WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/06(月) 10:49:31.31ID:WuJpbVkn0
Speed Wi-Fi NEXT W05(グリーン×ライム・ホワイト×シルバー)
発売日:2018年1月19日(金)

au版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w05-au/
https://www.au.com/mobile/product/data/w05/

UQ版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w05-uq/
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w05/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/17(金) 23:29:56.07ID:emllbKryM
だからといって中華の互換バッテリーを勧めるかと聞かれると
それはそれで怖いからな
553名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-pGTM)
垢版 |
2021/09/18(土) 20:10:34.00ID:h68TDjzNM
UQ版にdocomo SIMで↓100↑20って、
B42(3500Mhz)単独の速度なの?
CAできてるの?

何かで判定できるのかな?
2021/09/22(水) 21:56:53.90ID:XjEoiRYKM
クレードル付きau版美品が2700円で買えたわ
楽天モバイルさして2日使ったけどバンド3の圏外(よくある穴)でバンド18になったあと混在エリアに行くと再起動しないとバンド3に戻ってくれないな
iPhoneXSやSE2で一年悩んでた挙動と同じだ
通勤中はこれが一番つらい
2021/09/23(木) 07:17:23.30ID:W0xYcY1AM
何のためのW05だよ
ダウングレードしてバンド固定しな
2021/09/23(木) 08:36:21.34ID:aJ+Cj/MfM
固定したらバンド3の穴どうすればいいんだよアホが
二者択一だから悩んでるんだよ
2021/09/23(木) 09:09:46.30ID:Z2SQaKPiM
え??
au版ならローミングONして
HSがB3固定
HS+AでB3/B18だぞ?
2021/09/23(木) 11:23:53.55ID:oy7dKc+bM
そんなの分かってるわ
3圏外エリアで18拾った後に混在エリアで自動で3に戻らずに18を維持し続けることを嘆いてるの
3に固定してたまに圏外になるのを受け入れるか、混在エリアでは手動で3に繋ぎ直すか二者択一って言ってんの
18停波エリアにいるお前ら都会人には起きない悩みだよ
2021/09/23(木) 11:29:24.18ID:YP4RjUZBa
うん、再起動必要ない
2021/09/23(木) 14:37:02.25ID:WpW7RP//0
都会でもメトロで通勤なので再起動させてるから気持ちはわかるよ
2021/09/23(木) 15:20:43.35ID:s56AlgZia
公認端末なり、
パンダもらうなりで済む話
2021/09/23(木) 15:41:27.16ID:qYV+ipxRM
だよな、今となっては
2021/09/23(木) 16:06:54.11ID:uyCunIYsM
なぜ喧嘩腰なのか

ワイ田舎民やが、適切にダウングレードすれば
HS→楽天電波のみ
HS+S→au電波のみ
に設定して通信モードを手動切替可能で、問題なく使えてるぞ
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d8-DLx5)
垢版 |
2021/09/23(木) 16:25:12.17ID:Wrnn6XaK0
>>563
au版、UQ版のどちらでやってますでしょうか?
ローミングをONにしてますでしょうか?
2021/09/23(木) 20:57:01.63ID:o05ORcDjM
>>564
au版、ローミングオン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590127685/20
2021/09/25(土) 04:26:11.81ID:FxPobCvYM
ファームウェアどっかに落ちてないですかね
2021/09/25(土) 16:41:09.38ID:Kv4sAYPFM
>>552
修理扱いのバッテリー交換、3,000円ちょっとだった。自分で交換する手間なんか考えたら頼んだらほうがいいね。代替持ってて1ヶ月とか待てる人なら
568名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-eyM3)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:11:05.21ID:4jtUuzLMM
>>567
> 修理扱いのバッテリー交換、3,000円ちょっとだった。

auショップ持ち込みで?

UQ版契約無しバッテリー膨らんで電池交換でショップに相談したら「修理依頼のみ。バッテリー交換のみは受け付けられない。バッテリー交換のみで9000円。他に破損が認められたら修理必須。未修理返却は手数料が3000円」であきらめた
2021/09/26(日) 00:24:13.25ID:xGJy46cKa
乞食ってとんでもない要求するからなあ
2021/09/26(日) 02:18:46.14ID:KKFlCbLrM
>>568
そだよ。見積り聞いて高かったらやめるつもりだったけど、ネットに経験者が書いてた通りそんな値段でした
2021/09/26(日) 02:20:15.48ID:KKFlCbLrM
あ、あと高額になってキャンセルしたらキャンセル料かかるかも聞いた。もちろん無しと言われた
2021/09/27(月) 22:12:56.58ID:imXZ6Y8ja
au Nano IC Card 04 LEはLTE NET契約のみでもapnをimsにすれば
アンテナピクト立つね、通信出来ないけど
573名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-2yZa)
垢版 |
2021/09/29(水) 15:57:27.75ID:vWz2YxAHM
書き込むスレを間違えてしまった
こっちだった

どなたか詳しい方、教えてください
@とAはどの組み合わせが一番セキュリティー的に強いのでしょうか?

■取説抜粋
@IEEE802.11認証認証方式を選択します。[WPA/WPA2-PSK] or [WPA2‑PSK]
AWPA暗号化暗号化方式を選択します。[AES] or [AES+TKIP]

@はWPA2に限定している[WPA2‑PSK]が強そうに見えて、
AはAESに加えてTKIPも使っている[AES+TKIP]が強そうにみえるのですが

ちなみに、デフォルトは@[WPA/WPA2-PSK]、A[AES+TKIP]でした
2021/09/29(水) 18:24:06.18ID:H2X8nawU0
楽天つかって1年過ぎたん
月に5GBも使わなくなるなら最新版にアップデートしても影響無いよね?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-5CvL)
垢版 |
2021/09/29(水) 20:35:03.13ID:lwVI3BQmM
>>574
band3を掴まなくなるからパートナー回線のみになる。ローミングを辞めた都内では繋がらない。
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92be-XrH9)
垢版 |
2021/09/30(木) 20:03:12.85ID:zXnHtt620
今日でADSLが終わるから、これからはずっとW05の無線のみ・・・
2021/10/01(金) 20:57:50.94ID:BrqdrK1Xa
povo 2.0テスト
578576 (アウアウエー Sadf-wUAA)
垢版 |
2021/10/01(金) 22:07:36.80ID:KKA6fN6oa
Webブラウザからログインしようとしたらpass忘れてた
工場出荷状態に戻せるし、まいっか
2021/10/02(土) 09:01:50.23ID:KuEZpfWKM
明日くらいにpovo 2.0の物理シム届くから11.450.07.34.824で使ってみようと思う
2021/10/04(月) 06:37:20.76ID:4EQzLKhzM
>>573
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)や世界が推奨しているのは
WPA2‑PSKとAES

WPA2‑PSKは安全性が高まる

AES+TKIPは脆弱問題があり、世界もAppleも推奨しているのはAESの方です
581名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-9PjE)
垢版 |
2021/10/04(月) 17:25:52.03ID:YgykmpnwM
>>580
ありがとうございます
という事は、デフォルトの設定は両方よくないという事ですね
設定変更しておきます
2021/10/04(月) 23:52:18.28ID:jmMsxQ7kM
>>581
いいってことよ
2021/10/07(木) 20:03:45.89ID:ofTLwKXpa
何だかさっきから遅い
3日10G制限達してないのに速度制限される事ってあるんですかね
584名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-ZBBP)
垢版 |
2021/10/08(金) 15:40:57.08ID:AInf2XGVa
今までWiMAXだったけど楽天モバイルに変えた
スマホだとすぐにパートナー回線エリアに切り替えるのな
これ使ってバンド3固定させてスマホはWiFiで使おうかな
2021/10/08(金) 18:35:00.98ID:y4cPRDMba
ひかり解約した
頼むぞW05+楽天
2021/10/15(金) 01:25:58.94ID:giWfHLUTa
>>583
楽天アンリミットは1日10GBの制限あるよ
それでも確か3Mbpsくらいは出るからブラウザ利用くらいなら規制に気付かないレベル
587名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-HJx6)
垢版 |
2021/10/15(金) 04:39:44.19ID:L9bKk6c5d
UQの無料お試しで
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiでちゃんと繋がったので大丈夫だと思い
W05をレンタルしたら圏外で全然繋がりません
機種によってこんなに違うもの?
11月分まで契約してしまったからどうにか使いたいんだけど
588名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-HJx6)
垢版 |
2021/10/15(金) 04:43:16.39ID:L9bKk6c5d
>>528
パートナー回線とかも全然繋がらないし
2021/10/15(金) 05:52:39.58ID:UTr6C964M
>>587
LTEオプション付きでお試しして
LTEオプション無しでレンタルした
ってオチじゃないの?
590名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-HJx6)
垢版 |
2021/10/15(金) 06:46:34.78ID:L9bKk6c5d
雨戸開けたら多少繋がるようになりました
お騒がせしました
2021/10/16(土) 11:09:38.39ID:q0u8hn7xd
バッテリ交換の修理に出したら、先週本体ごと新しくなって戻ってきた
再生品なのかもだけど、剥がしてたフィルムも買った時のやつが貼られてるし打傷もなくなったし、ラッキー
開けて交換の手間なんかより代り送るほうがいいんだろうね

でもhome5gに変えちゃった
2021/10/16(土) 18:51:25.50ID:MEX0uXtDa
ちょっと素人質問で申し訳ないのだけど、画質の高い低いでデータ通信量がどれぐらい変わるか分かる人いますか?

つべで言うと、画質144、240、360、480、ってありますよね
720や1080だと通信量が増えるのは分かるのですが、例えば240と480でもかなり違うのですかね?
2021/10/16(土) 19:11:02.37ID:1ReLbrv5d
プレミアムでダウンロード画面に容量内訳出るやん
体感だけど480以下はそんなに変わらない
2021/10/16(土) 19:35:12.69ID:xeeaQeYWM
>>592
YouTube システム要件
https://support.google.com/youtube/answer/78358?hl=ja
動画の解像度 推奨される持続的な速度
4K         20 Mbps
HD 1080p    5 Mbps
HD  720p   2.5 Mbps
SD  480p   1.1 Mbps
SD  360p   0.7 Mbps
2021/10/16(土) 23:29:10.95ID:MEX0uXtDa
>>593>>594
ありがとうございます

すみませんでした
今まで480やたまに720で見ていても特に気にしてなかったのですが、恥ずかしながら失業しまして
暇だからとついつい動画を見過ぎたようで速度制限になってしまいました

当面は時間が余るもので今後の参考にしたく質問しました
ありがとうございました
2021/10/16(土) 23:36:29.72ID:6+EKugkBd
いいってことよ
2021/10/16(土) 23:38:56.92ID:E4UNywWAM
失業なんて恥ずかしいことじゃないで
ドンマイドンマイ〜
radikoでいろんなラジオ聞くのオススメやでー、通信量少なくてすむし
2021/10/17(日) 05:56:48.15ID:olwHE2fVa
>>596>>597
ありがとうございます
599名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-fX99)
垢版 |
2021/10/18(月) 08:59:14.87ID:5xz6J2XNM
対応バンド構成】※太字は主力バンド

FD-LTE (4G) Band 1, 3, 11, 18/26※, 28(A)
TD-LTE (4G) Band 41, 42
5G Band (n1, n3,) n28, n78※, n77, n78 (Sub-6), n257 (mmWave)

FD-LTE Band 18/26 は重なっており、大抵の基地局が同時に吹いているので、どちらかに対応していれば、概ね実用上の問題はない。
TD-LTE Band 42 からの転用帯域は、auでは 5G n78 として提供されているよう(2020年12月より提供中)。n28は2021年春よりエリアカバーで使われている帯域、n3 は発表された帯域(未提供と思われる)、n1 は示唆されている帯域(未提供)。
600名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-KhUA)
垢版 |
2021/10/21(木) 10:02:03.14ID:4hwVfwFaM
povo2.0で使えた!

ヽ(*´∀`)ノ゚
2021/10/22(金) 12:16:39.34ID:u2Ybxm2o0
楽天で使う場合CA使えないからバッテリーセーブモードで使うのが良いの?
602名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-rdr/)
垢版 |
2021/10/22(金) 18:04:22.19ID:518kyexyM
povo2.0のシムをさして、band41と42に固定した
2021/10/22(金) 18:13:46.34ID:bmQg6kmdM
>>602
バンド42の使い心地どうよ?
604名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-rdr/)
垢版 |
2021/10/22(金) 18:17:46.16ID:MxasE0iwM
>>603
安定している
下り速度に不満なし
上り速度遅くて笑う
2021/10/22(金) 18:51:34.86ID:oRD/UTdya
それがtddやからな当たり前や
2021/10/22(金) 19:15:01.21ID:e/EJIg+ud
トッピングしてテストした時上り0.8Mbpsとかやったが42なんやな
どれに固定したら速いんや?1か?18か?
2021/10/31(日) 01:47:07.41ID:7mIt8XdV0
楽天SIMが届いたので試してみたが一向に繋がらない
あれこれ調べてみても原因不明で困っていたら開通手続きをしていなかったことに気づいた
あまりにも根本的なミスですげー恥ずかしい
2021/11/02(火) 17:05:21.87ID:23nccK+A0
W05が届いた
povoのお詫び10GBコードも来たから使いまくれる
2021/11/02(火) 20:12:03.26ID:t1VJifwqM
povoなんかあったの?
2021/11/02(火) 20:19:38.44ID:tHuoSP6Dd
今まで色々ごめんって2.0の全回線に10GBくれた
611名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-wcHh)
垢版 |
2021/11/03(水) 13:49:28.14ID:Nt2YS42Fa
これか

「povo2.0」でお詫びの10GB、サービス開始時の手続き遅延や窓口混雑で
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1363387.html
2021/11/03(水) 17:29:22.46ID:k9e1UAYQ0
無駄に大盤振る舞いしすぎ
乞食をつけあがらせるだけだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-8EDu)
垢版 |
2021/11/03(水) 18:51:57.77ID:AfZTVwlpM
>>612
赤の他人を乞食呼ばわりするお前が乞食
2021/11/03(水) 18:57:03.22ID:G34B+nlWa
寝かせの奴が味をしめてトッピングするかもしれないから立派な戦略でしょ
ばら撒き後にアプリ評価上がったし
スピテスに活用させてもらうわ
615名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM73-48dE)
垢版 |
2021/11/03(水) 19:00:02.33ID:ossdf1JPM
お詫びと言う名の試食戦略やね
128でしか使うつもりのなかった奴らのうち、何パーセントかでもトッピングを
利用してくれるようになれば丸儲けや
2021/11/03(水) 20:53:45.02ID:Gl3WfpTv0
10GBと大きく見せておいて15日間ぽっちだからな
動画見てでも消費しないと損した気になる古事記
動画は中毒性高いからな
毎月20GB買うようになる
2021/11/03(水) 21:25:16.96ID:nqgmNpxJM
結構10GB300円売れてるな
618名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-8EDu)
垢版 |
2021/11/04(木) 16:30:43.22ID:eP9YTAXZM
膨張したバッテリー交換した
これでまだまだ使える
膨らんでると外しにくいし破れそうで怖いね
2021/11/06(土) 22:10:44.15ID:JkLksalYM
どうせならバッテリーレスで使える改造したい
620名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-ZCc2)
垢版 |
2021/11/17(水) 21:24:28.56ID:LSjJOBAWa
楽天モバイル以外でこの機種の性能を活かせるsimない?
2021/11/17(水) 21:36:57.47ID:v7N2tYKGa
>>620
UQ WiMAX
2021/11/17(水) 21:39:03.14ID:m+dXZ5ZsM
そらpovoじゃね au系でバンドも完全だし
2021/11/18(木) 11:21:20.21ID:rAJbEVMAM
>>620
KDDI回線ならどこでも
毎日使うならmineoのパケット放題Plus
利用頻度が偏ってるならpovo2.0
2021/11/20(土) 13:38:05.26ID:3kkoqOiqM
ソフバン系も使えるよ
2021/11/20(土) 18:14:09.61ID:eIqb4BAaa
性能、、最大通信速度を活かすにはauかUQしか対応してないんじゃね
>>5
2021/12/02(木) 20:08:19.19ID:Hk1bPCMw0
バッテリー膨張はどうすれば防げる
627名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-zrZL)
垢版 |
2021/12/03(金) 08:58:33.58ID:CJJmhLW9a
>>626
使わない
2021/12/03(金) 10:01:48.26ID:8/GbK8y0a
>>626
防ぐことは出来ない
2021/12/03(金) 11:39:03.66ID:J319IhfVM
過充電しない、使いながら充電しないとか?
2021/12/03(金) 11:39:35.44ID:J319IhfVM
low batteryで放置しておかない
631名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-KnW+)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:42:36.81ID:DXkeF/5GM
>>629
クレードルあるけど結局充電しっぱなしと一緒でしょ?
防ぎようないよ
膨れて自分で交換したから次も膨れたら交換する
2021/12/03(金) 12:58:18.71ID:bnVky/dfM
80%ぐらいで充電止めてくれたら良いのに
2021/12/04(土) 11:18:12.94ID:84IUAJGHM
コンセントタイマー使え
634名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM62-XVGj)
垢版 |
2021/12/07(火) 17:17:40.13ID:1L3qQryDM
WiFi6ルーターを使える時間があったので、
W05の有線LAN経由でAPとして利用した時の比較
回線は、mineoのD回線(の夜間フリーな時間帯)

★Android端末で測定
↓ 85.4 ↑19.2 /ookla
↓ 91.5 ↑ 7.1 /Google
★W05のWiFi(5Ghz)
↓48.8 ↑15.9 /ookla
↓35.8 ↑10.7 /Google
★W05に有線LAN接続したAPのWiFi6(5Ghz)
↓66.9 ↑27.3 /ookla
↓53.2 ↑20.2 /Google
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM08-z7aW)
垢版 |
2021/12/09(木) 21:09:59.38ID:fWacm+RtM
docomo回線で設定できた記念におためし書き込み
2021/12/13(月) 03:31:17.30ID:DLozLF0JM
楽天で使い始めて疑問に思ったことが

パフォーマンス設定について|UQ
ttps://www.uqwimax.jp/wimax/support/faq/pages/000004381/

楽天SIMだとCAは使えないから
パフォーマンス設定の選択は意味がない?
というか、スピードテストをしたら
ハイパフォーマンスよりもノーマルの方が早く
ノーマルよりもエコが一番早かったという謎

ちなみにW05(UQ版)の設定は Band 41,17,5,3 を選択して
HAとHA+の切り替えを可能にしたもの

下記の記事によると
ハイパフォーマンスでは 4×4 MIMO という技術が使用され
これは一種類の電波を同時に4つ飛ばすもので
障害物に強いということが書いてあるから
MIMOについては楽天SIMでも意味があるのだろうか?
ttps://wimax-broad.jp/column/difference-of-ca-and4-4mimo/
2021/12/17(金) 03:00:49.93ID:wq6D/FlcM
本体が膨らんできたのでバッテリーレス化したいんだけどやった人いますか?
検索してもあまりでてこなくて
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe6-YuBy)
垢版 |
2021/12/17(金) 22:56:54.88ID:AJoB3tD6M
>>637
w05はできないよ。
起動しない
639名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-RjYo)
垢版 |
2021/12/17(金) 23:21:45.91ID:ExWaxcsPa
3日で10G制限食らった
読み込みがおんもーい
2021/12/17(金) 23:26:43.44ID:NRkCQ0A5a
>>639
UQか?
あれはもう時代遅れだよな
2021/12/17(金) 23:50:13.50ID:P+Cwg155a
制限とか変わらないのかな?
2021/12/18(土) 00:05:39.72ID:u0RWoDsJa
4Gにしがみついてる貧民はいつまで待っても救われない
643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-RjYo)
垢版 |
2021/12/18(土) 00:58:36.88ID:rPq3RRpxa
>>640
Yes

>>642
ADSLの後釜に選んだだけでひどい言われよう
2021/12/18(土) 12:53:35.93ID:U1HMcppjd
>>63バッテリーの電極に3.7V直線入れる。
2021/12/19(日) 13:27:50.89ID:BIATj6zaM
povoで使用するとスピードはどのくらい出ますか?
2021/12/19(日) 22:59:06.49ID:cOxsU84f0
メルカリで楽リミ対応W05購入した者です。先日からアップデート通知が表示されてしまい消すことができません。これは消すことができるのでしょうか?
2021/12/19(日) 23:48:26.09ID:IoDdVQcBd
初期化するか11.450.07.34.824に上げろ
2021/12/20(月) 07:00:47.46ID:hlkp4WmWd
>>646
設定から消せる。
649名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-eNeJ)
垢版 |
2021/12/20(月) 09:44:29.88ID:0pWO5vy9d
まずは過去ログ読むとかいう考えはないんですかね
2021/12/20(月) 12:55:52.91ID:MHPa7k5fM
皆さん、ありがとうございました!
今回は諦めました!
2021/12/20(月) 15:37:43.67ID:wcFjg8oZr
http://192.168.100.1/api/online-update/cancel-downloading

↑確かココにアクセスすれば消えるんじゃなかったっけ
2021/12/23(木) 03:48:34.76ID:hWS7k+x2M
>>650
楽天対応させた色々弄ってある奴は設定からの変更は誤爆しがちだからやめた方がいい

そのW05に繋いだ状態でここ>>651にアクセスする事で、W05内のアップデートリンクを架空のものに書き換えて鯖にアップデート情報を取りに行けなくして通知が表示されなくなる

自動アプデかかる前にやっといた方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況