WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/06(月) 10:49:31.31ID:WuJpbVkn0
Speed Wi-Fi NEXT W05(グリーン×ライム・ホワイト×シルバー)
発売日:2018年1月19日(金)

au版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w05-au/
https://www.au.com/mobile/product/data/w05/

UQ版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w05-uq/
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w05/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/22(金) 18:13:46.34ID:bmQg6kmdM
>>602
バンド42の使い心地どうよ?
604名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-rdr/)
垢版 |
2021/10/22(金) 18:17:46.16ID:MxasE0iwM
>>603
安定している
下り速度に不満なし
上り速度遅くて笑う
2021/10/22(金) 18:51:34.86ID:oRD/UTdya
それがtddやからな当たり前や
2021/10/22(金) 19:15:01.21ID:e/EJIg+ud
トッピングしてテストした時上り0.8Mbpsとかやったが42なんやな
どれに固定したら速いんや?1か?18か?
2021/10/31(日) 01:47:07.41ID:7mIt8XdV0
楽天SIMが届いたので試してみたが一向に繋がらない
あれこれ調べてみても原因不明で困っていたら開通手続きをしていなかったことに気づいた
あまりにも根本的なミスですげー恥ずかしい
2021/11/02(火) 17:05:21.87ID:23nccK+A0
W05が届いた
povoのお詫び10GBコードも来たから使いまくれる
2021/11/02(火) 20:12:03.26ID:t1VJifwqM
povoなんかあったの?
2021/11/02(火) 20:19:38.44ID:tHuoSP6Dd
今まで色々ごめんって2.0の全回線に10GBくれた
611名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-wcHh)
垢版 |
2021/11/03(水) 13:49:28.14ID:Nt2YS42Fa
これか

「povo2.0」でお詫びの10GB、サービス開始時の手続き遅延や窓口混雑で
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1363387.html
2021/11/03(水) 17:29:22.46ID:k9e1UAYQ0
無駄に大盤振る舞いしすぎ
乞食をつけあがらせるだけだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-8EDu)
垢版 |
2021/11/03(水) 18:51:57.77ID:AfZTVwlpM
>>612
赤の他人を乞食呼ばわりするお前が乞食
2021/11/03(水) 18:57:03.22ID:G34B+nlWa
寝かせの奴が味をしめてトッピングするかもしれないから立派な戦略でしょ
ばら撒き後にアプリ評価上がったし
スピテスに活用させてもらうわ
615名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM73-48dE)
垢版 |
2021/11/03(水) 19:00:02.33ID:ossdf1JPM
お詫びと言う名の試食戦略やね
128でしか使うつもりのなかった奴らのうち、何パーセントかでもトッピングを
利用してくれるようになれば丸儲けや
2021/11/03(水) 20:53:45.02ID:Gl3WfpTv0
10GBと大きく見せておいて15日間ぽっちだからな
動画見てでも消費しないと損した気になる古事記
動画は中毒性高いからな
毎月20GB買うようになる
2021/11/03(水) 21:25:16.96ID:nqgmNpxJM
結構10GB300円売れてるな
618名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-8EDu)
垢版 |
2021/11/04(木) 16:30:43.22ID:eP9YTAXZM
膨張したバッテリー交換した
これでまだまだ使える
膨らんでると外しにくいし破れそうで怖いね
2021/11/06(土) 22:10:44.15ID:JkLksalYM
どうせならバッテリーレスで使える改造したい
620名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-ZCc2)
垢版 |
2021/11/17(水) 21:24:28.56ID:LSjJOBAWa
楽天モバイル以外でこの機種の性能を活かせるsimない?
2021/11/17(水) 21:36:57.47ID:v7N2tYKGa
>>620
UQ WiMAX
2021/11/17(水) 21:39:03.14ID:m+dXZ5ZsM
そらpovoじゃね au系でバンドも完全だし
2021/11/18(木) 11:21:20.21ID:rAJbEVMAM
>>620
KDDI回線ならどこでも
毎日使うならmineoのパケット放題Plus
利用頻度が偏ってるならpovo2.0
2021/11/20(土) 13:38:05.26ID:3kkoqOiqM
ソフバン系も使えるよ
2021/11/20(土) 18:14:09.61ID:eIqb4BAaa
性能、、最大通信速度を活かすにはauかUQしか対応してないんじゃね
>>5
2021/12/02(木) 20:08:19.19ID:Hk1bPCMw0
バッテリー膨張はどうすれば防げる
627名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-zrZL)
垢版 |
2021/12/03(金) 08:58:33.58ID:CJJmhLW9a
>>626
使わない
2021/12/03(金) 10:01:48.26ID:8/GbK8y0a
>>626
防ぐことは出来ない
2021/12/03(金) 11:39:03.66ID:J319IhfVM
過充電しない、使いながら充電しないとか?
2021/12/03(金) 11:39:35.44ID:J319IhfVM
low batteryで放置しておかない
631名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-KnW+)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:42:36.81ID:DXkeF/5GM
>>629
クレードルあるけど結局充電しっぱなしと一緒でしょ?
防ぎようないよ
膨れて自分で交換したから次も膨れたら交換する
2021/12/03(金) 12:58:18.71ID:bnVky/dfM
80%ぐらいで充電止めてくれたら良いのに
2021/12/04(土) 11:18:12.94ID:84IUAJGHM
コンセントタイマー使え
634名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM62-XVGj)
垢版 |
2021/12/07(火) 17:17:40.13ID:1L3qQryDM
WiFi6ルーターを使える時間があったので、
W05の有線LAN経由でAPとして利用した時の比較
回線は、mineoのD回線(の夜間フリーな時間帯)

★Android端末で測定
↓ 85.4 ↑19.2 /ookla
↓ 91.5 ↑ 7.1 /Google
★W05のWiFi(5Ghz)
↓48.8 ↑15.9 /ookla
↓35.8 ↑10.7 /Google
★W05に有線LAN接続したAPのWiFi6(5Ghz)
↓66.9 ↑27.3 /ookla
↓53.2 ↑20.2 /Google
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM08-z7aW)
垢版 |
2021/12/09(木) 21:09:59.38ID:fWacm+RtM
docomo回線で設定できた記念におためし書き込み
2021/12/13(月) 03:31:17.30ID:DLozLF0JM
楽天で使い始めて疑問に思ったことが

パフォーマンス設定について|UQ
ttps://www.uqwimax.jp/wimax/support/faq/pages/000004381/

楽天SIMだとCAは使えないから
パフォーマンス設定の選択は意味がない?
というか、スピードテストをしたら
ハイパフォーマンスよりもノーマルの方が早く
ノーマルよりもエコが一番早かったという謎

ちなみにW05(UQ版)の設定は Band 41,17,5,3 を選択して
HAとHA+の切り替えを可能にしたもの

下記の記事によると
ハイパフォーマンスでは 4×4 MIMO という技術が使用され
これは一種類の電波を同時に4つ飛ばすもので
障害物に強いということが書いてあるから
MIMOについては楽天SIMでも意味があるのだろうか?
ttps://wimax-broad.jp/column/difference-of-ca-and4-4mimo/
2021/12/17(金) 03:00:49.93ID:wq6D/FlcM
本体が膨らんできたのでバッテリーレス化したいんだけどやった人いますか?
検索してもあまりでてこなくて
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe6-YuBy)
垢版 |
2021/12/17(金) 22:56:54.88ID:AJoB3tD6M
>>637
w05はできないよ。
起動しない
639名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-RjYo)
垢版 |
2021/12/17(金) 23:21:45.91ID:ExWaxcsPa
3日で10G制限食らった
読み込みがおんもーい
2021/12/17(金) 23:26:43.44ID:NRkCQ0A5a
>>639
UQか?
あれはもう時代遅れだよな
2021/12/17(金) 23:50:13.50ID:P+Cwg155a
制限とか変わらないのかな?
2021/12/18(土) 00:05:39.72ID:u0RWoDsJa
4Gにしがみついてる貧民はいつまで待っても救われない
643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-RjYo)
垢版 |
2021/12/18(土) 00:58:36.88ID:rPq3RRpxa
>>640
Yes

>>642
ADSLの後釜に選んだだけでひどい言われよう
2021/12/18(土) 12:53:35.93ID:U1HMcppjd
>>63バッテリーの電極に3.7V直線入れる。
2021/12/19(日) 13:27:50.89ID:BIATj6zaM
povoで使用するとスピードはどのくらい出ますか?
2021/12/19(日) 22:59:06.49ID:cOxsU84f0
メルカリで楽リミ対応W05購入した者です。先日からアップデート通知が表示されてしまい消すことができません。これは消すことができるのでしょうか?
2021/12/19(日) 23:48:26.09ID:IoDdVQcBd
初期化するか11.450.07.34.824に上げろ
2021/12/20(月) 07:00:47.46ID:hlkp4WmWd
>>646
設定から消せる。
649名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-eNeJ)
垢版 |
2021/12/20(月) 09:44:29.88ID:0pWO5vy9d
まずは過去ログ読むとかいう考えはないんですかね
2021/12/20(月) 12:55:52.91ID:MHPa7k5fM
皆さん、ありがとうございました!
今回は諦めました!
2021/12/20(月) 15:37:43.67ID:wcFjg8oZr
http://192.168.100.1/api/online-update/cancel-downloading

↑確かココにアクセスすれば消えるんじゃなかったっけ
2021/12/23(木) 03:48:34.76ID:hWS7k+x2M
>>650
楽天対応させた色々弄ってある奴は設定からの変更は誤爆しがちだからやめた方がいい

そのW05に繋いだ状態でここ>>651にアクセスする事で、W05内のアップデートリンクを架空のものに書き換えて鯖にアップデート情報を取りに行けなくして通知が表示されなくなる

自動アプデかかる前にやっといた方がいいよ
2021/12/23(木) 12:33:30.90ID:1xgWhOZhM
>>652
?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?
error
code125002/code
message/
/error
と表示されます
2021/12/23(木) 16:29:34.49ID:udiY6n5XM
w05のバッテリー交換をauに依頼した方いますか?
その際、費用・勝手にアップデートされてしまうとか等……教えてください。
2021/12/24(金) 00:46:45.17ID:y4cyq99Ca
>>654
中古のW05買ったほうがいいんじゃない?
656名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-6V0d)
垢版 |
2021/12/24(金) 11:29:41.21ID:PpegY+/tM
>>654
新品買える値段だよ
自分で交換したほうがいい

取り外したバッテリーって処分の方法が自治体によりけりで処分しにくいよな
危険物で回収してくれる自治体が羨ましい
2021/12/24(金) 15:40:04.94ID:Q40xX0A0M
>>653
強制アプデかけて楽天のBand3潰して泣かせるやつだと思ったが違ったか
ごめんそれスルーでいいよ

設定→アップデート→ある項目全部off

ついでにちょっと気になるからFWも書いてって
その項目の一番下の現行バージョンって所の数字
2021/12/24(金) 18:57:38.45ID:teQ0TOFZ0
>>657
了解致しました!
11.450.07.31.824
2021/12/25(土) 12:54:28.39ID:vYDGdSeFM
ところで、こちらはクレードル&有線使用だと無線は停止しますか?
2021/12/25(土) 13:19:36.52ID:GVDsmhg9a
しません
手動でオフにはできます
2021/12/25(土) 14:05:43.51ID:vYDGdSeFM
>>660
ありがとうございました。
2021/12/26(日) 22:07:47.50ID:kLUZnFaQM
W05をルータにして、NHKスペシャルの台湾海峡有事シミュレーション見てたら、突然ネットに繋がらなくなった
ファーウェイ製だから、中国政府が操作してそうで怖いわ
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ddb-ctZE)
垢版 |
2022/01/02(日) 10:52:03.28ID:UlFqIJGE0
夢があるね
664名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4a-CIAE)
垢版 |
2022/01/22(土) 13:30:57.05ID:eH2uIfRlM
固定代わりスレと迷ったんだけどこちらで

最大接続数が足りなくなった感じなので、
ルーターを追加しようと思っています

これは、手持ちの機材で確認できました
a. [W05]-5Ghz-[ルーター]-2.4Ghz-[各クライアント]

こちらの、USB接続が可能なルーター(WRT系ファーム等も含む)があれば教えてください
b. [W05]-USB-[ルーター]-WiFi-[各クライアント]
665名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-e0vW)
垢版 |
2022/01/22(土) 14:00:33.09ID:rkNbrICdM
W06にしたら
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spd1-9Pug)
垢版 |
2022/01/22(土) 14:30:50.62ID:iyNTwW6Wp
今WiMAX謎の通信不能になっとるんじゃが同じ奴おる?
2022/01/22(土) 14:39:14.27ID:fS2Mq/SwM
Twitter見てみ 同じような奴がおらんかったらオマ環
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9cc-9/YN)
垢版 |
2022/01/22(土) 15:18:32.56ID:6+9IEQbQ0
>>664
W05からクレードル経由で有線接続した方が、選択肢は広がるんじゃないの?
クレードル中古安いし。
2022/02/06(日) 09:30:18.10ID:jj74k25Pa
バッテリーセーブモードだと、充電時ハイパフォーマンスONにしていてもハイパフォーマンスモードより遅いな
band3対応&アプデ非対応のファームだからだろうか
2022/02/06(日) 17:41:16.37ID:T510BYqc0
助けてください。

楽天モバイルを契約してw05で快適に使っていました。快適なのでさらに車用にもう一台ほしいなとw05のuqwimax版を中古で追加購入。

別の余っている回線をauにmnpし、スマホスマートプラン4Gで契約。iPhoneSEと、au simも入手。

意気揚々とw05にau simを挿し、apnもあれこれ設定を変えてみたが変わらず圏外。すがる思いでプロファイル名をimsに替えてもやはり圏外。

LTE NET for data に契約を変えればau simでw05を使えるようになるのでしょうか。
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cc-dsiH)
垢版 |
2022/02/06(日) 18:24:17.97ID:hnvezFGL0
>>670
au simはimei制限があるので、w05では繋がらない。
2022/02/06(日) 18:39:09.38ID:zIbZqHbLa
w03~05はau純正sim以外のsimに対してsimフリー、だったかな
2022/02/06(日) 18:45:28.30ID:T510BYqc0
>>671
ありがとうございます!危うくau ショップに行くところでした。

手持ちのau simでsimフリーのモバイルルータを使うことはできないとは。MVNOのほうが自由度高いですね。

iPhoneSEのテザリングだとすぐ切断されてしまうので 、auの中古androidを購入してモバイルルータ化しようと思います。

あまったw05どうしよう。
2022/02/06(日) 18:45:53.99ID:T510BYqc0
間違えました。
>>672
2022/02/06(日) 18:49:25.76ID:T510BYqc0
途中送信すみません。
>>672
ということは、MR04LNとかのsimフリーの機種ならau simでもいける??
2022/02/07(月) 14:11:21.65ID:PczXRkNRM
>>673
povo
2022/03/07(月) 20:15:21.06ID:q9ur/XRVM
メルカリで未使用品わ買ったが本当にくるのか?
2022/03/28(月) 22:51:09.29ID:sw4TcTSCa
3日間の通信量カウンターが欲しいわ
10G越えないかヒヤヒヤ
2022/03/29(火) 12:14:04.17ID:DBEZJs7Xa
有るだろ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-275R)
垢版 |
2022/03/29(火) 22:18:08.95ID:8IWYxESma
>>679
探したらあったわ
あんがと((( *´)` )チュッ
2022/03/30(水) 02:39:35.54ID:OZOF8twyM
そんな機能あるんか?
2022/03/30(水) 08:20:16.66ID:zVSAvy8R0
ルーター設定見ろ
2022/04/02(土) 18:10:21.00ID:avY874C3a
電源繋いで屋内モードで使ってるのに突然DFSチェック始めるの止めれw
2022/04/02(土) 21:41:19.83ID:132ZFTFkM
DFSチェック無効化できんのか
2022/04/02(土) 21:56:35.27ID:q2BBPEXRM
W04からW06のDFSは出来悪いからな
最近のルーターだと電源ON時のチェックのみやからな
2022/04/11(月) 12:39:43.54ID:6EgB+sNOa
UQ WiMAXでw05を3年契約
2019年4月10日に契約開始してUQ WiMAXサイト見たら2022年【5月更新月】となってますが解約するなら4月中に解約手続きしないと違約金1万くらい?と、解約しなかった場合は3年間自動更新されますか?
それとも5月中でも間に合いますか?
2022/04/11(月) 16:23:58.03ID:5B9l3XZmM
>>686
5月中で間に合うよ
2022/04/11(月) 16:36:28.24ID:74u1jeUTa
>>687
ありがとうございます。5月中に解約します。
これが例えば4月に解約したら違約金はお支払いしないといけないですよね?
689名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-TLQQ)
垢版 |
2022/04/13(水) 14:41:38.56ID:bOxjbSEkd
どなたか教えて下さい。
我が家ではw05をクレードルに乗せバッファローのwifi機と有線LAN接続して使用しているのですが、知らぬ間にw05の電源が落ちるという症状が頻発しています。
ACアダプタとケーブルを疑っており、買い替えようと考えているのですがACアダプタの出力はどのくらいのものがいいのでしょうか?
2022/04/13(水) 17:24:36.54ID:fDEzxtLzr
>>689
>>5
2022/04/13(水) 20:33:48.62ID:pDS1YDEJM
全く同じ環境で同じ悩み中だわ
2022/04/23(土) 08:40:15.48ID:sArKV1Tza
>>689
おそらく電池が死にかけてる 膨れてない?
電池交換すれば治るかも
693689 (テテンテンテン MMaa-ojei)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:52:05.46ID:EzFEfCT+M
少し状況が回復したようなので報告します。
後出しで申し訳ないのですが実は楽天simをw05に挿して運用してました。
バッテリーの劣化は外観ではわからず&電源落ち後の再起動でも満タンの状態だったので交換は見送ってます。
ACアダプタ&ケーブルを2A以上のものに買い換え→改善せず
w05初期化し楽天sim用にBand3 onlyに設定変更→改善せず
Bandの設定をBand3 onlyから18,41,42を追加→今のところ電源落ち無し
と、最後の対応が1番効いてるような気がしますが、よくわかりません。
おまじない程度に同様の問題で困っている方の参考となれば、と思います。
694名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-pOvi)
垢版 |
2022/05/16(月) 21:40:45.13ID:N9g5CvDQM
俺も楽天だけど諦めて光契約したわ
w05本体、バッファローWi-Fiルーター、USB-C、AC、LAN、クレードル、コンセントの場所、交換できるものは全て変えたけど直らず
電源落ちじゃなくてバッファロー側のインターネットランプが数分消える事象だからクレードル周りの給電が切れてるんだろうけどもう諦めた
バンド固定の3やら41やらは俺は関係ないな
2022/05/17(火) 07:53:48.53ID:r1IXKWEUM
w05とpcをusbケーブルで接続してるんだけど
クレードル買ってlanケーブルで接続したほうが
回線の速度は上がるの?
2022/05/17(火) 08:06:41.25ID:Q8g8xURC0
>>695
SIM自体の回線速度にもよるけど、一般的には有線の方が速い
2022/05/17(火) 23:12:51.66ID:UYypWznD0
クレードルの中身はUSB-LANアダプターだから
USB接続より高速になる事はないと思うが
2022/05/18(水) 00:33:43.62ID:2g8SdRa30
>>697
あーごめん、無線と有線の話と誤読してたわ
あなたの言う通り
699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-AWcM)
垢版 |
2022/05/18(水) 04:45:06.17ID:3BZBoClqa
>>695
PCのUSB-Cにつなぐと気持ち早くなった
700名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-Ymx8)
垢版 |
2022/05/27(金) 15:17:10.19ID:Q9ul0eT5a
有識者どの教えてください

今までアパートの無料Wi-Fi使ってたけどネットサーフィン時の通信が遅すぎて、trywimax利用しGalaxyのポケットWi-Fi届きました。いざ使ってみるとアパートWi-Fiと変わらん速度、、
10Mbps

これって自分のいる環境が悪いということですかね、引っ越すしかないですか?
2022/05/27(金) 17:03:51.14ID:wxNSHb6xM
>>700
その通り
2022/05/27(金) 17:22:30.83ID:5ilSQUlUa
辺鄙なとこだと繋がりさえすれば周囲の利用者少なくて爆速だったりするし
大都市だと基幹線太くて速かったりする
半端な場所なのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況