W05(HWD36)<UQ版とau版の差>2018年6月20日現在
最大通信速度
LTE & WiMAX2+ CA(HS+Aモード)
au版/UQ版共に 下り最大758Mbps 上り最大112.5Mbps
https://i.imgur.com/tZiRJgl.png
WiMAX2+ CA(HSモード)
au版/UQ版共に 下り最大558Mbps 上り最大30Mbps(※1)
※1 Uplink Data Compression (UDC)対応
機能
国際ローミング機能 au版○ UQ版×
初期プロファイル数 au版 1 UQ版 7
登録可能プロファイル数 au版 9 UQ版 3
HS+A 通信停止機能 au版○ UQ版○
対応するLTEバンド
ハイスピードモード
Band 41のみ
ハイスピードプラスエリアモード
Band 1,3,5,17,18,41,42の自動切り替え
ただし、一部ローミング専用バンドや手動でバンド固定しないと使えないバンド有り
対応SIM
UQ系WiMAX2+契約( UQ本家、NiftyやSo-net等、UQのMVNO含む )のnanoSIMをau版で使うことは可能
au系WiMAX2+契約( au、3Wimaxやラクーポン含む )のnanoSIMをUQ版で使うことは可能
Band42はUQ系WiMAX2+契約では使用不可(au系WiMAX2+契約ならばLTENET for DATAで使用可だがHS+A扱いになる)
UQ版/au版共に他社SIMフリーだが、44050なSIMは使用不可
参考
WiMAX2+ SIM変更問題スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bb-UAPS)
2020/01/06(月) 10:50:36.62ID:WuJpbVkn0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」★2 [冬月記者★]
- パンダ 危機感なし [399583221]
- 【悲報】高市早苗を妄信している今の日本人見ると80年前も市民は進んで戦争協力してたんだって理解出来るよね🥺 [616817505]
- 日本人、歴史も経済も分からず貧乏に耐えかねて第二次日中戦争を求めてしまう…ヤバイよ [819729701]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 【悲報】けんもめん、含蓄が読めない [389326466]
- んなっても良いお🏡
