 00:53:37.61ID:WHshyfYq0
自分で設定変えてバグとは…?
頭の話か
678名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-+9R+)
垢版 |
2020/02/26(水) 07:51:05.48ID:luSjlyt2d
>>659
教えてください
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a74-+9R+)
垢版 |
2020/02/26(水) 10:04:46.12ID:zxfLV4M90
この10インチにオフィス入れてパソコン代わりにに使ってる方居ますか?
2020/02/26(水) 10:40:26.23ID:DWWZ247Ur
エクセルしか使ってないけど
デスクトップアプリと同等の扱いはしないほうがええよ
あと、オフィシャルオンラインより更に機能絞られてる
グラフ作れんしイメージ挿入出来んし
ただ、出先でシートに数値入力する分には十分やわ
パソコン立ち上げなくていいからホント楽

メインで使うのは無理やがサブで用途限定なら有り
2020/02/26(水) 10:41:17.30ID:DWWZ247Ur
オフィシャルオンラインじゃなくて
オフィスオンラインね
誤入力しとった
2020/02/26(水) 15:06:34.19ID:gnaMLySx0
vbaが使えないエクセルなんて…カンマ区切りでメモしても同じじゃないのかな
2020/02/26(水) 17:21:16.14ID:GQOtz5Zyr
なんやろなー、イメージは家計簿レベルの使い方なら十分
雛形はパソコンで作らないとまマトモなやつ出来ないけど
2020/02/26(水) 18:28:47.15ID:GgI0jIRTM
>>678
電源オフして
SDカード引っこ抜いて
友達のスマホに突っ込んで
ギャラリーの中にあったら
いいんやでぇ?
2020/02/26(水) 19:07:49.93ID:+U9JR1Str
未だに電源オフしてとか言うやつ
2020/02/26(水) 19:33:13.88ID:sUSiWPJ20
なんて言うべきなん?
687名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-+9R+)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:49:54.14ID:7grr8EEjd
>>684
なんなん?
2020/02/26(水) 19:55:59.79ID:UAIU+OqUa
今風は「電気を切る」
2020/02/26(水) 22:03:41.79ID:ieaJlTe5M
なによ…
2020/02/26(水) 22:04:52.40ID:Voxq810i0
M5lite8ってSDカードの内部ストレージ化できないのね
ケチらず64GBモデルにしておけばよかった
2020/02/26(水) 22:17:52.32ID:sleHZ3Lb0
adbでコマンド叩けばできるよ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0751-FlcA)
垢版 |
2020/02/27(木) 00:04:29.81ID:prtIYR/F0
なんか9のアップデート来てた
やっぱA10にはしてくれないのかねぇ
2020/02/27(木) 00:25:51.07ID:+aA8uHwj0
>>691
adb試したけどOS標準のsmなんちゃらprivateは塞がれてる
コマンド入れたあとのSDカードはPCでまっさらにしないと認識しない
2020/02/27(木) 08:48:03.05ID:b6CSygYm0
いまソフトウェア更新したけどなんも不具合ないぞ
2020/02/27(木) 15:31:36.61ID:gjOm8hRBd
>>690
内部ストレージ化できるでしょ?
アプリの制約はあるものの基本的にSD保存になる
2020/02/27(木) 15:51:15.29ID:TFQeWcYPr
>>695
ストレージからデフォを外部メモリにすればデータはだいたいそっちに入る
一方adbでandroid標準の内部ストレージ化はできない
アプリをSDによけられない
2020/02/27(木) 18:28:10.49ID:qkkMM+J0M
近々、m5 lite 8の4GBLTE版を買う予定なんだけど尼とかでケース探すと、8.0インチとか8.4インチとかサイズバラバラでどれ買ったらいいかわからねぇ
2020/02/27(木) 18:34:01.51ID:yIhVHXs10
最初から付いてるケースで十分良い
2020/02/27(木) 19:08:34.24ID:lTDyaEPta
ダイソーのタブレットケースよいよ
2020/02/27(木) 22:51:00.77ID:s0Hxcfd4a
ところで、アメリカのHUAWEI騒動はどうなった?
2020/02/27(木) 23:18:09.66ID:3sOhSg4x0
Googleは取引に意欲的みたいだが当のアメリカとHuaweiが膠着状態
これとNova5T買っといて正解だった
2020/02/28(金) 16:24:26.10ID:f9Mer9PEH
バッテリーどこで買えるの?M3のバッテリー買えばおけ?
2020/02/28(金) 16:42:04.35ID:jhyy8oGR0
あまり考えずに買ってしまったけどこれ明るさの自動調整できないんだな
2020/02/28(金) 16:54:02.83ID:s4Ex7yZo0
センサーが少ないのが不満
2020/02/28(金) 18:39:26.77ID:jhyy8oGR0
とりあえずVelis auto brightnessってアプリ入れたら明るさ自動調整してくれるようになった
USBもファーウェイだからtypeCにしてくれてると思ったmicroUSBだったしちゃんと確認しとけばよかった
まあおかげで両面挿しできるmicroUSBの存在を知れたからよかったけど
2020/02/28(金) 19:39:41.24ID:9g5ZDwXEp
>>705
ありがとう。
照度センサーなしの件、試して見る。
お礼に「マスクが意外に簡単に手に入る」魔法を掛けてあげる。
2020/02/28(金) 22:17:56.89ID:rE4AHeP70
MicroUSBの充電口が端にあって
充電しながら使えるのは良い
メモリも4GBあってサクサク
画面のサイズもちょうど良い
2020/02/29(土) 00:07:14.98ID:0jg4UqZ3r
急速充電対応していないのか
持ってるスマホはmicroBでも急速対応しているのに
2020/02/29(土) 01:05:30.61ID:An9j/US/0
>>708
CPU…
2020/02/29(土) 09:15:04.11ID:xm4qKoS3F
>>705
試してみたけどうまく自動調整できないわ。
2020/02/29(土) 09:52:43.66ID:J5dskD23a
明るさセンサー付いてないのに
どうしてソフトで明るさ判定できるん?
2020/02/29(土) 10:25:10.33ID:6LBAgJue0
この機種で陰陽師本格幻想RPGってゲームやってる人いたら使用感教えてほしい
とくに問題なくあそべそうなら買いたい
2020/02/29(土) 11:09:38.35ID:WiAJ9v+7M
>>711
アプリ説明読んだら光センサーの他に近接とカメラに対応だって
常時カメラオンなのはそれはそれで怖いが
2020/02/29(土) 12:34:57.66ID:zik5Vtyu0
>>710
設定が悪いんだと思う、オレは問題ない
2020/02/29(土) 15:27:33.51ID:zik5Vtyu0
>>710
一応確認だけどファーウェイの電力管理関係でアプリが落ちるようになってたら自動調整できない(アプリが落ちてるから)
2020/02/29(土) 16:17:13.56ID:KKdMc6Vs0
ウィザード通りで設定したけど、もし変更すべきところがあれば教えてほしい。
2020/02/29(土) 17:47:21.60ID:shT0KMcDd
ウィザーどりぃ

ごめん。なんでもない
2020/02/29(土) 17:56:22.30ID:zik5Vtyu0
>>716
初期設定ウィザードのどこかで「この端末にはセンサーがありません、カメラを使いますか?」みたいなのがでてきて、初期だとNoになってるからYesにする
Yesにすると設定で前面カメラの項目が出てきて、オンにできるようになる
あとはステータスバーから明るいときの明るさ、暗いときの明るさを覚えさせると自動調整できる
ただセンサーないから動きはあまりよくないね、センサーある端末だとすごいなめらかに調整されるんだけど
これは暗くなってから2秒後に調整されるわ
2020/02/29(土) 20:06:57.17ID:Mggt6qz5a
4/64 LTE 8インチが、税込み28980円って買い?
2020/02/29(土) 20:17:45.69ID:+V9SGQGK0
>>719
ポイント還元込みで2マンで買ったからなんとも
2020/02/29(土) 20:18:46.19ID:YXBH1Nhq0
爆買い
2020/02/29(土) 21:00:51.71ID:KKdMc6Vs0
>>718
おお、出来たわ!
ありがとう。
2020/03/01(日) 01:12:38.94ID:2sij4Ruld
>>719
俺は2ヶ月前、尼で26K
今は物流がアレだからコロナ終息したら値下がりするかもね
今すぐ欲しいのならポチるべき
2020/03/01(日) 14:56:04.87ID:0BrRvNdS0
Amaゾンセール出ないな
2020/03/01(日) 14:56:42.69ID:aHXVnghlM
これって最初から保護フィルム貼ってあった?何も貼られてないの知らずに一日使ってたら指紋がいっぱい
2020/03/01(日) 15:06:00.95ID:9PfOJ0/y0
指紋くらい拭きゃええがな
2020/03/01(日) 15:07:57.64ID:n/+Fi9WB0
フィルム無しよ
2020/03/01(日) 17:20:46.28ID:QfWg5ZfDM
先週8インチ買ったばかりだがフィルムは(お剥がしくださいって書いてある簡易的なやつも)なかった
純正ケース軽くていいんだが蓋裏の液晶に当たる部分がゴムっぽいプラでクリーニング効果皆無なのが残念
p8 maxのケースは裏がフェルトっぽいちょい起毛になってて持ち運んでいるうちに液晶の指紋取れて便利だったんだが
2020/03/01(日) 17:42:36.74ID:PHjz9AcT0
今日注文したった
届くの楽しみ
2020/03/02(月) 11:18:15.93ID:XPYrrs/2r
>>431
プライムビデオがフルHD画質で録画できるの良いですね!

SDカード入れてたら動画専用機でも後悔しなさそう
2020/03/02(月) 12:09:44.33ID:nS+J5neBM
録画は駄目じゃね?
2020/03/02(月) 12:54:54.96ID:XPYrrs/2r
>>731
そうなんですか?

ストリーミングならHDで見れるということかな?
2020/03/02(月) 12:57:13.96ID:GAr9x8QKa
録画って、もしやダウンロードの事を言っている…?
いやまさかそんなことはないよな
2020/03/02(月) 15:18:30.85ID:0IxX2FP90
アマプラ確か加入してたらDLして視聴できたやろ
2020/03/02(月) 16:05:08.81ID:Rf8DfwvFa
ダウンロードは出来る、それはやったことがある
録画は意味がわからない。
2020/03/02(月) 16:53:38.45ID:6g39GFxhM
プライムビデオを録画するってのは全然正確じゃないな
ダウンロードしておいて、外出先とかでストリーミングせずに見られるってだけだし
2020/03/02(月) 17:24:32.12ID:HJExs9Vtr
App Galleryのアプリを試してみようと思っても「お使いの地域には対応してません」とか言ってダウンロードすら出来ない物が多々あるのね
2020/03/02(月) 17:36:03.97ID:L7EAx5st0
録画www
またご老人がいらっしゃったか
2020/03/02(月) 20:05:39.56ID:Zm2n1Xj50
そか、録画て言葉が老人でグダグダ言ってるんだ。
くだらね。
2020/03/02(月) 20:15:12.60ID:EI4Q21yNa
…?
2020/03/02(月) 20:22:05.77ID:So5eVb3a0
録画っていうのは端末の画面に表示された映像を端末で動画にして保存することだよ
それができるなら録画で良い
2020/03/02(月) 20:25:27.47ID:Zm2n1Xj50
なんか、めんどくさい人だね。
2020/03/02(月) 20:35:52.98ID:TTsFNvfx0
この端末でアマゾンプライムビデオ見てる人に聞きたい
たまに動画が繰り返し固まる症状がでるんだが、問題なく再生できてる?
10秒ぐらい再生したら、3秒かたまってっていう繰り返し
タスクキルしたりしても直らないから、仕方なく再起動してる
同じ症状の人いないかな
2020/03/02(月) 20:46:30.99ID:0IxX2FP90
wifiかLTEかしらんけどどっちにしても回線がうんこだから読み込めてないんやろ。画質下げるとかすればええんちゃう
2020/03/02(月) 21:52:22.70ID:TTsFNvfx0
>>744
ありがとう、再起動すれば直るし同じwifiにつないでるipadとスマホは問題ないから回線の問題ではないと思う
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcf-iw2E)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:05:16.06ID:AixRkuXG0
>>743
プライムビデオで何観てるの?
2020/03/02(月) 22:07:26.35ID:FqvsnH5MM
機内モードにしてすぐ戻せばええんちゃう
2020/03/02(月) 22:11:06.33ID:ShKXdwHS0
>>743
ルーターかWIFIネットの問題
端末問題ない
2020/03/02(月) 22:14:13.33ID:MSkNhuS8M
ダークテーマが欲しいのう
2020/03/02(月) 22:15:15.83ID:TTsFNvfx0
>>746
相席食堂のシーズン2でなった、他のはみてないけどたぶんなると思う

>>747
無理だった

>>748
ありがとう、じゃあオレの環境の問題か
オーバーレイ系のアプリのせいかな
2020/03/03(火) 08:31:30.80ID:Cb9jt9DBr
動画のダウンロードを録画とか言ってジジイおるんか?

可愛いじゃん😻
2020/03/03(火) 10:04:34.15ID:G7arlqlq0
言葉の意味を解説して間違い指摘してくれてる人に対し
ふてくされて面倒くさいって返してる様はゆとりっぽかったけどな
2020/03/03(火) 11:39:31.31ID:3/ln5+vw0
>>750
安物の無線LANルーターなんだろ
一回タブレット以外の機器を切断して試してみ
それでならないなら何台繋いでも大丈夫なルーター買いな
2020/03/03(火) 11:42:39.18ID:CRIB/JGQa
>>751
録画ってことをしたことのないクソガキでは?
2020/03/03(火) 12:24:33.72ID:Fprx71bVM
●ボタンと▲ボタンを同時に押す
2020/03/03(火) 14:45:31.57ID:b+zFMxS+a
静かにしててくれと頼んだのに
お母さんの声が入ってしまう
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a74-iw2E)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:02:59.80ID:SuRYQ4BA0
>>756
おもんない
2020/03/03(火) 17:11:56.05ID:JVzQS8Vk0
キャプチャーアプリだと実際マイクの音声が録音されるやつもある、ブツブツ気持ち悪い声が入ってて何だこれっ!?ってなったことがある
2020/03/03(火) 20:33:39.81ID:y7bRe0H80
>>753
安物のルーターなのは否定しないけど他の端末では問題なくて、再起動すればなおるのに回線やルーターの問題なのか?
とりあえず次に同じ症状でたら試してみるわ、ありがとう
2020/03/03(火) 22:08:10.45ID:QJ05R9SKM
そこまで言うならルーターの問題じゃないんだろ、ファーウェイなんて捨てて他の端末とやらを買い増しすれば解決だな
2020/03/03(火) 22:36:56.03ID:y7bRe0H80
>>760
ファーウェイ製品は過去に何個も買ってるけどファーウェイを否定してるわけじゃないよ
ファーウェイ気に入ってこれ買ったわけだし
同じルーター、同じ回線使ってる他の端末は問題ないのにルーターや回線の問題といわれるのが不思議だから聞いてるだけなのに、なんでそんなに喧嘩腰なんだ

実際回線やルーターが同じでも特定の端末で不具合がでてしまうのは回線やルーターの問題なの?単純に疑問だからわかる人いたら教えてほしいんだが
2020/03/03(火) 23:09:17.80ID:H2ARKpb00
戊辰戦争
ダルビッシュ
キャプチャー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況