Huawei MediaPad M5 lite part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/01/17(金) 03:30:20.59ID:r1nt1WZn0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 lite (10インチ)
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 659
RAM: 3GB or 4GB(Wi-Fi64GBモデルのみ)
ROM: 32GB or 64GB(Wi-Fi64GBモデルのみ)
サイズ: 243.4×162.2×7.7mm
重量: 480g
ディスプレイ: 10.1インチ
解像度: 1920×1200ドット(WUXGA)
バッテリー容量: 7500mAh

対応バンド(LTEモデルのみ):
FDD-LTE 1/3/5/7/8/18/19/20/26
TD-LTE  40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz

「HUAWEI M-Pen lite」対応(Wi-Fi 64GBモデルには同梱)

※前スレ
Huawei MediaPad M5 lite part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573954649/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/01/17(金) 03:31:16.12ID:r1nt1WZn0
MediaPad M5 lite 8"
■ スペック
OS: Android 9.0
CPU: Kirin 710オクタコア
RAM: 3GB or 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 204.2×122.2×8.2mm
重量: 310g
ディスプレイ: 約8インチ
解像度: 1920×1200ドット(WUXGA)
バッテリー容量: 5100mAh

対応バンド(LTEモデルのみ):
FDD-LTE 1/3/5/7/8/18/19/20/26
TD-LTE  40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz


関連スレ(lite無しはこちら)
Huawei MediaPad M5 part23
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572096232/
2020/01/17(金) 04:45:04.75ID:+xBsUeD30
六四天安門事件
4名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-yyz/)
垢版 |
2020/01/17(金) 08:06:27.26ID:nH48s58Yd
あげ
2020/01/17(金) 11:19:36.01ID:AQ99JFtT0
>>1
2020/01/17(金) 18:59:24.67ID:jmtDFRdV0
おつ
2020/01/18(土) 04:18:43.21ID:9X04F53X0
MOFTのiPadmini用のタブレットスタンド
なかなか良い感じ
2020/01/18(土) 15:52:29.49ID:wTik8dLXd
大義であるぞ
2020/01/18(土) 18:18:06.09ID:BufmlGDba
側と名前だけがM5 liteの、実質中身M6 liteが出そうな気がしてならない
2020/01/18(土) 18:33:32.04ID:qzBXDhw/0
でもSoC替えられないんなら無理じゃね?
2020/01/18(土) 18:40:16.13ID:6bwEukYi0
>>9
対中規制が解除されてGoogleサポートが再開されたら後継機種にも興味が出てくるな
でも規制解除されたらM5系含めて価格上昇しちゃうんだろうね
2020/01/18(土) 19:37:45.55ID:rZ5ZDX7p0
今月半ば頃は18000円位で見かけたのに今見たら23000円位…急に値上がってるけど何かあった?
年末年始セールだったと言うわけでもなさそうだけど
2020/01/18(土) 19:52:30.16ID:ZXrlDIXs0
旧正月で製造出荷が止まって品物が無いから値が上がってるだけだ
2020/01/18(土) 21:28:12.47ID:V+nTOkxe0
前スレでテザリングについて質問した944です。

スマホを親機にしてテザリングでネットに接続することができないような事がアマゾンのレビューに書いてありましたので質問させてもらいました。

何件かレスあったのに気づかず新スレに移行してしまって申し訳ないm(__)m
2020/01/18(土) 22:09:52.27ID:ci9m+wjk0
>>14
テザリングの子機になるのは問題ないですね。
親機は出来ないケースがあります。
(SBのウルトラギガモンスターでのデータシェア子機で外部持込端末の場合)
2020/01/19(日) 00:02:38.79ID:jN/CA9mn0
けど製品としてはしっかりできてるな
情報流失のリスクある機種とはいえ
電子書籍だけに使うには便利
2020/01/19(日) 00:32:19.19ID:Bq1QKhrn0
3GB/32GBが良かったので親に譲って4GB/64GB版を買おうとしたら値上がりしてるのか…
2020/01/19(日) 02:00:27.55ID:LO0cxXrta
>>16
Androidって時点であきらめろ。
ただしiOSだったら良いわけではない。
2020/01/20(月) 08:55:03.77ID:KYo9niZQd
てす
2020/01/20(月) 13:44:58.97ID:fNd4rH1kM
>>15
有り難うございます!これで安心して購入できます!
2020/01/20(月) 18:15:58.66ID:vEqwAq/l0
何か充電遅いなと思ったら、専用充電器じゃないと遅いのか
そりゃそうだよね、Kirinだし
わざわざこいつのために充電器ふやすのも手間だから、遅いままでいいか…
2020/01/20(月) 21:33:16.13ID:RCDAoBF50
64gb 26800円のポイント24%で買ったけど、もう少し待った方が良かったかな?
2020/01/20(月) 23:33:08.69ID:03aJsNCo0
>>22
早まったな
2020/01/21(火) 00:38:32.47ID:6CisXHxs0
何でも欲しいときが買いどきだよ
2020/01/21(火) 02:48:36.28ID:w1HYGzXJ0
10インチにシステムアップデートが来たんだけど
2019年9月って書いてあった
2020/01/21(火) 08:12:25.32ID:K2eVtj1p0
>>21
そう?付いて来たやつは使ってないけどな
2.1Aの2口出しに20cmと50cmの充電コードで使いわけしてる
短いと早くて快適だよ
2020/01/21(火) 15:31:33.38ID:rckoElAba
64GB LTE元の値段に戻ったら買う
2020/01/21(火) 16:23:56.40ID:yypv0sA80
なんか死亡フラグっぽい書き方・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8274-19FO)
垢版 |
2020/01/21(火) 17:49:50.23ID:NSAP2Wbf0
>>27
元の値段っていくら?
2020/01/21(火) 18:25:33.68ID:MMHueMwNr
付属の充電器だと早いの?知らんかった。どこにいったか解らないや
2020/01/21(火) 18:28:07.90ID:CCOV2Amrd
自分も付属のは使ってないや
卓上加湿器とかWi-Fiルーターと全部同じやつ使ってるw
2020/01/21(火) 18:36:01.57ID:/9e4nKUW0
いくつか充電器とケーブル試してみたけど5V1.5Aくらい
そういえば標準充電器+ケーブルはまだ試してないや
2020/01/21(火) 18:56:36.63ID:7m5eAluE0
今の値上がり見ると、年末に尼で64GB LTEを26000円台で買ったのは正解だったみたいだな
2020/01/21(火) 18:59:17.96ID:RYfyCub7M
別のタブレットに使っていた充電器が使えなくて、
付属のでなければ駄目なのかと思ってたんだけど勘違いだったのか
何が合わなかったんだろう?
2020/01/21(火) 19:05:56.95ID:5pfvwUQcr
>>23
実質20800円位だけど
まあ欲しいときに買うのが良いよね
2020/01/21(火) 19:18:09.32ID:hGQDOadqd
>>24
これね
価格は基本段々下がるから買ったら見ない方が精神的には良い
2020/01/21(火) 19:22:56.77ID:hGQDOadqd
みんなガラスフィルム貼ってる?

貼っても貼らなくても良いの?
2020/01/21(火) 19:25:00.21ID:LB3KK7aOa
ガラス貼ってるけど
普通の反射防止フィルムとかで良かったかなと
ガラスフィルムって指紋目立つよね
2020/01/21(火) 20:17:45.48ID:/L75HvCI0
8インチLETって、車につけてカーナビ代わりにできるかな?
GPSとかついてます?(加速度センサーな無いだろうけど)
2020/01/21(火) 20:20:47.05ID:ewKbMTJM0
>>35
いやいや安いよ
2020/01/21(火) 20:27:34.87ID:p6p9rPFL0
64GB LTEってケース付いてるんだよね?
2020/01/21(火) 20:31:25.27ID:ewKbMTJM0
>>41
うんうん、純正カバー付いてるよ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1cf-19FO)
垢版 |
2020/01/21(火) 20:36:18.48ID:f34/N3cs0
>>39
できるよ、
LTEなっ!
2020/01/21(火) 21:00:39.60ID:ERPCQVxUr
白モデルの動画やっとキタ
https://youtu.be/1leU7GXgaXs
2020/01/21(火) 21:02:49.87ID:y207b4V50
>>40
pay pay で還元だと実質
現金とかわらんからね
2020/01/21(火) 22:00:14.47ID:oEU15rluM
>>38
タブレットに画面フイルムなど必要ないだろ。
俺は何も貼ってなく徒手空拳で使ってる。
2020/01/21(火) 22:12:49.64ID:tDQrFQFbd
透明カバーした時の電源ボタンと音量ボタンの押し心地がなんか微妙だったから
とりあえず音量ボタン周りを上手にカッターで切ったった。音量↑↓しやすくなった。
電源周りもカットすると耐久性に問題出そうで今迷ってる。でもたぶんやると思う。
2020/01/21(火) 22:13:14.26ID:tDQrFQFbd
まぁ失敗しても800円だからね
2020/01/21(火) 23:17:58.91ID:CFF0YfGZ0
4Gの方ってPUBGとか動くかな?
ipad(廉価版)は大きすぎるし、mini5は高すぎる。
このくらいがちょうど良いんだけどなあ。
メモリが大きくてもkirin710だと厳しいのかな。
2020/01/21(火) 23:39:54.95ID:HL+/S5E/M
64GB LTE、25000円くらいまで値落ちしないだろうか
3GB持ってるけど満足したのでメモリとストレージ多いモデルに買い替えたい
2020/01/22(水) 01:34:37.94ID:BPa+ut5pr
4GBWiFiでDアニメ見ようと
ダウンロード済みの動画選択してライセンス認証始まるけど、そのままフリーズするわ。
ホーム画面とか押して時間差で反応する。
アプリの不具合っぽいけど、
再起動しようと電源長押ししても、
再起動かシャットダウンかの選択が出ないで
必ずリブート動作になる。

その不具合起きるときは、fastrebootってアプリで
サービスのオフオンしてる
2020/01/22(水) 12:10:32.20ID:d7vmvAj+r
今日 32gbがポイント込みで実質14000円位だったから買ったわ
ケースついてないから何買おうかな
2020/01/22(水) 12:23:46.50ID:XK7BhSzk0
お前ら何GBもいいけどインチも書けよw
2020/01/22(水) 14:35:53.25ID:sQAAS54b0
>>53
明記されてない場合は基本8インチと考えて読んでる。
ヨド梅のhuaweiショップでも8インチ押しだった。
まあ10インチクラスだとipad(2019)に逃げちゃうんだろうな。
2020/01/22(水) 14:37:51.73ID:sQAAS54b0
>>50
確かに価格コムのグラフ見ると、年末年始に買っておけば
と思うよね。
いきなり下がっていきなり上がってる。
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-Ijb7)
垢版 |
2020/01/22(水) 14:58:19.70ID:Ndx1MFDv0
俺もみんな8インチだと思ってた
2020/01/22(水) 15:11:47.20ID:SiCNPyRad
手がデカかったら10インチ欲しかったなぁ
野郎なのにこれの8インチでも縦の真横片手持ちするとプルプルしちゃうぜよ
2020/01/22(水) 15:15:47.11ID:SiCNPyRad
てか透明ソフトカバーの電源と音量の穴をカッターで上手にカットした。推し心地かなり快適。レスポンスも良いねこれ。ちな4GBね。
>>47
ちなこれ俺ね
2020/01/22(水) 16:25:41.74ID:rqgj6VawM
>>57
そんな貴方にバンカーリング
楽だし 落とすことなど皆無
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-6p1Y)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:17:10.70ID:24U984cg0
8インチ、営業車に付けようと計画中。
クルマ付けてる人、どんな風に付けてますか?

私は、透明カバーに磁石シール貼って、付けようかと検討中です。挟み込むのはボタンとか押しにくそう。
2020/01/22(水) 17:33:43.32ID:joTa0geLr
>>60
磁石で着けるヤツ便利ですわ。メーターがオーソドックスに右に付いてるのでダッシュボードの真ん中に横置きで立てています。4〜50cm下のシガーソケットから電源取るのにもイイ感じ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-6p1Y)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:40:47.09ID:24U984cg0
>>61
画像アップ可能ですか?
2020/01/22(水) 17:41:14.01ID:GREWWzbwa
10インチの64GBあるんだっけ?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDbb-6p1Y)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:13:09.25ID:UIfWg2esD
ネジネジ棒で車載してるわ
2020/01/22(水) 19:32:28.04ID:eszeB/8+0
>>62
私の車にはたまたまダッシュボードに純正ナビ用スペースがありました。付けない人はただの小物入れです。
ここに磁石のスタンドを貼り付けました。非常に安定してます。タブレットの裏に直に鉄板を貼りました。ケースやカバーをつけてもデザインによっては問題ないかと。磁石はかなり強力です。

https://i.imgur.com/iY1yupf.jpg
https://imgur.com/a/g8KPtRF
https://i.imgur.com/aVExEjk.jpg
https://i.imgur.com/9qT5hzR.jpg
2020/01/22(水) 21:05:42.47ID:JahkkSIj0
MediaPad M5 liteとfirehd10

どっちを買うのかマジで悩む
2020/01/22(水) 21:14:01.19ID:Ym/Iv4680
>>66
Google Play使いたかったのでMediaPadにした。
Fire HDでも使えるけど穴塞がれたらそれまでなんで。
2020/01/22(水) 21:43:28.97ID:BPa+ut5pr
>>66
求めるものが何かによるけど
性能が段違い
2020/01/22(水) 21:47:33.06ID:fgDAYnoD0
今はHD10の安売りしてないから勝負にならなく無いか?
2020/01/22(水) 22:05:46.51ID:JahkkSIj0
>>67
こちらもトランプのせいでGoogle Playが塞がれそうで心配すぎる
>>68
Firehd10と比較するとそんなに性能が段違いなんですか
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cf-6p1Y)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:34:25.59ID:07giPQVh0
>>65
タブレット側、クルマ側のマグネットはどこで購入されました?
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cf-6p1Y)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:35:33.29ID:07giPQVh0
>>66
AmazonのはOS、Android5相当でしょ?
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cf-6p1Y)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:36:58.60ID:07giPQVh0
>>65
いやあ、完璧ですね〜!
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cf-6p1Y)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:37:20.71ID:07giPQVh0
>>63
Wi-Fiあるよ
2020/01/22(水) 22:51:07.16ID:8/7G1vEG0
>>73
私はオートバックスで買いましたがホームセンターのカー用品コーナーにもあります。もちろんアマゾンにも。磁石や鉄板やその他必要な物は一式セットになってる商品が大半です。
個人的にはアームで挟むタイプより磁石式の方が脱着が楽でイイ感じです。
2020/01/22(水) 23:41:01.19ID:5zIXNXO10
>>65
アベンシスか
8月まで乗ってたわ
2020/01/22(水) 23:50:50.20ID:hwQ7mqZz0
>>70
乗用車と軽位違うよ
2020/01/23(木) 00:16:26.92ID:1HuVmKAyM
つまり同じってことか!
2020/01/23(木) 00:52:39.51ID:kTZi6rCU0
ルーミーターボとピクシスターボくらい違う
2020/01/23(木) 02:59:08.70ID:DzDsjlHf0
六四天安門事件
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cf-6p1Y)
垢版 |
2020/01/23(木) 06:21:06.51ID:zoMAwNS30
>>75
ナビ変わりになりますか?
動画とか観てるのですか?
2020/01/23(木) 07:24:48.19ID:brcq02U10
>>81
たまにナビで大半は音楽再生ですね。あとダッシュボードにアクションカメラ着けて遊んでるのでそれのコントローラーとビューワーにもなります
83名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-t5Rb)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:49:36.73ID:bnbkA+B/d
>>82
ありがとうごさいます。
84名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-t5Rb)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:50:09.33ID:bnbkA+B/d
>>82
ナビは使い勝手よいですか?
2020/01/23(木) 10:57:17.98ID:brcq02U10
>>84
wifiモデルなのでナビで使うにはスマホのテザリングを立ち上げないといけない点で快適ではないですw
LTEにすれば良かったと少し後悔。
2020/01/23(木) 11:31:59.14ID:BzSUcamHd
>>85
でもテザリングすぐに繋がらない?
まぁ俺もWiFiモデルだから気持ちはわかるが
俺はゲームとツベと漫画等見るくらいだからWiFiにした
ナビは慣れてるスマホで充分だからね
2020/01/23(木) 12:25:33.65ID:DVlJSM850
>>63
>>1
2020/01/23(木) 13:45:10.81ID:EYhvpfnPd
10インチの人って主に何用で使ってるの?ゲームとか近過ぎて逆にやりにくいような気がするが、、
2020/01/23(木) 14:00:49.98ID:DVlJSM850
>>88
ゲームだとTownshipをやってる
1画面内で多くの情報を表示できるのは快適
2020/01/23(木) 15:00:15.09ID:mpSm1NTwr
>>88
遠方の嫁の実家のジイジバアバと常時テレビ電話で繋いでる
2020/01/23(木) 15:46:10.37ID:+VNdRnf7d
>>89
なるほど。そっち系のゲームにハマったら自然と食指が伸びるわけですか
>>90
確かにそれなら8より10ですな
2020/01/23(木) 15:48:40.80ID:+VNdRnf7d
4GBだがレスポンスはかなり良いと思った
大きなスマホを使ってる感覚に近い
あともう少しだけ軽くなってくれたら神
2020/01/23(木) 15:54:31.62ID:E+i1f1qb0
老眼対策の大きなスマホとして秀逸だよ
2020/01/23(木) 16:12:59.76ID:E+i1f1qb0
10インチだと持ち運びに難があるかな8インチならバッグに突っ込んどけば問題ない
2020/01/23(木) 16:41:35.43ID:iWiDH8J8r
おほー!
マイクロソフトがOfficeソフト出してるやん
キーボードとマウス買ってきて試してみよう
2020/01/23(木) 22:32:26.71ID:2uoYsuaea
顔認証とpin入力省く方法があれば教えて下さい
家で寝る前にしか使わないので毎回入力が手間なんです
2020/01/23(木) 23:02:02.53ID:qlKIwwcj0
>>96
俺も知りたい
パターン認証が出来ればいいんだけど
2020/01/23(木) 23:27:04.62ID:JrRlYYEE0
開発者向けオプションの画面ロックをオフ
2020/01/23(木) 23:38:16.22ID:0jWE4iIA0
顔認証とpinを設定しなければいいんじゃないの?
2020/01/23(木) 23:38:59.12ID:2uoYsuaea
>>98
おお、出来た!神!
ありがとうございます
2020/01/23(木) 23:40:34.42ID:kOhcByuYd
ごめん開発者向けオプションどこからいけるか教えてください…
2020/01/24(金) 00:05:22.57ID:2A4wqAMZM
ちょっとはググれ
2020/01/24(金) 00:06:26.96ID:Ft+S7p1Wr
あれーわからんw
2020/01/24(金) 00:12:34.23ID:xV7PsEqGd
出来たすまん
2020/01/24(金) 01:03:05.56ID:O0Dcchyp0
MediaPad M5 lite 10を首にかけて持ち運びたいんですが、
専用ケースでそういったケースはご存じないでしょうか・・・?

汎用ケースはボタンやらカメラやら干渉しそうなんで・・・
2020/01/24(金) 02:47:47.35ID:TQil7mLx0
六四天安門事件
2020/01/24(金) 03:10:27.26ID:FY5gIyt70
こんな重いもん首にぶら下げてると首ヘルニアになるぞ
2020/01/24(金) 04:49:55.82ID:TwveoAVka
首にかけるのはきつそうだけど…
2020/01/24(金) 07:38:26.97ID:LoT6GITJr
首掛け?マジかよ。
10インチタブレットを首掛けしたいとか
2020/01/24(金) 07:47:09.78ID:YTQn2nLy0
小学生の図工だか美術の時間を思い出させる画板スタイル
2020/01/24(金) 08:28:13.90ID:9IX8/+Br0
>>88
カーナビ・動画鑑賞・読書かな
後はPCリモート
2020/01/24(金) 08:45:13.32ID:gyUcxdr3p
>>111
安定するかどうかは分からないが、
外付けモニターとして使えるようになると、
需要があるかもしれない。
huaweiで4K10インチタッチ操作対応のAndroid10モバイルモニターが出るとそれなりに需要がありそう。
2020/01/24(金) 09:05:54.75ID:a8WFrOP0d
ガラスフィルムが遅れてやっと来たけど何度試しても気泡?が入るので断念した、、最初に貼らないと細かい傷が入ってるのかわからないが駄目だね。貼れない。800円損した、、、
2020/01/24(金) 10:25:24.16ID:+csZr5eaa
>>113
端からゆっくり張っていかないとだめだぞ
2020/01/24(金) 10:32:14.75ID:Wx6k8Q/oa
ノートパソコンのサブディスプレイとして使う 10インチもってないけど
2020/01/24(金) 11:21:02.05ID:j2BhFlsUd
>>114
それ何度試しても駄目だったからムカついてバキって割って捨てたよ
強化ガラスみたいにキレイに割れたよ
やっぱ新品の時に貼るべきだった(反省)
1週間使うと見えない汚れや凹凸がつくんだろね😅
2020/01/24(金) 11:42:01.11ID:gOWfYl13d
むしろ場所決めたらスッと落として気泡は押し出せばいいと思うが
2020/01/24(金) 11:48:59.51ID:rVhbawOw0
押し出してもなぜかまた入ってくるんだなこれが
2020/01/24(金) 12:22:21.66ID:1ar256Iva
数日経てば気泡は自然に消えるのに
2020/01/24(金) 12:25:13.23ID:YxWvpxvV0
隅がどうしても浮く・・・なぜだろう
2020/01/24(金) 12:41:05.39ID:rVhbawOw0
>>119
消えるのも消えないのもあるんだよ
まぁ個体差かもしれんけど
裸が一番使いやすいわ
2020/01/24(金) 13:06:46.48ID:jRtFruG7a
>>120
そんなもの剥がしてしまえ
2020/01/24(金) 13:11:56.15ID:FGy6oFSCM
ガラスフィルムの反りをドライヤーで温めて癖をつける
ホコリだけじゃなく、元々液晶面が汚れている可能性があるから洗浄する
それでも無理なときはシリコンオイルで隙間を埋める
この辺かな
2020/01/24(金) 13:38:46.02ID:wrmJgiqyr
個人的には2万円の物をそんなに丁寧に扱わんでもと思う。フィルムを貼るとどうしても反応が鈍くなるし
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-6p1Y)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:55:55.08ID:ivGBOdTT0
>>113
キレイに貼れる自信ないから止めました(泣)
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-6p1Y)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:59:21.23ID:ivGBOdTT0
液晶ヒビいったら修理ですか?
すぐ新品価格に近づきそう
2020/01/24(金) 14:02:39.87ID:gyUcxdr3p
>>126
修理の時悩むの面倒くさいから、3年保守パックに入ったわ。
2020/01/24(金) 14:39:34.66ID:gOWfYl13d
淀はファーウェイの延長保証はやってないってことだった
2020/01/24(金) 16:07:36.42ID:YxWvpxvV0
>>123
ドライヤーくらいで曲がるもんなん?
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-6p1Y)
垢版 |
2020/01/24(金) 17:16:53.85ID:ivGBOdTT0
安いタブレットに2万するアフターショック買いました。

今日、ヨドバシカメラに取りに行きます、楽しみで仕方ない
2020/01/24(金) 17:18:27.99ID:VELFIhz+0
>>119
甘いわ
2020/01/24(金) 18:12:54.71ID:QicZAloEM
電子書籍のマンガを読むには10インチの方がいい
2020/01/24(金) 18:32:36.97ID:MlpS8umed
>>132
そう?携帯しやすい8インチで満足してるよ俺は
134名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-t5Rb)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:58:36.62ID:9+a5Lovvd
雑誌はやっぱり10インチやわ
2020/01/24(金) 19:52:54.30ID:vvuPXdPX0
雑誌、漫画は10
小説は8で読んでるわ
小説10だと目線の上下がデカくて疲れる
2020/01/24(金) 20:12:05.74ID:x2rfxI710
雑誌読むならそもそも4:3の方がいい
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff4-FkkX)
垢版 |
2020/01/24(金) 20:50:49.76ID:PcTGP1Lh0
>>66
自分もM5 8 Lite(4G)とFireHD8で悩み中。
M5で重めのゲームがどの程度動くのかわからないんだよなー。
YouTubeや動画、ネットくらいなら圧倒的に安いFireなんだけど。。。
2020/01/24(金) 21:29:34.60ID:rVhbawOw0
重目ってどのくらいのゲーム基準になるんだろ
2020/01/24(金) 23:50:49.09ID:tSf+B9q40
FGOとかグラブルとかその人気ゲームが基準じゃあないのか
2020/01/25(土) 00:05:45.35ID:jvR7cUTZr
それなりのスペックを要求する黒い砂漠はヌルヌル動いてますよ 
2020/01/25(土) 01:54:45.83ID:dqd0EKus0
安全にGoogleストアが使えるのは、この機種までだっけ?
2020/01/25(土) 03:04:52.48ID:gO71et/CM
>>134
M5liteをメインで使ってるのは当然だが、
キンドルやプライムビデオ専用にアマゾンの10インチを装備しとるで。
2020/01/25(土) 04:19:32.11ID:q9+cxU2Va
SIM差してないと左上に「SIMがありません」通知が出っぱなしでうざいんだけど
これ消せません?
2020/01/25(土) 06:31:00.07ID:YK7c8T0nr
>>137
元FireHD8ユーザーから一言
gp入れると動作くっそ重いで
2020/01/25(土) 07:15:28.63ID:euEzTzSG0
>>143
しらんけど多分長押しで表示しないにできるんじゃね
2020/01/25(土) 08:23:58.27ID:XwUN+/fz0
>>133
俺も元は7インチ派だったんだけどスマホが大きくなってきたから
携帯はスマホでタブは家もしくは鞄の中になってから10インチ派になった
読書やカーナビはやっぱり画面大きいほうが良い
まぁこのあたりは使い方や好みによるけど
2020/01/25(土) 12:28:02.55ID:YK7c8T0nr
>>141
そうです
今M5買って、2年ぐらい使ってヘタれてくる頃には
状況はっきりするんじゃないかな。希望的観測。
2020/01/25(土) 13:08:50.77ID:kHXK9EJ20
6千円差ならどちらが買いですか?
32g 64g
2020/01/25(土) 13:22:52.49ID:iZEmG/or0
ゲームするなら大きい方
2020/01/25(土) 13:34:34.40ID:6hgBy4cWa
>>137
8インチなら迷わずこっち
Fire HD 8は解像度も処理能力も低すぎる
OS&スペック的にFireは10しか選んじゃいけない
2020/01/25(土) 13:39:38.29ID:6hgBy4cWa
>>148
本体にデータを置かず頻繁にメンテでキャッシュ削除するなら32GBでいいと思うが
どちらかというとメモリの恩恵の方が大きいと思う
64GBモデルはメモリ4GBだから
2020/01/25(土) 13:44:18.71ID:xq9uhoJu0
>>148
はっきり言ってmicroUSBが致命傷
Type-Cで後継機が出ればお役御免なんだし安い方でいい
2020/01/25(土) 13:58:03.04ID:A/CAjG8hd
>>85
何回もON/OFFして繋がり具合を試してみたよ

レスポンス良い時はスマホをONにして約4秒で繋がる。遅くても10秒くらい。環境は両方が50a以内。離れてやると1人じゃ確認出来ないんで2人いたら離れて実験出来るね

てかこれOFFにした時の反応が超早いw
調子良い時は0.1秒くらいで反応する
遅くても0.5秒くらいかな

WiFiの人暇な時に試してみ(笑)
2020/01/25(土) 13:59:17.98ID:A/CAjG8hd
2年前と3年前の下位モデルを使ってたんで速さに驚いてますわ
2020/01/25(土) 14:57:02.20ID:JobtzxcbM
>>141
ストアに安全とか危険とかあるのか?
2020/01/25(土) 15:30:46.21ID:A/CAjG8hd
>>125
どうしてもっていうならshopとかにいる専門の業者に頼んだら良いと思うよ。
俺のケースはちゃんと表面をキレイにしてなかったんだと思うね、今思うと。叩き割ったのはさすがに軽率だった(笑)ピシッ…
2020/01/25(土) 15:33:16.68ID:A/CAjG8hd
>>148
64GB一択。なんなら両方買ってみれば一目瞭然かと。大は小を兼ねる。
2020/01/25(土) 15:40:57.48ID:XwUN+/fz0
>>155
元から入ってるか後から不正規に入れるか
2020/01/25(土) 15:46:14.33ID:qpPMqhYEa
>>148
64一択
後から増やせない、ソフトによってはSDカード使えない
2020/01/25(土) 17:05:23.57ID:YIigQMeSa
>>141
危険です
2020/01/25(土) 18:14:22.30ID:jvR7cUTZr
保護フィルムにこだわりのある人は風呂場でシャワー流してホコリを排除するとか聞いた。すごいね
2020/01/25(土) 19:03:45.23ID:h1zEcyte0
どこまでデータをSDメモリに逃がしてくれてるんだろう?
2020/01/25(土) 19:44:50.15ID:aXDYNkv+a
これロック解除でパターンとか4桁とか出来るんだ
知らなかったw
2020/01/25(土) 20:46:16.74ID:0HnCMv6D0
M5でgoogleドライブ上にあるPDFを読みたいけど
お勧めのアプリってどんなのがある?
カタログとかマニュアルとかなもんですけどKindleビューアだと文字が消えてたりで使えないもんで
2020/01/25(土) 20:51:42.01ID:zW09poix0
32gbにしました。
14000円台は何事にも変えがたくて
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-inzC)
垢版 |
2020/01/25(土) 21:04:37.02ID:EDAMfzBOM
>>165
どこで買ったの?
2020/01/25(土) 21:21:14.17ID:p0QRaPsdM
>>152
マイクロUSBで何が困るの?
2020/01/25(土) 21:28:38.89ID:ivrmCIQT0
>>164
adobe のアクロバットリーダーじゃ駄目なの?
2020/01/25(土) 21:29:35.65ID:rpbBNYJV0
>>128
楽天ショップで別に調達した。
水濡れまでフォローするのは結構優秀。
購入後15日以内に登録が必要なのは、
結構タイトではある。
2020/01/25(土) 21:36:45.00ID:gNB0106bF
>>143
システムUI調整ツールのステータスバーで
モバイルデータをオフ

ロック画面では消えないけど
システムUIツールの使い方はググってくれ
2020/01/25(土) 21:38:48.29ID:rpbBNYJV0
>>168
あれは保存先を自社クラウドに限定してしまうので、
別のソフトにしたわ。
2020/01/25(土) 21:40:20.99ID:R0pF42/C0
>>165
今14kで安く買えて良かったね
2020/01/25(土) 21:45:36.19ID:0HnCMv6D0
>>171アドビ登録した覚えがあるけど
使いこなしてないからIDもパスワードも忘れてる
2020/01/25(土) 22:24:44.13ID:zW09poix0
>>172
ポイント還元とクーポン込みでなんで
4000円差程度なら64gb買いましたわ
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47dc-vhPX)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:50:53.88ID:4AJ3477J0
>>148
俺も家族用に64GB LTEと32GB買ったけど、内部ストレージも64GBの方が読み書き、速いし64GBがおすすめ。32GBはジョーシンで激安の時買った。
2020/01/25(土) 23:35:12.97ID:ylhvORPa0
一年以上前の発売だけどBAH2-W19(4g64gb)ってどうですかね?
2020/01/26(日) 01:24:43.72ID:2FBXzYSO0
>>147
ありがと!
2020/01/26(日) 01:27:42.32ID:2FBXzYSO0
>>164
漫画viewerのPVじゃダメかい?
2020/01/26(日) 06:36:46.64ID:5hIUErOEd
>>167
今はCタイプが主流だから
変換のやつ買ったもん俺
2020/01/26(日) 08:22:03.40ID:jzlOrY9h0
>>164
単に読めれば良いだけならプリインでよくね?
2020/01/26(日) 08:23:36.75ID:jzlOrY9h0
>>167
Type−Cに慣れると表裏確認するのが面倒になる
Type−Cが増えてきてるからケーブル統一した方が荷物減る

使用上はこんなとこ?
2020/01/26(日) 09:19:51.19ID:vTSdbVefa
強度も。
2020/01/26(日) 10:40:07.92ID:BxitL8gCM
早く26000台にもどれ64LTE
2020/01/26(日) 11:13:31.06ID:K0EHHxgJp
>>181
面倒くさいから
MicroUSBのプラグを表裏両用形にした。
2020/01/26(日) 14:04:59.27ID:7nsH/30+0
付属のケース微妙に使いづらいな…
シンプルな背面だけのケースにリングでも付けてみようかな
2020/01/26(日) 20:01:46.70ID:ewM6rIKi0
>>167
microしか使った事ない奴ならそう思うんだろうね
2020/01/26(日) 20:32:53.72ID:ppWaAWhu0
cだとスマホ充電中にタブレット充電出来ないから自分はmicrousbで良かったわ
2020/01/26(日) 20:35:13.81ID:zc23PcnB0
>>187
意味わからん
2020/01/26(日) 20:42:52.53ID:He4nkaXWF
microUSBとCでは耐久性が雲泥の差かと
2020/01/26(日) 20:44:19.30ID:UzVP6wOo0
>>188
USB-Cケーブルが一本しかないんだろ。
まあUSB-Cオス〜MicroUSBメスの変換プラグと、
両差しかのうなMicroUSBケーブルがあれは、
大抵の用途に利便性を持って使えるな。
2020/01/26(日) 20:48:01.73ID:zc23PcnB0
>>190
100均で大概揃うが
マイクロusb+Cの2分岐になるのとか
アマゾンで2口 4口のコンセントとか
2020/01/26(日) 21:05:20.53ID:jzlOrY9h0
>>184
あれ?Microの両用てあった?
Aの両用は使ってるけど
2020/01/26(日) 21:08:43.92ID:3oIzvL3fM
>>189
耐久性が雲の方はどれ?
耐久性がドロの方はどれ?
2020/01/26(日) 21:14:44.66ID:zc23PcnB0
>>192
セリアにあるよ
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-Ijb7)
垢版 |
2020/01/27(月) 01:33:19.50ID:hxdJa5xs0
正直どっちでもいい
安いならマイクロUSBでいい
2020/01/27(月) 05:02:47.60ID:63xax5IA0
Cとmicroの機器が混雑してるんでマグネット式の充電アダプタ使ってるわ
2020/01/27(月) 07:53:59.28ID:GA66zq4i0
>>196
最近のマグ商品も大分進化したね
2020/01/27(月) 09:15:07.09ID:RZ3C+wVf0
>>195
ほんとどっちでも良いよねw
半日ごとに充電するようなヘビーゲーマーなのかね
2020/01/27(月) 12:45:32.68ID:K0WWJy7J0
でも、USB口壊れて修理とか機種変とかよくあるんだからできれば堅牢なほうがいいなあ
2020/01/27(月) 13:03:07.07ID:vCUkQUHAr
相撲好きな人には悪いが
これ八百長、星売り以外の何者でもないだろう
失望した
魁皇(2009)
初8−7 ○○○●○●○●○○●○●●●
春8−7 ●○○○○○○●○●○●●●●
夏8−7 ○○●○○○○○●○●●●●●
名8−7 ●○○●●○○○●●○●○○●
秋8−7 ○●○●○●○○○○●●●●○
九8−7 ○●○●●○○○○○●●●●○
2020/01/27(月) 13:05:06.17ID:vCUkQUHAr
千秋楽7勝7敗で迎えたカド番大関の成績

1941年05月 五ツ嶋 ● 照国(関脇)
1950年09月 汐ノ海 ○ 鏡里(関脇)
1958年05月 松登 ○ 安念山(関脇)
1974年09月 大麒麟 ○ 貴ノ花(大関)
1977年07月 三重ノ海 ○ 大潮(前頭5)
1988年07月 朝潮 ○ 北天佑(大関)
2001年03月 出島 ○ 朝青龍(前頭6)
2003年05月 武双山 ○ 魁皇(大関)
2006年03月 魁皇 ○ 白鵬(関脇)
2009年05月 千代大海 ○ 把瑠都(関脇)
2013年05月 琴欧洲 ○ 鶴竜(大関)
2015年01月 豪栄道 ○ 琴奨菊(大関)
2015年07月 琴奨菊 ○ 照ノ富士(大関)
2015年11月 豪栄道 ○ 栃煌山(関脇)
2016年07月 照ノ富士 ○ 魁聖(関脇)
2019年03月 栃ノ心 ● 貴景勝(関脇)

ひどい有様
2020/01/27(月) 13:17:07.68ID:vCUkQUHAr
十両で星を売って上がり過ぎないように下がり過ぎないように星を調整してた事で有名な剣翔さんが突然本気になった時の成績
https://i.imgur.com/n4cpyIm.jpg
2020/01/27(月) 13:53:30.92ID:q0tz+kWy0
たしか大乃国は横綱で負け越したんだよな。
休ませなかった親方もすごいと思った。
2020/01/27(月) 14:01:07.05ID:6yYLM2sqM
ナビゲーションボタンが見えにくいんだが色変えるとか線を太くするとかいじれないかなー
2020/01/27(月) 14:20:26.30ID:czdnEdVY0
>>196-197
マグネットのってどこの使ってる?
基本中華だし、買い増ししたら規格が違ってくっつきませんみたいなのもあるし
自分も買おうと思うが何選べば良いかわからん・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-6p1Y)
垢版 |
2020/01/27(月) 14:34:58.92ID:Vy01L6qA0
>>185
思いました、Amazonで1000円ほどの買いました
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-6p1Y)
垢版 |
2020/01/27(月) 14:36:38.33ID:Vy01L6qA0
>>190
そいだろうね。
でも1本しか無い人も珍しいね(笑)
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-6p1Y)
垢版 |
2020/01/27(月) 14:37:54.25ID:Vy01L6qA0
>>189
どっちが良いか悪いか分からん
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-6p1Y)
垢版 |
2020/01/27(月) 14:39:38.55ID:Vy01L6qA0
>>195
私もどっちでもよい、マイクロUSB時代のが残ってるから使えなくなるほうが寂しいなあ
2020/01/27(月) 14:46:15.82ID:qfBEGIikM
車で充電する時はCが便利だけど両方持ってるからどうでもいい。
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-6p1Y)
垢版 |
2020/01/27(月) 14:47:44.30ID:Vy01L6qA0
>>205
Amazon見たら山ほどあるね
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-6p1Y)
垢版 |
2020/01/27(月) 14:48:47.74ID:Vy01L6qA0
だいたい両方持ってるでしょうね
2020/01/27(月) 15:44:20.39ID:GA66zq4i0
>>205
アマの3本セット
MicroBにもCにもライトニングにも対応するから重宝してるよ
買い増す際に、少し安めの類似品にギャンブルしたけど普通に使えてる
ただ、イボ痔になるのがカッコ悪い
2020/01/27(月) 17:25:02.41ID:nW2GCofBr
スマホはCだけどイヤホン、電子タバコ、ビデオカメラなど他はmicroなので充電器の使い回しで言うとmicroの方が便利。
2020/01/27(月) 17:25:56.31ID:63xax5IA0
>>205
自分はZrseってメーカーの第5世代を使ってます
充電もデータ通信も楽に接続できて良いですよ
そろそろ第6世代に買い換えたいなぁ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-6p1Y)
垢版 |
2020/01/27(月) 17:32:48.84ID:Vy01L6qA0
>>214
そうそう
2020/01/27(月) 18:09:39.25ID:qDjjLm1Ia
>>214
うちもGalaxywatchの充電器がmicrousb
淘汰されるのはまだまだかかりそうよね
2020/01/27(月) 20:36:27.50ID:hXfCh439a
どうせ独自の充電方式だから対応充電器でないと意味ないし
2020/01/27(月) 21:28:36.19ID:h7ZwUdCC0
え?
これoutput:5V/2Aだったら市販の充電器でも大丈夫じゃないの
何か問題でる?
2020/01/27(月) 21:29:53.76ID:nk/hJYtT0
普通に充電できるけど急速使うには専用じゃないとできないんだよなファーは
2020/01/27(月) 21:38:54.26ID:h7ZwUdCC0
>>220
なるほど…まぁ就寝中に充電完了してれば問題ないのでこのまま使うけど
2020/01/27(月) 22:14:31.42ID:doMNLBUl0
純正充電器+100円均ケーブル使ってる
2020/01/28(火) 06:37:41.74ID:NI8iR27Rd
感度が良すぎて滑りやすくなってる気がする。真っ直ぐでも斜めになってしまう。
2020/01/28(火) 07:35:46.07ID:KahEnCW10
普通に充電してるとクッソ遅いんだよなコレ
2020/01/28(火) 07:48:17.50ID:VsPqYDxt0
d01jよりもサクサクですか?
2020/01/28(火) 08:15:59.90ID:Ui/vIcO10
本当に純正だけ急速充電対応なの?
今純正とAnkerのやつ比べたらかかる時間同じだったんだけど
2020/01/28(火) 09:09:22.65ID:CYySAvZBa
8インチは急速充電ない、10インチは急速充電ある、じゃない?
2020/01/28(火) 10:59:05.61ID:SFVGVY67r
8インチだけど寝てる時や車で移動中に充電していたら特に不自由は感じませんわ
2020/01/28(火) 12:08:16.65ID:8Ny2O50P0
急速充電しないほうがバッテリーが長持ちしそうな気がするんだが気のせい?
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-6p1Y)
垢版 |
2020/01/28(火) 12:24:31.88ID:dc2e6H1X0
>>229
そんな気しますねぇ
2020/01/28(火) 12:26:00.00ID:YDOGhGccM
>>226ファーの急速のときは充電のアイコンがカミナリ二個
2020/01/28(火) 12:26:24.97ID:fYe+TUcKr
>>229
バッテリーによるね
通常のグラファイト負極なら劣化しやすいよね
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-t5Rb)
垢版 |
2020/01/28(火) 14:26:12.22ID:dc2e6H1X0
すいません、教えてください。

同系統のファイルをフォルダにまとめたいのですが、新しいフォルダってどうやって作成するのですか?

初心者質問すいません😣💦⤵
2020/01/28(火) 16:25:43.05ID:brzH3Pbgd
>>233
まとめたいアプリのひとつをドラッグして他のアプリの上に重ねるとフォルダにまとまるよ
2020/01/28(火) 16:26:34.76ID:brzH3Pbgd
あ、アプリじゃないならホーム画面の空いてるとこ長押し
2020/01/28(火) 16:43:29.27ID:wKGjz7l00
あるいはストレージ内のデータファイルを整理したい話なのか
でもそれだと「ファイル」アプリの操作で新規フォルダを作るだけだけれどもわからないってことがあるだろうか

とりあえず汎用的質問テンプレート
●環境
●やりたいこと
●やってみたこと
●知りたいこと、わからないこと
↑コピペして行間に内容をなるべく客観的に書くと人に伝わりやすい質問文になります
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-6p1Y)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:13:07.07ID:dc2e6H1X0
>>234
できました、ありがとうございます
2020/01/28(火) 17:27:24.37ID:Ui/vIcO10
>>231
ありがとう
じゃあ8インチは急速無いんかな?
買ったときの付属のアダプタでやってるけどカミナリマーク1個だけだわ
それとも急速対応の純正アダプタは別売りとかかな?
2020/01/28(火) 18:11:15.66ID:Klsleig/0
>>231 ttps://s.kakaku.com/bbs/J0000025891/SortID=21997088/
これのこと?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-t5Rb)
垢版 |
2020/01/28(火) 19:01:45.94ID:/cEda+48d
これ年末に買って通勤やらで使い倒してるけど、結構電池減るの早いね、
中古買ったらバッテリーが心配要素だわ
2020/01/28(火) 19:32:18.57ID:KE/NlDlXM
auのタブレットデータシェアプランで運用し、なおかつテザリングの母艦にするためのタブレットを物色しているのですが
この機種のLTEモデルでそういう使い方は可能でしょうか?
Qua tabなんて雑魚は買いたくないもので
2020/01/28(火) 23:56:36.87ID:0AaCY4UL0
プランの事は良く分からないけど
LTEモデルならテザリング出来るので後者の要望は満たされるかも
2020/01/29(水) 00:06:08.91ID:zu7HJcoqM
auの周波数帯も対応してるので問題なく利用出来るかと思います
ttps://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
ttps://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-lite-2019/specs/
2020/01/29(水) 00:24:24.03ID:3QBLUU0r0
あまりだと2000円しか差がないね
32 gと64gb
2020/01/29(水) 00:25:13.88ID:3QBLUU0r0
>>244
アマゾンだと
2020/01/29(水) 01:22:07.65ID:r+sPB1700
>>243
過去レスか過去ログにau音声プランじゃなくてauタブレットプランだと
問題があったみたいな話もあった気がするけれどもどうだろ
2020/01/29(水) 07:59:54.66ID:hU2NmIprd
大は小を兼ねる
248名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-bZjT)
垢版 |
2020/01/29(水) 08:15:17.84ID:3zrh3JQxd
電車で満員の通勤時などに使わなければ10インチで良いですね、
年末に両方買ったけど、通勤用は8インチ、家庭では、10インチです。
10インチは雑誌が素晴らしく読みやすい
2020/01/29(水) 10:16:53.70ID:zu7HJcoqM
>>246
そういう事例があったんですね
いい加減なレスしちゃってすみません…
2020/01/29(水) 10:25:21.77ID:G+Ph758h0
Mediapadはau系では通話出来ないので注意
2020/01/29(水) 11:17:59.78ID:uire1rLra
VoLTEの関係かな
2020/01/29(水) 12:05:32.18ID:KD1Y/myT0
au純正は知らんけどUQではテザリングもSMSも無理って書き込み見た記憶が
2020/01/29(水) 12:22:43.25ID:0jR+Xg8fM
Mediapadで通話するような物好きはいないだろう。
あのような大きな物を頬に当てての通話はやりにくいだろう。
かつて7インチのスマホのX1で通話してたら大きいからやりにくかった。
16文キックを顔に受けてるスタン・ハンセンのように見えると言われたこともあるから他人が見ても違和感があると思う。
通話は考えない方が良いだろう。
2020/01/29(水) 12:40:33.46ID:hIHQUWUq0
>>252
UQのデーターSIMだけどテザリングは出来るよ
2020/01/29(水) 13:24:12.88ID:UX66CXpm0
>>253
ヘッドセットって知ってる?
2020/01/29(水) 14:58:08.46ID:72thrxKGp
>>246
それ逆じゃないか?
mediapad M5 lite はauの音声通話が出来ない。
(au VOLTE非対応)
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a74-3w1h)
垢版 |
2020/01/29(水) 16:32:17.41ID:chU5xtwY0
ネット閲覧で広告がやたら出るんですが、設定で表示なしにできますか?
2020/01/29(水) 16:45:15.79ID:0Mfl29E00
>>257
そんな貴方にはアドガード

無料で広告ブロック出来るデ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a74-3w1h)
垢版 |
2020/01/29(水) 16:54:35.45ID:chU5xtwY0
>>258
ありがとー
2020/01/29(水) 16:57:44.18ID:0Mfl29E00
【広告除去】AdGuard Part33【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578570459/

もう見つけたかもしれんが、ココね
2020/01/29(水) 17:11:39.70ID:r7Q6Llm6M
タブレット耳につけて話すなんて選択肢ないだろ笑
Bluetooth使う
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a74-3w1h)
垢版 |
2020/01/29(水) 17:13:51.66ID:chU5xtwY0
>>258
You Tubeの広告はブロックできないですよね?
2020/01/29(水) 17:15:24.14ID:il0mz2tna
>>262
youtube vanced で調べてみて
2020/01/29(水) 17:16:43.32ID:0Mfl29E00
>>262
YouTube Vanced Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571368806/

ここのスレや
2020/01/29(水) 17:30:44.31ID:eN6zECZ7d
>>262
Brave使ってる
YouTubeのバッググラウンド再生も出来るよ
2020/01/29(水) 17:51:12.26ID:r7Q6Llm6M
ようつべプレミアム入ってるワイ情弱すぎるやん
2020/01/29(水) 19:47:39.86ID:f3Bs1e8U0
アプリ個別に設定面倒なのでDNSで広告弾いてる。
2020/01/29(水) 20:03:57.93ID:OvPc3/yXd
>>266
まぁ広告ブロックはグレーゾーンですから
2020/01/30(木) 10:33:41.29ID:btm/C9Cw0
これで通話いいぞ
字を大きくできるから老眼鏡忘れてもなんとかなる
格好は悪いが
2020/01/30(木) 12:01:15.10ID:s4KfAJYvr
実用的かどうかはともかく目の前に置いて通話は出来る
2020/01/30(木) 13:32:27.98ID:ZFnsBSLFd
明日 届く予定で勉強中です

急速充電するには 付属の充電器でって事ですよね

逆に付属の充電器でモバイルバッテリーとかの充電しても大丈夫でしょうか?
2020/01/30(木) 15:03:58.05ID:NzRd4zALd
エッチな動画見てムフフしてたら急に電話かかってきて現実引き戻されたりしない?
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a74-3w1h)
垢版 |
2020/01/30(木) 15:35:35.58ID:M4X2Bqg70
>>272
面白い(笑)
2020/01/30(木) 16:09:34.86ID:G948Ki5Ed
そんな私はWiFiテザリング派です
2020/01/30(木) 16:30:50.72ID:dWttUcpN0
>>272
オカンから掛かってきた電話でフィニッシュするなよ
2020/01/30(木) 18:28:08.79ID:4jeJmXhKM
TWSイヤホンに通話機能ありなせいで
シコッティ時クライマックスに着信あると
キャン玉裏が攣ったりする第1チムポ汁も出まくってて慌てる
2020/01/30(木) 18:59:22.61ID:gegnh2wBd
LTE派の人は着信音ならこれオススメ🐘
https://youtu.be/sb38G3Qj_cs
2020/01/30(木) 19:12:36.50ID:zczXgFKur
おれはこれ使ってる
https://youtu.be/b7pzTtrnUyc
2020/01/30(木) 19:16:56.35ID:s4KfAJYvr
>>278
毎日吹き込んでますわ。着信音までそれだとキツいw
2020/01/30(木) 19:31:33.57ID:J+qS2MGpd
お刺身食べたいなぁ〜

https://youtu.be/ynCOyUufcEY
281名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-3w1h)
垢版 |
2020/01/30(木) 19:53:51.36ID:OJ1J639wd
>>266
バンスで十分じゃないの?
それ以上の機能があるの?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-3w1h)
垢版 |
2020/01/30(木) 19:54:27.72ID:OJ1J639wd
>>271
急速充電にこだわるのはなぜ???
2020/01/30(木) 20:06:58.03ID:6i17gS25d
ここのスピーカーそこそこ良い音鳴るよね
背面の方が高い音が聴こえやすい
とりあえず2年は持ってくれよ俺のM5
2020/01/30(木) 20:30:21.54ID:SoxNfbPma
キッズモード起動したら終われなくなったんだけど何よこれ
ペレンタルコントールのパスワードって何?
2020/01/30(木) 20:39:22.92ID:SoxNfbPma
自己解決
ロック画面のパスワードと同じなのか
あー助かった
2020/01/30(木) 21:10:00.06ID:f4g66ZFvM
遅くなりましたがみなさんありがとうございます。
タブレットデータシェアプランで実際に使われている方はいらっしゃらないようですね…
このプランに限らずauのはIMEI制限やらいろいろ怪しくて、仕様上は使えても実際には使えないって
パターン(例えば、auが正規に提供しているiPadまたはQuaTABだけしか通信が通らないとか)も
ありえるようなのでお伺いしてみました。
もう少し調べてみます。
2020/01/30(木) 22:22:15.58ID:+yd3QRme0
今更でごめんなさい。
アプリのSDカードへの移動は可能??
2020/01/30(木) 22:36:22.85ID:c27uS/5zM
アプリによる
2020/01/30(木) 22:44:26.01ID:Kaw+qtqW0
買ったけど使い道がない
P30で全て事足りるから
2020/01/30(木) 22:47:43.67ID:+yd3QRme0
>288
あざす。
オペレーション教えて。
アプリ一覧からは出来なそうに見える。
2020/01/30(木) 23:17:33.43ID:c27uS/5zM
>>290
アンドロイド9から通常では無理になったから、パソコンつないで
SDカードを内部ストレージと認識してもらう設定がまず必要
以後は自己責任で
2020/01/30(木) 23:29:05.55ID:Rpgfba5Qd
売ればええやん
同スペックCタイプ出るまで待つの?
2020/01/30(木) 23:43:48.46ID:+yd3QRme0
>291
内部ストレージ化ね。
ありがとう。
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcf-3w1h)
垢版 |
2020/01/31(金) 06:27:24.06ID:BnNxDn3m0
>>289
P30良いね〜、Amazon買うか検討中。 

ただ老眼にはM5は手放せない(泣)
2020/01/31(金) 08:02:16.29ID:sc9NNkG1p
>>286
ちゃんとキャリア名を書かないと(^_^;)

タブレット等対象のデータシェアは
auとSoftbank両方出してる。
ちなみにおれはSoftbankのウルキガ+のデータシェア。
1/3に申し込んだけど、データシェアそのものは2/1スタート。
それまでは別回線ミニモンスター扱い(´・ω・`)
ほぼ一月機内モードとテザリングで過ごしましたよ。
今朝見たら50MBしか使ってなかったから、やっと機内モード解除した。(1GBまでなら払う費用は同じ)

ちなみにSBでデータシェアプラン持込の場合、FC店等では
「端末に紐付いていないSIM」の在庫が無く、
即日開通不可ケースが有り得るらしい。
つまりSBとしては「素直にiPad買っとけや」という事。
(おれはそれが嫌でSB直営店に持ち込んだ)

IMEI番号の件だけと、
SBの場合は申込時に使用機器持ち込み必須。
手続きの場所で店員が実機のIMEI番号を登録する。
(SBネットワークかSIMカード本体かは不明)
よって当該機器(この場合持ち込んだM5 lite)以外でのSIM利用不可。
「SB外持ち込み機器でのテザリング不可」とも釘を刺された。
「装着、通信可否はすべて自己責任」で実機テスト無し、SIMカード渡されて終わり。
まあiphoneあるから良いんだけどね。
2020/01/31(金) 08:36:37.48ID:QqvhjFu50
同じような症状の方いらっしゃいますか?
M5lite LTE (32G)で保存したアマゾンプライム視聴中、
30分に1回くらい止まります。

エラコード DRM_SCHEM_NOT__SUPPORTEDと出て、再起動すれば観れていますが、結構な頻度なので、ちょっとストレスです。。。
2020/01/31(金) 08:38:01.81ID:UpuWFVOMr
>>296
それWiFiモデルでもなるわ
アプリ側の問題だと思って再起動しとるわ

2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/JDN2-W09/9/LR
2020/01/31(金) 08:51:39.51ID:QqvhjFu50
>>297
ありがとう。
アプリの再インストールやリセットでは改善されないので困っていました。
幸い、再起動は早いのでこのまま様子見します。
2020/01/31(金) 09:28:20.68ID:uJCULmCe0
8インチ32Gのwifiだけど何回かアマプラ見ててもエラー吐いたりはしてないな
2020/01/31(金) 09:54:27.29ID:YdbQ13F60
u-next のアプリ止まる人いませんか?
何か見始めて一回止めて少し後に再生するとエラーになる
再起動しない限りエラーが直らない
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a74-3w1h)
垢版 |
2020/01/31(金) 10:34:05.08ID:xjX++VQP0
スクリーンショットのパシッという音消せますか??
2020/01/31(金) 10:56:59.16ID:lQ9BM3t+a
「言語と文字入力」のデフォルトキーボードはどうやって変えるの?
2020/01/31(金) 11:43:02.64ID:sc9NNkG1p
>>302
それ迷うよな。
一度テキスト入力出来るアプリを開けて、
ソフトウェアキーボードを出してから左下の
キーボード選択を選ぶ。
2020/01/31(金) 12:18:07.02ID:UX3DkUaBM
>>296 キャッシュ消したらある程度マシになったけど二日後くらいにまたなった
2020/01/31(金) 12:36:20.42ID:CccYsaWjr
>>304
う〜ん
設定ーダウンロードの質も時間が経つと下がってきて、再起動が必要。
2020/01/31(金) 15:18:10.32ID:YNKE+Oaj0
>>291
どうやるの?ググってやってみたができんかった
2020/01/31(金) 17:32:09.92ID:OyNOEls30
標準添付のACアダプタをよく見たら5V2Aだった
今どきmicroBなのは高速非対応なせいもありそう
2020/01/31(金) 18:30:07.62ID:APXP339/0
単に部品が安いだけじゃね
2020/01/31(金) 19:36:36.20ID:1DbpYm170
充電が70%から上がらなくなりました。
再起動してもダメです。対処法知っている方いらっしゃいますか?
2020/01/31(金) 19:53:53.56ID:LOZOEiExr
>>300
それは端末のせいじゃなくてアプリのせいだと思う
2020/01/31(金) 21:54:53.71ID:mkh2JV8v0
>>296
それ8インチ?10インチ?
俺は10インチが64GBで8インチが32GBなんだけど致命傷だな
ちな10インチではいくら再生しようがエラー出ない
2020/01/31(金) 22:50:23.17ID:e7dv+Ob10
>>311
8インチの方。通勤でプライムビデオ見てるから
乗る前に再起動して、なんとか凌いでる。
その他は満足してるんだけどなぁ。
2020/01/31(金) 23:53:39.62ID:oQ2C5DzVd
1年半前のスマホよりレスポンス良いね
アプリを同時ログインしたりして何回か試した
そりゃそうだわな、失礼
ちな4GB 8㌅ WiFiモデル
2020/02/01(土) 02:11:16.54ID:7yr6+FP60
スマホのOSを9から10にアップデートしたら不具合出まくって参りましたわ。
Huaweiのタブはある意味安心。たぶんメジャーアップデートとか無いんでしょ?
2020/02/01(土) 04:00:15.37ID:x0bdTDrl0
z2タブレット5年使っておなくなりになったので
10インチの64Gwifi買いました
バッテリーが7500ってのが素晴らしいです
2020/02/01(土) 09:46:29.84ID:TImNPrbH0
LTEモデル買った人、SIMはどこの入れてる?
楽天モバイルのデータSIMでいいかなと思ってるんだけど。
2020/02/01(土) 10:19:11.47ID:GzQBi5IO0
旧DMMモバイルの現楽天モバイルSIM入れてる
2020/02/01(土) 10:33:37.83ID:tFzg6JzG0
あの〜8インチLET/64Gモデルがアマゾンでまた少し安くなったみたいなので、購入検討してレビュー見ていたら電子コンパスが無い?って事実ですか?
メーカーサイト見ても同じですよね、これマップ運用メインは諦めろってことでしょうか?
ご使用中の方いらしたら、ぜひ教えて下さい

https://i.imgur.com/tTh11eE.png
https://i.imgur.com/QOv4vUE.png
10インチは入ってるみたいだけど…
https://i.imgur.com/72D97bl.png
2020/02/01(土) 10:48:28.26ID:tFzg6JzG0
HUAWEI/d-02H/5.1.1/DT からカキコしてますが
↑はもう限界とはいわないけど満充電から12時間ほぼ起動しないで電池残量これだし、最近のアプリは重くなってきて鬼もっさりになってきたし
新記事出るまで我慢でしょうかね?
2020/02/01(土) 10:49:22.34ID:tFzg6JzG0
新機種でした
2020/02/01(土) 11:03:27.44ID:cMfHu4/z0
新機種はとっくに出てるだろ
大陸版でGPはショップ対応だけど
2020/02/01(土) 11:15:11.67ID:FrN1zWtLM
>>318
全然問題無し、いつも使ってるぞ
2020/02/01(土) 11:37:07.12ID:1eoZAo7L0
>>316
ワイモバイルがM1ばらまいいた時の月500円のsim、マイクロシムをnano simに変えてくれと店頭にいったら月2000円以上になりますとかわけのわからんこといったから自分でカットした。
2020/02/01(土) 12:26:32.51ID:heQ5itZDr
>>318
GPSさえ付いてればマップやナビは使えるのでは?皆さん普通に使ってるので
2020/02/01(土) 12:34:09.42ID:CpJXPCL/M
>>312
出先でID変わるけどありがとう
RAM3か4で違うんだろうか
>>316
mineo-dだけどWi-Fi使えるし速度が安定してるUQがamazonでセールしてるかさっきポチった
2020/02/01(土) 14:42:42.68ID:F1dv0JZI0
>>316
それこそ何処でも良いのでは?
駄目なのはau系の音声通話だけだから。

あとSB系のMVNOだと一部のバンドが利用できない。
(これはこの機種だけで無く、全てのMVNOが同じ。
確かBand41。SB本家なら利用可能)
2020/02/01(土) 14:51:09.92ID:L1Lz6kruM
やっぱ0simでしょ!!
2020/02/01(土) 14:51:12.99ID:tFzg6JzG0
>>322
>>324
ありがとう、
2020/02/01(土) 15:00:55.30ID:V06r5geR0
明るさ設定系のアプリとはどうも相性悪い感じなんだけど、こういうの使ってて同様の症状の人っているかな?

スマホ(S10)でもこの「画面の明るさ設定」使ってるんだけど、M5lite8wifiだとスリープ復帰時に何故か2%とか関係ない明るさに戻る
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.gigavitts.litcon
2020/02/01(土) 17:39:08.37ID:XW+QeLqa0
>>316
カーナビメインなのでIIJの追加データSIMを低速モードで使ってる
時々リモートとかで速度欲しい時に高速モードに切り替えて使ってる
2020/02/01(土) 17:40:53.65ID:XW+QeLqa0
>>318
カーナビで使う場合設置場所によってはまわりの電子機器の影響か電子コンパス狂って方位が変わったりぐるぐる回ることがある
2020/02/01(土) 17:49:47.48ID:8z6vxj+I0
バンド41ってAXGPやWiMAXじゃなかったっけ?
2020/02/01(土) 18:11:41.68ID:8z6vxj+I0
>>318
手持ちの8インチ(WiFi/3/32)は加速度センサしかついてない
ttp://imgur.com/HnF5NC0.jpg
これはDevice Info HWってアプリだけど
AIDA64とかCPU-Zとかハードウエア情報出せるアプリならなんでもいいはず
LTEモデルや10インチお持ちの方おしえてください
2020/02/01(土) 18:13:54.85ID:8z6vxj+I0
>>329
↑に書いた通り8インチには照度センサがついてないので当然
スマホにはついてる
2020/02/01(土) 19:01:08.48ID:R1GGWie3d
>>313
スマホのスペック確認したら3GBだった
そりゃ4GBの方が速くて当たり前だった
336名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-jX0Q)
垢版 |
2020/02/01(土) 19:30:39.44ID:WjU4t4dcr
なう(2020/02/01 19:30:39)
2020/02/01(土) 19:36:07.78ID:F1dv0JZI0
>>332
auの場合band41使える。
au系のMVNOは使えない。
2020/02/01(土) 19:40:08.28ID:V06r5geR0
>>334
レスサンクス
うん、照度センサ無しでAutoが作動しなくて当然ってのはわかるんだ

ただ例えばアプリで照度0パーセント指定とか30パーセント指定とかにして、その後スリープ移行&スリープ復帰、そうすると照度2パーセントみたいに関係ない照度になっちゃうという

この挙動がいまいちわからんもんで似たような人いるかなと
2020/02/01(土) 19:45:09.61ID:n2HGYbJQ0
>>333
10in持ってるけど
ジャイロ・地磁気・照度・加速度等々ついてるよ
2020/02/01(土) 20:29:28.78ID:1eoZAo7L0
8.4インチ、LTEのセンサー診断

https://i.imgur.com/uUVocg2.jpg
2020/02/01(土) 21:09:03.82ID:sauRF2hS0
>>340
lite?
2020/02/01(土) 21:18:07.88ID:3Mu8fz0za
>>318
運転の仕事してるけどマップガンガン使ってる。
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-3w1h)
垢版 |
2020/02/01(土) 23:00:30.51ID:usYEDNK50
>>316
OCN入れてます
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-3w1h)
垢版 |
2020/02/01(土) 23:03:10.30ID:usYEDNK50
>>342
地図コンバスあるないでナビ運用に問題あるます?
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-3w1h)
垢版 |
2020/02/01(土) 23:03:45.67ID:usYEDNK50
地図コンパスってどういう時に役立つの?
2020/02/02(日) 00:28:56.44ID:haTdDuiL0
トンネルなどGPSが届かないところを長時間通るとか
その場でくるくる回るとか
2020/02/02(日) 00:30:06.57ID:haTdDuiL0
>>341
スクショの画像サイズが3Kだね
2020/02/02(日) 01:32:33.24ID:DSjYn3DW0
これでロマサガ3やってる人いますか?ダウンロードとかできてますかね。問題ないようなら買いたいと思ってます。
2020/02/02(日) 02:33:53.48ID:87f/Mh240
>>344
そもそもナビはGPSあれば困らない。
Googleマップのマイマップが無いと仕事にならない。すげぇ使ってる。
2020/02/02(日) 08:09:32.70ID:Y5S8tGv+0
>>150
遅くなってすません。
Fire HD8は一応、某量販店で実機を軽く触ったんですが
重さとか解像度は気にならなかったんですよね。
GP入れると一気に重くなっちゃうのかな?
安いから雑に扱えるし良いかなと。。。
重めのゲームはPUBGやCODです。
kirin710ならギリギリかなと思うのですが
人によって印象も違うでしょうし
やらないとわからないですよね。

今、Amazonのタイムセールで3Gの方ですが
2万まで値下がりしてるのでポチリそうな自分がいます。
2020/02/02(日) 13:07:07.10ID:5KgFMFdP0
設定少し落とさないと快適じゃないかも
4GBのほうは持ってないからわかんね
2020/02/02(日) 14:05:18.37ID:tAvLw4H2a
>>350
ベンチマーク見ると8.4インチ無印のkirin960とコイツのkirin710は基本的に大差ないように見えるけどGPUだけは960が圧勝というかトリプルスコア
ゲームはキツイかもしれん
ゲームメインなら中古で8.4無印を手に入れる方が無難かもな
Fire HD 8は問答無用でウンコだから選択肢に入れちゃダメ
Fire HDは10以外買う価値ないよ
10だけがAndroid9.0だし
2020/02/02(日) 14:28:53.58ID:rEYKfvydM
ゲームを全くやらないので的外れな意見なんだけど
重めのやるなら蟻でm5の8.4かgp入りのm6買った方が良いんじゃない?
値下げしたと言え2万出してストレス抱えてゲームするのって無駄じゃないかな
2020/02/02(日) 15:28:59.16ID:bl5LLFk30
>>350
重いゲームを快適にプレイしたいなら安さで選んじゃだめなのでは
2020/02/02(日) 15:37:35.08ID:ltzGj8C5M
まあメモリ6G欲しいとこだね
2020/02/02(日) 15:57:15.81ID:HPv20I7fM
インテルCoreiのChromebookでAndroidゲームやれば最強?
2020/02/02(日) 16:01:49.88ID:192EDAGi0
スレチ
2020/02/02(日) 16:31:54.66ID:0QIbSwTJM
蟻でm6 pro 6g/128g wifiでgp入りが53000円だな
重いゲームやるなら、ちゃんと投資しないとな
2020/02/02(日) 17:45:53.15ID:5Kk+Ql2ud
>>137
錬金術は等価交換
2020/02/02(日) 18:04:26.87ID:NLCbiU/Zr
何をもってして重いゲームというのかわからないけどkirin710で動かないゲームってマーケティング的に苦戦しそう。ユーザー選びすぎでは。ああメモリーが足りないとかなのかな。
2020/02/02(日) 18:08:04.98ID:C6jh4fkma
coreiはゲーム非対応多いけどな
2020/02/02(日) 22:39:09.07ID:hplMoCfA0
>>352
試しにCoDのチュートリアルやってみましたが
グラフィック設定は低固定で上げることができませんでした
2020/02/02(日) 23:50:45.93ID:/aOEADwb0
尼で16GBのWiFiモデルが15880円で売ってるけどこれは買いなのか?
2020/02/03(月) 00:01:10.23ID:1BQGvfHur
プライムビデオがFHDで観れるのがいいね
dTVはHDまでなので無料1ケ月間で終えて継続しなかった
gyao もHDだけど無料なので時々観てる
2020/02/03(月) 00:44:26.08ID:5Sd0lmvyM
>>363
それM5じゃなくてT5じゃね?
2020/02/03(月) 03:21:59.42ID:PtrE8/5Ad
>>363
16GB 2GBでしょ?
2020/02/04(火) 00:57:07.51ID:A+xiHspSd
誰もレスしねーから
スレ落ちたのかと思ったわw
ウチの4GB8㌅ちゃんは今日も元気です
2020/02/04(火) 02:04:12.32ID:NUQOJnVPM
特に話すこともないしな
2020/02/04(火) 02:09:53.96ID:8pfUryLPd
電源ボタンもうちょっと下が良かった
2020/02/04(火) 05:51:46.18ID:7vDKB2ySd
俺的にはマイクロUSBを刺す場所は上側の方が良かったかな
寝転んで使ったりするからケーブルのジョイント部分がそのうちグラグラになる気がする
2020/02/04(火) 07:57:02.94ID:CKz+v4s5M
タイプCだと思ってネットで買ったんだが、今どきミニBなん?
2020/02/04(火) 07:58:35.90ID:BUbJ8C+10
>>370
そんなあなたに画面回転アプリ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMb1-4Zek)
垢版 |
2020/02/04(火) 08:57:16.25ID:jjU+rNgiM
オートスリープついてないけど、
みんないちいち電源切っていれるの?
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-unxX)
垢版 |
2020/02/04(火) 09:57:31.50ID:vpJBwTnU0
裸で使ってたらガラスに傷が付いてたわ
フィルム貼っておけば良かったか
2020/02/04(火) 09:59:56.36ID:hTZM4qjl0
六四天安門事件
2020/02/04(火) 11:16:15.45ID:5RNQ75ii0
ネトウヨくさっ
2020/02/04(火) 11:52:16.25ID:5W0a32P7a
裏に貼ってあるIMEIとMACのバーコードって何?
剥がれてきちゃったんだが、捨ててもよい?
2020/02/04(火) 13:29:54.71ID:anoocrNna
P30とかのスマホみたいに最初からフィルム貼ってないのか
2020/02/04(火) 14:17:39.64ID:I0hKm5wd0
ない
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-PXjH)
垢版 |
2020/02/04(火) 19:51:20.56ID:nq+S/OS7p
>>377
買ってそっこう剥がしたわ
だめだったら何か書いてあるんじゃない?
2020/02/05(水) 10:30:18.20ID:6syBDIPgd
>>372
サンキュー!調べてみるね!
2020/02/05(水) 10:41:51.24ID:kGCcRdNsd
>>59
バンカーリング昔色々試した
結局指が痛くなるんだよね
一応ありがとね
2020/02/05(水) 10:43:54.68ID:kGCcRdNsd
>>372
同じ人かな?
こちらは最高の情報です
ありがとうございました
chmateもちゃんと回転します
2020/02/05(水) 11:32:34.74ID:vHFPlVJs0
>>383
よく拾ってきたなぁ。同じ人ですw
ウチは充電しながら子供に使わせる時
重いのか充電コードを身体に押しつけ気味に使うことがあって
本体端子が痛むのが怖くて回転させてるよ
2020/02/05(水) 11:53:48.30ID:HbnjzpHKr
>>95
あくまでも「Viewer」としてな。
office365soloで使っても、
Excelだとマクロ動かないし、
PowerPointもフォントの大きさが合わなくなる。
ただ出先でデータ見るのには重宝する。
2020/02/05(水) 11:59:21.78ID:hCzuU81Ed
>>384
Google playの1番上のにしましたわ
最初そのままでは回転しなくて色々試してたらイケた
困ってたんで超有益な情報でした
ありがとうございました
長めのライトニングケーブル使ってます
2020/02/05(水) 12:06:42.01ID:2lFlFS1BM
>>382
自分もただのリングじゃ痛くなるだろうと思って以下の物を買いました
痛くないし楽だし取り付け位置自由に変えられるので重宝してます
ttps://i.imgur.com/GWg6b5d.jpg
2020/02/05(水) 12:11:18.05ID:R0kDJs7hM
これでネットフリックス見ると音量調節が画面に出てこないのだけど、
音量調節するには本体側で調整するしかないのかな?
2020/02/05(水) 13:57:52.65ID:ZXS3YL8b0
>>388
8インチ?10インチ?
2020/02/05(水) 14:07:08.15ID:R6N+OOYmd
>>387
自宅のみの使用なら重宝しそうですね
スマホでこれを使ってるので購入しようか迷ってますわ
https://item.rakuten.co.jp/taito-toys/top-pops01/?gclid=CjwKCAiAyeTxBRBvEiwAuM8dnSwZyI_CCPuA9dpWFQWGZ-Qk4PSllBdePHZwJiST2lDwYpDE5xgz-xoCcxMQAvD_BwE&;scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868
2020/02/05(水) 14:16:40.43ID:R6N+OOYmd
スマホが3GBなんだけどやっぱ4GBは速いな
レスポンス良いぞ。買って良かったM5
2020/02/05(水) 14:24:36.06ID:545uJEwgM
>>389
10
どっちもだと思う
ネトフリアプリ側に音量調節するボタンがない
2020/02/05(水) 16:34:42.27ID:iJTdUbVi0
>>392
ネトフリはもう解約したから試せないけど、動画再生アプリなら画面を上下にフリックするとできるんじゃない?
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-JRVy)
垢版 |
2020/02/05(水) 16:45:19.94ID:8XyuoELB0
スクショのカシャって音の消し方教えて〜
2020/02/05(水) 17:00:50.30ID:UXhKwGM30
>>391
それ別にメモリ関係ないやろ
単純にスペック低い端末使ってただけやん
2020/02/05(水) 17:11:45.95ID:u/CNqbikM
>>393
明るさ調整はそれで出来るんだけど、なぜか音量調節はできないんだよなぁ
2020/02/06(木) 00:30:15.15ID:rHOgWkY7r
スタンドはMOFT-Xがすごく良いよー
2020/02/06(木) 11:30:23.99ID:TcJzhc9b0
>>370
そんなあなたに
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.crape.rotationcontrol
通知からワンタップ
https://i.imgur.com/CBwAs0v.png
2020/02/06(木) 11:40:36.27ID:TcJzhc9b0
>>384
そんなあなたに百均のこれ、セリアかCanDo
ただし向きが選べない
https://i.imgur.com/T8ABJFH.jpg
https://i.imgur.com/X3pxSME.jpg
https://i.imgur.com/RNZTq3B.jpg
2020/02/06(木) 11:43:03.13ID:TcJzhc9b0
ねずこは禁句
2020/02/06(木) 11:54:30.56ID:xWEfcYnX0
>>399
それ置いてる店少ないんだよな
近所のセリアにはなかった
JANがあるから取り寄せは出来るだろうけど
2020/02/06(木) 13:25:17.84ID:nEzjiiJI0
ダイソーにL字ケーブル売ってるよ
2020/02/06(木) 13:51:53.99ID:RWJJ09OC0
>>398
すっげー懐かしいアプリw
DesireHDあたりの時にカスタマイズで使ってたわ…
アプリ名…なんだっけ?
>>396
2本指でもダメ?
2020/02/06(木) 14:50:07.29ID:Vu10BWosd
>>395
SONYだが?
2020/02/06(木) 14:52:10.46ID:Vu10BWosd
>>395
あー説明不足だった
2年前のSONYな
もうこの話は終わりね
2020/02/06(木) 14:59:42.09ID:Vu10BWosd
>>398
わざわざありがとう
同じの使ってるw
>>399
ナイスな情報。あんたは神かな?
このL型でC→microUSBだったら最高だけど百均には流石に無いよね😅
尼でC→microの変換の頭2つ買ったよ
micro→Cと混ぜて保管してあるからたまに間違えて数秒テンパる
爪確認。ちなM5は爪が下側
2020/02/06(木) 15:34:35.22ID:/XIf1Enr0
>>387
今日から仲間です。誰か商品名を教えてください
2020/02/06(木) 16:03:06.50ID:x/pI3A/C0
>>398
rootどうやって取った?
2020/02/06(木) 16:20:22.85ID:CnvnBDPid
>>400
今気づいた(笑)ねづこがいる
当方はイノシシ派ですわ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-JRVy)
垢版 |
2020/02/06(木) 17:22:51.15ID:3pQi9OWi0
(再送)スクショのカシャって音の消し方教えて〜
2020/02/06(木) 18:22:49.64ID:mNdrzNws0
スピーカーを叩き壊す
2020/02/06(木) 18:43:11.36ID:v/Wh7wp3a
>>407
Amazonで見かけたけどTFY ハンドストラップかな
2020/02/06(木) 19:05:47.45ID:Q1jUnsvQr
>>410
今のところスベはない。。
2020/02/06(木) 20:07:25.06ID:IeeCKES7r
音と同時にシャカって叫ぶ
2020/02/06(木) 20:27:02.22ID:Q1jUnsvQr
adbShellでいじれば消せるみたいやわ
自己責任やね
2020/02/07(金) 14:02:45.79ID:2VetmL/Ha
>>402
これのことだね
https://www.pizaman.com/wp-content/uploads/2019/10/20191017161818re1.jpg
2020/02/07(金) 15:47:02.61ID:WG/6QHIUM
TFY パッド入りの ハンドストラップ
2020/02/07(金) 16:22:43.30ID:8J1xNjWd0
>>416
Lightningと二股だから私には使いみちないなあ
タイプCとなら欲しいです、そのうちでるでしょ
2020/02/07(金) 16:53:15.21ID:2VetmL/Ha
二股ではなく表裏ですね
Type-CのL型も売っていたよ 最近置いて無いこと多いけど
2020/02/07(金) 16:57:05.30ID:2VetmL/Ha
ダイソーのType-C L型 1mケーブル
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1220983.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1220/983/03_l.jpg
2020/02/07(金) 17:03:37.60ID:dOvI7BmJd
Cの頭にmicroの変換を付けるってこと?
少し浮くよね
2020/02/07(金) 17:31:54.52ID:dGyZpA0va
microSDを時々見失うんだがSDが悪いのだろうか?
破損してますって出て、抜き差ししたり再起動すると直る
これの前使ってたM3 Liteでも発生してたんだよなぁ
2020/02/07(金) 17:54:02.24ID:X9DUWkDta
>>422
データ失う前にバックアップしておけよ
2020/02/07(金) 18:08:15.57ID:drf0PUjA0
>>422
チェックフラッシュだとかツール使って状態調べりゃいいじゃん
2020/02/07(金) 19:35:34.89ID:Kdl5He+Xp
>>422
使っている容量にもよるけど、別のカードで試したら?
2020/02/07(金) 19:54:10.47ID:KxW1HxwdM
>>422
ばおーの安い赤灰サンディスク128使ってるけど今んとこそういう現象はないな
2020/02/07(金) 19:55:08.89ID:z+gcmbE3a
やっすい外れのSDひいたんだろ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-uawS)
垢版 |
2020/02/07(金) 20:15:02.21ID:JylcmllVp
>>422
T3でよくでてたわ
すぐ破損するから今はクソどうでもいいデータしか入れられない
2020/02/07(金) 21:23:36.64ID:2VetmL/Ha
こういうのはあるけどmicroBとLightningはL型になるが
Type-CはL型にはならんのよな
https://i.imgur.com/Cr7tBjP.jpg
2020/02/07(金) 22:06:59.34ID:DAw9WfFrd
>>422
ウチは無問題
2020/02/07(金) 23:38:19.50ID:qdkPPUrI0
プライムビデオをフルHDでダウンロードできると聞いて衝動買いしたんだが、USBがmicro Bなのな
それだけ不満だわ
2020/02/07(金) 23:57:49.74ID:oVl+1Twa0
何が不満なの?
2020/02/08(土) 00:28:05.14ID:gJ7aA0aar
安いので許して😂
2020/02/08(土) 01:59:20.67ID:QXwX3aJOr
おまえら、アマゾンのfire HD は選択肢にないの?
2020/02/08(土) 03:18:56.51ID:oXpGDdIRM
最近値段高いな
lite8wifi32gもう一台買いたいんだがまた1.8万くらいにならんもんか
2020/02/08(土) 06:01:41.48ID:FjfXSP9l6
例の肺炎で物量が止まってる影響あるんだろうな
2020/02/08(土) 06:03:40.60ID:DDcoFx8Ea
デモ機送るとかメモリ容量15GBとか何なんだ?
2020/02/08(土) 08:44:37.45ID:1aP6S4XB0
>>432
最近の機器は全部タイプCなのに、これだけBならこいつのためだけにケーブル持ち歩かないといけないし
2020/02/08(土) 08:57:31.41ID:vRnusBtZ0
ケーブルや端子増えるの嫌なら
こいつを持ち歩かければ解決するんじゃないかな。
2020/02/08(土) 09:33:07.83ID:Mw2X3AC5M
http://imgur.com/FB3mtvM.png
ヤマタノオロチ こいつの古いやつを持っているガラケー用の端子があるやつで当時は画期的でした
2020/02/08(土) 13:25:29.65ID:bvgDDvfY0
10インチ版Wi-Fi64GBモデル
既出かも知れないけれども
久しぶりに再起動したら何やらパッチが降ってきた
BAH2-W19 8.0.0.230(OCEC635patch01)
https://i.imgur.com/RiMgf6L.jpg
https://i.imgur.com/Bc0NLIX.jpg

具体的な修正内容は不明

OSバージョンアップは別に無くてもいいけれども、バグ対処やセキュリティ更新をし続けてくれるとありがたいな
2020/02/08(土) 19:49:46.00ID:flIHHVrW0
>>435
年末年始にそれくらいになりましたね
見逃した
またあればいいんだけど・・・
もしくはKirin810あたりを2万5千円前後で
出してくれたら即買なんだけどなあ
2020/02/08(土) 21:05:03.00ID:KhalsfmA0
>>442
ポイント込みで実質14000円ではあったよ
2週間前のヤフショ
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cf-mfM3)
垢版 |
2020/02/09(日) 17:46:36.80ID:HgUrAMEV0
これの後継機ほしい。
タイプCは必須
2020/02/09(日) 18:00:06.07ID:3QcJx7nq0
>>444
あと照度センサーとコンパスも。
2020/02/09(日) 20:04:12.58ID:7rOIYbxX0
スペックいいのに、センサー類が惜しいよな。
2020/02/09(日) 21:09:19.50ID:bIkD3CVia
センサーだと前モデルにあった指紋センサーも無くなった
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-JRVy)
垢版 |
2020/02/09(日) 21:20:14.65ID:gqY76Obl0
>>440
これはすごい!
2020/02/09(日) 21:39:06.37ID:bOM6WBuwM
その辺削ってるから安いんだし、不満な人は2万多く出して
M5すんなり買ってるでしょ

ALIでもほとんど出なくなったし去年生産した分売り切ったら
いよいよ販売終了かな
2020/02/09(日) 21:50:29.24ID:bIkD3CVia
最近はmicroBにも両面対応L型端子があるな
これだとコードの方向が左右どっちにもいける
https://i.imgur.com/pHYVLTK.jpg
https://i.imgur.com/F23grlg.jpg
https://i.imgur.com/mgH5cLB.jpg
451名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-++yS)
垢版 |
2020/02/09(日) 22:06:19.36ID:MIpE9GX4a
明日からau Payの20%ポイント還元祭りだと言うのに
実機が置いてある店舗が田舎には無い……
つらい…
2020/02/09(日) 22:17:57.31ID:2/mkvnnP0
置いてても高いから、20%ポイントもらってもな…
2020/02/09(日) 23:40:20.96ID:/n6sr8/70
マルチユーザー機能ってファーウェイの機種じゃないんですかね?
せめてguest設定できれば良いのですが
2020/02/09(日) 23:59:23.29ID:PYqMBF+00
一週間ぐらい使うと充電されなくなって初期化すると直るけどまた一週間ぐらいするとってのを繰り返すんだけど同じような症状の方いますか
2020/02/10(月) 01:56:51.16ID:aPleaL3h0
>>454
vanced入れてない?消費電力高いアプリ入れるとそうなるときがある
2020/02/10(月) 07:51:35.64ID:eoIrhjmFp
>>450
これは優秀。
いま使っているMicroBの両面化を進めているが、
これも調達しよう。
M5liteと安価な中華ワイヤレスイヤホンはMicroBで
どうしてもUSB-CとLightningだけには出来ない。
2020/02/10(月) 09:09:18.84ID:BK4DJGfx0
>>450
やっと見つかったよ〜 ステマじゃないなら貼ってくれると助かったかな、ありがとう面白そうですね
https://i.imgur.com/4ZiLqwD.png
2020/02/10(月) 09:16:02.73ID:BK4DJGfx0
ステマじゃなくアフィの方が正しいのかな?
アイコラも最近は普通に伝わるし
おぢさんには書き込み単語で突っ込むギッズのレスが嫌いなの
2020/02/10(月) 09:47:22.87ID:fjXEs1280
>>455
家でほぼゲーム専用にしてるんでそれですかね
相性が悪いのかな
2020/02/10(月) 10:20:13.74ID:GW9mYGqba
今Amazonはるの面倒くさいし
2020/02/10(月) 11:27:50.87ID:LxPwowOK0
今1台持ってて、実家用とアパート用でもう1台欲しくなったが1月頭にそんなに安くなってたのか
ショック
2020/02/10(月) 12:12:37.34ID:MNN7L0dw0
いつからここはコードスレになったんだよ
2020/02/10(月) 12:33:53.34ID:k3kfSifXM
ケーブルすら買い替え出来ないキッズ大杉w
2020/02/10(月) 12:36:53.58ID:MNN7L0dw0
どこをどう解釈したらそのレスが出てくるのかこれが本場のアレか
2020/02/10(月) 14:06:29.79ID:LIh2zv210
両面刺しできるMicroBなら100均にあるぞ
2020/02/10(月) 14:59:21.87ID:VgYQO8Hca
64GBLTE8インチポチった
最安のころからは値段あがってるけど還元で24000くらいでは買えたかな
2020/02/10(月) 15:27:58.96ID:1hPAZXg00
>>466
ドコーーー?
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-JRVy)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:04:47.22ID:SCHFYbfi0
>>466
どこー?
2020/02/10(月) 17:14:02.33ID:ZVW9EmCIa
>>465
それL型でないストレートのですよね
上で提示したのはL型のMicroB両面ですよ
2020/02/10(月) 17:30:11.31ID:gopyEeGyM
>>466
aupayが今日から還元率20%だから
セールではないか。
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa6-++yS)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:41:12.08ID:x8JqibGq0
>>466
どこ???
2020/02/10(月) 17:54:37.84ID:VgYQO8Hca
必死すぎるやろみんな
楽天だよ
2020/02/10(月) 18:08:27.91ID:VgYQO8Hca
価格.comの底値の時だったら20000くらいでも買えたんだけどね
2020/02/10(月) 18:17:37.03ID:2s2DFJJ00
六四天安門事件
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cf-mfM3)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:35:02.41ID:Kvvw+D340
>>445
マグネットでオンオフもしたい
2020/02/10(月) 19:39:20.33ID:rBLTTL0e0
AU payでさっそく買って来たわ。
ポイント還元諸々で約24000ね。
2020/02/10(月) 20:10:40.74ID:ZrwoJdPeM
64gのlteで3万の20パー還元ってのが今の相場かな
2020/02/10(月) 22:16:40.96ID:ag7dqcPVd
>>458
”ギッズ” ってファンタジー系のモブキャラで出てきそうだよね( ^_^ ;)
2020/02/10(月) 22:28:12.15ID:BK4DJGfx0
なぜキッズがギッズって打ててるのか自分でもわからないわ う〜ん
>>462
ケーブルの流れ作った犯人私かも、ごめん
>>399貼ったから
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-++yS)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:32:24.06ID:1hPAZXg00
あっ、ほんとだ楽天で安かった
2020/02/10(月) 23:08:16.14ID:DIYXIopZ0
ヤフショの方が安いだろ
64gb 実質2万で買ったよ
2020/02/11(火) 00:22:06.60ID:d3yQDI/p0
>>453
Huaweiはスマホもタブレットでも
安いliteはマルチユーザ機能が省かれてるよ。

liteじゃなきゃ普通にある。
2020/02/11(火) 07:51:00.78ID:u48I2CmrM
>>482
マルチユーザー機能は必要ない
シンプルが一番
2020/02/11(火) 08:00:39.85ID:4neaSWeP0
>>482
ありがとう
子どもに使わせるときにいたずらされない方法ありますかね?
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-JRVy)
垢版 |
2020/02/11(火) 09:17:53.50ID:I2hpSSOR0
ヤフーショッピング安いね
2020/02/11(火) 10:57:52.52ID:pKBUd/kRd
このハゲー!!
2020/02/11(火) 11:58:13.04ID:tT3ECFn6r
ユーザー切替えるより1人1台持った方が話早いかも。家族いないから解らんけど
2020/02/11(火) 12:41:53.23ID:NhiUhIm80
ヤフーショッピングの7%offクーポンで買えた
2020/02/11(火) 12:44:51.43ID:j2KJBPPaa
>>486
お前まだおったんかよw
ほんとジキルとハイドだよな
人前ではイイ人そうなのに
2020/02/11(火) 16:49:42.03ID:GArqsg2Ka
3万で64LTE買えました。ポイント48%だから満足
2020/02/11(火) 17:11:03.40ID:wT+cQgT60
ついにスマホが7インチ越え

https://a.aliexpress.com/_ssyDYm
2020/02/11(火) 17:12:15.63ID:PDqMwIH70
>>490
どこ?
2020/02/11(火) 17:25:39.75ID:WXmd8qiVd
>>489
人違いだぞ^^
2020/02/11(火) 17:28:39.09ID:H2gt3H+c0
>>490
さてはaupay勢だな!
2020/02/12(水) 03:04:28.05ID:Yj0kWl4D0
aupayが2日で一回目の還元終わったわ。次は17日か。
2020/02/12(水) 16:53:12.31ID:LGigro3X0
オレは楽天で32GB LTEを25000ちょっとで買った
純正カバー付きだってさ
2020/02/12(水) 17:17:06.32ID:K87tquyVd
64GBはレスポンス良いよね
2020/02/12(水) 18:43:56.53ID:yQuCWCMRa
メモリの恩恵意外と有るよね
2020/02/12(水) 18:50:04.52ID:pfyfkgy16
楽天無料サポーターSIMがAPN設定無しで繋がった
ああ、もう最高
2020/02/12(水) 18:50:20.91ID:culAfaXJM
4g/64gそんなに体感できるほど違いわかるの?
2020/02/12(水) 18:54:13.99ID:olQaBE4r0
3Gで足りないなら4Gの恩恵そらあるやろな
普通にタブ使ってて3Gフルに使うなんてまずありえんから通常なら違いなんてわからん
2020/02/12(水) 20:22:53.21ID:2aR3icFS0
2と3は違うとか
2020/02/12(水) 21:53:38.22ID:CwF+eLgxd
大は小を兼ねる
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb51-7a0A)
垢版 |
2020/02/13(木) 09:42:07.24ID:EAENaDwp0
今さらながらD-02Kでも良かったかもw
2020/02/13(木) 12:32:38.46ID:tBQUk4y2a
消せないドコモアプリ盛り盛りだけどな
2020/02/13(木) 12:39:27.04ID:tXMhzjD70
http://buy.livedoor.biz/archives/51586155.html
ケーブル
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16a6-V8UR)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:11:30.34ID:eCEg0HnZ0
>>504
用途によるが、カーナビ代りや風呂で動画なら良いかもね
ゲームにはスペック&残り容量が足りね
AmazonプラビデオがSD画質までなのが俺には嫌だった
2020/02/13(木) 15:24:31.06ID:MGrlqO2W0
あまりにも便利なんでお布施にHuawei BAND4買ってきた
通知も来るし音楽の音量変更もバンドでできるし便利だな
しかしBluetooth病お前だけは許せん
普段130Mbps出てるのに36Mbpsって何やねんw
梅淀のHuaweiブースの兄ちゃんは聞いたことないって言ってたがほんとこれ酷いな
外出用と割り切って使うか
2020/02/13(木) 17:06:43.68ID:XoAa2Dc/0
背面カバーだけで十分
510sage (ワッチョイ af23-GRAW)
垢版 |
2020/02/13(木) 18:16:08.41ID:wlTUG7+m0
au walletのアプリを入れてる方いますか?
2020/02/13(木) 18:18:04.99ID:jkH2tMVj0
いませんね
2020/02/13(木) 18:36:02.86ID:P9s4yiHja
どこかにはいるんじゃない
2020/02/13(木) 19:48:34.15ID:/pMIp8I20
顔認証登録するのなんか怖いわ…中国共産党にデータいってそう笑
パターンロックありゃいいんだけどPINと顔認証しかないよね?
2020/02/13(木) 20:22:24.01ID:P9s4yiHja
>>513
パターンロックできるぞ

「セキュリティとプライバシー」→「画面ロックとパスワード」→
「ロック画面のパスワードを変更」→「ロック解除方法を変更」→パターン
2020/02/13(木) 20:40:03.31ID:/pMIp8I20
>>514
??
8インチ64GB LTEなんだがでないな
2020/02/13(木) 20:45:41.85ID:P9s4yiHja
>>515
「ロック画面のパスワードを変更」でパスワード入れないと出てこない
2020/02/13(木) 21:18:23.13ID:dCtqzmAAa
>>511 >>512
有難う御座います。572CLからの買い替えを検討しています。
ヨドバシで確認します。

いつもと違う環境だったのでsageミスってしまいましたm(_ _)m
2020/02/13(木) 21:32:04.66ID:/pMIp8I20
>>516
うおおおありがとう神
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-4pSj)
垢版 |
2020/02/14(金) 06:19:16.08ID:EizK+72x0
見られたく無い人、パターン認識辞めたほうが良いよ。
手の油でパターンがだいたい分かるみたい。
友達それで奥さんにロック解除されて浮気バレて大騒動
2020/02/14(金) 07:28:51.00ID:9YBCoxnGr
>>519
최종적으로 내가 사죄
2020/02/14(金) 07:33:04.53ID:m0H6pjP4p
>>519
それ言い出すと、某アップルの顔認証、寝ている顔で認証突破されたと言う話がラジオであがっていた。
生体利用の完璧な認証方式は無いな。
2020/02/14(金) 07:50:08.27ID:SrZUFIaj0
ロック解除を設定回数ミスったら大きめの音鳴るとか
別端末に通知みたいなのあったらいいね
2020/02/14(金) 08:31:32.02ID:m42cBswH0
>521
指紋もな。きーつけなはれ。
2020/02/14(金) 08:57:19.84ID:z8nIr7GRa
切り落とされて突破されるかもしれないしな
2020/02/14(金) 09:13:07.41ID:UuuwgwdC0
D-01JとNexus 7を使ってます
Nexus 7がヘタってきたのでこれを発注しました
01Jよりスペックは上ですが使い心地はどうですか?
2020/02/14(金) 09:49:51.85ID:6qRdgk9aM
>>519
Huaweiの顔認証システムは写真で突破できると記事ありましたが
指紋認証も寝てる間に嫁にやられた例もある
2020/02/14(金) 10:56:17.34ID:19u07PEQM
ポリカーボの透明ハードケースが見つからん。TPUは好きになれん。
2020/02/14(金) 12:29:15.04ID:Ko8ngkWNM
>>525
Nexus7もdタブも使ってたけど、買って良かったと思ってるよ
純粋に物理ボタンがなくて顔認証のある快適なdタブって感覚
2020/02/14(金) 12:44:44.44ID:6deqJZPL0
>>387
これの商品名誰か教えてください!
2020/02/14(金) 12:46:57.84ID:LPfZFWZh0
10インチのはあったけどアリエクだから無理か
2020/02/14(金) 12:58:18.23ID:1J6VDnjXa
>>529
ユニバーサルタブレットハンドストラップホルダー
2020/02/14(金) 13:54:47.10ID:sf3/z1W+0
必殺技みたいな名前だな
2020/02/14(金) 20:32:39.53ID:EI1kcbUSp
>>519
本気で見られたくないなら16桁くらいのパスワードでいかないとね
俺は指紋は寝てる間にやられて4桁のパスコードも知られてた
2020/02/14(金) 20:35:52.90ID:w9d1E/0Qd
古の黒魔法かな
2020/02/14(金) 20:58:38.94ID:YEMVkrHI0
>>531
嘘かと思ったら本当だった
2020/02/14(金) 21:27:39.91ID:z0kkEwlPM
指紋認証が右足の中指だったやつはクソワロタわ
2020/02/14(金) 22:13:40.13ID:2AUR8FV4M
俺の嫁は画面の中から出てこれないから安心だわ
2020/02/14(金) 22:19:41.02ID:+QB6E1kk0
マスクマンには顔認証つらすぎるんだが
2020/02/14(金) 22:21:28.98ID:EAAMid6qa
プロレスラーですか?
2020/02/14(金) 22:45:36.77ID:UuuwgwdC0
明日これが届くのにD-01Jがいきなり壊れた
電源落ちたり、再起動を繰り返したり
電源ボタンを 押しても無反応だったり
音も凄かったから明日の昼間に電源オンしてみる
2年半前に購入したのだから寿命かな
せっかく2台体制で回せると思ったんだが残念だ
治らなかったらもう一台買うか?
2020/02/14(金) 23:00:37.93ID:gHq4gHCPM
>>540
浮気発覚で拗ねちゃったんだろうて
稀によくある話
車乗り換え物色してたら調子悪くなったり
2020/02/15(土) 11:33:25.40ID:uZt853eo0
8インチ急速ないのか
コードとか新しいのださないで前のやつ使い回せばよかったな
2020/02/15(土) 11:58:04.93ID:PkWldA1W0
しっかり充電したら正常に動いてます
今のところ
2020/02/15(土) 12:21:23.60ID:6oJ6DAmqr
>>406 >>399
TypeC →microB 2個セットは向きが右と左でセットになってるが
両面microBができたらサイコーなんだよね
TypeC側にC型のUSBチェッカーを挟んでいる
https://i.imgur.com/EECrqpc.jpg
https://i.imgur.com/FF4SWIu.jpg
2020/02/16(日) 08:34:57.41ID:ISaYIXFT0
HuaweiIDとやらの設定に1時間くらいかかったけど
それ以外は快調に動いてる
樹脂の背面カバーが届いてないからツルッと行きそうで怖い
カスペがインストールできるようになってるのが違和感
見た目はNexus7そっくり
ROMがたっぷりあるのが嬉しい
付属のカバーは使わない
2020/02/16(日) 12:49:44.97ID:eJDeY1mZd
付属のカバーは購入者的には嬉しいが重くなるからな
1000円くらいの透明のカバー買って使ってる
2020/02/16(日) 17:11:46.49ID:B9NRVPRv0
付属カバーじゃちょっと不安
2020/02/16(日) 17:28:04.14ID:jOTxbSQyd
狐色(黄土色?)じゃなくて黒だったら使ってた
2020/02/16(日) 23:23:35.39ID:P0ZDzKwf0
先輩方、M3からの乗り換えだとどうですか?
ゲームしないので性能はそこそこ有れば大丈夫なんてすが
2020/02/17(月) 00:07:53.02ID:SLGL0Lbx0
マスクマンじゃなくて外出時マスク常用だけど
なんで指紋無くしたんだよ
それだけが致命的に不満
551名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-/fsC)
垢版 |
2020/02/17(月) 08:20:12.92ID:rFPtLRyVd
実質20万級!? 今一番売れてるタブレット! Office 2019 +ブル-トゥースイヤホン付! ipad PRO 同等 ランキング1位 超大型タブレット https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g405246382


こういうのどうなんですかね?
iPadとの代わりになりますか??
2020/02/17(月) 08:39:50.41ID:KvedB/cBd
>>551
間違いなく無名の糞中華
今時wifiでac未対応とか何処の糞SoC使ってるのさ怖いわ
つーか見ただけで怪しいとわかっただろ?わざわざ聞きに来ちゃダメ
2020/02/17(月) 08:58:03.60ID:EQ3+s0660
>>551
載ってる画像の端末がバラバラw
2020/02/17(月) 09:21:36.91ID:nv5OY6bxa
>>551
ここで宣伝してもだまされる人はいないと思うよ?
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9274-4pSj)
垢版 |
2020/02/17(月) 11:21:52.63ID:53Nj8MbP0
>>554
いやいや、宣伝じゃないですよ、怪しいけど入札してる人がいるので、気になりました
2020/02/17(月) 12:20:02.34ID:EMg+kcM50
出したら売れそうにないのはわかるけど、せめてメーカーと型番くらいは出しとかないと手が出んよ
最近じゃアマゾンでもこれやるから腹立つが
2020/02/17(月) 12:49:02.71ID:RVWFHh1Q0
>>551
Wi-Fiがacに対応してない時点でスペックは知れてる
解像度も書いてないし怪しすぎる
2020/02/17(月) 12:54:18.78ID:yQLLTMBW0
ついみちゃったw
イヤホンはTWSか
2020/02/17(月) 13:31:49.36ID:VkVPXDze0
>商品のスペック形状等は仕入れ時期により多少変わります。
そら1万程度のリファビッシュ中華端末仕入れてんだからスペックも変わるわな
2020/02/17(月) 14:04:30.52ID:kY91I6tsa
>>551
臭い商品しか売ってねぇ
2020/02/17(月) 15:04:02.99ID:FNonIxFy0
ちゃんと踏んであげるみんな優しいわね(´・ω・`)
2020/02/17(月) 15:08:11.41ID:uQLuF1j90
3つの写真全部、カメラ位置が違うって事は別機種じゃん
こんなの参考写真と言えるのかよ
どんな端末送られるかわからんな
2020/02/17(月) 15:30:28.08ID:/aTalE4a0
結構電池持つな
これ
1日充電しないで持つなんて
2020/02/17(月) 17:23:48.71ID:ihfYLMNa0
aupay 40%還元で、今日m5 lite lteモデルヤマダ電機で購入。
4G 64GB 18kくらいだからまったかいがあった。
みんなよろしく  type-cじゃないのだけ気になるが
2020/02/17(月) 18:41:13.59ID:OOw8TeCya
バッテリー100%近くあるときはなかなか減らないのに
50%を切ったあたりから急にどんどん加速して減っていってる気がする
2020/02/17(月) 20:06:37.62ID:EBu6bbJk0
>>564
いいねー
来週狙ってみようかな
2020/02/17(月) 20:23:57.92ID:fI2v5SaCM
40%還元てすごいな
ヤマダのポイント含めてってこと?
2020/02/17(月) 20:31:11.62ID:LyTFgNCDa
三井住友Masterかな?
2020/02/18(火) 00:59:34.75ID:9KxxLj7N0
M3から乗り換えようかと思っているのですがどんなものでしょうか?
動画やゲーム等の処理的には変わらない程度の性能があると考えて良いのでしょうか?
2020/02/18(火) 03:03:34.54ID:3bojTsXO0
店頭で実機触るのが一番よ
買うのも使うのも自分なんだし
2020/02/18(火) 03:25:21.24ID:djR7s91p0
>>569
わいもM3から乗り換えたけど
アマプラがHD画質で見れるだけで大満足
それ以外は体感的にはあんまり変わんないんかな
2020/02/18(火) 03:47:45.12ID:t5GhAiMI0
安物の中華タブはいくらスペックが良くても、電源端子とかの作りが甘くて耐久性に難ありな場合が多い
冒険する価値もないよ
2020/02/18(火) 03:59:30.57ID:ji2ALScH0
え、なんでこの人質問しておきながらブラウザ変えていきなり叩き出してんの。これが糖質か
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-4pSj)
垢版 |
2020/02/18(火) 06:53:44.48ID:+aHUt3Ji0
https://i.imgur.com/HFbHh7v.jpg

Instagramのアイコンが2つあるんですが、左上のインスタアイコンはなんですか?いきなり現れました
575名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-/fsC)
垢版 |
2020/02/18(火) 07:45:58.36ID:B+L0Mmsyd
>>564
aupaYの20%還元って、もう終わりですか?
2020/02/18(火) 09:10:32.00ID:MGI3Q/X00
>>575
https://www.au.com/pr/paycpn2020/?aa_oid=we-we-ow-0256
aupayにクレカを関連付けで2重取り可能
2020/02/18(火) 10:20:09.70ID:xohtiLjS0
Huawei端末ニワカなので
M3っての調べてみたら
もしかしてM5 liteよりスペック良いのかな?
Android6ってのが気になるけど
PUBG遊べるとか書いてる人いるし
2020/02/18(火) 10:30:34.78ID:fNBS5Q3Jr
>>577
詳しく調べとるな
その通りや、M3買ってくるんやで
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9274-4pSj)
垢版 |
2020/02/18(火) 11:08:25.11ID:QOmiVK/H0
>>578
嘘つき
2020/02/18(火) 11:43:05.43ID:dptvyr49a
マナーモード中にメディア音も出さない設定できる?
2020/02/18(火) 16:42:00.16ID:6oI2aRqpd
>>574
”いつも見てるぞ”の意味
2020/02/18(火) 20:54:05.49ID:0tXwYnyAM
auショップに持ち込んでタブレットプラン20契約しようとしたけど
LTEのSIM挿してLTE NETのAPN設定してもアンテナピクト立たず
SIMはショップで2枚試した
自前のmineoのプランAのSIM挿すと通信問題なし(当然)

契約キャンセル扱いで懐は痛まないのだが納得はできない
IMEI制限なんだろうがいいかげんにしろau
このあと総務省の窓口に苦情入れる
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-/fsC)
垢版 |
2020/02/18(火) 21:11:01.95ID:+aHUt3Ji0
>>581
マジですか?
2020/02/18(火) 21:25:57.07ID:UYcl1X7Gd
>>583
👀
2020/02/19(水) 13:56:49.34ID:o81GhH6er
𝐴𝑛𝑎𝑙 𝑆𝑒𝑥
2020/02/19(水) 13:57:48.32ID:o81GhH6er
𝑙𝑢𝑥𝑢𝑟𝑦𝑠𝑡𝑦𝑙𝑒
2020/02/19(水) 17:44:19.22ID:UlH36uTLd
ホモ行為は最終的にAIDSになって死にます

確実に死にます
2020/02/19(水) 19:44:53.24ID:ai4MQxREa
Android10は来ますか?
2020/02/20(木) 01:17:21.10ID:lmkId1G/0
>>588
来ますん
2020/02/20(木) 01:29:32.51ID:K/m0N3fkr
>>588
M6が不安定な環境でしばらく続くなら、しばらくM5を維持するだろうね
2020/02/20(木) 04:00:56.12ID:EiNJxngL0
六四天安門事件、武漢肺炎
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-vhjo)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:26:58.95ID:iQxEMLHP0
スクリーンショットの音、カシャ、消せますか?
2020/02/20(木) 15:32:32.91ID:/Orwk6ria
大声で掻き消す
2020/02/20(木) 15:58:35.97ID:SjM0uIxW0
スピーカー潰せばいいんじゃね?
2020/02/20(木) 16:05:08.95ID:lrezGFfTd
防音室でスクショすれば解決しそう
2020/02/20(木) 16:42:00.29ID:/nHlQn+ra
>>589
ありがとうございます。両方共来ないなら
TE708/KASにします。
2020/02/20(木) 22:32:03.19ID:KK9tiyoDr
皆さんロックにけっこう拘りあるんですね。自分はさっさと使いたいからスワイプするだけで使えるようにしてます。1人暮らしだし外でも何処かに放置する事は無いし
2020/02/20(木) 23:07:31.01ID:ui6bJgcod
>>597
同じですね。まだウチの子は外に出した事はありません。
2020/02/21(金) 00:44:03.25ID:3lfAt3dx0
また値上がりした
2020/02/21(金) 04:44:50.82ID:UnxzR41e0
>>597
10インチ→指紋認証のみ
8インチ→顔認証のみ
俺はこれで運用してるけど持ち出さないならスワイプすら必要ないだろ
2020/02/21(金) 04:54:29.88ID:D6C+AiMfa
> 外でも何処かに放置する事は無いし

放置するつもりで放置するやつはいないわな
2020/02/21(金) 07:16:43.91ID:qoYD3sUN0
絶対の自信を持ってる人が羨ましい
俺は怖いからロックかけるけど…
2020/02/21(金) 08:08:00.63ID:8fOADirya
スマートロック解除の方法がもっとあれば楽なのに
Bluetoothだけなんだよな
しかもこれHuaweiのスマートウォッチしか対応してないってサポートの人に言われた
2020/02/21(金) 09:58:01.41ID:I6WMRqwi6
どんどん在庫なくなってんのかな
2020/02/21(金) 10:53:56.19ID:OWByGE6G0
コロナの影響で中国経済も危ういし、Google play正式対応の最後のモデルになるかもしれんし、早めに抑えとく方がいい
2020/02/21(金) 12:42:12.67ID:Bc2FDaRrM
24日にHMSを正式発表らしいね
こうなるかもと思って嫁用に4/64 wifi買った
俺のは3/32なのに LTEだけどさ
2020/02/21(金) 16:21:11.47ID:dgIERVoCH
LTE搭載の泥タブで手頃な価格となるとこれしかねえしなぁ
2020/02/21(金) 17:13:54.55ID:hUPXY/6J0
さっきバージョンアップしたらIMEがおかしなことになった
入力を切り替えようと『あa1』を押しても反応なし
どうすりゃいいの?
https://i.imgur.com/3fvBSQM.jpg
2020/02/21(金) 17:22:36.68ID:xPTSLFYo0
こっちも最新だけどね微妙に違うんやね。LTEとWIFIの違いなのかな?それとも3Gと4Gか?
http://imgur.com/xnGzdXf.jpg
設定→システム→言語と文字入力から変更できんか?
2020/02/21(金) 17:29:46.43ID:hUPXY/6J0
LTE版だが俺が普段使ってた
入力方法であるGboardだと切り替えできんようだ
https://i.imgur.com/lZBKT4U.jpg
iWnnIMEだと日本語入力以外もできるがキーがデカくて
指の移動量が多いw
https://i.imgur.com/eVDLuvl.jpg
2020/02/21(金) 17:31:37.40ID:vfwN/BNXr
これでないん?
https://i.imgur.com/1Lfnupf.jpg
2020/02/21(金) 17:32:30.75ID:xPTSLFYo0
俺もGboardだけどこっちは全く問題ないなー
2020/02/21(金) 23:47:04.05ID:eLaFJp/Bd
>>604
スペック考えたらかなり割安だからな
みんな金が無いのよ
2020/02/21(金) 23:47:51.92ID:eLaFJp/Bd
>>610
アドガード入れてて草
2020/02/21(金) 23:49:59.65ID:hUPXY/6J0
普通入れるでしょ
IMEパッドに不具合でる?
2020/02/22(土) 00:29:18.30ID:UEJ18kAqr
最新版のアドガ入れてるけど不具合無いで
2020/02/22(土) 00:51:02.29ID:uv6M7jm4d
>>615
M5に入れても上の広告消えないんやけどどうしたらええんや?
スマホは普通にスッとイケたんだけどタブは少しやり方が違うんかな?
>>616
2020/02/22(土) 07:55:55.64ID:erQTTrUX0
これ買ったときのキャンペーンで応募したワイヤレスイヤホンあたったわ
ファーウェイ様様ですわ
https://club-huawei.jp/profit/happywinter2019/
2020/02/22(土) 07:58:57.41ID:UEJ18kAqr
>>618
   / ̄ ̄ ̄\_
   / _ __/ ヽ
  ( / `′  ヽ |
  |/     | |
  / ノ) ヽ  V)
  |  (_   丿
  | ノ__)  |
  |  \/   |
  人 ヽ_ノ  ノ、
`/ \____/  \
|  > V><V <   |
| | \ ヽ / /  | |
2020/02/22(土) 08:29:22.68ID:M88cy5uo0
今日ヤマトから配達予定って通知来たから内容見たら俺も当たってたわ
2020/02/22(土) 09:39:28.05ID:V6DAW1cb0
自分もヤマトから配達予定来てたから何だ?
と思ったらミニスピーカー当たってた!
てか今来たw
2020/02/22(土) 09:42:05.40ID:BaWNPxIB0
俺はband4きたわ
2020/02/22(土) 10:21:15.91ID:D0Eov6uja
スマートウォッチのGTきたわ
2020/02/22(土) 10:53:15.61ID:5RSfC91t0
ミニスピーカー当選しました
2020/02/22(土) 11:55:48.16ID:JPm6EZ940
ipad pro 当選きたわ
2020/02/22(土) 12:26:38.84ID:WgMOmOK+0
俺んとこには団子虫がきた。
2020/02/22(土) 14:22:53.01ID:UEJ18kAqr
手紙も来た
https://i.imgur.com/n6jwz4G.jpg
2020/02/22(土) 16:43:06.32ID:EM+FWoSK0
俺は店頭で秋に買ったから
ワイやアル方のイヤホン貰った
2020/02/22(土) 18:54:27.32ID:GufUKagk0
自分もBand4来た
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc7-kENX)
垢版 |
2020/02/22(土) 19:21:16.11ID:VtI9mqRc0
オレは購入時プレゼントのケースが今頃届いたwwww
最初に入ってなかったからクレーム入れようかと考えてた矢先
2020/02/22(土) 20:44:15.47ID:GSp+W0i0p
いいなー
買って2、3ヶ月後にアンケート答えて貰える自撮り棒すら貰えなかった
スクショ撮るの忘れて
俺も何か貰いたい
2020/02/22(土) 20:59:05.47ID:Qto/lDVF0
イヤホンやらスマウォやらいらないんだけど
当選報告聞くとなんだか悔しい
2020/02/22(土) 21:05:34.27ID:UEJ18kAqr
ファーウェイお掃除ロボット作ってばら撒いてよ
俺がほしいだけなんだけど
2020/02/22(土) 21:32:42.97ID:IhmvE6crF
ヘッドホン当たった
ありがとう

TypeCでスマホから充電できるけど、オレのM5 Liteにそんなものはなかった
2020/02/23(日) 09:53:16.43ID:n+h5/PSm0
ファーウェイ太っ腹だよな
窓口行ったら充電ケーブルもらえたりしたことあったわ
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3cf-vhjo)
垢版 |
2020/02/23(日) 10:26:03.76ID:rlxBVzk20
ギャラリーから画像を整理する時に、内部ストレージに入ってるものかSDに保存してあるものかの区別はどうやってわかりますか?

スマホのGalaxyでは、小さいSDカードのマークがでます
2020/02/23(日) 11:23:33.34ID:rhJT9zNTM
スマートウォッチGT当たった
めっちゃ嬉しい
2020/02/23(日) 16:14:18.37ID:jHINuaAv0
BluetoothオンにしてたらWi-Fiの速度が激遅になるのどうにかしろよな
2020/02/23(日) 16:24:09.20ID:nmvuN7UTa
>>638
ならないよ?
2020/02/23(日) 17:44:35.06ID:TomHtrM20
何かが干渉してるんやろ
2020/02/23(日) 18:10:16.20ID:8VZRwxsZr
>>638
マジ?
ボキの端末は起きてないな。メモリ何GBモデル?
2020/02/23(日) 21:26:45.14ID:h0kureAH0
ちょっと価格下がり気味ですが、年度末に向かってもう少し下がらないかな
2020/02/23(日) 22:01:55.95ID:d+yI+hP+M
Bluetoothも2.4GHzだからbgnだと干渉するでしょ
5GHz帯使えばいい
2020/02/24(月) 04:19:34.33ID:VGflxnZy0
>>639
>>641
実測の計測アプリではわからないけどブラウザは相当干渉してる
まとめサイトとか広告の多いとこだとあからさまだよ
ちな10インチ4/64GBと8インチ3/32GB両方でBAND4と接続中はずっとなってるから家では同期してない
オフの時は130Mbps(ASUSタブは250Mbps)でてるんだけどね
2020/02/24(月) 04:22:45.36ID:VGflxnZy0
>>643
その辺も疑ったけど5GHzで繋がってるからなぁ
M3の時からずっと言われてた病気なので諦めてる
2020/02/24(月) 07:20:54.01ID:NchvZ8mZ0
武漢肺炎、大邱肺炎
2020/02/24(月) 09:06:47.91ID:/m26Sld30
まとめサイトは見ないからわからないがchmateで画像落とすようなときでも気になったことはないな…
2020/02/24(月) 12:01:21.25ID:2jN48roW0
BTイヤホンで広告だらけのエ□サイトでも見てるんだろ。
2020/02/24(月) 17:35:23.44ID:f/U/IPOk0
10インチだがWi-Fiは5GHzで繋いでも速度落ちる
実用上は問題ないが
2020/02/24(月) 20:55:05.89ID:TUegM01M0
チャンネルが高すぎるんじゃ?
下げてみたら?
2020/02/24(月) 21:10:36.27ID:DF5y80AQM
この端末だけいつの間にかアドガードが停止してることが多々あるのですが常に起動し続ける設定にできますか?
2020/02/24(月) 21:12:19.89ID:VGflxnZy0
やっぱりスピードテストでもあからさまだった
オン→44Mbpsでオフ→113Mbps
まぁ44M出てるだけマシなんだけどね
>>650
何やってもダメだからオフにして諦めてる
実測50M以下の環境だと実感ないんだろうけどね
2020/02/24(月) 21:14:54.29ID:SkRUPMhEa
>>651
設定→電池→アプリ起動
でアドガードを手動設定にする
2020/02/24(月) 21:32:01.65ID:DF5y80AQM
>>653
ありがとうございます
この設定で様子を見てみます
2020/02/25(火) 00:08:09.66ID:5hzzx4IAH
アドガードって広告ブロックだよね?プライベートDNSで設定すると楽だよね、アプリもいらないし
2020/02/25(火) 00:41:22.57ID:jy4tHhFwd
>>655
ん?何それ詳しく教えてよ
それでchmateの上の広告も消えるの?
2020/02/25(火) 00:44:33.87ID:tX0X93NE0
作者の開発費になるんだろうとあえて広告はブロックしないようにしてるわ
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3cf-vhjo)
垢版 |
2020/02/25(火) 06:55:52.96ID:s5FE9fKU0
ギャラリーの画像がSDに保存されているか、確認方法ありますか?
2020/02/25(火) 08:18:46.97ID:butcKzhBM
あります、けど、
2020/02/25(火) 11:54:56.16ID:am9O4lID0
そういうアプリを使えばいいじゃない
2020/02/25(火) 12:30:05.45ID:6XfUHm9yp
結局何ももらえなかった(´・ω・`)
まあ、最安値の時に買えたから良しとしよう。
あとセキュリティパッチ配信され始めたね。
2020/02/25(火) 12:31:40.53ID:6XfUHm9yp
>>656
adGuardで検索すれば、色々出てくる。
外国通貨で安くライセンスを手に入れる方法は
駄目になったけど、
毎月パケ死してる人ならすぐに元が取れるかと。
2020/02/25(火) 12:59:11.43ID:ji67sR3b0
そういえばadguardをルーブルで買ったわw
2020/02/25(火) 14:06:14.32ID:U0q3JRup0
ガラホのLINE通知が3月末で無くなるとの通知がきた
仕事柄物理キーのあるガラホが助かるので
M5liteと2台運用で満足してたけどどうしたものか

LINEをタブレットに移して通知をスマートウォッチで受けてる人っているかな
2020/02/25(火) 14:24:21.56ID:bb42tKiQa
いると聞けば安心するのか?
いないと聞いたらやめるのか?
2020/02/25(火) 14:45:03.22ID:Cs7IWHF20
アマソンが値上がりしたのも今週末のセールの為?
2020/02/25(火) 15:06:19.05ID:damq1Qn40
アップデートでGboardでアルファベッド入力できなくなった
iwnnIMEでしか入力してるけど超使いづらい
バグなおってくれー
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/JDN2-W09/9/LR
2020/02/25(火) 15:10:23.33ID:NN6dAVjv0
>>608からの流れを読めば解決するかも。解決したかどうかもしらんけど
2020/02/25(火) 15:36:16.70ID:damq1Qn40
HUAWEI MediaPad M5 lite 8 タブレット 8.0インチ Wi-Fiモデル RAM4GB/ROM64GB シャンパンゴールド
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/JDN2-W09/9/LR

不具合あるからアップデート止めて方が良いかも
このバージョン当てたらおかしくなった
https://i.imgur.com/YPNLSLv.jpg
2020/02/25(火) 16:35:24.31ID:lYo8OLIba
お前のタブコロナちゃう?
2020/02/25(火) 17:51:19.93ID:UTAZE0DUH
>>656

https://i.imgur.com/VSdVJQW.jpg
https://i.imgur.com/Bdz6f3s.jpg

設定から無線とネットワーク、で画像のように
勿論メイトも広告消える、確かAndroid9から設定出来るようになったと思う
2020/02/25(火) 18:05:03.47ID:HF9jfN0wr
>>670
(検査は受けさせないので)その指摘は当たらない
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8388-WDze)
垢版 |
2020/02/25(火) 20:29:06.68ID:ozoUdmKM0
>>667
設定→キー→数字行
2020/02/25(火) 20:32:55.72ID:HF9jfN0wr
>>673
おー直ったー😍
謝謝那須
https://i.imgur.com/wduFA0j.jpg
2020/02/25(火) 21:23:58.22ID:bQkvIgTd0
>>674
訴えられるぞ
2020/02/25(火) 21:35:51.92ID:Vvf/S6/v0
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/JDN2-L09/9/LR
とうとう9になったのか
2020/02/26(水) 00:53:37.61ID:WHshyfYq0
自分で設定変えてバグとは…?
頭の話か
678名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-+9R+)
垢版 |
2020/02/26(水) 07:51:05.48ID:luSjlyt2d
>>659
教えてください
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a74-+9R+)
垢版 |
2020/02/26(水) 10:04:46.12ID:zxfLV4M90
この10インチにオフィス入れてパソコン代わりにに使ってる方居ますか?
2020/02/26(水) 10:40:26.23ID:DWWZ247Ur
エクセルしか使ってないけど
デスクトップアプリと同等の扱いはしないほうがええよ
あと、オフィシャルオンラインより更に機能絞られてる
グラフ作れんしイメージ挿入出来んし
ただ、出先でシートに数値入力する分には十分やわ
パソコン立ち上げなくていいからホント楽

メインで使うのは無理やがサブで用途限定なら有り
2020/02/26(水) 10:41:17.30ID:DWWZ247Ur
オフィシャルオンラインじゃなくて
オフィスオンラインね
誤入力しとった
2020/02/26(水) 15:06:34.19ID:gnaMLySx0
vbaが使えないエクセルなんて…カンマ区切りでメモしても同じじゃないのかな
2020/02/26(水) 17:21:16.14ID:GQOtz5Zyr
なんやろなー、イメージは家計簿レベルの使い方なら十分
雛形はパソコンで作らないとまマトモなやつ出来ないけど
2020/02/26(水) 18:28:47.15ID:GgI0jIRTM
>>678
電源オフして
SDカード引っこ抜いて
友達のスマホに突っ込んで
ギャラリーの中にあったら
いいんやでぇ?
2020/02/26(水) 19:07:49.93ID:+U9JR1Str
未だに電源オフしてとか言うやつ
2020/02/26(水) 19:33:13.88ID:sUSiWPJ20
なんて言うべきなん?
687名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-+9R+)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:49:54.14ID:7grr8EEjd
>>684
なんなん?
2020/02/26(水) 19:55:59.79ID:UAIU+OqUa
今風は「電気を切る」
2020/02/26(水) 22:03:41.79ID:ieaJlTe5M
なによ…
2020/02/26(水) 22:04:52.40ID:Voxq810i0
M5lite8ってSDカードの内部ストレージ化できないのね
ケチらず64GBモデルにしておけばよかった
2020/02/26(水) 22:17:52.32ID:sleHZ3Lb0
adbでコマンド叩けばできるよ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0751-FlcA)
垢版 |
2020/02/27(木) 00:04:29.81ID:prtIYR/F0
なんか9のアップデート来てた
やっぱA10にはしてくれないのかねぇ
2020/02/27(木) 00:25:51.07ID:+aA8uHwj0
>>691
adb試したけどOS標準のsmなんちゃらprivateは塞がれてる
コマンド入れたあとのSDカードはPCでまっさらにしないと認識しない
2020/02/27(木) 08:48:03.05ID:b6CSygYm0
いまソフトウェア更新したけどなんも不具合ないぞ
2020/02/27(木) 15:31:36.61ID:gjOm8hRBd
>>690
内部ストレージ化できるでしょ?
アプリの制約はあるものの基本的にSD保存になる
2020/02/27(木) 15:51:15.29ID:TFQeWcYPr
>>695
ストレージからデフォを外部メモリにすればデータはだいたいそっちに入る
一方adbでandroid標準の内部ストレージ化はできない
アプリをSDによけられない
2020/02/27(木) 18:28:10.49ID:qkkMM+J0M
近々、m5 lite 8の4GBLTE版を買う予定なんだけど尼とかでケース探すと、8.0インチとか8.4インチとかサイズバラバラでどれ買ったらいいかわからねぇ
2020/02/27(木) 18:34:01.51ID:yIhVHXs10
最初から付いてるケースで十分良い
2020/02/27(木) 19:08:34.24ID:lTDyaEPta
ダイソーのタブレットケースよいよ
2020/02/27(木) 22:51:00.77ID:s0Hxcfd4a
ところで、アメリカのHUAWEI騒動はどうなった?
2020/02/27(木) 23:18:09.66ID:3sOhSg4x0
Googleは取引に意欲的みたいだが当のアメリカとHuaweiが膠着状態
これとNova5T買っといて正解だった
2020/02/28(金) 16:24:26.10ID:f9Mer9PEH
バッテリーどこで買えるの?M3のバッテリー買えばおけ?
2020/02/28(金) 16:42:04.35ID:jhyy8oGR0
あまり考えずに買ってしまったけどこれ明るさの自動調整できないんだな
2020/02/28(金) 16:54:02.83ID:s4Ex7yZo0
センサーが少ないのが不満
2020/02/28(金) 18:39:26.77ID:jhyy8oGR0
とりあえずVelis auto brightnessってアプリ入れたら明るさ自動調整してくれるようになった
USBもファーウェイだからtypeCにしてくれてると思ったmicroUSBだったしちゃんと確認しとけばよかった
まあおかげで両面挿しできるmicroUSBの存在を知れたからよかったけど
2020/02/28(金) 19:39:41.24ID:9g5ZDwXEp
>>705
ありがとう。
照度センサーなしの件、試して見る。
お礼に「マスクが意外に簡単に手に入る」魔法を掛けてあげる。
2020/02/28(金) 22:17:56.89ID:rE4AHeP70
MicroUSBの充電口が端にあって
充電しながら使えるのは良い
メモリも4GBあってサクサク
画面のサイズもちょうど良い
2020/02/29(土) 00:07:14.98ID:0jg4UqZ3r
急速充電対応していないのか
持ってるスマホはmicroBでも急速対応しているのに
2020/02/29(土) 01:05:30.61ID:An9j/US/0
>>708
CPU…
2020/02/29(土) 09:15:04.11ID:xm4qKoS3F
>>705
試してみたけどうまく自動調整できないわ。
2020/02/29(土) 09:52:43.66ID:J5dskD23a
明るさセンサー付いてないのに
どうしてソフトで明るさ判定できるん?
2020/02/29(土) 10:25:10.33ID:6LBAgJue0
この機種で陰陽師本格幻想RPGってゲームやってる人いたら使用感教えてほしい
とくに問題なくあそべそうなら買いたい
2020/02/29(土) 11:09:38.35ID:WiAJ9v+7M
>>711
アプリ説明読んだら光センサーの他に近接とカメラに対応だって
常時カメラオンなのはそれはそれで怖いが
2020/02/29(土) 12:34:57.66ID:zik5Vtyu0
>>710
設定が悪いんだと思う、オレは問題ない
2020/02/29(土) 15:27:33.51ID:zik5Vtyu0
>>710
一応確認だけどファーウェイの電力管理関係でアプリが落ちるようになってたら自動調整できない(アプリが落ちてるから)
2020/02/29(土) 16:17:13.56ID:KKdMc6Vs0
ウィザード通りで設定したけど、もし変更すべきところがあれば教えてほしい。
2020/02/29(土) 17:47:21.60ID:shT0KMcDd
ウィザーどりぃ

ごめん。なんでもない
2020/02/29(土) 17:56:22.30ID:zik5Vtyu0
>>716
初期設定ウィザードのどこかで「この端末にはセンサーがありません、カメラを使いますか?」みたいなのがでてきて、初期だとNoになってるからYesにする
Yesにすると設定で前面カメラの項目が出てきて、オンにできるようになる
あとはステータスバーから明るいときの明るさ、暗いときの明るさを覚えさせると自動調整できる
ただセンサーないから動きはあまりよくないね、センサーある端末だとすごいなめらかに調整されるんだけど
これは暗くなってから2秒後に調整されるわ
2020/02/29(土) 20:06:57.17ID:Mggt6qz5a
4/64 LTE 8インチが、税込み28980円って買い?
2020/02/29(土) 20:17:45.69ID:+V9SGQGK0
>>719
ポイント還元込みで2マンで買ったからなんとも
2020/02/29(土) 20:18:46.19ID:YXBH1Nhq0
爆買い
2020/02/29(土) 21:00:51.71ID:KKdMc6Vs0
>>718
おお、出来たわ!
ありがとう。
2020/03/01(日) 01:12:38.94ID:2sij4Ruld
>>719
俺は2ヶ月前、尼で26K
今は物流がアレだからコロナ終息したら値下がりするかもね
今すぐ欲しいのならポチるべき
2020/03/01(日) 14:56:04.87ID:0BrRvNdS0
Amaゾンセール出ないな
2020/03/01(日) 14:56:42.69ID:aHXVnghlM
これって最初から保護フィルム貼ってあった?何も貼られてないの知らずに一日使ってたら指紋がいっぱい
2020/03/01(日) 15:06:00.95ID:9PfOJ0/y0
指紋くらい拭きゃええがな
2020/03/01(日) 15:07:57.64ID:n/+Fi9WB0
フィルム無しよ
2020/03/01(日) 17:20:46.28ID:QfWg5ZfDM
先週8インチ買ったばかりだがフィルムは(お剥がしくださいって書いてある簡易的なやつも)なかった
純正ケース軽くていいんだが蓋裏の液晶に当たる部分がゴムっぽいプラでクリーニング効果皆無なのが残念
p8 maxのケースは裏がフェルトっぽいちょい起毛になってて持ち運んでいるうちに液晶の指紋取れて便利だったんだが
2020/03/01(日) 17:42:36.74ID:PHjz9AcT0
今日注文したった
届くの楽しみ
2020/03/02(月) 11:18:15.93ID:XPYrrs/2r
>>431
プライムビデオがフルHD画質で録画できるの良いですね!

SDカード入れてたら動画専用機でも後悔しなさそう
2020/03/02(月) 12:09:44.33ID:nS+J5neBM
録画は駄目じゃね?
2020/03/02(月) 12:54:54.96ID:XPYrrs/2r
>>731
そうなんですか?

ストリーミングならHDで見れるということかな?
2020/03/02(月) 12:57:13.96ID:GAr9x8QKa
録画って、もしやダウンロードの事を言っている…?
いやまさかそんなことはないよな
2020/03/02(月) 15:18:30.85ID:0IxX2FP90
アマプラ確か加入してたらDLして視聴できたやろ
2020/03/02(月) 16:05:08.81ID:Rf8DfwvFa
ダウンロードは出来る、それはやったことがある
録画は意味がわからない。
2020/03/02(月) 16:53:38.45ID:6g39GFxhM
プライムビデオを録画するってのは全然正確じゃないな
ダウンロードしておいて、外出先とかでストリーミングせずに見られるってだけだし
2020/03/02(月) 17:24:32.12ID:HJExs9Vtr
App Galleryのアプリを試してみようと思っても「お使いの地域には対応してません」とか言ってダウンロードすら出来ない物が多々あるのね
2020/03/02(月) 17:36:03.97ID:L7EAx5st0
録画www
またご老人がいらっしゃったか
2020/03/02(月) 20:05:39.56ID:Zm2n1Xj50
そか、録画て言葉が老人でグダグダ言ってるんだ。
くだらね。
2020/03/02(月) 20:15:12.60ID:EI4Q21yNa
…?
2020/03/02(月) 20:22:05.77ID:So5eVb3a0
録画っていうのは端末の画面に表示された映像を端末で動画にして保存することだよ
それができるなら録画で良い
2020/03/02(月) 20:25:27.47ID:Zm2n1Xj50
なんか、めんどくさい人だね。
2020/03/02(月) 20:35:52.98ID:TTsFNvfx0
この端末でアマゾンプライムビデオ見てる人に聞きたい
たまに動画が繰り返し固まる症状がでるんだが、問題なく再生できてる?
10秒ぐらい再生したら、3秒かたまってっていう繰り返し
タスクキルしたりしても直らないから、仕方なく再起動してる
同じ症状の人いないかな
2020/03/02(月) 20:46:30.99ID:0IxX2FP90
wifiかLTEかしらんけどどっちにしても回線がうんこだから読み込めてないんやろ。画質下げるとかすればええんちゃう
2020/03/02(月) 21:52:22.70ID:TTsFNvfx0
>>744
ありがとう、再起動すれば直るし同じwifiにつないでるipadとスマホは問題ないから回線の問題ではないと思う
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcf-iw2E)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:05:16.06ID:AixRkuXG0
>>743
プライムビデオで何観てるの?
2020/03/02(月) 22:07:26.35ID:FqvsnH5MM
機内モードにしてすぐ戻せばええんちゃう
2020/03/02(月) 22:11:06.33ID:ShKXdwHS0
>>743
ルーターかWIFIネットの問題
端末問題ない
2020/03/02(月) 22:14:13.33ID:MSkNhuS8M
ダークテーマが欲しいのう
2020/03/02(月) 22:15:15.83ID:TTsFNvfx0
>>746
相席食堂のシーズン2でなった、他のはみてないけどたぶんなると思う

>>747
無理だった

>>748
ありがとう、じゃあオレの環境の問題か
オーバーレイ系のアプリのせいかな
2020/03/03(火) 08:31:30.80ID:Cb9jt9DBr
動画のダウンロードを録画とか言ってジジイおるんか?

可愛いじゃん😻
2020/03/03(火) 10:04:34.15ID:G7arlqlq0
言葉の意味を解説して間違い指摘してくれてる人に対し
ふてくされて面倒くさいって返してる様はゆとりっぽかったけどな
2020/03/03(火) 11:39:31.31ID:3/ln5+vw0
>>750
安物の無線LANルーターなんだろ
一回タブレット以外の機器を切断して試してみ
それでならないなら何台繋いでも大丈夫なルーター買いな
2020/03/03(火) 11:42:39.18ID:CRIB/JGQa
>>751
録画ってことをしたことのないクソガキでは?
2020/03/03(火) 12:24:33.72ID:Fprx71bVM
●ボタンと▲ボタンを同時に押す
2020/03/03(火) 14:45:31.57ID:b+zFMxS+a
静かにしててくれと頼んだのに
お母さんの声が入ってしまう
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a74-iw2E)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:02:59.80ID:SuRYQ4BA0
>>756
おもんない
2020/03/03(火) 17:11:56.05ID:JVzQS8Vk0
キャプチャーアプリだと実際マイクの音声が録音されるやつもある、ブツブツ気持ち悪い声が入ってて何だこれっ!?ってなったことがある
2020/03/03(火) 20:33:39.81ID:y7bRe0H80
>>753
安物のルーターなのは否定しないけど他の端末では問題なくて、再起動すればなおるのに回線やルーターの問題なのか?
とりあえず次に同じ症状でたら試してみるわ、ありがとう
2020/03/03(火) 22:08:10.45ID:QJ05R9SKM
そこまで言うならルーターの問題じゃないんだろ、ファーウェイなんて捨てて他の端末とやらを買い増しすれば解決だな
2020/03/03(火) 22:36:56.03ID:y7bRe0H80
>>760
ファーウェイ製品は過去に何個も買ってるけどファーウェイを否定してるわけじゃないよ
ファーウェイ気に入ってこれ買ったわけだし
同じルーター、同じ回線使ってる他の端末は問題ないのにルーターや回線の問題といわれるのが不思議だから聞いてるだけなのに、なんでそんなに喧嘩腰なんだ

実際回線やルーターが同じでも特定の端末で不具合がでてしまうのは回線やルーターの問題なの?単純に疑問だからわかる人いたら教えてほしいんだが
2020/03/03(火) 23:09:17.80ID:H2ARKpb00
戊辰戦争
ダルビッシュ
キャプチャー
2020/03/04(水) 00:12:50.15ID:wgyY9jdsM
どこが喧嘩腰なんだ??
2020/03/04(水) 00:45:09.86ID:IB1uDGw50
マサユキ
ごはんやでー
はよ降りてキーや
2020/03/04(水) 00:59:52.05ID:yF4sVmR/0
>>763
ルーターのせいじゃないまではわかるがその解決案に「ファーウェイなんて捨てて他の端末とやらを買えば」なんて喧嘩腰でしか言わないと思ったが、オレの早とちりか
純粋な疑問だったのにこのレスがきて頭に血が上ってしまった
喧嘩腰だったのはオレのほうだったわ、すまん
2020/03/04(水) 01:08:06.25ID:7GrJX1f20
>>
>>759
5GHzで繋いでるならチャンネルをW52に固定してみたら?
中華のやつたまにW53とかW56で安定しないやつあるよ。
2020/03/04(水) 01:24:43.96ID:yF4sVmR/0
>>766
ありがとう、言われてみれば5GHzで繋いでる
次に症状がでたときに変えてみて、改善されるか試してみる
2020/03/04(水) 06:13:54.76ID:CylK/Uzt0
いや、今やってそのまま使ってみればいいじゃん。
で、その現象が起こらなくなればそのせいだったっことじゃね?
2020/03/04(水) 08:38:04.60ID:d2mddwEy0
ルーターから端末まで障害物が何も無ければ5GHzの方が速い
2.4GHzは5GHz比べちょっと遅いが障害物があっても途切れにくい
見えるところにルーターがあるなら5GHzでいいと思うけど
壁とかはさんでたり移動するなら2.4GHzの方がよさげ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-Hnxj)
垢版 |
2020/03/04(水) 11:43:58.51ID:x8gqLyCi0
ソニーのTV SIDE VIEW使ってる人いる?
使い易さどう?

パナのほうが良いかな
2020/03/04(水) 12:31:29.87ID:yF4sVmR/0
>>768
仰るとおりなんだけど、今はこれまで起動してたオーバーレイアプリを消してやってるから、5GHzのほうもいじるとどっちが原因だったのかわからなくなるんだ
だからオーバーレイアプリ消しても症状がでるなら5GHzのほうを試すつもり

>>769
なるほど、そんな違いがあるのか
ありがとう
2020/03/04(水) 12:42:34.33ID:a1Tdt/oBr
>>743
症状が違うのかもしれないけど。
自分の端末では(8インチ3G)アマゾンプライムで保存したデータを消した後に固まる傾向にある。
まとめて削除して、再起動しておくと途中で止まる事はなくなる。
再起動は必要だけど途中で止まるよりは、気持ち的に楽。
2020/03/04(水) 13:55:19.84ID:69d0vKCE0
今の時期で64GB、25,000円台なら買いだよね
2020/03/04(水) 14:51:00.72ID:/FHNAvRor
>>499
楽天の申し込みしたのですが、今使えてるなら、4月からここ端末で使えそうってことですよね?
やったー
2020/03/04(水) 15:42:35.82ID:0e2YL0Dla
え?楽天いけるの?
なら申し込もうかな
2020/03/04(水) 16:37:02.23ID:h8NYk+AE0
M3の8インチLTEを3ヶ月使ってみた感想だけど不満な事は突然の再起動とバッテリーが半分になったら急激に減る以外は概ね満足してるよ、あっ3GBの方ね
2020/03/04(水) 16:37:43.87ID:h8NYk+AE0
>>776
間違いでしたM5です
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b51-MjGO)
垢版 |
2020/03/04(水) 18:00:45.61ID:hvSUiZHt0
最近LITE8買った新参
これPCにUSBでつなぐにはHiなんちゃらとかいうソフト入れるしか方法がないの?
2020/03/04(水) 18:28:13.92ID:XNCbZ2xL0
>>778
入れなくてもイイよ
普通にエクスプローラーて認識してくれる
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b51-MjGO)
垢版 |
2020/03/04(水) 20:15:50.82ID:hvSUiZHt0
そうなんですか
オレのはエクスプローラには出てくるけど、CDドライブとして認識されちゃう。
それをクリックすると、Hiスイートとかいうのをインストしますというのが出てくる。
タブ本体側のUSB設定はファイル転送というのを選んでる。
どうして見えないのかなぁ
2020/03/04(水) 20:19:13.37ID:lu2ABUipd
設定のストレージから、クリーアップの中で自動クリーアップを有効にしてしまったのですが、無効にする方法をしってる方いますか?
2020/03/04(水) 20:19:51.19ID:lu2ABUipd
クリーンアップです
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b51-MjGO)
垢版 |
2020/03/04(水) 20:43:38.43ID:hvSUiZHt0
USBでつないで写真展層モードだとエクスプローラで操作できるっぽい
がしかし、ファイル転送モードにすると、さっきと同じくHiスイート入れろが出てくるなぁ。
どうしてだろう
2020/03/04(水) 21:00:15.17ID:pLLksVt3M
mtpにはしてるんだろ?
2020/03/04(水) 21:01:53.16ID:yF4sVmR/0
>>783
Hiスイートが目立つからそっちに目が行きがちだけど、それとは別に普通に「HUAWEI〜」っていうフォルダもない?
違ったらごめんよ
2020/03/04(水) 21:13:20.24ID:XNCbZ2xL0
設定→開発者オプションで、USBデバッグモードにしてみるとか?
2020/03/04(水) 21:49:48.58ID:WWtd+EVYa
Wi-Fi繋いで無いの?
有線転送なんてしばらくやってない。
2020/03/04(水) 22:42:53.67ID:6xnGNMye0
クソデカファイル転送する時はPCにUSBぶっ刺して転送してるわ
最近128GのmicroSD買ったから64Gと中身入れ替えたな
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b51-MjGO)
垢版 |
2020/03/04(水) 23:08:22.41ID:hvSUiZHt0
デバイスマネージャー見ると、MTPというのがその他のデバイスになってるなぁ。
開発者モードでUSBデバッグモードにもしてみたものの、状態変わらず。
おとなしくHiスイートとやらを入れろということですかねぇ。
2020/03/04(水) 23:19:26.86ID:YMryPX7p0
だから無線で送ればいいと思うんだが。
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b51-MjGO)
垢版 |
2020/03/05(木) 00:18:26.63ID:Huz7QH7s0
MTP USB ドライバというのを入れて無事認識されたです
まさかこんなオチとはw
おさがわせしました

そういやwi-fiつないでるのにネットワークに出てきてないぞ
今日はもうやーめた
2020/03/05(木) 06:49:01.18ID:Jh6qy5Zn0
一帯一路肺炎
2020/03/05(木) 09:10:05.48ID:ScmTQCnax
いつまでも反日ギャラクシーを売りさばくインチキなau回線使っている人は頭がメデタすぎるな(笑)
ライト8で通話出来ないし(笑)
2020/03/05(木) 10:56:05.31ID:QTHaEEzG0
>>791
ありがとう♪真似して繋がりました
私もタブレットがCDドライブ認識されてて
仕方なくHisiteなる標準アプリを使ってた
純正なのにPCとのやり取りに使いにくさがある罠w
2020/03/05(木) 11:11:18.60ID:8v2TBaWSp
だれかLTE版を楽天MNOで使えるか試して見る勇者は居ないのか?
(オレは買うにしてもルータ替わりにRakuten miniなので試せない)
2020/03/05(木) 12:27:55.59ID:9HNKQOHYr
>>795
いまサポーターしている人にいろいろ試してもらいたいですよねえ。まえに書き込みしてくれた人見てないのですかねえ。
2020/03/05(木) 17:30:07.34ID:Huz7QH7s0
>>794
仲間がいて安心したよw
つながってよかったよかった
2020/03/05(木) 18:52:26.72ID:ohhL+68W0
M3が不安定になってきたんでこれ買った
一応バックアップをSDカードに取ったんだけど
引越しうまく行くのかとか考えると億劫になってきて
梱包もまだ開けてない
いっそのことシェアsim購入して挿そうかなあ
2020/03/05(木) 21:21:04.89ID:yqHq2Yo9a
みんなファイル転送有線なのね。
もう無線で慣れちゃった。
だからmicroUSB嫌って言う人がいたのか。なるほど。
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcf-Hnxj)
垢版 |
2020/03/05(木) 21:32:00.05ID:Ya+4zIIS0
もちろん、有線
2020/03/05(木) 21:34:55.46ID:iuLpqYip0
ファイル管理のアプリでwebdavですわ
2020/03/05(木) 22:42:54.31ID:8CKPeg4X0
無印M5落として液晶割れたから買い換えようと思って久しぶりにアンドロイドタブ調べたら今はライトしかないのね
価格的にセンサ類省いてるはしょうがないけど横ベゼルふとましいな

でも今はこれしかないかぁ
2020/03/06(金) 01:49:08.03ID:YxFWHjvM0
無線てどーやんの?
2020/03/06(金) 03:11:22.96ID:HSiekJtV0
Windowsでフォルダを共有扱いにしたら
2020/03/06(金) 03:12:09.28ID:HSiekJtV0
タブレットを無線ルーター経由でその共有フォルダにアクセスできるよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Hnxj)
垢版 |
2020/03/06(金) 07:58:40.83ID:N03o6LO7d
再送
ソニーのTV SIDE VIEW使ってる人いる?
使い易さどう?

パナのほうが良いかな
2020/03/06(金) 12:40:05.27ID:ACLzU1h30
>>805
最近の泥ってプリインのファイラーでLAN見えるんだな HUAWEIだけかも知らんが
ちょっと感心
2020/03/06(金) 13:04:56.42ID:9CnYimWfM
さすがにそれは情弱すぎw
2020/03/06(金) 14:24:01.86ID:PFzZKALy0
その逆方向、wi-fi上でwinからドロ見えるようにするにはどうすりゃいいの?
2020/03/06(金) 14:31:06.19ID:MUIvGXu8a
>>809
Huawei ShareをONにするんだ!
2020/03/06(金) 14:48:35.01ID:f51DY329M
いつまで経ってもauの正規契約SIMのタブレットプランでは通信できない
Nano IC Card 04 (LTE)、Nano IC Card 04 LE (Volte)のどちらもダメ
既に総務省の窓口には苦情入れたが、もう一回苦情入れてから
KDDIの本社にも電凸するか
2020/03/06(金) 15:51:01.44ID:LL6ixCIGa
頭悪そう
2020/03/06(金) 16:00:15.23ID:NCHugJbia
>>809
タブからwinに送受信出来るよ。
2020/03/06(金) 16:09:26.66ID:nOIeKJAs0
何でドコモにしないんだ?
ソフトバンクならまだ可能性あったのに
2020/03/06(金) 17:00:41.99ID:BuCLj364H
>>806
使ってる
別にm5だから凄いとかはない
普通にnasne2台との組み合わせで使ってるけど録画予約もリモートで番組視聴もできる
2020/03/06(金) 17:03:56.44ID:OuTyOwyEp
ソフトバンク
ウルトラギガモンスタープラスのデータシェアプラスでLTE64GB使っている私が通りますよ。

ポイント
1.申込むと次の契約締日までは
ミニモンスター別回線扱いになるから
店員から「テザリングで使ってね」と言われる。
2.IMEI番号で縛り掛けられる。
3.テザリング不可。
これ以外は快適に使っている。
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc7-MjGO)
垢版 |
2020/03/06(金) 18:57:01.24ID:PFzZKALy0
>>810
おー、こういうやり方あったのですね、ありがとです。

>>813
タブから送受信じゃなくて、windowsの方から操作したいのですよ。
2020/03/06(金) 18:59:11.80ID:NCHugJbia
>>817
それは私は知らないけど、何か不便あります?
2020/03/06(金) 19:24:00.81ID:PFzZKALy0
あなたが不便感じていないのならそれでいいでしょう。
2020/03/07(土) 06:36:39.18ID:wf3DAzt80
一帯一路肺炎、
2020/03/07(土) 09:31:44.24ID:0ixS0Ks/0
>>817
既出のshareみたいなピアtoピア接続がお手軽

もっとやりたいなら「android webdavサーバ」 で検索してみて
タブでサーバ立ち上げれば
LAN内のPCやスマホなどのブラウザでタブのファイルにアクセスできるし
windows用やAndroid用のクライアントもある
2020/03/07(土) 09:44:55.22ID:0ixS0Ks/0
M5liteでwebDAVサーバ動かして
ttp://imgur.com/jQ6gm5t.jpg
スマホのブラウザからアクセスしたところ
ttp://imgur.com/qZV4b2M.png
2020/03/07(土) 10:22:14.69ID:wT5qmk7xM
電子書籍のマンガ読むのに10インチが欲しいが、ならばiPadの方がよさそうだしな
2020/03/07(土) 11:14:52.99ID:JCno4Bxv0
10インチじゃ読書するのに大きすぎない?
2020/03/07(土) 13:03:48.54ID:kw7KRw8bp
漫画読むなら4:3の方がいい
2020/03/07(土) 14:03:27.29ID:f/XLwed10
8インチだと縦持ち1ページ表示でコミックと同じような大きさで読める。寝転がりながら見るのに最適
10インチだと横持ち2ページ表示で見開き表示も快適、だけど若干小さく感じる。寝転がりながら見るとでかく感じる(人による)
2020/03/07(土) 16:06:01.09ID:HKqPz7xg0
10はマンガ読むには単ページにしろ見開きにしろ半端なんだよな
あと近視の人間は裸眼で使いたいかどうかも考慮対象
自分は寝床でメガネ外して読もうとすると相当近づけないとピント合わないんで
10では大きすぎて画面全体が見渡せない
2020/03/07(土) 16:15:37.86ID:9/Bc5hFir
ASUSのファイルマネージャーで余は満足じゃ
2020/03/07(土) 17:25:27.53ID:U3Nn8MTI0
でも8インチだと
雑誌読むには小さいよ
2020/03/07(土) 17:44:51.90ID:r5aP6sK70
>>828
XperiaもMediapadもソレだわ
でもコレで使ったらSD表示せずどっちも内部ストレージにならない?
2020/03/07(土) 17:57:15.82ID:CyHtvyi70
この機種って、何も設定しないデフォ状態だと、chmateのログ勝手に消す仕様なの(キャッシュ自動削除)?
10日以前の履歴も★付けたお気に入りも直近以外のはほぼほぼ、消えてた……
開くとdat落ちの表示になる(2レス以降が読めない何時ものやつ)
2020/03/07(土) 18:08:27.37ID:r5aP6sK70
>>831
BBSPINKで規制にひっかかった時の対応アプデで言ってる現象が起き始めた記憶がある
この機種に限った話ではないかと
ただしOS8以前の古い機種は持ってないから知らん
2020/03/07(土) 18:16:33.76ID:CyHtvyi70
>>832
ありがとう
この機種特有の現象というわけでもなかったのか……
まだ、2週間も使ってなかったから傷は浅いけど正直、面食らった……

Android使い続けて、これが始めてたけど、ログ消えは今回が初めての経験になるな……
2020/03/07(土) 18:19:58.10ID:r5aP6sK70
>>833
ν速とか時間がある時にこの記事を読もう→ふぇ!?
俺もやったわ…今は諦めてるw
2020/03/07(土) 18:20:01.45ID:CyHtvyi70
Android使い続けて、これが4代目(タブレットとしては初)になるけど、ログ消えは今回が初めての経験になるな……

うっかり途中で書き込んでしまった
こう書きたかった
2020/03/07(土) 21:48:57.25ID:SayfTQSld
>>835
ChMateでdat落ちの記事を読む方法ってのがあるからググってみ
2020/03/07(土) 23:08:45.57ID:K6tLiH+u0
>>831
端末管理で自動クリーンアップが有効になってないかい?
2020/03/08(日) 06:56:12.64ID:kyoN5aZK0
>>831
>>837
急にそうなって困ってた。サンキュー
2020/03/08(日) 23:11:22.34ID:7L6Lqh3Sa
M3 lite 10からの買い替えを検討してます
資格試験の過去問とかテキストをPDFにして書き込んでるんですが、M3liteは結構文字入力ももたつく感じがあります
M5liteはどんなものでしょうか?
(Wi-Fi 64GB メモリ4Gのものを検討してます)
2020/03/08(日) 23:28:09.45ID:cr2Bc2oF0
もたつきは今のところ感じたこと無いかな
2020/03/09(月) 03:17:47.59ID:pjbtFeo/0
8インチ購入検討してます
初歩的な質問ですがLTEモデルってWi-Fi使えますか?
主に自宅でWi-Fi使用でたまに外出時に格安SIMでの運用を考えてます
2020/03/09(月) 03:36:34.82ID:BW34DvBn0
>>841
使えます。。。
2020/03/09(月) 06:17:09.15ID:i3WzE1rsa
>>841
それ俺
たまに外で使いたいから格安SIMと契約するつもりだったけど
街に出るとけっこうフリーWi-Fiスポットに繋がって使えるんで
契約してないや
2020/03/09(月) 06:25:23.32ID:pjbtFeo/0
ありがとうございます
ゲームとかは全然やらないのでLTEモデルを購入します
ネク7からついに乗り換えできそうです
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-ehDp)
垢版 |
2020/03/09(月) 14:29:38.17ID:NG9RAfHC0
タブレットは便利だね、
雑誌も気軽に見れるし、インスタやTwitterの画像も大きくキレイだし、録画したテレビも見れるし
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-ehDp)
垢版 |
2020/03/09(月) 14:29:39.16ID:NG9RAfHC0
タブレットは便利だね、
雑誌も気軽に見れるし、インスタやTwitterの画像も大きくキレイだし、録画したテレビも見れるし
2020/03/09(月) 16:51:32.98ID:55SxBxxmM
できることはスマホと同じでしょ
画面がでかいかの違いでないの?
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-Hnxj)
垢版 |
2020/03/10(火) 10:10:24.42ID:EW28fzWf0
>>847
老眼世代には大きいのはありがたい
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-Hnxj)
垢版 |
2020/03/10(火) 10:10:52.21ID:EW28fzWf0
>>839
Office入れて使ってるんですか?
2020/03/10(火) 13:47:49.63ID:6HAl8dvH0
>>839
何のソフト使って作業してるのか書かないと答えようがないかと
初めてM5lite10でWord立ち上げたけど凄いなこれw
4/64GBだけどまったくもたつきも感じないよ
>>849
8インチは無いが10インチはプリインストールされてる
2020/03/10(火) 14:15:47.43ID:pUkKqZvnM
pdfにメモってことは普通にadobe readerでいいんでないの
foxitでもいいが
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-Hnxj)
垢版 |
2020/03/10(火) 19:16:53.66ID:EW28fzWf0
>>851
リーダーでは掻きこめないやん
853名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Hnxj)
垢版 |
2020/03/10(火) 20:03:53.34ID:A+RFOuqcd
アクロバットリーダーは書き込みできないやん。
2020/03/10(火) 21:13:33.25ID:zb6qq2bw0
アノテーション機能というのがあってだな
上から文字書いたりマーカー引っ張るのはreaderでできる
https://i.imgur.com/EV0bSJm.jpg

10はペン付いてるし事前にテキスト(教材)スキャンして作ったPDFに手書きでメモする用途だと思うが
2020/03/10(火) 22:39:06.37ID:XlZ8EE4HM
アカ取らないと全機能使えないんじゃなかったっけ
2020/03/10(火) 23:28:59.71ID:zb6qq2bw0
アカとってもサブスク買わなきゃ全機能は使えない
署名やアノテーションはアカなし無料でも使える
まあ注釈書き込めるPDFリーダーは他にも色々出てるのでアドビにこだわる必要もないが
2020/03/11(水) 00:26:11.95ID:oMorrsVfd
>>831
端末管理アプリだったのですね
できました。ありがとう!
2020/03/13(金) 09:15:04.30ID:bknXJzQFa
>>718
設定で前面カメラ、背面カメラの項目はあるんだが
「この装置ではセンサーが無いようです」と表示されてて
オフからオンに動かせないんだけど
なんで?
2020/03/13(金) 09:20:17.83ID:EzgJpra3F
>>858
718が書いてる通り初期ウィザード通りやれば出来る。
2020/03/13(金) 09:29:32.11ID:bknXJzQFa
初期ウィザードやり直しても駄目だったけど
一回アンインストールして再インストールしたらできたわ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa4a-TP7p)
垢版 |
2020/03/13(金) 10:32:03.75ID:jx0712rIa
ドラクエウォークのバッテリーセーバーが効かないのは
なぜでしょうか
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8275-nCKh)
垢版 |
2020/03/13(金) 11:12:53.29ID:KBF3D2CW0
>タブレットは便利だね、雑誌も気軽に見れるし、インスタや
>Twitterの画像も大きくキレイだし、録画したテレビも見れる
PC 並みってことだろ
2020/03/13(金) 11:44:55.20ID:8XdC3s2ca
プライムビデオだけめちゃくちゃ調子悪い
フリーズしたり、再生できないから再起動しろってメッセージがよく出る
2020/03/13(金) 12:25:57.94ID:/oumINOBa
>>863
SDカードが壊れてるとか
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp91-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/13(金) 13:48:10.99ID:NeO7xJdlp
買いたくてヨドバシ行ってきたが、
基本、M5、T5の5が付いてるやつが最新でええんよね?

T5、M5 LITE、M5 LITE 8の3機種
2020/03/13(金) 14:11:20.32ID:8XdC3s2ca
>>864
うーむ、やっぱSDなんかな?
買い直すか...
2020/03/13(金) 14:32:36.09ID:LrH+Y/rka
>>866
手っ取り早くはずして試してみれば?
2020/03/13(金) 22:15:53.62ID:6sSI/mV90
>>867
毎回でもないんで難しいんだけど、思い返せばSD買ってそっちにダウンロードするようになってから問題出たような気がするんでSanDiskの買ってみたんでそっち使ってみる
2020/03/13(金) 23:10:34.93ID:3SNdzhWPa
>>865
一応6が最新
日本版正規ということなら5
2020/03/14(土) 14:35:02.22ID:YmXABWNk0
プリインストされてる音楽アプリ、これmp3タグのトラック番号は無視されちゃうのね。
フォルダを指定したら、タグの曲名で五十音順に並んでしまう。
めんどくさ
2020/03/14(土) 16:39:40.15ID:UdAaGigIM
lteモデルって相変わらず茸か禿電波推奨?
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM96-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/14(土) 19:44:31.51ID:dYPZFOF0M
>>869
ありがと!
もう後継機が出てるのね、、、それだと今M5買うの躊躇われるな
もう発売から半年も経ってるし、いつ日本で出てもおかしくない気がする
2020/03/14(土) 20:05:52.25ID:oA5eo45/d
>>872
出ないと思うよ…。出てもいろいろと問題が
2020/03/14(土) 20:08:25.60ID:kr3Df7D30
>>871
先月UQ使ってみたけどビル内じゃ完全に使える代物じゃなかった
使おうと思ったらアンテナピクトがゼロで少し待ったら使えたけど
お試しに契約しただけだからすぐにmineo-dに戻して解約した@大阪
でも茸回線mvnoはドコモ昼・夜は激遅になるよ
2020/03/14(土) 20:53:26.47ID:IZOzzBP0r
>>872
最新はMatePadシリーズだよ
実際はMediaPad 7にあたるシリーズなんだけど、名称が変わって数字がなくなった
2020/03/14(土) 22:40:41.43ID:v7NoVlg+0
MNカードって日本じゃ売ってないよな
2020/03/15(日) 03:39:00.05ID:0vRaHp8m0
>>875
うちのは SD 保存してオフライン再生後に動画削除すると特に駄目かな。
でも再起動後は、無問題なんだよね。
後、MX Player で他の動画見た後だとおかしくなりやすい気がする。
SD に動画保存して MX Player で良く見るんだけど、コケた事は一度もないかな。
Prime video の SD への保存方法とか、何か相性が悪いんかね。
2020/03/15(日) 14:15:56.54ID:7dqz76lC0
わーい!Happy Winterキャンペーンの残念賞届いた
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM96-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:38:37.85ID:fVSFMCiDM
>>875
あざす
調べてみたが、ここまでの価格になると、他の選択肢も出てくる気がするな
やはり今M5LITE買うかのう、、、
2020/03/15(日) 19:16:13.47ID:LhF7DtWC0
>>878
いきなりMini Speakerがやってきてびっくりした。
ヨメへの貢ぎ物になったが。
2020/03/15(日) 22:24:23.04ID:PQvzvEEN0
kirin810でtypeCのm5改出してくれ
2020/03/16(月) 21:34:24.07ID:GldVKhed0
O
俺もキャンペーン残念賞日曜日に届いた
Band 4
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c7-zCru)
垢版 |
2020/03/17(火) 09:39:04.69ID:iBJT8D1G0
>>881
出て欲しいけどまず無理でしょうな
2020/03/17(火) 10:59:34.01ID:Ubac1E7/p
今のままで良いから
Android10を入れろ。
それだけでまあ1年は寿命が伸びる。
2020/03/17(火) 17:18:53.89ID:Bj226bglM
>>874
やっぱりキツイか…thx
2020/03/17(火) 22:52:03.09ID:IF2f943sM
HD画質でダウンロードしたプライムビデオがときどき再生できないのはDRM L1の認識ができないみたいなんだけど、これって故障なんかな?
動画再生したあと別の動画再生すると1分で止まるからソフト的な不具合に思えるんだけど
2020/03/17(火) 22:56:03.44ID:mAISdk1k0
>>884
10にしたら何か便利になるの?
スマホが10だけど設定画面が使いにくくなった以外よくわからん
2020/03/17(火) 23:16:21.17ID:vu+qtQh8M
っていうか10ってもう出たのかよ
2020/03/17(火) 23:17:09.74ID:vu+qtQh8M
>>881
970ではダメっすかね
2020/03/17(火) 23:29:38.48ID:f1QboenqM
入れろったってM5 Lite用の10なんてあんの?
2020/03/17(火) 23:30:47.37ID:J5AQIXu+0
M5lite8 3GBモデルなんですが充電は出来るんですが
充電速度がとてつもなく遅くなりました。
以前なら充電しながら使用すれば動画を見ていても100%を維持したままでしたが
今はゴリゴリ充電が減っていきます。
去年の12月に購入したのでバッテリーの劣化も考えられません。
ファクトリーリセットしても症状は改善しませんでした。
寝ながら充電せずに動画を見ていて寝落ちして起きたら電源が落ちていて
その後症状が発生しました。
どうにか修理に出さずに直す方法はありませんでしょうか?
よろしくおねがいします。
2020/03/17(火) 23:35:52.89ID:4QB6rJW7M
ケーブルが腐ってるというオチでは?
ケーブル変えてみた?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510a-1G7t)
垢版 |
2020/03/18(水) 00:25:31.14ID:L7Y+9B140
ケーブルとACアダプタは付属品とP30lite付属品とモバイルバッテリーとアイコス付属品
それぞれ試しましたがすべて症状は改善されませんでしたので本体が原因だと思います。
2020/03/18(水) 00:36:49.20ID:O+7IVEjbM
なら修理に出すしかないだろ
2020/03/18(水) 00:44:00.47ID:h/creRC1M
>>892
どうやったら腐るんだ
Gが感電死でぶちまけるとか?
2020/03/18(水) 04:47:57.23ID:P5/OpwrOa
>>891
充電しながら動画見るとか一番やっちゃいけないことなんじゃないの?
素直にバッテリー交換するか修理に出そう
保証期間内だったらタダでやってくれるかもしれんし

あとちょっとした質問はオンラインチャットで訊くと便利だよ
即座に丁寧な回答くれる
https://www.support-huawei.com/contact/
2020/03/18(水) 16:00:11.67ID:o0zrSWHT0
バッテリーは30〜80%の間で使うのが劣化しにくいらしく100%充電が一番バッテリーがダメージ受けるとか
実際最近のノーパソには充電が60%で止まるモードも付いてるから充電しすぎは本当に劣化するんだと思う
Accu?Batteryってアプリ使って70〜80%になったらアラーム鳴るようにしてる(さすがにスマホはアプリで充電は止められない)
2020/03/18(水) 16:32:00.69ID:i3g6a3f20
2015年くらいのram2gのアンドロイド5くらいから
m5liteのram4gにかえたけど
もっさり具合がたいして変わらない
2020/03/18(水) 16:43:59.55ID:XPWICC/DM
>>897
SONYにはいたわり充電がデフォで付いてるよ
2020/03/18(水) 18:02:35.45ID:Vtuflg5B0
携帯はAndroid 10/EMUI 10来るみたいだけど、
タブレットには来るのかな?
2020/03/18(水) 22:01:43.15ID:p1K1rQz90
一昨日購入したけど…
メモアプリ等での手書き入力で線が波打って文字がろくに書けない。
端末の仕様??個体差不具合?

https://i.imgur.com/eIHb59H.png
https://i.imgur.com/fWl2xky.jpg
2020/03/18(水) 22:54:55.10ID:JIHpiOl00
メモアプリ何使ってる?
手書き入力中は何使ってる?
アルコールは1日何cc摂取してる?
2020/03/19(木) 00:10:08.13ID:vGEeHP86M
充電器がへたってるとタッチ位置が安定しなくなったりもする
2020/03/19(木) 03:35:18.41ID:hTCi4kdv0
スクショ以外に、
標準のメモアプリの手書きモードとギャラリーの落書きモードでも同様の状態。
アルコールは採ってないw

充電も箱に入ってたアダプタ+ケーブルで数回目の使用なのでへたってたとかは考えにくいかと…
2020/03/19(木) 05:01:36.99ID:VEGSwiEw0
素早く
http://imgur.com/sFOD6oT.png
ゆっくり
http://imgur.com/nKzpHpx.png

ロジのマウスで採用されてるアドバンスオプティカルトラッキングって技術を使ってるんか?
この技術で昔のロジワイヤレスマウスは線を引くと波打つ不具合(仕様)があってな。
安いのが魅力だけどこのタブの価格を考えるとなるほどなーという印象
問い合わせ次第では返金対応してくれるかもしらんね
手書きなんてまずしないから俺はどうでもいいけど。
2020/03/19(木) 05:23:30.59ID:hTCi4kdv0
やはり、この端末のタッチセンサではこうなる物なんですかね
たまたま近所のソフマップで店頭展示されてたm3とm3liteではゆっくり引いても波打つことなく線を描けたから、m3系→m5系への変更でタッチパネル周りも変わったのかなぁ…
m5の8、10インチでもタッチ不良問題が出て、メーカーが修正パッチだしてたし
2020/03/19(木) 05:38:54.31ID:hTCi4kdv0
https://s.kakaku.com/review/K0001211493/ReviewCD=1286478/
カカクコムに不具合疑いで同じ問題が上がってました…
正常に線を引ける個体もあるそうです。
不具合動作機が多いからそっちが仕様ってのは、なかなかむちゃくちゃだな…
2020/03/19(木) 05:47:20.97ID:VEGSwiEw0
初めは不良品、不具合としてとして数回大変丁寧に対応して頂けましたが、
ファーウェイ側でも「複数台の端末で線の歪みを確認できたが、歪みが出る端末の方が多い為不具合というよりこの端末の仕様範囲内動作である」との結論になったようです。

酷すぎで草
ここらへんが実にチャイナらしいな
2020/03/19(木) 06:10:36.32ID:hTCi4kdv0
波打ち方と早く線を引けば波打たないところから見るに、多分
タッチセンサの縦方向の走査線側で、各点の検知点が飛び飛びになってしまってるんじゃないかなと…
縦方向の認識点が飛び飛びなせいで間隔が広いため、
ゆっくり引くと上下方向に揺れる
早く引くと、サンプリング速度の都合で検知に使う点が少なくなるから、それで波打たずに引ける

個体差があるってことは、
組立行程でタッチパネルのフィルムハーネスの曲げ方が悪くて線が痛んだか、差し込みが悪いか、コネクタの足の半田付けが悪いか…

…素人の妄想ですけどね
2020/03/19(木) 07:00:15.86ID:zNb32VJM0
画面左上 速度表示の横に鍵穴?のような人型?のようなアイコンが出ていることに気が付いたのだけど
説明書にはこのアイコンは載ってないんだよ(見落としかもしれないけど)
これは何のアイコンで何を通知してるのですか?
emuiは9.1.0です
2020/03/19(木) 08:36:04.02ID:3V87duyHa
>>910
人型だったら「読み上げテキスト選択機能が有効」
鍵マークなら「VPN接続中」か「端末管理 リマインダー」

オンラインマニュアルを見れ
https://consumer.huawei.com/jp/support/
2020/03/19(木) 09:00:53.11ID:3V87duyHa
>>910
どこにも載ってなきゃアプリが出してるアイコンでしょ
2020/03/19(木) 14:44:41.99ID:zNb32VJM0
910です
PCでグーグルにログインしたことで確認通知が出たようです
オンラインマニュアルで確認したけど出てないんだわ
アイコンは人型のような〜鍵穴のような〜前方後円墳のような〜でした

お騒がせしました
2020/03/19(木) 16:27:08.68ID:z+0yjvCBM
>>913
対極図もどきじゃないんだな
2020/03/19(木) 21:10:20.71ID:AvgkON2B0
一帯一路肺炎
2020/03/21(土) 19:56:59.66ID:Q/9jvH/s0
8のM5無印の液晶割ってしまった
M5無印スレで液晶交換見たけどアリで購入と分解はハードル高いな
軽い2Dゲームとグーグルは使いたいし8のライト買うかなぁ
2020/03/21(土) 20:04:57.67ID:Q/9jvH/s0
解像度とセンサ類はコスト的にしょうがないけど
USBがCじゃないのと顔認証は指紋が欲しかったなぁ
2020/03/21(土) 21:40:07.49ID:FQXkThn60
>>916
修理だせばいいじゃん
2020/03/21(土) 21:55:20.30ID:Q/9jvH/s0
>>918
一年以上たってるし落下の破損だからねぇ
結構金かかると思う保障は無理かな
ライト買って今までのアプリ動けばいいかなぁと思うわ
2020/03/21(土) 21:57:30.62ID:FQXkThn60
無印もliteも両方持ってるけど
無印の方が優秀よ
わいなら修理するな
2020/03/22(日) 00:04:41.02ID:evb7g68c0
>>919不要なら俺にくれ
2020/03/22(日) 01:14:25.24ID:Kolo2upRM
液晶交換1万ぐらいだべ
2020/03/22(日) 11:19:16.16ID:qINcW68J0
>>920
両方持ちの人結構いるんかな
lite8は指紋認証がない以外はほぼ満足なんだがパスワードマネージャのロック解除がどうにも不便なんでオクで無印8.4も買ったった
指紋の登録手順はピュア泥よりわかりやすく反応も良くていいね
けど本体のロック解除はliteの 顔&ダイレクト のほうが無操作でいける分早いときも多い

誤算だったのはノベルティの純正カバー
lite付属のものが使い勝手良くて気に入ってたので無印も+磁石でほぼ同一仕様だろうとカバー付きの中古を選んだが
質感がマットで苦手な手触りだわ…砂消しゴムっぽい感じ
あと色が違う(liteは黒で無印はグレー)家族に2台買ったのがバレてまう
2020/03/22(日) 11:48:50.87ID:6CeZRoXgM
無印はアクセ終息してるのがなー
特にフィルムはデカいからフィルムに埃入りやすいから店舗に任せてる
2020/03/22(日) 13:18:16.46ID:d7dZVfsT0
>>916>>919です
近隣の民間修理業者はM5対応していなくて
ファーウエイ公式に問い合わせたら修理費17000円位で郵送で期間1週間程度らしいです
それでも分解修理はアリ購入含めてハードル高いしライト買うより安いから修理出すかなぁ

お騒がせしました
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c7-+ZyR)
垢版 |
2020/03/23(月) 09:15:20.86ID:nbOKcxdT0
電池持続時間以外と短いのな
2020/03/23(月) 21:20:21.41ID:Qun4rbZSr
kirin820すごすぎ
次世代タブにも搭載してほしい
2020/03/23(月) 21:31:12.63ID:PDq6wMQd0
ファーウェイはgoogleから追い出されたからもう次世代にはいけないんとちゃうか
常にマイナーチェンジで延命するしかいまんところ道はないんやろ
2020/03/23(月) 21:31:20.00ID:BqnwaiXI0
制裁後のが良い端末出まくってるのほんと泣けるわ
2020/03/23(月) 21:47:59.19ID:Fbo12E4SM
トランプ辞めて次の大統領で赦して貰えればワンチャンじゃね
2020/03/25(水) 19:48:20.65ID:exVDd7pmd
ゲームのキャッシュがクリアされてしまい困っているのですが、自動削除されないようにできませんか?
端末管理のクリーナー機能で削除されているようなのですが、オフにする方法がわからず。。
2020/03/25(水) 20:10:14.62ID:jie+kd5f0
端末管理→右上の歯車→不要ファイルの自動クリーンアップ
2020/03/25(水) 20:27:51.80ID:ovJgk2d2x
10インチ メモリ4G の購入を考えていますが、ディスプレイの明るさ調整は自動ですか?
2020/03/25(水) 23:49:59.93ID:iK69aubG0
>>932
ありがとうございます!
設定できたので、様子見てみます
2020/03/25(水) 23:57:37.38ID:O0vtUP0s0
端末管理ってのはどこにあるの?
2020/03/26(木) 00:03:22.62ID:ZpFJS1MA0
>>935
青い四角に白い画面みたいなアプリ
2020/03/26(木) 00:03:40.93ID:ZpFJS1MA0
>>936
画面じゃなくて仮面ね
2020/03/26(木) 01:04:45.70ID:hqU8+8Pk0
android対応のTVチューナーを買ってみた。付属の変換ケーブルがUSB A→microだったのでそのまま使えた。このタブレットがmicroで良かったと思えた数少ない瞬間
2020/03/26(木) 01:55:38.11ID:b2uiJslFM
>>938
わざわざ日本卑怯集金協会に狙われるような事せんでも
2020/03/26(木) 09:50:23.31ID:gcSJRhvSa
日本人ならとっくに払ってるから問題ないだろ
2020/03/26(木) 10:32:57.59ID:u0dTUujc0
わいは払ってないで。見ないものに金を払うのは金持ちだけがやってりゃええことや
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09c7-yUDG)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:04:35.56ID:WOANTMI+0
google入りの後継機種はもう出て来ないのでしょうか
2020/03/26(木) 11:12:52.95ID:u0dTUujc0
>>942
次の大統領次第やろなぁ
2020/03/26(木) 11:33:23.42ID:NfSj2f9CM
ZTEのときみたいに多額の罰金払って5G関連から
手を引けば出せるようになると思うけどね
2020/03/26(木) 11:43:44.18ID:gcSJRhvSa
>>944
5Gで勝っただけで
何も悪いことしてないのに多額の罰金とかばかばかしい話だけどな
2020/03/26(木) 12:15:39.67ID:3JnmLgufM
M3買ったときよりやっすいなーと思ったらLITE版だからいろいろ性能抑えられてるのね
無印やらproもあるらしいけど売ってないし
残念
2020/03/26(木) 12:59:58.05ID:oqkvRqnlM
HuaweiもWindowsノートは新型出してんのに
Androidだけ規制とか、アメリカもいい加減だわ
2020/03/26(木) 13:40:29.54ID:BRjlAkUNM
気温が上がってきたからかバッテリーの持ちが良くなったような感じがしまふ
2020/03/26(木) 15:01:22.78ID:hJujDGT1a
>>947
負けたのはモバイル分野だから。
それ以外には興味ないのだろう。

ここまで露骨ではないにしろ日本でもやってたからね
2020/03/26(木) 18:19:33.50ID:zKYpsT8GM
>>945
スパイウェア仕込んでデータ送信したり、制裁中のイランに
輸出したりしていて悪いことしてないは通らないでしょう
2020/03/26(木) 20:09:12.63ID:CBzV7hCl0
これ顔認証したあと直接ホームに行けない?
2020/03/26(木) 23:19:33.95ID:Nnv50aPo0
M5 liteの8インチLTE版64G購入を検討中なんですがこれはSIMの種類は何ですか?
2020/03/26(木) 23:34:47.13ID:J1XKhQYw0
マイコー
2020/03/26(木) 23:35:02.04ID:J1XKhQYw0
ナノだったすまn
2020/03/26(木) 23:39:06.85ID:Nnv50aPo0
>>954
nano simですね
ありがとうございます
早速明日頼んでみます
2020/03/26(木) 23:45:46.88ID:rx0XcKa20
LTE, 64GBのやつwowmaでポイント使って買ったら実質10,000ぐらいだった
2020/03/27(金) 06:22:27.25ID:C+JV84bFa
>>950
データの無断送信なんてGoogleやappleがずっと昔からやってることだろ
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-Cd0d)
垢版 |
2020/03/27(金) 09:48:37.85ID:kBvqoR6N0
アマゾンセールで32Gのが16800円
2020/03/27(金) 12:09:23.70ID:QTAj+FEN6
64GB買おうと思ってたんだけどこの値段だと32GBでもいいかと思ってしまう
2020/03/27(金) 12:21:24.96ID:9xfL2BU+0
LTEモデルで2マソか。6千足して4の64LTEだな。
2020/03/27(金) 13:00:34.00ID:m6KqV+VhM
ここ数日だいぶ下げてきたけどそろそろ撤退来るかね。日本にあってもしょうがないし
2020/03/27(金) 13:24:33.16ID:ij9xghQoM
>>956
詳しく教えて!
2020/03/27(金) 13:25:04.59ID:SkKJKWNqM
>>961
流石に日本自体撤退はないでしょ
P30の広告アレだけ出しておいて
2020/03/27(金) 16:39:35.49ID:nCJu9qq2M
この機種ってアプリの非表示って出来ないのかな?アイコン長押しから上部に持っていく方法では消せないようだけど。
2020/03/27(金) 17:46:27.67ID:EbnWfUPW0
>>964
設定→画面→ホーム画面のスタイルをドロワーに
2020/03/27(金) 18:54:31.83ID:6iTCaxBWr
>>962
ポイントがたまっててそのポイントを使っただけだから詳しくも何もないw
2020/03/27(金) 20:19:27.19ID:RGgu0mm50
>>965そんな設定はないよ。
2020/03/27(金) 20:31:28.23ID:vH1jVEzJd
今日の朝アマゾンでポチった数十分後にセール始まったよw
直前まで32Gと64Gで迷った結果64GLTEだから金額変わらずで良かったけど
969名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-1Esg)
垢版 |
2020/03/27(金) 20:36:47.33ID:acXCyVTWM
>>966
それ、実質っていわない
2020/03/27(金) 20:37:39.78ID:bLQ3/lMp0
>>508だけどあまりのも便利なんでWatch GT2欲しかったのがセールでクソ安いw
しかしBAND4なら気にならないがGT2付けたまま眠れるのか?w
使ってる人いたら教えてちょうだい
2020/03/27(金) 20:57:54.21ID:bu0+Gx+lM
bandも安いしパソコンも安いタブレットも。これいよいよ撤退や
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09c7-yUDG)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:59:38.46ID:TvUPtIfQ0
先月よりっも1万くらい安くなってんじゃん
この投げ売り見るに撤退あるかもな
2020/03/27(金) 22:37:01.71ID:eqffc7ZgM
先月4-64wifi2万4千の7千くらい還元で買った俺涙目
lte版にすりゃ良かった
2020/03/27(金) 22:37:24.76ID:eqffc7ZgM
あ今のタイミングでね
2020/03/27(金) 22:57:57.53ID:L8LS7VIn0
pipの設定ってどう辿るん?
見つからないんだ😢
アマプラはpipの小窓でみれるけど、dアニメはどうやって設定するか分からないんだ😂
2020/03/27(金) 23:17:10.79ID:T0dSQrNR0
>>965
>>967
設定→ホーム画面→スタイルをドロワーだね
2020/03/28(土) 01:11:17.59ID:I5MKsI8fa
>>969
知らんがな
ワシ説明したっただけやん
2020/03/28(土) 01:38:23.88ID:fq/vV4b+0
ポイントが1.5倍になるから18900ポイント用意して28400円の商品を買う。
特典でwowmaでしか使えないしょうもないポイントが8000ポイントほど返る(買い周り等あるため実際には余計な出費が必要)、で10000強
条件不要なら1000ポイントほど返って18000円ぐらい
2020/03/28(土) 03:34:58.94ID:I5MKsI8fa
>>978
30000-6000のクーポンあったからそれで買ったらさらに安かったよね
1日でなくなったけどコジマで使えたし
2020/03/28(土) 11:07:16.56ID:eeV06Q6t0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1243296741459234816/pu/vid/1280x720/Yb42DsHla8yuJNm4.mp4
スタッフ「セミ戦でーす、フルオートやめてくださーい」
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-UHhD)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:54:09.95ID:Sw1R3AMW0
torne mobile使ってる人いる?hd再生できるなら購入しようかと思ってる
2020/03/29(日) 01:35:56.36ID:SyU5Q94M0
>>981
再生できるね
特に問題ないみたい
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-UHhD)
垢版 |
2020/03/29(日) 09:27:13.77ID:OkmNdGMD0
>>982
ありがとう、DRMの問題なのか最近のタブレットはSD画質で再生されてしまう機種が多いから助かる...!
2020/03/29(日) 10:11:44.94ID:rlu6mucM0
>>983
うろ覚えやけど3倍モードで録画したやつしかHD無理じゃなかったけ
普通逆に見えるけど
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-UHhD)
垢版 |
2020/03/29(日) 10:30:29.12ID:OkmNdGMD0
>>984
そうそう、DRモードで撮るとtorne mobileでSD再生になる。これはどの機種でもそうだったはず。
2020/03/29(日) 11:29:42.83ID:SyU5Q94M0
あー俺3倍でしか撮らないからそこまではわからないや
確か録画時にスマホ向けの映像もエンコードするって話だったかな
2020/03/29(日) 11:58:00.15ID:OkmNdGMD0
>>986
受信解像度設定でHD解像度になってるかどうかです。とくにカクつきとか無いですかね?それと機種は8インチのほうですか?
https://i.imgur.com/JWLfZ77.png
2020/03/29(日) 13:15:24.90ID:SyU5Q94M0
>>987
うん、HDがえらべてるね。あと書き忘れてたけど8インチね
カクツキはあまりないと思う。

電子レンジとか他の機種でも通信が不安定になるときに起こる程度だった
https://i.imgur.com/awiJjNK.jpg

2chMate 0.8.10.58/HUAWEI/JDN2-L09/9/GR
2020/03/29(日) 14:37:04.76ID:OkmNdGMD0
>>988
わー、ありがとう!!これで安心して買えます。
2020/03/29(日) 21:44:24.20ID:PuGlv5FIM
なんかかわいいな
2020/03/30(月) 02:07:32.72ID:peIH6/OX0
>>960
メモリ3GB<4GB
内蔵ストレージ32GB<64GB

これに6000円出せるかどうか微妙なところだろうな。
2020/03/30(月) 02:15:07.92ID:Omw4/G8UM
ワイ、アリで4G128GBを26000円で買って幸せの模様
なお、すでに95GB埋まっている模様
2020/03/30(月) 10:00:01.33ID:tu9PyZpda
後から増やせるものではないし、多くて困るものではない。
よっぽどの理由がなければ多いモデルの方がいい気がする
2020/03/30(月) 11:21:36.27ID:Zaj7+XIj0
メモリ3gと4gじゃ大違い
2020/03/30(月) 11:28:45.66ID:bp4xpVR80
3cと4cじゃ大差ない
2020/03/30(月) 11:33:53.45ID:/g8CB5RDa
>>995
ICの重さ測ったことあっか?
1グラム違ったら大違いだぞ!
2020/03/30(月) 11:45:48.54ID:nktJKLCk0
でも所詮krin710やでkrin820ならともかく
用途にもよるだろうけども
動画視聴メインでゲームしないなら
3g4gで替わるん?
2020/03/30(月) 11:53:23.48ID:TTOZXtZra
好きな方買えばいいのよ。

ま、俺は4の64買ったがな。
2020/03/30(月) 12:02:10.21ID:HtPzLgp90
俺が買ったときは3しかなかったんですけど!!
2020/03/30(月) 12:03:21.90ID:nktJKLCk0
そやな
ワイは高性能はiPadproに任せてるから
これはSIMフリーつき持ち運びようとして二万の安値でかった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 8時間 33分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況