Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part32【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577026126/
■関連リンク
公式サイト
https://adguard.com
ダウングレード用apk(公式)
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280blocker
https://280blocker.net/
なんJAdGuard部 (wiki)
質問する前にwikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
■相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルター】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルターの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
【ログ(画像)】
■注意事項
テンプレを無視した質問はスルー推奨
「aid=」「adsoku.blogspot.com」をNGワードに追加することを推奨
■アフィカスバイバイフィルター
! AdGuardスレで活動するアフィカス(劣化まとめサイト wikiのあるAdGuardスレでは無用)
||adsoku.blogspot.com^
次スレは>>980が立ててください
【広告除去】AdGuard Part33【280blocker】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/01/09(木) 20:47:39.64ID:/00J66Tc
2020/01/09(木) 20:51:13.60ID:yI9SsCFW
おつ
立てようとしてたけど新テンプレ確認してたら立ってた
立てようとしてたけど新テンプレ確認してたら立ってた
2020/01/09(木) 20:52:47.34ID:/Hh24+D3
>>1
スレ立て乙であります
スレ立て乙であります
2020/01/09(木) 21:23:59.75ID:Y0/C5+7j
2020/01/09(木) 21:32:50.70ID:t0iYU8DJ
おつ
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153.229.120.249)
2020/01/09(木) 21:33:11.86ID:t0iYU8DJ0 AdGuard おつ
2020/01/09(木) 21:35:21.71ID:60xBmn04
>>4
前スレの980に安価でテンプレ提案されてたのをまとめただけ
前スレの980に安価でテンプレ提案されてたのをまとめただけ
2020/01/09(木) 21:36:33.91ID:60xBmn04
テンプレのくわしいことは前スレに
埋め尽くしたのは荒らしかなんかだったん?
埋め尽くしたのは荒らしかなんかだったん?
9名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 21:47:34.71ID:qTJ6mfh8 こんなところにAdGuard Part33できたんだ。興奮してきたな。ちょっと入ってみようかな
2020/01/09(木) 21:58:56.90ID:yI9SsCFW
他のアドガのスレも荒らしが500くらい連投して埋めてたな
2020/01/09(木) 23:03:45.02ID:1+R+jZm6
>>7
大変 乙であります!
大変 乙であります!
2020/01/09(木) 23:36:09.79ID:60xBmn04
無料でChMate使ってる人いる?
2020/01/09(木) 23:38:10.60ID:V/x+Q4Nm
l''!, 彡⌒ ミ
| |(´・ω・`)
\ ヽ
| ・ ・.| |
| .,,;,. | |
| i.uj |リ
| |(´・ω・`)
\ ヽ
| ・ ・.| |
| .,,;,. | |
| i.uj |リ
2020/01/09(木) 23:43:52.70ID:HDKkRgwT
あごめんいいや
3.3の白黒つけようかと思って
$domain=~がちゃんと動いてないか
それともブラウザアプリ判別がちゃんと動いてなくてChMateがブラウザ扱いされてるか
(ブラウザ扱いされてるせいでReferrerついてない広告に$domainが効かなくなる)
どっちかだと思ってる
どうテストしてサポートに投げればいいかと
サポートは有無をいわせない証拠投げないと動かんのよな
3.3の白黒つけようかと思って
$domain=~がちゃんと動いてないか
それともブラウザアプリ判別がちゃんと動いてなくてChMateがブラウザ扱いされてるか
(ブラウザ扱いされてるせいでReferrerついてない広告に$domainが効かなくなる)
どっちかだと思ってる
どうテストしてサポートに投げればいいかと
サポートは有無をいわせない証拠投げないと動かんのよな
2020/01/09(木) 23:45:18.56ID:nHcrlFRw
広告ブロックアプリ最高だわ
ユーチューブの最初の5秒の広告ないとすごい快適
ユーチューブの最初の5秒の広告ないとすごい快適
2020/01/09(木) 23:45:19.36ID:60xBmn04
無料さんはDNS使ってるだろうからDNSと簡易使ってる分にはChMateで広告出ないはず
だよね
やっぱピュア280環境作んないとだめか
だよね
やっぱピュア280環境作んないとだめか
2020/01/09(木) 23:46:12.79ID:60xBmn04
>>14はID:60xBmn04な
なんでIDコロコロしとるんやろか
なんでIDコロコロしとるんやろか
2020/01/09(木) 23:49:39.35ID:60xBmn04
ログ見るとChMateてcriteo.com広告も使ってるんかな
2020/01/09(木) 23:58:05.64ID:60xBmn04
ChMate広告出た人で
最新の280ドメインリストだけをDNSに入れても出る人おる?
最新の280ドメインリストだけをDNSに入れても出る人おる?
2020/01/09(木) 23:58:14.48ID:V/x+Q4Nm
329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/01/09(木) 23:48:27.99 ID:F/iAklBga
AdGuardは無料版で広告を消せる事は消せる
個人情報の流出とかセキュリティ云々とか変に拘らなければ
AdGuardは無料版で広告を消せる事は消せる
個人情報の流出とかセキュリティ云々とか変に拘らなければ
2020/01/10(金) 00:01:03.95ID:N7fuUXWK
いまやってみたら280ドメインリストに||nend.net^あるなら↓の再現できんな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577026126/205
> ログを取ったよ
>
> フィルターは280+なんJ改修+拡張のみ
> 永久アカで、DNS、https、ブラウジングセキュリティ は全てオフだよ
>
> ad1.nend.netについて、3.2はブロックしてるが、3.3はスルーしてる
> ||nend.net^$domain=~kanajo.com
> のようなドメインブロックは3.3になるとカスタムだと無効になるのかな?
> もし不具合ではなくて3.3の仕様だとしたら、自分はDNSは使わないから、DNSはオフで自動更新出来るカスタムフィルターのみで使える3.2の方が便利かな?
>
> https://i.imgur.com/GxKum1G.png
> https://i.imgur.com/HqynFKC.jpg
> https://i.imgur.com/pNAYhta.jpg
> https://i.imgur.com/glHpR9R.jpg
DNSオフらんとだめか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577026126/205
> ログを取ったよ
>
> フィルターは280+なんJ改修+拡張のみ
> 永久アカで、DNS、https、ブラウジングセキュリティ は全てオフだよ
>
> ad1.nend.netについて、3.2はブロックしてるが、3.3はスルーしてる
> ||nend.net^$domain=~kanajo.com
> のようなドメインブロックは3.3になるとカスタムだと無効になるのかな?
> もし不具合ではなくて3.3の仕様だとしたら、自分はDNSは使わないから、DNSはオフで自動更新出来るカスタムフィルターのみで使える3.2の方が便利かな?
>
> https://i.imgur.com/GxKum1G.png
> https://i.imgur.com/HqynFKC.jpg
> https://i.imgur.com/pNAYhta.jpg
> https://i.imgur.com/glHpR9R.jpg
DNSオフらんとだめか
2020/01/10(金) 00:02:38.10ID:N7fuUXWK
お出た
2020/01/10(金) 00:04:15.95ID:N7fuUXWK
v3.4 nightly 4 (11)
コンテンツブロックフィルターにhttps://280blocker.net/files/280blocker_adblock.txtのみ
有料
HTTPSはオン
DNSはオフ
有料のピュア280でDNSオフ限定か
コンテンツブロックフィルターにhttps://280blocker.net/files/280blocker_adblock.txtのみ
有料
HTTPSはオン
DNSはオフ
有料のピュア280でDNSオフ限定か
2020/01/10(金) 00:05:45.32ID:N7fuUXWK
AdGuardリセットするのサポート外ブラウザ警告通知出るからブラウザアプリ判別はできてるぽい
$domain=~ぶっ壊れに絞るか
$domain=~ぶっ壊れに絞るか
2020/01/10(金) 00:06:05.82ID:N7fuUXWK
>>24
s/するの/するの/
s/するの/するの/
2020/01/10(金) 00:06:41.93ID:N7fuUXWK
2020/01/10(金) 00:10:45.24ID:N7fuUXWK
googleads.g.doubleclick.netも漏れるな
280に||doubleclick.net^$domain=~あるけどな
280に||doubleclick.net^$domain=~あるけどな
2020/01/10(金) 00:12:51.56ID:N7fuUXWK
socdm.comでログ埋め尽くされてつらい
29名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 00:13:44.06ID:1DvP5OpN2020/01/10(金) 00:14:47.70ID:N7fuUXWK
つぎはブラウザでどーかだけど
nend.net広告あるとこ探すしかねーか
しってる人がいたら感謝予定
nend.net広告あるとこ探すしかねーか
しってる人がいたら感謝予定
2020/01/10(金) 00:17:06.77ID:N7fuUXWK
結論は>>21のhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577026126/205である意味出てんの
wikiよりスレの方がはるかに早い
投げるにしてもちゃんと投げないと仕事しないから証拠集めしてんのよ
わかる?
wikiよりスレの方がはるかに早い
投げるにしてもちゃんと投げないと仕事しないから証拠集めしてんのよ
わかる?
2020/01/10(金) 00:26:02.55ID:N7fuUXWK
仕事してるみたい
||pagead2.googlesyndication.com$domain=~がChromeブラウザだと効いてるわ
全てのアプリで広告をブロックがぶっ壊れか?
オンになってるんだがなー
||pagead2.googlesyndication.com$domain=~がChromeブラウザだと効いてるわ
全てのアプリで広告をブロックがぶっ壊れか?
オンになってるんだがなー
2020/01/10(金) 00:34:55.24ID:N7fuUXWK
github斜め読みしたけど仕様変更はみあたらない
有料でブラウザ以外のアプリで$domain=~が効かない
ブラウザは効く
全てのアプリで広告をブロック が仕事してないくさい
一年以内 AdGuard Blocking ads in all appsでググっても該当がみあたらない
まじか
有料でブラウザ以外のアプリで$domain=~が効かない
ブラウザは効く
全てのアプリで広告をブロック が仕事してないくさい
一年以内 AdGuard Blocking ads in all appsでググっても該当がみあたらない
まじか
2020/01/10(金) 00:38:05.52ID:N7fuUXWK
全てのアプリで広告をブロック が英語だとなんだろうと言語変更しても反映されない
Blocking ads in all apps はググって見つけた
現行バージョンだとわからん
Englishにして設定とかの言語ちゃんと変わる人おる?
Blocking ads in all apps はググって見つけた
現行バージョンだとわからん
Englishにして設定とかの言語ちゃんと変わる人おる?
2020/01/10(金) 00:43:32.80ID:N7fuUXWK
2020/01/10(金) 00:46:51.27ID:N7fuUXWK
酒の勢いでここまできたがもう眠い
報告はあとでしとく
報告はあとでしとく
2020/01/10(金) 00:48:40.34ID:PWIA9Qiz
Block ads in all apps
言語普通に変わるけどなぁ
言語普通に変わるけどなぁ
2020/01/10(金) 00:50:20.73ID:N7fuUXWK
あ
いちお
33の
> 全てのアプリで広告をブロック が仕事してないくさい
これちがう
$domain=~がなければ効く
> 有料でブラウザ以外のアプリで$domain=~が効かない
これやね
いちお
33の
> 全てのアプリで広告をブロック が仕事してないくさい
これちがう
$domain=~がなければ効く
> 有料でブラウザ以外のアプリで$domain=~が効かない
これやね
2020/01/10(金) 00:53:39.65ID:N7fuUXWK
>>37
まじか
複数スマホで同一なんだが
setting json引継のせいかね
一回書いたがv3.4 nightly 4 (11)
それともうひとつはv3.3.1 (239)
v3.4 nightly 4 (11)のスマホはリセットしてもなったからバグかと思ったわ
これは正気に戻ったらほかのスマホでも試す
まじか
複数スマホで同一なんだが
setting json引継のせいかね
一回書いたがv3.4 nightly 4 (11)
それともうひとつはv3.3.1 (239)
v3.4 nightly 4 (11)のスマホはリセットしてもなったからバグかと思ったわ
これは正気に戻ったらほかのスマホでも試す
40名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 01:06:54.83ID:1DvP5OpN2020/01/10(金) 01:09:48.82ID:Etbssust
読んでも半分程度しか分からなかったけど
フィルターを正確にセットしても、これはブラウザあれはアプリと
AdGuardが正しく認識できないと
通信が漏れ、広告がすり抜けて表示されることがある
その原因切り分けが難航している
…そういう類の流れですかね?
フィルターを正確にセットしても、これはブラウザあれはアプリと
AdGuardが正しく認識できないと
通信が漏れ、広告がすり抜けて表示されることがある
その原因切り分けが難航している
…そういう類の流れですかね?
2020/01/10(金) 01:53:02.02ID:WZl0VIgX
>>21
グロ
グロ
2020/01/10(金) 05:27:28.94ID:jZHK4EhL
要するに、3.3以降でchromeはOKだけどアプリだけブロックしなくなる
これは仕様変更ではなくてバグ
3.2に戻すのが賢明ということか
これは仕様変更ではなくてバグ
3.2に戻すのが賢明ということか
2020/01/10(金) 07:15:56.63ID:N7fuUXWK
>>40
へ?
>>21のhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577026126/205に
> ||nend.net^$domain=~kanajo.com
> のようなドメインブロックは3.3になるとカスタムだと無効になるのかな?
と書いてある
日付は2019/12/28(土) 06:13:43.02な
wikiはこれ
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#bfb5406c
> 3.3で $domain=~ho.ge でリクエスト元がない場合にブロックしないようになったからじゃないかな -- 2020-01-04 (土) 01:35:19
$domain=~に注視してんのは同じ
これで後付け扱いなのかー
へ?
>>21のhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577026126/205に
> ||nend.net^$domain=~kanajo.com
> のようなドメインブロックは3.3になるとカスタムだと無効になるのかな?
と書いてある
日付は2019/12/28(土) 06:13:43.02な
wikiはこれ
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%83%BB%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80#bfb5406c
> 3.3で $domain=~ho.ge でリクエスト元がない場合にブロックしないようになったからじゃないかな -- 2020-01-04 (土) 01:35:19
$domain=~に注視してんのは同じ
これで後付け扱いなのかー
2020/01/10(金) 07:17:29.75ID:N7fuUXWK
2020/01/10(金) 07:17:41.56ID:u+123LAc
adguard経由でVPNを使用する方法はありませんか?
フリーwifi使うのでVPNで暗号化したいと思ってるんですがアドガがローカルVPNなのでどうすればよいか
公式もVPN推奨してる割に方法が示されてなくて…
https://adguard.com/ja/article/how-to-protect-your-online-privacy.html
フリーwifi使うのでVPNで暗号化したいと思ってるんですがアドガがローカルVPNなのでどうすればよいか
公式もVPN推奨してる割に方法が示されてなくて…
https://adguard.com/ja/article/how-to-protect-your-online-privacy.html
2020/01/10(金) 07:20:17.63ID:N7fuUXWK
>>41
正しく区別してるようではあるかな
いまのところいえるのは
ブラウザ以外のアプリで$domain=~がついてるルールが動いてない
ようだってこと
ChMateの広告は280にルールがあるけど$domain=~がついてるのが多い
以前ならブラウザ以外のアプリでは$domain=~関係なく効いてた
ブラウザでも「指定したドメインからの参照でなければブロック」なので効かないと変
3.3からは$domain=~があるとブラウザ以外のアプリでそのルールが無効になってるかのよう
そのせいでかなりの広告が漏れて表示じゃないかね
正しく区別してるようではあるかな
いまのところいえるのは
ブラウザ以外のアプリで$domain=~がついてるルールが動いてない
ようだってこと
ChMateの広告は280にルールがあるけど$domain=~がついてるのが多い
以前ならブラウザ以外のアプリでは$domain=~関係なく効いてた
ブラウザでも「指定したドメインからの参照でなければブロック」なので効かないと変
3.3からは$domain=~があるとブラウザ以外のアプリでそのルールが無効になってるかのよう
そのせいでかなりの広告が漏れて表示じゃないかね
2020/01/10(金) 07:22:27.00ID:N7fuUXWK
2020/01/10(金) 07:25:25.97ID:N7fuUXWK
>>46
VPNなにつかいたいかしだいだけどね
socks経由が使えるところにすればいいよ
https://kb.adguard.com/en/android/solving-problems/adguard-outbound-proxy
VPNなにつかいたいかしだいだけどね
socks経由が使えるところにすればいいよ
https://kb.adguard.com/en/android/solving-problems/adguard-outbound-proxy
2020/01/10(金) 08:10:04.71ID:VNV/HZSc
オンラインプライバシー保護の7つのコツ
ただのネット知恵袋オンラインプライバシー保護つのコツを書いてるだけ
ただのネット知恵袋オンラインプライバシー保護つのコツを書いてるだけ
51名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 09:40:51.52ID:L1dxXiWf >>45
わざとやってんのか?
わざとやってんのか?
2020/01/10(金) 10:32:37.97ID:u365bsFx
荒らしのしつこさに辟易するスレ
2020/01/10(金) 10:38:11.25ID:r3Hubx+w
構ってくれる人が居るから楽しくて仕方ないんだろうね
2020/01/10(金) 10:55:36.50ID:FgXeM8Vz
2020/01/10(金) 15:30:14.82ID:g9+rC34D
56名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 17:00:34.55ID:KFo9OxkC 証拠出したらはぁで流して主張をつづける
常習やないか
常習やないか
57名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 17:00:39.61ID:A4VcDSCa CM視聴したからポイントちょーだい
doga.cmはすでに280にあるよ(´・ω・`)
doga.cmはすでに280にあるよ(´・ω・`)
58名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 17:14:56.54ID:OPftDDZ1 > 装飾のない
つまり?
つまり?
2020/01/10(金) 17:31:38.06ID:Na2HBzWI
【問題が出るウェブサイト/アプリ】なし
【問題の内容】設定内のバッテリー消耗量とAg内のそれが大きく異なることによるバッテリーの見た目残量の低下
【ライセンス】なし
【HTTPSフィルタリング】あり
【DNSブロック】あり
【使用フィルター】HTTPS/DNSどちらも280+なんJ拡張
【その他初期状態から変更した設定】標準フィルタは全てオフ、DNS鯖をAgに
【フィルターの更新日】昨日
【Androidのバージョン】10
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】Mi 9T Pro
【ログ(画像)】
https://i.imgur.com/spyIh9k.png
https://i.imgur.com/ArqHZHO.png
これによりたとえAgのバッテリー消耗量が少なくても早く充電切れしてしまいます
【問題の内容】設定内のバッテリー消耗量とAg内のそれが大きく異なることによるバッテリーの見た目残量の低下
【ライセンス】なし
【HTTPSフィルタリング】あり
【DNSブロック】あり
【使用フィルター】HTTPS/DNSどちらも280+なんJ拡張
【その他初期状態から変更した設定】標準フィルタは全てオフ、DNS鯖をAgに
【フィルターの更新日】昨日
【Androidのバージョン】10
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】Mi 9T Pro
【ログ(画像)】
https://i.imgur.com/spyIh9k.png
https://i.imgur.com/ArqHZHO.png
これによりたとえAgのバッテリー消耗量が少なくても早く充電切れしてしまいます
60名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 17:35:29.92ID:Cgth2+432020/01/10(金) 17:38:13.93ID:Nb/db6OH
ちょっ、お前それ言うなよ
2020/01/10(金) 17:40:30.13ID:CuyPie0C
adguardを通すとtaskerのWifi connectedというstateが反応しないのですが仕様でしょうか
63名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 17:41:02.77ID:A4VcDSCa2020/01/10(金) 18:21:48.06ID:rZk0Ke9I
>>61がわざとらしすぎて噴き出したわ
65名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 18:22:10.52ID:ZY5Jmi8e >>61みたいなの消したい
2020/01/10(金) 18:29:16.11ID:G0RIOE7I
AdGuardはルーブルで買うのが一番お得だと聞いたので、ロシアへ渡米して買ってきました
2020/01/10(金) 18:32:03.82ID:wU1RAy3+
Ass hole
2020/01/10(金) 19:38:57.01ID:u44Da4CH
Xiaomiかよ(´・ω・`)
69名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 19:48:37.87ID:yGJRqumq2020/01/10(金) 19:49:42.44ID:miPmOWSc
Battery and traffic consumption issues : AdGuard
https://kb.adguard.com/en/android/solving-problems/battery
http://2chan.tv/jlab-long/s/long200110194926.jpg
https://kb.adguard.com/en/android/solving-problems/battery
http://2chan.tv/jlab-long/s/long200110194926.jpg
2020/01/10(金) 19:54:55.24ID:O0UjK79z
>>62
Tasker not recognizing WiFi when VPN connected(170722)
>In the wifi connected options set active to 'any'.
active → any(任意)を選択
https://amp.reddit.com/r/tasker/comments/6ovz03/tasker_not_recognizing_wifi_when_vpn_connected/
Tasker not recognizing WiFi when VPN connected(170722)
>In the wifi connected options set active to 'any'.
active → any(任意)を選択
https://amp.reddit.com/r/tasker/comments/6ovz03/tasker_not_recognizing_wifi_when_vpn_connected/
2020/01/10(金) 20:49:25.62ID:FWRxepBd
>>70
それは知ってるのですが、誤認だとしても残り0%になったら電源落ちるから結局実使用時間は短くなってるのでは?ということです
それは知ってるのですが、誤認だとしても残り0%になったら電源落ちるから結局実使用時間は短くなってるのでは?ということです
2020/01/10(金) 21:16:23.04ID:XTZluJQW
>>69,71
anyで解決しました、ありがとうございました
anyで解決しました、ありがとうございました
2020/01/10(金) 21:20:28.21ID:d37lDXUf
>>72
?????????????????
?????????????????
2020/01/10(金) 21:24:09.38ID:uqS+q0Cm
2020/01/10(金) 21:30:25.97ID:UJNmOH0V
>>54
ExpressとprotonのVPN使ってるワイはRootとった
ExpressとprotonのVPN使ってるワイはRootとった
2020/01/10(金) 21:54:10.29ID:FWRxepBd
>>74
100%から「設定アプリのバッテリー消費画面に表示されている」各アプリの消費パーセンテージを引けばステータスバー右上にあるバッテリーの数値になるからということですね
自分の説明分かりにくいですか?
100%から「設定アプリのバッテリー消費画面に表示されている」各アプリの消費パーセンテージを引けばステータスバー右上にあるバッテリーの数値になるからということですね
自分の説明分かりにくいですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 22:31:02.49ID:jgW+YIWV つっこみどころが多すぎる
まとめアプリが使用時間長いのに電池使用量がアイドル並
画面オンが五時間弱しかしChromeTwitterストアまとめで合わせても二時間ちょっとで残り二時間強不明
まとめアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.web_loom.bbs_matome3に事前ダウンロード機能はなさそうだが電池使用量が異常に低い
Adguardの画面からは過去二十四時間Adguardそのものはフィルタ更新した程度
ここからエスパーするとまとめアプリの通信で使われた電池使用量がそのままAdguardに転嫁されてる
ChromeTwitterストアの通信も
まとめアプリが使用時間長いのに電池使用量がアイドル並
画面オンが五時間弱しかしChromeTwitterストアまとめで合わせても二時間ちょっとで残り二時間強不明
まとめアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.web_loom.bbs_matome3に事前ダウンロード機能はなさそうだが電池使用量が異常に低い
Adguardの画面からは過去二十四時間Adguardそのものはフィルタ更新した程度
ここからエスパーするとまとめアプリの通信で使われた電池使用量がそのままAdguardに転嫁されてる
ChromeTwitterストアの通信も
2020/01/10(金) 22:36:28.70ID:AzAVsUjM
最初からそう書いてあるってばよ…
80名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 22:44:49.66ID:wlBJ9NwA 100%から90%になる間、次を試して画面貼れ
0 各回100%時の画面
1 AdGuardありの2chまとめアプリ使いまくりで90%になったときの画面
2 AdGuardなしの2chまとめアプリ使いまくりで90%になったときの画面
0 各回100%時の画面
1 AdGuardありの2chまとめアプリ使いまくりで90%になったときの画面
2 AdGuardなしの2chまとめアプリ使いまくりで90%になったときの画面
2020/01/10(金) 23:05:49.58ID:N7fuUXWK
>>54
一個目はそう
二個目はそうともいえるしそうでないとも
AdGuardはproxyに三種使える
VPNのようにアプリケーションを限定されないものではsocks5が使える
socks5を受け入れるVPNなら使える
自分で立てれるのもあり
ただsocks5単体は暗号化されない
NordVPNなどのsocks5で外部串使うものがどう暗号化しているのかは知らない
TorなどはAdGuardからローカル串に投げてローカル串が暗号化するので要望にかなうかと
一個目はそう
二個目はそうともいえるしそうでないとも
AdGuardはproxyに三種使える
VPNのようにアプリケーションを限定されないものではsocks5が使える
socks5を受け入れるVPNなら使える
自分で立てれるのもあり
ただsocks5単体は暗号化されない
NordVPNなどのsocks5で外部串使うものがどう暗号化しているのかは知らない
TorなどはAdGuardからローカル串に投げてローカル串が暗号化するので要望にかなうかと
2020/01/10(金) 23:08:03.87ID:N7fuUXWK
2020/01/11(土) 00:56:01.97ID:HUILGk94
お
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーン 210.227.19.68)
2020/01/11(土) 00:56:13.83ID:HUILGk94F test
86名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/11(土) 01:10:41.79ID:dJpBJUxZ 勘違いで勝手に噛みつき泳いだくせに泳がされたとはこれ如何にw
87名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/11(土) 01:29:44.12ID:ZAG/5Z7x 既視感あるな
さもありなん
さもありなん
2020/01/11(土) 01:49:05.02ID:W2EKX/xl
何を主張したいのか理解に苦しむ
厳密には開発者サービスなどもあるからもっと違うがOS本体によるAdGuardを使わなかったときのバッテリーの消費の表示は
全体(合計)
┣アプリ1
┃ ┗ アプリ1の通信
┃ ┗ アプリ1の通信以外
┣アプリ2
┃ ┗ アプリ2の通信
┃ ┗ アプリ2の通信以外
┣アプリ3
┃ ┗ アプリ3の通信
┃ ┗ アプリ3の通信以外
︙
︙
となっているのに対してに対してOS本体によるAdGuard使用時のバッテリーの表示は
全体(合計)
┣AdGuard
┃ ┣ AdGuardそれそのものによるバッテリー消費
┃ ┣ アプリ1の通信
┃ ┣ アプリ2の通信
┃ ┣ アプリ3の通信
┃ ︙
┃ ︙
┣アプリ1
┃ ┗ アプリ1の通信以外
┣アプリ2
┃ ┗ アプリ2の通信以外
┣アプリ3
┃ ┗ アプリ3の通信以外
︙
︙
と表示されてるだけだろ
厳密には開発者サービスなどもあるからもっと違うがOS本体によるAdGuardを使わなかったときのバッテリーの消費の表示は
全体(合計)
┣アプリ1
┃ ┗ アプリ1の通信
┃ ┗ アプリ1の通信以外
┣アプリ2
┃ ┗ アプリ2の通信
┃ ┗ アプリ2の通信以外
┣アプリ3
┃ ┗ アプリ3の通信
┃ ┗ アプリ3の通信以外
︙
︙
となっているのに対してに対してOS本体によるAdGuard使用時のバッテリーの表示は
全体(合計)
┣AdGuard
┃ ┣ AdGuardそれそのものによるバッテリー消費
┃ ┣ アプリ1の通信
┃ ┣ アプリ2の通信
┃ ┣ アプリ3の通信
┃ ︙
┃ ︙
┣アプリ1
┃ ┗ アプリ1の通信以外
┣アプリ2
┃ ┗ アプリ2の通信以外
┣アプリ3
┃ ┗ アプリ3の通信以外
︙
︙
と表示されてるだけだろ
2020/01/11(土) 02:23:44.45ID:MVIv+136
スレの9割理解できないじょうよわの俺は3.2に戻した
じょうよわのくせに永久ライセンスでごめんなさい
ようつべの広告消したいんで、誰か導いてください
じょうよわのくせに永久ライセンスでごめんなさい
ようつべの広告消したいんで、誰か導いてください
2020/01/11(土) 03:04:06.18ID:1xa4QI8d
それを言うなら、私を導いてくれ!でしょ
2020/01/11(土) 04:02:42.99ID:q1vuihVM
>>89
Vanced
Vanced
2020/01/11(土) 12:39:18.93ID:0d4GFs/t
通信なんて画面なみに負担大きいよね
これをぜんぶ押しつけられてるAdguard
これをぜんぶ押しつけられてるAdguard
2020/01/11(土) 12:56:41.35ID:WxiEFqVR
テンプレの||adsoku.blogspot.com^はDNSユーザーフィルタに登録すればいいのかね?
2020/01/11(土) 13:54:17.41ID:OHdvUBNj
>>88
すごい分かりやすくて助かった
すごい分かりやすくて助かった
2020/01/11(土) 14:06:55.16ID:04Hr6RiS
>>88
テンプレ追加レベルのいい仕事
テンプレ追加レベルのいい仕事
96名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/11(土) 14:08:19.32ID:tAPFRKP3 >>88
これはそのままウィキに置いとこ
これはそのままウィキに置いとこ
2020/01/11(土) 17:56:58.54ID:oHQDETR2
至極当たり前のことなのに分かってない奴多すぎて草
2020/01/11(土) 18:04:32.35ID:aASZijk6
2020/01/11(土) 18:37:19.24ID:WMvMoO+S
280さんとこはアフィカス対象外だよたしか
デマサイトである保守速報ですら広告隠蔽しかしてない
デマサイトである保守速報ですら広告隠蔽しかしてない
2020/01/11(土) 18:37:26.21ID:WxiEFqVR
>>98
ありがとうございます
ありがとうございます
101名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/11(土) 19:07:48.39ID:aERQxUOt お前のブラウザ右上のロゴくるくるしてないの?
2020/01/11(土) 21:52:24.06ID:b0/F/tL6
過去スレとかに情報あったら申し訳ないけど
なんかhttpsフィルタリングすると証明書を受け入れませんでしたとか言われるんだが
これ解消するのドメインをホワイトリストに投げ込むか、設定外すしかないんかな
乱文スマソ
なんかhttpsフィルタリングすると証明書を受け入れませんでしたとか言われるんだが
これ解消するのドメインをホワイトリストに投げ込むか、設定外すしかないんかな
乱文スマソ
2020/01/11(土) 22:47:08.77ID:pBfDtGZu
>>102
> 1
> 1
2020/01/11(土) 23:20:17.73ID:b0/F/tL6
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】httpsフィルターをTwitterやGooglePlay開発者サービスにつけると、フィルターエラーとして証明書を受け入れませんと表示される
【ライセンス】あり
【HTTPSフィルタリング】オン
【DNSブロック】オフ
【使用フィルター】280のみ
【その他初期状態から変更した設定】
付いてるフィルターオフ、ユーザーフィルターに280追加
【フィルターの更新日】1/5
【Androidのバージョン】8.0
【AdGuardのバージョン】3.4.4
【機種情報】htc10
テンプレ気づかず申し訳ない
指摘サンクス
【問題の内容】httpsフィルターをTwitterやGooglePlay開発者サービスにつけると、フィルターエラーとして証明書を受け入れませんと表示される
【ライセンス】あり
【HTTPSフィルタリング】オン
【DNSブロック】オフ
【使用フィルター】280のみ
【その他初期状態から変更した設定】
付いてるフィルターオフ、ユーザーフィルターに280追加
【フィルターの更新日】1/5
【Androidのバージョン】8.0
【AdGuardのバージョン】3.4.4
【機種情報】htc10
テンプレ気づかず申し訳ない
指摘サンクス
2020/01/12(日) 00:02:42.78ID:O7KjJhGk
3.4.4。。。
2020/01/12(日) 00:04:59.49ID:ev+s+FX2
>>104
Twitter
https://forum.adguard.com/index.php?threads/apps-where-adguard-for-android-cant-filter-and-or-remove-the-ads-from.25182/#post-152208
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#nb835718
開発者サービス
このアプリはユーザー証明書を信頼しないため、HTTPSフィルタリングによってセキュアな接続が切断される可能性があります。
https://forum.adguard.com/index.php?threads/apps-where-adguard-for-android-cant-filter-and-or-remove-the-ads-from.25182/#post-152208
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#nb835718
開発者サービス
このアプリはユーザー証明書を信頼しないため、HTTPSフィルタリングによってセキュアな接続が切断される可能性があります。
107名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 03:44:40.90ID:ASmLVdxL Rootアクセスできる場合、どうやって証明書をシステムにインストールするの?
2020/01/12(日) 04:11:38.73ID:mIjpJtJK
ttps://gist.github.com/pwlin/8a0d01e6428b7a96e2eb
109名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 04:19:41.60ID:ASmLVdxL ごめん、できたわ
adguardアプリ内で簡単にできたわすごいな
adguardアプリ内で簡単にできたわすごいな
110名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 04:21:53.69ID:ASmLVdxL2020/01/12(日) 07:35:11.68ID:SKNyC3QR
有料版買いたいけど,公式の方がいいのかな。
アマゾンとかのは怪しいかな。
アマゾンとかのは怪しいかな。
2020/01/12(日) 08:13:01.73ID:4ceuKZHI
どっちでも問題ない
113名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 11:49:15.42ID:yaVqm8xI 潔癖なんだけど変えた方がいい設定ある?
ステルスモードとか何となくオンにしてるだけだけど
Root化してるからHTTPS危険とかいうのは俺に限っては無意味
【ライセンス】永久
【HTTPSフィルタリング】有/Rootでシステムに証明書インストール
【DNSブロック】有/Cloudflare/adguard簡易ドメインフィルタ+なんJ改修拡張
【使用フィルター】280+改修+拡張(別々に登録)
【その他初期状態から変更した設定】
拡張機能2つ有効
ステルスモード
フィルタリング方式→ローカルhttpプロキシ自動モード
高度な設定→pref.root.set.oom_adjをON
【フィルターの更新日】さっき
【AdGuardのバージョン】3.3.229
【機種情報】【Androidのバージョン】
2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-N950F/9/DR
ついでにMinminGuardも導入済み
https://i.imgur.com/0lkpquy.jpg
https://i.imgur.com/cXF8yoH.jpg
ステルスモードとか何となくオンにしてるだけだけど
Root化してるからHTTPS危険とかいうのは俺に限っては無意味
【ライセンス】永久
【HTTPSフィルタリング】有/Rootでシステムに証明書インストール
【DNSブロック】有/Cloudflare/adguard簡易ドメインフィルタ+なんJ改修拡張
【使用フィルター】280+改修+拡張(別々に登録)
【その他初期状態から変更した設定】
拡張機能2つ有効
ステルスモード
フィルタリング方式→ローカルhttpプロキシ自動モード
高度な設定→pref.root.set.oom_adjをON
【フィルターの更新日】さっき
【AdGuardのバージョン】3.3.229
【機種情報】【Androidのバージョン】
2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-N950F/9/DR
ついでにMinminGuardも導入済み
https://i.imgur.com/0lkpquy.jpg
https://i.imgur.com/cXF8yoH.jpg
2020/01/12(日) 12:34:28.70ID:jOfNWJ1n
>>113
Fanboy's problematic-sites
https://secure.fanboy.co.nz/fanboy-problematic-sites.txt
をコンテンツブロックのカスタムフィルタに入れてみるくらい?
アンチアドブロックによって引き起こされる誤爆を軽減させるフィルターらしいけど
誤爆らしい場面に遭遇したことが全くなければ特に必要ないかもしれない
Fanboy's problematic-sites
https://secure.fanboy.co.nz/fanboy-problematic-sites.txt
をコンテンツブロックのカスタムフィルタに入れてみるくらい?
アンチアドブロックによって引き起こされる誤爆を軽減させるフィルターらしいけど
誤爆らしい場面に遭遇したことが全くなければ特に必要ないかもしれない
2020/01/12(日) 13:37:11.74ID:zdN6N1Mg
ロシア版購入して快適だったのに
最近chmateに広告でるんだが。。
最近chmateに広告でるんだが。。
2020/01/12(日) 13:47:31.36ID:No35041e
2020/01/12(日) 13:54:52.14ID:obgqTZu4
2020/01/12(日) 14:08:19.76ID:zdN6N1Mg
2020/01/12(日) 14:20:06.59ID:fcJ8HsHQ
>>114
それ入れるくらいなら正直Baseフィルタの方がいい
Problematicは完全にホワイトリスト式なのに対しBaseは要所でスクリプトレットやHttpフィルタも使ってる
まあBase自体が結構アンチAdblockをトリガーしてしまうけどね
それ入れるくらいなら正直Baseフィルタの方がいい
Problematicは完全にホワイトリスト式なのに対しBaseは要所でスクリプトレットやHttpフィルタも使ってる
まあBase自体が結構アンチAdblockをトリガーしてしまうけどね
2020/01/12(日) 14:21:27.30ID:fcJ8HsHQ
間違えた、HTMLフィルタね
2020/01/12(日) 14:51:26.94ID:VW7nFreY
2020/01/12(日) 14:53:42.46ID:jOfNWJ1n
>>119
Problematicって、やはりホワイトリストですよね?
特定サイトでログを見ると何かやたらめったら解除しまくっているので
違和感はあったのですが、ご指摘ありがとうございます
【相談の内容】
AdGuard標準の拡張機能×2以外でお使いのuserscriptがあれば是非教えて下さい(userscriptをあまり知らない)
【ライセンス】
永久
【HTTPSフィルタリング】
有/Non Root
【DNSブロック】
有/System Default
DNSユーザーフィルタ - テンプレの||adsoku.blogspot.com^
追加済みのDNSフィルタ - Dan Pollock's hosts file/Malware Domains Blocklist/Hexxium Creations Threat List/なんJ改修DNSフィルター/なんJ拡張フィルター:DNSルール
【使用フィルター】
280blocker/なんJ改修フィルター/なんJ拡張フィルター:一般ルール
たまごフィルタ/AdGuard Ad Filtersから各種/uBlock filtersから各種
【その他初期状態から変更した設定】
標準の拡張機能×2 有効/ステルスモード 一般設定×3のみ 有効
【フィルターの更新日】
2020/01/12 14:24
【Androidのバージョン】
8.0
【AdGuardのバージョン】
v3.3.1
【機種情報】
SC-02H/docomo Galaxy S7 Edge
https://greasyfork.org/ja
wikiにあったこちらも見て回っているのですが、どれが良いのやら分からずじまいで
よろしくお願いいたします
Problematicって、やはりホワイトリストですよね?
特定サイトでログを見ると何かやたらめったら解除しまくっているので
違和感はあったのですが、ご指摘ありがとうございます
【相談の内容】
AdGuard標準の拡張機能×2以外でお使いのuserscriptがあれば是非教えて下さい(userscriptをあまり知らない)
【ライセンス】
永久
【HTTPSフィルタリング】
有/Non Root
【DNSブロック】
有/System Default
DNSユーザーフィルタ - テンプレの||adsoku.blogspot.com^
追加済みのDNSフィルタ - Dan Pollock's hosts file/Malware Domains Blocklist/Hexxium Creations Threat List/なんJ改修DNSフィルター/なんJ拡張フィルター:DNSルール
【使用フィルター】
280blocker/なんJ改修フィルター/なんJ拡張フィルター:一般ルール
たまごフィルタ/AdGuard Ad Filtersから各種/uBlock filtersから各種
【その他初期状態から変更した設定】
標準の拡張機能×2 有効/ステルスモード 一般設定×3のみ 有効
【フィルターの更新日】
2020/01/12 14:24
【Androidのバージョン】
8.0
【AdGuardのバージョン】
v3.3.1
【機種情報】
SC-02H/docomo Galaxy S7 Edge
https://greasyfork.org/ja
wikiにあったこちらも見て回っているのですが、どれが良いのやら分からずじまいで
よろしくお願いいたします
2020/01/12(日) 15:03:50.83ID:C9vHT+ok
>>121
DNSオンにしてるんじゃない?
DNSオンにしてるんじゃない?
2020/01/12(日) 15:23:01.74ID:AF2tbUBv
2020/01/12(日) 15:23:56.01ID:VW7nFreY
2020/01/12(日) 15:26:16.09ID:i0lYVozp
タブレットモードくらいじゃないかなぁ
2020/01/12(日) 15:40:57.17ID:jOfNWJ1n
2020/01/12(日) 16:37:41.99ID:NKU4I4ht
最近Engadgetのサイトが最初にguce.engadget.comにアクセスするようになってadguard一旦オフにしないといけないからクソ不便だわ
2020/01/12(日) 16:40:47.11ID:B/xN7xZ1
2020/01/12(日) 16:46:04.56ID:B/xN7xZ1
>>129
id変わってますが最初の115です
115 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/01/12(日) 13:37:11.74 ID:zdN6N1Mg
ロシア版購入して快適だったのに
最近chmateに広告でるんだが。。
id変わってますが最初の115です
115 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/01/12(日) 13:37:11.74 ID:zdN6N1Mg
ロシア版購入して快適だったのに
最近chmateに広告でるんだが。。
2020/01/12(日) 17:01:17.49ID:7l8xXK/p
>>125
rootなしでもxposedを使う方法は一応あるからググってみろ
rootなしでもxposedを使う方法は一応あるからググってみろ
2020/01/12(日) 17:20:32.23ID:IVgWOm3n
minminでmateの枠消してるからadguard3.3でもいいかなと思ったらSwiftly Switchの設定画面でも広告出て来たわ
3.3糞すぎだろ
3.3糞すぎだろ
2020/01/12(日) 17:33:59.30ID:L7auT3QT
数年ぶりに更新したらバッテリーごりごり減っていくんだけど節電したいときってどこいじればいいですか?
2020/01/12(日) 17:51:06.80ID:uurDPprg
おちついて1でも見ろ
2020/01/12(日) 18:09:34.10ID:WTiKSKIO
>>122
uBlock filtersは大部分がuBlock独自記法だからアドガに入れても意味ないで
逆にuBlockはアドガ記法をある程度解釈できるが
ちなみにたまごや豆腐もuBlock記法つこてるが誤差範囲や
uBlock filtersは大部分がuBlock独自記法だからアドガに入れても意味ないで
逆にuBlockはアドガ記法をある程度解釈できるが
ちなみにたまごや豆腐もuBlock記法つこてるが誤差範囲や
2020/01/12(日) 20:28:00.09ID:jOfNWJ1n
>>135
uBlock filters
FilterListsで見た時にAdGuardのアイコン付いてて
深く考えず適当に購読してましたが、実際はあまり機能していないんですね
知りませんでした
ありがとうございます
uBlock filters
FilterListsで見た時にAdGuardのアイコン付いてて
深く考えず適当に購読してましたが、実際はあまり機能していないんですね
知りませんでした
ありがとうございます
2020/01/12(日) 20:53:42.28ID:mmiCBzg+
138135
2020/01/12(日) 21:36:42.75ID:kKEF5ruw2020/01/12(日) 23:06:57.34ID:liU9geiS
DNSオフにしてるけどchmateの広告消えてる
2020/01/12(日) 23:36:09.42ID:6Ke67xV4
2020/01/13(月) 00:14:16.86ID:YTpsBAaj
AdGuardモバイル広告フィルタONにしてるとか
2020/01/13(月) 00:14:22.53ID:YTpsBAaj
AdGuardモバイル広告フィルタONにしてるとか
2020/01/13(月) 00:14:33.75ID:YTpsBAaj
AdGuardモバイル広告フィルタONにしてるとか
144名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 00:27:01.97ID:molj59S9 連投やめろ
2020/01/13(月) 00:29:21.57ID:DNJDhbM0
タイムアウトしてたね
2020/01/13(月) 00:32:43.91ID:P39hvOp2
一回経験すれば分かるけど鯖の調子が悪いと意図に反してこうなる
mate使ってるならNG設定のコピペ省略にチェック付けとけば良いよ
mate使ってるならNG設定のコピペ省略にチェック付けとけば良いよ
2020/01/13(月) 00:33:53.38ID:B18hrzJb
>>146
課金者だけに与えられた特典じゃないっすか
課金者だけに与えられた特典じゃないっすか
2020/01/13(月) 00:34:10.25ID:P39hvOp2
>>140
この症状早く戻して欲しいけど目処立たないんかねえ?
この症状早く戻して欲しいけど目処立たないんかねえ?
2020/01/13(月) 00:37:09.28ID:P39hvOp2
2020/01/13(月) 00:44:10.08ID:hqePPYrp
スマホでやることが5chかつ以下略なんて死語を使うおっさん臭さとは裏腹に隙あらば自分語りするクソガキ感
2020/01/13(月) 00:53:26.01ID:P39hvOp2
ガキですまんw
他のことはPCでやってるんだがログが分散するの嫌だから5chはスマホonlyにしたんよ
他のことはPCでやってるんだがログが分散するの嫌だから5chはスマホonlyにしたんよ
2020/01/13(月) 00:56:47.37ID:Das2BYAp
この程度で話の腰折る人が幼稚だわ
153名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 01:23:20.34ID:Ouqm2QIi2020/01/13(月) 01:25:40.43ID:X8a45756
なぜ入れようと思ったのか
2020/01/13(月) 01:45:06.01ID:lD3oW7Um
ticketとかこないだ個人情報漏れたとかやってたじゃん
しかし3.3は安定せんなぁ
3.2に戻したら快適になったわ
しかし3.3は安定せんなぁ
3.2に戻したら快適になったわ
2020/01/13(月) 06:43:57.34ID:x+OEuwtG
>>152
ゲェジ
ゲェジ
2020/01/13(月) 08:10:23.47ID:lD3oW7Um
3.2に戻すと端末再起動たまにするわ
3.3の時は再起動一回もなかった
3.3の時は再起動一回もなかった
2020/01/13(月) 08:43:00.38ID:DUdCeivS
ここに愚痴書いてもなんも改善せんね
2020/01/13(月) 10:04:54.67ID:V0VvyyJK
Android10 のリブートの件先週に行われたSecuritypatchのその他の修整にvpnバク修整は含まれなかった模様
2020/01/13(月) 11:31:42.17ID:oa9DSZax
3.2.150のAPKが怪しいところでしか落とせないんだけど持ってる有志いたら上げてくれ
2020/01/13(月) 11:38:50.35ID:dRT5Ajbr
2020/01/13(月) 11:39:01.96ID:flD3zWh+
>>160
公式Githubからおとせ
公式Githubからおとせ
2020/01/13(月) 12:31:52.84ID:H9Jk1ZwP
テンプレすら読めないのか
164名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 13:58:46.20ID:HQgq+JPY ツイッターの画像が表示されない
有料
android9
有料
android9
2020/01/13(月) 14:14:15.39ID:XdJaJRds
2020/01/13(月) 15:00:42.13ID:I2lNvH9a
3.3はDNSオフで広告出るのも困るけど、電池持ちも悪い
何日かAdGuardで表示される24時間の電池消費も比較したけど、3.2だと0.15〜0.25%くらい
3.3だと0.8〜0.9%くらいで悪い
何か3.3のメリットがあればいいんだけど、体感出来るものは見当たらない
これはというような重要な更新はあるの?
何日かAdGuardで表示される24時間の電池消費も比較したけど、3.2だと0.15〜0.25%くらい
3.3だと0.8〜0.9%くらいで悪い
何か3.3のメリットがあればいいんだけど、体感出来るものは見当たらない
これはというような重要な更新はあるの?
2020/01/13(月) 15:33:52.29ID:X8a45756
android10でのバグ修正
2020/01/13(月) 15:45:56.34ID:oa9DSZax
>>167
なんのバグ
なんのバグ
2020/01/13(月) 15:46:40.71ID:C9zn616h
>>167
そうか
自分のOSは古いから関係なかった
それにしても280のみで駄目になったのがバグなのか仕様なのかも分からんね
日本のユーザーは280のみという使い方をしてるけど、海外はAdGuardの内蔵フィルターをそのまま使う人が大半なんだろうね
だからフォーラムでも話がないし修正もされない
そうか
自分のOSは古いから関係なかった
それにしても280のみで駄目になったのがバグなのか仕様なのかも分からんね
日本のユーザーは280のみという使い方をしてるけど、海外はAdGuardの内蔵フィルターをそのまま使う人が大半なんだろうね
だからフォーラムでも話がないし修正もされない
2020/01/13(月) 16:02:18.74ID:M2i4fcEF
おっきい主語やめい
> 日本のユーザーは280のみという使い方をしてるけど
以前から気にせず内製使い続けてる
誤爆しても自己対処できるんでね
> 日本のユーザーは280のみという使い方をしてるけど
以前から気にせず内製使い続けてる
誤爆しても自己対処できるんでね
2020/01/13(月) 16:44:56.60ID:XdJaJRds
>>166
漏れ広告で消費
漏れ広告で消費
2020/01/13(月) 20:06:46.76ID:P39hvOp2
wikiに沿って280のみの日本ユーザは多いと思う
まあ内製フィルタで止められるならそっち有効にしてDNSオフにするか
まあ内製フィルタで止められるならそっち有効にしてDNSオフにするか
2020/01/13(月) 20:13:20.25ID:P39hvOp2
adguardモバイル広告フィルタ
をonにすればdnsオフでもmateの広告が出てこないのを確認
プレミアム3.3.1
をonにすればdnsオフでもmateの広告が出てこないのを確認
プレミアム3.3.1
2020/01/13(月) 20:14:04.08ID:V0VvyyJK
Fanboy+Easylist-Merged Ultimate List??最強伝説
2020/01/13(月) 20:18:20.07ID:Fa0AOBOd
2020/01/13(月) 20:36:27.99ID:VHMqN4E3
> 3.3はDNSオフ
> 電池比較はどちらもDNSも併用して
環境バラバラか
> 電池比較はどちらもDNSも併用して
環境バラバラか
2020/01/13(月) 21:05:39.48ID:iD4O5yPF
2020/01/13(月) 21:34:59.03ID:dRT5Ajbr
>>174
Fanboyのmergeフィルターは、EasylistとFanboy List統合プロジェクトの過程で作られた試作品
今はAdGuardフィルターがあるから優先度はかなり落ちた
Fanboy Annoyances Listの不具合が厄介だから使うなら
EasyList Cookie Listだけを分けて使ったほうが良いよ
Fanboyのmergeフィルターは、EasylistとFanboy List統合プロジェクトの過程で作られた試作品
今はAdGuardフィルターがあるから優先度はかなり落ちた
Fanboy Annoyances Listの不具合が厄介だから使うなら
EasyList Cookie Listだけを分けて使ったほうが良いよ
2020/01/13(月) 23:43:51.29ID:oa9DSZax
Adguardの公式フィルタはゴミだからオフ推奨みたいなことが書いてあった気がしたのは気のせいだったのか
2020/01/13(月) 23:49:50.85ID:P39hvOp2
2020/01/13(月) 23:51:00.57ID:P39hvOp2
×DNSオフ
○DNSオン
○DNSオン
2020/01/14(火) 00:12:12.18ID:q+rwMBiK
Wikiは更新遅いのか時代遅れなのか280原理主義者の巣窟なのかなんなのかよくわからない
原理主義でも別にいいけど公式をやたら攻撃するのは意味わからない
原理主義でも別にいいけど公式をやたら攻撃するのは意味わからない
183名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/14(火) 00:32:45.78ID:YXDW0xPa DNSアンチいるくらいだし仕方なし
2020/01/14(火) 01:06:00.37ID:cJrb+GfE
2020/01/14(火) 01:10:24.37ID:MaHLo0W/
>>184
下げるよりONの方が楽だから
下げるよりONの方が楽だから
2020/01/14(火) 02:39:58.80ID:bGrUlgin
Android10なら3.3beta以上
2020/01/14(火) 05:16:48.86ID:Vil8OF4K
onにしても板選択のときだけ
抜けてるよな?
抜けてるよな?
2020/01/14(火) 05:51:42.48ID:A/pkjQZx
ホワイトリスト運用
mateの通信わかりやすいからパッケージ指定付きでブロック
AdGuard謹製☆全部
どれか一つで3.3で広告なっしんぐ
mateの通信わかりやすいからパッケージ指定付きでブロック
AdGuard謹製☆全部
どれか一つで3.3で広告なっしんぐ
2020/01/14(火) 06:36:55.60ID:sXHJoDMg
2020/01/14(火) 07:54:05.92ID:CNdcRlYM
>>182
280さんが初期にAdGuardの標準は使わず、DNSも切ってhttpsはオンの状態で
自分のフィルターを使ってほしいとお願いしてた気がするぞ
AdGuard標準DNS280全部咬ませた状態で
誤爆情報を大量に送られたら捌ききれずにパンクしてしまうだろうし
修正と管理の負担を減らすためだろうな
それが良いのか悪いのかは判断が分かれるだろうけど
使わせてもらっている以上、開発の意向になるべく沿うのが筋だとは思うが…
280さんが初期にAdGuardの標準は使わず、DNSも切ってhttpsはオンの状態で
自分のフィルターを使ってほしいとお願いしてた気がするぞ
AdGuard標準DNS280全部咬ませた状態で
誤爆情報を大量に送られたら捌ききれずにパンクしてしまうだろうし
修正と管理の負担を減らすためだろうな
それが良いのか悪いのかは判断が分かれるだろうけど
使わせてもらっている以上、開発の意向になるべく沿うのが筋だとは思うが…
2020/01/14(火) 08:23:34.06ID:Dr3xhMEt
>>190
このアプリの開発は Adguard やろうに
このアプリの開発は Adguard やろうに
2020/01/14(火) 08:47:59.57ID:/lB2bDyH
わろた
2020/01/14(火) 09:16:30.13ID:CNdcRlYM
…開発はAdGuard
AdGuard for Android with 280blocker_nanj_custom_build
でお願いします…(震声)
AdGuard for Android with 280blocker_nanj_custom_build
でお願いします…(震声)
2020/01/14(火) 09:24:48.98ID:wdgJIsCk
初心者です
今まで何となくブロック(恐らくuser rulesで)してた「app.adjust.com」が
v3.3.1にアップデートしたらadguard簡易ドメインフィルタのホワイトリストでブロック解除されてました
app.adjust.comはブロック非推奨って事なんでしょうか?
ブロックしてても特に支障は無かったんですが…
今まで何となくブロック(恐らくuser rulesで)してた「app.adjust.com」が
v3.3.1にアップデートしたらadguard簡易ドメインフィルタのホワイトリストでブロック解除されてました
app.adjust.comはブロック非推奨って事なんでしょうか?
ブロックしてても特に支障は無かったんですが…
2020/01/14(火) 10:54:04.07ID:IS7wUJBw
>>194
Spotifyがそこにリダイレクトするから解除されただけ
https://forum.adguard.com/index.php?threads/app-adjust-com-android.35678/
https://github.com/AdguardTeam/AdGuardSDNSFilter/issues/185
ブロックしたけりゃ
||app.adjust.com^$important
を追加
Spotifyがそこにリダイレクトするから解除されただけ
https://forum.adguard.com/index.php?threads/app-adjust-com-android.35678/
https://github.com/AdguardTeam/AdGuardSDNSFilter/issues/185
ブロックしたけりゃ
||app.adjust.com^$important
を追加
2020/01/14(火) 14:12:12.73ID:xO/+1ywO
それは280要因とごっちゃにするバカな報告避け
普段使いはどう組み合わせようが使用者の勝手
こんなんだから280だけにしろとか言い出すやつは狂信者なんだよ
普段使いはどう組み合わせようが使用者の勝手
こんなんだから280だけにしろとか言い出すやつは狂信者なんだよ
198名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/14(火) 14:25:01.03ID:yhYO4BXV DNSアンチも忘れずに
2020/01/14(火) 15:05:42.21ID:bcOSUKW3
更新放置してたから、更新するか参考にスレに来たけど
ver.3.2.150は現状維持が1番いいってこと?
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-01L/9/DT
ver.3.2.150は現状維持が1番いいってこと?
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-01L/9/DT
2020/01/14(火) 15:37:09.03ID:iIp8W/xP
不用意に更新して広告ガー
ワロタ
ワロタ
2020/01/14(火) 15:47:57.93ID:DfHo/PEy
>>199
280のみの利点が分からない情弱やDNS信者のような狂信者ではなく、このスレを見て280のみにしてるなら現状維持がベスト
アップデートすると広告出るよ
そうすると本来は必要のない情弱設定が必要となる
280のみの利点が分からない情弱やDNS信者のような狂信者ではなく、このスレを見て280のみにしてるなら現状維持がベスト
アップデートすると広告出るよ
そうすると本来は必要のない情弱設定が必要となる
202名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/14(火) 16:18:00.96ID:ztQzUgZF アンチひさしぶり!無事召喚できたよ
2020/01/14(火) 16:23:02.32ID:3s9nhE6t
2020/01/14(火) 17:54:51.62ID:Y3JsL8XQ
最近AdGuard使い始めたんですが、Wikiに書かれた導入方法と少し違う箇所があって分からないので教えてください
280blocker+なんJ改修・拡張フィルターの導入の項に、コンテンツブロックを開いてホワイトリストの下にあるユーザーフィルターに以下をインポートするようになっていますhttps://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
その場所にはユーザーフィルターが無くて、ユーザールールというのはあるんですけど、そこにインポートしても更新されずにインポートした時のままです
インポート先はユーザールールで良いのでしょうか?
それともカスタムフィルターにインポートした方が良いでしょうか?
280blocker+なんJ改修・拡張フィルターの導入の項に、コンテンツブロックを開いてホワイトリストの下にあるユーザーフィルターに以下をインポートするようになっていますhttps://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
その場所にはユーザーフィルターが無くて、ユーザールールというのはあるんですけど、そこにインポートしても更新されずにインポートした時のままです
インポート先はユーザールールで良いのでしょうか?
それともカスタムフィルターにインポートした方が良いでしょうか?
2020/01/14(火) 18:00:52.96ID:oT40Bk1w
>>204
Wikiで書かれてるのは無料の導入方法
自動更新は有料しか出来ない
有料ならマージしたフィルターではなくて、カスタムに280、なんJ改修、なんJ拡張を個別にいれる
そうすれば自動更新される
また3.3以降だと広告がすり抜けるbugがある
3.2を入れた方がいい
3.3でもDNSを併用すればバグは補えるが
Wikiで書かれてるのは無料の導入方法
自動更新は有料しか出来ない
有料ならマージしたフィルターではなくて、カスタムに280、なんJ改修、なんJ拡張を個別にいれる
そうすれば自動更新される
また3.3以降だと広告がすり抜けるbugがある
3.2を入れた方がいい
3.3でもDNSを併用すればバグは補えるが
206名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/14(火) 18:01:15.11ID:a2Ex4wIX >>204
ライセンスあるならカスタムフィルターに登録しなよ
って言ってる俺もわからないんだけど、カスタムフィルターだとDNSでブロックできないの?
じゃぁ最近できたDNSのほうのカスタムフィルターにも、おんなじ280改修拡張を登録したらdnsでブロックできる?それはやめた方がいいの?
ライセンスあるならカスタムフィルターに登録しなよ
って言ってる俺もわからないんだけど、カスタムフィルターだとDNSでブロックできないの?
じゃぁ最近できたDNSのほうのカスタムフィルターにも、おんなじ280改修拡張を登録したらdnsでブロックできる?それはやめた方がいいの?
2020/01/14(火) 18:03:13.72ID:TrWw/5QG
2020/01/14(火) 18:07:02.39ID:TrWw/5QG
2020/01/14(火) 18:29:16.02ID:tf6vGrIA
2020/01/14(火) 18:33:46.90ID:/m8cO/ep
> 280のみの利点
具体的な説明を求めるとまったく説明できないで罵倒するだけかなー
まー日本語が通じるくらいなんだろーねアンチ君からの利点って
280blockerはとても有用だけど変な信者いついちゃうとねー
具体的な説明を求めるとまったく説明できないで罵倒するだけかなー
まー日本語が通じるくらいなんだろーねアンチ君からの利点って
280blockerはとても有用だけど変な信者いついちゃうとねー
211名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/14(火) 18:34:21.35ID:bVOqwsXB >>203
どのあたりを悔しいととらえたのか思考は理解しかねるがオレはアンチを応援してるぞ
どのあたりを悔しいととらえたのか思考は理解しかねるがオレはアンチを応援してるぞ
2020/01/14(火) 18:37:36.63ID:Y3JsL8XQ
有料です
DNSはOFFしてます
それぞれをカスタムフィルターにインポートすればOKみたいですね
やってみます
DNSはOFFしてます
それぞれをカスタムフィルターにインポートすればOKみたいですね
やってみます
2020/01/14(火) 18:40:20.25ID:zybG4hMA
2020/01/14(火) 18:42:22.96ID:hOqqy0nk
>>199
問題なければ3.3にするのは暫く様子をみた方がいい
問題なければ3.3にするのは暫く様子をみた方がいい
2020/01/14(火) 18:44:23.20ID:hOqqy0nk
3.3にしても
adguardモバイル広告フィルタをONにすればすり抜けないよ
mateしか確認してないけど
adguardモバイル広告フィルタをONにすればすり抜けないよ
mateしか確認してないけど
2020/01/14(火) 19:02:25.75ID:Y3JsL8XQ
>>213
V3.3.1ですが、確かに最初は広告がたくさん出ました
chmateでもスレ検索すると検索結果にも広告出てたのが、スレ見てモバイル広告フィルターと言語フィルターをONに変えてからは出ない感じです
V3.3.1ですが、確かに最初は広告がたくさん出ました
chmateでもスレ検索すると検索結果にも広告出てたのが、スレ見てモバイル広告フィルターと言語フィルターをONに変えてからは出ない感じです
2020/01/14(火) 19:16:28.17ID:LA5Y8hMv
>>216
それしても暫定対策だよ
今後に日本向けの広告で280しか対応しないものが出てきたらブロック出来なくなる
3.2に戻すか、3.3でDNSオンにして280のドメインを入れて対応しないと困ることが出るかもね
それしても暫定対策だよ
今後に日本向けの広告で280しか対応しないものが出てきたらブロック出来なくなる
3.2に戻すか、3.3でDNSオンにして280のドメインを入れて対応しないと困ることが出るかもね
2020/01/14(火) 19:17:41.86ID:TLPg4sQJ
>>217
何で自分でやらんの?
何で自分でやらんの?
2020/01/14(火) 19:23:32.17ID:kjg4b30d
220名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/14(火) 19:39:09.12ID:MAnMorsg vancedで「ディズニー」を検索すると広告でるんだが消せないの?
「鳥取 ホテル」も出る
鳥取なのに
「鳥取 ホテル」も出る
鳥取なのに
2020/01/14(火) 19:57:00.48ID:1FALU8Qb
ディズニーで検索したけど出ないぞ
222名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/14(火) 20:00:44.00ID:0ptrET382020/01/14(火) 20:26:05.11ID:Np8BUf/b
224名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/14(火) 21:16:37.87ID:VsUvXrvf アカいじらないとアカンか
2020/01/14(火) 21:21:49.09ID:QXIVoyQn
そうしないとアカうンと言われる
226名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/14(火) 21:53:21.34ID:0VDPYqNc >>223
5ch.netは初めてか?
5ch.netは初めてか?
2020/01/14(火) 22:57:09.94ID:hOqqy0nk
228名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/15(水) 12:07:51.53ID:rmhTP31t >>223
5ch.netは初めてか?だよ
5ch.netは初めてか?だよ
2020/01/15(水) 13:04:33.55ID:YOMG6a+x
Chrome Cookie云々
230名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/15(水) 14:24:07.09ID:drWgZcdq 短期的にはCNAME Cloakingに切り替えていくんだろね
去年SafariのITPで対策されてから国内業者もアピールしてるもんね
去年SafariのITPで対策されてから国内業者もアピールしてるもんね
2020/01/15(水) 15:48:38.19ID:uQ9lT9CE
2020年1月15日
Google、サードパーティー製CookieのChromeでのサポートを2年以内に終了へ
Googleが、Webプライバシー強化のためにサードパーティー製CookieのChromeでのサポートを段階的に廃止すると発表した。FirefoxやSafariは既にブロックしているが、安全な代替ツールを確立するのが重要だとしている。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2001/15/news064.html
Google、サードパーティー製CookieのChromeでのサポートを2年以内に終了へ
Googleが、Webプライバシー強化のためにサードパーティー製CookieのChromeでのサポートを段階的に廃止すると発表した。FirefoxやSafariは既にブロックしているが、安全な代替ツールを確立するのが重要だとしている。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2001/15/news064.html
2020/01/15(水) 15:50:28.86ID:uQ9lT9CE
AdGuard > ステルスモード> 追跡方法 > サード… 削除
2020/01/16(木) 00:44:50.56ID:9U4kRq4+
ユーザールール
ttps://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
で4121件のルール登録済
DNSフィルタ
ttps://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txt
ルール数1076
でやっているのですが広告がブロックされません
コンテンツブロックのフィルタのチェックをデフォルトの5つにするとウェブの広告はブロックされるのですがchmateの広告はブロックされずwikiの通りフィルタのチェックを外すと広告が全くブロックされなくなります
ttps://i.imgur.com/l0OAol0.png
ttps://i.imgur.com/xiiWf59.png
httpsフィルタは未使用です
使用機器はoppoのrenoAですがadguardは常駐設定、省エネモードはオフになっています
ttps://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
で4121件のルール登録済
DNSフィルタ
ttps://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txt
ルール数1076
でやっているのですが広告がブロックされません
コンテンツブロックのフィルタのチェックをデフォルトの5つにするとウェブの広告はブロックされるのですがchmateの広告はブロックされずwikiの通りフィルタのチェックを外すと広告が全くブロックされなくなります
ttps://i.imgur.com/l0OAol0.png
ttps://i.imgur.com/xiiWf59.png
httpsフィルタは未使用です
使用機器はoppoのrenoAですがadguardは常駐設定、省エネモードはオフになっています
2020/01/16(木) 01:14:40.33ID:J5hnpe9C
2020/01/16(木) 01:46:33.92ID:qpDIfNap
>>233
DNSサーバーを変更してないじゃないかな
DNSサーバーを変更してないじゃないかな
2020/01/16(木) 02:05:38.15ID:Za40uwts
oppoはダメだと言っただろ…
2020/01/16(木) 03:06:16.91ID:chPiar9O
>>233
chmate使ったときのフィルタリングログに出る8.8.8.8みたいなやつブロックしたら広告消えませんか?
chmate使ったときのフィルタリングログに出る8.8.8.8みたいなやつブロックしたら広告消えませんか?
2020/01/16(木) 06:20:36.68ID:KZpkKzPI
2020/01/16(木) 06:23:40.24ID:HbaQLa60
>>238
必ず出るから大丈夫
必ず出るから大丈夫
2020/01/16(木) 07:18:30.57ID:Z76mdRbT
>>238
みんな出てる。
みんな出てる。
2020/01/16(木) 07:54:14.71ID:oPAyLrow
>>238
臆病者はここでアンインスコします
臆病者はここでアンインスコします
2020/01/16(木) 08:19:32.33ID:7WOXheIq
>>238
個人情報ぶっ込まれてもいいなら
個人情報ぶっ込まれてもいいなら
2020/01/16(木) 08:31:19.22ID:HR3lTqLF
住所とか名前はどうでもいいんだけとさ、
クレカ番号とかぶっこ抜かれるのイヤなんだよね
クレカ番号とかぶっこ抜かれるのイヤなんだよね
2020/01/16(木) 08:41:45.55ID:RmURe6Gh
>>238
ヤバいと思う
ヤバいと思う
2020/01/16(木) 08:55:22.64ID:heHVHbUU
>>238
監視しながら広告弾いてるから、それが嫌なら使うのをやめるしかない
監視しながら広告弾いてるから、それが嫌なら使うのをやめるしかない
2020/01/16(木) 09:00:28.26ID:HhJuw1g4
情弱多すぎる
HTTPS用ブラウザー
作業プロファイル
他いろいろだろ
HTTPS用ブラウザー
作業プロファイル
他いろいろだろ
2020/01/16(木) 09:24:41.74ID:b3MjYrfz
2020/01/16(木) 09:36:47.57ID:end4H3eF
とういうか、監視解析されてるからブロック出来てる
2020/01/16(木) 10:19:38.65ID:+vwCSGkI
2020/01/16(木) 10:29:03.38ID:xKdhi33P
adguard本社では常に何千人ものスタッフがモニターの前で各ユーザーの情報を手動で監視しています
私も時給10000円でバイトしてました
私も時給10000円でバイトしてました
2020/01/16(木) 12:32:39.83ID:oyBSIT6k
adguardはビッグブラザーだから
全て監視されてるよ
全て監視されてるよ
2020/01/16(木) 12:40:54.65ID:oHWLgK3X
>>238
それ偽物だからやめな
それ偽物だからやめな
2020/01/16(木) 12:52:31.01ID:FJNbtfVn
>>242
個人情報手に入るの!?やば!
個人情報手に入るの!?やば!
2020/01/16(木) 12:55:07.02ID:cXWgnVb4
優しい
2020/01/16(木) 13:05:26.83ID:s2RJo9dU
>>238
クレジットカードの情報抜かれるから通販使っちゃ駄目だよ
クレジットカードの情報抜かれるから通販使っちゃ駄目だよ
2020/01/16(木) 13:27:07.34ID:6WfAGT8x
わかる
俺の生活すべてAdguardに監視されてる気がする
友達や家族も実はAdguard社員じゃないかなって思ってる
俺の生活すべてAdguardに監視されてる気がする
友達や家族も実はAdguard社員じゃないかなって思ってる
2020/01/16(木) 13:38:35.63ID:WvHDZ7WV
>>238
バックドア仕組まれてるやろ
バックドア仕組まれてるやろ
2020/01/16(木) 13:39:19.90ID:wqDiXSyf
この連投アンチがID変えながらずっとレスしてるのかよ...
259名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 17:05:52.52ID:2FQQYbFF 俺も>>238みたいな人気者になりたい
2020/01/16(木) 17:25:40.74ID:58lOP+ex
>>259
がんがえー
がんがえー
2020/01/16(木) 18:35:07.17ID:PzWFQCCZ
>>258
おまえ優しいな
おまえ優しいな
2020/01/16(木) 20:41:53.94ID:KZpkKzPI
皆さんありがとう。
みんな出てるんですね
みんな出てるんですね
2020/01/16(木) 22:00:13.44ID:60ftk/Jc
It seems that Google had deployed the fix in the January update.
However, I heard that some people are still experiencing random reboots.
I couldn't confirm that this is the same bug, though (Android 10 is pretty buggy by itself).
If this happens to you after the January patch, please capture the Android bug report and send it to us so that we could look inside and see what exactly has happened.
However, I heard that some people are still experiencing random reboots.
I couldn't confirm that this is the same bug, though (Android 10 is pretty buggy by itself).
If this happens to you after the January patch, please capture the Android bug report and send it to us so that we could look inside and see what exactly has happened.
2020/01/16(木) 22:21:00.46ID:Z76mdRbT
しばし待たれよ
ってことか
ってことか
2020/01/16(木) 22:29:54.11ID:mXnWVK3o
Android 10で全く問題でてないけどね
266名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 22:41:51.87ID:+mgXzpKU え?
2020/01/16(木) 23:20:55.70ID:p7XyxyN4
>>263
Googleは1月のアップデートで修正をしたようです。
しかしながら、ランダムなリブートが起こっている人が今でもいるようです。
しかし、これが同じバグであるかどうかは私には確認できませんでした。(Android10自体がかなりバグが多いので)
1月のパッチを当てたあとも再起動の問題が発生する場合は、Androidのバグレポートをキャプチャして送信してください。
私達が内部を調べて、何が起きているか正確に把握するのに役立ちます。
Googleは1月のアップデートで修正をしたようです。
しかしながら、ランダムなリブートが起こっている人が今でもいるようです。
しかし、これが同じバグであるかどうかは私には確認できませんでした。(Android10自体がかなりバグが多いので)
1月のパッチを当てたあとも再起動の問題が発生する場合は、Androidのバグレポートをキャプチャして送信してください。
私達が内部を調べて、何が起きているか正確に把握するのに役立ちます。
2020/01/17(金) 00:08:25.35ID:F/XNUyns
レコットの広告がアドガベースフィルタでホワイトリストに入れられてるみたいなんだけどどう見ても広告だよな
2020/01/17(金) 03:47:15.46ID:ElVHMyWb
Qiita.com
@@||qiita-user-contents.imgix.net^$domain=qiita.com
@@||qiita-user-contents.imgix.net^$domain=qiita.com
2020/01/17(金) 04:56:11.91ID:S2SSi35R
2020/01/17(金) 06:54:07.60ID:BQprHDbY
公式みても、リリースは3.3.229で落ち着いてる感じ
3.3だと280のルールがすり抜ける不具合は残ったまま終わりそう
3.2.150がこのスレ住人にとって神バージョンになりそう
Android10のスマホにしたら3.3にしなければいけなくなるが
3.4で修正されることを気長に待つか
3.3だと280のルールがすり抜ける不具合は残ったまま終わりそう
3.2.150がこのスレ住人にとって神バージョンになりそう
Android10のスマホにしたら3.3にしなければいけなくなるが
3.4で修正されることを気長に待つか
2020/01/17(金) 07:59:56.06ID:6NgEeLx/
3.3.1 Release=3.3.229
2020/01/17(金) 08:03:55.37ID:WpJsZPso
>>271
マンセーしてるのお前だけな
マンセーしてるのお前だけな
2020/01/17(金) 08:15:25.72ID:VTOgjKPY
マンセー(笑)
2020/01/17(金) 08:17:21.94ID:+bj356RS
>>273
情弱おつ!
情弱おつ!
2020/01/17(金) 13:17:45.94ID:oBos4Ge2
P30liteなんだけど、アプリ起動手動にしてても電池消費激しいときは勝手にアドガード切られちゃうんだけどどうしたらいいの
2020/01/17(金) 13:31:37.00ID:klV33RWh
お
スレに出てたバグn5で直ってるじゃん♪
スレに出てたバグn5で直ってるじゃん♪
2020/01/17(金) 13:47:31.46ID:Un4lSKSy
>>277
どのバグ?
どのバグ?
2020/01/17(金) 13:49:30.76ID:FYaW75s/
>>276
HUAWEIは半分諦めた方が良い
HUAWEIは半分諦めた方が良い
2020/01/17(金) 13:57:39.25ID:Sxs6xqVm
>>276
華為さんはRAM6GB以上のにすればほぼ解決
華為さんはRAM6GB以上のにすればほぼ解決
2020/01/17(金) 14:40:28.12ID:L95xBOsP
>>271
Android10だとなぜ3.3に上げないといけないんですか?
Android10だとなぜ3.3に上げないといけないんですか?
282名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/17(金) 14:46:00.27ID:P1PMKkmq >>281
Android10側の問題かadguardの問題かわかってないんだけど、過去verだと端末が落ちやすい
最新版で暫定的にだけど対処されてる
なお、そのバグは何が原因かもよくわかってないから、adguard公式は10使ってる人は詳細なログ送ってねって言ってる
Android10側の問題かadguardの問題かわかってないんだけど、過去verだと端末が落ちやすい
最新版で暫定的にだけど対処されてる
なお、そのバグは何が原因かもよくわかってないから、adguard公式は10使ってる人は詳細なログ送ってねって言ってる
2020/01/17(金) 14:49:17.87ID:kl5wmRcV
>>281
[Fixed] AdGuard breaks some UDP connections on Samsung S10 devices with Android 10 #3259
[Fixed] AdGuard breaks some UDP connections on Samsung S10 devices with Android 10 #3259
2020/01/17(金) 15:07:37.47ID:bH88o2Jx
vpnバクでadguard側では何も出来ないからAndroidの問題だと
Adguard causing phone reboot on Android 10
https://forum.adguard.com/index.php?threads/adguard-causing-phone-reboot-on-android-10.35158/
Adguard causing phone reboot on Android 10
https://forum.adguard.com/index.php?threads/adguard-causing-phone-reboot-on-android-10.35158/
2020/01/17(金) 15:33:21.93ID:LrmUku4l
>>280
ファーウェイだからじゃなくてp30lite がコスパいいから選んだのにそれでは意味ないじゃん
ファーウェイだからじゃなくてp30lite がコスパいいから選んだのにそれでは意味ないじゃん
286名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/17(金) 15:36:40.40ID:P1PMKkmq2020/01/17(金) 16:17:56.22ID:L95xBOsP
>>282
なるほどです。
今自分の環境がOOS10.3.0 Adguard3.2.150なんですけど上げた方がいいんですね!
EdXoosedでminminguardも動かしてるせいか広告全くみなかったので問題なく動いてるものだと思ってました。
なるほどです。
今自分の環境がOOS10.3.0 Adguard3.2.150なんですけど上げた方がいいんですね!
EdXoosedでminminguardも動かしてるせいか広告全くみなかったので問題なく動いてるものだと思ってました。
2020/01/17(金) 16:30:34.71ID:bkHpC/aP
>>287
端末の相性もあるから再起動しないならそのままでいいと思うぞ
端末の相性もあるから再起動しないならそのままでいいと思うぞ
2020/01/17(金) 18:20:19.10ID:V+36kjoX
nightlyで動かしていたから、去年からVer3.4になっていたことに今気付いた。
290名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/17(金) 18:48:56.91ID:SqnkaRBP2020/01/17(金) 22:11:31.78ID:Sxs6xqVm
>>285
AdGuard利用を必要とするなら問題が有る時点でコスパ良いとは言えなくねーか?
AdGuard利用を必要とするなら問題が有る時点でコスパ良いとは言えなくねーか?
2020/01/17(金) 22:16:56.44ID:CZAKjoDC
アドガードがたまに切られるってだけの問題を解決するために3倍もする端末買うわけないだろ
2020/01/17(金) 22:55:54.64ID:ecDyud8Y
294名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/18(土) 00:26:21.67ID:IBg2CxJF Y!乗換余計な変更入れやがったな
2020/01/18(土) 00:39:28.60ID:kITuggyN
>>294
ジョルダン使えよ
ジョルダン使えよ
2020/01/18(土) 02:09:32.49ID:iG3wdEuc
有料版ですが、ステルスモードとExtensions はオンにした方が良いのでしょうか?
2020/01/18(土) 04:47:37.70ID:bR99MpqR
>>296
目的を定義せずに必要性を論じることはできない
目的を定義せずに必要性を論じることはできない
2020/01/18(土) 09:04:48.23ID:QLUc/Gg0
有料、テンプレ導入だけど、
chmate dev 広告全然消えない
chmate dev 広告全然消えない
2020/01/18(土) 09:06:11.23ID:QLUc/Gg0
>>298
フィルタの広告ブロック ONにすると消えるけど、わかってないから、テンプレ以外のことする弊害がわからない。
フィルタの広告ブロック ONにすると消えるけど、わかってないから、テンプレ以外のことする弊害がわからない。
2020/01/18(土) 11:10:34.00ID:aKoVIWHq
プレミアム3.3+adguardモバイル広告フィルタのみONによる弊害は今の所報告ないはず
気になる人は3.2に戻しなっせ
気になる人は3.2に戻しなっせ
2020/01/18(土) 11:11:38.18ID:aKoVIWHq
2020/01/18(土) 11:12:50.37ID:ycp5+6f5
p30 liteでもウォッチドッグで安定してるけどな
使ってないのね
使ってないのね
2020/01/18(土) 11:22:32.16ID:SzXsPlfO
ステータスバーからVPNのオンオフ切り替え出来てたのにandroid10にしてから設定画面に飛ぶようになってめんどくさいな
しかも接続解除してもすぐ繋がるだが
しかも接続解除してもすぐ繋がるだが
2020/01/18(土) 11:27:20.95ID:Kc1YbNRt
接続解除とはいったい...
2020/01/18(土) 11:39:29.09ID:kUwQbTez
>>303
android10だけど設定画面には飛ばない
android10だけど設定画面には飛ばない
2020/01/18(土) 11:44:22.02ID:NsOsJUiM
>>303
Audroid8だとステータスバーにVPNではなくてAdGuardのオンオフが追加されるけど、Android10だと無くなるの?
それは面倒だね
まあ、無くなるのならホームにショートカットを追加するしかないのかな
Audroid8だとステータスバーにVPNではなくてAdGuardのオンオフが追加されるけど、Android10だと無くなるの?
それは面倒だね
まあ、無くなるのならホームにショートカットを追加するしかないのかな
2020/01/18(土) 11:49:26.11ID:kUwQbTez
>>306
無くらないよ有る
無くらないよ有る
2020/01/18(土) 11:53:35.59ID:qUDNswiW
2020/01/18(土) 12:26:19.47ID:s9UPH8Wp
アフィカスがデマ広めたいんやろ
日本語も変
日本語も変
2020/01/18(土) 14:02:50.29ID:QLUc/Gg0
2020/01/18(土) 14:14:34.31ID:aKoVIWHq
2020/01/18(土) 14:23:02.02ID:st6OMk59
2020/01/18(土) 14:41:58.57ID:aKoVIWHq
>>312
落とすの面倒いから問題が出て来たら考えるよありがとう
落とすの面倒いから問題が出て来たら考えるよありがとう
2020/01/18(土) 15:49:24.72ID:UYQD4GCv
280のみで運用しようとするのは情弱やろ
2020/01/18(土) 15:54:36.97ID:k9Fmm5yU
無意味なマウント取りする輩がな
2020/01/18(土) 16:01:39.42ID:Ib53IBSo
317名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/18(土) 16:11:14.69ID:GiDZGPQr フィルターなんて好みなのに、それを情強情弱の基準にするな
それぞれ用途があって、それに応じて使ってるだけだろうに
それぞれ用途があって、それに応じて使ってるだけだろうに
2020/01/18(土) 16:11:56.62ID:QgZ+fOTw
フィルターなんて好みなのに、それを情強情弱の基準にするな
それぞれ用途があって、それに応じて使ってるだけだろうに
それぞれ用途があって、それに応じて使ってるだけだろうに
2020/01/18(土) 16:12:20.17ID:+vDL4Lwo
DNSだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/18(土) 16:15:12.15ID:GiDZGPQr 特定の機能を使っていない(使っている)ということのどこが弱者よ
使えないのならともかく、「俺はこうしてる」で弱者か強者ははかれないでしょ
使えないのならともかく、「俺はこうしてる」で弱者か強者ははかれないでしょ
321名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/18(土) 16:15:40.32ID:G0taBcxh Q. 280のみで運用しようとするのは情弱じゃないの?
A. 違うよ。全然違うよ。
A. 違うよ。全然違うよ。
2020/01/18(土) 16:23:22.44ID:k9Fmm5yU
パークマンサー乙
2020/01/18(土) 16:26:33.84ID:UXKF9JKE
>>321
新参からすると理由が気になる
新参からすると理由が気になる
2020/01/18(土) 16:36:37.46ID:9MxyWuGG
簡易ドメインフィルタで不具合が出る主な原因は・・・
ソーシャルメディアフィルタからもドメインを抽出して組み込んでいるからか?
ソーシャルメディアフィルタからもドメインを抽出して組み込んでいるからか?
2020/01/18(土) 16:53:10.12ID:0Z/Lmte/
2020/01/18(土) 17:06:17.56ID:9MxyWuGG
2020/01/18(土) 17:12:59.52ID:+yuSz5/H
いま確認したけどWikiの設定手順はよろしくないね
設定はV3.3に準拠と言っておきながら280(+なんJ)のみを推奨している
3.2なら問題ないけど3.3だと広告出るのに
設定はV3.3に準拠と言っておきながら280(+なんJ)のみを推奨している
3.2なら問題ないけど3.3だと広告出るのに
2020/01/18(土) 17:17:56.25ID:4pQZankz
簡易ドメインは無料向けに寄ってるので強めで325仕様
不具合はメジャーなところで出た場合は簡易ドメインから抜いてくれる
マイナーの場合はそのまま
多数の無料ユーザーの利益が優先
個別にここを@@したのをユーザーフィルターに追加してねで終わり
不具合はメジャーなところで出た場合は簡易ドメインから抜いてくれる
マイナーの場合はそのまま
多数の無料ユーザーの利益が優先
個別にここを@@したのをユーザーフィルターに追加してねで終わり
2020/01/18(土) 17:19:02.10ID:4pQZankz
280ドメインは当初簡易ドメイン同様に強めだったのが不具合対策優先で弱めに
どっちが悪いわけでも正しいわけでもなく需要のちがい
弱めのばあいは単体ではざるすぎるけど複合的ブロックでは優秀で便利
強めは不具合可能性が高くなるけど単体ならこれくらい強くないとろくに広告消えない
DNSブロックのドメイン単位はそれくらい網が荒いから仕方ない
どっちが悪いわけでも正しいわけでもなく需要のちがい
弱めのばあいは単体ではざるすぎるけど複合的ブロックでは優秀で便利
強めは不具合可能性が高くなるけど単体ならこれくらい強くないとろくに広告消えない
DNSブロックのドメイン単位はそれくらい網が荒いから仕方ない
2020/01/18(土) 17:20:37.81ID:4pQZankz
課金すれば種類の異なる複数手法の複合的なブロックができるのがいい
オリコプリペなら中学生から本人認証クレカが作れるのでお年玉で買え
それかフィッシング対策にもなるから親兄弟に買ってもらって一台分使わせてもらえ
ブラウザーは変わらないけどアプリ広告は無料と有料で致命的に機能差があるからあきらめて買え
オリコプリペなら中学生から本人認証クレカが作れるのでお年玉で買え
それかフィッシング対策にもなるから親兄弟に買ってもらって一台分使わせてもらえ
ブラウザーは変わらないけどアプリ広告は無料と有料で致命的に機能差があるからあきらめて買え
2020/01/18(土) 17:22:55.37ID:4pQZankz
ウィキはあきらめよう
情報が遅すぎる
情報が遅すぎる
2020/01/18(土) 17:44:20.78ID:H6zhg4IO
DNSonでパケ詰まりみたい現象起こる人いる?
設定で回避できるのかいな?
設定で回避できるのかいな?
2020/01/18(土) 18:31:20.33ID:vdCy52aU
とりあえずフィルターすべてオフる
DNSオンのまま
> DNSフィルタをカスタマイズ
> すべてのフィルタは無効になっています
これで詰まるかどーか
DNSオンのまま
> DNSフィルタをカスタマイズ
> すべてのフィルタは無効になっています
これで詰まるかどーか
2020/01/18(土) 18:47:26.16ID:9WIHCWBK
685 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/12/11(水) 20:13:10.99 ID:/z360KbD
前にライブドア系のブログでパケ詰まり起こすって人いたけど、おれもなんだけど、解決策はない感じ?
698 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/12/12(木) 12:15:26.75 ID:KxRjjfMA
質問者ですけど、質問の意図は同様の症状が出ている人がいるなら誰かが解決策をもっているかもしれない。程度のもので本腰入れて解決ってほどのもんじゃないです。
699 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/12/12(木) 13:00:21.68 ID:ZADBe2MB
それは本気で解決しようとしてくれてる人に失礼だな
819 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/12/17(火) 19:12:41.51 ID:Y+X07H2k
ライブドア系のブログでパケ詰まりしていた者です。
経過報告。
httpsオフ→効果なし
dnsオフ→効果なし
280以外のフィルタリングをすべてオフ→効果なし
アドガード再起動→効果なし
キャッシュの溜まっているアプリからキャッシュクリア→効果なし
端末再起動→効果アリ。
前にライブドア系のブログでパケ詰まり起こすって人いたけど、おれもなんだけど、解決策はない感じ?
698 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/12/12(木) 12:15:26.75 ID:KxRjjfMA
質問者ですけど、質問の意図は同様の症状が出ている人がいるなら誰かが解決策をもっているかもしれない。程度のもので本腰入れて解決ってほどのもんじゃないです。
699 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/12/12(木) 13:00:21.68 ID:ZADBe2MB
それは本気で解決しようとしてくれてる人に失礼だな
819 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/12/17(火) 19:12:41.51 ID:Y+X07H2k
ライブドア系のブログでパケ詰まりしていた者です。
経過報告。
httpsオフ→効果なし
dnsオフ→効果なし
280以外のフィルタリングをすべてオフ→効果なし
アドガード再起動→効果なし
キャッシュの溜まっているアプリからキャッシュクリア→効果なし
端末再起動→効果アリ。
335名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/18(土) 19:46:16.61ID:CAbkbtqN 280のみで運用しないとソウルジェム濁る
2020/01/18(土) 20:43:06.17ID:vrxSMCMr
>>335
神浜へいこう
神浜へいこう
337名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/18(土) 22:13:52.87ID:L9auY5Dh 連投しなくていいからwiki更新して
2020/01/18(土) 23:05:05.41ID:ACMBIf3a
>>331
遅すぎると思うなら更新してよ
遅すぎると思うなら更新してよ
2020/01/19(日) 02:29:18.65ID:sB3XMZ5f
AdGuard Simplified Domain names filter
旧AdGuard DNS filter
カスタフィルタをロックされている無料ユーザー救済のため?モバイルへ逆輸入
強力すぎるので不具合が出ることもしばしば…くらい情報があってもいいが
wikiではオフ推奨だから別に無くてももいいんだろうな
旧AdGuard DNS filter
カスタフィルタをロックされている無料ユーザー救済のため?モバイルへ逆輸入
強力すぎるので不具合が出ることもしばしば…くらい情報があってもいいが
wikiではオフ推奨だから別に無くてももいいんだろうな
2020/01/19(日) 02:45:05.17ID:fx8lXPej
🔮
2020/01/19(日) 03:51:30.03ID:yIO8jyS+
ボーボボの広告だけホワイトリストに入れたい
https://i.imgur.com/mrMBXFp.jpg
https://i.imgur.com/mrMBXFp.jpg
2020/01/19(日) 05:31:37.36ID:qIGZ56bH
vancedしか起動しないような動画見るためだけのタブレットあるんですが
これにもAdguardって入れた方角いいですか?
これにもAdguardって入れた方角いいですか?
2020/01/19(日) 05:49:08.99ID:QOdJY3SI
寝言は寝てる時に言えや
2020/01/19(日) 06:18:44.72ID:XRAfPJ++
むにゃむにゃ…もう食べられない…
345名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/19(日) 06:50:42.96ID:qJ9QRsCq2020/01/19(日) 07:30:49.54ID:zzVA5EBX
>>277
3301のことなら報告して一週間で対応してもらえた
3301のことなら報告して一週間で対応してもらえた
2020/01/19(日) 07:30:50.22ID:qIGZ56bH
>>345
ありがとうございます
しかしウィルスなんてかかる気がしないのですが・・・
YouTubevanced見ててかかりますかね?
キャッシュクリーンアップとタスクキルは標準についてるものではダメですかね?
ありがとうございます
しかしウィルスなんてかかる気がしないのですが・・・
YouTubevanced見ててかかりますかね?
キャッシュクリーンアップとタスクキルは標準についてるものではダメですかね?
2020/01/19(日) 08:04:17.82ID:cgL4vbJ2
ガンガンガン速
2020/01/19(日) 08:06:10.88ID:T/ECOluh
> しかしウィルスなんてかかる気がしないのですが・・・
脆弱性をつかれたり汚染apkインストールしたり
でもAdGuardはそれには無力
345はなんでウィルス持ち出したんだろうね
> YouTubevanced見ててかかりますかね?
変なとこから汚染apk拾えばくらいしか思いつかない
> キャッシュクリーンアップとタスクキルは標準についてるものではダメですかね?
だめじゃないと思うよ
キャッシュクリーナーは非メーカーのものは過剰に消しすぎて不具合になる話も少なくない
タスクキラーも端末に用意されているもので十分
少なくともこの二種をすすめるなら具体的なアプリを出さないと意味ない
タスクキラーはメモリそうじ専科https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kosajun.easymemorycleanerオススメ
無料でもAdGuard入れてれば広告なく使えるハズだけど課金してるので確かめてない
メモリを食いつぶしてGC起こさせるタイプなのでキル対象は選べない
強くしすぎると落ちてはいけないものが落ちる
弱くしすぎると効果がまったくない
アイコンがアレ
不要に更新しまくる
だんだんとevilになってるきがする
悪い点も多いけど昔からいろいろGCタイプ愛用してる中でこれにいきついた
脆弱性をつかれたり汚染apkインストールしたり
でもAdGuardはそれには無力
345はなんでウィルス持ち出したんだろうね
> YouTubevanced見ててかかりますかね?
変なとこから汚染apk拾えばくらいしか思いつかない
> キャッシュクリーンアップとタスクキルは標準についてるものではダメですかね?
だめじゃないと思うよ
キャッシュクリーナーは非メーカーのものは過剰に消しすぎて不具合になる話も少なくない
タスクキラーも端末に用意されているもので十分
少なくともこの二種をすすめるなら具体的なアプリを出さないと意味ない
タスクキラーはメモリそうじ専科https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kosajun.easymemorycleanerオススメ
無料でもAdGuard入れてれば広告なく使えるハズだけど課金してるので確かめてない
メモリを食いつぶしてGC起こさせるタイプなのでキル対象は選べない
強くしすぎると落ちてはいけないものが落ちる
弱くしすぎると効果がまったくない
アイコンがアレ
不要に更新しまくる
だんだんとevilになってるきがする
悪い点も多いけど昔からいろいろGCタイプ愛用してる中でこれにいきついた
2020/01/19(日) 08:06:15.22ID:B5+ZUYPK
>>345
キャッシュクリーナーとタスクキルアプリは絶対に入れない方がいい
今のOSだと全く役立たないし逆に悪化する
それが必要だったのはAndroid2.3くらいの時代だよ
それに必要のない権限を持ったアプリだからセキュリティリスクが増すね
キャッシュクリーナーとタスクキルアプリは絶対に入れない方がいい
今のOSだと全く役立たないし逆に悪化する
それが必要だったのはAndroid2.3くらいの時代だよ
それに必要のない権限を持ったアプリだからセキュリティリスクが増すね
2020/01/19(日) 08:22:08.98ID:OZmz54qi
Vancedは200〜400MBのキャッシュ(システムが自動で削除しないヤツ)を保持するから気になるならヤホーのスマホ最適アプリでも入れといたらいい
ウイルス対策はVancedしか使わなくてapkも公式(?)から落としてるなら基本いらない
ウイルス対策はVancedしか使わなくてapkも公式(?)から落としてるなら基本いらない
2020/01/19(日) 08:27:39.12ID:cV0Zq/c2
今のAndroidなら権限は自分で制限できる
頭の中kitkatかlollipopで止まってね?
頭の中kitkatかlollipopで止まってね?
2020/01/19(日) 08:28:09.79ID:cgL4vbJ2
Yahooのアレはサービス終了します
2020/01/19(日) 08:28:20.59ID:qIGZ56bH
2020/01/19(日) 08:30:09.62ID:cV0Zq/c2
ヤフー最適はヤフーブラウザに統合されます(2020/04〜)
2020/01/19(日) 08:33:11.96ID:iTWPMCt5
というか広告無しでYouTubeみるだけならわざわざVanced入れなくてもAdGuard+ChromeかFireFox+AdBlockアドオンでいいのでは
2020/01/19(日) 08:44:02.10ID:ooeeGoMG
>>349
日本語読めないのか?
日本語読めないのか?
2020/01/19(日) 08:54:21.23ID:NObptjeH
2020/01/19(日) 08:58:35.94ID:P9wz7Yc1
>>128
これ15日の280で修正された
!||guce.engadget.com^
それはいいけど
@@||www.googleadservices.com^
280は280単独使用を求めているのにwww.googleadservices.comに@@する意味わからない
けっきょく併用されるの前提で追加したんだろう
@@するならブロックして不具合出るとこ限定にしてくれないかな
他のフィルターやユーザーの条件付き||www.googleadservices.com^まで@@される
https://280blocker.net/welcome/
280blocker.netで配布しているファイルが期待通りに動作する設定は、ライセンスを購入しPremiumにする、HTTPS機能をONにする、DNS機能はオフ、内蔵フィルタをオフ、Adblock用280blockerフィルタのみを使用する事です。wikiの推奨設定とは少々異なります。
これ15日の280で修正された
!||guce.engadget.com^
それはいいけど
@@||www.googleadservices.com^
280は280単独使用を求めているのにwww.googleadservices.comに@@する意味わからない
けっきょく併用されるの前提で追加したんだろう
@@するならブロックして不具合出るとこ限定にしてくれないかな
他のフィルターやユーザーの条件付き||www.googleadservices.com^まで@@される
https://280blocker.net/welcome/
280blocker.netで配布しているファイルが期待通りに動作する設定は、ライセンスを購入しPremiumにする、HTTPS機能をONにする、DNS機能はオフ、内蔵フィルタをオフ、Adblock用280blockerフィルタのみを使用する事です。wikiの推奨設定とは少々異なります。
2020/01/19(日) 10:14:43.89ID:JgboLbUB
2020/01/19(日) 12:41:43.71ID:3VuFs2Za
2020/01/19(日) 13:02:07.58ID:qIGZ56bH
>>356
YouTubeだけなら画質や再生速度のデフォルト値の変更とかあるのでvancedの方が良いと思いましたが
そっちの方が良い点ってどんな感じになりそうですかね?
すみません初心者なもんで何も分からず
YouTubeだけなら画質や再生速度のデフォルト値の変更とかあるのでvancedの方が良いと思いましたが
そっちの方が良い点ってどんな感じになりそうですかね?
すみません初心者なもんで何も分からず
2020/01/19(日) 13:07:59.54ID:qIGZ56bH
スマホに昨日Adguard入れましたが
Y!mobileメールのログインが切れましたってなってちょっと厄介ですね
データ通信費切り替えたらログイン出来ましたが
なんかAdguardとは関係ないと思いますが
家のLanの調子も悪いのかパソコンでヤフーとか他のサイトにはどこにでもアクセスできるのにヤフーメールだけ開けなくなりました
Adguard入れたらまさか家のPCの方にも影響出るとは・・・
これは導入かなり後手後手になりましたが正解だったようで
ヤフーメール開けない
めんどくさい・・・
Y!mobileメールのログインが切れましたってなってちょっと厄介ですね
データ通信費切り替えたらログイン出来ましたが
なんかAdguardとは関係ないと思いますが
家のLanの調子も悪いのかパソコンでヤフーとか他のサイトにはどこにでもアクセスできるのにヤフーメールだけ開けなくなりました
Adguard入れたらまさか家のPCの方にも影響出るとは・・・
これは導入かなり後手後手になりましたが正解だったようで
ヤフーメール開けない
めんどくさい・・・
2020/01/19(日) 13:59:18.03ID:KWQrhn7H
不具合の出るアプリは除外するんだよ
2020/01/19(日) 14:18:52.37ID:qIGZ56bH
>>364
ありがとうございます
ここに追加で大丈夫ですかね?って画像上げれないし
っかなんかimgurの読み込みとかも不具合出ますわ
自分で今アップしたのさえタイムアウトて
もうアンインストールしようかな
ありがとうございます
ここに追加で大丈夫ですかね?って画像上げれないし
っかなんかimgurの読み込みとかも不具合出ますわ
自分で今アップしたのさえタイムアウトて
もうアンインストールしようかな
2020/01/19(日) 14:20:37.98ID:qFlkHTAh
2020/01/19(日) 14:29:09.91ID:qIGZ56bH
2020/01/19(日) 14:46:02.05ID:dp02R99I
>>367
それで不具合出たらテンプレ埋めてもう一回
それで不具合出たらテンプレ埋めてもう一回
2020/01/19(日) 14:54:28.19ID:JuQdddqh
Yahoo乗換案内で、AdGuardオンだと検索結果が表示されなくなったわ、対策あれば教えてください
370名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/19(日) 14:58:07.85ID:FBC6u7CE >>295
自己解決した
自己解決した
2020/01/19(日) 15:04:40.95ID:JuQdddqh
解決方法を教えてくださいな
2020/01/19(日) 15:19:46.41ID:3ZmErchO
> 家のLanの調子も悪いのかパソコンでヤフーとか他のサイトにはどこにでもアクセスできるのにヤフーメールだけ開けなくなりました
> Adguard入れたらまさか家のPCの方にも影響出るとは・・・
かんけいなくない?
> Yahoo乗換案内で、AdGuardオンだと検索結果が表示されなくなったわ、対策あれば教えてください
ウェブでも同じなら手伝えるけどさっきみたら問題なかった
使ってる人待つか除外で広告出すかたくさん情報だしてくれるかかな
> Adguard入れたらまさか家のPCの方にも影響出るとは・・・
かんけいなくない?
> Yahoo乗換案内で、AdGuardオンだと検索結果が表示されなくなったわ、対策あれば教えてください
ウェブでも同じなら手伝えるけどさっきみたら問題なかった
使ってる人待つか除外で広告出すかたくさん情報だしてくれるかかな
2020/01/19(日) 15:21:14.29ID:+Qu6dcAE
YTは好きな方えらべば?
Vancedは改変海賊アプリであること
広告ブロックも完璧でなく検索広告が抜ける
ログインするとなれば単独で使えない
ログイン情報を海賊アプリに差し出すのかとも
ブラウザベースはアプリに比べて利便性で劣る
海賊アプリを介さない
広告ブロックも抜けがないかあってもすぐ対応される
一長一短でどちらが圧倒的とはいえないよ
ホント好きな方を使えばいい
オレはメインNP使ってる
Vancedもwebも使う
公式も使う
Vancedは改変海賊アプリであること
広告ブロックも完璧でなく検索広告が抜ける
ログインするとなれば単独で使えない
ログイン情報を海賊アプリに差し出すのかとも
ブラウザベースはアプリに比べて利便性で劣る
海賊アプリを介さない
広告ブロックも抜けがないかあってもすぐ対応される
一長一短でどちらが圧倒的とはいえないよ
ホント好きな方を使えばいい
オレはメインNP使ってる
Vancedもwebも使う
公式も使う
2020/01/19(日) 15:44:21.87ID:qIGZ56bH
>>368
ありがとうございます!
ちなみに367は 一回ダウンロードしてからじゃなくてアンインストールしてから でした
ちなみにこういう今時に3.2.150ダウンロードする人はどこでダウンロードするのが普通ですかね?
Githubですか?apkshubですかね?
ありがとうございます!
ちなみに367は 一回ダウンロードしてからじゃなくてアンインストールしてから でした
ちなみにこういう今時に3.2.150ダウンロードする人はどこでダウンロードするのが普通ですかね?
Githubですか?apkshubですかね?
2020/01/19(日) 15:46:23.36ID:Q2UuX/oU
2020/01/19(日) 15:53:35.51ID:aGqi0F8r
うわー
典型的情弱さん
典型的情弱さん
2020/01/19(日) 15:56:28.78ID:8DSStvBt
テンプレ読まないやつの多いことよ
2020/01/19(日) 15:58:51.75ID:qIGZ56bH
読んでなかったすまんなありがてえ
2020/01/19(日) 16:02:31.70ID:Uj72NdjL
連騰するクソはNGでおけ
2020/01/19(日) 16:12:33.33ID:zzVA5EBX
2020/01/19(日) 17:24:21.05ID:Q5+HxPgL
wiki通りにやってchmateの広告が消えないんだけど、これそういうもんなの?
DNS周りの設定は何度もやり直したしChromeの広告はなくなったから他の設定は間違えてないと思うけどこれで合ってるよな?
https://i.imgur.com/H0GhpXL.jpg
DNS周りの設定は何度もやり直したしChromeの広告はなくなったから他の設定は間違えてないと思うけどこれで合ってるよな?
https://i.imgur.com/H0GhpXL.jpg
2020/01/19(日) 17:28:03.65ID:cgL4vbJ2
>>37
フィルター名見せられても…その先の画面出さないと意味ないでしょ
フィルター名見せられても…その先の画面出さないと意味ないでしょ
2020/01/19(日) 17:39:10.05ID:U0A9cAXl
>>381
スレ内検索くらいしような
スレ内検索くらいしような
2020/01/19(日) 17:41:59.01ID:vLRrDtqk
>>他フィルタの不具合を280に持ち込む奴でもいたのかね
そんなヤツはちょんぱして公園に晒すべき
ただまあフィルタ検証は小難しいのもわかるー
そんなヤツはちょんぱして公園に晒すべき
ただまあフィルタ検証は小難しいのもわかるー
2020/01/19(日) 17:52:53.90ID:Q5+HxPgL
フィルタはwikiに載ってるのそのまま使っててこれで広告消せてる人がいるのに自分だけ消せない理由がわからん、テンプレとスレ読んでもそんな人いないっぽいし
2020/01/19(日) 17:53:41.73ID:RaQ8phPF
メイトはホワイトリスト運用すればいいだけなのに
2020/01/19(日) 17:57:56.76ID:+EQkeE/8
wikiは3.3も追いかけられないからなぁ
テンプレから外してもいいかもね
被害者ばかり増えてる
テンプレから外してもいいかもね
被害者ばかり増えてる
2020/01/19(日) 17:58:26.66ID:mB8+ygLS
2020/01/19(日) 17:59:00.98ID:tDzv5s5+
2020/01/19(日) 18:02:56.59ID:UJcOaR34
wikiはもう編者がいないしな
まあこのスレで文句たれるだけのやつとかdiffだかなんだか言って自由に編集しにくくしたやつが悪い
まあこのスレで文句たれるだけのやつとかdiffだかなんだか言って自由に編集しにくくしたやつが悪い
2020/01/19(日) 18:04:14.44ID:cgL4vbJ2
https://i.imgur.com/H0GhpXL.jpg
この画面ではフィルタが有効か判らん
urlからインポート出来てるの?
https://i.imgur.com/TV4PGMj.png
Android10でもwikiの指示にすれば広告は消える
この画面ではフィルタが有効か判らん
urlからインポート出来てるの?
https://i.imgur.com/TV4PGMj.png
Android10でもwikiの指示にすれば広告は消える
2020/01/19(日) 18:05:29.97ID:5C1kCVA0
2020/01/19(日) 18:07:20.65ID:Q5+HxPgL
2020/01/19(日) 18:11:17.42ID:Q5+HxPgL
2020/01/19(日) 18:14:21.10ID:cgL4vbJ2
鍵マーク消してるの?vpn使ってないの?
2020/01/19(日) 18:15:39.08ID:Q5+HxPgL
消してるだけでVPNはつけてる、ブラウザの広告は消えるし
2020/01/19(日) 18:19:26.73ID:cgL4vbJ2
oppoなら死刑な
2020/01/19(日) 18:20:28.64ID:qIGZ56bH
いやーめっちゃ疲れたけど色々分かったし助かったホンマにありがとうな!
2020/01/19(日) 18:23:58.73ID:Q5+HxPgL
すまん、oppoってかrealmeだわ
2020/01/19(日) 18:25:51.22ID:Q5+HxPgL
adguard3.2.150で試してもまだchmateの広告が消えないからたぶんosが原因なのかな、wikiに載ってる常駐設定はしてるはずなんだけど
2020/01/19(日) 18:27:47.33ID:j3Q0+yCW
Wikiはそもそも独特のmarkdownが面倒
ついでにDiffAnaがあるせいで編集したがらない
アンチ君もビビって3.3叩きが書けないのでスレでグチるほど
DiffAnaはcookie追跡付きのfusianasan
ワッチョイスレが過疎るほど追跡嫌悪の住民には無理
あんなとこにWiki作るの嫌がらせと変わらない
ついでにDiffAnaがあるせいで編集したがらない
アンチ君もビビって3.3叩きが書けないのでスレでグチるほど
DiffAnaはcookie追跡付きのfusianasan
ワッチョイスレが過疎るほど追跡嫌悪の住民には無理
あんなとこにWiki作るの嫌がらせと変わらない
2020/01/19(日) 18:53:11.11ID:5W2aOnas
>>400
OS再起動
OS再起動
2020/01/19(日) 18:58:47.04ID:Q5+HxPgL
2020/01/19(日) 19:10:48.85ID:5W2aOnas
>>403
改めてテンプレに沿って質問した方がいい
改めてテンプレに沿って質問した方がいい
2020/01/19(日) 19:30:07.11ID:s+OUoBQU
🗻痛
ファ? うぇーい
0P🅿🅾
は使用不能の認識ですよ
ファ? うぇーい
0P🅿🅾
は使用不能の認識ですよ
2020/01/19(日) 20:24:22.91ID:8Ud/sSME
チョッとみんな教えてくれ
充電すると必ず有効が無効になるんだけど解決方法ないけ?
頼むぜよ!
充電すると必ず有効が無効になるんだけど解決方法ないけ?
頼むぜよ!
2020/01/19(日) 20:34:10.06ID:P4cTd/rc
充電しない
2020/01/19(日) 20:52:58.05ID:r/gmT/eH
端末の方の機能や設定くさい気がする
2020/01/19(日) 20:53:37.68ID:vgRcspBk
>>406
端末の初期化は試した?
端末の初期化は試した?
2020/01/19(日) 21:06:13.24ID:cloHEZWi
2020/01/19(日) 21:09:12.44ID:8Ud/sSME
2020/01/19(日) 21:45:54.78ID:YtuMyfHE
2020/01/19(日) 21:56:05.81ID:rPMGBpN9
>>369
乗換案内のアプリだけフィルタリングオフにすれば?
乗換案内のアプリだけフィルタリングオフにすれば?
2020/01/19(日) 22:51:39.33ID:M8bXkh4V
>>381,394
グロ
グロ
2020/01/19(日) 23:22:06.96ID:VMmmzoB+
>>414
グロおじさんそれじゃ意味ないから
グロおじさんそれじゃ意味ないから
2020/01/19(日) 23:56:04.46ID:uynAbxut
草
2020/01/20(月) 00:18:08.90ID:SHYO5R3d
2020/01/20(月) 06:07:36.68ID:TgtyzMr1
>>417
グロ
グロ
2020/01/20(月) 06:40:26.14ID:drNBYtz5
アンカー+グロの書き込みはNGにしておくと楽
2020/01/20(月) 10:19:42.23ID:XeTksAdI
yahoo乗換案内のアプリが使えなくなったからログみてブロックしてる通信を全許可してみたけどダメだね
フィルター以外が原因かも?
フィルター以外が原因かも?
2020/01/20(月) 11:13:14.25ID:gsIEA3bv
>>420
普通に使えてるんだが
普通に使えてるんだが
2020/01/20(月) 11:14:17.59ID:4lD0g0jT
自分のも使えてる
AdGuard保護もオンにしたまま
AdGuard保護もオンにしたまま
423名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/20(月) 11:43:33.13ID:eXPwdiMX adguard使って何も不自由ないんだけど、Chrome標準の広告ブロック機能ってオフにしてしまっていいの?
オンのままだと不具合出たりする?
オンのままだと不具合出たりする?
2020/01/20(月) 12:20:55.54ID:hF6Ck3/z
今日のアップデートで最新にしたら検索できなくなった。
通信状況をお確かめの上、、、、のメッセージが出てる。
通信状況をお確かめの上、、、、のメッセージが出てる。
2020/01/20(月) 12:27:03.01ID:XeTksAdI
2020/01/20(月) 12:38:56.62ID:vM4WhAVo
android10 QQ1C.200105.004 問題無しyahoo乗換案内利用できます
2020/01/20(月) 12:38:58.50ID:2KBMvUNH
Yahoo関連は全部外したほうが楽
2020/01/20(月) 12:41:24.19ID:D/i04XV/
アプリの管理からyahoo乗換案内を外すとか?
同じアプリでもインストールする機種によって
AdGuard通して全く問題ない場合もあるし
起動不可・通信不能になる場合がある
その類のエラーはAdGuardの設定を弄っても無理≒おま環判定される
同じアプリでもインストールする機種によって
AdGuard通して全く問題ない場合もあるし
起動不可・通信不能になる場合がある
その類のエラーはAdGuardの設定を弄っても無理≒おま環判定される
2020/01/20(月) 12:49:40.93ID:9Um3u3LC
NAVITIMEへ乗り換える
2020/01/20(月) 12:52:49.82ID:fQHrp2ry
Yahoo乗り換えをブラウザで使うとかどう?
2020/01/20(月) 13:31:36.09ID:TmzjBPmU
乗換案内はアプデしないで使うか
以前最初に広告付き始めた時もスマホ変えるまでずーっと旧版使ってた
以前最初に広告付き始めた時もスマホ変えるまでずーっと旧版使ってた
2020/01/20(月) 13:34:11.18ID:O0r6uSGD
だれひとりスクショをあげないのフシギ
2020/01/20(月) 13:43:02.73ID:gsIEA3bv
>>425
Android10でv3.3.1(229)の有料版でデフォルトフィルタでONにしてるのは2つ
モバイル広告フィルタ
日本語フィルタ
DNSはOFF
カスタムフィルタに入れてるのは3つ
280
なんJ拡張一般ルール
なんJ改修
Android10でv3.3.1(229)の有料版でデフォルトフィルタでONにしてるのは2つ
モバイル広告フィルタ
日本語フィルタ
DNSはOFF
カスタムフィルタに入れてるのは3つ
280
なんJ拡張一般ルール
なんJ改修
2020/01/20(月) 13:43:17.29ID:Q9T2wNFL
へんなフィルター使ってる人が騒いでるだけかと思われ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2043761.gif
https://dotup.org/uploda/dotup.org2043762.gif
https://dotup.org/uploda/dotup.org2043761.gif
https://dotup.org/uploda/dotup.org2043762.gif
2020/01/20(月) 13:49:21.13ID:+J8DHibe
>>434
グロ
グロ
2020/01/20(月) 13:57:33.69ID:gsIEA3bv
2020/01/20(月) 14:00:50.69ID:XeTksAdI
2020/01/20(月) 14:06:53.05ID:ulSvPqQ/
Adguardはユーザーの格差が露骨に可視化されてるなぁ
わかってる人とわかってない人の断絶がひどい
わかってる人とわかってない人の断絶がひどい
2020/01/20(月) 14:16:22.18ID:VrGq6V4k
2020/01/20(月) 14:26:51.57ID:JUGO+3wj
テンプレに則した相談とレスバトルが
ここの生命線
ここの生命線
2020/01/20(月) 15:00:01.43ID:TMzQRrUT
Yahoo!乗換修正アプデきたぞ
Ver.7.14.1
■一部環境において通信できない不具合を修正しました
Ver.7.14.1
■一部環境において通信できない不具合を修正しました
2020/01/20(月) 15:21:12.66ID:ASmnVsJ4
おいおい>>398だけど
結局またパソコンでヤフーメールと
あとタブレットでニコ動のアプリ入れてるせいかニコ動も繋がらなくなったわ
いくらなんでもこれはダルすぎ
アンインストールしようかな
家の回線の電源一回落とすと繋がったりするけどさあ・・・
俺みたいになんか不具合でダリーってなってもう止めちゃう人って結構いる?
結局またパソコンでヤフーメールと
あとタブレットでニコ動のアプリ入れてるせいかニコ動も繋がらなくなったわ
いくらなんでもこれはダルすぎ
アンインストールしようかな
家の回線の電源一回落とすと繋がったりするけどさあ・・・
俺みたいになんか不具合でダリーってなってもう止めちゃう人って結構いる?
443名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/20(月) 15:24:11.30ID:eXPwdiMX2020/01/20(月) 15:28:50.57ID:U3HJahHt
2020/01/20(月) 15:30:40.05ID:1jU/PBQ8
2020/01/20(月) 15:40:42.09ID:ASmnVsJ4
>>443
うーんでもここ最近なんだよね
ログは分からん
>>445
確かにAdguard導入前から恐らくIODATAのルーターのせいで色々と不具合起こってたんだよね
ダウングレードしたからほぼ安定したけどまだそっちの可能性は有るけど
昨日今日はどのサイトも繋がってる
でもスマホで初めてヤフーメールのアプリで「ログインできませんでした」みたいな通知来てスマホでログイン出来なくなったりパソコンでもヤフー開かん
次はvancedとニコ動の動画見るようのタブレットにAdguard入れたらPCでニコ動見れないタイミングが出てくる
うーんまあIODATAのLanを一回どうにかしてそれでまだなおこの問題起きたら流石にもう書き込まんと思う
うーんでもここ最近なんだよね
ログは分からん
>>445
確かにAdguard導入前から恐らくIODATAのルーターのせいで色々と不具合起こってたんだよね
ダウングレードしたからほぼ安定したけどまだそっちの可能性は有るけど
昨日今日はどのサイトも繋がってる
でもスマホで初めてヤフーメールのアプリで「ログインできませんでした」みたいな通知来てスマホでログイン出来なくなったりパソコンでもヤフー開かん
次はvancedとニコ動の動画見るようのタブレットにAdguard入れたらPCでニコ動見れないタイミングが出てくる
うーんまあIODATAのLanを一回どうにかしてそれでまだなおこの問題起きたら流石にもう書き込まんと思う
2020/01/20(月) 15:43:24.26ID:pjXzTdEM
何でもかんでもAdGuardのせいにしちゃうって論理的な思考ができないんだろうか
2020/01/20(月) 15:43:28.03ID:gsIEA3bv
レビュー見ると、ログインしてると通信出来ない、ってなってるからAdGuardは関係なさそう
2020/01/20(月) 15:50:41.37ID:1jU/PBQ8
>>446
ルーター初期化してみなされ
それで改善されなければハード的な寿命の可能性が高い
ケーブル内の断線、差し込みスロットあたりが接触不良を起こしてるとか諸々
AdGuardが原因ではないと思うよ
ルーター初期化してみなされ
それで改善されなければハード的な寿命の可能性が高い
ケーブル内の断線、差し込みスロットあたりが接触不良を起こしてるとか諸々
AdGuardが原因ではないと思うよ
450名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/20(月) 15:53:42.98ID:eXPwdiMX451名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/20(月) 15:59:23.65ID:eXPwdiMX とりあえず、adguardが同じLANに接続している他のスマホやPCに影響を与えることは絶対にない
adguard導入したスマホを経由してインターネットに接続している等、特殊なネットワーク環境なら話は別だけど、一般的な環境ならありえない
adguard導入したスマホを経由してインターネットに接続している等、特殊なネットワーク環境なら話は別だけど、一般的な環境ならありえない
2020/01/20(月) 16:05:29.80ID:VRLqYL4M
必死な人にツッコミたいけどやめとこ
2020/01/20(月) 16:11:07.16ID:ASmnVsJ4
>>449
ルーターは初期化してダウングレードもしてるよ
それでニコ動とヤフーメールのみ開けないとかあり得る?
ヤフーのトップページもヤフオクも全部ひらけるんだよ?
今まで何年も起こったことないログイン出来ませんでしたみたいな通知がAdguard導入してから来て
ヤフーメール開けずWi-Fiからデータ通信に切り替えたら一瞬で開いて
その後初めて他のサイトは全部見れるのにヤフーメールだけPCでも開けないんだよ?
これがAdguardのせいではない?
>>450
そんなんやらんでも初期化ダウングレードまでしてる何度も
NTTのルーターも新しいのに交換までしてもらったわ
LANケーブルもAmazonトップのiバッファローのツメの折れにくいCAT6a買ったわ
ルーターは初期化してダウングレードもしてるよ
それでニコ動とヤフーメールのみ開けないとかあり得る?
ヤフーのトップページもヤフオクも全部ひらけるんだよ?
今まで何年も起こったことないログイン出来ませんでしたみたいな通知がAdguard導入してから来て
ヤフーメール開けずWi-Fiからデータ通信に切り替えたら一瞬で開いて
その後初めて他のサイトは全部見れるのにヤフーメールだけPCでも開けないんだよ?
これがAdguardのせいではない?
>>450
そんなんやらんでも初期化ダウングレードまでしてる何度も
NTTのルーターも新しいのに交換までしてもらったわ
LANケーブルもAmazonトップのiバッファローのツメの折れにくいCAT6a買ったわ
2020/01/20(月) 16:17:16.57ID:9PiGpsSb
>>442
なんでもAdGuardのせいにすると解決するものも解決しなくなる
AdGuardは導入した端末とその端末を中継してネットに接続している端末以外は影響は出ない
Lan内にAdGuardが導入された端末がなくても同じ現象が起こるだろうよ
ただしAndroidそれそのものが何らかのウイルスに感染している場合を除く
なんでもAdGuardのせいにすると解決するものも解決しなくなる
AdGuardは導入した端末とその端末を中継してネットに接続している端末以外は影響は出ない
Lan内にAdGuardが導入された端末がなくても同じ現象が起こるだろうよ
ただしAndroidそれそのものが何らかのウイルスに感染している場合を除く
2020/01/20(月) 16:20:11.32ID:9PiGpsSb
どうせtracerouteとかやったら違うところでコケてる
2020/01/20(月) 16:27:33.76ID:9PiGpsSb
Windowsならpathpingがあるか
2020/01/20(月) 16:31:57.45ID:Bcn5IkQL
AhoGuardが必要だな
2020/01/20(月) 16:32:39.04ID:e+vIGnBR
アフィカスいいかげんウザい
2020/01/20(月) 16:42:18.43ID:9PiGpsSb
今後どうせ似たようなやつ出てくるだろうから調査用ワークフロー貼り付けとく
https://i.imgur.com/SzJaAUY.png
細かい内容は
https://www.itbook.info/network/trableshooting03.html
DNS辺りでコケたらAdGuardの疑い
https://i.imgur.com/SzJaAUY.png
細かい内容は
https://www.itbook.info/network/trableshooting03.html
DNS辺りでコケたらAdGuardの疑い
460名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/20(月) 17:09:10.31ID:8H651yWs 文章も何か変
昔のネラーって感じ
多分アフィだろね
昔のネラーって感じ
多分アフィだろね
461名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/20(月) 17:19:06.85ID:S+YC//22 >>439
煽ることしか出来ない情弱様は黙っとれ
情強の俺はadguardにAVGとclean masterで
守備を完璧に固めつつも利便性も確保してるぞ
clean masterを作ってるCheetah Mobileは
他にも良アプリを出してるから一度見てみろよ
煽ることしか出来ない情弱様は黙っとれ
情強の俺はadguardにAVGとclean masterで
守備を完璧に固めつつも利便性も確保してるぞ
clean masterを作ってるCheetah Mobileは
他にも良アプリを出してるから一度見てみろよ
462名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/20(月) 17:40:52.62ID:oh0e031T >>461
お前顔にうんこついてるよ
お前顔にうんこついてるよ
2020/01/20(月) 17:41:52.37ID:gk6a9o7s
>>453
無断転載禁止だよ?
無断転載禁止だよ?
2020/01/20(月) 17:49:08.81ID:XeTksAdI
2020/01/20(月) 17:59:40.80ID:vM4WhAVo
各社のカスタムandroidが原因じゃないの
2020/01/20(月) 18:28:00.19ID:H8waVwt2
>>459
微グロ
微グロ
2020/01/20(月) 18:59:34.74ID:RoxSbo7l
>>466
試作モビルアーマー?
試作モビルアーマー?
2020/01/20(月) 19:11:22.97ID:ASmnVsJ4
まあ取りあえずIODATAの連絡待ちだわ
返金とか返品とかしてくれるなら新しいLANにしてからまたトライする
なんも対応してくれないなら多分また次これが起きたらウザいからアンインストールする
でもLANとNTTの機械の電源落とせばしばらくは繋がるみたいだわ
ちなみにスマホもタブレットもHuawei
PCはWindows10
返金とか返品とかしてくれるなら新しいLANにしてからまたトライする
なんも対応してくれないなら多分また次これが起きたらウザいからアンインストールする
でもLANとNTTの機械の電源落とせばしばらくは繋がるみたいだわ
ちなみにスマホもタブレットもHuawei
PCはWindows10
2020/01/20(月) 19:39:02.76ID:2eOu1a+P
そもそもスレチすぎる
AdGuardが原因だと断定できた時以外はもう来ないでくれ
AdGuardが原因だと断定できた時以外はもう来ないでくれ
2020/01/20(月) 19:43:45.37ID:gONJMu8U
>>419
どうやればいいんですか?
どうやればいいんですか?
2020/01/20(月) 19:59:31.39ID:g71D96u5
俺はノートン派
2020/01/20(月) 20:25:13.57ID:fQHrp2ry
2020/01/20(月) 21:05:56.35ID:1jU/PBQ8
特定のサイト、サービスだけ繋がらない??
変なブロック機能もったDNS、粗悪なhosts files、domainリスト食ってないかと…
サポセンに問い合わせたのは賢明やな
変なブロック機能もったDNS、粗悪なhosts files、domainリスト食ってないかと…
サポセンに問い合わせたのは賢明やな
2020/01/20(月) 22:21:03.48ID:Q0CjUlDZ
2020/01/20(月) 22:35:23.21ID:KnPxiz+d
reno aでアプリ内広告ブロックできない人へ
フィルタログ上から8.8.8.8の接続をブロックすると消えました、ご参考まで
フィルタログ上から8.8.8.8の接続をブロックすると消えました、ご参考まで
2020/01/21(火) 06:45:41.71ID:wqv6P1Hs
Wikiだけど編集してくれる人居なくなったのかな?
未だにWiki推奨の280のみだと3.3.1で広告出るようになるという記載が全くない
そもそも3.3になってから動作が変わったのが仕様変更なのか不具合なのかについても説明がない
これについては5chでも同じ
未だにWiki推奨の280のみだと3.3.1で広告出るようになるという記載が全くない
そもそも3.3になってから動作が変わったのが仕様変更なのか不具合なのかについても説明がない
これについては5chでも同じ
2020/01/21(火) 07:01:21.16ID:HW/zZKky
280のDNSフィルターだたら最新版でも効いてるがDNSの話題は荒れるから独り言だと思ってくれ
2020/01/21(火) 07:15:23.45ID:F9JwF85I
>>66
渡米・・・ ??!
渡米・・・ ??!
2020/01/21(火) 07:18:51.81ID:Sh9AJa9k
>>478
半年ロムテロ
半年ロムテロ
2020/01/21(火) 07:34:23.14ID:TMt1p0G8
アメリカですね(´・ω・`)
2020/01/21(火) 07:49:02.13ID:tvqyMT+2
俺はフランスに渡米したことある
2020/01/21(火) 07:50:24.88ID:hoBjcix7
>>476
言い出しっぺの己がやれや確認して編集しろそして死ね
言い出しっぺの己がやれや確認して編集しろそして死ね
2020/01/21(火) 07:53:27.41ID:vLIgfpsh
>>482
無能なレスしか出来ないお前がだな
無能なレスしか出来ないお前がだな
2020/01/21(火) 08:09:46.69ID:2um5h6VW
オロチ八傑集もスマホ持ち確定
2020/01/21(火) 08:22:08.50ID:rpTdiorI
>>481
ほんまかいな
ほんまかいな
2020/01/21(火) 13:28:19.64ID:vqWOcVuI
渡米 渡米 ゲイラ
2020/01/21(火) 16:17:34.67ID:8PL8YHhY
😭
imgur
/ZLGTeQn.jpg
imgur
/ZLGTeQn.jpg
2020/01/21(火) 16:32:51.91ID:z3EiQjsI
2020/01/21(火) 17:20:32.87ID:2um5h6VW
アドガのステルスモードを強力、厳格
1st、3rdのcookie自動削除ON
もしくは有効期限を極端に短く設定してないか?
ログイン状態や設定を維持できないバグは初期のMicrosoft Edgeでもあった気がするわ
Y!mobileメールをアプリ管理→AdGuardによる保護を外すと改善されるかもしれん
これより上の対処は知らないがね
ドコモ系アプリも同じ様なバグが出る
キャリア独自アプリとアドガの相性かなり悪いぞ
1st、3rdのcookie自動削除ON
もしくは有効期限を極端に短く設定してないか?
ログイン状態や設定を維持できないバグは初期のMicrosoft Edgeでもあった気がするわ
Y!mobileメールをアプリ管理→AdGuardによる保護を外すと改善されるかもしれん
これより上の対処は知らないがね
ドコモ系アプリも同じ様なバグが出る
キャリア独自アプリとアドガの相性かなり悪いぞ
2020/01/21(火) 17:24:59.37ID:5WkN5aZp
>>477
アイツが来なければ荒れないよ
アイツが来なければ荒れないよ
2020/01/21(火) 17:34:45.05ID:2um5h6VW
あと怪しいとしたらバッテリー使用の最適化アプリ、ブルーライトカット、それ等に類する設定か
通信頻度を少なくしたり、常駐を切ってバッテリーを延命させてるから
何らかの影響が出てるのかもしれない
通信頻度を少なくしたり、常駐を切ってバッテリーを延命させてるから
何らかの影響が出てるのかもしれない
2020/01/21(火) 17:38:39.93ID:eDGnG1lK
2020/01/21(火) 17:42:04.59ID:eDGnG1lK
>>489
いやー詳しく本当にありがとうな
ここまで優しく丁寧に教えてくれるスレは今まで無かったほど良い人らに解答貰ったと思うんだけど
まあ俺がレアケースみたいだね
取りあえずIODATAから連絡来たからそれに返信してつぎの対応次第だわ
いやー詳しく本当にありがとうな
ここまで優しく丁寧に教えてくれるスレは今まで無かったほど良い人らに解答貰ったと思うんだけど
まあ俺がレアケースみたいだね
取りあえずIODATAから連絡来たからそれに返信してつぎの対応次第だわ
494名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/21(火) 17:42:51.75ID:G1glenb22020/01/21(火) 21:17:18.87ID:ECnz9oST
メーカーカスタマイズの最適化がクソすぎるHUAWEIとかあるけどなw
496名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/21(火) 21:21:24.96ID:G1glenb2 >>495
端末独自のやつオフにしても、AndroidOSがやってる最適化は動くでしょ?
端末独自のやつオフにしても、AndroidOSがやってる最適化は動くでしょ?
2020/01/21(火) 22:13:15.84ID:yooaGQbV
>>496
逆では?
逆では?
2020/01/21(火) 23:00:55.26ID:ECnz9oST
アプリというかプロセスをキルするのはAOSPにないんじゃないかね
履歴から消すのはプロセスキルではないし
キルしても簡単なトリガーで自動起動するから逆にバッテリーを食ったりすることもある
Greenifyはそのためにある
HUAWEIとかはDoze搭載の要因になったSHARPエコ技のBroadcast Intent殺しみたいなことしてんだろーね
トリガー殺すんだから自動起動しねーしそりゃバッテリー保つよ
履歴から消すのはプロセスキルではないし
キルしても簡単なトリガーで自動起動するから逆にバッテリーを食ったりすることもある
Greenifyはそのためにある
HUAWEIとかはDoze搭載の要因になったSHARPエコ技のBroadcast Intent殺しみたいなことしてんだろーね
トリガー殺すんだから自動起動しねーしそりゃバッテリー保つよ
2020/01/21(火) 23:12:13.14ID:+CzIBRzr
dozeがちょいちょい無能だけどね
2020/01/21(火) 23:21:39.41ID:qLHz9/LS
pie以降でもgreenifyって使い道あるんか・・・
2020/01/22(水) 03:03:37.58ID:kCr7ONN2
俺は普通に使ってるけど
2020/01/22(水) 08:49:09.34ID:y5K6vKvp
このアプリおもしろいね
広告だけじゃなくてトラッキング含む不要な通信もブロックできるのがいいね
広告だけじゃなくてトラッキング含む不要な通信もブロックできるのがいいね
2020/01/22(水) 09:24:11.55ID:LSd78SjM
面白いなら笑えよ…
2020/01/22(水) 09:36:40.18ID:g/fGME/3
>>503
いいなぁ、面白いと笑うという短絡的な発想。
いいなぁ、面白いと笑うという短絡的な発想。
2020/01/22(水) 10:16:59.10ID:46tdnFaE
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃 死ねばいいと思うよ
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃 死ねばいいと思うよ
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
2020/01/22(水) 10:19:10.31ID:46tdnFaE
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃 すいません間違えました
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ 笑えばいいと思うよ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃 すいません間違えました
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ 笑えばいいと思うよ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
2020/01/22(水) 12:09:13.85ID:IGBYpLqb
どっちやねん!
2020/01/22(水) 13:50:22.15ID:oINUXjrd
3.3にすると広告すり抜けてくるし、3.2に戻すとたまに再起動かかる
どっちをとるかだなぁ
どっちをとるかだなぁ
2020/01/22(水) 14:39:37.95ID:HJOGtXod
2020/01/22(水) 14:47:22.27ID:HJOGtXod
511名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/22(水) 15:34:07.08ID:CTcu1fA1 3.3で一切不具合ないなって思ったけどroot化してローカルHTTPプロキシ自動モードにしてるからだわ
ローカルVPNだけみたいだな
ローカルVPNだけみたいだな
2020/01/22(水) 22:52:54.17ID:uyP7enhR
軽い設定は、wikiの通りにして、有料でDNSをオフ、アプリの管理で必要な奴だけオン、他の設定はオフが基本(エクステンション?とかステルスとか)って感じですかね?
少しぐらいは広告が通過してもいいので。ロースペックスマホなものです。
少しぐらいは広告が通過してもいいので。ロースペックスマホなものです。
2020/01/22(水) 23:14:35.42ID:LrcvPOAj
自分のベストは自身でしか分からないから自力で色々試した方が良い
割と前から使ってて今でもトライ・アンド・エラーの繰り返しで
ソノトキの思い付きとかで設定はしょっちゅう変えてる
割と前から使ってて今でもトライ・アンド・エラーの繰り返しで
ソノトキの思い付きとかで設定はしょっちゅう変えてる
2020/01/23(木) 00:15:37.15ID:rBJDpBA+
ロースぺならAdguardじゃなくBlokadaとかのDNSブロックするのが軽い
Adguardでどうしてもなら同じようにDNSのみだけどAdguardにするイミがあまりない
Adguardでどうしてもなら同じようにDNSのみだけどAdguardにするイミがあまりない
2020/01/23(木) 00:24:25.01ID:DnwOWKdf
みんなちがって、みんないい。
2020/01/23(木) 03:54:18.80ID:wkQ84gMq
2020/01/23(木) 04:36:56.18ID:dafoslFK
DNSをオンをしてのすべてのアプリを通過させるをオフにして無料版と同じ設定が一番軽いんですか?
2020/01/23(木) 05:46:44.83ID:4tr5Vmv8
ワイはガッツリ系のフィルターかましてからホワイト入れてる
最初は繋がらなかったりで面倒だが広告初め無駄なトラフィックは省ける
最初は繋がらなかったりで面倒だが広告初め無駄なトラフィックは省ける
519名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 08:28:21.32ID:DI8DdMy0 アドガードオンにしてるとYouTubeのアプリ開けなくなったんだけどなんで?
520名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 09:20:53.33ID:DI8DdMy0 >>519
アプリの管理で無効化すれば問題なかった無駄な書き込みしてごめん
アプリの管理で無効化すれば問題なかった無駄な書き込みしてごめん
2020/01/23(木) 09:28:05.82ID:JLd3UxX5
いいってことよ
2020/01/23(木) 10:09:30.47ID:vt9iKDaC
どんマイケル
523名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 12:17:34.19ID:oHwSbOD4 >>517
アンインストールしてdnsをAdguard DNSに設定するのが1番軽いからさっさとアンインストールしな
アンインストールしてdnsをAdguard DNSに設定するのが1番軽いからさっさとアンインストールしな
524名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 12:22:38.25ID:5VutU/mf 動作の軽さと言うより、広告でないアプリはadguard通す必要ないから、いったんすべてのアプリを通さないようにして、開発者サービスだったりブラウザだったりの必要なやつだけオンにすればいいんじゃないの?
2020/01/23(木) 12:40:35.27ID:CRM+9UVY
その通〜り
2020/01/23(木) 12:42:31.77ID:JNTGLf/8
>>510
ちょおアカンわ
昨日タブレットのAdguardのニコニコのアプリの保護を外す→もうそうするとvancedぐらいしか使わんからいっそのことタブレットからはAdguardアンインストール
スマホの方はヤフーメールの保護を外す
今この状態だけど家の有線で繋いでるPCでニコ動とヤフーメール開けん
IODATAに問い合わせするわ
特にもうニコ動はスマホで見ないから何も干渉してないと思うんだが
ちょおアカンわ
昨日タブレットのAdguardのニコニコのアプリの保護を外す→もうそうするとvancedぐらいしか使わんからいっそのことタブレットからはAdguardアンインストール
スマホの方はヤフーメールの保護を外す
今この状態だけど家の有線で繋いでるPCでニコ動とヤフーメール開けん
IODATAに問い合わせするわ
特にもうニコ動はスマホで見ないから何も干渉してないと思うんだが
2020/01/23(木) 13:52:10.22ID:CRM+9UVY
もうその報告いらんから
528名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 13:53:41.14ID:5VutU/mf2020/01/23(木) 16:02:28.57ID:j4QgkdUH
有料を買おうと思ってる人へ
カスタムフィルターの自動更新が欲しい人だけ買え
ほとんど弾かれるからAdguardの謳う効果はないぞ
カスタムフィルターの自動更新が欲しい人だけ買え
ほとんど弾かれるからAdguardの謳う効果はないぞ
2020/01/23(木) 16:30:13.79ID:X8g7A7qK
ライセンスがあれば有名フィルターの必要な部分をテキストファイル(.txt)にコピペして
+ 新規カスタムファルタ→ブラウス…から取り込める
記法に詳しくなくても、ある程度は思い通りにできるが
上の人が言う通り、280blockerを自動更新で運用できるのが有料最大のメリットだろうな
+ 新規カスタムファルタ→ブラウス…から取り込める
記法に詳しくなくても、ある程度は思い通りにできるが
上の人が言う通り、280blockerを自動更新で運用できるのが有料最大のメリットだろうな
2020/01/23(木) 16:32:29.72ID:evMgMjJF
ケチな事言わずに使ってるなら金払えよ
2020/01/23(木) 16:33:20.64ID:X8g7A7qK
ブラウズ…○だった
2020/01/23(木) 16:38:17.95ID:vfoPC9PD
1000円までなら買ってもいい
2020/01/23(木) 17:04:10.37ID:uQBbw2mM
支援の意味で課金&課金
535名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 17:06:55.13ID:5VutU/mf セール時だと、9アカで1500円ぐらい
家族も使うとして、使う人数にもよるけど、割ったら数百円
コーヒー一杯分と考えたら安い部類よね
家族も使うとして、使う人数にもよるけど、割ったら数百円
コーヒー一杯分と考えたら安い部類よね
2020/01/23(木) 18:05:42.34ID:farkecus
>>532
AdGuardスレで性癖を披露するとわ
AdGuardスレで性癖を披露するとわ
2020/01/23(木) 19:16:54.77ID:NnTYGg1M
https://adguard.com/en/adguard-android/overview.html
FAQ
What's the difference between free and Premium versions of AdGuard for Android?
While the free version is excellent at removing ads from browsers, it doesn't filter other apps' traffic. It also doesn't have the Safebrowsing feature.
DNSアンチくんこないから寂しいな
FAQ
What's the difference between free and Premium versions of AdGuard for Android?
While the free version is excellent at removing ads from browsers, it doesn't filter other apps' traffic. It also doesn't have the Safebrowsing feature.
DNSアンチくんこないから寂しいな
2020/01/23(木) 19:33:54.21ID:OatxTS9y
弊害あるのは簡易ドメインなことをやっと理解できたんやろね
2020/01/23(木) 19:39:52.88ID:FmnkcnnW
2020/01/23(木) 21:05:52.08ID:OatxTS9y
>>537
日本語で書かなアンチさまは読めんやろ?
https://adguard.com/ja/adguard-android/overview.html
AdGuard for Androidの無料版とプレミアム版の違いはなに?
無料版はブラウザから広告を削除するのに優れていますが、他のアプリのトラフィックはフィルタリングしません。また、セーフブラウジング機能もありません。
日本語で書かなアンチさまは読めんやろ?
https://adguard.com/ja/adguard-android/overview.html
AdGuard for Androidの無料版とプレミアム版の違いはなに?
無料版はブラウザから広告を削除するのに優れていますが、他のアプリのトラフィックはフィルタリングしません。また、セーフブラウジング機能もありません。
2020/01/23(木) 21:10:35.53ID:Kwww5pLa
>>540
DNS信者は頭悪いな(笑)
DNS信者は頭悪いな(笑)
2020/01/23(木) 21:28:44.37ID:rBJDpBA+
アンチ君
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
2020/01/23(木) 22:01:04.99ID:floqg2ek
アカの他人を一方的に人殺し呼ばわりて相当やな
>>537にスラングでも入ってるんか?
>>537にスラングでも入ってるんか?
2020/01/23(木) 22:34:24.99ID:9kRN5i7K
545名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/24(金) 02:40:49.64ID:sU7VSQeR GALAXY s10使っててAndroid10にアップデートしたらYouTubeとか1部のアプリ使えなくなったけど、Adguard更新したら直った
2020/01/24(金) 04:11:33.53ID:3VniKOht
1時間に一回くらい通信途切れるんだけど同じ様な人いない? アプリ関係なく起こる。フィルターはwikiのやつ。
Adguardを一瞬オフにすれば、またすぐオンにしてもしばらくは繋がるんだが、煩わしくてしょうがない
Adguardを一瞬オフにすれば、またすぐオンにしてもしばらくは繋がるんだが、煩わしくてしょうがない
2020/01/24(金) 04:22:25.12ID:oVt9H5EY
端末名くらい書いたら?
2020/01/24(金) 05:01:47.48ID:Nie9hTwA
咳声、喉にAdGuard
端末設定、バッテリー使用の最適化でAdGuardがオンに含まれてたら外す
んで使ってる端末がHuawei、Oppoみたいな独自仕様だった場合は
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95#inst51
ここに色々書いてある
端末設定、バッテリー使用の最適化でAdGuardがオンに含まれてたら外す
んで使ってる端末がHuawei、Oppoみたいな独自仕様だった場合は
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95#inst51
ここに色々書いてある
2020/01/24(金) 06:24:59.67ID:aC6gVUJm
3.2にダウングレードってどうすればいいのる
2020/01/24(金) 06:37:54.71ID:VHTblTXY
いれなおす
2020/01/24(金) 07:41:01.67ID:Y9R6gp+J
>>550
どこにある?
どこにある?
2020/01/24(金) 07:50:29.65ID:IGP5bwQl
2020/01/24(金) 09:28:19.85ID:+tqQrnuT
アンインストールしたけどまたヤフーメールとニコ動止まったんでIODATAのルーターが悪いよな!?
そうだよな!?お前ら!?
返金してくれって頼んだわ
そうだよな!?お前ら!?
返金してくれって頼んだわ
2020/01/24(金) 10:01:55.90ID:khFZkPJw
構うから基地外居着いちゃったじゃないかー
2020/01/24(金) 10:05:42.71ID:kpXs2yYl
返金禁止庁
2020/01/24(金) 10:56:57.28ID:UQIBciM9
何も考えずにアップデートしたら、ブラウザでもアプリでも広告でまくって乗っ取られた?と思って最初にインスコしたバージョンをもっかい入れたら出なくなったわ
もうぬるぽ
もうぬるぽ
2020/01/24(金) 11:06:32.92ID:WirNEdkI
なんか変なの湧いてんな
2020/01/24(金) 11:33:14.95ID:FZK1pzmB
3.2.150までは280のみでOKだったんだけど、3.3.***にすると280のフィルターをすり抜けて広告が出るようになった
280のドメインフィルターあるいは他のフィルターを入れないとブロック出来なくなった
バグなのに本家もWikiも放置になっている
バージョンアップはしない方がいいね
特に3.3で追加された機能で欲しいのもないし
280のドメインフィルターあるいは他のフィルターを入れないとブロック出来なくなった
バグなのに本家もWikiも放置になっている
バージョンアップはしない方がいいね
特に3.3で追加された機能で欲しいのもないし
2020/01/24(金) 12:29:51.89ID:yCYL3t6z
3.2.150が安泰
迂闊にアプデした情弱マン 合掌
迂闊にアプデした情弱マン 合掌
2020/01/24(金) 12:42:14.21ID:/WZLGDOb
||adsoku.blogspot.com^
ここへの流入経路を絶たれて発狂してんだろ
IODATAでもNECでもBUFFALOでELECOMでも
ネタはなんだっていい
ここへの流入経路を絶たれて発狂してんだろ
IODATAでもNECでもBUFFALOでELECOMでも
ネタはなんだっていい
2020/01/24(金) 12:42:35.85ID:UmbUS7PN
3.4.23だが特に不具合はなかったりする
2020/01/24(金) 12:53:57.18ID:tJjlmDfy
2020/01/24(金) 13:08:20.00ID:gyUcxdr3
>>562
Nightlyだと、去年の内に3.4になっているからな。
Nightlyだと、去年の内に3.4になっているからな。
2020/01/24(金) 14:27:22.44ID:awG3byD4
565名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/24(金) 14:49:30.66ID:iWQzyvp9 f.msgs.jp
がガードされてるんだけど、これをホワイトリストにいれても表示されません。
どうしたらよいですか?
有料 3.2.150 wiki設定そのまま android9
がガードされてるんだけど、これをホワイトリストにいれても表示されません。
どうしたらよいですか?
有料 3.2.150 wiki設定そのまま android9
2020/01/24(金) 15:40:54.73ID:tJjlmDfy
2020/01/24(金) 19:08:03.50ID:yKag1KU7
役に立たんカナリアだな
2020/01/24(金) 19:27:49.41ID:Nie9hTwA
ガスが濃過ぎると鳴く暇もなく即死するんやで…
2020/01/24(金) 20:07:59.24ID:+/5pwVSm
いつまでも3.2でどーぞw
2020/01/24(金) 20:17:36.10ID:f6Nyg1PG
CNAMEトラッキングが提供開始から3ヶ月で導入企業300社突!
アンチさん、いや アンチ様ありがとうございます💩
アンチさん、いや アンチ様ありがとうございます💩
2020/01/24(金) 20:30:01.16ID:W8FJJTVK
>>569
そうだね
3.3にしてしまった情弱は可哀想だけど3.2の方がいいと思う
3.4で修正するのを期待するけど、改善しなかったら3.2のままだな
今のところ3.3からのバージョンで2→3になったときの自動アップデートのようなスペシャルな新機能もないし3.2のままでもデメリットはない
そうだね
3.3にしてしまった情弱は可哀想だけど3.2の方がいいと思う
3.4で修正するのを期待するけど、改善しなかったら3.2のままだな
今のところ3.3からのバージョンで2→3になったときの自動アップデートのようなスペシャルな新機能もないし3.2のままでもデメリットはない
2020/01/24(金) 20:31:43.59ID:s5HK4CX7
> バグなのに本家もWikiも放置になっている
報告されても対応しないことから仕様変更の可能性が高い
Wikiは遅ればせながら対応した
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B
報告されても対応しないことから仕様変更の可能性が高い
Wikiは遅ればせながら対応した
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B
2020/01/24(金) 20:31:47.91ID:o3MY56vf
♪い〜つまでも〜 変える〜 事なく〜 3.2.150のままで〜 いよう〜
2020/01/24(金) 20:44:56.94ID:j8K2mkaS
ポンコツ持ちしかいねえのかよ
2020/01/24(金) 21:13:08.66ID:Nie9hTwA
本職システムインテグレータさんっぽい人いるね
3.2に戻そ…笑
3.2に戻そ…笑
2020/01/24(金) 21:35:26.06ID:8XVZXrcf
3.4開発中に3.3はいまさら感
2020/01/24(金) 21:36:52.87ID:K9IC1+ic
>>572
どうも
可能ならば、AdGuardの導入、開発中のバージョン、設定の所に書いてもらうと分かりやすい
そうしないと後ろの方のお知らせを見ずに手順通りに設定すると最新の3.3.1がインストールされて、280のみにしてしまうと不具合が出てしまう
正式リリースは3.3なのに、導入はv3.2ベース、設定はv3.3準拠となっていて整合性がとれてない
Wiki全体を整理してくれる人がいないなら
どうも
可能ならば、AdGuardの導入、開発中のバージョン、設定の所に書いてもらうと分かりやすい
そうしないと後ろの方のお知らせを見ずに手順通りに設定すると最新の3.3.1がインストールされて、280のみにしてしまうと不具合が出てしまう
正式リリースは3.3なのに、導入はv3.2ベース、設定はv3.3準拠となっていて整合性がとれてない
Wiki全体を整理してくれる人がいないなら
2020/01/24(金) 22:32:33.30ID:tJjlmDfy
ウィキの自治はウィキの議論ページで
ここでかいてもいみないお
ここでかいてもいみないお
2020/01/24(金) 22:36:20.64ID:ySmjbLdm
2020/01/24(金) 22:40:08.88ID:tJjlmDfy
>>579
なんで書けないの?
なんで書けないの?
2020/01/24(金) 23:06:34.19ID:JaUZAEvn
プレミアム3.3でもadguardモバイル広告フィルタONで問題ないからなあ
問題が出るのが先か3.4正式リリースが先か
問題が出るのが先か3.4正式リリースが先か
2020/01/24(金) 23:50:40.60ID:9vs2uxLk
パソコン持ってないから
2020/01/24(金) 23:53:59.55ID:lPtrPba/
固定回線も無いのけ
2020/01/24(金) 23:57:40.37ID:tJjlmDfy
スマホでも書けるお
2020/01/24(金) 23:57:53.95ID:k4rAboJb
だから広告カットが切実なんでしょうが
2020/01/25(土) 00:00:44.42ID:gBw3W3hS
2020/01/25(土) 00:05:41.15ID:KBaLKWdw
2020/01/25(土) 04:12:07.79ID:WyY4A/RV
280のみを使って下さい・・・「280本人」メンテや管理面を鑑みて推奨する使用方法の1つを提示
280のみを使って下さい・・・「280以外」280がカバーしてないドメインから広告流し込んだり、アフィ踏ませたい
こういう事?
280のみを使って下さい・・・「280以外」280がカバーしてないドメインから広告流し込んだり、アフィ踏ませたい
こういう事?
2020/01/25(土) 04:40:30.50ID:WyY4A/RV
いや…違うか
何処を読み返しても、必ず280のみ+DNSオフがセットになってる??
何処を読み返しても、必ず280のみ+DNSオフがセットになってる??
2020/01/25(土) 04:44:13.54ID:WVvw3g8w
必ず280のみってのが意味わからん
GoogleやFacebook、サドパのanalyticsなんかのトラッカーブロったらあかんの?
GoogleやFacebook、サドパのanalyticsなんかのトラッカーブロったらあかんの?
2020/01/25(土) 04:52:27.89ID:WyY4A/RV
誤解を与えて申し訳ない...
wikiのトップ、久しぶりに大きなお知らせが入ってたから
こちらの様子を見に来ただけです(汗)
wikiのトップ、久しぶりに大きなお知らせが入ってたから
こちらの様子を見に来ただけです(汗)
2020/01/25(土) 06:49:26.92ID:/41PD+Z4
>>581
そりゃ他のフィルター入れて対応しただけだからな
もしモバイルフィルター入れると日本のサイトで副作用がでる
あと280だけが対応する広告が出てきた場合など面倒なことが出る可能性が
たまたま他のフィルター入れて何とかなっただけだよ
そりゃ他のフィルター入れて対応しただけだからな
もしモバイルフィルター入れると日本のサイトで副作用がでる
あと280だけが対応する広告が出てきた場合など面倒なことが出る可能性が
たまたま他のフィルター入れて何とかなっただけだよ
2020/01/25(土) 07:58:04.04ID:rXeF2iid
Adguardは、有料版(premium)、DNS機能はオフ、HTTPS機能をオン、内蔵フィルタをすべてオフで使ってください。
2020/01/25(土) 08:01:12.20ID:rXeF2iid
280とさよならの時期です今のversionはバクでなく仕様ドスパラ
2020/01/25(土) 08:24:27.66ID:W7kHjoHZ
3.4早く出せよ無能開発
2020/01/25(土) 08:41:17.72ID:++E8Eml2
結局問題ないと言ってるのは280の良さが分かってない情弱だけだったか
きっと日本人しか利用しないアプリやサイトで広告でたら情弱だけが「**で広告が出る」とスレを荒らすんだろうな
きっと日本人しか利用しないアプリやサイトで広告でたら情弱だけが「**で広告が出る」とスレを荒らすんだろうな
2020/01/25(土) 08:43:23.17ID:7Mm6qFUK
> もしモバイルフィルター入れると日本のサイトで副作用がでる
ふーん
具体的にどこでどんな副作用が出るんでしゅか〜w
> あと280だけが対応する広告が出てきた場合など面倒なことが出る可能性が
280も使えば済むだけだよね
なにがどーしたら面倒なことがあるのかちゃんと言葉にできましゅか〜www
ふーん
具体的にどこでどんな副作用が出るんでしゅか〜w
> あと280だけが対応する広告が出てきた場合など面倒なことが出る可能性が
280も使えば済むだけだよね
なにがどーしたら面倒なことがあるのかちゃんと言葉にできましゅか〜www
2020/01/25(土) 08:45:39.24ID:gBJCa1R8
SIとSEは別物やで(失笑
2020/01/25(土) 09:32:19.05ID:9Pbjpld8
結局有料は280となんj2種とモバイル広告フィルタ入れときゃいいんでしょ
2020/01/25(土) 09:54:01.56ID:L5K4O+sp
>>597
将来の話だよ
過去にも時々そういうのがあって280作者に対応してもらったことがあった
それに280以外のを入れてると誤動作するサイトがあったりしたね
だから併用すればOKとも限らない
情弱だけあって理解が悪いね(笑)
将来の話だよ
過去にも時々そういうのがあって280作者に対応してもらったことがあった
それに280以外のを入れてると誤動作するサイトがあったりしたね
だから併用すればOKとも限らない
情弱だけあって理解が悪いね(笑)
2020/01/25(土) 10:11:21.53ID:V5q/2oh/
2020/01/25(土) 10:20:14.26ID:hxppvwVR
2020/01/25(土) 10:31:01.87ID:ZozKH1J3
280だけ運用にこだわる理由がわからん。
なんのために複数フィルタ購読やUserRule追加できるようになってると思ってんだ?
なんのために複数フィルタ購読やUserRule追加できるようになってると思ってんだ?
2020/01/25(土) 10:37:06.77ID:MZw/3Nft
>>603
3.2.150だと280のみだけで広告がブロック出来てるから他のフィルターが全く必要ないということ
それに無駄に不要なフィルターを沢山入れると僅かながら処理も重くなる
それに280フィルターが他のフィルターとの併用を想定してない作りになってるから誤動作する恐れがある
だからWikiでもスレでも280のみが推奨されている
3.2.150だと280のみだけで広告がブロック出来てるから他のフィルターが全く必要ないということ
それに無駄に不要なフィルターを沢山入れると僅かながら処理も重くなる
それに280フィルターが他のフィルターとの併用を想定してない作りになってるから誤動作する恐れがある
だからWikiでもスレでも280のみが推奨されている
2020/01/25(土) 10:45:10.72ID:8+zgjmmf
有料 3.2.150 httpsオン DNSオフ カスタムフィルタに280 ユーザーフィルタになんj2種で後全部オフ 広告消えてるからこれでいいわ
2chMate 0.8.10.56 dev/Sony/SO-02K/9/GT
2chMate 0.8.10.56 dev/Sony/SO-02K/9/GT
2020/01/25(土) 11:27:46.00ID:AdOJqiGp
>>596
だれも280否定してない件
だれも280否定してない件
2020/01/25(土) 11:33:46.49ID:gBJCa1R8
書けないのは自己都合やろ
それ相手が知ってると思いこむとはスゴい人材がスレに来たんやな…
それ相手が知ってると思いこむとはスゴい人材がスレに来たんやな…
2020/01/25(土) 12:07:41.25ID:6+5Emjd0
>>600
うそつき乙
うそつき乙
609名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/25(土) 12:09:42.70ID:2hOHPsaW 特定のフィルターを使うか使わないかで弱者か強者か決めるのはアホっぽいよ?
各々の好みで決めればいいのに、それを弱者がどうのとか言い出したらもうわけわからん
各々の好みで決めればいいのに、それを弱者がどうのとか言い出したらもうわけわからん
2020/01/25(土) 12:18:31.63ID:v/GIuRQM
2020/01/25(土) 12:26:46.92ID:Xp3VCn5h
色々なフィルター使ってサイト機能や表示が変になった時にログ見て対処できるのが強者でそ
2020/01/25(土) 12:35:24.57ID:9qauSf0I
臨機応変な運用をすれば良いだけ
所詮道具よ。自分が望む結果が得られるような使い方をすればいい
所詮道具よ。自分が望む結果が得られるような使い方をすればいい
2020/01/25(土) 13:05:21.42ID:ahJ+sfaz
またアンチ来てるの?
熱量だけはすごいんだよな
熱量だけはすごいんだよな
2020/01/25(土) 13:11:01.36ID:thOamypP
280は前提として厚意によりiPhone用を無料で使わせてもらっているという事を
理解してないとね
理解してないとね
2020/01/25(土) 14:26:31.55ID:OWyX3f5U
280は国内モバイルサイトむけ
それ以外用に他のものを入れるのはおかしくない
要不要は人による
それ以外用に他のものを入れるのはおかしくない
要不要は人による
2020/01/25(土) 14:57:19.05ID:5U0Wfutl
日本のサイトしかみない自称情強なんていないと思いたいね
2020/01/25(土) 15:01:39.94ID:EEoD5Imc
> きっと日本人しか利用しないアプリやサイトで広告でたら情弱だけが「**で広告が出る」とスレを荒らすんだろうな
280信者自爆すんなよwwww
280信者自爆すんなよwwww
2020/01/25(土) 15:15:03.84ID:YtMV6xoV
2020/01/25(土) 15:20:03.58ID:WyY4A/RV
>3.3.1を利用しホワイトリスト
↑wikiのお知らせにある、これがよく分からないのですが
通知エリア上にAdGuardアイコン🚫進入禁止・通行止めみたいなマーク
通知を開くと緑バナー「このアプリはhttpsフィルタリング出来ません云々
左側の選択・ドメインを外す... 右側の選択・アプリを除外する...
のことですか?
↑wikiのお知らせにある、これがよく分からないのですが
通知エリア上にAdGuardアイコン🚫進入禁止・通行止めみたいなマーク
通知を開くと緑バナー「このアプリはhttpsフィルタリング出来ません云々
左側の選択・ドメインを外す... 右側の選択・アプリを除外する...
のことですか?
2020/01/25(土) 16:27:00.71ID:CumZwihI
>>613
280アンチの情弱が多いね
280アンチの情弱が多いね
2020/01/25(土) 17:04:12.30ID:gBJCa1R8
分かってない人が書いたんやろね
全部ブロックして掲示板だけ許可するやつやろ?
めんどくさそうだからやろうと思わんけど広告はぜったい出へんやろな
全部ブロックして掲示板だけ許可するやつやろ?
めんどくさそうだからやろうと思わんけど広告はぜったい出へんやろな
2020/01/25(土) 17:54:37.37ID:WyY4A/RV
2020/01/25(土) 19:49:29.45ID:gBJCa1R8
機能のホワイトリストとはちゃうんよ
ユーザーフィルターに追加するやつやな
くわしい人カモーン
ユーザーフィルターに追加するやつやな
くわしい人カモーン
2020/01/25(土) 20:07:27.77ID:SZfwi6cb
>>592
のみ で誂われたので だけ にしてみました!
のみ で誂われたので だけ にしてみました!
2020/01/25(土) 21:04:25.42ID:WyY4A/RV
2020/01/25(土) 22:08:25.03ID:4mxsiAra
どうして280のみだとすり抜けるんですか
すり抜けるのはどちらもフィルタに書いてあるんですよね?
書き方が変わったとか?
すり抜けるのはどちらもフィルタに書いてあるんですよね?
書き方が変わったとか?
2020/01/25(土) 23:07:35.89ID:4WwI/CUz
2020/01/26(日) 01:10:18.77ID:yio5nS8K
バグじゃなくて仕様だろ
2020/01/26(日) 01:13:16.60ID:RFCCjO/L
2020/01/26(日) 02:03:36.23ID:8f/NPILv
>>562
わいもや
わいもや
2020/01/26(日) 05:46:26.39ID:ffLNaUOq
仲良く仕様
2020/01/26(日) 06:56:16.61ID:dxUkJwn6
これ広告以外にもscriptも消してくれるんだな
お陰でうpサイトのカウントダウン待ち時間無くなって快適だわ
お陰でうpサイトのカウントダウン待ち時間無くなって快適だわ
2020/01/26(日) 11:15:13.29ID:mNvVK2fD
もう設定がぐだぐだだなw
> 過去にも時々そういうのがあって280作者に対応してもらったことがあった
はいはい
具体的にどんなことあったのか書いてみ?www
そんときは280となに使ってたのかもな
> 過去にも時々そういうのがあって280作者に対応してもらったことがあった
はいはい
具体的にどんなことあったのか書いてみ?www
そんときは280となに使ってたのかもな
2020/01/26(日) 11:38:38.78ID:RiGW2hps
>>621
mateだけだったらnendをブラックリスト入れればよいが問題は他のアプリで広告や不具合が出るようになったもの
結局これらにも対処し得る方法を書くとなると自力で広告サーバ見つけてくれかサービスに必要なサーバを見つけてくれになる
ホワイトリストでファイウオールのフィルターを作ったのほうがES File Explorerのような不審な通信も防ぎ未知の広告やトラッキングに対しても防げるだろうと思いそうした
アプリの通信はブラウザ以外は比較的固定されているので基本的に必要な通信以外は許可しないほうがいい
AdGuardにアプリに対してゾーンの概念が導入されてたらもう少し管理が楽になりそうなんだけどなぁ
mateだけだったらnendをブラックリスト入れればよいが問題は他のアプリで広告や不具合が出るようになったもの
結局これらにも対処し得る方法を書くとなると自力で広告サーバ見つけてくれかサービスに必要なサーバを見つけてくれになる
ホワイトリストでファイウオールのフィルターを作ったのほうがES File Explorerのような不審な通信も防ぎ未知の広告やトラッキングに対しても防げるだろうと思いそうした
アプリの通信はブラウザ以外は比較的固定されているので基本的に必要な通信以外は許可しないほうがいい
AdGuardにアプリに対してゾーンの概念が導入されてたらもう少し管理が楽になりそうなんだけどなぁ
2020/01/26(日) 11:40:11.81ID:IsiBX17x
2020/01/26(日) 12:03:18.16ID:F2uK3Co0
アプリ通信に特化したコンテンツブロック用のホワイトリスト(許可リスト・例外ルール)を作りたい
フィルター作りや記法に詳しい人が居たら協力してほしい
アプリのホワイトリスト運用を呼びかけていた人達の意図はこういうことか?
フィルター作りや記法に詳しい人が居たら協力してほしい
アプリのホワイトリスト運用を呼びかけていた人達の意図はこういうことか?
2020/01/26(日) 12:19:44.56ID:g67S82Il
>>604
> 3.2.150だと280のみだけで広告がブロック出来てるから他のフィルターが全く必要ないということ
出来てない
海外サイトには無防備
> それに無駄に不要なフィルターを沢山入れると僅かながら処理も重くなる
必死すぎないこの人?
無駄、不要、沢山と過剰に修飾してなにがしたいんだろ
> 3.2.150だと280のみだけで広告がブロック出来てるから他のフィルターが全く必要ないということ
出来てない
海外サイトには無防備
> それに無駄に不要なフィルターを沢山入れると僅かながら処理も重くなる
必死すぎないこの人?
無駄、不要、沢山と過剰に修飾してなにがしたいんだろ
2020/01/26(日) 12:23:31.85ID:IsiBX17x
>>634
Mateに限定して書けば他に影響でない
基本ドメイン単位
ゾーン概念を持ち込むのは難しそう
ゾーンはどんなものを考えてる?
アプリのホワイトリスト運用支援機能はほしい
アシスタントはオンメモリログしか辿れない
テキストログも含めて浚うことができると追っかけやすい
いまは手動でやるしかなく苦行
Mateに限定して書けば他に影響でない
基本ドメイン単位
ゾーン概念を持ち込むのは難しそう
ゾーンはどんなものを考えてる?
アプリのホワイトリスト運用支援機能はほしい
アシスタントはオンメモリログしか辿れない
テキストログも含めて浚うことができると追っかけやすい
いまは手動でやるしかなく苦行
2020/01/26(日) 12:25:27.28ID:IsiBX17x
>>636
難しいことはない
ただただ手間手間手間
アプリ通信のホワイトリスト運用
使用制限
要課金
下記の通信様態条件を満たすアプリに適する
・必須の通信先が少数のドメイン
・広告やトラッキングは外部
メリット
通信先を明確に制限可能
デメリット
必須通信先登録の手間
1
必須の特定ドメイン通信以外はすべて通信をブロック
||*^$app=[ package name ]
2
必須の特定ドメイン通信のみ一つ一つブロックを解除
@@||[ domain name ]^$app=[ package name ]
例 ChMate
1 ||*^$app=jp.co.airfront.android.a2chMate
2 @@||5ch.net^$app=jp.co.airfront.android.a2chMate
(利便性を考慮するとこれだけでは不足)
rooted
ドメイン単位ではなくURLレベルで絞り込み可能
難しいことはない
ただただ手間手間手間
アプリ通信のホワイトリスト運用
使用制限
要課金
下記の通信様態条件を満たすアプリに適する
・必須の通信先が少数のドメイン
・広告やトラッキングは外部
メリット
通信先を明確に制限可能
デメリット
必須通信先登録の手間
1
必須の特定ドメイン通信以外はすべて通信をブロック
||*^$app=[ package name ]
2
必須の特定ドメイン通信のみ一つ一つブロックを解除
@@||[ domain name ]^$app=[ package name ]
例 ChMate
1 ||*^$app=jp.co.airfront.android.a2chMate
2 @@||5ch.net^$app=jp.co.airfront.android.a2chMate
(利便性を考慮するとこれだけでは不足)
rooted
ドメイン単位ではなくURLレベルで絞り込み可能
2020/01/26(日) 13:27:00.70ID:F2uK3Co0
アプリのパッケージネーム
「≡」>アプリの管理>アプリをタップ>「」>技術情報からコピーで拾えそうですが
ここからアプリ毎に通信を選別、ルールに書き起こす、動作検証と…労力が
「≡」>アプリの管理>アプリをタップ>「」>技術情報からコピーで拾えそうですが
ここからアプリ毎に通信を選別、ルールに書き起こす、動作検証と…労力が
2020/01/26(日) 13:39:33.55ID:F2uK3Co0
アプリのパッケージネーム
「≡」>アプリの管理>アプリをタップ>「︙」>技術情報からコピー
文字化けシタ
「≡」>アプリの管理>アプリをタップ>「︙」>技術情報からコピー
文字化けシタ
2020/01/26(日) 13:52:56.98ID:IsiBX17x
上半分はログから簡単
http://2chan.tv/jlab-long/s/long200126134906.jpg
http://2chan.tv/jlab-long/s/long200126134923.jpg
http://2chan.tv/jlab-long/s/long200126134936.jpg
LINEはホワイトリスト運用向かない
必須通信先が多すぎ
http://2chan.tv/jlab-long/s/long200126134906.jpg
http://2chan.tv/jlab-long/s/long200126134923.jpg
http://2chan.tv/jlab-long/s/long200126134936.jpg
LINEはホワイトリスト運用向かない
必須通信先が多すぎ
2020/01/26(日) 13:53:56.18ID:IQC2EVwk
おまけに全部httpsでトドメ刺しに来てるっていうね
2020/01/26(日) 14:01:15.79ID:IsiBX17x
ほとんど問題ない
root取るのもあり
Mateは単純
root取るのもあり
Mateは単純
2020/01/26(日) 14:31:24.46ID:F2uK3Co0
2020/01/26(日) 14:35:46.82ID:f1cUOOP/
>>638
その不具合がたまたまmateで発見されただけであってmate以外でも同じような条件が揃っていれば広告が出てる可能性があるのでそれを考慮して
ゾーンでイメージしてるのはfirewalldのそれに近い
firewalldだとpublic workなどとやっているのに対して例えば
・OSなどのシステム関連
・通信を行なう必要がないアプリ用の設定(全部ブロック)
・ブラックリストで運用するアプリ
・ホワイトリストで運用するアプリ
・一部広告表示をするアプリなど例外的なやつ(ゲームなど)
・通信観察用
みたいな感じで分けてこのアプリはこのグループといった感じ
ユーザがゾーンを自由に作成出来るのとフィルタのログもゾーンごとに分けて表示もできるようになればより嬉しい
その不具合がたまたまmateで発見されただけであってmate以外でも同じような条件が揃っていれば広告が出てる可能性があるのでそれを考慮して
ゾーンでイメージしてるのはfirewalldのそれに近い
firewalldだとpublic workなどとやっているのに対して例えば
・OSなどのシステム関連
・通信を行なう必要がないアプリ用の設定(全部ブロック)
・ブラックリストで運用するアプリ
・ホワイトリストで運用するアプリ
・一部広告表示をするアプリなど例外的なやつ(ゲームなど)
・通信観察用
みたいな感じで分けてこのアプリはこのグループといった感じ
ユーザがゾーンを自由に作成出来るのとフィルタのログもゾーンごとに分けて表示もできるようになればより嬉しい
2020/01/26(日) 15:00:38.10ID:f1cUOOP/
このゾーン単位の運用がDNSの機能のほうでも出来れば比較的簡単に色々都合よくブロック出来そうなんだけどな
2020/01/26(日) 15:24:01.05ID:gIV2jEZL
>>628
英語圏ではまったく話に出てこないんだよね
英語圏ではまったく話に出てこないんだよね
2020/01/26(日) 15:59:24.69ID:IsiBX17x
$appは面倒
アプリをグループ化
グループ単位で適用フィルターを選択したいってことかな
これはAdGuardのみでは困難
ネットワークフィルターは前処理すれば可能
実装してもかなり端末リソースを取られそう
まずはアプリ管理の複数選択可能化を求めてみたら
> ・通信を行なう必要がないアプリ用の設定(全部ブロック)
これがやりやすくなる
グループ化実現時にも使える
DNSはアプリ単位ではないので
アプリをグループ化
グループ単位で適用フィルターを選択したいってことかな
これはAdGuardのみでは困難
ネットワークフィルターは前処理すれば可能
実装してもかなり端末リソースを取られそう
まずはアプリ管理の複数選択可能化を求めてみたら
> ・通信を行なう必要がないアプリ用の設定(全部ブロック)
これがやりやすくなる
グループ化実現時にも使える
DNSはアプリ単位ではないので
2020/01/26(日) 17:46:33.23ID:qrSOnSa+
2020/01/26(日) 17:56:05.00ID:k9iX9N+z
>>650
なんだ?
なんだ?
2020/01/26(日) 18:42:42.45ID:yNocEuUA
2020/01/26(日) 18:46:57.10ID:J5XOO+Oy
試しに3.4ηを入れてみたが不具合は修正されてない
3.2.150は神のまま変わらず
3.2.150は神のまま変わらず
2020/01/26(日) 19:07:38.57ID:IsiBX17x
少ししかやっていないけどいまのところ不具合ない
fb連携をどうするかで変わる
!Battlelands
||facebook.com^$app=com.futureplay.battleground
P2Pなのでホワイトリスト運用はできそうもないかと
しかしできた
でも余分はfacebookしかなくてまったく変わらない
fb連携をどうするかで変わる
!Battlelands
||facebook.com^$app=com.futureplay.battleground
P2Pなのでホワイトリスト運用はできそうもないかと
しかしできた
でも余分はfacebookしかなくてまったく変わらない
2020/01/26(日) 20:02:12.20ID:dJsX+ENK
連投せずwikiへ
2020/01/26(日) 20:30:17.26ID:F2uK3Co0
https://zonefiles.io/
https://zonefiles.io/f/compromised/domains/live/
お便利サーバー.com ゾーンファイルの書式 お便利サーバー.com
http://www.obenri.com/_dnsserver/zone_form.html
https://zonefiles.io/f/compromised/domains/live/
お便利サーバー.com ゾーンファイルの書式 お便利サーバー.com
http://www.obenri.com/_dnsserver/zone_form.html
2020/01/26(日) 21:00:32.45ID:7dWFprnc
>>653
神?
神?
2020/01/27(月) 00:41:20.31ID:bUJdd2J8
> それに280フィルターが他のフィルターとの併用を想定してない作りになってるから誤動作する恐れがある
こういう言説を許す点においてこれは280が悪い
> 280blocker.netで配布しているファイルが期待通りに動作する設定は〜Adblock用280blockerフィルタのみを使用する事です。wikiの推奨設定とは少々異なります。
「期待通りに動作する設定」は使用を制限するつもりはないんだろう
責任を持って対応できるのは280フィルターだけ
他のフィルター併用時の対応は致しかねるという主旨と捉えるのが普通だ
厳密に言えばレス元が280の言葉を都合よく改変している
だがそれを許してるのは280でもある
この荒らしへの荷担になりかねない
こういう言説を許す点においてこれは280が悪い
> 280blocker.netで配布しているファイルが期待通りに動作する設定は〜Adblock用280blockerフィルタのみを使用する事です。wikiの推奨設定とは少々異なります。
「期待通りに動作する設定」は使用を制限するつもりはないんだろう
責任を持って対応できるのは280フィルターだけ
他のフィルター併用時の対応は致しかねるという主旨と捉えるのが普通だ
厳密に言えばレス元が280の言葉を都合よく改変している
だがそれを許してるのは280でもある
この荒らしへの荷担になりかねない
2020/01/27(月) 00:58:11.42ID:zZjMa6Up
とりあえずゆっくり寝て🌙
2020/01/27(月) 01:15:51.75ID:MEFg79Cx
何でこんなムキになってんの?
2020/01/27(月) 01:18:16.44ID:1gXmmfyk
>>658
お前もう少し調べてから書けよ
280作者はなんJの拡張/改修でAndroid用として併用して補ってるのを把握してるよ
だから280作者はなんJをマージしたフィルターまで提供している
必死なのは分かるが無知すぎて痛い
お前もう少し調べてから書けよ
280作者はなんJの拡張/改修でAndroid用として併用して補ってるのを把握してるよ
だから280作者はなんJをマージしたフィルターまで提供している
必死なのは分かるが無知すぎて痛い
2020/01/27(月) 01:43:37.45ID:V+jX2kXE
これまえから気になってた
ガン無視してるけどw
ガン無視してるけどw
2020/01/27(月) 05:33:36.80ID:fkDdRApM
まあ他のフィルター使うなって読めそうだしな
2020/01/27(月) 06:56:50.83ID:CRF1t/U+
アホなこと書いてあるな
1つのフィルタで足りるものか
1つのフィルタで足りるものか
2020/01/27(月) 07:13:09.88ID:1dp2+Vap
2020/01/27(月) 07:13:37.18ID:1dp2+Vap
2020/01/27(月) 08:32:54.75ID:P+dqf65A
報告する前に280だけで試してくれということだろ
2020/01/27(月) 12:38:31.11ID:0BRbLJMK
GALAXYS10だけど今日Android10にアプデしたら通信出来なくなってしまったわ
3.2.150から3.3.1にしたらとりあえず動くようになった
3.2.150から3.3.1にしたらとりあえず動くようになった
2020/01/27(月) 13:36:50.36ID:HrZ0hF00
2020/01/27(月) 14:00:26.55ID:JvO2JcVd
〉adguardなんて入れなくても
〉同じことがAndroid標準で設定出来る
こんな書き込みがあったんですけど本当?
adguardを買い足そうと思ってたけど買わずにすむのかなと…
〉同じことがAndroid標準で設定出来る
こんな書き込みがあったんですけど本当?
adguardを買い足そうと思ってたけど買わずにすむのかなと…
2020/01/27(月) 14:04:28.62ID:/7Y4ewRa
dnsだけな
672名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/27(月) 14:10:42.75ID:YbsNsX7g adguardと同じことをプライベートDNSではできない
Android標準の機能は広告ブロック用途で開発されてないからね
Android標準の機能は広告ブロック用途で開発されてないからね
2020/01/27(月) 14:10:50.82ID:6NuOk600
まーたアフィカスさんそんなデマを言っちゃってww
スレ荒らして楽しい?
スレ荒らして楽しい?
2020/01/27(月) 14:13:18.58ID:c9EyOKq4
こんなこと書かなくちゃいけなくなった作者が哀れ
2020/01/27(月) 14:25:46.49ID:JvO2JcVd
2020/01/27(月) 15:36:08.73ID:+5FHIbim
ARROWSだから諦めろと言われるかもしれんけど、Adguardを導入してからGmailや一部のゲームのプッシュ通知が来なくなってしまった
Twitterの通知は来る
有効/無効どっちもやってみたけど来ない
アプリを開くとまとめて通知が来るような感じ
同じようなことあった人いないかな?
Twitterの通知は来る
有効/無効どっちもやってみたけど来ない
アプリを開くとまとめて通知が来るような感じ
同じようなことあった人いないかな?
2020/01/27(月) 15:45:54.35ID:El77EDlB
牛乳に相談だ
678名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/27(月) 16:05:01.08ID:YbsNsX7g2020/01/27(月) 16:29:58.28ID:+5FHIbim
680名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/27(月) 16:36:06.16ID:YbsNsX7g >>679
原因というか、詳細なログ取ってサポートに送ればいいのでは?
原因というか、詳細なログ取ってサポートに送ればいいのでは?
2020/01/27(月) 16:44:21.12ID:/MPrvCil
開発者サービス原因説
2020/01/27(月) 17:28:32.78ID:8RGB2jeo
683名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/27(月) 17:31:30.77ID:YbsNsX7g スマホのサポートでもいいし、adguardのサポートでもいいけど、なんで一番最初に問い合わせしないんだ……
プロが答えてくれるやんか
プロが答えてくれるやんか
2020/01/27(月) 17:40:06.24ID:3xWyT8/a
紙媒体取説を添えてPDFで配布して
サポートセンターを構えて、公式ホームページにはQ&Aを用意するのは日本くらい
何かあったら連絡して来い詳細はそっちが説明しろが向こうの標準スタイル
サポートセンターを構えて、公式ホームページにはQ&Aを用意するのは日本くらい
何かあったら連絡して来い詳細はそっちが説明しろが向こうの標準スタイル
2020/01/27(月) 20:27:21.12ID:hXfCh439
appleなんかはググレカスだものな
2020/01/27(月) 20:57:38.89ID:acjH6TGU
2020/01/27(月) 21:29:52.16ID:CVSBDFfT
https://stacksocial.com/sales/adguard-personal-plan-lifetime-subscription
Personal 66% off $19.99
Family 76% off $29.99
Personal 66% off $19.99
Family 76% off $29.99
2020/01/27(月) 23:22:06.16ID:fRCg9YNO
adguardのDNSしばらく入れてみて調子が良さそうなのでWindows版インストしてみたんどぇすが、なかなか刺激的ですね
https://i.imgur.com/HZqwvuy.png
https://i.imgur.com/HZqwvuy.png
2020/01/27(月) 23:22:53.85ID:/7Y4ewRa
頭おかしい
2020/01/27(月) 23:36:33.54ID:+3JxMDSU
(´∀`∩)↑age↑
2020/01/27(月) 23:48:40.07ID:8PlTmJgn
2020/01/28(火) 00:04:22.54ID:AsEHlHYD
キチってどこにでもいるんだな…
OS単体で出来る→やり方は説明しない→広告カットは違反主張
リアルに子供じゃないか?
OS単体で出来る→やり方は説明しない→広告カットは違反主張
リアルに子供じゃないか?
2020/01/28(火) 00:20:36.57ID:37ljybkv
おかしな主張をする人でも気軽に書き込める時代だから見るほうも大変だよね
2020/01/28(火) 00:24:25.84ID:37ljybkv
2020/01/28(火) 00:24:38.95ID:WJobVk5p
アマゾンの商品ページにkeepaのグラフ表示するuserscriptだれか書いてくれ
2020/01/28(火) 00:55:00.19ID:02cCtKjd
>>691
ワロタ
ワロタ
2020/01/28(火) 01:48:43.92ID:Sj88vo71
アプリ別に設定出来たりlogから即効でルール作成できるのがアドガの醍醐味なのに(´・ω・`)
root取ってるけどアダからこっちに乗り換えたわ
root取ってるけどアダからこっちに乗り換えたわ
2020/01/28(火) 02:54:18.03ID:ho62U0T1
AdguardVPNってブラウザですか?
2020/01/28(火) 05:24:10.44ID:Gkh8/snb
2020/01/28(火) 06:05:33.18ID:37ljybkv
>>698
https://twitter.com/AdGuard/status/1221762436950380544
まずはPCブラウザの拡張から展開してくらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/AdGuard/status/1221762436950380544
まずはPCブラウザの拡張から展開してくらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/28(火) 06:44:00.64ID:M6nVJcmh
2020/01/28(火) 06:50:09.61ID:R/th6u5m
いまさらドメインレベルのブロックしかできないのはいらないなぁ
AdGuardDNSで満足してる人のステップアップ用かね
泥版にフルスペックのVPNクライアント機能追加してくれた方がVPN業者を自由に選択できるんでそっちがほしい
AdGuardDNSで満足してる人のステップアップ用かね
泥版にフルスペックのVPNクライアント機能追加してくれた方がVPN業者を自由に選択できるんでそっちがほしい
2020/01/28(火) 07:33:38.30ID:37ljybkv
>>702
なんかズレてて知ったかぶりのレスにしか見えない
なんかズレてて知ったかぶりのレスにしか見えない
2020/01/28(火) 08:40:13.10ID:R/th6u5m
2020/01/28(火) 09:18:03.73ID:taLiWEpN
他に広告ブロVPNってあったっけ?
NodeVPNくらいか出てこんがあんま話題になってなかったな
NodeVPNくらいか出てこんがあんま話題になってなかったな
2020/01/28(火) 09:34:16.59ID:37ljybkv
2020/01/28(火) 10:05:47.98ID:CRco/aTP
このスレも頭おかしいの増えてきたしワッチョイ付けるか
2020/01/28(火) 10:28:17.69ID:+jZNeIl1
IPも付けましょ
2020/01/28(火) 11:28:13.56ID:lfqoGFy9
内容スカスカレス
2020/01/28(火) 11:53:08.55ID:xk/cGDZI
ワッチョイスレなら 18 ってのが建ってるよ
2020/01/28(火) 13:38:14.74ID:0+s9N7YJ
やらない方がいい、おすすめできません
(アンダーライン馬鹿でか赤字フォント)
系の選択を自分で実行して自爆してるタイプは
バイトテロや経済犯罪で逮捕される素養があるから気をつけろよ
(アンダーライン馬鹿でか赤字フォント)
系の選択を自分で実行して自爆してるタイプは
バイトテロや経済犯罪で逮捕される素養があるから気をつけろよ
2020/01/28(火) 13:44:45.99ID:R/th6u5m
2020/01/28(火) 13:45:28.97ID:R/th6u5m
どこを知ったかぶりと言ってるのかな
なにが間違ってるとはっきり書けない事情でもある?
その文章なんか似てる気がする😓
なにが間違ってるとはっきり書けない事情でもある?
その文章なんか似てる気がする😓
2020/01/28(火) 14:05:04.81ID:TS37/tWz
煮卵もつけてください
2020/01/28(火) 14:05:10.63ID:Td+Od2Ue
PIA,Windscribe,PerfectPrivacy
PIAはイスラエルの某企業に買収されちゃったけど
これ以上はスレチかな
PIAはイスラエルの某企業に買収されちゃったけど
これ以上はスレチかな
2020/01/28(火) 14:45:52.07ID:07fWn33T
3.2.150のダウンロードてどこからするんですか?
717名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/28(火) 14:47:28.63ID:28++8BpY2020/01/28(火) 15:11:46.94ID:07fWn33T
>>717
ありがとうございます
ありがとうございます
2020/01/28(火) 15:12:37.41ID:37ljybkv
2020/01/28(火) 15:18:41.10ID:nbF60y1/
引きこもりのくせに偉そうだな
2020/01/28(火) 15:20:44.83ID:07fWn33T
すいません
722名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/28(火) 15:42:53.91ID:2vlQe6MX2020/01/28(火) 18:32:34.61ID:gkMVL1uE
httpsオフで枠消したい人はkiwiブラウザにして「迷惑な広告を非表示」をオンにするといいよ
2020/01/28(火) 18:50:03.81ID:R/th6u5m
2020/01/28(火) 22:21:52.45ID:Wlg1aWOM
>>125
virtual xposed使え
virtual xposed使え
2020/01/28(火) 22:28:31.58ID:CUYrqzKW
2020/01/28(火) 22:29:09.35ID:CUYrqzKW
誤爆
2020/01/28(火) 22:58:08.80ID:WYRgqelM
いや誤爆じゃないよ機雷
826を踏んだ人を確殺する立派な機雷
5chには少なからず使い手がいるから
826を踏んだ人を確殺する立派な機雷
5chには少なからず使い手がいるから
2020/01/29(水) 00:35:05.16ID:26Av1U+Q
最近これの更新とかフィルターの更新も全くしてないけど、
何の問題もなく使えてて何か不思議
1年前くらいまてまは、IFTTTでも頻繁に通知来てたのに
何の問題もなく使えてて何か不思議
1年前くらいまてまは、IFTTTでも頻繁に通知来てたのに
2020/01/29(水) 01:59:30.61ID:MUBinKnQ
Yandex browserをインストール
拡張機能のadguardをインストール
よく行くサイトの不要要素をブロック
ユーザールールをエクスポートして、アプリ版adguardにインポート
めんどくさかったけど満足してる
拡張機能のadguardをインストール
よく行くサイトの不要要素をブロック
ユーザールールをエクスポートして、アプリ版adguardにインポート
めんどくさかったけど満足してる
2020/01/29(水) 02:25:04.83ID:C/xXabLY
WebならuBOで書いたフィルターや他のフィルターから拝借した物を一定程度は持ち出せるが
Androidアプリのフィルターを本気で作るなら
ChromebookかAndroidアプリを動かせるエミュレータが要るかもしれない
AdGuardとEditorアプリをだけで書くのは拷問に近いわ
Androidアプリのフィルターを本気で作るなら
ChromebookかAndroidアプリを動かせるエミュレータが要るかもしれない
AdGuardとEditorアプリをだけで書くのは拷問に近いわ
2020/01/29(水) 05:45:57.97ID:t8gUZuui
android9でchromeのブックマーク開くと一瞬だけ接続が中断されましたってでるんだが原因わかる?
733名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/29(水) 07:05:01.39ID:05GxYEhR >>732
たぶんだけど一瞬だけ接続が中断されたんじゃないかな?
たぶんだけど一瞬だけ接続が中断されたんじゃないかな?
2020/01/29(水) 07:46:09.30ID:certkGTL
アドオン界隈だとadguardよりuBlock推しの意見よくみたんやが、なんか理由とかあるの?
735名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/29(水) 08:05:27.28ID:GlDMswHp >>732
多分サイトから広告先のサイトに勝手に移動されてブロックしたんだと思う
多分サイトから広告先のサイトに勝手に移動されてブロックしたんだと思う
2020/01/29(水) 08:14:07.06ID:C/xXabLY
2020/01/29(水) 08:41:57.59ID:xNRsXVFx
2020/01/29(水) 08:45:48.21ID:92Fw65ks
2020/01/29(水) 13:10:11.87ID:6M+NCOP5
2020/01/29(水) 14:30:19.55ID:Q8hkjmeF
>>735
まじでこういうデタラメ答える奴どういう神経なの?新手の荒らし?
まじでこういうデタラメ答える奴どういう神経なの?新手の荒らし?
2020/01/29(水) 14:45:29.36ID:vApJ7kgQ
次40%以上安くなるのは半年後ぐらい?
2020/01/29(水) 15:28:58.08ID:GlDMswHp
2020/01/29(水) 16:56:40.21ID:+HAWkfUC
AdGUARDの仕様ブックマーク以外にも接続が中断〜と出てるはず3.4でだいぶ改善されてるけど
2020/01/29(水) 17:02:11.08ID:+HAWkfUC
android10のvpnバグは1月上旬のPixelシリーズの更新で修正されてます同じく上旬にXperiaにandroidの10が配信されましたが
去年12月にPixelシリーズに配信された内容ですので注意
去年12月にPixelシリーズに配信された内容ですので注意
2020/01/29(水) 17:26:43.82ID:r/c4ZViv
android9chmateだとブックマークからだけ一瞬接続中断でるな
それ以外は出ない
それ以外は出ない
2020/01/29(水) 17:27:07.29ID:r/c4ZViv
chmateじゃないわ、chromeね
2020/01/29(水) 17:51:42.63ID:XKw7lNOo
>>717
ダウンロード100%なってるけど終わらないな
ダウンロード100%なってるけど終わらないな
748名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/29(水) 18:33:32.07ID:nq5smFLh どうも全板必死1位の者です
2020/01/29(水) 19:31:10.44ID:tLgGYZXq
2020/01/29(水) 19:34:20.94ID:mHFBn9YZ
初回ネットワークエラーはbraveも出る
chromeだからか
chromeだからか
751名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/29(水) 20:36:07.25ID:92Fw65ks2020/01/29(水) 20:50:07.27ID:puuPWjG2
本気で知りたきゃ5chで聞くべきじゃないだろうね
2020/01/29(水) 21:13:45.85ID:GlDMswHp
ポルノハブで出るのよ
新タブで動画にいくけど、元のタブはそれになる
新タブで動画にいくけど、元のタブはそれになる
2020/01/29(水) 21:17:17.28ID:kFoJ0rYM
2020/01/29(水) 22:08:14.74ID:i0U0zHDC
WebViewアプリを併用するChrome(OS 6.0.1)はエラー出ないけど
WebView内蔵のChrome(OS 9.0)はエラー出るわ
WebView内蔵のChrome(OS 9.0)はエラー出るわ
2020/01/30(木) 05:42:53.26ID:86T5hvFp
>>753
https://jp.pornhub.com/apps/android
純正野良アプリ版を使ったらどうよ?
AdGuardのブラウジングセキュリティが効いてると弾かれるから
初回ダウンロード時は切らないとダメだが
https://jp.pornhub.com/apps/android
純正野良アプリ版を使ったらどうよ?
AdGuardのブラウジングセキュリティが効いてると弾かれるから
初回ダウンロード時は切らないとダメだが
2020/01/30(木) 09:29:13.13ID:zAMspARG
わいのChromeは何ともないなぁ
beta版だからなのかrootで自動プロキシにしてるからなんかわからんが
beta版だからなのかrootで自動プロキシにしてるからなんかわからんが
2020/01/30(木) 10:00:59.12ID:7Hz22QAR
エロ動画はiPhoneのSafariでみるなあ
みやすい
Androidのクロームだと指で移動での早送りとかやりにくいからみない
みやすい
Androidのクロームだと指で移動での早送りとかやりにくいからみない
2020/01/30(木) 12:44:09.37ID:kTiWF5Uk
おまえらの好きなタピオカミルクティー
絵文字に使いされるぞ良かったな 🧋
絵文字に使いされるぞ良かったな 🧋
2020/01/30(木) 18:29:02.61ID:pfl48Zk+
chmateが3.2.150だと接続が重過ぎ
761名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/30(木) 20:28:34.59ID:bwznDm3t AdGuardにサインインできない
2020/01/30(木) 22:36:54.98ID:grjTNsd4
努力が足りない
2020/01/31(金) 08:01:41.73ID:0kj3NPlP
ガードされてる
2020/01/31(金) 08:09:30.54ID:o3uOjW9m
Ahoguard
2020/01/31(金) 08:48:07.13ID:+kBmEDwa
昨日まで公式サイトを改装してたみたいだぞ
766名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/31(金) 14:26:39.09ID:moZCdNpd 無駄な不具合なくすために、必要なアプリだけ有効化しようと思うんだけど、開発者サービスみたいな有効化必須なやつって何があります?
初歩的な質問で申し訳ないです
初歩的な質問で申し訳ないです
767名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/31(金) 15:16:19.49ID:5iASrHL8 サイト閉鎖されててログイン出来なかったみたい
もう復旧してる
もう復旧してる
2020/01/31(金) 17:57:37.97ID:PfSrVsT1
>>715
2ヶ月前にVPNはじめて入れたときがPIAでした。
Nord、Express、Shark使ってみたけど、慣れたせいかPIAに戻てしまいました。
数ヶ月前から使ってたAdguardDNSが良かったので、1週間ほどWindows版を試用中。
一昨日からProxyをPIAのものに指定して様子見。
その他
Chrome版Adoblock、Ghosteryの有料版解約とアンインストール、Privacy Badger、WebRTC Controlなども停止で様子見してるけどいいかも。
2ヶ月前にVPNはじめて入れたときがPIAでした。
Nord、Express、Shark使ってみたけど、慣れたせいかPIAに戻てしまいました。
数ヶ月前から使ってたAdguardDNSが良かったので、1週間ほどWindows版を試用中。
一昨日からProxyをPIAのものに指定して様子見。
その他
Chrome版Adoblock、Ghosteryの有料版解約とアンインストール、Privacy Badger、WebRTC Controlなども停止で様子見してるけどいいかも。
769768
2020/01/31(金) 18:07:22.06ID:PfSrVsT1 すまん
android板だった
android板だった
2020/01/31(金) 20:21:37.62ID:+9Jg/VCW
2020/01/31(金) 20:42:54.27ID:se/8/V+D
>>766
それをオフにするとアプリによっては広告が出るようになるよ
それをオフにするとアプリによっては広告が出るようになるよ
772名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/31(金) 20:50:21.76ID:moZCdNpd2020/01/31(金) 20:54:31.76ID:+9Jg/VCW
774名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/31(金) 20:58:59.50ID:moZCdNpd2020/01/31(金) 22:07:11.12ID:iGEbhZA8
横着しないで自分で確認しろ
2020/01/31(金) 22:07:31.77ID:h7pO1hBE
2020/01/31(金) 22:12:39.24ID:moZCdNpd
色々ありがとう
おとなしく一個ずつやっていくことにします
おとなしく一個ずつやっていくことにします
2020/02/01(土) 01:49:33.92ID:r+7Txl7e
>>773
否グロ
否グロ
2020/02/01(土) 05:18:25.53ID:MW7FnRJE
>>773
グロ
グロ
2020/02/01(土) 10:04:47.18ID:Seu7M//h
俺はロースぺのスマホだから出来ないけど、そこそこのスマホなら全部オンにして1,2ヶ月使って、節約した通信料がゼロだったり殆どないアプリをオフにしたらいいんじゃないの?
2020/02/01(土) 10:21:20.02ID:pMvbBpms
不具合を気にするならアプリの管理
“felica”、“三大キャリア名”“、“サブブランド名”で
検索してヒットする類は外した方がいいぞ
“felica”、“三大キャリア名”“、“サブブランド名”で
検索してヒットする類は外した方がいいぞ
2020/02/01(土) 10:41:38.07ID:ZrbsdP9t
不具合気にするならAdGuardは向かない
AdGuardどころかフィルターも
ほとんどどこもfalse positive運用
280も毎回なにかしら直してる
AdGuardどころかフィルターも
ほとんどどこもfalse positive運用
280も毎回なにかしら直してる
2020/02/01(土) 10:46:17.09ID:pMvbBpms
正論すぎてぐぅの音も出ねぇ
AdGuardの調整には手こずってきたから
AdGuardの調整には手こずってきたから
2020/02/01(土) 11:10:53.59ID:ZrbsdP9t
なにかあったらスレやウィキに質問して先人の知識を分けてもらえば
そういえばウィキにまさにその手のページがあった気がする
それにしてもそんなに調整苦労した?
マイナーアプリでも使ってるのかな
そういえばウィキにまさにその手のページがあった気がする
それにしてもそんなに調整苦労した?
マイナーアプリでも使ってるのかな
2020/02/01(土) 12:21:57.85ID:SB/R2RiZ
280について言えばアプリよりwebの不具合が多い
実際いくつか報告してきたし今もfeed.mikle.comのマイナー問題報告済み
実際いくつか報告してきたし今もfeed.mikle.comのマイナー問題報告済み
2020/02/01(土) 12:23:13.92ID:zVmjt6EO
Tverの広告カットって対策された?
2020/02/01(土) 13:13:57.31ID:VF5iZFe/
2020/02/01(土) 13:18:18.76ID:R9ANwSDg
>>787
カスタムフィルタの方に設定する
カスタムフィルタの方に設定する
2020/02/01(土) 16:45:13.37ID:vCpV+1zO
>>786
されてない
されてない
2020/02/01(土) 17:36:18.13ID:VF5iZFe/
2020/02/01(土) 18:23:41.23ID:gb+GFUAs
なんか新商品のメール来てた
AdGuard VPN?だかなんだか
AdGuard VPN?だかなんだか
2020/02/01(土) 18:33:08.63ID:ZrbsdP9t
2020/02/01(土) 19:43:41.73ID:RajEQibK
adguardのアプデ通知を消す方法ってある?
2020/02/01(土) 20:09:48.23ID:Req1DTku
2020/02/01(土) 20:11:01.38ID:hI0Qb1ID
泥なら通知設定からアプデのチェック外せばいいんじゃない
2020/02/01(土) 20:21:12.98ID:/TBzO56N
俺にも新製品のメール来てた
ロシアからなのに意外と早く到着後
ロシアからなのに意外と早く到着後
2020/02/01(土) 20:31:57.51ID:khBCbS6X
2020/02/01(土) 21:37:37.59ID:RajEQibK
799名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/01(土) 21:40:28.24ID:H0wjeyCl >>798
通知チャンネルの、アップデートのやつだけ通知オフにしとけばいいんでないの?
通知チャンネルの、アップデートのやつだけ通知オフにしとけばいいんでないの?
2020/02/01(土) 21:52:13.95ID:C8y3RAGg
>>798
お前Android止めた方がええわ…
お前Android止めた方がええわ…
2020/02/01(土) 22:09:40.39ID:JEQzBpPz
>>790
ユーザーフィルタで問題なくね?
ユーザーフィルタで問題なくね?
2020/02/01(土) 22:12:15.39ID:VF5iZFe/
まじ?
消しちゃった。。。
入れ直すわ、
消しちゃった。。。
入れ直すわ、
2020/02/01(土) 22:15:18.88ID:9QGDDYwS
えぇ…
2020/02/01(土) 22:32:06.68ID:C8y3RAGg
いや、カスタムフィルタやろ
2020/02/01(土) 22:37:57.45ID:7xi92Uul
>>798
クイック設定パネルにONOFF置ける
クイック設定パネルにONOFF置ける
2020/02/01(土) 22:42:46.42ID:vCpV+1zO
いやユーザーフィルタは消していいだろ
2020/02/02(日) 00:50:21.57ID:jmy7L/tR
カスタムに設定してるのにユーザーの方にも要るとは思えない
二重設定する意味ある?
二重設定する意味ある?
2020/02/02(日) 01:21:22.37ID:ORra0uKJ
釣れまくりですか?
2020/02/02(日) 01:48:01.48ID:svjONk5Z
最新版はまだすり抜けるのかぁ
2020/02/02(日) 10:04:29.06ID:MRfDpwF6
カスタムは主にフィルターURL購読用で自動更新対応
購読するフィルターにメンテナが存在しており、定期的に保守が行われている場合はこちらへ
User Rulesは自動更新非対応
フィルターのルールをコピペしたり自作したりして直接インポートして使う
自動更新による影響を回避したいルール、変化させたくない自作ルールはこちらへ
ホワイトリストは↑をドメイン単位で管理する場所
購読するフィルターにメンテナが存在しており、定期的に保守が行われている場合はこちらへ
User Rulesは自動更新非対応
フィルターのルールをコピペしたり自作したりして直接インポートして使う
自動更新による影響を回避したいルール、変化させたくない自作ルールはこちらへ
ホワイトリストは↑をドメイン単位で管理する場所
2020/02/02(日) 10:15:13.47ID:rlzETq6f
> ホワイトリストは↑をドメイン単位で管理する場所
え?
え?
2020/02/02(日) 10:17:49.07ID:MRfDpwF6
あれ違った?すまん
2020/02/02(日) 13:47:20.11ID:sQv2ZjnK
ステルスモードの設定ってどうすればいいの?
とりあえず強力にしてるけど
とりあえず強力にしてるけど
2020/02/02(日) 14:10:53.74ID:YXtWSjlM
ステルスつかうなら強力でいい
2020/02/02(日) 15:22:07.48ID:ahB71Gd3
>>794
もしかしてグロ
もしかしてグロ
2020/02/02(日) 23:49:51.29ID:IgXFFY3i
機種変してAndroid8.1から9に変わったけど、広告がすり抜けてくるようになったアプリがある
アドガの設定は前と同じでも色々変更してもダメ
情弱な自分にはなかなか難しい…
アドガの設定は前と同じでも色々変更してもダメ
情弱な自分にはなかなか難しい…
2020/02/03(月) 00:01:37.98ID:q89ySxVn
2020/02/03(月) 00:16:26.94ID:paGfNOmj
2020/02/03(月) 00:36:01.48ID:q89ySxVn
3.0ってpieに対応してるのかな?
2020/02/03(月) 00:42:54.71ID:GTTFbU+G
訳あって広告がすり抜けるんですよ
2020/02/03(月) 02:53:39.68ID:G07ZwzIL
Galaxy… OPPO… HUAWEI… Xiaomi…
ここら辺か(´・ω・`)?
ここら辺か(´・ω・`)?
2020/02/03(月) 03:12:48.26ID:lJtJI4tn
情弱自認してるのに
テンプレ使わない
質問じゃなくて
ただのグチ
テンプレ使わない
質問じゃなくて
ただのグチ
2020/02/03(月) 07:39:21.18ID:ogo79tWc
まーたアプリぜったいひみつマンwww
2020/02/03(月) 08:03:40.50ID:fqy2Roj2
そういう人は煽るより遊んであげたほうが良い
825名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/03(月) 10:44:40.59ID:S8rzt//5 設定→エスクテンション→adguard Extraってあると思うんですけど、みなさんこれオンにしてますか?使うと何か不具合ありましたか?
2020/02/03(月) 10:57:11.60ID:aKVxXGPy
>>821
Xiaomiだけど問題なく使ってるよ
Xiaomiだけど問題なく使ってるよ
827名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/03(月) 11:01:46.23ID:o7Dbx/Hx2020/02/03(月) 11:28:40.12ID:u2+pIKEU
キスアニメ(?)ってサイトの広告ってテンプレート通りの対策だけなら防げない感じなのかな
いつも広告動画が絶妙なタイミングで出てくるから間違えてクリックしちゃう
いつも広告動画が絶妙なタイミングで出てくるから間違えてクリックしちゃう
2020/02/03(月) 11:47:26.48ID:ZWWOXW/R
>>828
直接動画を開くユーザースクリプトを書いて、extentionsに登録しておくといいよ
直接動画を開くユーザースクリプトを書いて、extentionsに登録しておくといいよ
2020/02/03(月) 12:29:20.70ID:u2+pIKEU
2020/02/03(月) 12:33:59.55ID:n1IobGlA
chmate広告対策でスマホで使ってたら
OSのアップデートがあり、広告消えなくなった
有料のお試し版にしたら広告消えたのでライセンス購入したいんだけど
ルーブルでの決済が出来ない
OSのアップデートがあり、広告消えなくなった
有料のお試し版にしたら広告消えたのでライセンス購入したいんだけど
ルーブルでの決済が出来ない
2020/02/03(月) 13:06:50.62ID:dozl0y5D
調べてもわからないなら素直に円で買え
2020/02/03(月) 13:17:50.51ID:iQUFjPx3
>>825
特にメリット・デメリット感じないんで無効にしてる
特にメリット・デメリット感じないんで無効にしてる
2020/02/03(月) 14:30:10.99ID:1voMLz6g
エクステンションは無効にしとくと100%じゃねーぞって無駄に主張してくるからオンにしてた…けど3.2で試しにオフにしても出てこないなオフっとこ
2020/02/03(月) 15:08:34.39ID:n7hF727E
2020/02/03(月) 15:09:09.83ID:pBNmsIDv
怖い
2020/02/03(月) 16:57:33.71ID:pA3vJjLj
>>835
それ誤爆多いからゴミだぞ
それ誤爆多いからゴミだぞ
2020/02/03(月) 19:00:18.67ID:cEIx3Emr
( -᷄ω-᷅ )
2020/02/03(月) 20:32:29.01ID:hqO9OS9+
既存ユーザースクリプトの多くは
ブラウザ拡張機能のTampermonkey、Greasemonkey
デスクトップ用に書かれたものだから
モバイル環境で無理に動かしても互換性がなく副作用が出やすいぞ
ブラウザ拡張機能のTampermonkey、Greasemonkey
デスクトップ用に書かれたものだから
モバイル環境で無理に動かしても互換性がなく副作用が出やすいぞ
2020/02/03(月) 20:45:39.86ID:+tRteq+M
2020/02/03(月) 20:52:54.17ID:hqO9OS9+
2020/02/03(月) 21:06:38.81ID:w/uQEzWG
>>840
公式でルーブル支払いしたほうが安くない?
公式でルーブル支払いしたほうが安くない?
843名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/03(月) 22:38:32.77ID:HR6hGAyd いきなり起動しなくなった
スマホを何回再起動してAdGuardタップしてもトップ画面からうんともすんとも言わずしばらくすると「AdGuardは起動していません終了しますか?」になるんだけど、こういう質問ってかごにもありましたか?
一旦アンスコしてやり直したほうがいいのかな
スマホを何回再起動してAdGuardタップしてもトップ画面からうんともすんとも言わずしばらくすると「AdGuardは起動していません終了しますか?」になるんだけど、こういう質問ってかごにもありましたか?
一旦アンスコしてやり直したほうがいいのかな
2020/02/03(月) 23:47:29.17ID:jD+uaYNK
海賊版使うから
2020/02/04(火) 01:31:41.05ID:4jWE8ssJ
2020/02/04(火) 01:54:09.50ID:t3R4pBOK
過去スレ読もうや
2020/02/04(火) 02:04:15.59ID:tPd3UNk+
アプリ管理を開いたら右側にそれぞれ3つのマークがありますよね
それの一番左の盾のようなマークで赤と黄色と緑があるんですがどういった意味があるんですか?
Sleipnirは黄色、Chromeは緑で他は赤です
それの一番左の盾のようなマークで赤と黄色と緑があるんですがどういった意味があるんですか?
Sleipnirは黄色、Chromeは緑で他は赤です
2020/02/04(火) 03:11:17.05ID:EVF9IkrT
>>845
たぶんグロ
たぶんグロ
2020/02/04(火) 03:49:28.68ID:DNtn5wim
>>847
そこをタップ
そこをタップ
2020/02/04(火) 03:51:47.86ID:H5Mf98hU
面倒くさがり屋の俺はセールまで待てなくて即、日本円で買った
2020/02/04(火) 03:52:34.54ID:H5Mf98hU
さしか2000円くらいだったと思う
2020/02/04(火) 04:29:55.94ID:tPd3UNk+
>>849
端末のアプリ情報が開きますた
端末のアプリ情報が開きますた
2020/02/04(火) 06:36:46.65ID:DNtn5wim
2020/02/04(火) 08:04:10.32ID:3js2/NA9
>>847
adguardが有効か無効か広告ブロック解除してるかの違い
adguardが有効か無効か広告ブロック解除してるかの違い
2020/02/04(火) 08:23:54.87ID:XkLoCeVR
ルーブルはカードの個人認証パスワード入力まで行くが受付てくれない
円購入で最安は、アマゾンの¥2980?
円購入で最安は、アマゾンの¥2980?
2020/02/04(火) 08:23:58.98ID:fK2+TvqJ
クレジットカードじゃない方のau WALLETカードでは3Dセキュリティがどうとか出て無理だった。
2020/02/04(火) 08:25:16.60ID:3Qmm18ov
年末頃のスレ見てくれ回避策有るから
2020/02/04(火) 08:44:09.92ID:dL8TqPHf
毎回出るなこの話し
2020/02/04(火) 09:08:44.64ID:RWpPD8X1
なにをどうやればできなくなるんだ?
画面見る限り直接クレカ情報渡してるようだしなんか、色々リテラシーなさそうな感じがプンプン…
画面見る限り直接クレカ情報渡してるようだしなんか、色々リテラシーなさそうな感じがプンプン…
2020/02/04(火) 09:37:40.51ID:19wBnnNP
2020/02/04(火) 09:43:13.38ID:AJTW/Q1c
2020/02/04(火) 10:08:36.81ID:fK2+TvqJ
VPN通して価格表記がルーブルになったタイミングでVPN外しても無理だった。
Vプリカ買ってこないとだめなのか…
Vプリカ買ってこないとだめなのか…
2020/02/04(火) 10:33:57.86ID:ty7ADWlE
>>862
3Dセキュリティの設定は?
3Dセキュリティの設定は?
2020/02/04(火) 11:31:57.04ID:fK2+TvqJ
au WALLET プリペイドカードでは3Dセキュア使えないから無理っぽい。
Vプリカ買ってこないとダメだなこりゃ。
Vプリカ買ってこないとダメだなこりゃ。
2020/02/04(火) 11:43:16.60ID:QGLD/bL/
いい加減過去スレよんでこいや
2020/02/04(火) 12:07:15.19ID:z+st1O5f
ロシアに渡米して買えば簡単
867名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/04(火) 12:14:28.56ID:8TfUwrnB 俺はヨーロッパに渡米して買った
2020/02/04(火) 12:16:31.46ID:Z5/+ZN9C
飛べ〜飛べ〜
2020/02/04(火) 12:20:37.64ID:WuH2EpWF
おれはインドに渡米や
2020/02/04(火) 12:25:07.47ID:0oggQUcF
>>868
流れ星〜
流れ星〜
2020/02/04(火) 12:36:02.47ID:i5pr7/FC
年末スレ読めだけじゃなく、教えてやれば良いのに。
不親切なヤツ多すぎ。
俺は知らないよ。
不親切なヤツ多すぎ。
俺は知らないよ。
2020/02/04(火) 14:05:41.55ID:ELRXK8Oz
嫌だね教えたげないw
ってかVプリカがいいって気付いてるのならさっさと買って来いよw
ってかVプリカがいいって気付いてるのならさっさと買って来いよw
2020/02/04(火) 14:14:23.48ID:apkmbILM
人間そこまでできてたらこんなスレ張り付いてないよな
2020/02/04(火) 15:53:17.50ID:tPd3UNk+
875名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/04(火) 17:57:32.24ID:4fCta5bX2020/02/04(火) 17:58:56.77ID:iGuvRUFw
>>875
産廃アフィ
産廃アフィ
2020/02/04(火) 18:38:11.67ID:8duBFYgf
そんな所見なくてもHAPPY2020ってクーポンコードの入力欄に入れたらいいだけなんじゃ…
2020/02/04(火) 18:59:28.66ID:poV99h2a
安く買う方法、アンチ全般、謎の雑魚ルーター
↓
糞アフィ
バレてるから此処での宣伝は諦めろ
↓
糞アフィ
バレてるから此処での宣伝は諦めろ
879名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/04(火) 19:59:07.57ID:4fCta5bX AdGuardオンだとコンテンツ見れないブログが増えてるらしい。
解決方法知ってる方いますか?
警告文: アドブロックが有効化されています。表示に不具合や正しく表示されない可能性があります。解除してご利用下さい。
URL: http://www.meganekumahige.com/beautyhealth/roadbike/809/
解決方法知ってる方いますか?
警告文: アドブロックが有効化されています。表示に不具合や正しく表示されない可能性があります。解除してご利用下さい。
URL: http://www.meganekumahige.com/beautyhealth/roadbike/809/
2020/02/04(火) 20:07:38.98ID:RPkRn314
2020/02/04(火) 20:14:04.97ID:JanmUKCI
Dnsフィルタが原因なんじゃねの 知らんけど
2020/02/04(火) 20:22:57.11ID:/pvlg/3n
2020/02/04(火) 20:23:43.24ID:poV99h2a
@@||www.meganekumahige.com/wp-content/themes/meganekuma_template/css/adspace.css
これ入れとけ
じゃあな
これ入れとけ
じゃあな
2020/02/04(火) 20:25:29.38ID:7oQTEeZd
見れるじゃん
2020/02/04(火) 20:33:57.04ID:fK2+TvqJ
ProtonVPNでロシアに偽装して公式で買おうと思ったけど、Vプリカは"The acquirer's limits on operations
Please use a different card or contact your bank"とエラーが出てダメでした。
結局>>860のstacksocialで販売しているキーを、PayPal経由のau WALLETプリペイドカードで支払って買いました。
Please use a different card or contact your bank"とエラーが出てダメでした。
結局>>860のstacksocialで販売しているキーを、PayPal経由のau WALLETプリペイドカードで支払って買いました。
2020/02/04(火) 21:02:35.64ID:3Qmm18ov
Fuck Fuckadblock
これエエぞ
これエエぞ
2020/02/04(火) 21:08:42.93ID:oeBFfcnh
>>883
どこに入れればいいんですか??
どこに入れればいいんですか??
2020/02/04(火) 21:40:12.42ID:JanmUKCI
>>887
俺のアナルに入れていいぞ
俺のアナルに入れていいぞ
2020/02/04(火) 22:14:16.00ID:IhxKMCnv
>>888
ああ…次はションベンだ
ああ…次はションベンだ
2020/02/05(水) 00:36:50.43ID:w8eUmcuT
"hello world!\n"
891名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/05(水) 00:52:44.89ID:C2nNn3U5 AdGuardとProtonVPNの組み合わせっていいよな
パソコンでもスマホでもVPNオンにしたままでAdGuardが有効なままだし
他のVPNだとAdGuardの方が無効になる
パソコンでもスマホでもVPNオンにしたままでAdGuardが有効なままだし
他のVPNだとAdGuardの方が無効になる
2020/02/05(水) 01:02:59.46ID:Ests2Fyy
paypalでも買えるん?
2020/02/05(水) 01:38:07.47ID:UZrPFY15
adguardはvpnつくってるんでしょ?
2020/02/05(水) 03:55:34.87ID:dyAWs5FO
ちゃんとルーブル表示後にPVN切ってVプリカ決済でも弾かれて買えない……
2020/02/05(水) 04:11:04.90ID:dwrI/9SI
>>894
PVNって何?
PVNって何?
2020/02/05(水) 04:29:04.50ID:Nf8xThh3
897名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/05(水) 05:01:02.81ID:2/pK5tyr >>894
VPNやで?
VPNやで?
2020/02/05(水) 05:14:48.22ID:GZBIdBO4
>>894
ビニールか何か?
ビニールか何か?
2020/02/05(水) 05:21:14.55ID:sghQSUtH
揚げ足しかとれねえのかお前らは
2020/02/05(水) 06:44:39.16ID:LsmB7ZnR
じゅわ〜
2020/02/05(水) 07:40:47.51ID:Fr46q/aO
げそ天
902名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/05(水) 10:04:09.16ID:C2nNn3U5 俺はこの方法で買えたけどな、ChromeとHotspot Shield使ってみ
https://adsoku.blogspot.com/2019/12/201912-adguard.html
https://adsoku.blogspot.com/2019/12/201912-adguard.html
2020/02/05(水) 10:11:36.66ID:kr8ZSS0a
>>902
タヒネ
タヒネ
2020/02/05(水) 10:13:09.12ID:eaTZVJ3e
NGワード(非表示必須) → adsoku
2020/02/05(水) 10:23:00.99ID:CRUu+bEP
>>902
アフィカス
アフィカス
2020/02/05(水) 11:55:21.47ID:caEbbDLP
vプリカ対策されたんか
2020/02/05(水) 12:04:17.82ID:wiWYgHWr
>>902
そこ見てやって、普通のクレカ弾かれて
そこ見てやって、普通のクレカ弾かれて
2020/02/05(水) 12:04:45.95ID:wiWYgHWr
>>902
Vプリカでも弾かれた
Vプリカでも弾かれた
2020/02/05(水) 12:21:19.53ID:MxSwkGRj
普通のVISA(2枚)弾かれた
JNBデビットも弾かれた
助けて!
JNBデビットも弾かれた
助けて!
2020/02/05(水) 12:23:25.01ID:lm0eon7I
救いはありません
2020/02/05(水) 12:26:22.09ID:MxSwkGRj
そんな・・・
2020/02/05(水) 12:45:32.92ID:wvbqpgtN
アーメン
2020/02/05(水) 12:55:58.65ID:L0qQiNJj
ブラックフライデーだかサイバーマンデーの頃は大丈夫だったからその後に対策されたか
2020/02/05(水) 12:56:58.81ID:vXv+kKYZ
糞ブログがとっとと新しい方法載せろや
2020/02/05(水) 13:01:14.63ID:VB6zpqyg
円でも購入できるのか怪しくなってきた
2020/02/05(水) 13:25:11.65ID:9gBs+cAg
のろまは反省しろな
917名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/05(水) 17:09:54.04ID:C2nNn3U5 純粋に疑問なんだが、AdGuardを買おうと思った人が1500円で購入できる方法を知ったけど弾かれた挙句、
日本円で4000円も出さないと買えないと悟った時、はたして人は本当に4000円も出してAdGuardを買うのだろうか?
日本円で4000円も出さないと買えないと悟った時、はたして人は本当に4000円も出してAdGuardを買うのだろうか?
2020/02/05(水) 17:18:55.80ID:cQAn1/4t
アホそうな文章
2020/02/05(水) 17:34:25.66ID:H0vPVKvZ
買うでしょ
920名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/05(水) 17:35:05.61ID:8wUYtdac 4000円だろうが1500円だろうが、買おうと思ってる人は買うでしょ
1500円で買えたら嬉しいねってレベルの話
1500円で買えたら嬉しいねってレベルの話
2020/02/05(水) 17:36:42.91ID:ruARPWR7
幾らだろうと欲しければ買うし、必要ないなら買わないだけ
922名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/05(水) 18:33:38.22ID:C2nNn3U5 弾かれた奴は可哀想だが早いうちに買っとけ
つい最近までは1ライセンス毎の購入だったけど今3ライセンス毎だろ?
明日はどう改悪されるか分からんぞ
1ライセンスあたりの値段も段々上がってるしな
つい最近までは1ライセンス毎の購入だったけど今3ライセンス毎だろ?
明日はどう改悪されるか分からんぞ
1ライセンスあたりの値段も段々上がってるしな
2020/02/05(水) 18:55:24.77ID:xODdkkKM
2020/02/05(水) 20:17:53.77ID:JC0b6Sbl
4000円強で買い切りなら安いと思うけどなあ
2020/02/05(水) 20:50:20.96ID:ak/xOBZ6
去年のセールのルーブル買いに比べたら全く安くないけどね
2020/02/05(水) 21:00:02.23ID:caEbbDLP
結局PayPalもVプリカも塞がれたのね
2020/02/05(水) 21:15:38.31ID:NMVpMsa7
3Dセキュアがあるクレジット、デビット、プリペイド全滅ならもうルーブルで安く買うのは無理やな
928名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/05(水) 21:18:44.90ID:8wUYtdac ロシアのクレカ持ってるけど、普通に決済できたよ
visaのやつ
visaのやつ
2020/02/05(水) 21:26:28.05ID:caEbbDLP
ロシアのクレカ持ってる奴そんなおらんやろ…
2020/02/05(水) 21:35:44.06ID:Np9SyQcF
昨年末のブラックフライデーセールで個人プラン(3ライセンス)を約900円(ルーブル払い)で買った
ルーブルでの決済金額表示後にVPNを解除して、そのまま決済手続きを進めるだけでイケるはずだが...
ルーブルでの決済金額表示後にVPNを解除して、そのまま決済手続きを進めるだけでイケるはずだが...
2020/02/05(水) 22:04:06.06ID:MzTCZwvM
Amazonの\2980はどうなのよ
2020/02/05(水) 22:11:12.63ID:yXQLjxeh
【問題が出るウェブサイト/アプリ】7spot(アプリの問題じゃなさそう)
【問題の内容】コンビニwifiで通信できない
【ライセンス】無料版
【HTTPSフィルタリング】オフ
【DNSブロック】オン(アドガ簡易フィルタのみ、サーバは色々試した)
【使用フィルター】280+なんJ改修+拡張
【その他初期状態から変更した設定】↑以外フィルタ全オフ
【AdGuardのバージョン】3.3.1も3.2.150も変わらず
アドガオフだとwifi通信可能
アドガオンでwifi切ってモバイル環境にすれば通信可能
アドガオンでコンビニwifi繋ぐと通信できず
アドガ通してないアプリ(FireFox+uBO+280など)ならアドガオンでもwifi通信可能
7Spotアプリをアドガから外しても通信できず
機種変前はこんな事なかったんだけど(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.4 dev/motorola/moto g(7) power/9/GR
【問題の内容】コンビニwifiで通信できない
【ライセンス】無料版
【HTTPSフィルタリング】オフ
【DNSブロック】オン(アドガ簡易フィルタのみ、サーバは色々試した)
【使用フィルター】280+なんJ改修+拡張
【その他初期状態から変更した設定】↑以外フィルタ全オフ
【AdGuardのバージョン】3.3.1も3.2.150も変わらず
アドガオフだとwifi通信可能
アドガオンでwifi切ってモバイル環境にすれば通信可能
アドガオンでコンビニwifi繋ぐと通信できず
アドガ通してないアプリ(FireFox+uBO+280など)ならアドガオンでもwifi通信可能
7Spotアプリをアドガから外しても通信できず
機種変前はこんな事なかったんだけど(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.4 dev/motorola/moto g(7) power/9/GR
2020/02/05(水) 22:22:33.10ID:caEbbDLP
2020/02/05(水) 22:40:28.64ID:nkUQkn54
>>930
今はその方法だとVプリカでも弾かれる
今はその方法だとVプリカでも弾かれる
2020/02/05(水) 22:43:29.24ID:0jVIzvAH
lineのトーク画面の広告消えなくなったな。
2020/02/05(水) 22:49:14.72ID:8wUYtdac
>>935
広告出ないよ
広告出ないよ
2020/02/05(水) 23:00:27.94ID:BwLLDK76
トークリストの広告でga2.line.naver.jpのところあるからね
2020/02/05(水) 23:25:16.28ID:v2G8v14g
スマホのキャッシュレス支払い諸々は、adguardのVPNや280のフィルターとかち合っちゃうね
2020/02/05(水) 23:25:53.90ID:Np9SyQcF
>>934
「でも」と表現してるのはなぜ?
「でも」と表現してるのはなぜ?
940名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/05(水) 23:29:38.94ID:C2nNn3U5 >>934
ついにロシア外で発行されたカードは弾く仕様になったか..
AdGuardが利用してる決済代行会社が弾いてると思われる
日本の決済代行会社でいうこれ
https://www.telecomcredit.co.jp/service/option.html
→海外発行カードブロック
ついにロシア外で発行されたカードは弾く仕様になったか..
AdGuardが利用してる決済代行会社が弾いてると思われる
日本の決済代行会社でいうこれ
https://www.telecomcredit.co.jp/service/option.html
→海外発行カードブロック
2020/02/06(木) 00:50:28.59ID:uWZKjrnR
PayPayも楽天ペイもAdGuard通してるけどトラブったことない
2020/02/06(木) 00:50:50.07ID:h2/cyQpj
やっとか
!@@||www.googleadservices.com^
!@@||www.googleadservices.com^
2020/02/06(木) 01:39:57.73ID:K+cH921K
今は数千円とかなのか
数年前にLifeTimeを3ライセンス買っておいたけど
Rubで1ライセンス¥370ぐらいだったんだよなぁ
あの頃に買っといて良かったわ
数年前にLifeTimeを3ライセンス買っておいたけど
Rubで1ライセンス¥370ぐらいだったんだよなぁ
あの頃に買っといて良かったわ
2020/02/06(木) 01:47:17.67ID:ZPEtPrm5
最安ルーブラーは300円で買ってるはず
945名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/06(木) 03:16:57.39ID:6hhtqfKn 過去スレ過去スレ言うならもう現行スレいらねえだろバカ
2020/02/06(木) 03:48:08.22ID:piRIBIyn
そうだね現行スレ埋めて次スレへ進んだほうがいいね
2020/02/06(木) 04:23:13.07ID:4uRaZf/j
>>932
コンビニでウィーヒィーとかゴミみたいな懐事情で草
コンビニでウィーヒィーとかゴミみたいな懐事情で草
2020/02/06(木) 04:45:13.14ID:4KfFstHv
次スレワッチョイありで… って思ったら既にあったんだね。
【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
2020/02/06(木) 07:05:11.80ID:ljwvw0Qv
>>933
データなしのアプリでもアドガードはオフにしてませんが(赤になっていない)なにか意味があるのですか?
Chromeの設定でも1番左は緑のマークなんですが、他の2つは黄色のマークです。その意味は?
データなしのアプリでもアドガードはオフにしてませんが(赤になっていない)なにか意味があるのですか?
Chromeの設定でも1番左は緑のマークなんですが、他の2つは黄色のマークです。その意味は?
2020/02/06(木) 07:18:52.39ID:xnWZDjDY
2020/02/06(木) 07:37:42.95ID:ljwvw0Qv
いや、それはわかってるのですが、アドガードはオン、広告はオフにする意味ってあるのかなあと
アプリの不都合をなくすため使わないアプリはオフにしろと書いてあるので
アプリの不都合をなくすため使わないアプリはオフにしろと書いてあるので
2020/02/06(木) 08:07:48.41ID:goeVm7cq
そのアプリが勝手な通信するかどうかがわかるやん
2020/02/06(木) 08:18:31.72ID:xnWZDjDY
ログ収集目的と、VPN以外を弾く設定にしてるときの切断回避
2020/02/06(木) 10:58:03.49ID:kkBFQ+Ps
「広告動画を見ればアイテムをやる」っていうアプリのために、Ad Guardの『アプリの管理』から保護を外しても広告を遮断してしまう
そういうことありませんか
そういうことありませんか
2020/02/06(木) 11:02:37.63ID:U43Weaak
開発者サービスを介してる広告もあるからね
2020/02/06(木) 13:26:31.43ID:4DMHeGO7
先月ルーブル買いで1400円くらいだったがギリギリだったのかよかった
2020/02/06(木) 13:29:49.06ID:NU2cYA/P
今は代行やってないんだっけ?
2020/02/06(木) 17:33:11.77ID:HEuUsD44
(´•ω•̥̥̥`)
2020/02/06(木) 19:21:38.37ID:d1ngEtnO
ぴえん
2020/02/06(木) 21:06:17.80ID:/aUtrr8r
2020/02/06(木) 21:06:18.02ID:/aUtrr8r
2020/02/06(木) 21:06:24.39ID:/aUtrr8r
2020/02/06(木) 21:06:52.75ID:yg7M1uLJ
2020/02/06(木) 21:06:52.75ID:yg7M1uLJ
2020/02/06(木) 21:06:52.88ID:yg7M1uLJ
2020/02/06(木) 21:07:14.05ID:IAiNHSgq
2020/02/06(木) 21:07:17.53ID:IAiNHSgq
2020/02/06(木) 21:07:23.57ID:IAiNHSgq
2020/02/06(木) 21:08:41.14ID:QCYFZ1bq
2020/02/06(木) 21:08:48.55ID:QCYFZ1bq
2020/02/06(木) 21:08:58.35ID:QCYFZ1bq
2020/02/06(木) 21:09:30.22ID:az6c64lx
2020/02/06(木) 21:09:33.32ID:az6c64lx
2020/02/06(木) 21:09:44.17ID:az6c64lx
2020/02/06(木) 21:10:18.39ID:RqqJM6/F
2020/02/06(木) 21:10:18.39ID:RqqJM6/F
2020/02/06(木) 21:10:18.52ID:RqqJM6/F
2020/02/06(木) 21:10:42.20ID:HaXUtJ7Z
2020/02/06(木) 21:10:42.20ID:HaXUtJ7Z
2020/02/06(木) 21:10:42.34ID:HaXUtJ7Z
2020/02/06(木) 21:11:02.83ID:CngHw0/+
2020/02/06(木) 21:11:02.83ID:CngHw0/+
2020/02/06(木) 21:11:02.90ID:CngHw0/+
2020/02/06(木) 21:11:02.84ID:CngHw0/+
2020/02/06(木) 21:11:30.66ID:Me24RpVI
2020/02/06(木) 21:11:30.67ID:Me24RpVI
2020/02/06(木) 21:11:30.66ID:Me24RpVI
2020/02/06(木) 21:11:55.84ID:tgQPiszr
2020/02/06(木) 21:11:55.84ID:tgQPiszr
2020/02/06(木) 21:11:56.04ID:tgQPiszr
2020/02/06(木) 21:12:32.70ID:VX+QbrrA
2020/02/06(木) 21:12:32.70ID:VX+QbrrA
2020/02/06(木) 21:12:32.92ID:VX+QbrrA
2020/02/06(木) 21:13:03.18ID:WsRdHtm6
2020/02/06(木) 21:13:07.87ID:WsRdHtm6
2020/02/06(木) 21:13:19.18ID:WsRdHtm6
2020/02/06(木) 21:14:05.94ID:ejorrK5j
2020/02/06(木) 21:14:05.94ID:ejorrK5j
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/06(木) 21:14:06.05ID:ejorrK5j10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 0時間 26分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 0時間 26分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」★2 [冬月記者★]
- パンダ 危機感なし [399583221]
- 【悲報】高市早苗を妄信している今の日本人見ると80年前も市民は進んで戦争協力してたんだって理解出来るよね🥺 [616817505]
- 日本人、歴史も経済も分からず貧乏に耐えかねて第二次日中戦争を求めてしまう…ヤバイよ [819729701]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 【悲報】けんもめん、含蓄が読めない [389326466]
- んなっても良いお🏡
