Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part32【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577026126/
■関連リンク
公式サイト
https://adguard.com
ダウングレード用apk(公式)
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280blocker
https://280blocker.net/
なんJAdGuard部 (wiki)
質問する前にwikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
■相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルター】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルターの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
【ログ(画像)】
■注意事項
テンプレを無視した質問はスルー推奨
「aid=」「adsoku.blogspot.com」をNGワードに追加することを推奨
■アフィカスバイバイフィルター
! AdGuardスレで活動するアフィカス(劣化まとめサイト wikiのあるAdGuardスレでは無用)
||adsoku.blogspot.com^
次スレは>>980が立ててください
探検
【広告除去】AdGuard Part33【280blocker】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/09(木) 20:47:39.64ID:/00J66Tc
2020/01/10(金) 01:53:02.02ID:WZl0VIgX
>>21
グロ
グロ
2020/01/10(金) 05:27:28.94ID:jZHK4EhL
要するに、3.3以降でchromeはOKだけどアプリだけブロックしなくなる
これは仕様変更ではなくてバグ
3.2に戻すのが賢明ということか
これは仕様変更ではなくてバグ
3.2に戻すのが賢明ということか
2020/01/10(金) 07:15:56.63ID:N7fuUXWK
>>40
へ?
>>21のhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577026126/205に
> ||nend.net^$domain=~kanajo.com
> のようなドメインブロックは3.3になるとカスタムだと無効になるのかな?
と書いてある
日付は2019/12/28(土) 06:13:43.02な
wikiはこれ
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#bfb5406c
> 3.3で $domain=~ho.ge でリクエスト元がない場合にブロックしないようになったからじゃないかな -- 2020-01-04 (土) 01:35:19
$domain=~に注視してんのは同じ
これで後付け扱いなのかー
へ?
>>21のhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577026126/205に
> ||nend.net^$domain=~kanajo.com
> のようなドメインブロックは3.3になるとカスタムだと無効になるのかな?
と書いてある
日付は2019/12/28(土) 06:13:43.02な
wikiはこれ
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#bfb5406c
> 3.3で $domain=~ho.ge でリクエスト元がない場合にブロックしないようになったからじゃないかな -- 2020-01-04 (土) 01:35:19
$domain=~に注視してんのは同じ
これで後付け扱いなのかー
2020/01/10(金) 07:17:29.75ID:N7fuUXWK
2020/01/10(金) 07:17:41.56ID:u+123LAc
adguard経由でVPNを使用する方法はありませんか?
フリーwifi使うのでVPNで暗号化したいと思ってるんですがアドガがローカルVPNなのでどうすればよいか
公式もVPN推奨してる割に方法が示されてなくて…
https://adguard.com/ja/article/how-to-protect-your-online-privacy.html
フリーwifi使うのでVPNで暗号化したいと思ってるんですがアドガがローカルVPNなのでどうすればよいか
公式もVPN推奨してる割に方法が示されてなくて…
https://adguard.com/ja/article/how-to-protect-your-online-privacy.html
2020/01/10(金) 07:20:17.63ID:N7fuUXWK
>>41
正しく区別してるようではあるかな
いまのところいえるのは
ブラウザ以外のアプリで$domain=~がついてるルールが動いてない
ようだってこと
ChMateの広告は280にルールがあるけど$domain=~がついてるのが多い
以前ならブラウザ以外のアプリでは$domain=~関係なく効いてた
ブラウザでも「指定したドメインからの参照でなければブロック」なので効かないと変
3.3からは$domain=~があるとブラウザ以外のアプリでそのルールが無効になってるかのよう
そのせいでかなりの広告が漏れて表示じゃないかね
正しく区別してるようではあるかな
いまのところいえるのは
ブラウザ以外のアプリで$domain=~がついてるルールが動いてない
ようだってこと
ChMateの広告は280にルールがあるけど$domain=~がついてるのが多い
以前ならブラウザ以外のアプリでは$domain=~関係なく効いてた
ブラウザでも「指定したドメインからの参照でなければブロック」なので効かないと変
3.3からは$domain=~があるとブラウザ以外のアプリでそのルールが無効になってるかのよう
そのせいでかなりの広告が漏れて表示じゃないかね
2020/01/10(金) 07:22:27.00ID:N7fuUXWK
2020/01/10(金) 07:25:25.97ID:N7fuUXWK
>>46
VPNなにつかいたいかしだいだけどね
socks経由が使えるところにすればいいよ
https://kb.adguard.com/en/android/solving-problems/adguard-outbound-proxy
VPNなにつかいたいかしだいだけどね
socks経由が使えるところにすればいいよ
https://kb.adguard.com/en/android/solving-problems/adguard-outbound-proxy
2020/01/10(金) 08:10:04.71ID:VNV/HZSc
オンラインプライバシー保護の7つのコツ
ただのネット知恵袋オンラインプライバシー保護つのコツを書いてるだけ
ただのネット知恵袋オンラインプライバシー保護つのコツを書いてるだけ
51名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 09:40:51.52ID:L1dxXiWf >>45
わざとやってんのか?
わざとやってんのか?
2020/01/10(金) 10:32:37.97ID:u365bsFx
荒らしのしつこさに辟易するスレ
2020/01/10(金) 10:38:11.25ID:r3Hubx+w
構ってくれる人が居るから楽しくて仕方ないんだろうね
2020/01/10(金) 10:55:36.50ID:FgXeM8Vz
2020/01/10(金) 15:30:14.82ID:g9+rC34D
56名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 17:00:34.55ID:KFo9OxkC 証拠出したらはぁで流して主張をつづける
常習やないか
常習やないか
57名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 17:00:39.61ID:A4VcDSCa CM視聴したからポイントちょーだい
doga.cmはすでに280にあるよ(´・ω・`)
doga.cmはすでに280にあるよ(´・ω・`)
58名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 17:14:56.54ID:OPftDDZ1 > 装飾のない
つまり?
つまり?
2020/01/10(金) 17:31:38.06ID:Na2HBzWI
【問題が出るウェブサイト/アプリ】なし
【問題の内容】設定内のバッテリー消耗量とAg内のそれが大きく異なることによるバッテリーの見た目残量の低下
【ライセンス】なし
【HTTPSフィルタリング】あり
【DNSブロック】あり
【使用フィルター】HTTPS/DNSどちらも280+なんJ拡張
【その他初期状態から変更した設定】標準フィルタは全てオフ、DNS鯖をAgに
【フィルターの更新日】昨日
【Androidのバージョン】10
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】Mi 9T Pro
【ログ(画像)】
https://i.imgur.com/spyIh9k.png
https://i.imgur.com/ArqHZHO.png
これによりたとえAgのバッテリー消耗量が少なくても早く充電切れしてしまいます
【問題の内容】設定内のバッテリー消耗量とAg内のそれが大きく異なることによるバッテリーの見た目残量の低下
【ライセンス】なし
【HTTPSフィルタリング】あり
【DNSブロック】あり
【使用フィルター】HTTPS/DNSどちらも280+なんJ拡張
【その他初期状態から変更した設定】標準フィルタは全てオフ、DNS鯖をAgに
【フィルターの更新日】昨日
【Androidのバージョン】10
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】Mi 9T Pro
【ログ(画像)】
https://i.imgur.com/spyIh9k.png
https://i.imgur.com/ArqHZHO.png
これによりたとえAgのバッテリー消耗量が少なくても早く充電切れしてしまいます
60名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 17:35:29.92ID:Cgth2+432020/01/10(金) 17:38:13.93ID:Nb/db6OH
ちょっ、お前それ言うなよ
2020/01/10(金) 17:40:30.13ID:CuyPie0C
adguardを通すとtaskerのWifi connectedというstateが反応しないのですが仕様でしょうか
63名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 17:41:02.77ID:A4VcDSCa2020/01/10(金) 18:21:48.06ID:rZk0Ke9I
>>61がわざとらしすぎて噴き出したわ
65名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 18:22:10.52ID:ZY5Jmi8e >>61みたいなの消したい
2020/01/10(金) 18:29:16.11ID:G0RIOE7I
AdGuardはルーブルで買うのが一番お得だと聞いたので、ロシアへ渡米して買ってきました
2020/01/10(金) 18:32:03.82ID:wU1RAy3+
Ass hole
2020/01/10(金) 19:38:57.01ID:u44Da4CH
Xiaomiかよ(´・ω・`)
69名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 19:48:37.87ID:yGJRqumq2020/01/10(金) 19:49:42.44ID:miPmOWSc
Battery and traffic consumption issues : AdGuard
https://kb.adguard.com/en/android/solving-problems/battery
http://2chan.tv/jlab-long/s/long200110194926.jpg
https://kb.adguard.com/en/android/solving-problems/battery
http://2chan.tv/jlab-long/s/long200110194926.jpg
2020/01/10(金) 19:54:55.24ID:O0UjK79z
>>62
Tasker not recognizing WiFi when VPN connected(170722)
>In the wifi connected options set active to 'any'.
active → any(任意)を選択
https://amp.reddit.com/r/tasker/comments/6ovz03/tasker_not_recognizing_wifi_when_vpn_connected/
Tasker not recognizing WiFi when VPN connected(170722)
>In the wifi connected options set active to 'any'.
active → any(任意)を選択
https://amp.reddit.com/r/tasker/comments/6ovz03/tasker_not_recognizing_wifi_when_vpn_connected/
2020/01/10(金) 20:49:25.62ID:FWRxepBd
>>70
それは知ってるのですが、誤認だとしても残り0%になったら電源落ちるから結局実使用時間は短くなってるのでは?ということです
それは知ってるのですが、誤認だとしても残り0%になったら電源落ちるから結局実使用時間は短くなってるのでは?ということです
2020/01/10(金) 21:16:23.04ID:XTZluJQW
>>69,71
anyで解決しました、ありがとうございました
anyで解決しました、ありがとうございました
2020/01/10(金) 21:20:28.21ID:d37lDXUf
>>72
?????????????????
?????????????????
2020/01/10(金) 21:24:09.38ID:uqS+q0Cm
2020/01/10(金) 21:30:25.97ID:UJNmOH0V
>>54
ExpressとprotonのVPN使ってるワイはRootとった
ExpressとprotonのVPN使ってるワイはRootとった
2020/01/10(金) 21:54:10.29ID:FWRxepBd
>>74
100%から「設定アプリのバッテリー消費画面に表示されている」各アプリの消費パーセンテージを引けばステータスバー右上にあるバッテリーの数値になるからということですね
自分の説明分かりにくいですか?
100%から「設定アプリのバッテリー消費画面に表示されている」各アプリの消費パーセンテージを引けばステータスバー右上にあるバッテリーの数値になるからということですね
自分の説明分かりにくいですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 22:31:02.49ID:jgW+YIWV つっこみどころが多すぎる
まとめアプリが使用時間長いのに電池使用量がアイドル並
画面オンが五時間弱しかしChromeTwitterストアまとめで合わせても二時間ちょっとで残り二時間強不明
まとめアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.web_loom.bbs_matome3に事前ダウンロード機能はなさそうだが電池使用量が異常に低い
Adguardの画面からは過去二十四時間Adguardそのものはフィルタ更新した程度
ここからエスパーするとまとめアプリの通信で使われた電池使用量がそのままAdguardに転嫁されてる
ChromeTwitterストアの通信も
まとめアプリが使用時間長いのに電池使用量がアイドル並
画面オンが五時間弱しかしChromeTwitterストアまとめで合わせても二時間ちょっとで残り二時間強不明
まとめアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.web_loom.bbs_matome3に事前ダウンロード機能はなさそうだが電池使用量が異常に低い
Adguardの画面からは過去二十四時間Adguardそのものはフィルタ更新した程度
ここからエスパーするとまとめアプリの通信で使われた電池使用量がそのままAdguardに転嫁されてる
ChromeTwitterストアの通信も
2020/01/10(金) 22:36:28.70ID:AzAVsUjM
最初からそう書いてあるってばよ…
80名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 22:44:49.66ID:wlBJ9NwA 100%から90%になる間、次を試して画面貼れ
0 各回100%時の画面
1 AdGuardありの2chまとめアプリ使いまくりで90%になったときの画面
2 AdGuardなしの2chまとめアプリ使いまくりで90%になったときの画面
0 各回100%時の画面
1 AdGuardありの2chまとめアプリ使いまくりで90%になったときの画面
2 AdGuardなしの2chまとめアプリ使いまくりで90%になったときの画面
2020/01/10(金) 23:05:49.58ID:N7fuUXWK
>>54
一個目はそう
二個目はそうともいえるしそうでないとも
AdGuardはproxyに三種使える
VPNのようにアプリケーションを限定されないものではsocks5が使える
socks5を受け入れるVPNなら使える
自分で立てれるのもあり
ただsocks5単体は暗号化されない
NordVPNなどのsocks5で外部串使うものがどう暗号化しているのかは知らない
TorなどはAdGuardからローカル串に投げてローカル串が暗号化するので要望にかなうかと
一個目はそう
二個目はそうともいえるしそうでないとも
AdGuardはproxyに三種使える
VPNのようにアプリケーションを限定されないものではsocks5が使える
socks5を受け入れるVPNなら使える
自分で立てれるのもあり
ただsocks5単体は暗号化されない
NordVPNなどのsocks5で外部串使うものがどう暗号化しているのかは知らない
TorなどはAdGuardからローカル串に投げてローカル串が暗号化するので要望にかなうかと
2020/01/10(金) 23:08:03.87ID:N7fuUXWK
2020/01/11(土) 00:56:01.97ID:HUILGk94
お
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーン 210.227.19.68)
2020/01/11(土) 00:56:13.83ID:HUILGk94F test
86名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/11(土) 01:10:41.79ID:dJpBJUxZ 勘違いで勝手に噛みつき泳いだくせに泳がされたとはこれ如何にw
87名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/11(土) 01:29:44.12ID:ZAG/5Z7x 既視感あるな
さもありなん
さもありなん
2020/01/11(土) 01:49:05.02ID:W2EKX/xl
何を主張したいのか理解に苦しむ
厳密には開発者サービスなどもあるからもっと違うがOS本体によるAdGuardを使わなかったときのバッテリーの消費の表示は
全体(合計)
┣アプリ1
┃ ┗ アプリ1の通信
┃ ┗ アプリ1の通信以外
┣アプリ2
┃ ┗ アプリ2の通信
┃ ┗ アプリ2の通信以外
┣アプリ3
┃ ┗ アプリ3の通信
┃ ┗ アプリ3の通信以外
︙
︙
となっているのに対してに対してOS本体によるAdGuard使用時のバッテリーの表示は
全体(合計)
┣AdGuard
┃ ┣ AdGuardそれそのものによるバッテリー消費
┃ ┣ アプリ1の通信
┃ ┣ アプリ2の通信
┃ ┣ アプリ3の通信
┃ ︙
┃ ︙
┣アプリ1
┃ ┗ アプリ1の通信以外
┣アプリ2
┃ ┗ アプリ2の通信以外
┣アプリ3
┃ ┗ アプリ3の通信以外
︙
︙
と表示されてるだけだろ
厳密には開発者サービスなどもあるからもっと違うがOS本体によるAdGuardを使わなかったときのバッテリーの消費の表示は
全体(合計)
┣アプリ1
┃ ┗ アプリ1の通信
┃ ┗ アプリ1の通信以外
┣アプリ2
┃ ┗ アプリ2の通信
┃ ┗ アプリ2の通信以外
┣アプリ3
┃ ┗ アプリ3の通信
┃ ┗ アプリ3の通信以外
︙
︙
となっているのに対してに対してOS本体によるAdGuard使用時のバッテリーの表示は
全体(合計)
┣AdGuard
┃ ┣ AdGuardそれそのものによるバッテリー消費
┃ ┣ アプリ1の通信
┃ ┣ アプリ2の通信
┃ ┣ アプリ3の通信
┃ ︙
┃ ︙
┣アプリ1
┃ ┗ アプリ1の通信以外
┣アプリ2
┃ ┗ アプリ2の通信以外
┣アプリ3
┃ ┗ アプリ3の通信以外
︙
︙
と表示されてるだけだろ
2020/01/11(土) 02:23:44.45ID:MVIv+136
スレの9割理解できないじょうよわの俺は3.2に戻した
じょうよわのくせに永久ライセンスでごめんなさい
ようつべの広告消したいんで、誰か導いてください
じょうよわのくせに永久ライセンスでごめんなさい
ようつべの広告消したいんで、誰か導いてください
2020/01/11(土) 03:04:06.18ID:1xa4QI8d
それを言うなら、私を導いてくれ!でしょ
2020/01/11(土) 04:02:42.99ID:q1vuihVM
>>89
Vanced
Vanced
2020/01/11(土) 12:39:18.93ID:0d4GFs/t
通信なんて画面なみに負担大きいよね
これをぜんぶ押しつけられてるAdguard
これをぜんぶ押しつけられてるAdguard
2020/01/11(土) 12:56:41.35ID:WxiEFqVR
テンプレの||adsoku.blogspot.com^はDNSユーザーフィルタに登録すればいいのかね?
2020/01/11(土) 13:54:17.41ID:OHdvUBNj
>>88
すごい分かりやすくて助かった
すごい分かりやすくて助かった
2020/01/11(土) 14:06:55.16ID:04Hr6RiS
>>88
テンプレ追加レベルのいい仕事
テンプレ追加レベルのいい仕事
96名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/11(土) 14:08:19.32ID:tAPFRKP3 >>88
これはそのままウィキに置いとこ
これはそのままウィキに置いとこ
2020/01/11(土) 17:56:58.54ID:oHQDETR2
至極当たり前のことなのに分かってない奴多すぎて草
2020/01/11(土) 18:04:32.35ID:aASZijk6
2020/01/11(土) 18:37:19.24ID:WMvMoO+S
280さんとこはアフィカス対象外だよたしか
デマサイトである保守速報ですら広告隠蔽しかしてない
デマサイトである保守速報ですら広告隠蔽しかしてない
2020/01/11(土) 18:37:26.21ID:WxiEFqVR
>>98
ありがとうございます
ありがとうございます
101名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/11(土) 19:07:48.39ID:aERQxUOt お前のブラウザ右上のロゴくるくるしてないの?
2020/01/11(土) 21:52:24.06ID:b0/F/tL6
過去スレとかに情報あったら申し訳ないけど
なんかhttpsフィルタリングすると証明書を受け入れませんでしたとか言われるんだが
これ解消するのドメインをホワイトリストに投げ込むか、設定外すしかないんかな
乱文スマソ
なんかhttpsフィルタリングすると証明書を受け入れませんでしたとか言われるんだが
これ解消するのドメインをホワイトリストに投げ込むか、設定外すしかないんかな
乱文スマソ
2020/01/11(土) 22:47:08.77ID:pBfDtGZu
>>102
> 1
> 1
2020/01/11(土) 23:20:17.73ID:b0/F/tL6
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】httpsフィルターをTwitterやGooglePlay開発者サービスにつけると、フィルターエラーとして証明書を受け入れませんと表示される
【ライセンス】あり
【HTTPSフィルタリング】オン
【DNSブロック】オフ
【使用フィルター】280のみ
【その他初期状態から変更した設定】
付いてるフィルターオフ、ユーザーフィルターに280追加
【フィルターの更新日】1/5
【Androidのバージョン】8.0
【AdGuardのバージョン】3.4.4
【機種情報】htc10
テンプレ気づかず申し訳ない
指摘サンクス
【問題の内容】httpsフィルターをTwitterやGooglePlay開発者サービスにつけると、フィルターエラーとして証明書を受け入れませんと表示される
【ライセンス】あり
【HTTPSフィルタリング】オン
【DNSブロック】オフ
【使用フィルター】280のみ
【その他初期状態から変更した設定】
付いてるフィルターオフ、ユーザーフィルターに280追加
【フィルターの更新日】1/5
【Androidのバージョン】8.0
【AdGuardのバージョン】3.4.4
【機種情報】htc10
テンプレ気づかず申し訳ない
指摘サンクス
2020/01/12(日) 00:02:42.78ID:O7KjJhGk
3.4.4。。。
2020/01/12(日) 00:04:59.49ID:ev+s+FX2
>>104
Twitter
https://forum.adguard.com/index.php?threads/apps-where-adguard-for-android-cant-filter-and-or-remove-the-ads-from.25182/#post-152208
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#nb835718
開発者サービス
このアプリはユーザー証明書を信頼しないため、HTTPSフィルタリングによってセキュアな接続が切断される可能性があります。
https://forum.adguard.com/index.php?threads/apps-where-adguard-for-android-cant-filter-and-or-remove-the-ads-from.25182/#post-152208
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#nb835718
開発者サービス
このアプリはユーザー証明書を信頼しないため、HTTPSフィルタリングによってセキュアな接続が切断される可能性があります。
107名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 03:44:40.90ID:ASmLVdxL Rootアクセスできる場合、どうやって証明書をシステムにインストールするの?
2020/01/12(日) 04:11:38.73ID:mIjpJtJK
ttps://gist.github.com/pwlin/8a0d01e6428b7a96e2eb
109名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 04:19:41.60ID:ASmLVdxL ごめん、できたわ
adguardアプリ内で簡単にできたわすごいな
adguardアプリ内で簡単にできたわすごいな
110名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 04:21:53.69ID:ASmLVdxL2020/01/12(日) 07:35:11.68ID:SKNyC3QR
有料版買いたいけど,公式の方がいいのかな。
アマゾンとかのは怪しいかな。
アマゾンとかのは怪しいかな。
2020/01/12(日) 08:13:01.73ID:4ceuKZHI
どっちでも問題ない
113名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 11:49:15.42ID:yaVqm8xI 潔癖なんだけど変えた方がいい設定ある?
ステルスモードとか何となくオンにしてるだけだけど
Root化してるからHTTPS危険とかいうのは俺に限っては無意味
【ライセンス】永久
【HTTPSフィルタリング】有/Rootでシステムに証明書インストール
【DNSブロック】有/Cloudflare/adguard簡易ドメインフィルタ+なんJ改修拡張
【使用フィルター】280+改修+拡張(別々に登録)
【その他初期状態から変更した設定】
拡張機能2つ有効
ステルスモード
フィルタリング方式→ローカルhttpプロキシ自動モード
高度な設定→pref.root.set.oom_adjをON
【フィルターの更新日】さっき
【AdGuardのバージョン】3.3.229
【機種情報】【Androidのバージョン】
2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-N950F/9/DR
ついでにMinminGuardも導入済み
https://i.imgur.com/0lkpquy.jpg
https://i.imgur.com/cXF8yoH.jpg
ステルスモードとか何となくオンにしてるだけだけど
Root化してるからHTTPS危険とかいうのは俺に限っては無意味
【ライセンス】永久
【HTTPSフィルタリング】有/Rootでシステムに証明書インストール
【DNSブロック】有/Cloudflare/adguard簡易ドメインフィルタ+なんJ改修拡張
【使用フィルター】280+改修+拡張(別々に登録)
【その他初期状態から変更した設定】
拡張機能2つ有効
ステルスモード
フィルタリング方式→ローカルhttpプロキシ自動モード
高度な設定→pref.root.set.oom_adjをON
【フィルターの更新日】さっき
【AdGuardのバージョン】3.3.229
【機種情報】【Androidのバージョン】
2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-N950F/9/DR
ついでにMinminGuardも導入済み
https://i.imgur.com/0lkpquy.jpg
https://i.imgur.com/cXF8yoH.jpg
2020/01/12(日) 12:34:28.70ID:jOfNWJ1n
>>113
Fanboy's problematic-sites
https://secure.fanboy.co.nz/fanboy-problematic-sites.txt
をコンテンツブロックのカスタムフィルタに入れてみるくらい?
アンチアドブロックによって引き起こされる誤爆を軽減させるフィルターらしいけど
誤爆らしい場面に遭遇したことが全くなければ特に必要ないかもしれない
Fanboy's problematic-sites
https://secure.fanboy.co.nz/fanboy-problematic-sites.txt
をコンテンツブロックのカスタムフィルタに入れてみるくらい?
アンチアドブロックによって引き起こされる誤爆を軽減させるフィルターらしいけど
誤爆らしい場面に遭遇したことが全くなければ特に必要ないかもしれない
2020/01/12(日) 13:37:11.74ID:zdN6N1Mg
ロシア版購入して快適だったのに
最近chmateに広告でるんだが。。
最近chmateに広告でるんだが。。
2020/01/12(日) 13:47:31.36ID:No35041e
2020/01/12(日) 13:54:52.14ID:obgqTZu4
2020/01/12(日) 14:08:19.76ID:zdN6N1Mg
2020/01/12(日) 14:20:06.59ID:fcJ8HsHQ
>>114
それ入れるくらいなら正直Baseフィルタの方がいい
Problematicは完全にホワイトリスト式なのに対しBaseは要所でスクリプトレットやHttpフィルタも使ってる
まあBase自体が結構アンチAdblockをトリガーしてしまうけどね
それ入れるくらいなら正直Baseフィルタの方がいい
Problematicは完全にホワイトリスト式なのに対しBaseは要所でスクリプトレットやHttpフィルタも使ってる
まあBase自体が結構アンチAdblockをトリガーしてしまうけどね
2020/01/12(日) 14:21:27.30ID:fcJ8HsHQ
間違えた、HTMLフィルタね
2020/01/12(日) 14:51:26.94ID:VW7nFreY
2020/01/12(日) 14:53:42.46ID:jOfNWJ1n
>>119
Problematicって、やはりホワイトリストですよね?
特定サイトでログを見ると何かやたらめったら解除しまくっているので
違和感はあったのですが、ご指摘ありがとうございます
【相談の内容】
AdGuard標準の拡張機能×2以外でお使いのuserscriptがあれば是非教えて下さい(userscriptをあまり知らない)
【ライセンス】
永久
【HTTPSフィルタリング】
有/Non Root
【DNSブロック】
有/System Default
DNSユーザーフィルタ - テンプレの||adsoku.blogspot.com^
追加済みのDNSフィルタ - Dan Pollock's hosts file/Malware Domains Blocklist/Hexxium Creations Threat List/なんJ改修DNSフィルター/なんJ拡張フィルター:DNSルール
【使用フィルター】
280blocker/なんJ改修フィルター/なんJ拡張フィルター:一般ルール
たまごフィルタ/AdGuard Ad Filtersから各種/uBlock filtersから各種
【その他初期状態から変更した設定】
標準の拡張機能×2 有効/ステルスモード 一般設定×3のみ 有効
【フィルターの更新日】
2020/01/12 14:24
【Androidのバージョン】
8.0
【AdGuardのバージョン】
v3.3.1
【機種情報】
SC-02H/docomo Galaxy S7 Edge
https://greasyfork.org/ja
wikiにあったこちらも見て回っているのですが、どれが良いのやら分からずじまいで
よろしくお願いいたします
Problematicって、やはりホワイトリストですよね?
特定サイトでログを見ると何かやたらめったら解除しまくっているので
違和感はあったのですが、ご指摘ありがとうございます
【相談の内容】
AdGuard標準の拡張機能×2以外でお使いのuserscriptがあれば是非教えて下さい(userscriptをあまり知らない)
【ライセンス】
永久
【HTTPSフィルタリング】
有/Non Root
【DNSブロック】
有/System Default
DNSユーザーフィルタ - テンプレの||adsoku.blogspot.com^
追加済みのDNSフィルタ - Dan Pollock's hosts file/Malware Domains Blocklist/Hexxium Creations Threat List/なんJ改修DNSフィルター/なんJ拡張フィルター:DNSルール
【使用フィルター】
280blocker/なんJ改修フィルター/なんJ拡張フィルター:一般ルール
たまごフィルタ/AdGuard Ad Filtersから各種/uBlock filtersから各種
【その他初期状態から変更した設定】
標準の拡張機能×2 有効/ステルスモード 一般設定×3のみ 有効
【フィルターの更新日】
2020/01/12 14:24
【Androidのバージョン】
8.0
【AdGuardのバージョン】
v3.3.1
【機種情報】
SC-02H/docomo Galaxy S7 Edge
https://greasyfork.org/ja
wikiにあったこちらも見て回っているのですが、どれが良いのやら分からずじまいで
よろしくお願いいたします
2020/01/12(日) 15:03:50.83ID:C9vHT+ok
>>121
DNSオンにしてるんじゃない?
DNSオンにしてるんじゃない?
2020/01/12(日) 15:23:01.74ID:AF2tbUBv
2020/01/12(日) 15:23:56.01ID:VW7nFreY
2020/01/12(日) 15:26:16.09ID:i0lYVozp
タブレットモードくらいじゃないかなぁ
2020/01/12(日) 15:40:57.17ID:jOfNWJ1n
2020/01/12(日) 16:37:41.99ID:NKU4I4ht
最近Engadgetのサイトが最初にguce.engadget.comにアクセスするようになってadguard一旦オフにしないといけないからクソ不便だわ
2020/01/12(日) 16:40:47.11ID:B/xN7xZ1
2020/01/12(日) 16:46:04.56ID:B/xN7xZ1
>>129
id変わってますが最初の115です
115 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/01/12(日) 13:37:11.74 ID:zdN6N1Mg
ロシア版購入して快適だったのに
最近chmateに広告でるんだが。。
id変わってますが最初の115です
115 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/01/12(日) 13:37:11.74 ID:zdN6N1Mg
ロシア版購入して快適だったのに
最近chmateに広告でるんだが。。
2020/01/12(日) 17:01:17.49ID:7l8xXK/p
>>125
rootなしでもxposedを使う方法は一応あるからググってみろ
rootなしでもxposedを使う方法は一応あるからググってみろ
2020/01/12(日) 17:20:32.23ID:IVgWOm3n
minminでmateの枠消してるからadguard3.3でもいいかなと思ったらSwiftly Switchの設定画面でも広告出て来たわ
3.3糞すぎだろ
3.3糞すぎだろ
2020/01/12(日) 17:33:59.30ID:L7auT3QT
数年ぶりに更新したらバッテリーごりごり減っていくんだけど節電したいときってどこいじればいいですか?
2020/01/12(日) 17:51:06.80ID:uurDPprg
おちついて1でも見ろ
2020/01/12(日) 18:09:34.10ID:WTiKSKIO
>>122
uBlock filtersは大部分がuBlock独自記法だからアドガに入れても意味ないで
逆にuBlockはアドガ記法をある程度解釈できるが
ちなみにたまごや豆腐もuBlock記法つこてるが誤差範囲や
uBlock filtersは大部分がuBlock独自記法だからアドガに入れても意味ないで
逆にuBlockはアドガ記法をある程度解釈できるが
ちなみにたまごや豆腐もuBlock記法つこてるが誤差範囲や
2020/01/12(日) 20:28:00.09ID:jOfNWJ1n
>>135
uBlock filters
FilterListsで見た時にAdGuardのアイコン付いてて
深く考えず適当に購読してましたが、実際はあまり機能していないんですね
知りませんでした
ありがとうございます
uBlock filters
FilterListsで見た時にAdGuardのアイコン付いてて
深く考えず適当に購読してましたが、実際はあまり機能していないんですね
知りませんでした
ありがとうございます
2020/01/12(日) 20:53:42.28ID:mmiCBzg+
138135
2020/01/12(日) 21:36:42.75ID:kKEF5ruw2020/01/12(日) 23:06:57.34ID:liU9geiS
DNSオフにしてるけどchmateの広告消えてる
2020/01/12(日) 23:36:09.42ID:6Ke67xV4
2020/01/13(月) 00:14:16.86ID:YTpsBAaj
AdGuardモバイル広告フィルタONにしてるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】インドネシアの山が大爆発。日本への影響調査中。2025/11/19 19:35 [253245739]
- 【悲報】アメリカ軍「ジャップの自衛隊は上官の指示がないと何も出来ない無能者揃い、だから弱い」 [616817505]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【高市悲報】北朝鮮🇰🇵、大人しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- カナダ「ジャップさあ、ファンデーションの「標準色」ってなんなんだい?ひとの肌の色に「標準」があるとでもいうのかい?」 [377482965]
