extend:checked:vvvvv:1000:512
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part12【280blocker】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519200236/
【広告除去】AdGuard Part13【280blocker】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519993647/
【広告除去】AdGuard Part14【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526644982/
【広告除去】AdGuard Part15【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529928408
【広告除去】AdGuard Part16【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532560197/
【広告除去】AdGuard Part17【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544804906/
■関連リンク
公式サイト
https://adguard.com
280blocker
https://280blocker.net/
質問するのは構わないけどまずはなんj読んできてね
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe3-ZxcZ)
2020/01/03(金) 02:08:52.29ID:EBHveaT1M26名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-MoRO)
2020/02/12(水) 08:17:24.31ID:hbyhgy7sa >>25
ウイルス
ウイルス
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6973-MKsy)
2020/03/27(金) 15:19:53.88ID:Gt4mnb/v0 既に試した人がいそうだが一応
VPNを使っても最安のルーブルとモルドバレウは弾かれるが、トルコリラならアップグレード9台プランが120TRY(2,000円)でいけたぞ
新規で3台購入の場合は107TRY(1,800円)程度らしい
更にリラを選んだ場合はPayPal決済も出てくるし最安でなくてもいいならおすすめ
VPNを使っても最安のルーブルとモルドバレウは弾かれるが、トルコリラならアップグレード9台プランが120TRY(2,000円)でいけたぞ
新規で3台購入の場合は107TRY(1,800円)程度らしい
更にリラを選んだ場合はPayPal決済も出てくるし最安でなくてもいいならおすすめ
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-Q0gl)
2020/03/27(金) 22:04:50.75ID:BxZ/Xy9FM29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1220-1asl)
2020/03/27(金) 22:54:29.34ID:+re7b3+I0 >>27
とても良い情報ですね。
とても良い情報ですね。
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-xnRG)
2020/03/27(金) 23:13:52.82ID:OnPYglZ20 >>28
日本語がヤバすぎるレベル
日本語がヤバすぎるレベル
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1558-HZzX)
2020/04/03(金) 02:40:14.55ID:q6qeSxLq0 >>28
ごめん意味がわからない
ごめん意味がわからない
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e02-6EVd)
2020/04/25(土) 12:02:58.26ID:nz0PafYX0 【問題の内容】
フィルタの更新方法について。
(1)User rulesのフィルタ更新は上書きインポートでよいか?
(いったん削除しないといけないか?)
(2)DNSフィルタの更新はいったん既存のフィルタを削除しないといけないか?
(上書きインポートという項目がないので)
【ライセンス】
無料版
【HTTPSフィルタリング】オフ
【DNSブロック】オン
【使用フィルター】
・User rules
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
・DNSフィルタ
https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txt
【その他初期状態から変更した設定】
・コンテンツブロック→フィルタを全て無効
・DNSフィルタリング→Adguard簡易ドメインフィルタをオフ
【Androidのバージョン】
Android10
【AdGuardのバージョン】
3.3.3
【機種情報】
Huawei P30
フィルタの更新方法について。
(1)User rulesのフィルタ更新は上書きインポートでよいか?
(いったん削除しないといけないか?)
(2)DNSフィルタの更新はいったん既存のフィルタを削除しないといけないか?
(上書きインポートという項目がないので)
【ライセンス】
無料版
【HTTPSフィルタリング】オフ
【DNSブロック】オン
【使用フィルター】
・User rules
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
・DNSフィルタ
https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txt
【その他初期状態から変更した設定】
・コンテンツブロック→フィルタを全て無効
・DNSフィルタリング→Adguard簡易ドメインフィルタをオフ
【Androidのバージョン】
Android10
【AdGuardのバージョン】
3.3.3
【機種情報】
Huawei P30
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbc-3+Mi)
2020/05/18(月) 11:12:12.44ID:wJpIQxQ10 次スレここでいいんか
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff1-gCXB)
2020/05/18(月) 11:15:23.97ID:G4eoFN/+0 ここ最近adg起動してると色んなサイトで画像読み込まれなくなる
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-kRe4)
2020/05/20(水) 11:33:44.73ID:KpTHwXAV0 なるなる
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3374-bYs3)
2020/05/20(水) 11:39:10.41ID:xTyx/1bR0 そうだったんか
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3374-bYs3)
2020/05/20(水) 11:55:53.73ID:xTyx/1bR0 参考になった
38名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-+WVj)
2020/05/20(水) 19:06:29.41ID:N435ILmir 17時30分頃は何やっても無効になって調子が悪かったがβ版入れたら治った
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMb6-wjqr)
2020/05/26(火) 04:06:14.35ID:Phse49jBM 3.4入れてテストしてから1週間
今のところ不具合なし
気がついてないだけかもしれないが
当たりのバージョンかも
今のところ不具合なし
気がついてないだけかもしれないが
当たりのバージョンかも
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-s8uT)
2020/05/31(日) 07:03:13.58ID:rTF9LvQ00 3.4になるまで何ヶ月もかかったな。全く、遅すぎる。
41名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-BQbh)
2020/05/31(日) 15:44:36.38ID:LKQNeMvmr part39にアフィカスが出てきたな
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-+h46)
2020/05/31(日) 19:28:56.84ID:vwBETE2jM >>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589767928/901
280使っていたら出ないはずだけど広告ブロックないと画面下に広告バーが居座る
https://candy-box.net/wp-content/uploads/2020/05/1230085_s-1-300x200.jpgとか
ドメインつぶしし始める人がいても不思議に思わない
280使っていたら出ないはずだけど広告ブロックないと画面下に広告バーが居座る
https://candy-box.net/wp-content/uploads/2020/05/1230085_s-1-300x200.jpgとか
ドメインつぶしし始める人がいても不思議に思わない
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-+h46)
2020/05/31(日) 19:43:37.14ID:vwBETE2jM candy-box.netはまだどこのフィルターも未対応か汎用が引っかかって正しく表示できてないかのどちらか
各種SNSでじわりじわりと勢力を拡大しているので今後もドメインブロックするフィルターはないのでは
https://candy-box.net/
https://candy-box.net/archives/7529
candy-box.netに特別対応してない限り両方ともちゃんと表示できてる環境はない
ネタかぶり
https://togetter.com/li/1528917
candy-box.netは保守速報の移転先では?という妄想
https://writening.net/page?er2LB2
各種SNSでじわりじわりと勢力を拡大しているので今後もドメインブロックするフィルターはないのでは
https://candy-box.net/
https://candy-box.net/archives/7529
candy-box.netに特別対応してない限り両方ともちゃんと表示できてる環境はない
ネタかぶり
https://togetter.com/li/1528917
candy-box.netは保守速報の移転先では?という妄想
https://writening.net/page?er2LB2
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMde-k59u)
2020/06/07(日) 20:31:05.14ID:pw31F592M PCとかでNo scriptとか使ってると分かるんだけど広告のスクリプト用のCDNとかもブロックしておいたほうがそういう枠みたいなのは出にくいな
普通のPCでもスクリプトをホワイトリストで運用してるやつはほとんどいないだろうけどスマホだとさらに厳しいのがなぁ
普通のPCでもスクリプトをホワイトリストで運用してるやつはほとんどいないだろうけどスマホだとさらに厳しいのがなぁ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13fb-YE2/)
2020/06/10(水) 22:57:10.39ID:+Mex2DPp0 最近また(?)LINEのトーク上部に広告出てきたけど、これって有料版でもDNSオンにしないと駄目なの?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6343-qdDf)
2020/06/11(木) 10:53:09.50ID:rpjjLgm+0 やってみればよろしい
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e8-fgoQ)
2020/06/11(木) 13:10:54.34ID:3grrP07p0 消えんが
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-tI3Z)
2020/06/13(土) 11:29:47.22ID:mP2lkcaEM JustSystemのメルマガ?でファミリー版永続ライセンスが変なソフト抱き合わせで3980or4400
49名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-VRMG)
2020/06/13(土) 11:54:32.42ID:aS7zDmssd タイピングマスターは草
50名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-jP3R)
2020/06/14(日) 11:17:41.06ID:/CGGo+oca LINEもそうだけど、ブラウザのヤフー関係ページにもヤフーの広告出てくるようになってきたな。
51名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-FC0v)
2020/06/14(日) 22:03:49.68ID:h8mJ7n4zr >>48
福袋だと思えば
福袋だと思えば
52名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-OWKM)
2020/06/18(木) 07:09:13.67ID:Ao9apADpd 広告でもうけてる会社は、ブロックされないように必死だからな。
lineのタイムラインなんて、広告だらけになってから見なくなったし。Yahoo!関係も、表示が崩れても気にならなくなったぞ。
lineのタイムラインなんて、広告だらけになってから見なくなったし。Yahoo!関係も、表示が崩れても気にならなくなったぞ。
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-ZFXf)
2020/06/25(木) 18:48:39.06ID:lJ9PTQ/J0 livedoorのサイトのパケ詰まりなんとかならんの
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb2-r67P)
2020/06/26(金) 11:06:18.75ID:u0Myw/GK0 Google検索とかyoutubeとかオフラインになりません?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6b-2QNg)
2020/06/26(金) 12:04:55.81ID:z67WM5nk0 ならない
56名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-DYz8)
2020/06/26(金) 12:19:49.14ID:HKxwMMtOd >>54
AdGuardベースフィルターが弾いてるから個別に無効化するかフィルターごと無効にすればいい
AdGuardベースフィルターが弾いてるから個別に無効化するかフィルターごと無効にすればいい
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd5-cG8K)
2020/06/26(金) 19:28:05.15ID:rvFlrmqt058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f76-XN4i)
2020/06/26(金) 21:57:10.04ID:/+tsRc4X059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb2-r67P)
2020/06/26(金) 23:13:57.14ID:u0Myw/GK0 更新したらフィルタあたったのかな?
直った
直った
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daef-i+nY)
2020/07/15(水) 04:40:51.03ID:AK3IX2O+0 銀行アプリ入れた後アプリの管理で外すの忘れたまま使ってたわ…
https使ってないからそんなに神経質になることはないと思うけど
なんか通知してくれたら便利なのにな
この新しく入ったアプリはどうしますかみたいな感じで
https使ってないからそんなに神経質になることはないと思うけど
なんか通知してくれたら便利なのにな
この新しく入ったアプリはどうしますかみたいな感じで
61名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-wfsD)
2020/07/15(水) 15:42:38.18ID:U16NJ94Ar >>60
そういうのを思いだしたら絶好のビジネスチャンスなんやで
そういうのを思いだしたら絶好のビジネスチャンスなんやで
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daef-i+nY)
2020/07/15(水) 15:53:12.40ID:AK3IX2O+063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-iB/F)
2020/07/18(土) 13:05:24.71ID:ggaW/PG8064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daef-i+nY)
2020/07/19(日) 15:14:28.45ID:dyzsf4Tl0 何jと280に切り替えるのどっちか結局のところいいんだろ…
ワッチョイ無しは荒れすぎてついていけない
ワッチョイ無しは荒れすぎてついていけない
65名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-8kad)
2020/07/19(日) 15:17:36.94ID:EXtiC/zyd 別々に登録してON/OFFして試したらいいじゃない
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daef-i+nY)
2020/07/21(火) 01:46:02.26ID:DtqS9vzK0 >>65
ユーザーフィルタって1つしか登録できなくない?
ユーザーフィルタって1つしか登録できなくない?
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daef-i+nY)
2020/07/21(火) 12:18:21.25ID:DtqS9vzK0 無料版で使う場合は何jでよかったんだな
てかワッチョイ無しは荒れすぎじゃないか…
もう、機能してない
てかワッチョイ無しは荒れすぎじゃないか…
もう、機能してない
68名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-4uQP)
2020/07/21(火) 16:33:25.51ID:mMCxZxgKr >>63
line liteなら広告ないよ
line liteなら広告ないよ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ef-k2H1)
2020/07/22(水) 04:12:05.83ID:vTgcpg4h0 泥側の設定で常時接続VPNはオフにしてていいんだったよね?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a1-uwFr)
2020/07/23(木) 10:36:45.19ID:rID5nSon0 LINEは諦めて除外にした
ついでにバッテリー消費も減った気がする
ついでにバッテリー消費も減った気がする
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bfa-ZEm6)
2020/07/24(金) 20:19:54.73ID:bXWbAOc60 OPPO A5 2020
以前持ってたHuawei P20 lite 通りに設定するも
プラウザの広告は消えるけど、アプリ系広告が一切消えてくれない
設定はwiki通り。v3.4 無料
adguard 無料/ver3.4
280blocker+なんJ改修・拡張フィルター
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
DNS設定 https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txt
wikiのoppoの注意点も一応、目を通したものの
該当機種はなく別の機種
何かヒントください。疲れた。
以前持ってたHuawei P20 lite 通りに設定するも
プラウザの広告は消えるけど、アプリ系広告が一切消えてくれない
設定はwiki通り。v3.4 無料
adguard 無料/ver3.4
280blocker+なんJ改修・拡張フィルター
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
DNS設定 https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txt
wikiのoppoの注意点も一応、目を通したものの
該当機種はなく別の機種
何かヒントください。疲れた。
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1f-YcRW)
2020/07/24(金) 20:37:59.34ID:SyqFMqyP0 renoAじゃなくても同じメーカーなら同様の設定を試してみたら?
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bfa-ZEm6)
2020/07/24(金) 20:41:11.95ID:bXWbAOc6074名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-ViyR)
2020/07/25(土) 06:41:55.42ID:H+0+XG7hM >>71
ログ見て自分で解析(ってほどでもない?)するしか無いんじゃ?
ログ見て自分で解析(ってほどでもない?)するしか無いんじゃ?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bfa-ZEm6)
2020/07/25(土) 09:11:47.02ID:d+3ZNuWJ076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138d-R1zo)
2020/07/25(土) 09:37:57.58ID:eONvBzj/0 LINE関係でフィルタリングログ見てるんだけど
line-zero.akadns.net
e11275.v.akamaiedge.net
この辺って広告関係あるかな
line-zero.akadns.net
e11275.v.akamaiedge.net
この辺って広告関係あるかな
77名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-ViyR)
2020/07/25(土) 09:59:47.20ID:3E5pf/Ala78名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-ViyR)
2020/07/25(土) 10:00:47.57ID:3E5pf/Ala >>75
114は↑書いてあるね…
114は↑書いてあるね…
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bfa-ZEm6)
2020/07/25(土) 11:14:14.99ID:d+3ZNuWJ0 広告ブロックの為に昨日17:00-03:30
今日08:00-09:00
11時間も… 自分はググって該当レス見つけたんだけど
>>77
有名なのね、、所有してなかった頃は見向きもしなかった
スレ内検索してもなかったし
wikiの不具合報告にあった…設定ミスとばかり思ってたので
機種特有事象とは考えもしなかった。ひたすら疲れた
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95?word=oppo
OPPO Reno A 使い始めたけど、Adguardのフィルタリングログ開く→ログの中に8.8.8.8.か114.114.114.114.があるだろうからそれをタップ→ブロック 俺の場合は114無くて8があったけどそれブロックしたらいまんとこ出てこない -- 2020-03-16 (月) 17:09:07
今日08:00-09:00
11時間も… 自分はググって該当レス見つけたんだけど
>>77
有名なのね、、所有してなかった頃は見向きもしなかった
スレ内検索してもなかったし
wikiの不具合報告にあった…設定ミスとばかり思ってたので
機種特有事象とは考えもしなかった。ひたすら疲れた
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88/AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95?word=oppo
OPPO Reno A 使い始めたけど、Adguardのフィルタリングログ開く→ログの中に8.8.8.8.か114.114.114.114.があるだろうからそれをタップ→ブロック 俺の場合は114無くて8があったけどそれブロックしたらいまんとこ出てこない -- 2020-03-16 (月) 17:09:07
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bfa-ZEm6)
2020/07/25(土) 15:04:07.31ID:h+cLskcq0 すみません消して?見えなく?してください
【問題が出るウェブサイト/アプリ】http://news.2chblog.jp/
【問題】文頭の新着コメント消したい
【ライセンス】無料 3.4
【HTTPSフィルタリング】on
【DNSブロック】280
【使用フィルター】280
【その他初期状態から変更した設定】
迷惑要素 on
adベースフィルター on
adモバイル広告フィルタ on
【フィルターの更新日】今
https://i.imgur.com/kKoTUj0.jpg
【問題が出るウェブサイト/アプリ】http://news.2chblog.jp/
【問題】文頭の新着コメント消したい
【ライセンス】無料 3.4
【HTTPSフィルタリング】on
【DNSブロック】280
【使用フィルター】280
【その他初期状態から変更した設定】
迷惑要素 on
adベースフィルター on
adモバイル広告フィルタ on
【フィルターの更新日】今
https://i.imgur.com/kKoTUj0.jpg
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-/62c)
2020/07/25(土) 16:02:35.29ID:P86/VGol0 >>80
bromiteでページのソースが簡単に見れるようになったので「対象要素のセレクタ把握→ルールの記述」に挑戦してみよう
bromiteでページのソースが簡単に見れるようになったので「対象要素のセレクタ把握→ルールの記述」に挑戦してみよう
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bfa-ZEm6)
2020/07/25(土) 17:01:56.99ID:h+cLskcq0 >>81
全く訳わからずですごめんなさい。
全く訳わからずですごめんなさい。
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29fa-ZEm6)
2020/07/26(日) 13:15:20.84ID:Hpf52Tce0 >>71ですけどwifi下ではもう何も問題なく
非wifi下ではアプリは消えてるものの
今度はブラウザ(chrome)で広告が中途半端に消えてる状態
何を疑えばいいですかね?
非wifi下でadguard 再起動、デバイス再起動も試してもダメ。
今、wifi下だけど普通に戻ってる
非wifi下ではアプリは消えてるものの
今度はブラウザ(chrome)で広告が中途半端に消えてる状態
何を疑えばいいですかね?
非wifi下でadguard 再起動、デバイス再起動も試してもダメ。
今、wifi下だけど普通に戻ってる
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29fa-ZEm6)
2020/07/26(日) 13:16:14.09ID:Hpf52Tce0 また、oppo特有の何か何だろうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-Lv1t)
2020/07/27(月) 15:45:21.00ID:UM34SkeLr こっちが本スレだったか
pixel4 XL持ってる人に聞きたいんですがアドガードってちゃんと機能しますか?機種変検討してるんだけどmate書き込めない+この問題があるなら機種変するべきか迷うわ
pixel4 XL持ってる人に聞きたいんですがアドガードってちゃんと機能しますか?機種変検討してるんだけどmate書き込めない+この問題があるなら機種変するべきか迷うわ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b943-5TCi)
2020/07/27(月) 19:55:13.24ID:XPR5DGBA0 Aquos sence3 liteでAndroidを10にアップデートしたら
Adguardに不具合が出て
AdguardをONにしているとインターネットに接続できなくなってしまいました。
Adguardに不具合が出て
AdguardをONにしているとインターネットに接続できなくなってしまいました。
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516e-fW/E)
2020/07/27(月) 21:36:17.26ID:88PwKmIt0 >>86
AdGuard再インストールじゃダメ?
AdGuard再インストールじゃダメ?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b943-5TCi)
2020/07/27(月) 21:52:33.79ID:XPR5DGBA089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bee-oUW8)
2020/07/27(月) 21:57:29.81ID:/DAnRyj+0 >>88
何の問題もないよ?
何の問題もないよ?
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-YcRW)
2020/07/27(月) 22:01:44.44ID:T/wP1vkEM SH-M11でadgプレミアだけど泥10に上げても特に問題起こってない
91名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4d-KHfa)
2020/07/27(月) 22:30:13.53ID:gXWT3KE0H それは残念でしたね
92名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-Eqq1)
2020/07/27(月) 22:59:47.59ID:Jap+nXNLr >>88
同じくAQUOS R2 compactで10にアプデしたら4Gネット接続出来なくなったよ
DNSをオフにすれば繋がる
もしくは端末のデータセーバーonなら切ってみて
それで繋がらなければ今のところどうしようもない
同じくAQUOS R2 compactで10にアプデしたら4Gネット接続出来なくなったよ
DNSをオフにすれば繋がる
もしくは端末のデータセーバーonなら切ってみて
それで繋がらなければ今のところどうしようもない
9386 (ワッチョイ b943-5TCi)
2020/07/27(月) 23:09:05.91ID:XPR5DGBA09493 (ワッチョイ b943-5TCi)
2020/07/28(火) 16:17:20.61ID:KxbyZnWQ0 >>92
指紋認証の不具合修正パッチ出たのでインストールして、
Adguardも入れ直しましたが、同じ症状でした。
データセーバーは最初からOFFだった。
DNSをOFFにしたら繋がるようになりました。
ありがとうございます。
指紋認証の不具合修正パッチ出たのでインストールして、
Adguardも入れ直しましたが、同じ症状でした。
データセーバーは最初からOFFだった。
DNSをOFFにしたら繋がるようになりました。
ありがとうございます。
9593 (ワッチョイ b943-5TCi)
2020/07/28(火) 16:17:52.51ID:KxbyZnWQ0 Aquos sence3 liteです。
9693 (ワッチョイ b943-5TCi)
2020/07/28(火) 16:30:14.43ID:KxbyZnWQ0 Adguardのアップデートが来ていたので、
アップデートしたら治ったような…
もうちょっと様子見てみます。
アップデートしたら治ったような…
もうちょっと様子見てみます。
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534e-ecPg)
2020/07/28(火) 20:45:37.95ID:/pfczrQ50 >>92
これ確か3.4以降の不具合で、前の版にダウングレードするとDNSをオンにしても4Gに繋がるはず。
wikiに質問が来てて、それを参考にダウングレードしていまだに使い続けてます。
自分は3.3.3使っててXPERIA XZ3 をAndroid10にして利用中
これ確か3.4以降の不具合で、前の版にダウングレードするとDNSをオンにしても4Gに繋がるはず。
wikiに質問が来てて、それを参考にダウングレードしていまだに使い続けてます。
自分は3.3.3使っててXPERIA XZ3 をAndroid10にして利用中
98名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-ilk0)
2020/07/29(水) 01:44:06.81ID:WUOOei+od >>97
Android9で自分の使い方だと3.1.0でも困ってはいないけれど、Android10にしようと思ったら最低でも3.3.3のほうが良いとかあります?
普段はメールとブラウザだけでごくごくたまにヤフオクとかメルカリとかラクマを立ち上げたり+メッセージでログインの認証番号とかを確認するくらいなんだけれど。
Android9で自分の使い方だと3.1.0でも困ってはいないけれど、Android10にしようと思ったら最低でも3.3.3のほうが良いとかあります?
普段はメールとブラウザだけでごくごくたまにヤフオクとかメルカリとかラクマを立ち上げたり+メッセージでログインの認証番号とかを確認するくらいなんだけれど。
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a4e-4GEq)
2020/07/29(水) 05:29:18.83ID:7izoCvS60 >>98
高度な設定にAndroid10のVPNの不具合対策の
pref.vpn.android10.mitigate
があるかどうかですね。
自分のでは、これをオンにしていても、1週間に一度くらい再起動しないと動作が不調になりますけど。
高度な設定にAndroid10のVPNの不具合対策の
pref.vpn.android10.mitigate
があるかどうかですね。
自分のでは、これをオンにしていても、1週間に一度くらい再起動しないと動作が不調になりますけど。
100名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9a-ilk0)
2020/07/29(水) 07:13:30.90ID:Od4+3lMrd101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-x+3G)
2020/07/29(水) 23:39:23.39ID:K8xFS1ZW0 アドガ有料でJanetterの広告は消せませんか?
102名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-xROo)
2020/08/05(水) 21:06:53.85ID:gzJ9UjUTM DNS66あかんくなったのかあ
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138d-YLoE)
2020/08/05(水) 22:30:07.15ID:1Gk3k2620 古い泥だからスルーしたわ
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cf-bxlu)
2020/08/10(月) 18:14:37.02ID:JsE4eQZR0 久々にABEMA開こうとしたら無反応だったんでアドガOFFったら見れた
アプリ単位でオフにしても反応ないわ
アプリ単位でオフにしても反応ないわ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-o34B)
2020/08/10(月) 18:51:39.79ID:a/EP99HZ0 >>104
全然問題ないが
全然問題ないが
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cf-bxlu)
2020/08/10(月) 20:19:54.78ID:JsE4eQZR0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3143-p5K4)
2020/08/13(木) 18:30:10.41ID:BP5sk4fT0 テザリングして、PCから会社にVPN接続しようとしたらつながらず
Adguardをオフにしたら行けた。
そんなとこまで関係ある???
Adguardをオフにしたら行けた。
そんなとこまで関係ある???
108名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6d-eTOa)
2020/08/13(木) 19:00:14.97ID:EheeJA7hH ローカルVPNだからでしょ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f52-YpYZ)
2020/08/22(土) 12:15:26.71ID:Km4IsHo+0 FirefoxがアレだからFennecに移行したらHTTPSフィルタリングエラーの通知が頻発
HTTPSをやめてDNSに切り替えた
HTTPSをやめてDNSに切り替えた
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1175-xiBb)
2020/08/29(土) 15:18:22.50ID:/LSp4iXo0 今月は嘘のようにスレが静かだな
111名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-6cy7)
2020/08/29(土) 19:00:55.69ID:2NAZXzEFa 普段ニートしている人が、土日休みの社会人と遊びにでも行っているんでしょ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0206-YRmH)
2020/08/30(日) 21:25:38.66ID:Ygq95SHF0 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025b-h9sl)
2020/08/30(日) 22:38:15.00ID:5KBy1vjW0 >>112
とりあえず働いて税金払えよ国賊
とりあえず働いて税金払えよ国賊
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-YRmH)
2020/08/31(月) 11:02:01.82ID:t1UFcaXCM 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
115チンポ (アウアウウー Sa85-ilHE)
2020/09/01(火) 10:09:12.40ID:mxUYzYgWa チンポ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e720-Q6Op)
2020/09/02(水) 13:11:43.48ID:Ncq6NABv0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f06-Dxny)
2020/09/02(水) 23:03:50.84ID:v69gs+2k0 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa1-apdX)
2020/09/03(木) 04:37:37.32ID:+35JLTlp0 ロシアvpnで買えるかと思ったらパスワード入力後に弾かれたw
期待させやがってww
期待させやがってww
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa1-apdX)
2020/09/03(木) 04:38:15.01ID:+35JLTlp0 行けそうな気がしたのにw
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f06-Dxny)
2020/09/05(土) 07:42:13.58ID:G+8AU8Mp0 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2f-vRCQ)
2020/09/08(火) 22:22:17.50ID:ar7f6rsT0 下請け挟んでるところは気が付いたらウォーターサーバーの話をされていて一旦検討しますで電話切り
後日連絡来るともうウォーターサーバーの話しかしてこなくなって
何の話でしたっけ?と聞いたら
ウォーターサーバーです
と言われたから電話切った
後日連絡来るともうウォーターサーバーの話しかしてこなくなって
何の話でしたっけ?と聞いたら
ウォーターサーバーです
と言われたから電話切った
122名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-uLsO)
2020/09/09(水) 07:10:25.13ID:h8nD1jlvd つまり、ウォーターサーバーをアドガートで自動でブロックしたいというわけですね。
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a76-dBhJ)
2020/09/09(水) 08:00:53.22ID:v+b5SkrV0 android10にしてからこれ使ってると2日に1回くらい勝手に再起動するんだけど他になる人いる?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-Gp11)
2020/09/09(水) 08:10:16.32ID:8YbewA7md そこまで頻繁ではないけど、勝手に再起動するときがある
アドガードが原因なのかはわからない
アドガードが原因なのかはわからない
125名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM11-CBzq)
2020/09/09(水) 12:14:25.46ID:aqkfuGtiM そういえばだいぶ前に再起動の報告あったなぁ。
何かの機種スレで話題になったのかアドガードスレだったか忘れたけど。
何かの機種スレで話題になったのかアドガードスレだったか忘れたけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★2 [BFU★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 秋田県警本部機動隊の敷地にクマ [nita★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 【高市悲報】アメリカ戦争省「あのさ、何回シミュレートしてもわーくに中国に負けちゃうんだよね🤗」 [359965264]
- 自民「高市の一言でこれまで積み上げてきた関係が駄目になる。言葉の重みを分かっていない。自分でまいた種は自分で刈り取ってもらう」 [256556981]
- 【悲報】中国の輸入で生活してるジャップがその中国に戦争吹っ掛ける理由、誰にもわからない😰 [616817505]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
- ジャップ、今更気付く。スーパー店員「レジに椅子導入したら楽になりました」 [242521385]
