Fire HD10 (2019) Part11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/01/03(金) 11:30:19.64ID:5zEclojV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【最安価格】 32GB[ - ? - 円]/64GB[ - ? - 円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

前スレ
Fire HD10 (2019) Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576822312/

■豆知識
FireタブレットにGoogle Playをインストールする方法【2019年版】
https://ygkb.jp/6312

広告の消し方
設定→アプリと通知→Amazonアプリの設定→広告→ロック画面の広告 OFF

ロック画面の検索窓の消し方
設定→デバイスオプション→検索ボックス→ロック画面に検索ボックスを表示 OFF
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/01/18(土) 23:42:48.47ID:KvQNbsxw0
>>846
消去法でS5e試すしかないんじゃないかな
Z4のが奥行きあるからかS6ともカタログスペック以上の差を感じるし

S6あんま取り回し良くなくて結局ゲーム以外は乱暴に扱えるfireとM5liteばかり使ってるわ
2020/01/19(日) 00:25:49.58ID:Ok3QTq1R0
>>858
これ大嘘じゃん
2020/01/19(日) 00:29:49.29ID:jvTs8C+i0
ネトフリアプデしたら見れんのだけど俺だけ?
2020/01/19(日) 00:53:06.49ID:9sdFuvOS0
>>858
図星で余裕がない貧乏人が一方的に発狂して噛み付いてるだけだから
争いでもなんでもないだろ
全く適切で無い例え
2020/01/19(日) 00:53:09.60ID:HKwP2SgRM
さすが欠陥タブレットw
2020/01/19(日) 02:46:15.60ID:5Us4Yg/R0
>>834
分かってたならほかの物でどれくらいの重さか試せば良かったじゃん
2020/01/19(日) 02:48:00.26ID:5Us4Yg/R0
>>827
持ち歩き用はGALAXY tab s6使ってる デカいけど結構薄くていい感じ
家ではfireな模様
2020/01/19(日) 02:50:29.96ID:5Us4Yg/R0
>>847
まあ、煽るためにほかの板に行くこと結構あるじゃん
俺もネトウヨ発狂させるためにハングル行ったり嫌儲行って乞食煽りしたり特価品スレ荒らしたりしたし
2020/01/19(日) 02:51:16.16ID:5Us4Yg/R0
>>860
クソ漫画
2020/01/19(日) 02:52:15.16ID:EXNWjWku0
ハゲは治らないよ今の技術では
2020/01/19(日) 03:10:58.48ID:9sdFuvOS0
>>866
他のもの?
形状と重量バランスが同じでない別の物で試しても無意味
1万のタブレットしか買えない貧乏人には理解は難しいかな?
だから試着(フィッティングした)してフィットしなかったから返品しただけ
1万のタブレットしか買えない貧乏人は
他に選択肢が無いから返品しないで使うしか無いだろうけど
2020/01/19(日) 03:12:42.58ID:DM02NqDy0
Pepper君かな
2020/01/19(日) 03:18:40.02ID:PZgl+3d/0
c1- この害児はずっと居るな
2020/01/19(日) 03:22:15.42ID:WZhGGxYhr
夜中まで顔真っ赤にして書き込んでるんやろなあ…
「金持ち喧嘩せず」という諺もご存じないと見える
2020/01/19(日) 03:26:53.69ID:9sdFuvOS0
頭の悪い人間の質問に丁寧に回答してやってるだけだけどな
2020/01/19(日) 04:26:17.22ID:dgoqc63s0
置いて使うから重さなんて気にならんけどな
2020/01/19(日) 06:39:36.65ID:e6XzBqt1r
昔はこういう箸にも棒にもかからずつまはじきに合ったおバカな粘着を低級霊と呼んだよな
2020/01/19(日) 07:10:11.71ID:t30h8aTxa
>>868
悪い、全く無いわ
そんな暇あるならプライムビデオ見る
2020/01/19(日) 07:23:10.60ID:LZ+X4Khk0
>>863
俺も見れん
2020/01/19(日) 13:15:15.51ID:5Us4Yg/R0
>>871
形状と重量バランスが同じもので試せばいいじゃん
2020/01/19(日) 13:15:44.33ID:5Us4Yg/R0
>>878
ええ…受サロ行って学歴煽りとかは?
2020/01/19(日) 13:18:41.84ID:5RcXJ9Ti0
なんの為にやるんだ
本当に時間の無駄でしかない
2020/01/19(日) 13:52:47.75ID:9sdFuvOS0
>>880
形状と重量バランスが全く同じ物って何だ?
それを用意するのに手間がかかるなら
買ってフィッティングした方がラク
2020/01/19(日) 13:55:54.90ID:9sdFuvOS0
1万のタブレットしか買えない貧乏人だと
時間とヒマは無限にあるのかな?

ウンコや小便するついでにレスして付き合ってあげてるけど
2020/01/19(日) 13:56:12.99ID:4N8EbUET0
人生の目的を乗っ取られたことに無自覚な人
2020/01/19(日) 14:08:13.73ID:tPZHyGgr0
イオシスのジャンクタブスレといいタブスレにはキティが湧くな
2020/01/19(日) 14:11:42.32ID:JYugYyOGa
まだアホがおるな
2020/01/19(日) 14:48:49.53ID:OCtzGBhJa
>>881
気になってる製品とか好きな物のスレは覗くがそんなとこ行かねーな
かなり昔から2ch見てるけどVIPやなんJや嫌儲とかも気持ち悪くて見る気しないし
釣りや煽りにそこまで時間費やす暇があるならエンタメに時間割く
お前はそういうのが娯楽なんだろうけど
2020/01/19(日) 15:25:37.64ID:1MUGgB8W0
複数人の暇つぶしを一人で引き受ける人の方が暇じゃあるまいかw
煽るんだったら林檎マークの所の方が良いんじゃねぇの?宗教色強い所の方が良く釣れるだろw
安物だからラフに使えるし囲い込み仕様だからダンピング気味価格で買えるけどその為にがっちりコスト掛けてまではブロックして無いからおもちゃとしても使える
性能や仕様がもっと良いのが必要条件ならそっち買うよwあと頭悪い子こそ金だして楽したほうが幸せだと思う
無理して出来ない足りない言うなら買い換えた方がいいと思うけど
2020/01/19(日) 16:25:56.41ID:5Us4Yg/R0
>>883
手間がかからないように用意すればいいじゃん
2020/01/19(日) 16:26:54.64ID:5Us4Yg/R0
>>888
まあ、人それぞれだよな
でも人間はみんな心のどこかに煽りの精神を持ってるから気をつけるんやで
2020/01/19(日) 16:30:55.74ID:JPuhceDa0
1万円のタブレットを何度も好感して尼にマークされる人達
2020/01/19(日) 18:41:12.88ID:Ngy2xVB60
>>890
何をどうやって用意するの?
3分でポチッて買って3分でポチッて返品するより簡単に低コストで
さっさと言えよ無能
2020/01/19(日) 19:35:27.40ID:TCaNWEEG0
試していちゃもんつけて返品前提で買うってどうなの
主商品返品してもおまけ商品は差し上げますの深夜通販を返品しまくってそう
2020/01/19(日) 19:38:35.15ID:n/oNgPDg0
何か皆文句ばかり言ってるな
俺は10月満足してるよ
2020/01/19(日) 19:55:00.86ID:/QdP0L0p0
>>894
別に返品前提では買ってないよ
買った結果フィットせず返品したというだけの話
小売なら良くある当たり前の話

垢BANされないレベルは実績から弁えて判断してるし
例えその結果 BANされたとしても自己責任で他人にある関係ない話

1万のタブレットしか買えず他に選択肢もなく
返品制度を有効に活用できる知識も度胸も無い
低所得&雑魚モブ陰気キャが勝手に嫉妬して顔真っ赤にして
必死に噛み付いて来てるだけゴキブリみたいに
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c643-yyz/)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:50:52.85ID:bfi2YhYT0
持ってないし買う気もない奴はなぜこのスレに来るのか
煽るだけか?
2020/01/19(日) 20:51:58.43ID:LY0Gu5OVr
7は買ったけど全然使わなかったけど10はバンバン使ってる
買ってよかった
2020/01/19(日) 20:53:36.64ID:stnhB71va
このスレに来て何がしたいんだ
悪態ついてストレス発散したいのか
その製品のスレでこれは糞だって吐き捨てて同意が得たいのか
2020/01/19(日) 20:59:02.34ID:YYZBm4Va0
ほんとだnetflix起動しないや
2020/01/19(日) 21:37:50.43ID:9sdFuvOS0
>>897
買って使った上で安かろう悪かろうで値段相応のゴミだとが判断したって話なのに
事実を捻じ曲げてまで嘘ついてまで自分が買った(それしか買えない)
1万のタブレットを必死に擁護しないと死んじゃうのかな?
2020/01/19(日) 22:01:51.47ID:oke4Pltq0
Netflix入れなくなった。俺だけ?
2020/01/19(日) 22:13:01.04ID:mk1LOsCv0
HD10に親でも頃されたのかな
2020/01/19(日) 22:15:24.88ID:i8BsfyHS0
Googleplay入れてたらネットフリックス起動しなくなった
端末リセットならネットフリックス使える
リセットしたら使いたいアプリ使えない 厳しいな
2020/01/19(日) 22:19:24.43ID:Dcwat0DD0
Netflixは前ver入れ直せば普通に起動する
2020/01/19(日) 23:05:17.78ID:Ee5y6c+od
>>898
Hulu,prime video
Disney


Kindle本で活躍してくれてる

8の時より使用頻度高いなあ
2020/01/19(日) 23:06:56.73ID:Ee5y6c+od
タブレットに万能を求めるなら比較的万能で使いやすいiPadの方が良いよ

これはサブに使うのに向いてるけど
限られたサービスで十分な人ならメインでもいける
2020/01/19(日) 23:07:03.47ID:5CdagobQ0
>>905
前バージョンの導入方法が分かりません…
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ac-/xG5)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:14:25.79ID:rreqQNY+0
ネットフリックス見れないならただのでかいだけのゴミなんだが
対処方法教えてくれ
2020/01/19(日) 23:22:09.00ID:9sdFuvOS0
元々ゴミくさかったのが数少ない用途まで失って完全なゴミと化したか
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c643-yyz/)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:33:44.06ID:bfi2YhYT0
>>901
オレ擁護したか?
というかゴミゴミいいながらいつまでスレにいるのさ
というか今はなんのタブ使ってるのよ
2020/01/19(日) 23:37:59.39ID:i8BsfyHS0
ネットフリックス 使えるようになった

アプリ消して
https://help.netflix.com/ja/node/57688
ここのアプリを入れ直す

これでいける
2020/01/19(日) 23:51:58.79ID:lodzCQoa0
Netflix、GP入れてるから起動しなくなったのか?
アマゾンのアプリストアからインストールしても起動しないんだが
結局前のバージョンをスマホからバックアップで入れて使えるようになったけど
Google Playから検索すると「あなたのバージョンでは使えなくなりました」って出るようになったなHD10
2020/01/19(日) 23:57:09.27ID:2JZQJqIka
それはつまりGP自動更新が働いてるってことか?
ふつーOFFにしてんじゃないの
2020/01/20(月) 00:19:29.13ID:WocNqyL/a
GPこれから導入するんだけど自動更新OFFっといたほうがいいの?
2020/01/20(月) 00:23:59.66ID:1xNvCeZx0
Google Playプロテクトでブロックされているんだと思われる
Netflixがroot化端末への対策してる

https://help.netflix.com/ja/node/12983
> お持ちのAndroidデバイスがGoogle Playプロテクトの認証を受けていることを確認する
> お持ちのデバイスがGoogle Play Protectの認証を受けていない場合、Google Play Storeに
> Netflixアプリケーションが表示されない可能性があります。
> ・デバイスが認証されていないかつお持ちのデバイスがAndroidのバージョン8以降を
>  搭載している場合は、メーカーにお問い合せください。
2020/01/20(月) 00:33:12.24ID:hr/ucyX10
んん、イマイチ解決策がわからん
GP入れてたら駄目ってクソ過ぎるだろ
2020/01/20(月) 00:39:12.00ID:HyRFQt3Y0
ついにGoogle Playが潰されるのか

大人しくipadを買うしかない
2020/01/20(月) 00:45:01.38ID:ETSLGggF0
保証外の用法で自己責任で勝手にGP入れて
自助努力で問題解決できない無能なカスの集まりかよ結局
2020/01/20(月) 00:59:11.17ID:b6Gn65gm0
いや、GPだけじゃなくて
Amazonストアから普通にインストールしても起動しないんだけど
2020/01/20(月) 00:59:20.07ID:hAnLe7X+M
GP童貞のまま使ってます!
2020/01/20(月) 01:03:19.48ID:b6Gn65gm0
ちなみに現在起動が確認できたのはバージョン7.30.0
最新には更新できなくなってる(というかGP側から弾かれてプレイストアに表示されない)
2020/01/20(月) 01:04:58.00ID:b6Gn65gm0
一旦アンインストールしてアマゾンのアプリストアからNetflixアプリを正規インストールしても
最初のロゴから表示が変わらず、その後「-9エラー」で起動できない
2020/01/20(月) 01:14:57.16ID:1xNvCeZx0
>>920 >>923
1/18付けでAmazonアプリストアのNetflixアプリがFireOS 7(Android 9)用のも
配信されるようになったんだろうよ
-9エラーはハッシュ値の不整合(改竄防止機能で検出された)
https://partnerhelp.netflixstudios.com/hc/ja/articles/216195018

干渉してると思われるのはGooglePlayに付属しているプロテクト機能なので
AmazonやNetflixに相談してもいいけど自己責任でやってくれ
2020/01/20(月) 01:27:33.56ID:s7MM9GoLa
普通に旧バージョン入れたら見れるようになった

GP対策というより単にamazon側が配信ミスっただけな気がするがなぁ

>>924
それ単にnetflixの動画ファイルの破損に関するエラーだと思うが。
2020/01/20(月) 01:45:10.06ID:1xNvCeZx0
>>925
一般向けにはこうで、普通は破損(エラー検出)しないので
Netflix側としては通信エラーとして切り分けする
https://help.netflix.com/ja/node/22396

>>912の旧バージョン入れて見れるようになるのはVersion4.16だから
Version5からWidevine DRMで対策するようになったから、非認証だと
Google Play経由で入れれなくなったわけ
2020/01/20(月) 01:53:39.93ID:SoTXsDTua
いや普通にNetflix 7.39.0 build 23 34648なんだけど。
画質もHDで見れてる
xapk形式しか流てないみたいだけど

俺の環境だと最初に>>912をインストールしたら「お使いのデバイスはアプリでサポートされていません。」って出て来たよ。
2020/01/20(月) 02:47:41.99ID:y5Zcu1TP0
https://support.google.com/chromebook/thread/26071970?hl=en
Chromebookでも起きてるらしいから、Netflixのアプリがやらかしてる
なんか対策した可能性もある
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a17e-GCXE)
垢版 |
2020/01/20(月) 02:58:29.64ID:x23+3MGU0
Fire 7とFire HD 10でほぼ同じ使い方してるはずなのにさ
気のせいかわからんが、メモリが倍あるはずのHD 10の方がアプリをちょくちょくキルされる
この点、誰かちゃんと調べて見た人いたりします?
2020/01/20(月) 03:42:56.04ID:G2soK+/p0
>>680
>>681
違うよ、そっこーでオフにしたのに、アマゾンで購入した化粧品の写真(googlephotoに入れてた)だけがamazonphotoに上がってて意味不明だったの
2020/01/20(月) 03:44:10.57ID:mk9iklrS0
>>893
自作すればいいじゃん
2020/01/20(月) 07:21:49.78ID:RLeprKwx0
>>929
泥OSはメモリ多くても意味ないのは誰でも知ってることだろ
2020/01/20(月) 07:32:24.52ID:faneq4Q50
>>929
ほぼ同じってのがどこまで同じなのか不明だし使ってる時にキルされてるのかスリープ中にキルされているのかも書かれていないけど
そもそもOSのバージョンが違う
FireOS7(Android9)はバックグラウンドで動作するアプリにはかなり制限をかけているからアプリの仕様によってはキルされやすいものがある
スリープ中にキルされる場合はアプリ個別の「バッテリーの最適化」をオフにしてみる
2020/01/20(月) 09:13:34.39ID:N5r4IncKp
>>931
どうやって3分でポチッて買って3分でポチッて返品するより
手間をかけず簡単に低コストで自作するの?
さっさと言えよゴミレスしかできない無能カス
2020/01/20(月) 09:48:58.91ID:FtD95lhz0
なにずっともめてんだよ
2020/01/20(月) 10:35:42.97ID:j10ZgDv3d
持ったら重かったからイラネとか
顔の見えない取引は好き勝手出来てイイネ
2020/01/20(月) 11:28:16.45ID:C0M0qsNo0
ぼくがFireを選ばない理由(ワケ)の独演会
2020/01/20(月) 12:12:20.56ID:flijX7A2p
1万のタブレットしか買えず他に選択肢もなく
返品制度を有効に活用できる知識も度胸も無い
低所得&雑魚モブ陰気キャが勝手に嫉妬して顔真っ赤にして
必死に噛み付いて来てるだけゴキブリみたいに
2020/01/20(月) 12:22:41.19ID:HFKnz7l2a
>>938
お前はここに書き込むなよ
お前みたいな奴は人間ですらねーんだから壁と会話してろ
2020/01/20(月) 12:42:39.13ID:lRZklv35M
わろた
941名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-yyz/)
垢版 |
2020/01/20(月) 13:47:14.42ID:GGvJvLOPd
>>938
一万のタブレットにここまで執着できるお前もすごくね?
2020/01/20(月) 13:49:32.19ID:FWj4UUpu0
現状タブレットのまともな選択肢って少ないからなぁ
サイマンに購入できなかったら後悔もでかいんだろ
2020/01/20(月) 14:30:20.31ID:dB8M/1Ds0
ずっと窓際においといたら水分検知とかいうのが出て充電できなくなった
パット見じゃ全く濡れてないし、ケーブルさすところも湿った気配はない
買って数日なのにひどいぜ・・・w
2020/01/20(月) 14:37:56.05ID:Bxj1779h0
そりゃ湿気が中に篭もるだろ、、、バカかよw
2020/01/20(月) 14:39:35.91ID:Q34+PKOp0
基板(回路)が結露してびちょびちょになってるんだろう
そのうち内側から錆びるな
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02da-otum)
垢版 |
2020/01/20(月) 14:39:48.79ID:dB8M/1Ds0
バッテリーの中に湿気篭ってたら相当やばくね・・・
差し込み口は大丈夫だし、この機能邪魔でしかない気がするんだけど・・・w
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02da-otum)
垢版 |
2020/01/20(月) 14:42:13.13ID:dB8M/1Ds0
>>945
なるほど回路のほうも検知してるのね
同じく結露しそうな窓際にあるPCやスマホは5〜10年以上無事だし、
警告だけならともかく充電阻害してくるのはなんだかなあって感じ
2020/01/20(月) 14:46:05.59ID:FWj4UUpu0
機能が邪魔とか意味が分からん
そこに継続しておいておくと錆びる可能性あるっていう警告なんだから必要だろ・・・
2020/01/20(月) 14:47:01.76ID:9HAdXryT0
>>947
買ってまだ数日なら交換してもらえば?
2020/01/20(月) 14:51:22.15ID:EnkdLvSpr
イヤホンしてるとインピーダンスの差でノイズすごくて使えない
ヘッドホンは重くてしんどい
この場合改善する機器で一番安いのってなに?
2020/01/20(月) 15:14:50.08ID:faneq4Q50
>>950
総合スレにこんなのが紹介されてたよ
https://joshinweb.jp/av/309/5081313081738.html

あとはワイヤレスにするとか
2020/01/20(月) 15:24:57.26ID:83loOeNC0
ネットフリックス見られないとかやっぱり欠陥端末じゃねーかw
2020/01/20(月) 15:27:56.94ID:X+jGyC72M
不具合だらけでワロタ
ゴミ買わなくてよかったわ
2020/01/20(月) 15:28:59.88ID:lRZklv35M
一万以下で買えて良かったわー
2020/01/20(月) 15:39:37.83ID:s8bva6TK0
ブーイモとWiFi切り替えながら自演してるのバレてないと思ってるの?
2020/01/20(月) 15:42:37.74ID:FWj4UUpu0
ブーイモはとりあえずNGでいいと思う
2020/01/20(月) 15:44:55.06ID:7QqoWn9fa
>>803
サイバーマンデーで買えなかった

新年セールで安くなると思ってたのにならなかった

5000円も余分に払って買うのは悔しいので買わない理由を書いたらバカにされた

Huaweiのタブならマウントできるかもと思ってT5買ったと書いたら余計にバカにされた

ネットで見たBLUEDOTのタブが欲しくなったけど自分では判断できないのでここに書いてみたらまたバカにされた

自演バレてバカにされた ←New!
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02da-otum)
垢版 |
2020/01/20(月) 15:46:59.95ID:dB8M/1Ds0
>>948
警告はいいけどせめて充電はできるようにしてほしいわ、結局3時間ぐらい充電できなくなったし。
そもそもコスパしか見てないから部品錆びるまで持つなら満足だ
>>949
数時間乾燥したところに置いといたら警告消えて充電できるようになったから不具合ではないし、交換は別にいいかな

ここの意見みてると水分検知は好評なのかな?
2020/01/20(月) 15:51:03.08ID:FWj4UUpu0
>>958
下手に充電したらショートで発火するから乾かせっていうやつだろうし
しゃーないだろ
2020/01/20(月) 15:56:41.81ID:gsqMTstTr
>>951
高いなあ
ここで話題にならんってことはみんないいイヤホン使ってるんかね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況