Speed Wi-Fi NEXT W05(グリーン×ライム・ホワイト×シルバー)
発売日:2018年1月19日(金)
au版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w05-au/
https://www.au.com/mobile/product/data/w05/
UQ版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w05-uq/
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w05/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbb-UAPS)
2020/01/06(月) 10:49:31.31ID:WuJpbVkn0123名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-XcpL)
2020/04/20(月) 19:34:32.60ID:zdTSMqRhH124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-p9We)
2020/04/20(月) 19:43:08.62ID:gTUrKgj2a >>123
いやそこもう消えてるやん
いやそこもう消えてるやん
125名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-KfFW)
2020/04/20(月) 19:52:01.57ID:5KYo3KXVM >>124
そう思うんならそうなんだろう。
せっかく教えてくれてるのに見つけられないのは消えてると言う先入観を取り払えない本人の問題だよね。
他のやり方としてはクレードル必須だけどW03やWiFiUpdが出てくる前のW04みたいにDownGraderを使う方法があるよ。
設定とかW05用にいじればできると思うよ。
そう思うんならそうなんだろう。
せっかく教えてくれてるのに見つけられないのは消えてると言う先入観を取り払えない本人の問題だよね。
他のやり方としてはクレードル必須だけどW03やWiFiUpdが出てくる前のW04みたいにDownGraderを使う方法があるよ。
設定とかW05用にいじればできると思うよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-qM/h)
2020/04/20(月) 20:11:21.30ID:b0pHljsq0127名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-BxW9)
2020/04/21(火) 16:02:08.84ID:9fSCV/6Fa128名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-SHah)
2020/04/21(火) 16:54:09.15ID:teztYDrqa オールリセットするとか言う発想はないのかな
129名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-YNan)
2020/04/21(火) 17:23:29.95ID:AL0whgx/H >>127
バンド固定はうまく行かないことあるし、SIMカードが挿さっていないと変更できないよ。
バンド固定うまく行かないときは、一度固定アプリでHSモードにして、バンド41だけセット、うまく行ったらHSAにしてバンド3やら17.18あたりをセットするとうまくいくときもある。
Value値がメチャクチになったりしてしまうみたい。
バンド固定はうまく行かないことあるし、SIMカードが挿さっていないと変更できないよ。
バンド固定うまく行かないときは、一度固定アプリでHSモードにして、バンド41だけセット、うまく行ったらHSAにしてバンド3やら17.18あたりをセットするとうまくいくときもある。
Value値がメチャクチになったりしてしまうみたい。
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0a-I5PE)
2020/04/21(火) 17:29:49.54ID:9YNh1f4c0 それはW04 L01 LTEBandの説明に書いてあるよね
https://i.imgur.com/U5dAnyw.png
読んでないのかな?
ちなみにW04とW05は同じだから
突き詰めると実はW06も同じなのよね
https://i.imgur.com/U5dAnyw.png
読んでないのかな?
ちなみにW04とW05は同じだから
突き詰めると実はW06も同じなのよね
131名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-BxW9)
2020/04/21(火) 17:38:00.62ID:9fSCV/6Fa132名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-53tq)
2020/04/21(火) 17:52:25.60ID:VH/cv/enH133名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-53tq)
2020/04/21(火) 18:00:20.38ID:VH/cv/enH ありがちなパターンは、SIM挿して無い。APN設定してない。設定してるつもりでも間違ってる。
スマホとW05がWiFiで接続してない。WiFiで接続してても制限接続になっててスマホがネットに繋がってないと言ってる。
以上の状態だと、HW EntityListとかW04 L01 LTEBandからW05が見えてない状態になるから操作不能になるよ。
動作実績のあるSIM挿して、そのAPNを設定して、ネットが繋がる状態にしてから同じことをしてみるといいよ。
それで動けば楽天のSIMに変えて、APNを楽天のにして、やってみればいいよ。
スマホとW05がWiFiで接続してない。WiFiで接続してても制限接続になっててスマホがネットに繋がってないと言ってる。
以上の状態だと、HW EntityListとかW04 L01 LTEBandからW05が見えてない状態になるから操作不能になるよ。
動作実績のあるSIM挿して、そのAPNを設定して、ネットが繋がる状態にしてから同じことをしてみるといいよ。
それで動けば楽天のSIMに変えて、APNを楽天のにして、やってみればいいよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-BxW9)
2020/04/21(火) 18:07:09.83ID:9fSCV/6Fa >>132
楽天SIMを挿したW05にAndroid機からWIFIでつなぎ、deplaygateを起動。
インストールした HW Entutylist をタップして起動させると次の画面で
「読み込み中にエラーが発生しました。再度お試しください。」のエラーメッセージが
表示され、再読み込みのボタンがあるだけ、という状態です。
ちなみに>>127にも書いた通り、普段使ってる Wimax のw06にネットの接続先を変えて
HW Entutylist をタップして起動させると「開く」と「アンインストール」を選ぶ画面になり、
「開く」をタップするとメニュー画面が表示され、バンドの固定もローミングの設定もできます。
楽天SIMを挿したW05にAndroid機からWIFIでつなぎ、deplaygateを起動。
インストールした HW Entutylist をタップして起動させると次の画面で
「読み込み中にエラーが発生しました。再度お試しください。」のエラーメッセージが
表示され、再読み込みのボタンがあるだけ、という状態です。
ちなみに>>127にも書いた通り、普段使ってる Wimax のw06にネットの接続先を変えて
HW Entutylist をタップして起動させると「開く」と「アンインストール」を選ぶ画面になり、
「開く」をタップするとメニュー画面が表示され、バンドの固定もローミングの設定もできます。
135名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-BxW9)
2020/04/21(火) 18:14:58.00ID:9fSCV/6Fa >>133
APN設定は今は先ほどオールリセットしたので初期値になっていますが、その前は楽天用にセットした
楽天のAPNにしていました。
プロファイルリスト: rakuten
プロファイル名: rakuten(任意)
APN(接続先情報): rakuten.jp
ユーザー名:
パスワード:
認証タイプ:CHAP
IPタイプ:IPv4&IPv6
サポートにも確認したのですが。本来認証タイプはなしでいいそうなのですが、Speed WIFI NEXTの
設定ツールではCHAPかPAPかどちらかを選ばなければならず、CHAPを選ぶように言われたのでその通りに
しています。
APN設定は今は先ほどオールリセットしたので初期値になっていますが、その前は楽天用にセットした
楽天のAPNにしていました。
プロファイルリスト: rakuten
プロファイル名: rakuten(任意)
APN(接続先情報): rakuten.jp
ユーザー名:
パスワード:
認証タイプ:CHAP
IPタイプ:IPv4&IPv6
サポートにも確認したのですが。本来認証タイプはなしでいいそうなのですが、Speed WIFI NEXTの
設定ツールではCHAPかPAPかどちらかを選ばなければならず、CHAPを選ぶように言われたのでその通りに
しています。
136名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-XCsT)
2020/04/21(火) 18:17:29.06ID:gJk64qHUH >>127
ファームのダウングレードも、元のバージョンによっては設定が残って接続できなくなったりするらしいから、一度違うバージョンにアップしてから、またダウンしてみては?
ファームのダウングレードも、元のバージョンによっては設定が残って接続できなくなったりするらしいから、一度違うバージョンにアップしてから、またダウンしてみては?
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d724-cqcW)
2020/04/21(火) 18:21:12.28ID:FsWIFdhp0 w04に楽天アンリミsim使っていてw05の未使用品見つけたから購入
んで今日設定やってたけど躓きながらも接続できたよ
最初は何度やっても端末が圏外になって
壊れてるかと思ったけど
やったことはプロファイルを設定してハイスピードプラスエリアに設定
HW EntutylistでLTEバンド固定→get→band3にチェック→SETだけ
ファームは11.450.07.31.824
んで今日設定やってたけど躓きながらも接続できたよ
最初は何度やっても端末が圏外になって
壊れてるかと思ったけど
やったことはプロファイルを設定してハイスピードプラスエリアに設定
HW EntutylistでLTEバンド固定→get→band3にチェック→SETだけ
ファームは11.450.07.31.824
138名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-YNan)
2020/04/21(火) 18:21:13.20ID:AL0whgx/H >>134
entitylistのインストール失敗してるんじゃない?
entitylistのインストール失敗してるんじゃない?
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d724-cqcW)
2020/04/21(火) 18:25:25.08ID:FsWIFdhp0 あ、速度はupが一番速いのはw05とか聞いていたから期待してたけどw04と変わらない感じだった
どっちか一つ持ってりゃいいのかも
どっちか一つ持ってりゃいいのかも
140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-BxW9)
2020/04/21(火) 18:27:41.85ID:9fSCV/6Fa141名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-BxW9)
2020/04/21(火) 18:28:33.70ID:9fSCV/6Fa >>138
私もそうかな、と思ってHW Entutylist を入れ直したのですが結果は同じでした。
私もそうかな、と思ってHW Entutylist を入れ直したのですが結果は同じでした。
142名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-BxW9)
2020/04/21(火) 18:30:46.97ID:9fSCV/6Fa >>137
>やったことはプロファイルを設定してハイスピードプラスエリアに設定
>HW EntutylistでLTEバンド固定→get→band3にチェック→SETだけ
その通りにしてみましたが、やはり HW Entutylist がW05を認識してくれません。
>ファームは11.450.07.31.824
何回確認しても同じバージョンです。
>やったことはプロファイルを設定してハイスピードプラスエリアに設定
>HW EntutylistでLTEバンド固定→get→band3にチェック→SETだけ
その通りにしてみましたが、やはり HW Entutylist がW05を認識してくれません。
>ファームは11.450.07.31.824
何回確認しても同じバージョンです。
143名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-cqcW)
2020/04/21(火) 18:33:48.21ID:0qegNtvqH144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-BxW9)
2020/04/21(火) 18:37:59.57ID:9fSCV/6Fa145名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-cqcW)
2020/04/21(火) 18:41:13.31ID:0qegNtvqH146名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-BxW9)
2020/04/21(火) 18:43:41.95ID:9fSCV/6Fa >>133
>動作実績のあるSIM挿して、そのAPNを設定して、ネットが繋がる状態にしてから同じことをしてみるといいよ。
>それで動けば楽天のSIMに変えて、APNを楽天のにして、やってみればいいよ。
普段使ってる Wimax の w06 のSIMを w05 に入れ直し、APN設定を初期値の「Internet」に変えたら普通にネットに接続しました。
でもその後、楽天SIMと差し替え、電源を入れても相変わらず圏外のままですね。
楽天のSIMはiPhoneで使えているので問題はなく、w05もWimax の SIMを入れると問題ないのでどこかで見落としが
あるのでしょうか。
>動作実績のあるSIM挿して、そのAPNを設定して、ネットが繋がる状態にしてから同じことをしてみるといいよ。
>それで動けば楽天のSIMに変えて、APNを楽天のにして、やってみればいいよ。
普段使ってる Wimax の w06 のSIMを w05 に入れ直し、APN設定を初期値の「Internet」に変えたら普通にネットに接続しました。
でもその後、楽天SIMと差し替え、電源を入れても相変わらず圏外のままですね。
楽天のSIMはiPhoneで使えているので問題はなく、w05もWimax の SIMを入れると問題ないのでどこかで見落としが
あるのでしょうか。
147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-BxW9)
2020/04/21(火) 18:44:22.98ID:9fSCV/6Fa >>145
はい、何度も電源入れ直しや再起動をしていますが繋がりません。
はい、何度も電源入れ直しや再起動をしていますが繋がりません。
148名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-XCsT)
2020/04/21(火) 18:48:43.55ID:pKLai5HyH149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d726-eEAb)
2020/04/21(火) 18:53:15.98ID:f7hAKi8C0 スマホを変えてみたら?
出来れば泥4くらい古いスマホ
うちの泥9スマホもWiFi側がネット接続しない限りHWなんとかが動かないから
出来れば泥4くらい古いスマホ
うちの泥9スマホもWiFi側がネット接続しない限りHWなんとかが動かないから
150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-BxW9)
2020/04/21(火) 18:53:24.49ID:9fSCV/6Fa 7.31のファームをみつけ、ダウングレードしていますので、すこし作業に時間かかりますがやってみます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
151127 (アウアウウー Sa1b-BxW9)
2020/04/21(火) 19:26:24.06ID:9fSCV/6Fa 7.31のファームをインストールし直しやはり圏外でHW Entutylist も認識せず。
次にW05のアップデートを使用したらこのファームのバージョンでもできませんでした。
スマホもAndroid機は一つしかなく、通信モードも「ハイスピードプラスエリア」にしたまま、
プロファイルも楽天、さっぱりです。
次にW05のアップデートを使用したらこのファームのバージョンでもできませんでした。
スマホもAndroid機は一つしかなく、通信モードも「ハイスピードプラスエリア」にしたまま、
プロファイルも楽天、さっぱりです。
152名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-cqcW)
2020/04/21(火) 19:28:53.41ID:0qegNtvqH HW Entutylistの設定のパスワードをルーターのパスワードにした?
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f75-Ho7r)
2020/04/21(火) 19:30:20.76ID:bMwXt2JV0 そもそも
「読み込み中にエラーが発生しました。再度お試しください。」
こんなメッセージ出たことない。スマホぶっ壊れてるんじゃね?
「読み込み中にエラーが発生しました。再度お試しください。」
こんなメッセージ出たことない。スマホぶっ壊れてるんじゃね?
154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-GaO9)
2020/04/21(火) 19:40:31.46ID:/0H7jBg/M >>151
ダウングレードできるんならWindowsあるんでしょ?
Androidエミュレータって言う手もあると思うんだけど?
それと、バンド固定ができればいいの?だったら、
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/691
これがWindowsのコマンドプロンプトで動かせるアプリよ
誰も知らないと思うけど、HW EntityListとかW04 L01 LTEBandとか元々存在せず
最初期はこのコマンドプロンプトでみんなバンド固定してたんよ
(興味があったらW04の過去スレ参照してね)
ダウングレードできるんならWindowsあるんでしょ?
Androidエミュレータって言う手もあると思うんだけど?
それと、バンド固定ができればいいの?だったら、
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/691
これがWindowsのコマンドプロンプトで動かせるアプリよ
誰も知らないと思うけど、HW EntityListとかW04 L01 LTEBandとか元々存在せず
最初期はこのコマンドプロンプトでみんなバンド固定してたんよ
(興味があったらW04の過去スレ参照してね)
155127 (アウアウウー Sa1b-BxW9)
2020/04/21(火) 19:44:20.92ID:9fSCV/6Fa >>152
>HW Entutylistの設定のパスワードをルーターのパスワードにした?
HW Entutylistの設定画面を選べられる、青地のメニュー画面(右上に「:」のボタンあり)まで
いけないのでパスワードを指定できません。
現状はスマホの画面にある deplaygate というアプリを起動させ、開いた画面で HW Entutylist を選択、
本来であれば次の画面で「開く」ボタンをタップするとメニュー画面が現れると思うのですが、黒地の
画面に「読み込み中にエラーが発生しました。再度お試しください。」とメッセージが出て、そこから
前に進めません。
>>153
スマホ自体は普通に使えているので壊れていることはないと思います。
>HW Entutylistの設定のパスワードをルーターのパスワードにした?
HW Entutylistの設定画面を選べられる、青地のメニュー画面(右上に「:」のボタンあり)まで
いけないのでパスワードを指定できません。
現状はスマホの画面にある deplaygate というアプリを起動させ、開いた画面で HW Entutylist を選択、
本来であれば次の画面で「開く」ボタンをタップするとメニュー画面が現れると思うのですが、黒地の
画面に「読み込み中にエラーが発生しました。再度お試しください。」とメッセージが出て、そこから
前に進めません。
>>153
スマホ自体は普通に使えているので壊れていることはないと思います。
156127 (アウアウウー Sa1b-BxW9)
2020/04/21(火) 20:06:58.81ID:9fSCV/6Fa このサイトを見て、HW Entutylistをメニュー画面まで開けるところまできました。
https://wifinomori.com/w0series-band-fixed/
このサイトにも書かれていますが、Wi-Fiには接続させずに「DeployGate」を起動させるのがキモでした。
ただこの後、>>152 さんのご指摘通り設定でパスワードを入れているのですが、何度OKを押しても
通りません。
最初はルーターの SSIDのパスワードを、次に上記のサイトに書いてある IMEI番号の下5桁を入力しても
「必須です」から変わりません。
このため、バンド固定を変えても「ネットワークエラー」と出て変えられません。
https://wifinomori.com/w0series-band-fixed/
このサイトにも書かれていますが、Wi-Fiには接続させずに「DeployGate」を起動させるのがキモでした。
ただこの後、>>152 さんのご指摘通り設定でパスワードを入れているのですが、何度OKを押しても
通りません。
最初はルーターの SSIDのパスワードを、次に上記のサイトに書いてある IMEI番号の下5桁を入力しても
「必須です」から変わりません。
このため、バンド固定を変えても「ネットワークエラー」と出て変えられません。
157名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-U+S5)
2020/04/21(火) 20:07:26.79ID:eqy2hauAH w05で楽天モバイルはバンド固定しないと使えなかったな
158名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-l3hM)
2020/04/21(火) 20:09:42.83ID:44aKWls9H まーだいたいこの手のトラブルって、個人の勝手な先入観と固定観念から来てるからなあ
他の人も出来ないならともかく、俺ですらうまく行ってるのに
どうしようもなければ、メルカリやヤフオクに出てる楽天対応W05ってのを買うしか無いんでは?
他の人も出来ないならともかく、俺ですらうまく行ってるのに
どうしようもなければ、メルカリやヤフオクに出てる楽天対応W05ってのを買うしか無いんでは?
159名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-l3hM)
2020/04/21(火) 20:14:01.29ID:44aKWls9H >>156
ていうか、>「DeployGate」を起動させるのがキモでした。
この程度なら無理なんじゃ?
DeployGateってとどのつまりPlayストアの代行と言うかインストーラでしかなくて
アプリをインストールしたら、ドロアにあるからそこから起動すればいいだけでは?
キモとか何言ってるんだろう?そこは全然キモではないし、上にあるとおり、そのサイトちょっと信用できないよ
ていうか、>「DeployGate」を起動させるのがキモでした。
この程度なら無理なんじゃ?
DeployGateってとどのつまりPlayストアの代行と言うかインストーラでしかなくて
アプリをインストールしたら、ドロアにあるからそこから起動すればいいだけでは?
キモとか何言ってるんだろう?そこは全然キモではないし、上にあるとおり、そのサイトちょっと信用できないよ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-cqcW)
2020/04/21(火) 20:20:05.40ID:0qegNtvqH 自分の見たけどパスワードの所は正しく入れても必須ですって出てる
あとはルーター再起動すりゃいけるんじゃないの?
あとはルーター再起動すりゃいけるんじゃないの?
161127 (アウアウウー Sa1b-BxW9)
2020/04/21(火) 20:30:28.92ID:9fSCV/6Fa162名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Ho7r)
2020/04/21(火) 20:46:22.62ID:CQ2np2+Aa うーん。あくまでもリンク先のサイトが正しい!ってのならそのサイト行って質問すればよくね?
ここにいるその他大勢は、そのサイト参照した人ではなく、おそらく自らの力量で突破したと思うし
基準が噛み合わないんだからいつまで経っても平行線な気がする
ここにいるその他大勢は、そのサイト参照した人ではなく、おそらく自らの力量で突破したと思うし
基準が噛み合わないんだからいつまで経っても平行線な気がする
163127 (アウアウウー Sa1b-BxW9)
2020/04/21(火) 20:55:48.66ID:9fSCV/6Fa いや別にそこまで盲信しているわけではないのですが、iPhoneと違ってアンドロイドのように無数の機種と
OSのバージョンが入り混じっている中、アプリの作者さんも小さい範囲でしか動作確認ができず、
たまたま私のケースではあのサイトの方法でやっとアプリが開けた、という感じです。
ただスマホ → ルーター、またはスマホ → アプリの相性が悪いのかアプリが正しく動いてくれません。
今、>>154 さんのコマンドプロンプトでバンド固定をする方法を調べていますが、私はもともとMacしかなく、
Windowsはparallelで動かしているのでまったくチンプンカンプンで、マックにもアンドロイドのエミュレーターが
あるそうなのですが、そっちの方で調べられるかも視野に入れて少しがんばってみます。
OSのバージョンが入り混じっている中、アプリの作者さんも小さい範囲でしか動作確認ができず、
たまたま私のケースではあのサイトの方法でやっとアプリが開けた、という感じです。
ただスマホ → ルーター、またはスマホ → アプリの相性が悪いのかアプリが正しく動いてくれません。
今、>>154 さんのコマンドプロンプトでバンド固定をする方法を調べていますが、私はもともとMacしかなく、
Windowsはparallelで動かしているのでまったくチンプンカンプンで、マックにもアンドロイドのエミュレーターが
あるそうなのですが、そっちの方で調べられるかも視野に入れて少しがんばってみます。
164名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-hy4C)
2020/04/21(火) 21:09:07.49ID:lZXd9WMnM W03スレより転載
214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-Ml/9)[sage] 投稿日:2020/04/21(火) 07:47:06.50 ID:F0IGqigqH
金が無いなら知恵使え。知恵がないなら金使え。
ってことかな。さすがに。
214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-Ml/9)[sage] 投稿日:2020/04/21(火) 07:47:06.50 ID:F0IGqigqH
金が無いなら知恵使え。知恵がないなら金使え。
ってことかな。さすがに。
165名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-SHah)
2020/04/21(火) 21:16:09.07ID:83z9z33na なんだマカーか
166名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-8MzL)
2020/04/21(火) 21:43:41.87ID:TRBxS2Tvr W04、W05 使っているけど、
パソコンのLANケーブル抜いたり、Wifi-OFF にして、
パソコンの通信機能を全部OFFにしてから、
パソコンと直接USB接続して作業した方が、
より確実な様な気がします。(自分はこうしているけどね)
パソコンのLANケーブル抜いたり、Wifi-OFF にして、
パソコンの通信機能を全部OFFにしてから、
パソコンと直接USB接続して作業した方が、
より確実な様な気がします。(自分はこうしているけどね)
167名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-8MzL)
2020/04/21(火) 21:49:57.53ID:TRBxS2Tvr >>166
ごめん、上記はファームの書き換えの場合ね。
ごめん、上記はファームの書き換えの場合ね。
168127 (アウアウウー Sa1b-BxW9)
2020/04/21(火) 22:39:25.90ID:W82hhDnEa169127 (JP 0H34-m9xc)
2020/04/22(水) 01:02:30.15ID:GPvg9A1hH 結果的にAndroidのエミュレーター上でHW Entutylistを使ってバンドの固定ができました。
またパスワードの入れ方が間違っていたようで、最初十数桁くらい「・」が表示されていて、5桁のパスワードを
入力しても減らないのでおかしいなと思っていたら、最初に全部手入力で消してから入力する形式だったんですね。
これでログインエラーだったのがわかりました。
それでもスマホからはまだネットワークエラーの表示が出るので、何か相性が悪いのかもしれません。
とにかくよかったです。
お騒がせしました。
またパスワードの入れ方が間違っていたようで、最初十数桁くらい「・」が表示されていて、5桁のパスワードを
入力しても減らないのでおかしいなと思っていたら、最初に全部手入力で消してから入力する形式だったんですね。
これでログインエラーだったのがわかりました。
それでもスマホからはまだネットワークエラーの表示が出るので、何か相性が悪いのかもしれません。
とにかくよかったです。
お騒がせしました。
170名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H34-PPhg)
2020/04/22(水) 10:50:40.01ID:jT7d2O1HH 結局>>158の言う通り、勝手な先入観と固定観念だったんじゃん
それとマカーなんだしせめて名詞は正しく書こうね
× HW Entutylist
○ HW EntityList
× parallel
○ Parallels
Androidを批判してるような書き込みしてるけど、悔しかったらiOSで同じアプリ作ってね
それとマカーなんだしせめて名詞は正しく書こうね
× HW Entutylist
○ HW EntityList
× parallel
○ Parallels
Androidを批判してるような書き込みしてるけど、悔しかったらiOSで同じアプリ作ってね
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f174-X7uD)
2020/04/22(水) 15:35:00.52ID:o+GvfcDV0 なにはともあれ、繋がってよかったね。
こういう人がいるから、メルカリとかで転売しても設けられるのね。
こういう人がいるから、メルカリとかで転売しても設けられるのね。
172127 (JP 0H34-m9xc)
2020/04/22(水) 15:54:07.07ID:v6//fxXGH >>171
ありがとうございます。
色々とアドバイスをいただけた方々と、ファームウェアやHW EntityListの作者さんなど
みなさんに感謝です。
コロナで暇してる親のためにW05を用意したものの明日までに何とかすると大見得切って
年甲斐もなく焦ってしまいました。
ありがとうございます。
色々とアドバイスをいただけた方々と、ファームウェアやHW EntityListの作者さんなど
みなさんに感謝です。
コロナで暇してる親のためにW05を用意したものの明日までに何とかすると大見得切って
年甲斐もなく焦ってしまいました。
173名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H34-B/PN)
2020/04/22(水) 18:25:16.50ID:AE7RGBMTH174名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H34-8KrY)
2020/04/22(水) 19:04:37.90ID:0OkepbEUH >>173
とりあえずマジで最後の1行勘弁してくれな
とりあえずマジで最後の1行勘弁してくれな
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2d-KETU)
2020/04/23(木) 23:29:23.72ID:IClf0tVn0 au版で、band3固定にする場合、ローミングONにする事はわかったのですが、HSかHS+はどちらでも良いのですか?調べてみるとHSで良さそうな感じですが、いまいちはっきりしません。
設定するのが楽天エリア圏外のため確認はできません。
apn、ファームのダウングレードは終わってauでの電波はつかんでます。
設定するのが楽天エリア圏外のため確認はできません。
apn、ファームのダウングレードは終わってauでの電波はつかんでます。
176名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-x5gO)
2020/04/23(木) 23:51:04.37ID:vLNML+FUa なんかもうめちゃくちゃw
BAND固定はBAND固定で、ローミングONはローミングON
ローミングONでBAND固定もできるし、BAND3に固定するはローミングONって言ってること判るような判らないような
自分の好きなようにすればいいんじゃないの?こうしなきゃだめっていうのも含めて別に決まりなんてないんだし
BAND固定はBAND固定で、ローミングONはローミングON
ローミングONでBAND固定もできるし、BAND3に固定するはローミングONって言ってること判るような判らないような
自分の好きなようにすればいいんじゃないの?こうしなきゃだめっていうのも含めて別に決まりなんてないんだし
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f096-1Gce)
2020/04/24(金) 00:57:28.19ID:CeA+79cX0 >>175
この手の話はW04がオリジナルですのでW04スレやW03も参照したほうが良いですよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572451375/363
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572451375/376
この手の話はW04がオリジナルですのでW04スレやW03も参照したほうが良いですよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572451375/363
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572451375/376
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2d-KETU)
2020/04/24(金) 01:34:06.54ID:8Ygf45zX0 色々と勘違いしてました。ありがとうございます。
W05でband3対応ファームなら、band固定アプリ使わなくても、HSでローミングONすれば楽天固定なのですね。
W05でband3対応ファームなら、band固定アプリ使わなくても、HSでローミングONすれば楽天固定なのですね。
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cbf-B/PN)
2020/04/24(金) 01:41:48.64ID:niTt1bWv0 Wシリーズで共通する話題も多いので専用スレ立てました
以降、こちらでお願いします
Speed Wi-Fi NEXT Wシリーズを楽天で使うスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1587659788/
以降、こちらでお願いします
Speed Wi-Fi NEXT Wシリーズを楽天で使うスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1587659788/
180名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H34-O7qd)
2020/04/24(金) 01:44:08.97ID:AL34EPITH これから楽天アンリミットを契約される方は紹介コードを入力されますと2000ポイント付与されます。
よろしければお使いください。
2020042005509
よろしければお使いください。
2020042005509
181名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-QpYc)
2020/04/24(金) 09:02:18.41ID:3BhHvqkXr182名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-PyCu)
2020/04/30(木) 08:18:49.39ID:pHpSqg7HH バンド固定アプリが停止されてる
いつになったらダウンロードして使えるようになる?
いつになったらダウンロードして使えるようになる?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07be-XVwl)
2020/05/01(金) 06:59:12.18ID:UMGeUNzq0 なんで使えて当たり前みたいに言ってんの
184名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-6648)
2020/05/01(金) 07:27:48.58ID:D2IPGdNHr 文句があるならハラサクに言えバカ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-Cypp)
2020/05/01(金) 19:24:57.62ID:zOXxLI4na 無印停波恩恵まだかよ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-OOKZ)
2020/05/01(金) 20:04:38.99ID:qaLtVEo/a 「無印良品」、Amazonでの販売スタートのお知らせ | ニュースリリース | 株式会社良品計画
https://ryohin-keikaku.jp/news/2020_0501_02.html
https://ryohin-keikaku.jp/news/2020_0501_02.html
187名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-X/z/)
2020/05/09(土) 16:57:40.26ID:WMApJJ52a W04のクレドールって使えるの?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-F0md)
2020/05/09(土) 16:59:08.95ID:I07wCuFTr >>187
半透明のガイド外せば使えるよ
半透明のガイド外せば使えるよ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-X/z/)
2020/05/09(土) 17:45:48.70ID:WMApJJ52a >>188
ガイド?
ガイド?
190名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He6-Zq/g)
2020/05/09(土) 17:47:59.86ID:I7LLht95H そんな手間かけんでも裏返すだけで使える
191名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-X/z/)
2020/05/09(土) 17:54:33.66ID:WMApJJ52a あっ!ガイド有るわ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-F0md)
2020/05/09(土) 18:07:27.44ID:I07wCuFTr >>191
しね
しね
193名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-X/z/)
2020/05/09(土) 18:19:27.43ID:WMApJJ52a >>192
こう言うガキはかなんわ
こう言うガキはかなんわ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-F0md)
2020/05/09(土) 18:21:12.72ID:I07wCuFTr >>193
ガイド見つかってよかったな
ガイド見つかってよかったな
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM5b-Hc1W)
2020/05/13(水) 16:50:20.99ID:QNYtyGMyM softbank系のSIM入れてAPN設定したんだけど圏外になって電波掴まない。なぜだ。
196名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-nHeX)
2020/05/13(水) 17:01:02.98ID:sozHzKvpr これは重症だな
197名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-+dvk)
2020/05/13(水) 17:52:36.76ID:tqCtvMI1r198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbb-5fP7)
2020/05/14(木) 16:30:38.84ID:CKhCIV5z0 KDDI、UQ mobile事業を統合へ [HAIKI★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589440421/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589440421/
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbe-fmQk)
2020/05/15(金) 04:28:24.76ID:fdYQKLPE0 統合って・・・不安しかない
今以上に目障りになったら消滅させる気なんじゃ?
今以上に目障りになったら消滅させる気なんじゃ?
200名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-NXVu)
2020/05/28(木) 21:30:07.84ID:4b5Y5ssSr 楽天モバイルでminiもらってくるんだけど、
W05をWi-Fi子機にして使える?有線LANの方がいいかなーってのと、繋げるのが8台までなので、W05使って倍増させようかな…と
W05をWi-Fi子機にして使える?有線LANの方がいいかなーってのと、繋げるのが8台までなので、W05使って倍増させようかな…と
201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Ss65)
2020/05/28(木) 21:40:37.55ID:CyOEda0ba マーシー「miniに🐙」
202名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-7T6w)
2020/05/29(金) 23:45:54.75ID:Hyw8fKwGM >>200
esim
esim
203名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-THcr)
2020/06/02(火) 22:52:34.34ID:SgV3Y+Bva みんなバッテリー交換とかしたことある?
204名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-+GDy)
2020/06/02(火) 22:56:29.49ID:Kq6+Ir3ma >>203
パンパンに膨れたのを針を刺してガス抜きして自転車のパンク修理パッドでふさいだことはある
空気が入ると発火するのでGボンドを垂らしたところに針を刺してあぶくがボンドの中でぶくぶくするようにガスを抜いた
容量に大きな変化があるわけでもなく5年使えてる
パンパンに膨れたのを針を刺してガス抜きして自転車のパンク修理パッドでふさいだことはある
空気が入ると発火するのでGボンドを垂らしたところに針を刺してあぶくがボンドの中でぶくぶくするようにガスを抜いた
容量に大きな変化があるわけでもなく5年使えてる
205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-IBv2)
2020/06/02(火) 23:07:21.92ID:VwK85Rsya マジ……!?
そんな技が……
どこでそんな技を覚えるの?
そんな技が……
どこでそんな技を覚えるの?
206名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-THcr)
2020/06/02(火) 23:11:06.90ID:SgV3Y+Bva207名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-5FEi)
2020/06/03(水) 08:51:43.82ID:4i31dFGLr >>204
とりあえずすげえ
とりあえずすげえ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMad-dyTp)
2020/06/04(木) 12:16:04.11ID:z/GUWIpwM すまん、助けて欲しいんだが
オークションで、楽天対応版の古いファーム搭載のau版W05を買ったんだが
APNというか、接続プロファイルを設定しようとするとIPv4しか選べなくて困ってる
デフォルトのInternetも初期値はIPv4v6のはずなのに、なぜかIPv4になってるし…
治す方法とかあったら教えて欲しい
https://i.imgur.com/X8fnWCX.jpg
https://i.imgur.com/AtvBMKl.jpg
オークションで、楽天対応版の古いファーム搭載のau版W05を買ったんだが
APNというか、接続プロファイルを設定しようとするとIPv4しか選べなくて困ってる
デフォルトのInternetも初期値はIPv4v6のはずなのに、なぜかIPv4になってるし…
治す方法とかあったら教えて欲しい
https://i.imgur.com/X8fnWCX.jpg
https://i.imgur.com/AtvBMKl.jpg
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fef3-QR7d)
2020/06/04(木) 12:23:21.46ID:jYoymIeR0210名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMad-dyTp)
2020/06/04(木) 12:41:13.07ID:z/GUWIpwM211名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-Alfg)
2020/06/04(木) 13:21:26.59ID:WVwRR8KMa212名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-QR7d)
2020/06/04(木) 13:26:13.65ID:tXY19/i0d >>210
今職場で手元に実機がないんだけど
とりあえず楽天で使う設定自体は
オールリセット
ログイン
PC用画面からプロファイル設定
新規 ボタンを押して
プロファイル名
APN
の2つだけ入力してそのまま保存
ローミングモードonでBAND3も有効
でいけたはずなんだけど
今職場で手元に実機がないんだけど
とりあえず楽天で使う設定自体は
オールリセット
ログイン
PC用画面からプロファイル設定
新規 ボタンを押して
プロファイル名
APN
の2つだけ入力してそのまま保存
ローミングモードonでBAND3も有効
でいけたはずなんだけど
213208 (オッペケ Sred-jjst)
2020/06/04(木) 13:41:26.42ID:EMXXqr/or214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fef3-QR7d)
2020/06/04(木) 14:04:50.79ID:jYoymIeR0215208 (アウアウクー MMad-dyTp)
2020/06/04(木) 15:24:02.68ID:z/GUWIpwM >>214
パートナーエリアも楽天エリアどっちもダメみたい
屋外でもダメだった
ちなみにそのSIMでSOV34はバンド3と18、Qua tab PXはバンド18掴んでるし、SIMも無関係っぽい
誰か楽天UnlimitedのAPN設定したバックアップファイルとか頂けませんか…もうどん詰まりです
パートナーエリアも楽天エリアどっちもダメみたい
屋外でもダメだった
ちなみにそのSIMでSOV34はバンド3と18、Qua tab PXはバンド18掴んでるし、SIMも無関係っぽい
誰か楽天UnlimitedのAPN設定したバックアップファイルとか頂けませんか…もうどん詰まりです
216名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-Ee3U)
2020/06/04(木) 15:32:45.33ID:dWnGPgvra うどん詰まり?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-pFO7)
2020/06/04(木) 15:35:15.91ID:nJ5nzKCHM >>215
説明書読めよ!
国際ローミング時は、自動的にIPv4設定に切り替わります。
https://www.au.com/content/dam/au-com/guide/document/w05_torisetsu_shousai.pdf
そもそも、IPv6なんて何に使うん?
説明書読めよ!
国際ローミング時は、自動的にIPv4設定に切り替わります。
https://www.au.com/content/dam/au-com/guide/document/w05_torisetsu_shousai.pdf
そもそも、IPv6なんて何に使うん?
218名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-4jLu)
2020/06/04(木) 15:41:55.99ID:SxND6XkkM IPv6はグローバルIP接続と同等になるけど、IPv4&IPv6接続では自動で変わっちゃうからそれも意味無し
219名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-Alfg)
2020/06/04(木) 15:57:06.71ID:0VRJXNhga >>217
逆に考えると、国際ローミングが設定されているかどうか不安な人が確認する手段として
プロファイルのところがIPv4のみになっているかどうかで安心できるようになるね
また一つテンプレ入り項目が増えたわ
逆に考えると、国際ローミングが設定されているかどうか不安な人が確認する手段として
プロファイルのところがIPv4のみになっているかどうかで安心できるようになるね
また一つテンプレ入り項目が増えたわ
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 150c-Ee3U)
2020/06/04(木) 16:28:19.01ID:AlwnknLg0221208 (アウアウクー MMad-dyTp)
2020/06/04(木) 16:42:27.45ID:z/GUWIpwM >>217
オールリセット直後なんで、ローミングOFFなんだよね
それなのに初期プロファイルのInternetのIPタイプがIPv4(マニュアル記載の初期値はIPv4/IPv6)になってるし、新規プロファイルもIPv4しか選択できない状態なんよ
オールリセット直後なんで、ローミングOFFなんだよね
それなのに初期プロファイルのInternetのIPタイプがIPv4(マニュアル記載の初期値はIPv4/IPv6)になってるし、新規プロファイルもIPv4しか選択できない状態なんよ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-tG3i)
2020/06/04(木) 16:59:50.69ID:9dZ63jLMa API叩けばプロファイル追加できるよ
api/dialup/profiles をみれば構造が理解できると思うけど
<iptype>が0ならIPv4、1ならIPv6、2ならIPv4&IPv6
該当箇所を書き換えてhwapiなどでpostすれば設定されると思うけど
試すの面倒だから各々頑張って
api/dialup/profiles をみれば構造が理解できると思うけど
<iptype>が0ならIPv4、1ならIPv6、2ならIPv4&IPv6
該当箇所を書き換えてhwapiなどでpostすれば設定されると思うけど
試すの面倒だから各々頑張って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★5 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】ファブル「━━━書かれた文面を読むだけの岸田と違って、高市は決断力や行動力があり、自分で責任を取れる。 [257926174]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
- 【悲報】高市総理モノマネにとろサーモン久保田がブチギレ。「しょーもない。高市さんは頑張ろうとしてるやろ」😮 [518915984]
- 【画像】日本のリン肥料、7割が中国だった!レアじゃないアースを禁輸されただけて餓死へ [347751896]
