Speed Wi-Fi NEXT W05(グリーン×ライム・ホワイト×シルバー)
発売日:2018年1月19日(金)
au版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w05-au/
https://www.au.com/mobile/product/data/w05/
UQ版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w05-uq/
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w05/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbb-UAPS)
2020/01/06(月) 10:49:31.31ID:WuJpbVkn02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bb-UAPS)
2020/01/06(月) 10:50:03.44ID:WuJpbVkn0 前スレ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1547657942/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529482864/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518276831/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515475084/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1547657942/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529482864/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518276831/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515475084/
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bb-UAPS)
2020/01/06(月) 10:50:36.62ID:WuJpbVkn0 W05(HWD36)<UQ版とau版の差>2018年6月20日現在
最大通信速度
LTE & WiMAX2+ CA(HS+Aモード)
au版/UQ版共に 下り最大758Mbps 上り最大112.5Mbps
https://i.imgur.com/tZiRJgl.png
WiMAX2+ CA(HSモード)
au版/UQ版共に 下り最大558Mbps 上り最大30Mbps(※1)
※1 Uplink Data Compression (UDC)対応
機能
国際ローミング機能 au版○ UQ版×
初期プロファイル数 au版 1 UQ版 7
登録可能プロファイル数 au版 9 UQ版 3
HS+A 通信停止機能 au版○ UQ版○
対応するLTEバンド
ハイスピードモード
Band 41のみ
ハイスピードプラスエリアモード
Band 1,3,5,17,18,41,42の自動切り替え
ただし、一部ローミング専用バンドや手動でバンド固定しないと使えないバンド有り
対応SIM
UQ系WiMAX2+契約( UQ本家、NiftyやSo-net等、UQのMVNO含む )のnanoSIMをau版で使うことは可能
au系WiMAX2+契約( au、3Wimaxやラクーポン含む )のnanoSIMをUQ版で使うことは可能
Band42はUQ系WiMAX2+契約では使用不可(au系WiMAX2+契約ならばLTENET for DATAで使用可だがHS+A扱いになる)
UQ版/au版共に他社SIMフリーだが、44050なSIMは使用不可
参考
WiMAX2+ SIM変更問題スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/
最大通信速度
LTE & WiMAX2+ CA(HS+Aモード)
au版/UQ版共に 下り最大758Mbps 上り最大112.5Mbps
https://i.imgur.com/tZiRJgl.png
WiMAX2+ CA(HSモード)
au版/UQ版共に 下り最大558Mbps 上り最大30Mbps(※1)
※1 Uplink Data Compression (UDC)対応
機能
国際ローミング機能 au版○ UQ版×
初期プロファイル数 au版 1 UQ版 7
登録可能プロファイル数 au版 9 UQ版 3
HS+A 通信停止機能 au版○ UQ版○
対応するLTEバンド
ハイスピードモード
Band 41のみ
ハイスピードプラスエリアモード
Band 1,3,5,17,18,41,42の自動切り替え
ただし、一部ローミング専用バンドや手動でバンド固定しないと使えないバンド有り
対応SIM
UQ系WiMAX2+契約( UQ本家、NiftyやSo-net等、UQのMVNO含む )のnanoSIMをau版で使うことは可能
au系WiMAX2+契約( au、3Wimaxやラクーポン含む )のnanoSIMをUQ版で使うことは可能
Band42はUQ系WiMAX2+契約では使用不可(au系WiMAX2+契約ならばLTENET for DATAで使用可だがHS+A扱いになる)
UQ版/au版共に他社SIMフリーだが、44050なSIMは使用不可
参考
WiMAX2+ SIM変更問題スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bb-UAPS)
2020/01/06(月) 10:51:09.15ID:WuJpbVkn0 au、最大708MbpsのモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W05」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099831.html
auの「BASIO3」「Qua tab QZ8」「Speed Wi-Fi NEXT W05」、1月19日発売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1801/12/news108.html
KDDI、下り最大708Mbpsの新ファーウェイ製ルーター「Speed Wi-Fi NEXT W05」
http://ascii.jp/elem/000/001/614/1614153/
受信最大708Mbps*対応の、スタイリッシュなモバイルWi-Fiルーター『Speed Wi-Fi NEXT W05』を「KDDI株式会社様」と「沖縄セルラー電話株式会社様」から1月下旬より発売開始
https://japan.cnet.com/release/30227006/
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099831.html
auの「BASIO3」「Qua tab QZ8」「Speed Wi-Fi NEXT W05」、1月19日発売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1801/12/news108.html
KDDI、下り最大708Mbpsの新ファーウェイ製ルーター「Speed Wi-Fi NEXT W05」
http://ascii.jp/elem/000/001/614/1614153/
受信最大708Mbps*対応の、スタイリッシュなモバイルWi-Fiルーター『Speed Wi-Fi NEXT W05』を「KDDI株式会社様」と「沖縄セルラー電話株式会社様」から1月下旬より発売開始
https://japan.cnet.com/release/30227006/
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bb-UAPS)
2020/01/06(月) 10:51:40.94ID:WuJpbVkn0 諸元
外形寸法
約130(W)×55(H)×12.6(D)mm
質量
約131g
インターフェイス
USB 3.0 High Speed (Type-C USB端子)
ディスプレイ
2.4インチ(320×240ドット)TFT
電源
DC5.0V/1.8A
内蔵電池
リチウムイオン3.8V/2750mAh
外形寸法
約130(W)×55(H)×12.6(D)mm
質量
約131g
インターフェイス
USB 3.0 High Speed (Type-C USB端子)
ディスプレイ
2.4インチ(320×240ドット)TFT
電源
DC5.0V/1.8A
内蔵電池
リチウムイオン3.8V/2750mAh
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bb-UAPS)
2020/01/06(月) 10:52:15.22ID:WuJpbVkn0 au W05サポート情報
https://www.au.com/support/faq/search/?charset=UTF-8&word=Speed+Wi-Fi+NEXT+W05
UQ W05よくある質問
https://faq.uqwimax.jp/category/show/682?site_domain=wimax
【W05】利用できるSIMは何ですか?
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/5572?site_domain=wimax
回答:SIMロックはかかっておりませんが、「au Nano IC Card04 LE U」以外
のSIMカードを挿入して利用される場合の動作内容などは一切保証しておりません。
Q:設定ツールの初期パスワードは?
https://www.au.com/support/faq/view.k20000001927/
https://www.au.com/support/faq/search/?charset=UTF-8&word=Speed+Wi-Fi+NEXT+W05
UQ W05よくある質問
https://faq.uqwimax.jp/category/show/682?site_domain=wimax
【W05】利用できるSIMは何ですか?
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/5572?site_domain=wimax
回答:SIMロックはかかっておりませんが、「au Nano IC Card04 LE U」以外
のSIMカードを挿入して利用される場合の動作内容などは一切保証しておりません。
Q:設定ツールの初期パスワードは?
https://www.au.com/support/faq/view.k20000001927/
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bb-UAPS)
2020/01/06(月) 10:52:47.34ID:WuJpbVkn0 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515475084/327
327 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/23(火) 05:07:11.17 ID:5hWCwGeC
いずれも11ac、HSモード、3回測定、場所固定。
W03
http://www.speedtest.net/result/6990124785.png
http://www.speedtest.net/result/6990140488.png
http://www.speedtest.net/result/6990149794.png
W04
http://www.speedtest.net/result/6990117496.png
http://www.speedtest.net/result/6990137650.png
http://www.speedtest.net/result/6990146593.png
W05
http://www.speedtest.net/result/6990134462.png
http://www.speedtest.net/result/6990143628.png
http://www.speedtest.net/result/6990153496.png
327 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/23(火) 05:07:11.17 ID:5hWCwGeC
いずれも11ac、HSモード、3回測定、場所固定。
W03
http://www.speedtest.net/result/6990124785.png
http://www.speedtest.net/result/6990140488.png
http://www.speedtest.net/result/6990149794.png
W04
http://www.speedtest.net/result/6990117496.png
http://www.speedtest.net/result/6990137650.png
http://www.speedtest.net/result/6990146593.png
W05
http://www.speedtest.net/result/6990134462.png
http://www.speedtest.net/result/6990143628.png
http://www.speedtest.net/result/6990153496.png
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bb-UAPS)
2020/01/06(月) 10:53:20.13ID:WuJpbVkn0 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515475084/184
184 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水) 19:46:35.75 ID:BKmH+UcL
【悲報】大方の予想通り、W05はW04の焼き直しでほぼ確定
なので、ほぼほぼ、Qualcomm X16 LTE modem搭載品だと思われます
FCC通過したみたいなので確認した…
HWD36のFCCの「EMC TestReport」
https://i.imgur.com/gn2z3rh.png
歴代Huawei機種現行ファームウェア
Ver.11.232.03.10.824 HWD14
Ver.11.232.07.40.824 HWD15
Ver.11.411.15.08.824 W01
Ver.21.411.03.00.824 W02
Ver.11.420.07.70.824 W03
Ver.11.450.05.20.824 W04
Ver.11.191.01.00.824 L01
Ver.11.195.09.00.824 L01s
上記画像の「SW Version:11.450.03.82.824」は、あくまでもFCC認可時のバージョンで
W05出荷時にこのバージョンになるとは限らない(多分、もっとバージョン上げて発売する)
なのだが…。
昨年4月頃にW04向けに出たファームと同じバージョンでFCC通したということは…
…そういうことです。合掌。
というわけなので、W04使ってる人はW05にする理由はほぼありません!
https://i.imgur.com/5ZXeMdV.png
184 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水) 19:46:35.75 ID:BKmH+UcL
【悲報】大方の予想通り、W05はW04の焼き直しでほぼ確定
なので、ほぼほぼ、Qualcomm X16 LTE modem搭載品だと思われます
FCC通過したみたいなので確認した…
HWD36のFCCの「EMC TestReport」
https://i.imgur.com/gn2z3rh.png
歴代Huawei機種現行ファームウェア
Ver.11.232.03.10.824 HWD14
Ver.11.232.07.40.824 HWD15
Ver.11.411.15.08.824 W01
Ver.21.411.03.00.824 W02
Ver.11.420.07.70.824 W03
Ver.11.450.05.20.824 W04
Ver.11.191.01.00.824 L01
Ver.11.195.09.00.824 L01s
上記画像の「SW Version:11.450.03.82.824」は、あくまでもFCC認可時のバージョンで
W05出荷時にこのバージョンになるとは限らない(多分、もっとバージョン上げて発売する)
なのだが…。
昨年4月頃にW04向けに出たファームと同じバージョンでFCC通したということは…
…そういうことです。合掌。
というわけなので、W04使ってる人はW05にする理由はほぼありません!
https://i.imgur.com/5ZXeMdV.png
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bb-UAPS)
2020/01/06(月) 10:54:39.90ID:WuJpbVkn0 関連スレ
WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1451848435/
【au】WiFi WALKER WiMAX2+ HWD15 part14【UQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543406039/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W01 part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W02 part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1453417576/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543287511/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531313984/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571730881/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi HOME L01/L01s part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1551586765/
Speed Wi-Fi HOME L02
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1543986198/
WiMAX2+ SIM変更問題スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/
WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1451848435/
【au】WiFi WALKER WiMAX2+ HWD15 part14【UQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543406039/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W01 part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W02 part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1453417576/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543287511/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531313984/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571730881/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi HOME L01/L01s part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1551586765/
Speed Wi-Fi HOME L02
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1543986198/
WiMAX2+ SIM変更問題スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bb-UAPS)
2020/01/06(月) 10:55:15.71ID:WuJpbVkn0 ・初期不良チェックは重点的に行いましょう
初期不良チェックを怠り、その状態が正常だと思いこんでしまうと
あとあと手に負えない思想を持った碌でもない人間になってしまいます。
・初期不良品を掴んでしまった
運がなかったということです。
UQ本家契約なら開通後14日以内、auショップ契約なら契約後30日以内に申し出れば新品と交換になります。
・修理に出す場合
上記、初期不良期間を過ぎると修理扱いになります。
どこと契約していても修理はauショップに持ち込みです。
おおむね2週間と告げられるケースが多いようです。
一部auショップではKDDI貸与機として代替機や代用機がある場合があります。
修理期間中はTryWiMAXで凌ぐ手や、機種変前の機種があればそれを使うことも出来ます
au契約の場合で、契約時に「故障紛失サポート」(旧 安心ケータイサポートプラス/LTE)に加入してる場合は
申告すれば早くて翌日、遅くとも3日以内に新品同様品と交換になります
初期不良チェックを怠り、その状態が正常だと思いこんでしまうと
あとあと手に負えない思想を持った碌でもない人間になってしまいます。
・初期不良品を掴んでしまった
運がなかったということです。
UQ本家契約なら開通後14日以内、auショップ契約なら契約後30日以内に申し出れば新品と交換になります。
・修理に出す場合
上記、初期不良期間を過ぎると修理扱いになります。
どこと契約していても修理はauショップに持ち込みです。
おおむね2週間と告げられるケースが多いようです。
一部auショップではKDDI貸与機として代替機や代用機がある場合があります。
修理期間中はTryWiMAXで凌ぐ手や、機種変前の機種があればそれを使うことも出来ます
au契約の場合で、契約時に「故障紛失サポート」(旧 安心ケータイサポートプラス/LTE)に加入してる場合は
申告すれば早くて翌日、遅くとも3日以内に新品同様品と交換になります
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bb-UAPS)
2020/01/06(月) 10:55:45.99ID:WuJpbVkn0 クレードル互換性
HWD15用クレードルやW01用クレードルでは、充電は出来ますが有線LANが使用できません
(たぶんW02用クレードルやW03用クレードルも同じかと)
Type-C変換アダプタなどを用いても同様です
クレードルが必要な場合は、専用品を買いましょう
※無論NEC機種のクレードルも使えません
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515475084/254
254 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 16:47:36.44 ID:jFiOiYyT
それと、W04のクレードル流用できたよ
https://i.imgur.com/YgWk9rK.jpg
画像はLAN繋いでないけど、もちろん有線LANも使えた
そのままでは本体がちゃんと入らないので、半透明の背もたれみたいな部分を外すとピッタリな感じに
https://i.imgur.com/Cu9wuRB.jpg
ただ、その背もたれを外すと穴が目立つ感じになるので、なんかシールでも貼ればいいかなと
https://i.imgur.com/reDxdmX.jpg
分解はクレードル裏面のゴムの滑り止めみたいのを剥がすとネジが出てくるので
プラスドライバーでネジ外して、裏蓋と本体の隙間に爪を挟んでパキパキやれば分解できます
HWD15用クレードルやW01用クレードルでは、充電は出来ますが有線LANが使用できません
(たぶんW02用クレードルやW03用クレードルも同じかと)
Type-C変換アダプタなどを用いても同様です
クレードルが必要な場合は、専用品を買いましょう
※無論NEC機種のクレードルも使えません
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515475084/254
254 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 16:47:36.44 ID:jFiOiYyT
それと、W04のクレードル流用できたよ
https://i.imgur.com/YgWk9rK.jpg
画像はLAN繋いでないけど、もちろん有線LANも使えた
そのままでは本体がちゃんと入らないので、半透明の背もたれみたいな部分を外すとピッタリな感じに
https://i.imgur.com/Cu9wuRB.jpg
ただ、その背もたれを外すと穴が目立つ感じになるので、なんかシールでも貼ればいいかなと
https://i.imgur.com/reDxdmX.jpg
分解はクレードル裏面のゴムの滑り止めみたいのを剥がすとネジが出てくるので
プラスドライバーでネジ外して、裏蓋と本体の隙間に爪を挟んでパキパキやれば分解できます
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bb-UAPS)
2020/01/06(月) 10:56:16.18ID:WuJpbVkn0 ※HS+Aモードやモード、速度規制について理解を深める
とりあえずここ読もう
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/704096.html
× 理解しない人間が大多数
○ わからない人間が大多数
なら理解する努力が必要でしょう
とりあえずここ読もう
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/704096.html
× 理解しない人間が大多数
○ わからない人間が大多数
なら理解する努力が必要でしょう
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bb-UAPS)
2020/01/06(月) 10:56:47.50ID:WuJpbVkn0 オイコラミネオ、アークセー、ブーイモ、スッップ
スップ、オッペケ、スフッ、アウーイモ、ワイエディ、ドコグロ
無意味な文字の羅列、文字列の羅列
突拍子も無い明らかなスレチ内容は、NEC信者と言われる原作者(ひろのりくん)と言う荒らしですのでご注意をw
5ch全板共通:自称【原作者】通名ひろのり 荒らし報告スレ8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1542812581/
※また、昨今の流れとして、声高に自分だけの主張を押し付ける人や、
身勝手な論理展開で執拗な「不具合捏造くん」が発生するので要注意
(重度の統合失調症患者と思われます)
スップ、オッペケ、スフッ、アウーイモ、ワイエディ、ドコグロ
無意味な文字の羅列、文字列の羅列
突拍子も無い明らかなスレチ内容は、NEC信者と言われる原作者(ひろのりくん)と言う荒らしですのでご注意をw
5ch全板共通:自称【原作者】通名ひろのり 荒らし報告スレ8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1542812581/
※また、昨今の流れとして、声高に自分だけの主張を押し付ける人や、
身勝手な論理展開で執拗な「不具合捏造くん」が発生するので要注意
(重度の統合失調症患者と思われます)
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bb-UAPS)
2020/01/06(月) 10:57:19.81ID:WuJpbVkn0 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1518276831/50
50 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-brYG [106.169.50.253])2018/02/20(火) 16:51:21.29ID:M368KFcPa
機種スレでやることじゃないと思うし色んなスレに何度か書いてあるには書いてあることなのだが、
まず、最初に認識すべきことは、無線区間(端末と基地局間)と、有線区間(基地局とインターネット接続点)の
2つの区間があって、無線区間についてはどこで契約しようと同じ(当たり前)
で、有線区間に違いがあって、
MVNO様向け公開資料
http://www.uqwimax.jp/annai/mvno/kokai/
ここの「MVNO様向け標準プラン【WiMAX 2+編】(3MB)」を見て「タイプA」ならば、UQ本家と同じ
「タイプA」かどうかは、標準のプロファイル「Internet」を使ってるかどうかなどで判別できる
ASAHI-NET、エディオン、JCOM、ワイヤレスゲート、大学内WiMAXは、「タイプA」ではない
「タイプA」ではないと何が起こるかというと、有線区間区間においての速度低下が発生する可能性があると言うこと
つまり、ほとんどの提供会社が「タイプA」であるため、速度に差は無いと言うこと
料金の差は速度の差ではなく、サポートや他の部分の差と言うこと
50 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-brYG [106.169.50.253])2018/02/20(火) 16:51:21.29ID:M368KFcPa
機種スレでやることじゃないと思うし色んなスレに何度か書いてあるには書いてあることなのだが、
まず、最初に認識すべきことは、無線区間(端末と基地局間)と、有線区間(基地局とインターネット接続点)の
2つの区間があって、無線区間についてはどこで契約しようと同じ(当たり前)
で、有線区間に違いがあって、
MVNO様向け公開資料
http://www.uqwimax.jp/annai/mvno/kokai/
ここの「MVNO様向け標準プラン【WiMAX 2+編】(3MB)」を見て「タイプA」ならば、UQ本家と同じ
「タイプA」かどうかは、標準のプロファイル「Internet」を使ってるかどうかなどで判別できる
ASAHI-NET、エディオン、JCOM、ワイヤレスゲート、大学内WiMAXは、「タイプA」ではない
「タイプA」ではないと何が起こるかというと、有線区間区間においての速度低下が発生する可能性があると言うこと
つまり、ほとんどの提供会社が「タイプA」であるため、速度に差は無いと言うこと
料金の差は速度の差ではなく、サポートや他の部分の差と言うこと
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bb-UAPS)
2020/01/06(月) 10:57:47.63ID:WuJpbVkn0 WiFiUpd.exe
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531313984/617
何かのためにもダウンロード推奨。※Windowsのみ
※原作者のせいで消されました
-----------------------------------------
HuaweiWiFiUpd_1.1.5.824 for W04/W05/W06
※Firmwareは収録していません
https://www.axfc.net/u/4007793.zip
約5.83MB
pass:wifiupd
CRC32: F20C491B
MD5: 0C499DE2D4D0ED924934CCE847D13FED
SHA-1: 399D71EE5E0A153C0D6C8DA101259A046B1EFF33
※当然、自己責任でお願いしますね。
-----------------------------------------
例のアプリ
HS/+A Handler 2(合言葉「ハラサクシンデネ」)
https://dply.me/xpm80e
HS/+A Handler(旧版)
https://dply.me/755n9s
HW EntityList(合言葉「ハラサクサヨナラ」)
https://dply.me/eg00mj
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531313984/617
何かのためにもダウンロード推奨。※Windowsのみ
※原作者のせいで消されました
-----------------------------------------
HuaweiWiFiUpd_1.1.5.824 for W04/W05/W06
※Firmwareは収録していません
https://www.axfc.net/u/4007793.zip
約5.83MB
pass:wifiupd
CRC32: F20C491B
MD5: 0C499DE2D4D0ED924934CCE847D13FED
SHA-1: 399D71EE5E0A153C0D6C8DA101259A046B1EFF33
※当然、自己責任でお願いしますね。
-----------------------------------------
例のアプリ
HS/+A Handler 2(合言葉「ハラサクシンデネ」)
https://dply.me/xpm80e
HS/+A Handler(旧版)
https://dply.me/755n9s
HW EntityList(合言葉「ハラサクサヨナラ」)
https://dply.me/eg00mj
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bb-UAPS)
2020/01/06(月) 10:58:20.11ID:WuJpbVkn0 ここまでテンプレ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3173-MsjR)
2020/01/06(月) 15:01:36.21ID:dYI312tJ018名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-UYXj)
2020/01/08(水) 07:20:51.65ID:/6iNxgLha WiMAXの電波エリア広がらんのかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-G18V)
2020/01/11(土) 17:05:15.91ID:ckJgajv6r エリア以前にシェアが広がらん
20名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-lB9F)
2020/01/11(土) 18:41:50.85ID:L00I0V9Ja21名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-G18V)
2020/01/11(土) 19:23:27.96ID:ckJgajv6r シェアが「ない」とは誰も言ってない
「広がらない」と言ったんだよ
もっと言えば「減ってる」
よろしくな
「広がらない」と言ったんだよ
もっと言えば「減ってる」
よろしくな
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-lB9F)
2020/01/11(土) 20:57:48.86ID:QfsPgIhw023名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-G18V)
2020/01/11(土) 21:04:46.88ID:ckJgajv6r 四半期で比較して何が言いたいのか意味不明
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-svwX)
2020/01/15(水) 13:12:09.39ID:Jq1xaBsF025名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF22-IzdR)
2020/01/15(水) 22:21:36.85ID:x/l0hW5KF DFS掛かりまくって5GHz全然使えないんだが、何か対策ないん?
26名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-LQGn)
2020/01/15(水) 22:42:12.68ID:UsbozAsDa27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-IzdR)
2020/01/16(木) 01:05:17.35ID:9me/d+6S0 >>26
マジか…
マジか…
28名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-6zBS)
2020/01/16(木) 10:04:01.22ID:9DBbbvwfr それでもメルカリ価格はW04よりW05の方が高いという謎
焼き直しで中身は同じなのに・・・
あれ?焼き直しならなんでW04では症状でないんだろうね
焼き直しで中身は同じなのに・・・
あれ?焼き直しならなんでW04では症状でないんだろうね
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e1d-E7xU)
2020/01/16(木) 10:21:54.97ID:gva+7n8q0 ブラウザ 6zBS は、ハラサク(原作者)なのでNG推奨
30名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-6zBS)
2020/01/16(木) 10:37:48.39ID:9DBbbvwfr ここではJane使うとハラサクに認定されるらしい
ここ、いつからこんなに低レベルになった?
ここ、いつからこんなに低レベルになった?
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-E7xU)
2020/01/16(木) 10:52:16.82ID:TLpo+CmF032名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-6zBS)
2020/01/16(木) 10:57:42.47ID:9DBbbvwfr33名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-G5Gq)
2020/01/16(木) 12:13:43.98ID:MB1zKS8Ca34名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-6zBS)
2020/01/16(木) 13:01:01.05ID:9DBbbvwfr >>33
958Mbpsってことは、Qualcomm X20 LTE modemだな
958Mbpsってことは、Qualcomm X20 LTE modemだな
35名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-A78j)
2020/01/16(木) 13:04:38.50ID:Pi4qbtStM >>34
二番煎じおつ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571730881/572
572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-A78j)[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 12:20:37.58 ID:PK1o+6gEa [2/4]
958Mbpsつまり、SoftBank版、docomo版と同じ仕様ってことか
てことは、Qualcomm X20 LTE modemだな
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon-modems-4g-lte-x20
二番煎じおつ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571730881/572
572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-A78j)[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 12:20:37.58 ID:PK1o+6gEa [2/4]
958Mbpsつまり、SoftBank版、docomo版と同じ仕様ってことか
てことは、Qualcomm X20 LTE modemだな
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon-modems-4g-lte-x20
36名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-6zBS)
2020/01/16(木) 13:08:56.15ID:9DBbbvwfr >>35
やっぱり黙ってられませんでしたね^^
やっぱり黙ってられませんでしたね^^
37名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-A78j)
2020/01/16(木) 13:31:05.53ID:Pi4qbtStM キモ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-6zBS)
2020/01/16(木) 13:46:39.71ID:9DBbbvwfr 返しがワンパターン^^
39名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-A78j)
2020/01/17(金) 17:44:32.35ID:ijam3lkCM ID消すの失敗したらしいw
40名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-6zBS)
2020/01/17(金) 17:48:53.29ID:4seAH/jWr いやーん!お恥ずかしいwww
306 名前:!id:ignore (オッペケT Sr19-6zBS [126.237.116.118])[sage] 投稿日:2020/01/17(金) 17:16:02.95 ID:iaosG9DSr
どんだけアホなのかwww
306 名前:!id:ignore (オッペケT Sr19-6zBS [126.237.116.118])[sage] 投稿日:2020/01/17(金) 17:16:02.95 ID:iaosG9DSr
どんだけアホなのかwww
41名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-A78j)
2020/01/17(金) 17:53:34.89ID:ijam3lkCM42名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-6zBS)
2020/01/17(金) 17:58:25.32ID:4seAH/jWr43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-mGEk)
2020/02/09(日) 13:30:02.48ID:II7Uu2xJ0 この機種にソフトバンクSIM挿しても使える?
44名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-6/xG)
2020/02/09(日) 20:53:57.91ID:kdv/tfXwr >>43
使えるよ
使えるよ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-mGEk)
2020/02/10(月) 07:17:53.33ID:xPo+7aC00 まだダウングレードのリンクやUpdのアプリも所々で生きてる?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Ygtj)
2020/02/11(火) 14:07:32.88ID:U5nkB/OMd wimaxでスレ立てしたい場合どうしたらいいの?
スレ立て出来ないわ
スレ立て出来ないわ
47名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-56gX)
2020/02/11(火) 19:16:23.10ID:rKzjG9XYa そんなときはスププで立てればいいんじゃね
48名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-lrRa)
2020/02/12(水) 02:48:55.17ID:mVs7yIv3a スレ立てどころか
板やブラウザによっては“このスレッドには書けません”なんて出るからね
どれだけおいこら無視してまで必死に書き込もうとしてんだよって話
板やブラウザによっては“このスレッドには書けません”なんて出るからね
どれだけおいこら無視してまで必死に書き込もうとしてんだよって話
49名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-pfra)
2020/02/12(水) 07:23:01.44ID:1y73lPc+a50名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-0I+N)
2020/02/14(金) 16:16:38.97ID:TxQghcEwr バッテリー残量の詳細確認ってできますかね!?
51名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-Rd2+)
2020/02/15(土) 10:05:42.40ID:86RlD/Ara できません
52名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-XZ+O)
2020/02/15(土) 10:43:19.80ID:kMTB0UKCa PCやスマホから見られるよ
53名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-YsWg)
2020/02/21(金) 01:59:46.31ID:FdiIBPQYx >>50
huawei link
huawei link
54名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-ov0p)
2020/03/01(日) 01:10:27.92ID:O4kL/dxOa 1M制限毎日キツイから、無料解約額月きたら、どんなときもWi-Fiに変える
55名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-9sly)
2020/03/01(日) 01:21:56.86ID:ZNPWQLxLa どんなときもWi-Fiの惨状知らんの!?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-nOnR)
2020/03/01(日) 01:30:03.97ID:7evcnjGfa まあ好きにさせてあげよう
57名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-xej8)
2020/03/01(日) 07:56:57.78ID:gj4+KY4va 5Gまで待ちや
58名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-bsWx)
2020/03/01(日) 10:45:05.39ID:eEjFhn27a Netflixとアマプラで自分も毎日制限だけど圧縮技術のおかげで作品は観れる。
カード会社のポイント活動には1Mの世界はちょっとキツイからドンWi-Fi検討したけど、不評らしいからやめた。
カード会社のポイント活動には1Mの世界はちょっとキツイからドンWi-Fi検討したけど、不評らしいからやめた。
59名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-+c3Y)
2020/03/01(日) 19:19:08.19ID:O0XDDkb9a >>55
そんなにひどいのか?
そんなにひどいのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-XnJO)
2020/03/05(木) 02:54:37.25ID:CEpupHRt061名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-sPRE)
2020/03/07(土) 17:56:28.11ID:i9luX+Zjr これに楽天モバイルのSIMカード入れて使える?
旧ファーム入れればバンド3はいけそうだけど
旧ファーム入れればバンド3はいけそうだけど
62名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-XnJO)
2020/03/10(火) 14:01:54.77ID:FCBFT0g5a63名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-sPRE)
2020/03/10(火) 17:01:10.91ID:ZuFKppwIr64名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-KvXO)
2020/04/01(水) 02:00:34.58ID:yoBTyaqVa 接続済み利用できませんになってオンゲが強制終了したのはWiMAXの影響かしら
なんにせよ糞
なんにせよ糞
65名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-LlK+)
2020/04/03(金) 04:34:59.09ID:OHFSyDbva 無印終了したけど、規制緩和か速度向上ある?
66名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8e-Q7yk)
2020/04/09(木) 10:33:08.72ID:fb3A20suH 楽天モバイルMNOのSIMで使えたのですが
最新のファームウェアにしてしまうとバンド3?が
使えなくなるのでやってはダメなんですか?
それはMVNOの話でMNOは関係無いなどありますか?
最新のファームウェアにしてしまうとバンド3?が
使えなくなるのでやってはダメなんですか?
それはMVNOの話でMNOは関係無いなどありますか?
67名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-Wpu9)
2020/04/09(木) 11:19:41.39ID:AcCQIkYUa ほんと頭弱い人が増えたね。程度が低すぎて説明する気も沸かん。
68名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-ZBKY)
2020/04/09(木) 20:17:58.10ID:OjJ64VOca 柴田恭兵「関係ないね!」
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-t7+Q)
2020/04/09(木) 22:26:15.98ID:iIbC3DQI0 元ファイル名:kd16_UPDATE_11.450.09.10.824_22.001.27.06.824_WEBUI_14.100.03.05.03_NE5.ZIP
http://whitecats.dip.jp/up/download/1586437374/attach/1586437374.ZIP
約103MB
pass:0910
CRC32: B9EC1EBD
MD5: 8A59D5211366BC24B6C0015EEB5D63B4
SHA-1: E69D4EAAA931A35519FDE6BE8936440F32A64EC2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572451375/173
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543287511/148-149
↑のW05版と思ってください
なお、すべてにおいて自己責任でお願いします
http://whitecats.dip.jp/up/download/1586437374/attach/1586437374.ZIP
約103MB
pass:0910
CRC32: B9EC1EBD
MD5: 8A59D5211366BC24B6C0015EEB5D63B4
SHA-1: E69D4EAAA931A35519FDE6BE8936440F32A64EC2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572451375/173
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543287511/148-149
↑のW05版と思ってください
なお、すべてにおいて自己責任でお願いします
70名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-r40s)
2020/04/10(金) 01:24:36.63ID:qsR3OzHTr バンド固定ツール作成者、略式起訴
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17fa-xvP8)
2020/04/10(金) 14:46:25.96ID:SeXtm4Nf0 (リニューアル版)au Speed Wi-Fi NEXT W05/Rakuten UN-LIMIT
https://king.mineo.jp/my/39fce7063ec95d7e/reports/67863
https://king.mineo.jp/my/39fce7063ec95d7e/reports/67863
72名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-KRXG)
2020/04/10(金) 21:28:35.24ID:rBUYD5Sor >>71
>UQ版のWシリーズは「ローミング設定項目」自体が有りません。
>また、au版でもW05以外のモデルに関しては検証実績がありません
国際ローミング設定のないUQ版でもバンド固定ツールでBand3を固定すれば楽天につながりますよ
https://dply.me/eg00mj
PASS:ハラサクサヨナラ
>UQ版のWシリーズは「ローミング設定項目」自体が有りません。
>また、au版でもW05以外のモデルに関しては検証実績がありません
国際ローミング設定のないUQ版でもバンド固定ツールでBand3を固定すれば楽天につながりますよ
https://dply.me/eg00mj
PASS:ハラサクサヨナラ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-6Ne8)
2020/04/13(月) 21:04:19.24ID:joFDbXeCa まじ?こんなことできるの?
できるんなら楽天UNLIMIT申し込もうかな?
803 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2020/04/13(月) 19:38:02.39 ID:lnXWQklM0
データ通信はW05でやって、通話はメイン端末にLinkがいい感じ
できるんなら楽天UNLIMIT申し込もうかな?
803 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2020/04/13(月) 19:38:02.39 ID:lnXWQklM0
データ通信はW05でやって、通話はメイン端末にLinkがいい感じ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8e-zqMR)
2020/04/13(月) 21:18:30.18ID:dwjR5HafH75名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-6Ne8)
2020/04/13(月) 21:25:44.26ID:joFDbXeCa >>74
ありがとう。チャレンジしてみるよ
ありがとう。チャレンジしてみるよ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-SHKI)
2020/04/13(月) 21:52:59.36ID:YqLLDpGTr >>74
スマホからSIM抜くと使えなくなるよ
スマホからSIM抜くと使えなくなるよ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-zqMR)
2020/04/14(火) 01:20:16.91ID:ZmwYVqkDr78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf90-z5y/)
2020/04/15(水) 01:31:43.20ID:JgfQm9vL0 >>69
zip解凍しようとしても無効となりますが、何か手順がいる?
以下は確認済み。7-zip使用。
CRC32: B9EC1EBD
SHA-1: E69D4EAAA931A35519FDE6BE8936440F32A64EC2
zip解凍しようとしても無効となりますが、何か手順がいる?
以下は確認済み。7-zip使用。
CRC32: B9EC1EBD
SHA-1: E69D4EAAA931A35519FDE6BE8936440F32A64EC2
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f4-csEB)
2020/04/15(水) 08:59:35.51ID:v6uMyC8V0 >>78
拡張子はZIPになってるがそれがファームそのものだから解凍できない。
拡張子はZIPになってるがそれがファームそのものだから解凍できない。
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-2xJS)
2020/04/15(水) 13:03:07.53ID:13CUBpPXM ありがとう!
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-DSeW)
2020/04/15(水) 22:49:16.16ID:Ktaykzt20 >>69
11.450.07.31.824のファームならband3掴むんですけど、11.459.09.10.824にしたらband3は掴まず圏外になってしまいます。
simは楽天mnoのもので、自宅は楽天自社エリアです。
何か原因となりそうな点がありますでしょうか?
11.450.07.31.824のファームならband3掴むんですけど、11.459.09.10.824にしたらband3は掴まず圏外になってしまいます。
simは楽天mnoのもので、自宅は楽天自社エリアです。
何か原因となりそうな点がありますでしょうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-pU2D)
2020/04/16(木) 00:59:08.15ID:CMseHEQea >>81
んじゃこれでどう?
んじゃこれでどう?
83名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-pU2D)
2020/04/16(木) 00:59:31.20ID:CMseHEQea 元ファイル名:kd16_UPDATE_11.450.07.34.824_22.001.27.06.824_WEBUI_14.100.03.05.03_NE5.ZIP
http://whitecats.dip.jp/up/download/1586965321/attach/1586965321.ZIP
約105MB
pass:0734
CRC32: 56AC7538
MD5: D3446CBF3ED9EC384514D71AEA274D12
SHA-1: 2EDC7589CB9C0A2C54E2434792B75F0978FAD36C
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572451375/173
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543287511/148-149
↑のW05版と思ってください
なお、すべてにおいて自己責任でお願いします
http://whitecats.dip.jp/up/download/1586965321/attach/1586965321.ZIP
約105MB
pass:0734
CRC32: 56AC7538
MD5: D3446CBF3ED9EC384514D71AEA274D12
SHA-1: 2EDC7589CB9C0A2C54E2434792B75F0978FAD36C
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572451375/173
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543287511/148-149
↑のW05版と思ってください
なお、すべてにおいて自己責任でお願いします
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-DSeW)
2020/04/16(木) 08:09:00.59ID:8Ho9Q+qe085名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-a9d4)
2020/04/16(木) 18:34:09.31ID:/XFwiQHkr86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d707-QsZ8)
2020/04/16(木) 20:00:01.48ID:Ji54EshK0 >>85
こちらは無事UQ版W05を11.450.07.34.824にダウングレードできたので手順を確認しようか
1.
>>15 のツールをダウンロードして展開
2.
>>83 「1586965321.ZIP」のファイル名を
「kd16_UPDATE_11.450.07.34.824_22.001.27.06.824_WEBUI_14.100.03.05.03_NE5.ZIP」
にしてツールと同じフォルダに入れる
3.
PCとW05をUSB接続(通信できる状態)にし「WiFiUpd.exe」を実行
「Update」をクリック
4.
しばらくするとPC上でuploadingになり、100%になるとW05が自動再起動
W05でインストール中と表示される
5.
待っていれば完了「11.450.07.34.824」になる
こちらは無事UQ版W05を11.450.07.34.824にダウングレードできたので手順を確認しようか
1.
>>15 のツールをダウンロードして展開
2.
>>83 「1586965321.ZIP」のファイル名を
「kd16_UPDATE_11.450.07.34.824_22.001.27.06.824_WEBUI_14.100.03.05.03_NE5.ZIP」
にしてツールと同じフォルダに入れる
3.
PCとW05をUSB接続(通信できる状態)にし「WiFiUpd.exe」を実行
「Update」をクリック
4.
しばらくするとPC上でuploadingになり、100%になるとW05が自動再起動
W05でインストール中と表示される
5.
待っていれば完了「11.450.07.34.824」になる
87名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Ho7r)
2020/04/16(木) 20:18:22.03ID:efXpACuea W05以外のW04などでも同様だけど、アップデート前のバージョンの影響を受けることがあるので
一度別のバージョンに上げるか、別のバージョンに落とす(下げる)してからアップデートするといいと思う
一度別のバージョンに上げるか、別のバージョンに落とす(下げる)してからアップデートするといいと思う
8884 (JP 0H8f-DSeW)
2020/04/16(木) 23:20:51.01ID:HSIB1fp/H >>83
仕事から帰ってきて、入れてみました。
band3しっかり掴んでいます。
アップデートのチェックをしても、「お使いのバージョンは最新です。」と出ますので、うっかりバージョンアップすることもなく安心して使えそうです。
ありがとうございました。
仕事から帰ってきて、入れてみました。
band3しっかり掴んでいます。
アップデートのチェックをしても、「お使いのバージョンは最新です。」と出ますので、うっかりバージョンアップすることもなく安心して使えそうです。
ありがとうございました。
89名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-pER9)
2020/04/17(金) 00:08:16.87ID:wV1h4EmPa おう。いいってことよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8b-JtGX)
2020/04/17(金) 19:44:18.99ID:i2eUS3gkx w04かw05の購入を考えています。上りが理論値では05のほうが倍近く早いのですが、実際のところどうなんでしょうか。体感は変わらないような気がするような、しないような。
91名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Ho7r)
2020/04/17(金) 20:03:17.13ID:8ajEkn74a >>90
どうせWiMAX2+契約ではない他SIMで使うんでしょ?だったら変わらんよ
band18とband1のCAかつ64QAMだから他社じゃ絶対不可能なCAだし
KDDIのメンツだけでできた速度だから、WiMAX2+契約でも(って言うかauのスマホを含めても)上り112.5Mbpsが実現できるエリアはほぼ無いよ
https://www.au.com/mobile/area/4glte/carrier-aggregation/
どうせWiMAX2+契約ではない他SIMで使うんでしょ?だったら変わらんよ
band18とband1のCAかつ64QAMだから他社じゃ絶対不可能なCAだし
KDDIのメンツだけでできた速度だから、WiMAX2+契約でも(って言うかauのスマホを含めても)上り112.5Mbpsが実現できるエリアはほぼ無いよ
https://www.au.com/mobile/area/4glte/carrier-aggregation/
9284 (JP 0H8f-DSeW)
2020/04/18(土) 19:22:12.16ID:7gBzivPOH simスロットのカバーを開いた所に、白くて丸いボタンの様なものがありますが、これはなんでしょうか?
説明書を見ても良く分からなかったもので…
説明書を見ても良く分からなかったもので…
93名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-JpY5)
2020/04/18(土) 19:31:01.36ID:Pjjh1lxka >>92
その白いの取ってみればわかるが、本体分解時のトルクスネジを隠してるシール
HUAWEIのモバイルルーター全機種共通
W05ではなくて申し訳ないがこういうこと
W04
https://i.imgur.com/Rw5gc9V.jpg
https://i.imgur.com/QsMkrJe.jpg
W03
https://i.imgur.com/EPN1J5L.jpg
その白いの取ってみればわかるが、本体分解時のトルクスネジを隠してるシール
HUAWEIのモバイルルーター全機種共通
W05ではなくて申し訳ないがこういうこと
W04
https://i.imgur.com/Rw5gc9V.jpg
https://i.imgur.com/QsMkrJe.jpg
W03
https://i.imgur.com/EPN1J5L.jpg
94名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-8u4E)
2020/04/18(土) 19:54:20.09ID:075Z3rnFH9584 (ワッチョイ 9f73-DSeW)
2020/04/18(土) 20:35:28.46ID:1Fzp5U3h096名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-BxW9)
2020/04/18(土) 23:38:36.07ID:iHHWkgeua 質問です。
UQ の W05 を中古で入手、このスレを参考にファームウェアをダウングレード済み。
この後することは「HW EntityList」アプリでローミング設定をオンにする、
またはbandを3に固定、どっち?
ちなみにbandを固定するとパートナーエリアでは電波を拾わなくなって、楽天エリア専用機に
なるんですよね?
UQ の W05 を中古で入手、このスレを参考にファームウェアをダウングレード済み。
この後することは「HW EntityList」アプリでローミング設定をオンにする、
またはbandを3に固定、どっち?
ちなみにbandを固定するとパートナーエリアでは電波を拾わなくなって、楽天エリア専用機に
なるんですよね?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Ho7r)
2020/04/18(土) 23:41:19.12ID:JLLHrDVqa >>96
band3とband18をセットすればどちらかつながる方につながる
band3とband18をセットすればどちらかつながる方につながる
98名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-BxW9)
2020/04/18(土) 23:46:06.43ID:iHHWkgeua >>97
ということは、ローミング「オン」でなく、band固定(3と18)をすればいいのですね?
ということは、ローミング「オン」でなく、band固定(3と18)をすればいいのですね?
99名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Ho7r)
2020/04/19(日) 00:05:41.71ID:uwwvA/Mfa100名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-BxW9)
2020/04/19(日) 00:12:27.21ID:aX8D04vwa101名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-OUkK)
2020/04/19(日) 09:56:19.65ID:UqOMpEbRH >>99
バンド3を優先させたい場合、ローミングと、バンド3と18固定に、違いはあるのかな。
バンド3を優先させたい場合、ローミングと、バンド3と18固定に、違いはあるのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★3 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 【ネトウヨ終了】大人気ユーチューバー「高市早苗のことをまともだと思うやつは私のコンテンツにさわらないでください」 [339712612]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 外務局長「中国さんごめんなさぁ...」小野田「中国なんかどうでもいいっ!」高市「首脳会談したい」マスコミ「立憲が悪いっ!!」 [237216734]
- 小野田経済安保相「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」😲 [861717324]
- アジフライ←不味くね?
