アマゾン製の7インチFireタブレット 『Fire7 (2019) 』 について語るスレです。
※『Fire7 (2019) 』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root化』『カスタムROM』は専用スレへ
※【リンク規制対策】 www.amaz0on... →開く時は『0』を外す【重要】
■Fire7 (2019)
□16GB 5,980円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP28TN
□32GB 7,980円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
■スペック
【CPU】 MediaTek MT8163V/B [Cortex-A53 (1.3 GHz) 4コア]
【GPU】 Mali-T720 MP2
【メモリ】 1GB
【ストレージ】 16GB or 32GB
【ディスプレイ】 7インチIPS液晶1024x600 (171ppi) マルチタッチ
【サイズ】 長さ192mm x 幅115mm x 厚み9.6mm (286g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11b,11g,11a)/シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 モノラルスピーカー/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大512GB
【バッテリー】 7時間: 充電4時間(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 Fireタブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 16GB[5,980円] or 32GB[7,980円]
【保証期間】 90日間 →https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
■延長保証・事故保証プラン
2年 1,780円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07N4QX2SN/
3年 2,380円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07N4LMD68/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GK8EXLB2EK6YHAT2
■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1189357.html
■<root化 カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/
前スレ
Fire7 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569196000/
探検
Fire7 (2019) 3台目【ワッチョイ無】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 00:05:35.51ID:OlvX2g3p2名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 00:07:27.04ID:OlvX2g3p 【新旧Fire7 - スペック変更点】
■2017 → 2019
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Fireタブレット世代 7 → 9
FireOS(AndroidOS/API) 5.3(5.1/22) → 6.3(7.1/25)
Alexaハンズフリーモード 無 → 対応
ストレージ 8GB/16GB→16GB/32GB
32GB - 価格 無 → 7,980円
16GB - 価格 7,980円 →5,980円
8GB - 価格 5,980円 → 無
長さ 191mm → 192mm
重量 295g → 286g
SOC MediaTek MT8127 → MediaTek MT8163V/B
CPU Cortex-A7 (1.3 GHz) 4コア → Cortex-A53 (1.3 GHz) 4コア
GPU Mali-450 MP4 → Mali-T720 MP2
前面カメラ 30万画素(VGA) → 200万画素(HD)
microSD 最大256GB → 最大512GB
バッテリー 8時間(充電6時間) → 7時間(充電4時間)
ボタンカラー シルバー → 無塗装(ブラック)
Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
Fire7 (2017) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
タブレットデバイスの仕様 | Fireタブレット
https://developer.amaz0on.com/ja/docs/fire-tablets/ft-device-and-feature-specifications.html
■2017 → 2019
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Fireタブレット世代 7 → 9
FireOS(AndroidOS/API) 5.3(5.1/22) → 6.3(7.1/25)
Alexaハンズフリーモード 無 → 対応
ストレージ 8GB/16GB→16GB/32GB
32GB - 価格 無 → 7,980円
16GB - 価格 7,980円 →5,980円
8GB - 価格 5,980円 → 無
長さ 191mm → 192mm
重量 295g → 286g
SOC MediaTek MT8127 → MediaTek MT8163V/B
CPU Cortex-A7 (1.3 GHz) 4コア → Cortex-A53 (1.3 GHz) 4コア
GPU Mali-450 MP4 → Mali-T720 MP2
前面カメラ 30万画素(VGA) → 200万画素(HD)
microSD 最大256GB → 最大512GB
バッテリー 8時間(充電6時間) → 7時間(充電4時間)
ボタンカラー シルバー → 無塗装(ブラック)
Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
Fire7 (2017) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
タブレットデバイスの仕様 | Fireタブレット
https://developer.amaz0on.com/ja/docs/fire-tablets/ft-device-and-feature-specifications.html
3名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 00:09:03.72ID:OlvX2g3p 最安値
===================
プライムデー(プライム会員限定セール)
2019年7月15〜16日特価 / ※1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Fire7 (2019) 通常価格より2,700円引き※1
・16GB : 3,280円※1
・32GB : 5,280円※1
≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり
■Fire7 (2019) メーカー保証90日
追加保証2年 1,780円
追加保証3年 2,380円
□16GB 5,980円
↓
+追加保証2年=7,760円
+追加保証3年=8,360円
□32GB 7,980円
↓
+追加保証2年=9,760円
+追加保証3年=10,360円
===================
プライムデー(プライム会員限定セール)
2019年7月15〜16日特価 / ※1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Fire7 (2019) 通常価格より2,700円引き※1
・16GB : 3,280円※1
・32GB : 5,280円※1
≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり
■Fire7 (2019) メーカー保証90日
追加保証2年 1,780円
追加保証3年 2,380円
□16GB 5,980円
↓
+追加保証2年=7,760円
+追加保証3年=8,360円
□32GB 7,980円
↓
+追加保証2年=9,760円
+追加保証3年=10,360円
4名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 00:11:17.71ID:OlvX2g3p ・困ったらアマゾンのサポートへ問合せします。
電話/チャット/メールで回答されます。
・Fire7(2019)は無線LANが5GHz・11a対応となっておりますが、W52のみ対応です。
無線LANルータ(親機)の機種にもよりますが、
ルータの設定のチャネルを「W52」か、
あるいは「48」より小さい数字に設定しないと接続してくれません。
「5GHzの無線LANに接続できない!!」という方はまずここをチェックしましょう。
・アマゾンビデオはデフォルトでondeck (勝手におすすめの動画、1話目などをダウンロードする機能)がオンになってるので、
不用な人はアマゾンビデオの設定でオフにしましょう。
・画面ロックの広告がデフォルト表示なので、不用な人はキャンペーン情報の設定でオフにしましょう。
・黄液晶は外れだ青白液晶が欲しい
https://i.imgur.com/k4oOgKR.jpg
上が黄液晶で下が青液晶、チャート的に見て正しいものに近いのは上段の黄の方
青い方は暗くなると一気に潰れていくのて、明るい色の左側と暗い色の右側の階調も差が大きい
・GP入れたらGPの自動更新は「切」にしとくべし。
アマゾンアプリをGPから更新するとバグ、エラーが出やすいからです。
・もしGPからアマゾンアプリを更新してしまい不具合が出たら、
GP上のそのアプリをGPでアンインストールすれば直る。
(元のアマゾンアプリは消えない。)
・アイコンが暗転してSDカード云々で起動出来なくなる現象が出たら、
[設定]→[アプリとゲーム]→すべてのアプリケーションを表示→すべて→ホームページって名前のアプリをタップ→データを消去、強制停止を順にやって→端末再起動で直る。
・Fire7(2019)はスマートカバー対応です。
蓋を開けるとスリープ状態を解除
蓋を閉じるとスリープ状態
電話/チャット/メールで回答されます。
・Fire7(2019)は無線LANが5GHz・11a対応となっておりますが、W52のみ対応です。
無線LANルータ(親機)の機種にもよりますが、
ルータの設定のチャネルを「W52」か、
あるいは「48」より小さい数字に設定しないと接続してくれません。
「5GHzの無線LANに接続できない!!」という方はまずここをチェックしましょう。
・アマゾンビデオはデフォルトでondeck (勝手におすすめの動画、1話目などをダウンロードする機能)がオンになってるので、
不用な人はアマゾンビデオの設定でオフにしましょう。
・画面ロックの広告がデフォルト表示なので、不用な人はキャンペーン情報の設定でオフにしましょう。
・黄液晶は外れだ青白液晶が欲しい
https://i.imgur.com/k4oOgKR.jpg
上が黄液晶で下が青液晶、チャート的に見て正しいものに近いのは上段の黄の方
青い方は暗くなると一気に潰れていくのて、明るい色の左側と暗い色の右側の階調も差が大きい
・GP入れたらGPの自動更新は「切」にしとくべし。
アマゾンアプリをGPから更新するとバグ、エラーが出やすいからです。
・もしGPからアマゾンアプリを更新してしまい不具合が出たら、
GP上のそのアプリをGPでアンインストールすれば直る。
(元のアマゾンアプリは消えない。)
・アイコンが暗転してSDカード云々で起動出来なくなる現象が出たら、
[設定]→[アプリとゲーム]→すべてのアプリケーションを表示→すべて→ホームページって名前のアプリをタップ→データを消去、強制停止を順にやって→端末再起動で直る。
・Fire7(2019)はスマートカバー対応です。
蓋を開けるとスリープ状態を解除
蓋を閉じるとスリープ状態
5名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 00:11:52.25ID:OlvX2g3p 【購入前に要確認】■Fireタブレット懸念事項
[OS]
・Androidベースの独自OS=FireOS
・アクティベート時にAmazonアカウント必須
・アマゾンサービスに特化
・ホーム画面が使いにくい
・カスタマイズできる項目が少ない
・OSアップデートは停止できない(手動かスリープ時に自動かの2択)
・GooglePlayがない=サポート外
https://gigazine.net/news/20180327-google-block-uncertified-device/
・標準ブラウザSilkが使いにくい
・使えるアプリが少ない
・ロック解除の操作を省略できない
[ディスプレイ]
・HD非対応(低解像度)
・ゴリラガラス同等の耐久性はない
・色温度設定がない
・輝度設定の調整幅が狭い
・指紋跡が目立ち汚れが落ちにくい
・指滑りが悪い
・反射しやすく写り込みしやすい
[内蔵スピーカー]
・ステレオスピーカーではない
・最大音量にしても音が足りない
・最小音量にしても音がデカイ
・細かな音量調整ができない
[外部オーディオ接続時]
・Bluetoothで切れたり雑音が入る
・再生アプリ未使用時にブツブツ音が不定期に入る
・APTX非対応
[WiFi]
・5GHz対応無線ルーターのチャンネル自動では接続できない(W52固定へ変更必須)
・通信が途切れたり遅い
[その他]
・本体裏側の一部が熱くなる
・モバイル通信がない
・GPSがない/ジャイロセンサーがない
・近接センサーがない
・HDMI端子がない
・TVチューナーがない
・充電専用の端子がない
・充電すると起動してしまう
・通知用LEDがない
・防水/防塵性能がない
・指紋認証がない
・カメラ性能が低い
・カメラ用ライトがない
・ベゼル幅が広くデカイ/重くて厚みがある
・部材や造りがショボい/メーカー保証3ヶ月
・落下や衝撃で壊れる/堅牢性はない
・部品交換などの分解修理はやらない
・スマホ/他社タブレット並みに使えない
・買取り価格が安い
[OS]
・Androidベースの独自OS=FireOS
・アクティベート時にAmazonアカウント必須
・アマゾンサービスに特化
・ホーム画面が使いにくい
・カスタマイズできる項目が少ない
・OSアップデートは停止できない(手動かスリープ時に自動かの2択)
・GooglePlayがない=サポート外
https://gigazine.net/news/20180327-google-block-uncertified-device/
・標準ブラウザSilkが使いにくい
・使えるアプリが少ない
・ロック解除の操作を省略できない
[ディスプレイ]
・HD非対応(低解像度)
・ゴリラガラス同等の耐久性はない
・色温度設定がない
・輝度設定の調整幅が狭い
・指紋跡が目立ち汚れが落ちにくい
・指滑りが悪い
・反射しやすく写り込みしやすい
[内蔵スピーカー]
・ステレオスピーカーではない
・最大音量にしても音が足りない
・最小音量にしても音がデカイ
・細かな音量調整ができない
[外部オーディオ接続時]
・Bluetoothで切れたり雑音が入る
・再生アプリ未使用時にブツブツ音が不定期に入る
・APTX非対応
[WiFi]
・5GHz対応無線ルーターのチャンネル自動では接続できない(W52固定へ変更必須)
・通信が途切れたり遅い
[その他]
・本体裏側の一部が熱くなる
・モバイル通信がない
・GPSがない/ジャイロセンサーがない
・近接センサーがない
・HDMI端子がない
・TVチューナーがない
・充電専用の端子がない
・充電すると起動してしまう
・通知用LEDがない
・防水/防塵性能がない
・指紋認証がない
・カメラ性能が低い
・カメラ用ライトがない
・ベゼル幅が広くデカイ/重くて厚みがある
・部材や造りがショボい/メーカー保証3ヶ月
・落下や衝撃で壊れる/堅牢性はない
・部品交換などの分解修理はやらない
・スマホ/他社タブレット並みに使えない
・買取り価格が安い
6名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 00:13:00.99ID:OlvX2g3p 保守
7名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 00:14:16.78ID:OlvX2g3p みんな、Fire 7 で幸せにな〜れ
∧_∧
(。・ω・。)つ━☆・*。
⊂ ノ ・゜+.
しーJ °。+ *´¨)
.・ ´,.・*´¨) ,.・*¨)
(,.・´ (,.・'* ☆
∧_∧
(。・ω・。)つ━☆・*。
⊂ ノ ・゜+.
しーJ °。+ *´¨)
.・ ´,.・*´¨) ,.・*¨)
(,.・´ (,.・'* ☆
2019/12/29(日) 00:15:21.22ID:OlvX2g3p
ちょっとプライム映画観よう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
(´・ω・)
___(っ 旦o__
|l ̄l|| ̄じじ ̄|i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
(´・ω・)
___(っ 旦o__
|l ̄l|| ̄じじ ̄|i
9名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 00:16:27.38ID:OlvX2g3p 1月3日から安売りをはじめます!
∧_,,∧
(`・ω・´)
Uθ U
/ ̄ ̄| ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ
∧∧└ ∧∧
( )】( )】
/ /┘ / /┘
ノ ̄ヽ ノ ̄ヽ
19:00 - 2019年12月27日
∧_,,∧
(`・ω・´)
Uθ U
/ ̄ ̄| ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ
∧∧└ ∧∧
( )】( )】
/ /┘ / /┘
ノ ̄ヽ ノ ̄ヽ
19:00 - 2019年12月27日
10名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 00:17:42.05ID:OlvX2g3p ワッチョイ無しで通りますよ?
∧_∧
(´・ω・)
( つ┳⊃
ε(_)へ⌒ヽフ
( (〃・з・)
≡≡ ◎―◎ ⊃ ⊃
∧_∧
(´・ω・)
( つ┳⊃
ε(_)へ⌒ヽフ
( (〃・з・)
≡≡ ◎―◎ ⊃ ⊃
11名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 00:19:03.93ID:OlvX2g3p Fire 7 のスピードに
-= ∧_∧
-=と(´・ω・`) シュタッ
-=/ と_ノ
-=_//⌒ソ
ついてこれるかな?
∧_∧ =-
(´・ω・`)`つ=- ザザッ
`つ \ =-
\,⌒\\,,,_=-
-= ∧_∧
-=と(´・ω・`) シュタッ
-=/ と_ノ
-=_//⌒ソ
ついてこれるかな?
∧_∧ =-
(´・ω・`)`つ=- ザザッ
`つ \ =-
\,⌒\\,,,_=-
12名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 00:27:07.11ID:OlvX2g3p 捕手よろ
13名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 01:00:46.95ID:gxMoyvdE 「Amaz○nの初売り」1月3日スタート、人気商品や福袋も登場
アマゾンジャパンは、2020年最初の大型セール「Amaz○nの初売り」を、1月3日9時〜1月6日23時59分の87時間にわたって実施する。
人気商品が特別価格で提供される「特選タイムセール」「数量限定タイムセール」が実施されるほか、初売りならではの福袋も登場する。
一部の福袋は、商品ページで内容を確認した上で購入できる「中身が見える福袋」となる。
セール対象商品の一部が予告されており、スマートスピーカーの「Amaz○n Echo Dot」、ワイヤレスヘッドホンの「Beats Solo3 Wireless」
などが登場予定。
すでにEchoシリーズなどのAlexa搭載デバイスを持っているユーザーなら、「アレクサ、初売りはいつから?」と話しかけると初売りに
関する最新情報を確認できる。
また、セール開始後には「アレクサ、初売りのおすすめは?」と聞くとおすすめ商品の確認・注文ができる。
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1227140.html
アマゾンジャパンは、2020年最初の大型セール「Amaz○nの初売り」を、1月3日9時〜1月6日23時59分の87時間にわたって実施する。
人気商品が特別価格で提供される「特選タイムセール」「数量限定タイムセール」が実施されるほか、初売りならではの福袋も登場する。
一部の福袋は、商品ページで内容を確認した上で購入できる「中身が見える福袋」となる。
セール対象商品の一部が予告されており、スマートスピーカーの「Amaz○n Echo Dot」、ワイヤレスヘッドホンの「Beats Solo3 Wireless」
などが登場予定。
すでにEchoシリーズなどのAlexa搭載デバイスを持っているユーザーなら、「アレクサ、初売りはいつから?」と話しかけると初売りに
関する最新情報を確認できる。
また、セール開始後には「アレクサ、初売りのおすすめは?」と聞くとおすすめ商品の確認・注文ができる。
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1227140.html
14名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 01:03:40.27ID:gxMoyvdE 尚、尼のトップページで
「初売り 2020年最初のビッグセール 1/3 [金] 9:00スタート」
をクリックすると
タイムセールに登場予定商品をちょっとだけお見せします。初売りの期間中、すべてのお客様がセール価格でご購入できます。
今すぐほしい物リストに追加しよう。
とあり、Fire 7 タブレット 16GB-Newモデル
の記載あり
「初売り 2020年最初のビッグセール 1/3 [金] 9:00スタート」
をクリックすると
タイムセールに登場予定商品をちょっとだけお見せします。初売りの期間中、すべてのお客様がセール価格でご購入できます。
今すぐほしい物リストに追加しよう。
とあり、Fire 7 タブレット 16GB-Newモデル
の記載あり
2019/12/29(日) 01:05:15.02ID:gxMoyvdE
使い方にもよるがウェブはサクサク動く
5chはもちろん快適
5chはもちろん快適
16名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 01:08:18.24ID:gxMoyvdE 前スレから
17名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/24(火) 06:02:56.37ID:zwmTblGh
この新型Fire 7 の11aはW52より上の周波数対応してますか?
他スレで聞いたけど誰も返答なくて・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/24(火) 06:16:07.18ID:eF3wAGur
>>17
「より上」というのがW53とかW56とかならの事なら対応していないよ
17名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/24(火) 06:02:56.37ID:zwmTblGh
この新型Fire 7 の11aはW52より上の周波数対応してますか?
他スレで聞いたけど誰も返答なくて・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/24(火) 06:16:07.18ID:eF3wAGur
>>17
「より上」というのがW53とかW56とかならの事なら対応していないよ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 01:10:16.84ID:gxMoyvdE 前スレから
40名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 20:45:09.44ID:ELzeciaa
初めてFire 7を買ったけどスペックアップされたからHD8 2018と比較してもあまり変わらなくていいね
大きさもこれがベストだし3サイズ全て揃ってるが1番愛用するのはこいつになるな
41名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 21:03:14.01ID:nSoC9i5J
>>40
漫画読む時小さくない?
429882019/09/26(木) 21:16:47.47ID:CYWBySj3
ピンチインでオッケー
慣れると不便無い
40名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 20:45:09.44ID:ELzeciaa
初めてFire 7を買ったけどスペックアップされたからHD8 2018と比較してもあまり変わらなくていいね
大きさもこれがベストだし3サイズ全て揃ってるが1番愛用するのはこいつになるな
41名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 21:03:14.01ID:nSoC9i5J
>>40
漫画読む時小さくない?
429882019/09/26(木) 21:16:47.47ID:CYWBySj3
ピンチインでオッケー
慣れると不便無い
18名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 01:16:00.95ID:gxMoyvdE 前スレから
443名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/28(木) 20:49:01.37ID:/QMUDRLq
俺はkindle unlimitedに入って無料本を片っ端から自動読み上げさせてるもうラジオ感覚
他のことしながらでも新書がじゃんじゃん読めるから最高
iphoneやandroidだとosで無理に読ませてもすぐ止まっちゃうし
443名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/28(木) 20:49:01.37ID:/QMUDRLq
俺はkindle unlimitedに入って無料本を片っ端から自動読み上げさせてるもうラジオ感覚
他のことしながらでも新書がじゃんじゃん読めるから最高
iphoneやandroidだとosで無理に読ませてもすぐ止まっちゃうし
2019/12/29(日) 01:22:47.97ID:gxMoyvdE
前スレから
668名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/10(火) 11:35:03.29ID:XqFC6c6F
5ch閲覧用にセールで買ったんだけど、chmateの掲示板設定のとこに
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
↑を入れてもエラー出て板が読めない(1084個の板がありますと出たあと、読み込もうとすると英語の長文が出てすぐ消える)
解決法ありますか?
670名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/10(火) 11:49:14.13ID:eS+l2qtS
>>668
よくわからないけど自分はそこに「5ch」って入れたらurlが出てくるらそれをタップしたよ
699名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/10(火) 21:37:21.10ID:riVJ47sK
>>670
おお、登録できました。ありがとうございます
同じURLなのに何故か登録できなかったかはわかりませんが…
668名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/10(火) 11:35:03.29ID:XqFC6c6F
5ch閲覧用にセールで買ったんだけど、chmateの掲示板設定のとこに
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
↑を入れてもエラー出て板が読めない(1084個の板がありますと出たあと、読み込もうとすると英語の長文が出てすぐ消える)
解決法ありますか?
670名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/10(火) 11:49:14.13ID:eS+l2qtS
>>668
よくわからないけど自分はそこに「5ch」って入れたらurlが出てくるらそれをタップしたよ
699名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/10(火) 21:37:21.10ID:riVJ47sK
>>670
おお、登録できました。ありがとうございます
同じURLなのに何故か登録できなかったかはわかりませんが…
20名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 01:26:04.48ID:gxMoyvdE 前スレから
772名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/12(木) 23:26:02.13ID:x3sYpODm
保護シート何か貼ってる?おすすめあるかい?
783名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/13(金) 06:21:22.46ID:4D4/myPc
>>772
ダイソーのiPad mini用のマットフィルムがアンチグレアだからおすすめ
788名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/13(金) 09:52:35.08ID:Px1B7JGe
自分も>>783がオススメ
カットは罫線が入ってないからやりづらいけど
>>774はカットが必要ないが余白まで完全にはカバーできない
比べると厚みもペラペラだし何より反射と指紋が凄かった
772名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/12(木) 23:26:02.13ID:x3sYpODm
保護シート何か貼ってる?おすすめあるかい?
783名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/13(金) 06:21:22.46ID:4D4/myPc
>>772
ダイソーのiPad mini用のマットフィルムがアンチグレアだからおすすめ
788名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/13(金) 09:52:35.08ID:Px1B7JGe
自分も>>783がオススメ
カットは罫線が入ってないからやりづらいけど
>>774はカットが必要ないが余白まで完全にはカバーできない
比べると厚みもペラペラだし何より反射と指紋が凄かった
21名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 03:36:40.21ID:l3XhmWx2 OSはAndroid7ベースのFire OS
2019/12/30(月) 10:38:57.43ID:7SKLwtDf
マウス・キーボードその他使えるようにと変換ケーブル買った
しかしタブに挿さらねーw、microオス、USBメスしか見ないで買ってたぜ
しかし種類多すぎ調べ直してmicroBオス、USBAメスをポチって待機
多分今度は間違ってないだろう、いや間違っててもいいさ
しかしタブに挿さらねーw、microオス、USBメスしか見ないで買ってたぜ
しかし種類多すぎ調べ直してmicroBオス、USBAメスをポチって待機
多分今度は間違ってないだろう、いや間違っててもいいさ
2019/12/30(月) 12:26:14.67ID:5hQwmM+q
>>22
そこでBluetoothマウス&キーボードですよ
そこでBluetoothマウス&キーボードですよ
2019/12/30(月) 13:13:11.39ID:7SKLwtDf
失敗したから意地になって追加でポチったけど冷静に考えたらそんな必要なものでもなんだよね
今余ってる機器がたまに使えればいいな程度に考えてます
使えないようならポイ、2つで合計400円ちょいだったから気にしない気にしない
今余ってる機器がたまに使えればいいな程度に考えてます
使えないようならポイ、2つで合計400円ちょいだったから気にしない気にしない
25名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/31(火) 12:17:17.23ID:DNK7tm+k ダイソーでiPad mini用のフィルム買ってきた。
今からカットして貼るわけだが、
失敗せずに上手く貼れるように祈って欲しい・・・
今からカットして貼るわけだが、
失敗せずに上手く貼れるように祈って欲しい・・・
2020/01/03(金) 09:23:42.74ID:x5miVHpq
サイバーマンデーでFireタブデビュー
初売りで10がサイバー並に安くなってりゃ買うぞーって構えてたけどズゴー
初売りで10がサイバー並に安くなってりゃ買うぞーって構えてたけどズゴー
2020/01/03(金) 11:20:58.69ID:nc1SJDlt
2台で2000円引き来てくれ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 14:56:02.73ID:AuCzl6QS >>25
もう遅いかもだけど、タブレット表側をコピー機でコピーして、それを台紙にすると、ちょうど良い大きさにカットしてから貼れるよ。
もう遅いかもだけど、タブレット表側をコピー機でコピーして、それを台紙にすると、ちょうど良い大きさにカットしてから貼れるよ。
2020/01/03(金) 17:59:39.10ID:jmeRAG7s
Kindleの無料レシピ本表示させて
キッチンに置こうと思うけど、本とか軽く見れる?
スペック謎過ぎて重かったら嫌だ
キッチンに置こうと思うけど、本とか軽く見れる?
スペック謎過ぎて重かったら嫌だ
2020/01/03(金) 21:47:27.93ID:aDiBv2TK
ケースのおすすめある?
スタンドにできて、オートスリープ対応して1000円以内が希望です。
スタンドにできて、オートスリープ対応して1000円以内が希望です。
2020/01/03(金) 23:11:09.70ID:DVfQvHSM
この糞安いタブレットにケース要るか?
2020/01/05(日) 00:23:04.65ID:L6FZfWq5
縦置き、横置き、オートスリープ対応の純正カバー買っときゃ間違いないけど
1000円じゃ無理だな
1000円じゃ無理だな
2020/01/05(日) 00:53:05.83ID:gg7uLhYL
持ち運び容易なスタンドを買うのがいい
カバーは重いし邪魔だし持ちにくいし7の良さが死ぬ
カバーは重いし邪魔だし持ちにくいし7の良さが死ぬ
2020/01/05(日) 02:09:00.52ID:yrzwzauk
カバーつけると厚さが2倍になるから結構邪魔よね
スタンドにもなる取っ手?のが便利かも
スタンドにもなる取っ手?のが便利かも
2020/01/05(日) 09:24:50.97ID:k/osHfb1
2020/01/05(日) 11:50:52.01ID:bCdfRoKX
>>36
「タブレットリング」等で検索してみて
「タブレットリング」等で検索してみて
2020/01/05(日) 12:13:27.68ID:m6t67Gpx
39名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 12:31:33.96ID:lZYdktw1 Fire7安いから買おうと思うんだけど
プライムビデオ、Twitter、インスタ、twitchやYouTubeのライブ配信視聴、web観覧程度なら使い勝手良いかな?
もっさり動作が気になって
今はiPhone6s plus使ってます
ゲームは一切やりません
プライムビデオ、Twitter、インスタ、twitchやYouTubeのライブ配信視聴、web観覧程度なら使い勝手良いかな?
もっさり動作が気になって
今はiPhone6s plus使ってます
ゲームは一切やりません
40名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 14:05:23.51ID:AevoPIME2020/01/06(月) 19:16:22.62ID:C8VmLCKm
時計のタイマーのアラーム音の種類が設定できないで、
なしに戻るのはバグだろ、これ?
なしに戻るのはバグだろ、これ?
2020/01/06(月) 23:39:10.25ID:DYwjYBGY
fire7のカバーにドスパラの上海問屋ブランドのはどう?
ゴムカバーで周りを保護するだけでシンプルだけどスタンドも付いてる
価格は500円
urlは長いからアフィ入ってるかもしれないんで貼らなくてごめんなさい
ゴムカバーで周りを保護するだけでシンプルだけどスタンドも付いてる
価格は500円
urlは長いからアフィ入ってるかもしれないんで貼らなくてごめんなさい
2020/01/07(火) 02:09:40.97ID:49I9jlNl
7は小型軽量の利点を活かしてメイン環境からひとつふたつタスク分離させる端末だと認識してる
俺は勤務先に置きっぱにしてプライムリーディングこそこそ読む為だけに買った
俺は勤務先に置きっぱにしてプライムリーディングこそこそ読む為だけに買った
2020/01/07(火) 06:57:43.05ID:Xb1CObKi
絶対音量無効化できねーぞボケ
2020/01/07(火) 07:22:44.66ID:ldqWAB2I
ウェブ観るのにバンカーリングを付ければ幸せだわ
スマホじゃ長い記事を読めないからこれが安いしウェブ閲覧なら性能も全く問題無い
スマホじゃ長い記事を読めないからこれが安いしウェブ閲覧なら性能も全く問題無い
2020/01/07(火) 07:28:18.60ID:Fie/pkjm
リングなんて接着剤でガチガチに付けちゃってもいいよなこの値段なら
2020/01/07(火) 08:49:01.57ID:x1tXCJNH
好きにしろよ
2020/01/07(火) 12:25:29.30ID:G8eycDX0
せっかくの軽量モデルなので、カバーはもちろんのこと保護フィルム、SDカードも付けたくない
49名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/07(火) 14:16:57.03ID:aD0KJrGm >>48
好きにしろよ
好きにしろよ
2020/01/07(火) 14:27:46.59ID:2E2Fa9la
保護フィルムを貼って指の滑りが良くなるなら貼ってみたいけど100円ショップでしか買う気にはならない
2020/01/07(火) 20:37:38.38ID:Id4wFs1m
ガラスじゃないとうまく貼れない
2020/01/07(火) 22:12:52.57ID:oYyrhEBZ
明日届くんだけどSDは安物でいいかな
相性とか厳しくない?
相性とか厳しくない?
2020/01/07(火) 22:23:01.54ID:JivAHbeH
SDぶっ壊れたときにめんどくさいのは高い機種でも格安機種でも変わらんから、ケチらず自分が信頼してるとこのやつがいいよ
2020/01/07(火) 22:28:15.27ID:fAACIvmQ
一昔前なら兎も角
今時はバルクでなければなんでもいいのでは?
今時はバルクでなければなんでもいいのでは?
2020/01/07(火) 23:14:24.83ID:oYyrhEBZ
特にシビアな物ではないようですね
某スマホで頻繁にSD破壊されたので気になったのでした
ありがとう
某スマホで頻繁にSD破壊されたので気になったのでした
ありがとう
2020/01/08(水) 03:29:21.12ID:Q7Lycm0Q
スマホやタブレットで使うなら、A1マーク付きのを買っときなはれ。値段もほんの少ししか変わらん
メーカーはこだわりないならコスパ最強のsandiskをおすすめしとく
128GBならポイント込で実質1450.円ほどで買える
メーカーはこだわりないならコスパ最強のsandiskをおすすめしとく
128GBならポイント込で実質1450.円ほどで買える
57名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 04:09:19.11ID:VAOfQTZV なんか知らないけど、無効化してたランチャーが復活してた
OSのアップデートがあったわけでもなさそうだし、なんでなったんだろ・・・・
OSのアップデートがあったわけでもなさそうだし、なんでなったんだろ・・・・
2020/01/08(水) 08:58:38.99ID:zwJe/Ycx
届いたけどすぐ使う予定はないから一週間かけてガラスコーティングする
59名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 10:51:30.59ID:ZUNf8lpm 本の設定のシリーズ分類どこ行っちゃったの?
2020/01/08(水) 11:09:14.99ID:RAQ3j0+8
ダイソーの8インチフィルムがピッタリだった
2020/01/08(水) 15:55:01.98ID:vMmZTFr7
届いて初期セットアップと充電中
これ充電ランプもないんだな
80%くらいあったから1時間くらいほっとこう
show5がいまだ今日配達予定ですと表示してて草
これ充電ランプもないんだな
80%くらいあったから1時間くらいほっとこう
show5がいまだ今日配達予定ですと表示してて草
2020/01/08(水) 19:29:56.66ID:4Qhcpkw+
近所のダイソーに8インチフォルム置いてなかったから
手持ちのコーティング剤使ってみたけどそれで十分だった
手持ちのコーティング剤使ってみたけどそれで十分だった
2020/01/08(水) 19:35:08.78ID:vMmZTFr7
ラジコアプリがバッファ中のまま鳴りださない
バッファ時間短くしても変わらず
スマホは問題なく鳴るのになぁ
バッファ時間短くしても変わらず
スマホは問題なく鳴るのになぁ
2020/01/08(水) 20:28:54.98ID:4SbCIV6Q
アプデ来てからホームボタンもアレクサも反応しないんだが
再起動してもダメ
アプデ前は問題なかったのに
再起動してもダメ
アプデ前は問題なかったのに
2020/01/08(水) 21:21:00.40ID:I/OKJwu4
セールでポチったのが届いて、アプデしろとかなんとか表示されたからその通りににしたら
いきなり3時間くらい
「しばらくお待ちください」的なメッセージで待たされた
知るか、と思って待つのをやめたが何となく使えてる
なんだこれ
まあいいや
いきなり3時間くらい
「しばらくお待ちください」的なメッセージで待たされた
知るか、と思って待つのをやめたが何となく使えてる
なんだこれ
まあいいや
2020/01/08(水) 22:56:32.99ID:8Wy/uIww
そうかchmateはないんだね
ストアにjaneはあるけどあまり気乗りしないな
みんなdev版入れてるのかな
ストアにjaneはあるけどあまり気乗りしないな
みんなdev版入れてるのかな
67名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 00:30:53.64ID:+PArViEu 今日届いた。Alexaアプリでスキル追加しようとしたが、グルグルするだけで反応なし
2度アップデートされた後、突然Alexaアプリが正常に、作動した
android OSは昔使ってたけど、どのファイルマネージャーも月額課金制になってるな
むかしは、買取式だったのに
まっ、Kindleカラー端末としての利用がメインなので他はどーでもいいが
2度アップデートされた後、突然Alexaアプリが正常に、作動した
android OSは昔使ってたけど、どのファイルマネージャーも月額課金制になってるな
むかしは、買取式だったのに
まっ、Kindleカラー端末としての利用がメインなので他はどーでもいいが
2020/01/09(木) 19:45:50.00ID:RXgoD46+
>>66
chmateのapkをインストールすれば普通に使えるよ
chmateのapkをインストールすれば普通に使えるよ
2020/01/09(木) 22:16:20.45ID:9MkRPbGx
2020/01/09(木) 22:32:15.09ID:5KGEVVHj
やっぱり用途限定端末にしてる人多そうだね
自分は動画か音楽かけるだけに使っている
自分は動画か音楽かけるだけに使っている
71名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 00:35:12.31ID:eQ3d/Vhy ライトノベルやムック本はやはりカラーじゃないとね
文字情報だけなら電子インク式がいいんだけど、液晶より高いからw
文字情報だけなら電子インク式がいいんだけど、液晶より高いからw
2020/01/10(金) 01:20:40.68ID:YcB3G30b
本体結構滑りやすいね
片手で操作できそうでできない微妙サイズと相まって落としやすいてゆーか落としたw
畳だから壊れなかったけどTPUカバーくらい付けた方が良さそう
片手で操作できそうでできない微妙サイズと相まって落としやすいてゆーか落としたw
畳だから壊れなかったけどTPUカバーくらい付けた方が良さそう
73名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 04:06:27.07ID:eQ3d/Vhy 意外と重い
安いシリコンケースあるかと思えば
これも意外と無いw
安いシリコンケースあるかと思えば
これも意外と無いw
2020/01/10(金) 06:33:56.28ID:BxIkow6K
>>73
バンカーリングを背面に付けれ
バンカーリングを背面に付けれ
2020/01/10(金) 07:38:20.28ID:sVEfNQzo
尼がダサい純正ケース安く売るから他が作らなくなる(´・ω・`)
76名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 12:57:40.99ID:eQ3d/Vhy >>74
そうだね。ケースよりも確実だね
スマホならリングでいいが、遥かに重く大きいから手の甲で支えるバンドタイプがいいのかな?
アンカーリングの価格がFire7より高くなったら嫌だな
正月セールで買ったから・・
そうだね。ケースよりも確実だね
スマホならリングでいいが、遥かに重く大きいから手の甲で支えるバンドタイプがいいのかな?
アンカーリングの価格がFire7より高くなったら嫌だな
正月セールで買ったから・・
77名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 14:41:19.45ID:eQ3d/Vhy 指紋が気になるので、貧乏臭いがラップで巻いてみた
2020/01/10(金) 17:17:35.31ID:I664woZ7
ダイソーのiPad mini用フィルムいいよ
上辺切らなくてもカメラホールがピタリ合うので他3辺カットするだけ
ちょっとホームボタン用の欠けが残るけど気にしない
総合スレに誤爆してしまった
上辺切らなくてもカメラホールがピタリ合うので他3辺カットするだけ
ちょっとホームボタン用の欠けが残るけど気にしない
総合スレに誤爆してしまった
2020/01/10(金) 20:10:44.47ID:gjUOmt1B
2020/01/11(土) 13:33:54.05ID:PLYBs/bD
7買ったけど初日にちょっと触ってほとんど使ってない・・・
2020/01/11(土) 13:47:53.54ID:cqHp6Tu8
>>80
布団入った時に使え
布団入った時に使え
2020/01/11(土) 13:51:02.13ID:QB+kUYNy
外ではスマホ、家の中ではFire7
いい使い分けができてる
いい使い分けができてる
2020/01/11(土) 14:16:14.89ID:K2QHvQ/8
TVer、abematv、gyao、youtubeが寝ながら見れるのは本当に重宝してる
84名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/11(土) 15:55:18.17ID:/O/nK0Lb なんか、消費電力激しい気がする
裏で通信しまくりなんじゃないの?
日常的に低消費モードにするのもなあ
残バッテリー表示から%表示をOffに出来ないものか
残量気になってしょうがない
裏で通信しまくりなんじゃないの?
日常的に低消費モードにするのもなあ
残バッテリー表示から%表示をOffに出来ないものか
残量気になってしょうがない
2020/01/11(土) 16:18:27.76ID:9Wq5Ll6A
アレクサハンズフリーは切らないと駄目やよ
86名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/11(土) 16:34:41.14ID:/O/nK0Lb >>85
そうだったのか!
考えてみれば、常にマイク入力監視してんだものね
本来はAC電源接続されたEcho向けだよね
ありがとう!
でも、iPhoneでもSiriをハンズフリーで待ち受け設定してるけど、それほど電力消費大きくないんだよね
TV音声に反応して、訳わからない事をSir様が仰るから停止してた方がいいかも
外出時に人混みの中で「Hey! Siri!」と叫んだら、何人かのiPhoneが反応するかも
そうだったのか!
考えてみれば、常にマイク入力監視してんだものね
本来はAC電源接続されたEcho向けだよね
ありがとう!
でも、iPhoneでもSiriをハンズフリーで待ち受け設定してるけど、それほど電力消費大きくないんだよね
TV音声に反応して、訳わからない事をSir様が仰るから停止してた方がいいかも
外出時に人混みの中で「Hey! Siri!」と叫んだら、何人かのiPhoneが反応するかも
2020/01/11(土) 17:16:15.75ID:46B4Troz
めっちゃバッテリーの持ち良いなって思う時もあれば
何も使ってないのに何でこんなに減ってんだ?って時もあるな
何も使ってないのに何でこんなに減ってんだ?って時もあるな
2020/01/11(土) 17:19:57.89ID:JbEAbpqx
鞄に放り込んで持ち運ぶ用にダイソーのマルチケース(電子手帳、PSP用)を買ってきたけどちと小さすぎた
内寸はピッタリなんだけど若干ファスナー口が狭く、無理やり出し入れすると端がファスナーをこする
サイズぴったりなだけにおしいケースだ
内寸はピッタリなんだけど若干ファスナー口が狭く、無理やり出し入れすると端がファスナーをこする
サイズぴったりなだけにおしいケースだ
2020/01/11(土) 20:38:58.26ID:PLYBs/bD
BluetoothでPCから音楽や映画の音声って流せる?
可能ならBluetoothのアダプター買って来ようかな
可能ならBluetoothのアダプター買って来ようかな
90名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/11(土) 23:57:52.84ID:/O/nK0Lb Fire7がBluetoothスピーカーをエミュレートできるなら
91名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 00:04:48.11ID:b/9qXzhY2020/01/12(日) 03:16:44.98ID:YqIWpcDr
fire7欲しいけどセール終わったのか
買い時を逃した
買い時を逃した
2020/01/12(日) 03:46:52.23ID:ZrXd1FOt
2015,2017を現役で使ってるからなおさらバッテリーの減りの速さを感じる
2015なんて100パーのまま半日放置しても98パーくらいになるだけなのに2019は70パーくらいになるイメージ
使おうと思ったらもう電源入ってないんだよなぁ
2015なんて100パーのまま半日放置しても98パーくらいになるだけなのに2019は70パーくらいになるイメージ
使おうと思ったらもう電源入ってないんだよなぁ
2020/01/12(日) 04:57:26.11ID:x1dKkwhs
>>93
その代わり充電も速いけどな
その代わり充電も速いけどな
2020/01/12(日) 05:44:57.04ID:uu8Zn/r6
Alexaのせいじゃないの
使ってないなら止めれば
使ってないなら止めれば
2020/01/12(日) 08:43:11.12ID:HM0U7F3/
充電開始時の自動起動アプリってどこで設定するの
2020/01/12(日) 08:48:47.13ID:EipNZwNP
Fire7が低解像度すぎて眼の疲れと目眩がするのは誤算だった
昔はもっとしょぼいのでも平気だったのに老化と高解像度慣れなんだろうな
Spotify母艦兼置き時計にするわ
昔はもっとしょぼいのでも平気だったのに老化と高解像度慣れなんだろうな
Spotify母艦兼置き時計にするわ
2020/01/12(日) 13:39:05.91ID:hrSYyEsC
>>97
それ逆だろいつも高解像度のやつばかり見てるから目がイカれてるだけだ
それ逆だろいつも高解像度のやつばかり見てるから目がイカれてるだけだ
2020/01/12(日) 13:47:46.50ID:C9gX+8qN
低解像度だから低スペック(安価)でもそこそこ使える物になるというメリットも忘れちゃあかんよ
2020/01/12(日) 14:50:02.29ID:Z1I6xnLN
>>91
ありがとう
ありがとう
101名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 16:35:42.56ID:nAW6IN2S ストレージ使うAppの起動遅いのは仕方ないのかな
SDカードを内部ストレージに使える反面、アクセス速度がネックに
16GBのを買ったのでSDカードを内部ストレージ扱いにしてしまったからなあ
amazon Photoの起動が遅いのなんのって
Fire7のカメラって、静止画は撮影できても動画撮影は対応してないのかな
SDカードを内部ストレージに使える反面、アクセス速度がネックに
16GBのを買ったのでSDカードを内部ストレージ扱いにしてしまったからなあ
amazon Photoの起動が遅いのなんのって
Fire7のカメラって、静止画は撮影できても動画撮影は対応してないのかな
2020/01/12(日) 17:16:57.68ID:+Z8yZmz0
2020/01/12(日) 17:40:37.89ID:2dt6+ich
初タブ3280円で電気つけずに布団潜って漫画読みながら音楽聴けるって最高
microsd128G1500円を追加したけど両方いい買い物でした
microsd128G1500円を追加したけど両方いい買い物でした
2020/01/12(日) 17:58:24.43ID:+Z8yZmz0
>>103
目をやられたり睡眠障害になったりするから気をつけるんだよ
目をやられたり睡眠障害になったりするから気をつけるんだよ
105名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 20:40:56.60ID:nAW6IN2S Alexaって、音声以外でテキスト入力による操作は出来ないのね
まあ、Fire7で安くAlexa使えるなと思いきやEchoないと赤外線IRによる操作出来ない事に買ってから気がついた
また、iOS用にAlexa Appあったんだなって今更ながらに気が付いたw
兎に角amazon製品買わないとAlexa使えないと勝手な思い込みしてた
Switchbot Hub使ってるんだけど、これがAlexa対応
ボイス命令が「ライト、暗くして」と言えないんだよね
「低照度シーン、ON」などと不自然な命令
一々声で指示するのも面倒
自然言語風にいえないなら、Siriでもいいやって思った
まあ、Fire7で安くAlexa使えるなと思いきやEchoないと赤外線IRによる操作出来ない事に買ってから気がついた
また、iOS用にAlexa Appあったんだなって今更ながらに気が付いたw
兎に角amazon製品買わないとAlexa使えないと勝手な思い込みしてた
Switchbot Hub使ってるんだけど、これがAlexa対応
ボイス命令が「ライト、暗くして」と言えないんだよね
「低照度シーン、ON」などと不自然な命令
一々声で指示するのも面倒
自然言語風にいえないなら、Siriでもいいやって思った
2020/01/12(日) 21:32:21.74ID:hZXDXkuu
>>97
フォント大きくすれば少しは不満解消できるお
フォント大きくすれば少しは不満解消できるお
2020/01/12(日) 21:35:24.65ID:hZXDXkuu
>>101
してるお
してるお
108名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 21:43:46.08ID:1WEgOW44 いつまでお正月気分なの!
2020/01/12(日) 22:57:57.74ID:xgui5Wx9
Fireでkindle本読めなかったので調べたら上限の6台超えてた
まさか泥アプリが1本毎にカウントされているとは
端末管理からkindleに関係ない登録を一旦解除して読めるようになったけど、強制ログアウトされてしまうからめんどくさい
どの端末でkindle本読むかを管理できるといいのに
まさか泥アプリが1本毎にカウントされているとは
端末管理からkindleに関係ない登録を一旦解除して読めるようになったけど、強制ログアウトされてしまうからめんどくさい
どの端末でkindle本読むかを管理できるといいのに
110名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 23:59:41.19ID:nAW6IN2S ファイラーにASTRO使ってるけど、DropBoxへのログインでブラウザがChromeじゃないから承認得られないっぽいな
OneDriveはうまくいったが
OneDriveはうまくいったが
2020/01/13(月) 09:22:57.29ID:kL11dyDu
アレクサうぜー。停止しても勝手に動き出して、バッテリースゲー減る。なんだよこれ!
2020/01/13(月) 10:36:13.12ID:mRyJsWKR
確かにバッテリープアだ
アマゾンの2台組みで買ってくれの意図が分かったよ
アマゾンの2台組みで買ってくれの意図が分かったよ
2020/01/13(月) 11:09:54.25ID:UdEMOOpP
スリープでもバッテリーの減り方が異常に早いな
HD10の3倍以上減る
HD10の3倍以上減る
2020/01/13(月) 11:58:49.80ID:uSsnKYtv
アレクサがついてないモデルを売ってくれ
115名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 12:59:26.79ID:X7i6TLm7 Alexa切ると不具合でるそうだね
Alexaありきな仕様
Fire7使用中以外WiFi切る設定にしても減るからね
Alexaありきな仕様
Fire7使用中以外WiFi切る設定にしても減るからね
2020/01/13(月) 14:02:51.23ID:GiTj8nZm
多少の裏であれこれは許容するにしてもFireシリーズは度が過ぎるって感じよね
こちらとしても不本意なシャットダウン運用せざるを得ない
こちらとしても不本意なシャットダウン運用せざるを得ない
2020/01/13(月) 16:08:20.60ID:NPoeDhS5
2020/01/14(火) 06:06:15.25ID:RgwRLIYu
ここ自演多いんだろうなw
2020/01/14(火) 07:22:26.95ID:HYQc2224
スマホのモバイルバッテリーが使えるじゃないか
安い端末だから満足だけどな
安い端末だから満足だけどな
2020/01/14(火) 07:43:29.30ID:P68t5BL6
漫画が読みにくいkindleの補完用に買ったから1日持たないのは驚いた
kindleは別格だけどスマホ並にはもって欲しかったよ
kindleは別格だけどスマホ並にはもって欲しかったよ
2020/01/14(火) 10:14:08.22ID:D4RwJF0L
公式の7時間も持たないってことなの
2020/01/14(火) 12:23:12.00ID:IaKN3k2R
123名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/14(火) 14:27:51.35ID:W/1we7L7 >>120
電子インクのペーパーホワイト機種と比べたらダメ
Fire7がIPS液晶ではなく、記憶型液晶なら消費電力少なくて読書向きなんだろうけどね
フルカラーの電子インクを搭載したものが製品化されたので、その内ペーパーホワイトがペーパーフルカラーに置き換わるのかな
電子インクのペーパーホワイト機種と比べたらダメ
Fire7がIPS液晶ではなく、記憶型液晶なら消費電力少なくて読書向きなんだろうけどね
フルカラーの電子インクを搭載したものが製品化されたので、その内ペーパーホワイトがペーパーフルカラーに置き換わるのかな
2020/01/14(火) 14:32:38.23ID:CZ5EJ0oL
7と8買ったけど、
たしかに7が目に見えて減りが早いと感じるね
スリープでもすごく減るので、びっくりする
たしかに7が目に見えて減りが早いと感じるね
スリープでもすごく減るので、びっくりする
125名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/14(火) 15:27:46.51ID:W/1we7L7 広告付き買ったはずなのに、ちっとも広告が表示されない
ロック解除の画面に表示されるはずなのに左隅から右フリックしてもamazonの壁紙表示されるだけ
広告の受信でスリープ中でもバッテリー消費してんのかね
ロック解除の画面に表示されるはずなのに左隅から右フリックしてもamazonの壁紙表示されるだけ
広告の受信でスリープ中でもバッテリー消費してんのかね
2020/01/14(火) 18:51:42.17ID:7RX4y5v9
>>125
意味不明
意味不明
2020/01/14(火) 21:29:11.98ID:7vM32rrX
10のついでに買った7のバッテリー減りに驚いている人が多そう
wifiも切ってほぼディープスリープなのに減り早すぎなんだよな
容量の差でこんな変わるのか
wifiも切ってほぼディープスリープなのに減り早すぎなんだよな
容量の差でこんな変わるのか
2020/01/17(金) 23:59:33.92ID:Gbno9aap
俺の使い方だとFire7でぜんぜん大丈夫だった
今度は激安中華スマホに手を出したくなってきた
今度は激安中華スマホに手を出したくなってきた
2020/01/18(土) 00:17:35.65ID:+fziKgJT
10が6300mAhで、7が3200mAh
って情報でてたから%にしたら妥当じゃね?
ちょっと7の方が減りが早い気はするけど
って情報でてたから%にしたら妥当じゃね?
ちょっと7の方が減りが早い気はするけど
2020/01/18(土) 08:22:40.36ID:GhLTsyRx
10はスペック高いもの
比較するなら8と比べないと
比較するなら8と比べないと
131名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/18(土) 19:49:05.85ID:Gx2hNSuj WiFi、位置情報まで切ってあるのにこの減り方
謎だ
自然放電か?w
謎だ
自然放電か?w
2020/01/18(土) 23:32:17.51ID:s8twqDje
位置情報だと?
2020/01/20(月) 12:08:55.26ID:Su7Iz/Eo
PCに保存した動画をこれに移して観ることは出来る?
2020/01/20(月) 12:41:23.64ID:BqPk7Upb
アマゾンチェックが入るのでエッチな動画は見れないです
2020/01/20(月) 14:07:55.42ID:6XktvT1W
2020/01/20(月) 14:09:13.84ID:cXy5TmnC
あんまり使ってないけど一言だけ言っておこう
充電するために買ったんじゃねーぞゴルァ
充電するために買ったんじゃねーぞゴルァ
2020/01/20(月) 16:57:58.14ID:J4H83pYW
>>136
いったい何がしたかったの?
いったい何がしたかったの?
138名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/20(月) 17:11:41.50ID:HAw+2FyU >>133
mp4を転送して、VLCで見ているよ
iPhone 11 Proでは小さ過ぎ、iPad Pro 11インチでは大き過ぎ
Fire7はいいカンジ
他社App(VLC)使わなくても、マイビデオからも見られるけど、mp4はファイルサイズ大きいからamazonクラウドにアップロードする必要ないから、SDカードに保存するか、DropBoxからストリーミング再生させてる
Fire7はH.265にも対応してるのかな?
エンコードにとても時間かかるがファイルサイズ小さくできるから
mp4を転送して、VLCで見ているよ
iPhone 11 Proでは小さ過ぎ、iPad Pro 11インチでは大き過ぎ
Fire7はいいカンジ
他社App(VLC)使わなくても、マイビデオからも見られるけど、mp4はファイルサイズ大きいからamazonクラウドにアップロードする必要ないから、SDカードに保存するか、DropBoxからストリーミング再生させてる
Fire7はH.265にも対応してるのかな?
エンコードにとても時間かかるがファイルサイズ小さくできるから
2020/01/20(月) 18:56:49.17ID:Su7Iz/Eo
2020/01/20(月) 19:05:39.71ID:cXy5TmnC
2020/01/20(月) 19:40:51.86ID:ztkLtPuf
老人かよw
2020/01/20(月) 20:10:27.87ID:uqkIgOux
俺も漫画用に1台考えてるけど8、10のがいいのかな?7はキツイ?
2020/01/20(月) 20:15:59.48ID:NLvOiwLj
所々拡大しながら読むでよければ7で十分
絶対拡大嫌マンならiPad proでも文句言うだろな
絶対拡大嫌マンならiPad proでも文句言うだろな
2020/01/20(月) 20:27:42.72ID:uqkIgOux
今までずっと漫画読んでたノーパソがご臨終しちゃったんだよね
調べたら10.4インチ 1024x768だった
10の安売り待とうかしら
調べたら10.4インチ 1024x768だった
10の安売り待とうかしら
2020/01/20(月) 20:52:05.92ID:ZORR0bca
>>144
自分で決めろやレス乞食
自分で決めろやレス乞食
2020/01/20(月) 20:52:30.01ID:sUsxsOrd
2020/01/20(月) 20:54:20.11ID:EUIDGtQ/
>>144
漫画をやめるチャンスでは?
漫画をやめるチャンスでは?
2020/01/20(月) 20:56:30.70ID:FHndYHGJ
2020/01/20(月) 21:02:37.29ID:Pr5dbvl5
電子書籍ならFire7より6インチのkindleの方が解像度も実行表示サイズも大きいしね
2020/01/20(月) 21:07:56.94ID:uqkIgOux
あーなるほど、比率があるのか 調べてみます
よく考えたらノーパソは10.4インチ画面にそのまま縦で画像表示して見てたから
7インチでもフルに表示するならむしろ見やすくなるのか
まともにパッド触ったことない原始人だから全く分からんw
よく考えたらノーパソは10.4インチ画面にそのまま縦で画像表示して見てたから
7インチでもフルに表示するならむしろ見やすくなるのか
まともにパッド触ったことない原始人だから全く分からんw
2020/01/21(火) 09:08:37.25ID:uKILZ9V0
カバーしてるのにいつの間にか液晶に傷付いてたorz
外に持ち運んだりしないからフィルムは要らんって思って油断したわ
外に持ち運んだりしないからフィルムは要らんって思って油断したわ
2020/01/21(火) 09:35:55.51ID:y/Z7rbgq
安いから傷付き上等で割り切れないなら貼った方がいいよね
安いなりにガラスも柔らかいし
安いなりにガラスも柔らかいし
2020/01/21(火) 10:09:10.31ID:a7Ws58NF
2020/01/21(火) 11:44:21.21ID:HA2E6iyg
言うほど読めないかな
普通にジャンププラスとか読んでて困らないけど
普通にジャンププラスとか読んでて困らないけど
2020/01/21(火) 11:49:24.49ID:y/Z7rbgq
Fire7で特に困らんな
他社10インチタブも持ってるけど重くて嫌になる
いっそPCで読んだ方がいい
他社10インチタブも持ってるけど重くて嫌になる
いっそPCで読んだ方がいい
2020/01/21(火) 11:53:53.39ID:9SGgHPbO
小説の挿絵なんかもそうだけど画面小さいのに更に若干縮小表示されるのがムカつく
フルには出来るけど一手間かかる
そこどうにかする設定ないみたいだし
フルには出来るけど一手間かかる
そこどうにかする設定ないみたいだし
2020/01/21(火) 16:03:38.21ID:gcJIgB1I
2020/01/21(火) 16:55:16.69ID:+XAgsbze
更新されてからホームが少し重くなったような気がするけど
全体の動作は少し軽くなったような気がする
でも多分気がするだけで気のせいのような気がする
全体の動作は少し軽くなったような気がする
でも多分気がするだけで気のせいのような気がする
159名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/21(火) 18:01:42.64ID:n4DUPSIB まあ、正月セールの3,480円で買えたんだし文句言う筋合いじゃないな
2020/01/21(火) 21:22:01.29ID:gcJIgB1I
2020/01/21(火) 21:49:58.19ID:7PjJKVqN
>>160
firestickとミラーリング出来ないのはどうなのでしょうか?
firestickとミラーリング出来ないのはどうなのでしょうか?
162名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/21(火) 23:38:09.77ID:n4DUPSIB2020/01/22(水) 04:56:23.62ID:lIMCy/Sm
2020/01/22(水) 05:02:16.77ID:fEXJmj79
アレクサ、端末から出ていって
165名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/22(水) 10:24:34.47ID:vUmlSX1O Alexaって、オンライン状態でないと使えないはず
話しかけるだけでAlexa起動をoff
スリープ中はWiFiをoff
に設定していれば、Alexaが動けないと思うんだけど、スリープ中に関わらず度々動いてるのかな?
それって、Fire OSのタスク管理おかしくない?
話しかけるだけでAlexa起動をoff
スリープ中はWiFiをoff
に設定していれば、Alexaが動けないと思うんだけど、スリープ中に関わらず度々動いてるのかな?
それって、Fire OSのタスク管理おかしくない?
2020/01/22(水) 11:07:20.81ID:b+0XkuRc
>>165
Alexaはwifioffでも話しかければ反応するからな何かしらやってるんだろう
Alexaはwifioffでも話しかければ反応するからな何かしらやってるんだろう
167名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/22(水) 17:27:07.66ID:vUmlSX1O Alexa切ったら、減らなくなった!
_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
2020/01/22(水) 23:40:14.10ID:6AiJMQ65
やっぱパワーが足りないんだろうか
ジャンププラス読んでると頻繁に落ちる
ジャンププラス読んでると頻繁に落ちる
2020/01/23(木) 00:13:01.32ID:mojO65W+
メモリはかなり厳しそうだからなぁ
2020/01/23(木) 10:48:23.74ID:AV8oNx9E
スマホにはモバイルバッテリーでいたわってやってるんだからこれもいたわってやれよ
いくら本体が安かったからとは言え精密機械なのは変わらん
いくら本体が安かったからとは言え精密機械なのは変わらん
2020/01/23(木) 14:36:41.50ID:40whp8s2
>>170
モバイルバッテリーはいたわるの概念にはならん頓珍漢か
モバイルバッテリーはいたわるの概念にはならん頓珍漢か
172名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 16:10:44.69ID:E7wGmfYO 違う意味での燃料投下か
コキ使ってやんよ
コキ使ってやんよ
2020/01/23(木) 16:41:49.13ID:AV8oNx9E
2020/01/23(木) 17:17:21.92ID:HNJjQy9O
>>173
アホか?
アホか?
2020/01/23(木) 18:30:13.98ID:pMKYONuw
>>172
ん?
ん?
176名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 20:41:16.89ID:E7wGmfYO Alexa切ってから、充電せずに2日経ったが
まだ78%残ってた
どんだけAlexaがバッテリー食いなんだか
このバグをamazonは分かってるのかな?
まだ78%残ってた
どんだけAlexaがバッテリー食いなんだか
このバグをamazonは分かってるのかな?
2020/01/23(木) 22:33:19.25ID:kncm7ggH
初回起動から切ってはいるけど、アレクサってパワー使うんですね。
gp入れてる人に質問ですが、アプリのアンインストールは、gpから基本とか本体からが基本ってあるのですか?
gp入れてる人に質問ですが、アプリのアンインストールは、gpから基本とか本体からが基本ってあるのですか?
2020/01/24(金) 00:38:17.41ID:MHC2372v
>>176
バグなの?
バグなの?
2020/01/24(金) 01:18:35.35ID:f9aIl0rj
>>176
常時聞き耳立ててる状態なんだからそりゃそうだろな
常時聞き耳立ててる状態なんだからそりゃそうだろな
2020/01/24(金) 02:17:46.05ID:fLRIhl23
10はAlexa切らなくても全然減らないんだよなぁ
7にAlexaのっけるのかそもそも無理あるんじゃないの
2015,2017よりあっという間にバッテリーなくなるから買って失敗したわと思ってたけどAlexa切ったらふと見てもバッテリー残ってるからストレスが減った
7にAlexaのっけるのかそもそも無理あるんじゃないの
2015,2017よりあっという間にバッテリーなくなるから買って失敗したわと思ってたけどAlexa切ったらふと見てもバッテリー残ってるからストレスが減った
2020/01/24(金) 10:13:49.71ID:oDKUAYGy
メーカー公称値から大きく乖離したとすればバグ扱いしても宜しかろう
182名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/24(金) 18:54:51.07ID:lqcxCcsY >>179
ハンドフリーモード(ホームをタップしなくても起動)を切ってもダメなんよ
聞き耳立ててないはずなのに、聞き耳たてる状態になってるのかも
Fire7対応は2019年モデルからというから、バグ以外に考えられない
ハンドフリーモード(ホームをタップしなくても起動)を切ってもダメなんよ
聞き耳立ててないはずなのに、聞き耳たてる状態になってるのかも
Fire7対応は2019年モデルからというから、バグ以外に考えられない
2020/01/24(金) 19:00:42.89ID:6HThQr9F
アレクサは常にサーバーにお仕事伺いしてるからプロセス自体止めなきゃ駄目だろな
184名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/24(金) 19:05:00.90ID:lqcxCcsY スリープ中Wi-Fi切るモードでも動いてるんだろうね
って、画面は消えてもスリープしないでWiFiも繋がったままかも・・
って、画面は消えてもスリープしないでWiFiも繋がったままかも・・
2020/01/25(土) 14:00:38.18ID:+GEV15e5
>>153
老眼?
老眼?
2020/01/25(土) 19:17:55.99ID:ACqq3nyK
2020/01/25(土) 19:21:08.87ID:Ga5uiLT8
デスクトップなら32インチは欲しい
2020/01/25(土) 19:26:54.55ID:IoAz328O
10年くらい昔までは3インチワイドVGAのPHS(アドエス)でネットサーフィンからアニメや漫画閲覧まで難なく済ませてたけど
さっき久しぶりに起動したら文字が全然読めなくてガックシきた
視力というのは消耗品なのだなあ
さっき久しぶりに起動したら文字が全然読めなくてガックシきた
視力というのは消耗品なのだなあ
2020/01/25(土) 19:34:58.64ID:1Z09H7FI
みーんないつかは老化すんだぜ?
ある日突然、今までハッキリ見えてたものが見えなくなるんだ
老いをバカにしたり蔑んだりするもんじゃないよ
ある日突然、今までハッキリ見えてたものが見えなくなるんだ
老いをバカにしたり蔑んだりするもんじゃないよ
2020/01/25(土) 20:49:11.91ID:swlYviow
いくら視力が良くても実際に潰れた線や字が鮮明に映るわけがないんだが
むしろ逆で老眼ほど低解像度は気にならんだろ
解像度がいくら高くてもどうせボケて見えるんだから
むしろ逆で老眼ほど低解像度は気にならんだろ
解像度がいくら高くてもどうせボケて見えるんだから
2020/01/25(土) 21:16:06.54ID:xzcubu0t
ワイは近視と乱視だけど高解像度の方がピントは合わせやすいよ
老眼進んでる親は10インチから大丈夫らしい
老眼進んでる親は10インチから大丈夫らしい
2020/01/25(土) 21:24:45.66ID:mrkXGfeC
>>190
老眼で漫画?
老眼で漫画?
2020/01/26(日) 06:03:37.10ID:IhdZpO/s
俺軽い老眼入ってきてるけど30〜40cmのピントが若干合ってなくて裸眼でスマホやタブ見てるとめちゃくちゃ疲れるよ
視界がボケたりとかはないので自覚症状もない。ただただ目が疲れやすいだけ
100均で老眼鏡買ってきたら改善した
視界がボケたりとかはないので自覚症状もない。ただただ目が疲れやすいだけ
100均で老眼鏡買ってきたら改善した
2020/01/26(日) 06:31:21.42ID:Z6JtAiJE
システムアップデートきた。
2020/01/26(日) 08:30:41.49ID:a1pvRIWf
>>187
いちいち噛み付いてくんな馬鹿
いちいち噛み付いてくんな馬鹿
196名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/26(日) 09:31:00.40ID:SMp8Vnx1 カルシウム足りとらんようやで
2020/01/26(日) 10:33:48.18ID:i0g60pdT
2020/01/26(日) 10:40:46.96ID:LbnPS10J
20代でもスマホ老眼なんてのがあるんだっけか
2020/01/26(日) 15:10:04.87ID:C7BSr1OO
マンガ一冊読んだらバッテリーが8から1になってた
尚1%が異様に長い、2から1、1から0の時間ってぜんぜん違うよね
尚1%が異様に長い、2から1、1から0の時間ってぜんぜん違うよね
2020/01/26(日) 19:41:35.01ID:83bsrVOR
まぁリニアじゃないしな
仮にリニアに減り公称最大7時間をそのまま使えば1時間辺り約14%減ることになる
仮にリニアに減り公称最大7時間をそのまま使えば1時間辺り約14%減ることになる
2020/01/26(日) 20:12:44.87ID:a1pvRIWf
>>196
糞のお前の言う通りだ
糞のお前の言う通りだ
2020/01/27(月) 18:29:55.87ID:q3wptsYd
俺のfire7(2019)はアレクサの設定項目無いわ
アカ登録してないからかな
アカ登録してないからかな
2020/01/28(火) 01:00:37.74ID:yegX4ZV5
アレクサ自体「出前館!」でしか使わなった
AI音声認識系の利便性が本当に形になるまであと10年はかかりそう
AI音声認識系の利便性が本当に形になるまであと10年はかかりそう
2020/01/28(火) 05:57:02.60ID:oGCBG1uk
フィルム無しでも運用できる?
2020/01/28(火) 09:34:51.05ID:QuFLfbpB
余裕でできる
2020/01/28(火) 10:09:06.71ID:1QQqUWpQ
2月のタイムセールでまた安売りしないかな?
ギフト券貰えたから500円で買っちゃうぞ
ギフト券貰えたから500円で買っちゃうぞ
2020/01/28(火) 10:12:09.61ID:ZYJBUu/v
ガラスというか多分コーティングが弱くてよく操作する部分だけ剥げてまだらになる
汚れかどうか思ったら拭いても消えない
汚れかどうか思ったら拭いても消えない
208名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/28(火) 10:39:42.72ID:K5+V50fv 軽さでFIRE7を買おうと思っていましたが
バッテリーの減りが早いと聞いて迷っています。
FIRE7は連続稼働で何時間くらい持ちますか?
FIRE8の方が良いでしょうか?
バッテリーの減りが早いと聞いて迷っています。
FIRE7は連続稼働で何時間くらい持ちますか?
FIRE8の方が良いでしょうか?
2020/01/28(火) 11:40:49.21ID:Kxq6GW+4
>>208
使い方次第です
使い方次第です
2020/01/28(火) 12:31:13.59ID:m9rfxIBp
満充電にして何も使わず放置アレクサなし
やったことはないけど体感では4〜5日でカラになりそう
やったことはないけど体感では4〜5日でカラになりそう
2020/01/28(火) 14:06:22.53ID:/3j8a1Ke
連続がどのくらいかわからんけど映画1本くらい余裕で見られるし漫画3時間くらい読んでも半分減ってないよ
2020/01/29(水) 01:53:12.80ID:F8T5zAG2
エーゼットの自動車用ガラス入りコーティング剤、1000円くらいのオススメよ
サッと吹いて数時間含浸させて拭き取ればもうiPadと変わらん
サッと吹いて数時間含浸させて拭き取ればもうiPadと変わらん
2020/01/29(水) 07:41:19.21ID:Tqq8NThw
置き時計化してる人って常時充電してんの?
214名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/29(水) 07:45:00.88ID:kFCMrIf3 充電しっぱなしだよ
2020/01/29(水) 08:38:19.22ID:VCnhsnbc
>>212
あとで剥がせる?
あとで剥がせる?
2020/01/29(水) 09:22:32.42ID:dcsahhW7
>>215
硬化しないから1週間くらいで落ちるよ
硬化しないから1週間くらいで落ちるよ
2020/01/29(水) 09:29:51.30ID:QA46d9cJ
100均で売ってるiphone用のガラスフィルムよりも傷付きやすいね
100均フィルムは鍵とかと一緒にポケットに入れても全然傷付いてないけど
裸で使ってるFire7は結構傷が出来てる
バックライト付いたら気にならないけど
100均フィルムは鍵とかと一緒にポケットに入れても全然傷付いてないけど
裸で使ってるFire7は結構傷が出来てる
バックライト付いたら気にならないけど
2020/01/29(水) 10:10:34.56ID:BB3sf0Gj
Kindle本以外にpdf本を読む為に購入を考えているのですが、この機種にファイラー的なアプリはインストールされていますか?
2020/01/29(水) 10:17:01.91ID:nOs1GFnt
2020/01/29(水) 12:16:23.92ID:BB3sf0Gj
2020/01/29(水) 21:16:54.47ID:n06Id3T/
置き時計にしたら電池1年くらいで死にそうだな
2020/01/29(水) 22:14:09.38ID:OocOzphU
2020/01/30(木) 06:48:43.68ID:EG+9e5WP
バッテリー経るのも早いが充電時間も早い。
2020/01/30(木) 07:23:44.11ID:wfgFa7nE
225名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/30(木) 10:24:13.10ID:cflAQfWp 自宅にWi-Fiないので外出先のフリーWi-Fi専用での使用を考えています。
アップデートに3時間という書き込みで驚いたのですが、そんなにかかるものですか?
フリーWi-Fiでアップデートするのは厳しいでしょうか?
アップデートに3時間という書き込みで驚いたのですが、そんなにかかるものですか?
フリーWi-Fiでアップデートするのは厳しいでしょうか?
2020/01/30(木) 21:24:38.11ID:SlJYyewY
回線の状況にもよるだろうけど、3時間なんてかからないよ
初期設定の時は少し時間かかるかも知れないけど、それでも長めに見積もって30分ぐらいあれば余裕だと思う
初期設定の時は少し時間かかるかも知れないけど、それでも長めに見積もって30分ぐらいあれば余裕だと思う
2020/01/30(木) 22:35:33.18ID:VDaqK+bq
2020/01/31(金) 15:20:32.30ID:EizYcf5A
仕様をバグ扱いか…糞仕様なんだから諦めろ
2020/02/01(土) 09:10:17.46ID:gPvNByfO
2000円引きかぁ
もう一声欲しかったわ
もう一声欲しかったわ
2020/02/01(土) 09:24:10.19ID:K1K0qLaF
だんだん値引き小さくなってきてるね
2020/02/01(土) 13:14:22.71ID:poIIMzIG
いつものタイムセール祭りだし
最安で買うならサイバーマンデーかプライムデー
最安で買うならサイバーマンデーかプライムデー
2020/02/01(土) 13:16:57.27ID:Ls7ZdHOK
>>231
わかる3980じゃ予備機いらんよな
わかる3980じゃ予備機いらんよな
233名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/01(土) 16:13:56.38ID:D9Vf+BLm 購入する時は「AMAZONアカウントに登録」にチェック付けたままの方が良いですか?
すいません。素人ですので、よくわからなくて。
すいません。素人ですので、よくわからなくて。
2020/02/01(土) 16:17:30.52ID:INvmAJTk
自分が使うならいいんじゃない。セールの時は忙しいのかチェック入れてても登録されてないこともあるけど
2020/02/01(土) 22:36:54.15ID:2W9A6v/H
チェックつけたままだと、最初の設定の時アカウント登録が省けるってだけだからどっちでもいい。
他の人にあげるとか使うのが自分以外の場合はチェック外さなきゃならないけど。
他の人にあげるとか使うのが自分以外の場合はチェック外さなきゃならないけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/01(土) 23:08:00.12ID:D9Vf+BLm237名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/01(土) 23:46:13.89ID:71ViWR6P 仲良くしてください!
238名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/02(日) 07:00:52.93ID:ZuamcZzI 去年7月にプライムデーで買ったとき
登録のチェック入れたのに無視されたぞw
自分で設定した
登録のチェック入れたのに無視されたぞw
自分で設定した
2020/02/02(日) 13:43:54.15ID:Yp6P8R5+
今日届いたんだけど
これ最初の袋のまま使えばフィルム要らないんじゃね?
これ最初の袋のまま使えばフィルム要らないんじゃね?
2020/02/02(日) 17:33:27.15ID:TFNclFqq
>>239
おまw
うちではこれ使ってる。
最初厚さに驚いたけど、超貼りやすく超クリアで指の滑りもいい。
反射するし指紋もつくけど綺麗に見えて気に入ってるわ。
https://i.imgur.com/jSay9jG.jpg
おまw
うちではこれ使ってる。
最初厚さに驚いたけど、超貼りやすく超クリアで指の滑りもいい。
反射するし指紋もつくけど綺麗に見えて気に入ってるわ。
https://i.imgur.com/jSay9jG.jpg
2020/02/02(日) 19:39:49.05ID:IyIqaLSe
2020/02/02(日) 19:59:00.58ID:Y8Hc1QJf
DAISOの保護フィルム
「多目的フリーサイズ8.0インチ用」
を買った方が良いわ
「多目的フリーサイズ8.0インチ用」
を買った方が良いわ
2020/02/02(日) 20:52:20.99ID:WXWVRNQ/
インカメに穴空いてないけど、セリアで売ってるSwitch用のフィルム結構いいよ
2020/02/03(月) 09:21:19.68ID:YAvoFB6V
iPad mini用フィルムならカメラホールがピタリ合うから他3辺を切り落とすだけで桶
2020/02/03(月) 10:06:20.86ID:xVOcG6I5
うちの地域じゃmini用もう取り扱ってないんだよ
246名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/03(月) 14:22:55.79ID:6Ctgp7Oq セールだったからこれ注文したんだけどyoutubeしかやりたいの無いんだけどこれでいいの?
ちなみにスマホタブレット所持したことないです
ちなみにスマホタブレット所持したことないです
2020/02/03(月) 16:07:45.38ID:yILhrn+M
fireはカメラ使わない
2020/02/03(月) 16:08:35.67ID:5aQpj68I
7のインカムなんか絶対と言っていいくらい使わないんだからフィルム被せても問題無かろう
2020/02/03(月) 16:28:54.01ID:UqicOg3F
目隠し張ってる
250名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/03(月) 18:06:54.85ID:T3fB8h3C 保護フィルム、バンカーリング、タブレットスタンド
全部ダイソーで調達した
全部ダイソーで調達した
2020/02/03(月) 18:18:21.19ID:hShgR0wm
>>241
俺と同じ事してるのな
俺と同じ事してるのな
2020/02/03(月) 18:44:02.43ID:CUF+uXtF
Ankerのウルトラスリムキーボード買ってみた
ちょっと煩いらしいが20%オフクーポン出てたので
カフェで使えないほど煩かったらFireTVに繋ぐことにする
ちょっと煩いらしいが20%オフクーポン出てたので
カフェで使えないほど煩かったらFireTVに繋ぐことにする
2020/02/03(月) 19:32:16.69ID:K9B62cWT
へえ、人それぞれなんだな
fire7で文字入力なんて思いもしなかった
もちろん、検索で多少の入力はするけど
fire7で文字入力なんて思いもしなかった
もちろん、検索で多少の入力はするけど
2020/02/03(月) 19:49:04.62ID:CUF+uXtF
書き物が多いのでね
今は2011MBA持ち歩いてるけどテキスト打ち込みだけならFire7でいけないかなと
今は2011MBA持ち歩いてるけどテキスト打ち込みだけならFire7でいけないかなと
2020/02/04(火) 00:45:38.55ID:ec1O6koh
80〜90年代の作家は表示3〜4行のワープロで長編を書き上げたという
それに比べたらFire7でも贅沢の極みよな
それに比べたらFire7でも贅沢の極みよな
2020/02/04(火) 00:55:07.44ID:X2yxdcr8
多少でも長めの文章打つなら小型キーボードかなり便利だよ
ハイスペスマホと比べるとサイズと応答のせいでフリック入力がイマイチ使いにくいのも理由
ハイスペスマホと比べるとサイズと応答のせいでフリック入力がイマイチ使いにくいのも理由
2020/02/04(火) 07:32:16.67ID:v9IpHLfs
2020/02/04(火) 07:32:41.81ID:v9IpHLfs
>>242
激同
激同
259名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/04(火) 08:06:01.07ID:Yn/1ILYP 購入後、最初の設定を行う時は
Wi-Fiに繋がった状態じゃないとダメですか?
Wi-Fiに繋がった状態じゃないとダメですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/04(火) 10:13:06.44ID:cIkc8XIz はい!
2020/02/04(火) 10:43:04.18ID:CA3y3KGU
>>242
俺もそれだな
俺もそれだな
2020/02/04(火) 10:45:49.86ID:gtbLGlh9
その8インチフィルムはポン付け出来るのけ?
2020/02/04(火) 15:22:53.37ID:hEV9RIl/
>>262
8インチ言うてる時点であかんやろ
8インチ言うてる時点であかんやろ
2020/02/04(火) 15:56:24.57ID:s7UyAx0Z
8吋フィルムは画面より大きくベゼルより小さい
Fire7 192x115
8吋フィルム 176x100
Fire7 192x115
8吋フィルム 176x100
2020/02/04(火) 16:34:48.70ID:74YXEcav
266名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/04(火) 21:33:27.98ID:EgH6SAOv 俺はダイソーの iPad mini 用のノングレアのフィルムをカットして貼った
おかげでエロ動画とか見てるとき
画面が暗くなったシーンのときに
タブレット画面にマヌケ面した男の顔が浮かび上がる心霊現象が解消されたw
おかげでエロ動画とか見てるとき
画面が暗くなったシーンのときに
タブレット画面にマヌケ面した男の顔が浮かび上がる心霊現象が解消されたw
267名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/04(火) 21:38:15.55ID:HuTtE6+K どうして男の人ってエッチなのかな。
2020/02/04(火) 21:59:14.74ID:ryRD47S5
エッチなのはいけないと思います
2020/02/04(火) 22:18:11.95ID:92LTvRVe
Fire7 (2019)とFire HD10 (2019)のバッテリーの減り方をチェックした
経過時間は見てなかったけど
7が15%減の時点で10は5%減
多分設定はほぼ同じで両方スリープ
10買ったばっかだけどこんなにバッテリーも持ち違うのかよ・・・
経過時間は見てなかったけど
7が15%減の時点で10は5%減
多分設定はほぼ同じで両方スリープ
10買ったばっかだけどこんなにバッテリーも持ち違うのかよ・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/05(水) 00:18:06.46ID:oBFlZgGe 自分のFire 7の場合
100%充電後にスリープで12時間ほど放置 → バッテリー残量83%
ちなみに設定は→バッテリー→Smart suspendを有効
Wi-fiを切って放置の場合は90%前後だったな
100%充電後にスリープで12時間ほど放置 → バッテリー残量83%
ちなみに設定は→バッテリー→Smart suspendを有効
Wi-fiを切って放置の場合は90%前後だったな
2020/02/05(水) 03:57:29.86ID:YU0GKeHP
272名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/05(水) 08:21:18.37ID:i9K9aozT バッテリーを少しでも長く持たせるコツって何があるのでしょう?
アレクサを切る、というのは良く聴きますけど・・・
アレクサを切る、というのは良く聴きますけど・・・
2020/02/05(水) 08:26:29.00ID:MZIO/i5V
照度を極力落とすとか
Wifi圏外では機内モードにするとか
通知を全部切るとか
Wifi圏外では機内モードにするとか
通知を全部切るとか
274名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/05(水) 09:20:25.70ID:8pUUQyfM あまり電源を入れないってのはどうだ
2020/02/05(水) 09:26:44.47ID:ZZlgTAOy
2枚持てばよい
クラウド運用ならシームレスに移れる
きっとそのために2枚セット割引があったのだw
クラウド運用ならシームレスに移れる
きっとそのために2枚セット割引があったのだw
2020/02/05(水) 10:09:53.25ID:dlso0yZ9
アプリ点けっぱで一晩放置すると落ちるのは何が原因?やっぱメモリ足りないのかな?
2020/02/05(水) 11:16:44.20ID:Py7e7fVf
電源オンオフはそれだけで結構電池食うからな…
2020/02/05(水) 16:05:40.17ID:NlMdpVQt
メモリ1GBしかないから目的持って買わないと使い道に困るよね
初めてFireHD6買った時は、尼ストアで定期的にゲーム配ったからそれで遊んだけど、
それもなくったらHuluやグーグルプレイを入れたりして使ってた
初めてFireHD6買った時は、尼ストアで定期的にゲーム配ったからそれで遊んだけど、
それもなくったらHuluやグーグルプレイを入れたりして使ってた
2020/02/05(水) 17:27:45.91ID:8lOmNE4m
Fire7用にBTキーボード買ったけどキーボードから日本語入力できるアプリとできないアプリがある
SimplenoteはできずJotterpadはできた
標準アプリだとSilkのアドレスバーには日本語入力にならず(ローマ字入力なのに強制的に半角英数で入力される)、そのままの状態で標準ホームのウェブを検索するってとこになら日本語で入力できる
こういうもんなんか、変なの
SimplenoteはできずJotterpadはできた
標準アプリだとSilkのアドレスバーには日本語入力にならず(ローマ字入力なのに強制的に半角英数で入力される)、そのままの状態で標準ホームのウェブを検索するってとこになら日本語で入力できる
こういうもんなんか、変なの
2020/02/05(水) 22:07:07.70ID:ig6MfRCr
7は風呂専なので、普段シャットダウンしてる
2020/02/06(木) 00:24:35.95ID:6L41zXSi
2020/02/06(木) 01:34:15.35ID:4yVm1wHu
性能上がった分燃費悪くなってんじゃないの
283名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/06(木) 08:02:32.38ID:6nSn8pUF 初期設定時に「アップデートを後でする」を選択するとヤヤこしい、と
ネット記事で読んだのですが、そんなにヤヤこしいものですか?
アップデートをスルーしてもネット接続は可能ですか?
ネット記事で読んだのですが、そんなにヤヤこしいものですか?
アップデートをスルーしてもネット接続は可能ですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/06(木) 09:39:28.54ID:OGH75+xl 無理です!
285名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/06(木) 11:07:48.81ID:6nSn8pUF 無理ですか・・・分かりました。ありがとうございます。
タブレットが届いたら、ファミレスの「ジョイフル」のフリーWi-Fiを利用して
初期設定しようと思います。
何か気を付けることなどありますでしょうか?
タブレットが届いたら、ファミレスの「ジョイフル」のフリーWi-Fiを利用して
初期設定しようと思います。
何か気を付けることなどありますでしょうか?
2020/02/06(木) 11:10:22.34ID:U1ulsagK
来店ポイントを付け忘れるなよ
2020/02/06(木) 14:44:29.59ID:Aj6iu0Tm
初期設定時のアップデートが終わっても他にコンポーネントのアップデートが残ってるからしばらくはネットに繋いでおいた方がいい。
細かく書こうとしたら他スレに丁度のタイミングで書いてくれた人がいたから転載しとく。
80:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f3-aavu) 2020/02/06(木) 07:52:54.40 ID:PIPX1sIC0
アップデートが終わったら
設定→デバイスオプション→システムアップデートを開いて
「インストール可能なシステムコンポーネントのアップデートが○個あります」と書かれていないかチェック
アップデート をタップする度に「○個」の数が減っていくので無くなるまでタップ
ほっといても使ってない時にインストールされるけどアップデートは早めに適用しておいた方がいい
これはOSのビルドとは関係ないアップデートなので基本的に再起動も無いしバージョンも変わらない
細かく書こうとしたら他スレに丁度のタイミングで書いてくれた人がいたから転載しとく。
80:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f3-aavu) 2020/02/06(木) 07:52:54.40 ID:PIPX1sIC0
アップデートが終わったら
設定→デバイスオプション→システムアップデートを開いて
「インストール可能なシステムコンポーネントのアップデートが○個あります」と書かれていないかチェック
アップデート をタップする度に「○個」の数が減っていくので無くなるまでタップ
ほっといても使ってない時にインストールされるけどアップデートは早めに適用しておいた方がいい
これはOSのビルドとは関係ないアップデートなので基本的に再起動も無いしバージョンも変わらない
288名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/06(木) 17:18:21.14ID:6nSn8pUF 親切にありがとうございます。
この件は、ネットでは見た事ありませんでした。
忘れずにがんばってみます。
この件は、ネットでは見た事ありませんでした。
忘れずにがんばってみます。
2020/02/06(木) 23:50:00.24ID:IcRWkyQS
今まで使ってたGoogleNexus7(2013)がダメになって
今回のセールでFire7に乗り換えたけど凄く良いわコレ
必要最小限の機能はあるし軽いし・・・・・
いっその事これと同じ感じで格安のスマホを造ってくれないかな
5インチ程度でNFC・ジャイロ搭載で2万切ったら即飛びつく
今回のセールでFire7に乗り換えたけど凄く良いわコレ
必要最小限の機能はあるし軽いし・・・・・
いっその事これと同じ感じで格安のスマホを造ってくれないかな
5インチ程度でNFC・ジャイロ搭載で2万切ったら即飛びつく
2020/02/07(金) 00:53:25.99ID:fPt4PtKD
>>289
既にあるだろ
既にあるだろ
2020/02/07(金) 01:30:00.61ID:oDogz+bp
何とかと何とかをつけて何んとかだったら買うっていうのは
買わないのと同じだと思う
買わないのと同じだと思う
2020/02/07(金) 08:28:27.14ID:9NGzZ/kR
スレチだから詳しくは書かんが格安スマホなら志村でスマホセット1円あるよ
昨年10月以降新料金コースになって縛りもない
昨年10月以降新料金コースになって縛りもない
293名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/07(金) 10:27:21.62ID:qLrr/AV5 FIRE7届いたので、充電をしようと思って電源ケーブルに繋いだら
英語の画面が現れました。
オレンジの画面でもなかったのですが、これはアマゾンがアカウント設定
していなかった・・・という事でしょうか?
英語の画面が現れました。
オレンジの画面でもなかったのですが、これはアマゾンがアカウント設定
していなかった・・・という事でしょうか?
2020/02/07(金) 14:00:18.79ID:9dcLirF8
英語の画面ってのは分からんけど、それはアカウント設定済みとは関係ないと思うよ。
アカウント設定済みでも済みじゃなくても、普通は言語設定から始まってwifi設定終わった後に、
アカウント設定済みなら、○○さんですか?って画面になって、
アカウント設定済みじゃないなら、アカウントのIDとパスワード入力画面になるはず。
アカウント設定済みでも済みじゃなくても、普通は言語設定から始まってwifi設定終わった後に、
アカウント設定済みなら、○○さんですか?って画面になって、
アカウント設定済みじゃないなら、アカウントのIDとパスワード入力画面になるはず。
2020/02/07(金) 14:43:12.72ID:8RtS1iWE
296名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/07(金) 14:56:51.12ID:qLrr/AV5 293です。
初期設定終わりました。\(^o^)/
一応、設定の順番は(1)言語(2)Wi-Fi(3)自動更新(4)アマゾンIDとパス
(5)アップデートを選択(6)3項目の登録、でした。
画面がオレンジでなかったのと、〇〇さんですか?という問いはなかったです。
なのでアカウント登録はされていなかったんだろうと思います。
とりあえずネットに繋がる事は確認しました。
本当に助かりました。色々とアドバイスありがとうございました。
初期設定終わりました。\(^o^)/
一応、設定の順番は(1)言語(2)Wi-Fi(3)自動更新(4)アマゾンIDとパス
(5)アップデートを選択(6)3項目の登録、でした。
画面がオレンジでなかったのと、〇〇さんですか?という問いはなかったです。
なのでアカウント登録はされていなかったんだろうと思います。
とりあえずネットに繋がる事は確認しました。
本当に助かりました。色々とアドバイスありがとうございました。
297名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/07(金) 21:36:58.13ID:dWbVdFmY いいってことよ!
2020/02/07(金) 22:46:27.92ID:hpGcLEtu
>>44
イヤホンでも挿しとけば
イヤホンでも挿しとけば
299名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/08(土) 02:24:57.12ID:Fj8tSdSM2020/02/08(土) 06:32:17.69ID:2+AQokOd
fire7と無線LANとchmateでこたつとか布団で5CHをしてると昔2000円で投げ売りしてたカラーブラウザボードに定額つなぎ放題のPHS接続して2CHしてたのを思い出す。
まあどこでも2CHって結構夢の技術だったのにあっという間に当たり前になったからなあ。
まあどこでも2CHって結構夢の技術だったのにあっという間に当たり前になったからなあ。
2020/02/08(土) 10:16:20.40ID:TAYWj6s8
2020/02/10(月) 21:21:10.68ID:yWzLjQxi
もっさりするからGoogleplayインストールしない方が良いとかYouTubeで配信してる奴いたがそんなこと無い
検索とかスマホでやるし専ら動画視聴メインだから十分だ
検索とかスマホでやるし専ら動画視聴メインだから十分だ
2020/02/10(月) 21:32:49.74ID:qi4RhZwe
2020/02/11(火) 00:42:25.37ID:DzgRCMuh
PDA黎明期からIS01あたりまでの、もはや起動する気にもなれない化石ガジェットどうしよう
ペイペイフリマにでも出すか
ペイペイフリマにでも出すか
2020/02/11(火) 07:03:30.19ID:XkzH3/7i
2020/02/11(火) 08:01:03.12ID:elXLxLXs
2020/02/11(火) 08:18:33.68ID:VvtE4krZ
通信機能を持たないPDAはPC扱いだからPCリサイクルに出さなきゃだめよ
これもまだ無償で回収してる
これもまだ無償で回収してる
2020/02/11(火) 19:24:45.68ID:5Oriw/TS
YouTubeアプリ60fpsで再生出来ないのね
秒数早送りも出来ないし、、、
秒数早送りも出来ないし、、、
2020/02/11(火) 22:47:23.04ID:uBezAgEA
>>306
その2つは乾電池で動くからかなあ。ウルトラマンPCなんてwin3だけど、使えるのかいな。
200lxはまだ動くの持ってるわ。懐かしい。
個人的にはVaioUの後継機がほしい。なんであの路線辞めたのやら。
その2つは乾電池で動くからかなあ。ウルトラマンPCなんてwin3だけど、使えるのかいな。
200lxはまだ動くの持ってるわ。懐かしい。
個人的にはVaioUの後継機がほしい。なんであの路線辞めたのやら。
2020/02/12(水) 00:36:14.92ID:XPce0VXE
カシオ、HP、東芝、シャープ、ソニー、ドコモシグマリオンいろいろありました、Air H'の32でやってた。今どこでモバイルしてますか?に書き込みしてた
2020/02/12(水) 08:12:18.70ID:HVbOZEkF
機材は進歩したけどSNS界隈でやってることは90年代パソコン通信と変わらないんだよなぁ
比べ物にならないくらい多くの参加者がいること以外
比べ物にならないくらい多くの参加者がいること以外
2020/02/12(水) 08:20:04.36ID:qqGxlBeZ
>>311
パソコン通信だと写真添付出来なかったんじゃないかね?
そもそもアナログモデムで56Kbbsでメールでさえ写真添付したら怒られる時代だぞ
高速通信の恩恵でいまやバカッター、いやツイッターは写真・動画添付が当たり前になってる
パソコン通信だと写真添付出来なかったんじゃないかね?
そもそもアナログモデムで56Kbbsでメールでさえ写真添付したら怒られる時代だぞ
高速通信の恩恵でいまやバカッター、いやツイッターは写真・動画添付が当たり前になってる
2020/02/12(水) 08:48:30.79ID:VBdPqVF8
最近修理で本体交換した人居る?
ビルド番号は何だった?
ビルド番号は何だった?
2020/02/12(水) 14:42:28.51ID:CVvuuuld
【動画】 新型コロナ 死んだ子供たちが3人まとめて死体袋に入れられる [541495517]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581469678/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581469678/
315名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/13(木) 08:20:05.81ID:2Rhs6BXv フリーWi-Fi繋いでFIRE7を使っていますが
ネットの場合、モニターの小ささが気になってきますね。
10インチくらいの方が使い易いかな。
使い分けている方います?
ネットの場合、モニターの小ささが気になってきますね。
10インチくらいの方が使い易いかな。
使い分けている方います?
2020/02/13(木) 08:27:27.78ID:ZuMq+8V5
>>315
観るモノによる
動画観るなら圧倒的に10インチ
ウェブで調べ物やマップなどなら持ち運び(軽さ・大きさ)を考えて7インチ
ただ10インチは自立スタンドを買わないとずっと手で持つのはキツい
7インチならバンカーリング付けたら楽勝
観るモノによる
動画観るなら圧倒的に10インチ
ウェブで調べ物やマップなどなら持ち運び(軽さ・大きさ)を考えて7インチ
ただ10インチは自立スタンドを買わないとずっと手で持つのはキツい
7インチならバンカーリング付けたら楽勝
2020/02/13(木) 08:49:51.02ID:JMD0pwnt
雑誌見るなら10インチがいい
コミックは7インチでもなんとか
小説の読みやすさはkindleにかなわない
結果Fire7はコミックと5ch端末に、10インチは重くて用がなければ使わなくなりました
コミックは7インチでもなんとか
小説の読みやすさはkindleにかなわない
結果Fire7はコミックと5ch端末に、10インチは重くて用がなければ使わなくなりました
2020/02/13(木) 10:30:31.05ID:Wki1LZRS
そんな悩みを解決するのが8インチだ!
2020/02/13(木) 14:02:41.73ID:3AC1Rtq5
>>318
新型はよ(´・ω・`)
新型はよ(´・ω・`)
320名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/13(木) 18:25:03.45ID:2Rhs6BXv FIRE7は軽さ小ささがとてもメリットですよね。
私、一人でバックパック旅行行ったりするから携帯の利便性は何物にも代えがたいです。
そっちメインのタブレットにするっていう手もあるので本当に買って良かったです。
皆さんの書き込み読むと、普段使いに10インチもよさそうですね。
今度のセールで10インチ買っちゃうか思案中です・・・。
私、一人でバックパック旅行行ったりするから携帯の利便性は何物にも代えがたいです。
そっちメインのタブレットにするっていう手もあるので本当に買って良かったです。
皆さんの書き込み読むと、普段使いに10インチもよさそうですね。
今度のセールで10インチ買っちゃうか思案中です・・・。
2020/02/14(金) 03:40:26.47ID:5ihgIYRP
>>320
自宅や旅行・出張先のホテルで据え置いて使うなら圧倒的にHD10がいい
ただしそれなりに重いので片手持ちで長い時間見るのは相当ツライ
結局は使い分けだよ
生涯の決断をするような価格じゃないし
スマホの値段の高さを思えば今HD10を買っても安いものだよ
自宅や旅行・出張先のホテルで据え置いて使うなら圧倒的にHD10がいい
ただしそれなりに重いので片手持ちで長い時間見るのは相当ツライ
結局は使い分けだよ
生涯の決断をするような価格じゃないし
スマホの値段の高さを思えば今HD10を買っても安いものだよ
2020/02/14(金) 08:18:58.91ID:lpVvEbTD
旅行や出張で10インチ持ち歩くって修行僧かなんかか?
2020/02/14(金) 08:22:27.93ID:5ihgIYRP
>>322
地上波で観たいものが無いから
ノートPCよりは軽くて旅行カートに入れてコロコロ引っ張るから重さは気にならない
長期の場合は棒もカートに入れてる
地上波が楽しい人は旅行に持参する必要は無いと思う
地上波で観たいものが無いから
ノートPCよりは軽くて旅行カートに入れてコロコロ引っ張るから重さは気にならない
長期の場合は棒もカートに入れてる
地上波が楽しい人は旅行に持参する必要は無いと思う
2020/02/14(金) 08:33:22.67ID:frUgV3lk
折角旅行行ってまでテレビ見るなよ(´・ω・`)
2020/02/14(金) 08:36:30.09ID:5ihgIYRP
>>324
現地イベントなどの調べ物するのにスマホじゃしんどいのよ
大画面でデスクトップサイトをリクエストだとPCみたくささっと調べられるから
旅行先で観るといってもつべで短い音楽位
さすがに旅行先でプライム映画は観ないよ
現地イベントなどの調べ物するのにスマホじゃしんどいのよ
大画面でデスクトップサイトをリクエストだとPCみたくささっと調べられるから
旅行先で観るといってもつべで短い音楽位
さすがに旅行先でプライム映画は観ないよ
2020/02/14(金) 08:48:09.86ID:lpVvEbTD
普通行く前に調べるだろ…
2020/02/14(金) 08:49:56.52ID:lpVvEbTD
しかも地上波が楽しい旅行って言い方がもう…
2020/02/14(金) 08:53:03.10ID:5ihgIYRP
>>326
人によるだろうけど短期滞在型の旅行だから飛行機・ホテル・レンタカーだけ確保して他はノープランで行くことが多いの
田舎のイベントとか現地の新聞広告で知ったりしてふらっと行く事もあるから
綿密な計画旅行はしないというか不精で出来ないんだよw
人によるだろうけど短期滞在型の旅行だから飛行機・ホテル・レンタカーだけ確保して他はノープランで行くことが多いの
田舎のイベントとか現地の新聞広告で知ったりしてふらっと行く事もあるから
綿密な計画旅行はしないというか不精で出来ないんだよw
2020/02/14(金) 08:56:37.06ID:5ihgIYRP
2020/02/14(金) 09:06:56.60ID:SbmYTtJX
音楽プレーヤーメインで使いたいんですが、bt接続ってよく切れてしまうんでしょうか?
331名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/14(金) 10:24:22.58ID:dMh0yOyp HD10で500グラム強だから、ノートPCと比べれば確かに全然軽いですね。
FIRE7と200グラムの差と考えれば他の荷物を減らす手もありそうです。
旅行で考えれば重さより大きさの方が気になるかなぁ?と。
それでもノートPCと比べれば全然小さいですけどね。
FIRE7と200グラムの差と考えれば他の荷物を減らす手もありそうです。
旅行で考えれば重さより大きさの方が気になるかなぁ?と。
それでもノートPCと比べれば全然小さいですけどね。
2020/02/14(金) 10:50:17.94ID:ePHsGR6N
ノートPCは用途が違うというか……作家やライターはキーボードないとやってられんだろうし
一般人は大型スマホで十分だから昨今のiPad以外タブ全滅はさもありなん
家で尼コンテツ消費ならFire便利だけどそれ以外の用途に使ってないや
一般人は大型スマホで十分だから昨今のiPad以外タブ全滅はさもありなん
家で尼コンテツ消費ならFire便利だけどそれ以外の用途に使ってないや
2020/02/14(金) 11:57:58.60ID:lpVvEbTD
2020/02/14(金) 12:07:54.07ID:5ihgIYRP
>>333
ノープランで旅行に行くのはともかくあなたは旅行先で大雨でも観光は強行するの?
屋内施設は別として山や草原なんか大雨降ったら何も見えないし草原にころがる事も出来ない
私なら諦めてホテルでのんびりする
その時にHD10を使ってるのならそんなに詐欺レベルか?
ノープランで旅行に行くのはともかくあなたは旅行先で大雨でも観光は強行するの?
屋内施設は別として山や草原なんか大雨降ったら何も見えないし草原にころがる事も出来ない
私なら諦めてホテルでのんびりする
その時にHD10を使ってるのならそんなに詐欺レベルか?
2020/02/14(金) 12:13:26.86ID:gxcTkssr
>>330
bt接続は接続する相手によって相性の問題があるから切れやすいとかはよく分からない
俺のハンズフリーイヤホンは接続出来なかった
3980円程度なら動画視聴用デジタルフォトフレーム用として据え置きで使えるから失敗しても良いだろ
bt接続は接続する相手によって相性の問題があるから切れやすいとかはよく分からない
俺のハンズフリーイヤホンは接続出来なかった
3980円程度なら動画視聴用デジタルフォトフレーム用として据え置きで使えるから失敗しても良いだろ
336334
2020/02/14(金) 12:30:55.06ID:5ihgIYRP >>333
連投スマン
旅行(出張)での使用は年間延べ日数で30日から60日程度での使い方
出張の場合は会社のノートPCもあるけどアクセスログをすべて取られてるから業務以外で使うのはまずい
年間で言うと多くの期間は家の寝室で眠る前にスタンドに立てて使ってる
連投スマン
旅行(出張)での使用は年間延べ日数で30日から60日程度での使い方
出張の場合は会社のノートPCもあるけどアクセスログをすべて取られてるから業務以外で使うのはまずい
年間で言うと多くの期間は家の寝室で眠る前にスタンドに立てて使ってる
2020/02/14(金) 12:37:29.76ID:lpVvEbTD
2020/02/14(金) 12:47:39.73ID:5ihgIYRP
2020/02/14(金) 12:58:30.30ID:lpVvEbTD
2020/02/14(金) 14:04:02.81ID:xJQWYF7P
今北
旅先に10インチ持って行く人がいるくらいでなんで荒れてたの?
自分は7インチしか持ってなくてここにいるわけだが
ちなみに地上波はご当地CMが面白いからみますw
旅先の情報はあまり前もって調べません
旅先に10インチ持って行く人がいるくらいでなんで荒れてたの?
自分は7インチしか持ってなくてここにいるわけだが
ちなみに地上波はご当地CMが面白いからみますw
旅先の情報はあまり前もって調べません
2020/02/14(金) 14:24:15.92ID:cW9NNovx
2020/02/14(金) 14:51:45.53ID:CEQpSxXw
>>340
馬鹿にされてブチ切れたやつがいるって読めば分かるやろ
馬鹿にされてブチ切れたやつがいるって読めば分かるやろ
2020/02/14(金) 15:55:41.42ID:BcSc4tM2
>>342
読まずにNGに放り込んだわ
読まずにNGに放り込んだわ
344名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/14(金) 18:20:55.86ID:rM4Ve14I 持ち歩きたい奴は持ち歩けばいいやん
俺のFire7は室内専用だ
しかも電源ケーブル常時差しっぱなしw
俺のFire7は室内専用だ
しかも電源ケーブル常時差しっぱなしw
345名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/14(金) 18:31:22.77ID:rM4Ve14I2020/02/14(金) 19:36:37.48ID:SbmYTtJX
2020/02/14(金) 20:20:35.24ID:BscVCmHi
10では切れないスピーカーが7では切れて使えなかった
2020/02/15(土) 00:41:09.20ID:Ju0eTXQs
それ初期不良じゃ...
2020/02/15(土) 02:13:40.80ID:h5wb+Aja
この、端末は読書に使ってる。
2ちゃんやったりYouTube観るのはスマホ使ってる。スマホの方が長時間使いやすいから。
7で2ちゃんアプリ使えたらfire7でやってたかもしれんが。アプリないやん。
2ちゃんやったりYouTube観るのはスマホ使ってる。スマホの方が長時間使いやすいから。
7で2ちゃんアプリ使えたらfire7でやってたかもしれんが。アプリないやん。
2020/02/15(土) 02:30:43.68ID:/WDQoKNm
janeがストアにあるし2chmateがググれば野良にあるやん
2020/02/15(土) 03:48:31.13ID:S3VSX/9j
安いので車の中に置きっぱなしにして時間待ちや外回りの昼休み中に使ってるんだがタブから尼での買い物禁止にする事って出来る?
いまどきタブを盗むやつは居ないとは思うけど車上荒らしにあってPCからタブを無効にするのにタイムラグあるから
いまどきタブを盗むやつは居ないとは思うけど車上荒らしにあってPCからタブを無効にするのにタイムラグあるから
2020/02/15(土) 08:12:33.63ID:s64DiTRT
>>351
機能制限に購入のパスワード保護がある
機能制限に購入のパスワード保護がある
353名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/15(土) 10:13:52.07ID:udVNHyHn Fire7で使えるテキストアプリを探してます。
txt形式で保存出来て、文字列検索や置き換えなどが出来れるアプリがあれば教えてください。
txt形式で保存出来て、文字列検索や置き換えなどが出来れるアプリがあれば教えてください。
2020/02/15(土) 12:24:44.34ID:S3VSX/9j
2020/02/15(土) 12:32:04.68ID:inHnu6ca
デビットカード決済にして残高不正利用されても、あっそレベルでキープしてればええやん
2020/02/15(土) 14:38:46.75ID:Xi87HHpr
>>348
問い合わせたら他のスピーカーで試したか聞かれたから他のスピーカー繋いでみたら正常だったから相性なのかなと諦めた
問い合わせたら他のスピーカーで試したか聞かれたから他のスピーカー繋いでみたら正常だったから相性なのかなと諦めた
357名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/15(土) 16:39:38.21ID:KOBDKK0T >>353
俺は「QuickEdit テキストエディタ」を使ってる
Android用アプリだけどFire 7でも使える
無限アンドゥ&リドゥ、文字列検索、置き換え、行番号移動、文字コード変換などができる
俺は「QuickEdit テキストエディタ」を使ってる
Android用アプリだけどFire 7でも使える
無限アンドゥ&リドゥ、文字列検索、置き換え、行番号移動、文字コード変換などができる
2020/02/15(土) 17:17:16.89ID:fysZLrDz
アマゾンで静電式スタイラスペン試してみたけど7はぜんぜんダメだな。斜めの線が壊滅的にジグザグになる。
HD10は問題ない。むしろ7がこれだけジグザグなのにちゃんとゲームできたりキーボード入力できたりするのに少し感動した。
HD10は問題ない。むしろ7がこれだけジグザグなのにちゃんとゲームできたりキーボード入力できたりするのに少し感動した。
2020/02/15(土) 20:55:12.63ID:h5wb+Aja
>>350
そんなんあるん?探してみる
そんなんあるん?探してみる
2020/02/16(日) 01:19:59.56ID:7Nj68ULa
>>358
うちのも7だけスタイラスペンの反応おかしいわ
ディスクタイプのやつは一見わからない程度のジグザグなんだが、充電式のやつがやばくて1センチくらいの幅で波打つ線になり使い物にならない
勿論ペンは他のタブやスマホで問題なく使えてる
俺環か初期不良引いただけかと思ったが他の人も同じ症状出てるんだな
うちのも7だけスタイラスペンの反応おかしいわ
ディスクタイプのやつは一見わからない程度のジグザグなんだが、充電式のやつがやばくて1センチくらいの幅で波打つ線になり使い物にならない
勿論ペンは他のタブやスマホで問題なく使えてる
俺環か初期不良引いただけかと思ったが他の人も同じ症状出てるんだな
361名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/16(日) 10:30:44.46ID:55WQ7XHh362名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/16(日) 13:32:25.69ID:oHGrIUPK >>330
昔は無線通信の法律だかで、一定時間毎に切断再接続繰り返すのがあったけど、法改正されたのか瞬断無くなったね
Bluetoothだからと侮れないよ
クラス1なら見通し距離100m、クラス2では10m、クラス3は1mまで届く
それより問題なのは2.4GHz帯使ってるから、使用環境によっては混信で切れる場合が多々ある
電磁調理器や電子レンジ、コードレス電話機、無線LANなど屋内の電子機器
交差点内などの屋外の交通電子機器
それらも2.4GHz帯使っておりBluetoothよりも遥かに大きい送信出力で混信の原因になる
横断歩道でBluetoothが切れる原因もこれ
本来無線通信は免許が必要なんだけど、2.4GHzは免許不要な低出力無線局とみなされているので、沢山の電子機器が共有している
無線LANは混信避けるために5GHz帯も利用できるが、Bluetoothは2.4GHzだけ
(コードレス電話機にもDECT式5GHz使えるのがある)
昔は無線通信の法律だかで、一定時間毎に切断再接続繰り返すのがあったけど、法改正されたのか瞬断無くなったね
Bluetoothだからと侮れないよ
クラス1なら見通し距離100m、クラス2では10m、クラス3は1mまで届く
それより問題なのは2.4GHz帯使ってるから、使用環境によっては混信で切れる場合が多々ある
電磁調理器や電子レンジ、コードレス電話機、無線LANなど屋内の電子機器
交差点内などの屋外の交通電子機器
それらも2.4GHz帯使っておりBluetoothよりも遥かに大きい送信出力で混信の原因になる
横断歩道でBluetoothが切れる原因もこれ
本来無線通信は免許が必要なんだけど、2.4GHzは免許不要な低出力無線局とみなされているので、沢山の電子機器が共有している
無線LANは混信避けるために5GHz帯も利用できるが、Bluetoothは2.4GHzだけ
(コードレス電話機にもDECT式5GHz使えるのがある)
2020/02/16(日) 14:17:07.35ID:aVj5Jxg+
7買ったけど反応悪いな
iPhoneと比べるとワンテンポ遅くて使い難い
iPhoneと比べるとワンテンポ遅くて使い難い
2020/02/16(日) 14:24:17.36ID:f3DQ9hPg
軽トラ買ったらハイエースより遅くて狭いなぁ
って言ってるようなもん
って言ってるようなもん
2020/02/16(日) 16:37:19.79ID:tq1QqPWR
>>363
なぜiPhone買わないの?
なぜiPhone買わないの?
2020/02/16(日) 17:06:15.10ID:ld5clDND
>>363
そんなあなたにはipadをお薦めします
そんなあなたにはipadをお薦めします
367名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/16(日) 21:40:00.54ID:MkoIDvyJ スペックという概念を持ち得ない人たちってのもいるんだよ不思議ではあるが
2020/02/16(日) 21:58:49.83ID:kYDCSF1z
>>363は事実しか書いてないと思うがね
そんなの当たり前、なだけであって
そんなの当たり前、なだけであって
2020/02/16(日) 23:06:41.49ID:ZVQeEh3l
2020/02/17(月) 08:53:00.30ID:ASpzE6Nz
ワンセグアプリ使えるこれ?
2020/02/17(月) 09:18:39.20ID:SozBfH6T
372名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/17(月) 10:34:33.69ID:hWNd9g4H ロック画面にも壁紙表示されるのね
初期設定時からロック画面は真っ黒だったのに、裸電球の壁紙が勝手に表示されてた
ロック画面へ任意の壁紙指定できるのかな?
初期設定時からロック画面は真っ黒だったのに、裸電球の壁紙が勝手に表示されてた
ロック画面へ任意の壁紙指定できるのかな?
2020/02/17(月) 14:41:08.61ID:f/wT2N+A
Netflix見れなくなってたのは直ったの?
2020/02/17(月) 15:19:00.36ID:2EdyeOcW
純正の壁紙をロック画面設定してるのに時々真っ黒な画面になる
2020/02/17(月) 19:30:35.39ID:TD6bN5cF
これ、HD10と比べると軽い分電池の減りがかなり早いな
2020/02/17(月) 19:49:35.90ID:ASpzE6Nz
>>371
あっそうか!チューナーかぁ!ありがとう
あっそうか!チューナーかぁ!ありがとう
2020/02/18(火) 09:41:07.17ID:YLgPeA/m
GP入れたんだけど、GPアプリストアで有料の買い物出来ます? 出来るならGPギフトカード買ってくる。
2020/02/18(火) 12:26:51.80ID:WbmdiK4t
>>377
俺はやってるよ
俺はやってるよ
379名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/18(火) 14:31:36.82ID:c5A2709b 朕も。
2020/02/18(火) 15:09:18.80ID:YLgPeA/m
>>377-378
さんきゅー買ってくる
さんきゅー買ってくる
2020/02/19(水) 09:37:15.69ID:c3mIBgcz
有料アプリって何を買うの?
382名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/19(水) 11:16:38.34ID:qe9xpQA4 必要なものじゃないかね
2020/02/20(木) 22:33:48.06ID:f9uyu5Th
chromeたまに落ちるんだが落ちないブラウザない?
384名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/22(土) 06:47:02.29ID:BBPHef7t FIRE7でも1時間以上手に持ってると腕がダルくなりますね
2020/02/22(土) 08:16:48.54ID:vSoAgO1P
持ち方が限られるからねぇ
重さは文庫本と変わらんけど本なら色々な持ち方ができる
重さは文庫本と変わらんけど本なら色々な持ち方ができる
2020/02/23(日) 00:10:13.27ID:3vEQiAZm
>>383−384
スマホでええやん
スマホでええやん
387名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/23(日) 11:02:56.54ID:LFD/Pvkc "背負った時に意識が無いひとは重く感じる"
Fire7はデジタルだけに・・
文庫本に意識あるのか!?
Fire7はデジタルだけに・・
文庫本に意識あるのか!?
388名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/23(日) 20:05:47.46ID:VJlKkF+w 意味不明
389名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/23(日) 22:33:38.66ID:dR1fVr8O そんなあ
2020/02/24(月) 10:12:01.73ID:v4b6X/Z0
読者は本に見られている
Fireはアレクサさんの聞き耳に気をつけろ(´・ω・`)
Fireはアレクサさんの聞き耳に気をつけろ(´・ω・`)
2020/02/24(月) 12:34:51.35ID:PQftLcu7
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ的な?
2020/02/24(月) 14:36:46.80ID:4WhGfVnh
色々出来るタブレットと夢見たが単にアマゾンコンテンツ専用機の位置付けと気付いてネタ切れだな
2020/02/24(月) 14:45:02.63ID:S7AeceYH
動画や音楽流し続けて、別のタブレットで5ちゃん見てる
一台で済ますのは色々面倒
一台で済ますのは色々面倒
2020/02/24(月) 16:31:19.42ID:4WhGfVnh
>>393
正解
活字本はkindlePW
コミック、雑誌、音楽、外出時の動画はfire
部屋での動画はfireTV
キッチンタイマー、リモコンはecho show
5ch、ネット閲覧はスマホかPC
適材適所が一番快適
正解
活字本はkindlePW
コミック、雑誌、音楽、外出時の動画はfire
部屋での動画はfireTV
キッチンタイマー、リモコンはecho show
5ch、ネット閲覧はスマホかPC
適材適所が一番快適
2020/02/24(月) 19:36:46.87ID:5hMlIDFf
1台で色々やりたいならipadでも買った方が全然いい
396名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/24(月) 21:59:24.91ID:NzRSiUkG わし貧乏じゃけえお金ないねん
2020/02/24(月) 22:30:48.80ID:kWhRouTI
スタンドカバーをつけて時計代わり
スタンドカバーをつけてフォトスタンド代わり
スタンドカバーをつけてエコショウ代わり
Fire7が家の至るところにあるよ
スタンドカバーをつけてフォトスタンド代わり
スタンドカバーをつけてエコショウ代わり
Fire7が家の至るところにあるよ
2020/02/24(月) 23:06:19.66ID:OV3uOpKs
スタンドは100均イーゼルスタンドで十分やで
色は好きに塗ればええ
カバーよりおしゃれさんや
色は好きに塗ればええ
カバーよりおしゃれさんや
2020/02/24(月) 23:12:01.13ID:1lbLUgFK
Alexaの定型アクションがうまく動かない
時間トリガはまるっきりスルー
何か見落としてるのかしらん
時間トリガはまるっきりスルー
何か見落としてるのかしらん
400名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/25(火) 13:25:29.74ID:WuWgaaj5 Fire7でブラウザ開いてネット見てるだけ、という使い方は異端ですか?
2020/02/25(火) 13:41:12.46ID:H8noD2w4
はいいえ
2020/02/25(火) 17:38:03.59ID:ZC/LgopT
>>400
使えるように好きに使えばいい
使えるように好きに使えばいい
2020/02/25(火) 18:40:05.80ID:OG797Jjm
アマゾンのビデオと本とYouTubeしか利用してない。セールで安いとき買ったから許せる。中古のスマホより安いし中古スマホより早く動く。
2020/02/25(火) 20:19:31.91ID:0x4ehV90
スタンド使い
結構いるんだね
結構いるんだね
2020/02/25(火) 20:53:25.83ID:PWyoCVW0
>>404
惹かれあうからな
惹かれあうからな
2020/02/26(水) 10:46:54.33ID:JHJID9OC
週末からのタイムセールに来るかなぁ
8は来そうな気がするけど・・・
8は来そうな気がするけど・・・
2020/02/26(水) 10:48:09.75ID:6c1E9jP+
8はそろそろ在庫処分セールになりそうだよね
2020/02/26(水) 11:59:43.92ID:I80LiMdI
お外用に加えて枕元用として買うつもり
なんだか外で使ったのを風呂上がりで枕元で使うのに抵抗があってな・・・
潔癖症すぎ?
スマホはさすがに1台だが布団周り以外でしか使わない(リビング等)
なんだか外で使ったのを風呂上がりで枕元で使うのに抵抗があってな・・・
潔癖症すぎ?
スマホはさすがに1台だが布団周り以外でしか使わない(リビング等)
2020/02/26(水) 13:39:46.36ID:WLQ3ynoG
このスレに家に何台もfire端末持ってた人が居たよ
外用、寝室用、トイレ用、風呂用、リビング用等々
外用、寝室用、トイレ用、風呂用、リビング用等々
2020/02/26(水) 16:38:39.50ID:CR+c3EfV
充電の面倒臭さ考えると俺としては3台までだな…
2020/02/26(水) 18:47:00.01ID:scgiJwvb
2020/02/26(水) 18:52:57.21ID:DQvehEmD
>>409
俺は9台持ってるぞ全部稼働中だ
俺は9台持ってるぞ全部稼働中だ
413名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/26(水) 18:54:35.26ID:j02YbvK5 oh・・・
2020/02/26(水) 19:43:28.67ID:N/oTVGST
2020/02/26(水) 20:03:54.99ID:QCziK8Xm
妊娠しそう
2020/02/27(木) 03:36:02.94ID:+rtkwucU
417名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/27(木) 08:52:40.17ID:+a+Tc2nr Fire7とFireHD8を使い分けるメリットってありますか?
FireHD10を追加購入しようと考えていましたが
FireHD8がタイムセールで安価で販売されるかも、と見て揺れています。
FireHD10を追加購入しようと考えていましたが
FireHD8がタイムセールで安価で販売されるかも、と見て揺れています。
2020/02/27(木) 09:29:52.15ID:580eFPHn
全角英数キモい
419名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/27(木) 10:41:33.87ID:+a+Tc2nr もう、許して
2020/02/27(木) 11:22:35.72ID:kfIzMtSh
2020/02/27(木) 11:49:25.67ID:Peh2U/mF
2020/02/27(木) 13:37:56.10ID:t9nLvPNU
10だけは絶対いらん自分の使用環境だとデカすぎてテレビが見れなくなるからな
423名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/27(木) 14:28:26.31ID:g1YIhb7X 貴公の事情など知るか
2020/02/27(木) 15:49:49.88ID:AoZcbDYL
10はパソコンでええやろって思う
せめて7000円なら買ってもいいが7インチとやる事変わらんのに3倍の値段設定は高いわ
ゲームやらんし
せめて7000円なら買ってもいいが7インチとやる事変わらんのに3倍の値段設定は高いわ
ゲームやらんし
2020/02/27(木) 16:05:17.71ID:0kjDFHna
>>424
10は漫画、雑誌の閲覧用
10は漫画、雑誌の閲覧用
2020/02/27(木) 16:35:58.52ID:ocaZDm2R
今度セールが来たら10と7が欲しい
8一台にまとめるのも良いかな?と思ったけど
8一台にまとめるのも良いかな?と思ったけど
427名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/27(木) 18:23:31.16ID:+a+Tc2nr パソコンと比べたら、HD10の方が軽いし小さいしでメリットありますよね。
少なくとも、10インチ画面と解像度には魅力感じます。
少なくとも、10インチ画面と解像度には魅力感じます。
2020/02/27(木) 18:24:52.25ID:B+0ELc1/
じゃあ買えば?
429名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/27(木) 18:34:53.97ID:+a+Tc2nr 私はHD10を追加で買う予定です。
2020/02/27(木) 18:46:11.92ID:5YQ07YDg
Fireで間に合うならPCいらんけどPCの代わりにはならないよ
2020/02/27(木) 19:35:42.75ID:BUKqFw8a
サイバーマンデーの二台で二千円引きはまじおいしかったな
HD10だけ買う予定だったのに7が1180円で入手出来るっていうから買っちゃったよ
HD10だけ買う予定だったのに7が1180円で入手出来るっていうから買っちゃったよ
2020/02/27(木) 20:52:07.30ID:/zro0DmA
2020/02/27(木) 21:17:06.93ID:+NARMJwZ
fireHD10は据え置き漫画、動画閲覧とても重宝する
fire7は持ち歩きに便利
時と場合により使い分け
fire7は持ち歩きに便利
時と場合により使い分け
434名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/27(木) 21:43:18.92ID:f/l4LYQ6 どういうとき持ち歩くのか考えてみたけど思い付かなかった
スマホあれば要らんな
スマホあれば要らんな
2020/02/27(木) 22:04:57.26ID:BUKqFw8a
436名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/27(木) 22:31:04.42ID:PPNXaRTU Fire 7を4日くらい使ってなくて
使おうと思って電源ボタン押しても何の反応もなし。
で、充電コードを差し込んだら勝手に再起動が始まって
起動したら電池残量が1%だったw
使おうと思って電源ボタン押しても何の反応もなし。
で、充電コードを差し込んだら勝手に再起動が始まって
起動したら電池残量が1%だったw
2020/02/27(木) 22:32:05.70ID:+NARMJwZ
2020/02/27(木) 22:34:01.49ID:58KXYIcA
6インチクラスのスマホ使ってればわざわざFire7を外に持ち出す必要ないな
kindleは持ってくけど
kindleは持ってくけど
439名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/27(木) 22:49:28.74ID:f/l4LYQ6 無理矢理7の使い途を捻り出すのも大変だな
2020/02/27(木) 23:59:16.08ID:gXSjCmMP
Fireタブレットをファイルサーバーにする方法があるけどやった事ある人居る?
メモリの少なさの常に画面ONにしとく必要はないんかな
BUFFALOのルーターに付いてる簡易NAS機能にUSBメモリ挿してファイルサーバーにしてるんだけど
ちょいちょい認識しなくなるからFire7で代用出来ないか考え中
メモリの少なさの常に画面ONにしとく必要はないんかな
BUFFALOのルーターに付いてる簡易NAS機能にUSBメモリ挿してファイルサーバーにしてるんだけど
ちょいちょい認識しなくなるからFire7で代用出来ないか考え中
2020/02/28(金) 00:04:10.10ID:Ob7CCktS
ごめん、変な状態で書き込んだ
メモリが少ないけどそのせいでアプリが落ちたりしないか気になる
メモリが少ないけどそのせいでアプリが落ちたりしないか気になる
2020/02/28(金) 00:22:34.59ID:80ic5fFj
大画面スマホが安ければ買いたいけどfire7より高いから買う気しない。
2020/02/28(金) 00:29:35.42ID:TUH8fa3B
>>442
志村の1円スマホでええやん
志村の1円スマホでええやん
2020/02/28(金) 10:01:11.94ID:OJMYw6bt
2020/02/28(金) 12:09:26.39ID:y2LtFOK6
使用感は人によるが、とりあえず一通り何でもこなす一台としては7より8を勧めるわ
7のサイズはとても好みだが最新7810揃ってると解像度(dpi)やスペック的に7は用途がなく、音楽ラジオ垂れ流し専用になってる
7のサイズはとても好みだが最新7810揃ってると解像度(dpi)やスペック的に7は用途がなく、音楽ラジオ垂れ流し専用になってる
2020/02/29(土) 06:11:12.95ID:mdg3APPK
今回は安くならないのかぁ
と、思ったら未だ始まって無かったあんだね
>タイムセール
始まっても8だけなら残念だけど
と、思ったら未だ始まって無かったあんだね
>タイムセール
始まっても8だけなら残念だけど
447名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/29(土) 07:30:50.87ID:uqMNR8zL いつ始まるんでしょうね?
2020/02/29(土) 07:32:29.48ID:mzeICZ12
9時からだろ
449名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/29(土) 11:03:13.09ID:uqMNR8zL キッズモデルが安くなってる…(唇を噛みしめながら)
2020/02/29(土) 12:51:24.52ID:mdg3APPK
タイムセールのお奨め品メールが来たけど
奨められたのはLENOVOとHUAWEIのタブレット
いや、待ってるのそれじゃ無い・・・
奨められたのはLENOVOとHUAWEIのタブレット
いや、待ってるのそれじゃ無い・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/29(土) 18:05:09.45ID:K7dxtVyT 違うウイルスが・・
2020/03/01(日) 11:20:33.29ID:dP+IiuNJ
QRコード ウイルス NHKで発生
2020/03/01(日) 12:51:41.45ID:BkQRDYmx
>>450
俺が買った時は16GB本体が3383円、純正ケースが2287円で5670円だったんで、定価で買う気が起きないのも分かる
俺が買った時は16GB本体が3383円、純正ケースが2287円で5670円だったんで、定価で買う気が起きないのも分かる
2020/03/02(月) 16:05:36.27ID:UvVjAllf
2020/03/02(月) 18:35:04.18ID:Nl08bo7d
最近電源が付きにくくなった。壊れかけてる
456名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/03(火) 14:50:27.10ID:PbEt+OTs 定価でも十分に安いのは分かっていますが、
さすがに定価で買うのは躊躇しますね。
さすがに定価で買うのは躊躇しますね。
2020/03/03(火) 16:00:28.49ID:ZZYd+LUR
最近データ移してるときに応答なしになる
どっか死ぬんかな
どっか死ぬんかな
2020/03/03(火) 17:12:21.71ID:Dwx8FFSZ
大体SDが死にかけ
2020/03/03(火) 23:06:15.57ID:SHqdS7kw
安いのは嬉しいけど、まだ3ヶ月しか経ってないのに壊れかけてる
2020/03/04(水) 04:47:59.71ID:oPuNxxsK
>>459
どんな症状?
どんな症状?
2020/03/04(水) 12:22:26.80ID:APC7cpw4
画面点灯してないのに気持ち悪い顔が画面に浮かび上がってくる
2020/03/04(水) 14:11:26.02ID:Ee80oXkv
>>461
つアンチグレアフィルム
つアンチグレアフィルム
2020/03/05(木) 09:26:24.24ID:F7rgnJ8F
>>461
つ整形手術
つ整形手術
464名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/05(木) 10:02:52.12ID:V1cnPH5Y 今時、韓国で整形してない人なんているんですね
2020/03/05(木) 14:02:31.68ID:IzaxWO37
いや、私朝鮮人じゃないので
遠慮しときます
遠慮しときます
2020/03/05(木) 16:53:13.68ID:Ngh120jY
>>464
お前も高須にちんちんの皮切ってもらったんだろ。
お前も高須にちんちんの皮切ってもらったんだろ。
2020/03/06(金) 12:58:48.40ID:6vybeE9o
高須ちんちんの皮もやってるのかよ
上野\(^o^)/オワタ
上野\(^o^)/オワタ
2020/03/07(土) 09:01:43.19ID:zTdI1H4R
6.3.1.5やっと来た
469名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/07(土) 18:22:30.60ID:OtEYUNcw アマゾンは記憶型液晶採用しないのかな
Fireで本読みするのにバッテリー負担少ないっしょ
Fireで本読みするのにバッテリー負担少ないっしょ
2020/03/08(日) 12:21:55.55ID:tO/aBod1
何か変わった?
よく分からん。
よく分からん。
2020/03/08(日) 12:41:30.51ID:Tl8Fmy2r
アプデのほとんどはセキュリティーホールの穴や全員に出るとは限らない細かいバグフィックス
気にしなくていい
知る限りFireで大きな外部へのお漏らしは無い
気にしなくていい
知る限りFireで大きな外部へのお漏らしは無い
2020/03/08(日) 15:05:33.87ID:oYzHLui4
ミラーリング出来るようにして
2020/03/11(水) 16:07:59.44ID:gFLArCpl
タブレットはじめて買ったけどアレクサさん有能すぎw
声もかわいいw
声もかわいいw
474名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/11(水) 21:42:36.94ID:AcyY2hYO ありがとう!
2020/03/11(水) 21:45:59.11ID:Sl225Z5M
やっぱpcだわ
2020/03/12(木) 01:56:52.70ID:z6NrrV7L
こんな記事あったw
https://www.buzzfeed.com/jp/blakemontgomery/alexa-love
人工知能のアシスタント「Alexa」。なんと25万人からプロポーズされていた
https://www.buzzfeed.com/jp/blakemontgomery/alexa-love
人工知能のアシスタント「Alexa」。なんと25万人からプロポーズされていた
2020/03/13(金) 03:49:04.62ID:83V+G+T2
石川県能登震度 5強 90分ほど前のこと
478名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/13(金) 07:05:58.76ID:MFVSXUwb 「アレクサ、アレクサ音頭を歌って!」
479名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/13(金) 17:09:45.95ID:rz6fUd062020/03/13(金) 22:53:23.07ID:lkCEH+L6
Alfre cameraっていう監視カメラアプリのモニターに使おうと思ったけど
動体検知のメッセージ受取がまともに出来ないから使い物にならない
残念
動体検知のメッセージ受取がまともに出来ないから使い物にならない
残念
2020/03/15(日) 17:23:32.53ID:Y3gTel1R
一週間シャットダウンしてみたらバッテリー3%しか減ってなかった
外で使うときだけ電源onでいいな
外で使うときだけ電源onでいいな
482名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/16(月) 07:52:53.22ID:5DMhPYRm バッテリーの減りが早いと聞いてマメに電源切ってる。
あんまり充電を気にしなくなった。
あんまり充電を気にしなくなった。
2020/03/16(月) 20:09:30.26ID:ESOt+b/m
こんなトロいの使っててもう疲れた。。。
来月ちょっと入院するんだけど持っていくのを諦めたよ。
来月ちょっと入院するんだけど持っていくのを諦めたよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/16(月) 22:06:36.94ID:3iwe8lXK スマホ買えよ
2020/03/16(月) 22:47:19.83ID:qzQRpX7p
486名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/16(月) 23:47:35.52ID:3iwe8lXK ここ7のスレだぞ
2020/03/17(火) 12:18:52.37ID:pHpquCVd
>>483
ipadにしとけよ
ipadにしとけよ
2020/03/17(火) 12:38:01.61ID:UpZFzVAn
いや10買えよw
2020/03/17(火) 12:47:20.85ID:SEDXzps+
入院なら持ち運ぶ必要無いから10買えばいいよな
病院でテレビ見る為に買うカードが1,000円で1,000分(約16時間40分)分らしいからそれに課金したと思えば
病院でテレビ見る為に買うカードが1,000円で1,000分(約16時間40分)分らしいからそれに課金したと思えば
2020/03/17(火) 13:16:40.83ID:CIV77pOv
2020/03/17(火) 13:28:17.86ID:jWFPSpcQ
まぁ好きにしろよ
荷物減ってよかったな
荷物減ってよかったな
2020/03/17(火) 23:11:05.91ID:SEDXzps+
7と10持ってるけど10はサクサクだよ
7も苦痛なほどとろくはないな
何に使ってとろい言ってるのか分からんけど
外出時の漫画ビュアーとしては充分実用的
7も苦痛なほどとろくはないな
何に使ってとろい言ってるのか分からんけど
外出時の漫画ビュアーとしては充分実用的
2020/03/17(火) 23:43:22.91ID:NTX5YvHH
10は別物だな
同じ名前ついてるのが可愛そうなくらいに違う
同じ名前ついてるのが可愛そうなくらいに違う
2020/03/18(水) 00:58:29.30ID:/ug+B185
10は重すぎ
2020/03/18(水) 13:14:46.40ID:0ev9zPPp
ipad高く感じるならファーウェイとか
2020/03/18(水) 14:04:59.90ID:2Ul3vxLd
ファーウェイタブはGoogle play使えるんだっけ?
2020/03/19(木) 09:58:04.84ID:CG5qDTgb
2020/03/19(木) 12:29:07.10ID:LuFujFe+
>>497
どっちもだ
どっちもだ
2020/03/19(木) 12:30:18.10ID:LuFujFe+
10は動作が軽く、重量が重い
2020/03/20(金) 19:55:04.62ID:bCM24V4T
kindlePWでは苦手なコミック、雑誌用としてfireHD10と外出用のfire7を補完したけどTTS(音声読み上げ)が便利過ぎて新書なんかはこっちを使うようになった
kindle本の外出用の最初の1台として凄く良いね、これ、安いし
kindle本の外出用の最初の1台として凄く良いね、これ、安いし
2020/03/24(火) 10:30:28.87ID:72U4hS72
Fire8・7夜中に川に捨てました!
あっても使わないから!
あっても使わないから!
2020/03/24(火) 10:31:32.25ID:qckgEVuo
>>501
不法投棄駄目絶対
不法投棄駄目絶対
2020/03/24(火) 20:01:42.96ID:wH7mZzpU
>>501
譲ってクレヨン。
譲ってクレヨン。
2020/03/25(水) 16:36:06.99ID:KMirHpWT
2020/03/25(水) 23:58:54.53ID:wfJkNYLJ
506名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/26(木) 06:45:07.50ID:Uylol3Dm >>483
HDMI入力端子付きだったから、HDMIケーブルでスマホから再生できるなと思ったら、外部入力機能完全offにされてた・・
HDMI入力端子付きだったから、HDMIケーブルでスマホから再生できるなと思ったら、外部入力機能完全offにされてた・・
2020/03/29(日) 16:32:12.12ID:rwpSbrpo
一晩で20%くらいバッテリーが減るんだけど仕様?
ちょっと前は40%くらい減ってて、検索すると再起動すると良いってあったから試してみたら
20%まで減ったんだけど、それでもFire HD10と比べると桁違いに減りが早いから謎
Smart Suspendedは有効にしてる
標準のソフトでは何がどれだけバッテリーを消費してるか調べられない?
ちょっと前は40%くらい減ってて、検索すると再起動すると良いってあったから試してみたら
20%まで減ったんだけど、それでもFire HD10と比べると桁違いに減りが早いから謎
Smart Suspendedは有効にしてる
標準のソフトでは何がどれだけバッテリーを消費してるか調べられない?
2020/03/29(日) 16:43:11.41ID:7DfhfO/q
バッテリー自体が小さいからしゃーないだろな
2020/03/29(日) 16:57:48.41ID:wc3lrful
シャットダウン状態では24時間でFire7は2〜6%減するのに対して
HD10は10日間で1〜2%減、自分のとこだとざっとこれくらい違う
HD10は10日間で1〜2%減、自分のとこだとざっとこれくらい違う
2020/03/29(日) 17:40:18.42ID:dOt/qmwX
10%ぐらいあっという間に減るときと
あれまだ5%だけ?ってのが交互にある気がする
バッテリの減り具合が常に不安定というか
アレクサのせいだろうか?
あれまだ5%だけ?ってのが交互にある気がする
バッテリの減り具合が常に不安定というか
アレクサのせいだろうか?
2020/03/29(日) 18:02:35.10ID:On4QAIr8
2020/03/29(日) 22:36:27.66ID:rwpSbrpo
2020/03/30(月) 08:26:15.20ID:3whvVz0r
今日は寝る前に満充電して再起動してから放置してたんだけど
今見たら残量62%でスリープで38%も減ってたわ
何がこんなに食ってるんだろ?
今見たら残量62%でスリープで38%も減ってたわ
何がこんなに食ってるんだろ?
2020/03/30(月) 09:27:43.33ID:2sNKBdfr
>>513
稀にWi-Fiが切れてると電波を探してバッテリーが急激に減ることがある
稀にWi-Fiが切れてると電波を探してバッテリーが急激に減ることがある
515名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/30(月) 22:57:22.59ID:048MIBmf スリープ中はWi-Fi offする設定にすれば、バッテリー消耗軽減しない?
2020/03/30(月) 23:10:08.30ID:3whvVz0r
>>515
その設定はやってるんだけど
検索するとそれやっててもスリープ中にwi-fiが活発に動くバグがあるみたい
今夜は手動でwi-fiをオフにして様子見てみるよ
それで改善する様だったら外部アプリでwi-fiをコントロールしてみる
その設定はやってるんだけど
検索するとそれやっててもスリープ中にwi-fiが活発に動くバグがあるみたい
今夜は手動でwi-fiをオフにして様子見てみるよ
それで改善する様だったら外部アプリでwi-fiをコントロールしてみる
2020/03/31(火) 07:38:01.16ID:AyXGi7ib
スリープ中にWi-fiオフにするのに「Yahoo!電源管理」が使いやすかったけど
手に入らなくなったから今は「WiFi Manager」を使っている
ただ即切断じゃなくて1分以上の設定しかできないのがちょっと・・・・・
手に入らなくなったから今は「WiFi Manager」を使っている
ただ即切断じゃなくて1分以上の設定しかできないのがちょっと・・・・・
2020/03/31(火) 08:13:20.07ID:VITi3ypd
試しに昨夜満充電にしてスリープしておいたけど100%→96%だった
初売りセールで買ったFire7
このくらいなら問題ない
初売りセールで買ったFire7
このくらいなら問題ない
2020/03/31(火) 08:44:08.60ID:res3DGjz
まあ要するにおま環めあるんだよな
大体うるさいやつに限ってGPでいらんもん落としまくってる
常駐アプリをスマホみたいに入れたらアホやぞ
大体うるさいやつに限ってGPでいらんもん落としまくってる
常駐アプリをスマホみたいに入れたらアホやぞ
2020/03/31(火) 10:55:31.35ID:872Czg81
データコピーとかダウンロードしててもwifi切れるのがムカつく
ちょっとは考えるとか配慮するとかしろよ
当たり前の融通が効かないな
ちょっとは考えるとか配慮するとかしろよ
当たり前の融通が効かないな
2020/04/04(土) 12:54:56.83ID:g4IL9DTG
WOWOWのサッカーキャンペーンでFire7が当たってしまった
EURO2020は来年に延期しちゃったけど
EURO2020は来年に延期しちゃったけど
2020/04/04(土) 14:56:23.11ID:UWiIrkX+
CM見て思ったけど、キャンペーンでしかも抽選ならHD10くらい用意して欲しいわ
523名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/04(土) 15:10:17.93ID:9prLCp3P >>521
ちょうど文庫用にfire7欲しいなって思ってたから羨ましいですわ〜
ちょうど文庫用にfire7欲しいなって思ってたから羨ましいですわ〜
524名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/04(土) 20:19:17.10ID:R3N9fbkj コロナに便乗してFire7セールやればいいのにね
お家でFire7で読書しよう!って
お家でFire7で読書しよう!って
2020/04/05(日) 09:26:28.94ID:kAU3GSNx
コロナをやっつけろ!テレビカード大セール
2020/04/05(日) 12:49:38.27ID:lwuv5Fjn
>>524
実際、fireTVがバカ売れしとるな
実際、fireTVがバカ売れしとるな
2020/04/07(火) 21:53:01.43ID:l3M7a3bn
Fire TV 売れすぎて、3モデルともずっと品切れじゃよ・・・
自粛で家に籠もってる母親に買ってやりたいのだが
Chromecastでもいいんだけど、リモコン無いから年寄りに辛いんよ
自粛で家に籠もってる母親に買ってやりたいのだが
Chromecastでもいいんだけど、リモコン無いから年寄りに辛いんよ
2020/04/09(木) 06:30:14.66ID:5hc5HfC2
2020/04/09(木) 14:28:43.66ID:+y62j37x
iPadとかも品薄みたいだしね
2020/04/09(木) 15:06:11.71ID:B/vXuCck
switch売れ過ぎて生産追いついてないってニュースもあるし
2020/04/09(木) 18:59:02.99ID:MXFSW+CO
そう言うとなおさら売れるんだよね
532名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 12:42:53.77ID:SkMsjcy+ 文庫本読むようにfire7欲しいなぁ。
KindlePHでも問題なく読めてるんだけど、ページめくりとか少しストレスを感じるんだよな。。。
KindlePHでも問題なく読めてるんだけど、ページめくりとか少しストレスを感じるんだよな。。。
533名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 13:36:56.24ID:ETVl3oA2 >>532
買えばいいだろ
買えばいいだろ
2020/04/18(土) 13:48:34.06ID:+QzlLlaA
535名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 13:52:47.22ID:SkMsjcy+536名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 13:53:25.45ID:SkMsjcy+ >>533
8と10持ってるので、セール待ちにします
8と10持ってるので、セール待ちにします
2020/04/18(土) 13:55:25.80ID:FOvDCHL1
Fire7もkindleも使ってるけど雑誌コミックはFire、小説はkindleの使い分け
テキストの見やすさはkindleにかなわない
テキストの見やすさはkindleにかなわない
2020/04/18(土) 14:05:21.88ID:+QzlLlaA
2020/04/19(日) 08:23:02.30ID:Jg94mJ6/
もうセールはやってないのか
2020/04/24(金) 07:47:13.70ID:TqEFiLn6
電池持ち悪すぎ
HD10並みに電池持てば良い
HD10並みに電池持てば良い
2020/04/24(金) 10:00:00.78ID:0+D7hcUE
2020/04/24(金) 20:57:12.67ID:xNy1rIZM
頭の悪さなら俺にまかせろ
2020/04/27(月) 08:14:29.66ID:i2F+Ssh9
2020/05/07(木) 19:29:34.54ID:5cZ7wZLj
そんなに減るか?
朝100で夜まで放置で7%減る位だろ
朝100で夜まで放置で7%減る位だろ
2020/05/07(木) 22:11:59.80ID:SX5+S+fj
コード抜いて30分で82%とかしょっちゅうある
同じ状況なのに98%のまま粘るとかも頻繁にある
残量表示がすげー不安定
同じ状況なのに98%のまま粘るとかも頻繁にある
残量表示がすげー不安定
2020/05/08(金) 04:05:41.48ID:VNJgdcnz
まさかGoogleplayいれてアプリいろいろ落としてたりせんやろな?
2020/05/08(金) 20:23:05.20ID:YHbdWDtV
零細企業で働いてるがFire7って仕事で結構使えるのな。
100均の導電繊維のペン使って手書きのメモ取れるし、最初のofficeも手書きメモ入れられる。
まあセキュリティ厳しい会社はダメなんだろうけど大きさも手頃だし安くて使い勝手が良いわ。
100均の導電繊維のペン使って手書きのメモ取れるし、最初のofficeも手書きメモ入れられる。
まあセキュリティ厳しい会社はダメなんだろうけど大きさも手頃だし安くて使い勝手が良いわ。
548名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/08(金) 20:26:05.69ID:0SRy9EVX androidスマホで落としたAppのファイルをPCにバックアップしてたのがあって、それをFire7へ転送しただけで動いたのは、ちょっと嬉しかった
現在はandroidスマホを解約したから、Google Playインストールしないといけないな
FD(PC98時代に活躍したファイルブラウザをandroidへ移植したもの)をFire7で動かすと新鮮w
現在はandroidスマホを解約したから、Google Playインストールしないといけないな
FD(PC98時代に活躍したファイルブラウザをandroidへ移植したもの)をFire7で動かすと新鮮w
2020/05/09(土) 05:54:30.03ID:yCXqFE2i
>>541
偏差値50って標準じゃねえか
偏差値50って標準じゃねえか
2020/05/09(土) 11:17:05.67ID:aWCTm2vh
wifi切った状態で一時間に1%消費って感じだな
gpなしアマユーザー登録すらなし
gpなしアマユーザー登録すらなし
2020/05/09(土) 15:44:39.06ID:vIhlotmC
2020/05/09(土) 18:25:41.16ID:otyNkw28
俺の偏差値は42〜50を行ったり来たりだったなw
親や教師からもその気になったらぐんと伸びるのにと言われ続けたけど結局やる気出ずに現在に至るw
親や教師からもその気になったらぐんと伸びるのにと言われ続けたけど結局やる気出ずに現在に至るw
2020/05/09(土) 18:40:45.94ID:fnnjSdk1
やる気の問題だと思ってるのが50未満の特徴
2020/05/10(日) 10:06:07.03ID:Y2TP1Pg7
2020/05/10(日) 16:01:11.55ID:rLwtVFWK
子供の頃、塾で言われ続けたのが
人に「お前はやれば出来る子」って言われるのを真に受けて
自分で「俺はやれば出来る人間」って勘違いしてしまうと大変
誰でも出来るような事でも成功すると「ほら、俺は出来るじゃん」って感じで拾ってしまい
いつでも人生挽回出来ると思い続けてしまう
って感じの事を小学生の頃から習ってたわ
人に「お前はやれば出来る子」って言われるのを真に受けて
自分で「俺はやれば出来る人間」って勘違いしてしまうと大変
誰でも出来るような事でも成功すると「ほら、俺は出来るじゃん」って感じで拾ってしまい
いつでも人生挽回出来ると思い続けてしまう
って感じの事を小学生の頃から習ってたわ
2020/05/10(日) 16:39:43.78ID:Zz+QJ1xA
2020/05/10(日) 22:39:26.24ID:VHMDiH6k
電源切った状態でPCのUSB端子から充電しようと
USB刺すと勝手に電源オンになるのヤメたいんだけど方法ある?
USB刺すと勝手に電源オンになるのヤメたいんだけど方法ある?
2020/05/12(火) 15:36:45.92ID:aIH9e1Cq
もうちょい解像度が上がれば言うことないのに
2020/05/14(木) 09:06:38.37ID:RIq5JpBz
>>558
新型8発表されたからそっちのがいいかもね
新型8発表されたからそっちのがいいかもね
2020/05/14(木) 13:22:55.46ID:y/eU2+6g
7の優位性ないもんな
今後も出るなら
ベゼル絞るかバッテリー強化とか違う所で攻めなあかんな
今後も出るなら
ベゼル絞るかバッテリー強化とか違う所で攻めなあかんな
2020/05/14(木) 14:36:01.50ID:2aNpcxSX
はあ?安くて小さいことが最大の利点だろ
2020/05/14(木) 18:25:40.51ID:u1iV1MTD
まさにそう。iPadもあるけど、この小ささで稼働率は高いな
2020/05/14(木) 19:38:31.16ID:5nfSIcoI
新型HD8は12時間の電池持ちか…
7と倍近い差になったな
7と倍近い差になったな
2020/05/14(木) 19:50:39.45ID:yc/kkEhT
>>561
今の画面サイズでベゼル絞って更に小さくするって意味だろ
今の画面サイズでベゼル絞って更に小さくするって意味だろ
565名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/14(木) 20:41:11.77ID:EozmXZne 小説読む用にポチってしまった。
セール待ってたらいつになるかわからないし、Kindleは挙動が遅くてストレス溜まるから多分後悔はしないと思う。
買いたい時が買い時だって言うしね。
セール待ってたらいつになるかわからないし、Kindleは挙動が遅くてストレス溜まるから多分後悔はしないと思う。
買いたい時が買い時だって言うしね。
2020/05/14(木) 23:14:15.91ID:LA6YQfJ3
8の新型見る限り7の新型もメモリ1.5GBは搭載されそう
今は買うな時期が悪い
今は買うな時期が悪い
2020/05/15(金) 23:32:25.02ID:HK0SYek2
silkブラウザに広告カット機能が付けばいいのにな
apkpure使って他のブラウザ入れてもメモリ不足になるし
apkpure使って他のブラウザ入れてもメモリ不足になるし
2020/05/16(土) 06:33:21.05ID:tWQfTEJb
Adguardけっこう効くよ
tubeの広告は消えてるっぽい
tubeの広告は消えてるっぽい
2020/05/16(土) 11:38:21.99ID:20PR2hvj
セールの時に買ったけど
メチャクチャ使ってるなあ
コスパ良すぎ
メチャクチャ使ってるなあ
コスパ良すぎ
2020/05/16(土) 11:48:39.87ID:dB9wqQbS
kindleで避けてた雑誌読むのに便利に使ってる
所々拡大必須だけどカラーだし操作にストレスないしでkindleよりずっと楽
このくらい雑誌読めるとアンリミ料金安いと感じる
所々拡大必須だけどカラーだし操作にストレスないしでkindleよりずっと楽
このくらい雑誌読めるとアンリミ料金安いと感じる
571名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 21:19:40.55ID:jfvnny8I Kindleの代わりに小説読むのに注文したFire7が届いた〜。
思ったより小さくてサクサクしてていい感じだな〜。
新型のHD8も欲しくなっちゃったけど、旧式持ってて特に不満はあまりないからスルーした方がいいかな。
思ったより小さくてサクサクしてていい感じだな〜。
新型のHD8も欲しくなっちゃったけど、旧式持ってて特に不満はあまりないからスルーした方がいいかな。
2020/05/18(月) 00:30:38.69ID:YNjWCIZi
無線チャージが裏山
ほとんど据え置きで使ってるけどたまには本読む時とか手に持って使いたい
だが、7で事足りてるのは事実
無線チャージ台にちょっと良さげな無線スピーカーが付くまでまで待つ
ほとんど据え置きで使ってるけどたまには本読む時とか手に持って使いたい
だが、7で事足りてるのは事実
無線チャージ台にちょっと良さげな無線スピーカーが付くまでまで待つ
2020/05/18(月) 12:33:08.30ID:Qud1tOT8
文字入力がサクサクなアプリある?
標準アプリとGoogle日本語入力が5年前のスマホより遥かにモッサリ
標準アプリとGoogle日本語入力が5年前のスマホより遥かにモッサリ
2020/05/18(月) 12:36:12.69ID:WRP6j8/r
そらGP入れたらもっさりするわな
2020/05/21(木) 16:53:50.13ID:ikf20Yg+
Amazon AndroidアプリでGoogleアカウント入力が必要になってパスワードも入れました。
Gメールの方にfire7でサインインしましたか?と来てIPアドレスもあってたから安心。
その後にAsus Nexus7でログインされてますか?と来て思わずパスワード変更したけど、ちょっと調べたら機種名きちんと認識しないことがあると出ました。
仕様なんですか??
Gメールの方にfire7でサインインしましたか?と来てIPアドレスもあってたから安心。
その後にAsus Nexus7でログインされてますか?と来て思わずパスワード変更したけど、ちょっと調べたら機種名きちんと認識しないことがあると出ました。
仕様なんですか??
2020/05/21(木) 17:42:41.44ID:ZH8A26mx
そういうのを仕様って言っていいのか分からんけど、Nexus7と混同されるって話は時々見るよ。
2020/05/21(木) 18:18:11.78ID:ikf20Yg+
安心しました
ありがとうございます
ありがとうございます
2020/05/21(木) 23:49:47.18ID:sloLFwX8
充電が無くなってくると上下枠が赤くなるのってどこかで回避できたっけ?
2020/05/22(金) 00:33:55.75ID:3bIS1Hl2
設定→バッテリー→自動低電力モード→なし
2020/05/22(金) 03:59:51.05ID:KBp9EMkM
>>579
ありがとう
ありがとう
2020/05/26(火) 23:36:29.85ID:3x5Ql28s
デフォルトアプリのドキュメントってどんな使い方が出来るのですか?
PCやスマホと同期に使えたりします?
PCやスマホと同期に使えたりします?
2020/05/27(水) 13:33:35.21ID:oyWSqAf+
ドキュメントはオフィススイート(ワープロ、表計算、プレゼン)でしょ?
2020/05/27(水) 14:02:48.00ID:mMKrAoha
あんなファイラー擬きなにも使えないよ
Send to Kindle
アマゾンクラウドにアクセス
内部ストレージのみに対する半端なファイルマネージャー
Send to Kindle
アマゾンクラウドにアクセス
内部ストレージのみに対する半端なファイルマネージャー
2020/05/27(水) 19:29:00.06ID:pecle2ce
585名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 22:46:30.16ID:/ycCKt+A 最新のFire7はAmazon Musicアプリは落ちずに使えますでしょうか?
(第7世代のHD8とHD10では落ち捲りで使い物にならなかったので)
(第7世代のHD8とHD10では落ち捲りで使い物にならなかったので)
2020/06/01(月) 00:01:50.90ID:Fww82cpR
Fire7にデフォで入っている「本」の
ホーム画面での表記名を「Kindle」に直す方法ってありますか?
あとPC版やスマホ版でKindleを起動したときに出る
木と人のシルエットのイラストがFire7で出ないのは仕様ですか?
ホーム画面での表記名を「Kindle」に直す方法ってありますか?
あとPC版やスマホ版でKindleを起動したときに出る
木と人のシルエットのイラストがFire7で出ないのは仕様ですか?
2020/06/07(日) 19:57:46.99ID:vxjupVp+
当たり前だけど100均でOTGケーブル買ってUSBハブ繋いだら
マウスとかUSBスピーカーとか普通に全部動いた
こんな安いのにすげーw
つか100均でほとんど揃うのもすげーw
マウスとかUSBスピーカーとか普通に全部動いた
こんな安いのにすげーw
つか100均でほとんど揃うのもすげーw
2020/06/07(日) 21:05:41.65ID:YdRt2S1Q
若いて幸せだな
589名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 06:31:03.22ID:ugViTFJg そりゃまあ汎用のUSBケーブルですから
100均ものでも使えて当たり前
AppleのLightningケーブルの様に製造に認証チップが必要なものじゃないから
モノラルなピンプラグの100均オーディオケーブルと百万円する受注生産ケーブルどちらを選ぶかは拘りの差
100均ものでも使えて当たり前
AppleのLightningケーブルの様に製造に認証チップが必要なものじゃないから
モノラルなピンプラグの100均オーディオケーブルと百万円する受注生産ケーブルどちらを選ぶかは拘りの差
2020/06/08(月) 07:10:37.77ID:DffA923s
いや、そこじゃない
2020/06/09(火) 13:03:11.61ID:ZtMX0wpN
うーん・・・まぁ、そこじゃない気はするね
2020/06/11(木) 15:12:57.38ID:ZKfOWoFq
プライムビデオ見るときにナビゲーションバーのせいで画面を目いっぱい使えてないのがもったいないんだけど
非表示にできたりします?
非表示にできたりします?
2020/06/11(木) 16:26:05.82ID:ZKfOWoFq
勘違いでしたごめん
2020/06/20(土) 11:00:21.56ID:JLOH/SPL
こいつ単体でIP固定化できないの?
それだけの為にアダプター買いたくないわ
それだけの為にアダプター買いたくないわ
2020/06/20(土) 11:01:52.67ID:JLOH/SPL
誤爆しました
2020/06/25(木) 12:42:07.30ID:Ufs+w0sl
アプリストアライブラリに使えないTVerが未だに出ている
fireTV用のが誤って出ているんだろうけど、ちっとも消えずに放置されている
fireTV用のが誤って出ているんだろうけど、ちっとも消えずに放置されている
2020/07/01(水) 18:36:13.16ID:AhPZNWNJ
Firehd 7を買って、ネットで紹介されてる方法でタブレット上のみの操作でGoogleプレイを入れたのですが、Googleプレイを開くと サーバーエラー 再試行 と出て使えません。
一度初期化て入れ直したり、再起動繰り返してもダメでした。解決法をご存じの方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
一度初期化て入れ直したり、再起動繰り返してもダメでした。解決法をご存じの方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
2020/07/01(水) 18:50:17.17ID:wlY0tEh5
マルチマン
2020/07/01(水) 21:12:01.90ID:Wxng4Uco
hd7とはどこの機種かな
2020/07/01(水) 22:17:10.43ID:7RSIa6VS
未来から来ました
2020/07/14(火) 05:28:53.33ID:5IdpOLwt
モンスト専用機にしてたらモンスト以外なにもいれてなくても容量たりないんだが
602名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 13:16:52.11ID:nrvA1shF 容量・・・?
2020/07/14(火) 20:11:20.42ID:CblPxolz
>>601
まさかOnDeck機能をONのままにしていたとか
まさかOnDeck機能をONのままにしていたとか
2020/07/18(土) 16:43:23.18ID:PAdTqTjP
24日からのセールは対象外なのかな
2020/07/24(金) 09:41:24.54ID:Pac1WnWL
2000円OFFだったんで早速注文した
2020/07/24(金) 11:07:34.73ID:3DVT9LGN
3980円なら買ってみようかな
ノートPCのサブディスプレイにしたい
ノートPCのサブディスプレイにしたい
2020/07/24(金) 14:04:56.44ID:Gpiy53IS
SanDiskのバルク64Gと合わせて5000円で収まりそう
ケースは無くてもノングレアフィルムは必須?
ケースは無くてもノングレアフィルムは必須?
2020/07/24(金) 18:51:15.69ID:mrSBCFre
fire7ってポスト投函されますか?
コンビニ受け取りが無難かな…
コンビニ受け取りが無難かな…
2020/07/24(金) 19:01:13.78ID:3rUYSfrn
>>608
最近アマゾンは箱包装やめて袋にしたけどそれでも中身は箱のママだからポストは無理だろ。
最近アマゾンは箱包装やめて袋にしたけどそれでも中身は箱のママだからポストは無理だろ。
2020/07/24(金) 19:15:20.86ID:J3oTu7mc
2020/07/24(金) 19:38:49.58ID:mrSBCFre
2020/07/26(日) 10:53:08.03ID:zX30hTO6
メモリ増やして
アプリ点けっぱで一晩放置出来ない
アプリ点けっぱで一晩放置出来ない
2020/07/26(日) 12:54:58.62ID:9fO2Mhgd
ふむふむ、メモリを増やしてアプリを点けっぱなしにして、
その状態で一晩放置出来ないのですね?
どゆこと?
その状態で一晩放置出来ないのですね?
どゆこと?
2020/07/26(日) 18:39:48.31ID:adNxqqve
GooglePlay導入してる?
2020/07/27(月) 08:40:56.51ID:wHYsJEQB
APKつかやぁいいだけだからそんなごみ入れてない
616名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 10:13:23.84ID:MPK6GFA7 Android 4時代のAPKがFire7で動いて、ちょっと感動
既にGoogle Playから削除されてるapp
表示領域が拡大されて見易くなった
既にGoogle Playから削除されてるapp
表示領域が拡大されて見易くなった
2020/07/27(月) 15:45:26.74ID:TDXG4ojt
これからセットアップする人居たらセットアップの時のwifi設定を飛ばして
FireOSのバージョンが何だったか教えてm(_ _)m
FireOSのバージョンが何だったか教えてm(_ _)m
2020/07/27(月) 17:44:39.08ID:pk/944Xd
明日届く、お知らせするよ
619名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 19:04:39.56ID:MPK6GFA7 「Alexa、Fire OSのバージョン教えて」出来ない?
2020/07/28(火) 18:55:12.58ID:Qa0kyk+c
2020/07/29(水) 17:38:09.10ID:3ESOwLrf
>>617
すまん、昨日に届いていたみたいだが開封と設定が終わってた
HD10(2020)からの買い増しだけどガラスコーティングしてないのかな、指紋が拭き取りしにくい。でもearpodsが丁度良い音質でいい感じです
すまん、昨日に届いていたみたいだが開封と設定が終わってた
HD10(2020)からの買い増しだけどガラスコーティングしてないのかな、指紋が拭き取りしにくい。でもearpodsが丁度良い音質でいい感じです
2020/07/30(木) 01:18:00.15ID:M7/dOXEe
ホーム画面左にスライドした「おすすめ」に表示されるトレンドニュース等々消す方法ないですか?
コスパいいけどこの画面邪魔すぎる
コスパいいけどこの画面邪魔すぎる
2020/07/30(木) 01:24:56.48ID:M7/dOXEe
wifiオフにする事で擬似的に解決しました
お騒がせしました
お騒がせしました
2020/07/30(木) 02:01:56.43ID:8QmXiRFt
最近買った2019年版Fire7でFireOSが起動しなくなった
起動すると必ずリカバリーモードになる
fastbootはなんとか使えるがadbは使えない
amazon公式にあるアップデートイメージをfastbootから起動しようとしても、
ブートローダーのロックを解除してないから弾かれる
この状態から何とか復旧する方法ありますか?
起動すると必ずリカバリーモードになる
fastbootはなんとか使えるがadbは使えない
amazon公式にあるアップデートイメージをfastbootから起動しようとしても、
ブートローダーのロックを解除してないから弾かれる
この状態から何とか復旧する方法ありますか?
2020/07/30(木) 16:59:30.15ID:fG9zEItq
電話したら交換してくれるよ
2020/08/01(土) 01:05:40.62ID:59Nb+x65
諦めてもう一台買った
ありがとう
ありがとう
2020/08/01(土) 10:25:19.73ID:UW95kBB9
7って動きが重すぎね?
2020/08/01(土) 11:58:50.72ID:EIjooesA
スペック見りゃ分かるだろ
GP入れてるならさらに重くなるがこれは自業自得だな
GP入れてるならさらに重くなるがこれは自業自得だな
2020/08/01(土) 12:20:03.15ID:ywSzXsal
gp入れないで最新のradiko入れるにはapkがあればいいってこと?
2020/08/01(土) 17:00:01.31ID:l7M12fKp
使わない機能全部停止した?
あれもこれやろうとするのは重いけど用途絞れば十分だと思う
あれもこれやろうとするのは重いけど用途絞れば十分だと思う
2020/08/01(土) 17:06:16.02ID:3VEpuJVt
Google系は入れてない(アプリはAuroraStoreから入れる)
でAFToolbox使って無駄なの省いてるけどそれでも動画見るのすら大変だな
子供向けに買うとかネットみるだけとかそういう用途な気がするわ
でAFToolbox使って無駄なの省いてるけどそれでも動画見るのすら大変だな
子供向けに買うとかネットみるだけとかそういう用途な気がするわ
2020/08/01(土) 18:00:52.81ID:ywSzXsal
634名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 10:54:09.89ID:ob5ruDxc 動画すら観れないって壊れてるだろそれ
2020/08/02(日) 15:39:44.05ID:3EFPNCkq
動画用タブだもんなw
GP入れてないなら野良APKのせいじゃね?
GP入れてないなら野良APKのせいじゃね?
2020/08/02(日) 19:58:45.18ID:GMfswYpI
ケースとかつけてる?安いからつけずにガシガシ使うほうがいいかな
2020/08/02(日) 19:59:38.27ID:pNGDpgWf
初期化したあとのデフォルト状態からこれ切っとけっていう設定ありますか
2020/08/02(日) 20:29:30.34ID:u1lBeidD
2020/08/02(日) 20:34:18.13ID:ku/5PC3k
夏場は明るさも必要最低限まで落とした方がいい
熱でパフォーマンス悪くなるから
熱でパフォーマンス悪くなるから
2020/08/02(日) 21:02:05.31ID:3EFPNCkq
>>636
ヤフショで700円弱の、スタンドになるオートスリープのやつつけてる
ヤフショで700円弱の、スタンドになるオートスリープのやつつけてる
2020/08/03(月) 07:43:14.26ID:m/1W7Gh2
>>636
開封時に入ってた袋のまま使ってる
開封時に入ってた袋のまま使ってる
2020/08/03(月) 18:13:40.27ID:2YtFxczx
自分も最初の袋にSDカードとイヤホンと充電の穴開けて使ってる
穴開けた時に裂けそうな部分はテープ貼っとけば予防になる
Amazonも最初から穴開けといてくれればいいのに
穴開けた時に裂けそうな部分はテープ貼っとけば予防になる
Amazonも最初から穴開けといてくれればいいのに
2020/08/05(水) 18:24:28.21ID:rNBp3l9i
私も安いのでケースつけずそのまま使っているが、画面フィルムはアンチグレアの約1000円だけどポチった。Fire7は映り込みが酷く、映画を観てても暗い画面で自分の顔が現れて興醒めしてしまうので。
2020/08/07(金) 23:36:50.54ID:Wx/tqE1s
次の安売りいつかな。
2020/08/13(木) 08:18:35.15ID:KRT8J0+8
2020/08/18(火) 23:10:44.30ID:jjeiLLPx
fireTVでTverを使っていると7のアプリストアライブラリに7で使えないTVerがダウンロード可能って出るんだけど、何なのこれ
2020/08/19(水) 06:49:16.98ID:v8JwhWjY
fireTVstick用やろ
2020/08/19(水) 12:31:38.51ID:oPypfj39
>>647
でもな、HD10、HD8plusには出ないのよ
でもな、HD10、HD8plusには出ないのよ
2020/08/22(土) 03:50:41.69ID:Ko4EMPAU
FireOS 7.3.1.5ダウンロード
https://www.あmazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G2JXLC4L34GX73TE
https://www.あmazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G2JXLC4L34GX73TE
2020/08/22(土) 17:41:51.16ID:wu8unIp3
>>649
新8だけではなく7もアップデートがあったんか?
新8だけではなく7もアップデートがあったんか?
2020/08/22(土) 17:47:03.68ID:RFGtv6+n
2020/08/23(日) 15:10:38.15ID:fogSbuSD
ベッドで横になってマンガ読むために7を買おうと思ってたけど性能イマイチみたいだしセールあるんで8にします
サイズ感は7がいいんだけどな
サイズ感は7がいいんだけどな
2020/08/23(日) 15:13:24.18ID:uUum4lrG
アップデート後、Bluetoothスピーカーとの接続が安定してる気がする。
嬉しい。
嬉しい。
2020/08/23(日) 15:15:14.84ID:wRRN2e1Z
2020/08/24(月) 02:25:23.99ID:XSHkI29S
パズドラ使ってる人いる?
最近攻撃時の表示が詰まるようになったんだがFireOSのアップデートのせいかな?
アップデート直前に普段弄らない設定いくつか弄ってて思い出せる限り戻したんだけど
何か戻し忘れてる箇所のせいなのか原因切り分けたいのだが…
最近攻撃時の表示が詰まるようになったんだがFireOSのアップデートのせいかな?
アップデート直前に普段弄らない設定いくつか弄ってて思い出せる限り戻したんだけど
何か戻し忘れてる箇所のせいなのか原因切り分けたいのだが…
2020/08/27(木) 04:26:57.57ID:2fMXWGmH
タブレットとかゲームで使うって日本人くらいでしょ。
情けない民族だな。
情けない民族だな。
2020/08/27(木) 05:29:24.13ID:oNRKm0sO
いきなり何言ってんだオメェ
キチガイか?
キチガイか?
2020/08/27(木) 10:13:49.09ID:BT3DU3MS
根拠はないけどタブレットとかゲームで使うって日本人くらいだろうと僕が思ったので僕の中では事実です
・・に訂正してくれ
・・に訂正してくれ
2020/08/27(木) 10:26:41.98ID:OWrGCTBj
>>656
マジレスすっと、どこの国でも尼のFire Tablet AppsカテゴリのDLランキング上位はゲームばっか
マジレスすっと、どこの国でも尼のFire Tablet AppsカテゴリのDLランキング上位はゲームばっか
2020/08/27(木) 17:08:13.27ID:OMyDB8sg
自分の常識が世界の常識だと思うと恥をかく
の一例
の一例
2020/08/27(木) 17:21:47.97ID:DVGf7bko
prime gamingはいつfireタブレットに対応すんの?
2020/08/27(木) 20:17:38.18ID:Yy8t1C//
>>651
OSアップデートのページを見ると確かに7.3.1.5ってなってるな
OSアップデートのページを見ると確かに7.3.1.5ってなってるな
2020/08/28(金) 08:25:10.26ID:Mqtrq9kf
>>656
世界中の全てのことを知ってると自称する奴はどこにでも現れるな
世界中の全てのことを知ってると自称する奴はどこにでも現れるな
2020/08/28(金) 09:31:38.60ID:5/24UX4W
アプデしてバッテリー持ちが良くなったらいいな
2020/08/28(金) 19:20:49.72ID:j1PhoRVv
2020/08/28(金) 22:02:25.18ID:5/24UX4W
2020/08/29(土) 05:54:46.11ID:wy+88JsN
2020/08/29(土) 11:46:54.14ID:VXF8/rXC
29800円セールなら買ってた(´・ω・`)
2020/09/03(木) 20:01:04.75ID:CfDZZFac
アップデートしたら変になった。何もしてないのに「ぴろろ」って音がたまになる。
2020/09/03(木) 22:19:45.23ID:wgQwMQmt
>>669
OS7になって現行HD10とHD8と同じように通知で音が鳴るようになっただけ
OS7になって現行HD10とHD8と同じように通知で音が鳴るようになっただけ
2020/09/08(火) 14:24:24.61ID:8x2kjpnD
OS7降って来ないなぁ
開発者Onにしてるから?
PC使うのも面倒だし・・・
開発者Onにしてるから?
PC使うのも面倒だし・・・
2020/09/08(火) 15:12:15.11ID:LtcOiOv/
2020/09/08(火) 17:02:50.91ID:n39mSnr5
Silkブラウザをデフォルト設定のままFire7のダウンロードフォルダに更新ファイルをダウンロードしてしまったから
WindowsPCにFire7を繋いでファイル転送モードに切り替えてPC操作でダウンロードフォルダから外に移動させて
PCから外してアップデートで更新できたわ
/storage/emulation/0/Download → /storage/emulation/0/
WindowsPCにFire7を繋いでファイル転送モードに切り替えてPC操作でダウンロードフォルダから外に移動させて
PCから外してアップデートで更新できたわ
/storage/emulation/0/Download → /storage/emulation/0/
2020/09/08(火) 20:13:24.44ID:7M3ATIPo
gp入りならx-ploreとかでファイル移動して単体でアップグレード出来ますよ
2020/09/08(火) 21:07:27.80ID:+lGuTvUq
>>673
ファイラーはなんか入れといたほうがええな
ファイラーはなんか入れといたほうがええな
2020/09/09(水) 08:55:24.79ID:jNnq07Jy
zip化した漫画をビューアーで見てるんだが、バックアップとっとこうと思ってPCに繋いでSDカードのbooksをコピーしたら一部のzipが空フォルダとして表示されてコピー出来ないのはなんで?
ビューアーでは見れるし、ファイラーで内部ストレージにコピーしてからならちゃんとコピー出来る。
内部ストレージ化したSDカードから直接はNG。
ビューアーでは見れるし、ファイラーで内部ストレージにコピーしてからならちゃんとコピー出来る。
内部ストレージ化したSDカードから直接はNG。
2020/09/12(土) 16:58:29.03ID:2nnGvjIC
エンコしたh265動画再生できるんだな
2020/09/13(日) 20:35:03.55ID:Ab52bZ35
>>676
ZIP内のフォルダが二重の入れ子になってるとか
ZIP内のフォルダが二重の入れ子になってるとか
2020/09/14(月) 21:37:26.13ID:B+GjTgF4
fire7が糞重いんで何したら速くなりますか?
680名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 22:08:31.95ID:JCwhZzUW まず服を脱ぎます
2020/09/15(火) 10:24:14.48ID:HDAUhw7X
パンツは
2020/09/15(火) 12:08:03.48ID:2f4hlFCU
>>680
いまだこんなこと書き込んでいる奴がいるんだな。
いまだこんなこと書き込んでいる奴がいるんだな。
2020/09/15(火) 12:34:03.26ID:2f4hlFCU
684名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 22:15:59.08ID:6fmy5wWe ワッフルワッフル
2020/09/26(土) 02:18:50.75ID:z/nmZZ6+
いつの間にかOS 7.3.1.5に自動アップデートされとった
どこが変わったかまだよく分からんがPlayストアとそこから落としたアプリはそのまま使えてるようで一安心
どこが変わったかまだよく分からんがPlayストアとそこから落としたアプリはそのまま使えてるようで一安心
2020/09/30(水) 05:51:34.67ID:mqR0vnYi
質問です。
内部ストレージにある「写真」が非常に多く表示(3.7GB/8340個のアイテム)されているのですが、タップして開けると「Amazon Photo」が起動するものの中身は何も無し。
「photo」の自動バックアップ機能を無効にしてデータを消去したのですがほとんど減っていません。
このアイテムデータはどこにあるのでしょう?
内部ストレージにある「写真」が非常に多く表示(3.7GB/8340個のアイテム)されているのですが、タップして開けると「Amazon Photo」が起動するものの中身は何も無し。
「photo」の自動バックアップ機能を無効にしてデータを消去したのですがほとんど減っていません。
このアイテムデータはどこにあるのでしょう?
2020/09/30(水) 15:46:53.60ID:6Es5ptDb
キャッシュが残ってるのかな?
スマホ最適化アプリとかクリーナーアプリ使ってみるといいかも
スマホ最適化アプリとかクリーナーアプリ使ってみるといいかも
688686
2020/09/30(水) 22:04:32.13ID:mqR0vnYi2020/10/01(木) 00:52:41.07ID:AZD1Hj92
silkでGMAIL見ると強制2分割でサイズ変更できなくて絶望したけど
設定でデスクトップ表示にすればなんとか見れることがわかった
google playのGMAILアプリも良い出来だが使わずに済みそう
やっぱgoogle最強だわ
設定でデスクトップ表示にすればなんとか見れることがわかった
google playのGMAILアプリも良い出来だが使わずに済みそう
やっぱgoogle最強だわ
2020/10/01(木) 12:46:02.67ID:AFY5RpZ8
今朝うぷされてた
Mateの行間が広がって見辛くなったので行間なしに変えた
フォント変わったのだろうか
Mateの行間が広がって見辛くなったので行間なしに変えた
フォント変わったのだろうか
2020/10/02(金) 04:57:19.32ID:7X+BBJoN
省電力モードにしたときいきなり上下がオレンジの警告が出るのがなくなったのは嬉しい
2020/10/02(金) 04:57:58.38ID:7X+BBJoN
上下が→上下に
訂正
訂正
693名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 07:26:33.26ID:TYV63FvX アプデ後内部ストレージの空きが1.2Gほど大きくなった
何が消えたんだろ
何が消えたんだろ
2020/10/02(金) 07:47:36.51ID:9PrS6QNf
うちもだ
内部ストレージの「その他」の容量が2.3G→1.22Gに減ってる
地味にうれしい
内部ストレージの「その他」の容量が2.3G→1.22Gに減ってる
地味にうれしい
2020/10/02(金) 09:16:11.01ID:A40YvE2z
2020/10/02(金) 09:20:23.44ID:s1Z67gTb
7はみるみる減ってくもんなぁ
一番携行性高いのに外に持ち出したくないという
一番携行性高いのに外に持ち出したくないという
697!ninja
2020/10/02(金) 13:51:25.29ID:viNSmg1I 設定以外で画面の明るさ調節できますか?
画面が真っ暗なので
画面が真っ暗なので
2020/10/02(金) 19:59:12.58ID:knZOwx0y
アプデきたー
プライムビデオ再生時の下に黒帯出来る不具合とバーが消えたのはマジで嬉しい
あれマジで糞だった
Amazonは不具合放置するから苛立つ
プライムビデオ再生時の下に黒帯出来る不具合とバーが消えたのはマジで嬉しい
あれマジで糞だった
Amazonは不具合放置するから苛立つ
2020/10/02(金) 22:25:13.28ID:CSEYAt6s
手動でアプデかけたら再起動時のFireロゴから進まなくなった
1時間待った後いろいろやってみたけど結局リカバリーモードから初期化するしかなかった
アプリの再設定が地味にめんどい
しかもSDカード入れっぱなしだったのがまずかったのか
Kindle本がほとんど再ダウンロードが必要な状態になってた
なんてこったい…
1時間待った後いろいろやってみたけど結局リカバリーモードから初期化するしかなかった
アプリの再設定が地味にめんどい
しかもSDカード入れっぱなしだったのがまずかったのか
Kindle本がほとんど再ダウンロードが必要な状態になってた
なんてこったい…
2020/10/03(土) 09:28:08.54ID:gaoXVbyu
昨日中古携帯電話ショップでこのfire7(2019)16Gの箱無が1,980円、付属品全部有が2,980円であった
だけどもうすぐプライムセールだから買おうかいまだに悩む
だけどもうすぐプライムセールだから買おうかいまだに悩む
2020/10/03(土) 09:47:13.47ID:Yy/oKn46
>>700
本当にいるの?よく考えな
本当にいるの?よく考えな
2020/10/03(土) 09:51:30.20ID:f8STPcw2
正直なとこ大型スマホ使ってると7インチはいらないんじゃないかと思う
解像度低いから表示は潰れ気味で一回り小さくてもスマホの方が見やすい
勢いで買ってそれなりに使っているけどFireを1台だけ選ぶなら8インチだと思う
解像度低いから表示は潰れ気味で一回り小さくてもスマホの方が見やすい
勢いで買ってそれなりに使っているけどFireを1台だけ選ぶなら8インチだと思う
2020/10/03(土) 10:21:30.23ID:mFgomnxb
ノーパソ持ってる人には大型スマホこそ使い道のないゴミ
スマホやタブは携帯サイズに存在意義がある
スマホやタブは携帯サイズに存在意義がある
2020/10/03(土) 10:23:39.34ID:kO+++wzO
大型スマホって縦長すぎてな
2020/10/03(土) 10:29:05.04ID:7wPO5hYC
今のスマホの使い方と違ってガラケーの延長線上のアプリばかりになるがiPhone4のサイズ感は良かった。
2020/10/03(土) 10:41:16.51ID:Yy/oKn46
一番はコンパクトなスマホ
7インチちょいのタブレット
10インチタブレット
パソコン
くらいのラインナップ
上2つは持ち運び
下2つは屋内使用
7インチちょいのタブレット
10インチタブレット
パソコン
くらいのラインナップ
上2つは持ち運び
下2つは屋内使用
707名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 14:01:12.60ID:lUIdY2/r 6.5も7も8も10も持ってますが何か
2020/10/03(土) 15:53:54.62ID:mo9+l0ds
>>706
SE(初代)、Fire7、HD10、ノーパソの俺の事か
SE(初代)、Fire7、HD10、ノーパソの俺の事か
2020/10/04(日) 11:05:45.10ID:PndqmI2l
OSアップデート問題ないな
なぜかストレージの空きが増えたし、遅いSDカードでもエラー出なくなったし
メモリの消費量も変わらないし、かなり好感触
万能toolbox使ってるせいかもだけど
なぜかストレージの空きが増えたし、遅いSDカードでもエラー出なくなったし
メモリの消費量も変わらないし、かなり好感触
万能toolbox使ってるせいかもだけど
2020/10/04(日) 13:37:34.32ID:0HyDkMtO
アプデ後は省電力モード入れたままシャットダウンして再度電源投入しても勝手に解除されなくなったのが地味に便利
画面の明るさは元に戻るけど
画面の明るさは元に戻るけど
2020/10/04(日) 17:00:54.85ID:yLGqEgeJ
アプデしてもToolbox変わらず使える?
もうRoot取れないバージョンの人は上げちゃっても損しないのかな?
もうRoot取れないバージョンの人は上げちゃっても損しないのかな?
2020/10/05(月) 15:18:49.47ID:1TlL38L4
全能toolboxはアプデに備えてストレージ整理するために導入したばっかだけど
とくに問題なく動いてるっぽい
導入前は3GBしか空きがなかったけど、いまは6GB空いてる
キャッシュは自動で削除されるって話もあるらしいけど、FireOSだと
アプリが頻繁に落ちるようになっても削除はされないみたいだね
とくに問題なく動いてるっぽい
導入前は3GBしか空きがなかったけど、いまは6GB空いてる
キャッシュは自動で削除されるって話もあるらしいけど、FireOSだと
アプリが頻繁に落ちるようになっても削除はされないみたいだね
2020/10/07(水) 21:31:21.57ID:AqgjYRuq
アレクサのアブデ来たな
2020/10/09(金) 07:50:10.44ID:Mnl/BpMP
数日前からFire7(2019)でKindle本がダウンロードできなくなった
今朝からはGooglePlayストアでもアプリのアップデートができなくなった(「ダウンロード中」のままグルグル)
Fire7とWi-Fiルーターともに再起動かけても変わらず
これってOSアップデートが何か悪さしてるのかな
HD8(2018)とHD10(2019)も同じ条件で運用しててそっちは全く問題ないんだけど
今朝からはGooglePlayストアでもアプリのアップデートができなくなった(「ダウンロード中」のままグルグル)
Fire7とWi-Fiルーターともに再起動かけても変わらず
これってOSアップデートが何か悪さしてるのかな
HD8(2018)とHD10(2019)も同じ条件で運用しててそっちは全く問題ないんだけど
2020/10/09(金) 08:00:16.66ID:FyrBq1PN
特に問題なく落とせるよ
2020/10/09(金) 08:01:06.29ID:Mnl/BpMP
いまAmazonアプリストアでAlexaを手動アップデートしようとしたら
そっちも準備中から進まなくなってた
ブラウザは使えるしYoutubeやプライムビデオも普通に見れる
ダウンロードだけができない状態みたい
そっちも準備中から進まなくなってた
ブラウザは使えるしYoutubeやプライムビデオも普通に見れる
ダウンロードだけができない状態みたい
2020/10/09(金) 08:02:06.45ID:FyrBq1PN
特に問題なく落とせる
2020/10/09(金) 08:02:33.41ID:Mnl/BpMP
2020/10/09(金) 10:55:38.20ID:frYS/DkZ
ストレージ空きがないとか?
2020/10/09(金) 11:30:25.93ID:brfD6RQw
>>714
fireのWi-Fi設定が従量制になっているとか?
fireのWi-Fi設定が従量制になっているとか?
2020/10/09(金) 12:10:14.90ID:Mnl/BpMP
2020/10/09(金) 13:35:28.95ID:brfD6RQw
>>721
スマホで有った事だけど何かの弾みで日にちがずれてしまっているとダウンロード系がダメになる
(特に公式系サイトから)
先ずは日にちが合っているか確認
間違っていたら直す
(普通は自動設定なので狂わ無いけれど、自動のチェックが何故か外れている時が有ると)
もしも合っていたら自動のチェックを外して日にちを変えて再起動
今度は正しい日にちに合わせて自動にチェックを入れて再起動
確かGoogleのAndroidのQ&Aにも出ていた方法
スマホで有った事だけど何かの弾みで日にちがずれてしまっているとダウンロード系がダメになる
(特に公式系サイトから)
先ずは日にちが合っているか確認
間違っていたら直す
(普通は自動設定なので狂わ無いけれど、自動のチェックが何故か外れている時が有ると)
もしも合っていたら自動のチェックを外して日にちを変えて再起動
今度は正しい日にちに合わせて自動にチェックを入れて再起動
確かGoogleのAndroidのQ&Aにも出ていた方法
2020/10/09(金) 14:18:45.22ID:JNMzGFuq
2020/10/09(金) 23:14:33.13ID:Mnl/BpMP
2020/10/11(日) 19:31:13.13ID:CdAFAh7I
プライムセールでどれだけ安くなるかな
2020/10/11(日) 19:45:30.68ID:MGoCH8Vv
ずっと更新避けてたんだけどいつの間にか7.3.1.5に更新されてしまった
その弊害か、画面横固定で使用してるんだけど縦画面の動画見た後に画面が横に戻らず縦固定されるようになってしまった
縦見る度にいちいち自動回転→横→固定に戻すの面倒だなあ
その弊害か、画面横固定で使用してるんだけど縦画面の動画見た後に画面が横に戻らず縦固定されるようになってしまった
縦見る度にいちいち自動回転→横→固定に戻すの面倒だなあ
727名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 19:51:32.89ID:+NTTvZuq アプリ使えよ
2020/10/11(日) 19:53:38.46ID:MGoCH8Vv
何のアプリ?
729名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 19:55:00.48ID:+NTTvZuq ローテーションコントロール
2020/10/11(日) 20:00:51.66ID:MGoCH8Vv
調べたけどそのアプリだと縦表示の動画や画像も横向きで表示されるんじゃない?
今起きてる現象が縦再生して戻ったら縦で固定される状態(逆に縦→横も横で固定される)なんだよね
おまけにタブレット調べてたらVLCって動画再生アプリからポップアップ再生機能が消えてた
うっかりアプデでやらかしたわ
今起きてる現象が縦再生して戻ったら縦で固定される状態(逆に縦→横も横で固定される)なんだよね
おまけにタブレット調べてたらVLCって動画再生アプリからポップアップ再生機能が消えてた
うっかりアプデでやらかしたわ
2020/10/12(月) 19:20:04.32ID:0y3MJnzE
この間、たいして間をかけずにアプデが続けてきた。
なんか特別変わるわけじゃないし、ああいうのやめて欲しいわー
なんか特別変わるわけじゃないし、ああいうのやめて欲しいわー
2020/10/14(水) 11:46:07.92ID:SdWKIxto
すsげーfire7にkindlelimited3ヶ月もついたら実質タダやん。
去年の二台で50%オフよりも実用的なんで最安値と言えるレベル。
去年の二台で50%オフよりも実用的なんで最安値と言えるレベル。
2020/10/14(水) 11:48:13.88ID:hjWRuFR7
2020/10/14(水) 12:14:53.78ID:SdWKIxto
>>733
ばっかお前本体を機内モードにすれば読まずとも消えねーから。珠玉の10冊をチョイスするために全ジャンルに目を通すわけよ。
ばっかお前本体を機内モードにすれば読まずとも消えねーから。珠玉の10冊をチョイスするために全ジャンルに目を通すわけよ。
2020/10/14(水) 12:20:04.38ID:UWjRQmTY
本読まなきゃ関係ないな
2020/10/14(水) 12:52:45.89ID:n4PA6B0b
>>734
ガラが悪いです真面目になりませんか
ガラが悪いです真面目になりませんか
2020/10/14(水) 13:12:53.23ID:SdWKIxto
2020/10/14(水) 16:20:01.81ID:lHnbzx1d
>>737
面白いけど無茶苦茶だな
面白いけど無茶苦茶だな
2020/10/14(水) 16:31:24.03ID:iD6ULk/V
3200円で買ったものが届いた
最初触ったときは指の滑りが悪くてフィルムいるなと思ったけど一度手汗手脂を染み込ませると滑らかになるな
画面全体をべっちょりと触ったぜ
最初触ったときは指の滑りが悪くてフィルムいるなと思ったけど一度手汗手脂を染み込ませると滑らかになるな
画面全体をべっちょりと触ったぜ
2020/10/14(水) 23:29:55.83ID:VkYQYZxc
3000円なら使えなくてもいいやと思って買ってみたが
もっさりもっさりでやっぱり辛いな
Swapper & Toolsっての入れれば快適になるかと思ったら使えないし
一通り触ったあとでiPad Proに戻ったら冗談みたいに快適で笑った
60倍の値段するだけあるわ
もっさりもっさりでやっぱり辛いな
Swapper & Toolsっての入れれば快適になるかと思ったら使えないし
一通り触ったあとでiPad Proに戻ったら冗談みたいに快適で笑った
60倍の値段するだけあるわ
2020/10/15(木) 13:26:58.11ID:IEiP6YFq
ユーザーを増やすために、バラまいているから
性能は二の次でこの値段なんでしょ?
二度買いになるから、価格につられて買うなら損だよな・・・
性能は二の次でこの値段なんでしょ?
二度買いになるから、価格につられて買うなら損だよな・・・
2020/10/15(木) 18:29:54.16ID:3qXFslcD
Amazonのサービスをメインで使うんなら、これでも十分だけどね。
気に入ってる。
気に入ってる。
2020/10/15(木) 22:51:09.65ID:CZz7okXQ
用途次第
744名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 23:46:56.48ID:UdvZ6rXr 結局プライムビデオ専用機だよこれわ
745名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 00:50:54.70ID:DdDWMYEd これから寒くて布団から出られなくなるから買った
許容範囲が広い人は問題ないが
許容範囲の狭い人は8にしとけってところだな
許容範囲が広い人は問題ないが
許容範囲の狭い人は8にしとけってところだな
2020/10/16(金) 07:03:08.17ID:mNdIoNgn
活動範囲?
2020/10/16(金) 11:24:40.05ID:DdDWMYEd
許容範囲であってる
だが、考えてみると許容範囲と活動範囲は反比例するのかもしれない
だが、考えてみると許容範囲と活動範囲は反比例するのかもしれない
2020/10/16(金) 13:36:14.06ID:O5UX3OaE
アレクサの設定の通信って使えないん?
コールやらメッセージ使えんのか?
コールやらメッセージ使えんのか?
2020/10/16(金) 14:41:54.93ID:qeCihret
7使えない子バッテリーだけ減ってゆく。
750748
2020/10/16(金) 15:07:05.90ID:O5UX3OaE 入れ直したら起動したわw
ラジオ、You Tube、動画配信用に十分だわw
ラジオ、You Tube、動画配信用に十分だわw
2020/10/18(日) 10:54:47.53ID:m40wYzGx
すいません、すべてのfire共通と思うのですがkindleで雑誌とかの本で拡大率を
自分設定に維持したままページめくりできませんか?
ダブルタップしたアプリ指定の倍率でしかできないのでしょうか?
自分設定に維持したままページめくりできませんか?
ダブルタップしたアプリ指定の倍率でしかできないのでしょうか?
2020/10/20(火) 00:52:20.49ID:/7hmI0iJ
2020/10/21(水) 00:18:10.74ID:4cWasjFt
アップデートでゲームモード追加されてた
2020/10/21(水) 08:58:19.96ID:lHPS44yu
アプリ終了してもロック画面でずっとkindleを実行中という通知が出るのですがこれって正常なの?
2020/10/21(水) 09:11:34.32ID:wRXoicEh
正常
鬱陶しければロック画面の通知を切ればいい
鬱陶しければロック画面の通知を切ればいい
2020/10/24(土) 16:32:36.99ID:rzo/mdjD
防水とマトモなスピーカー付けて欲しいなぁ
そうしたら大活躍マシーンなんだけどホコリ積もってるわ
そうしたら大活躍マシーンなんだけどホコリ積もってるわ
757名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 17:19:05.33ID:zDkx/q7I 何円のものに期待してるんだよ
2020/10/25(日) 01:05:33.52ID:wT37B/oW
7.3.1.6になってから意図せぬダッシュボード起動が鬱陶しい
何度ゲーム中断されたことか
何度ゲーム中断されたことか
2020/10/25(日) 16:15:44.98ID:EXehlYao
該当するアプリを無効化できると、良いんだろうけどね・・・
考え付くことは同じだろうから、アマゾンが手を打ってるかもだが。
前に、アンドロイド用のランチャーソフトを塞がれたからなー
考え付くことは同じだろうから、アマゾンが手を打ってるかもだが。
前に、アンドロイド用のランチャーソフトを塞がれたからなー
2020/10/25(日) 23:26:32.81ID:GZqt2sG7
>>756
別売りで外付けスピーカーと防水ケース出せばwin-winだね
別売りで外付けスピーカーと防水ケース出せばwin-winだね
2020/10/29(木) 14:05:02.59ID:0+02fsHJ
AmazonmusicでダウンロードしてFire7に保存(SDカードに)した曲をランダム再生しているのですが、いつのまにか止まっています。
何百曲もあるのでそうそう止まらないと思うのですが、何故でしょう?設定が悪いのでしょうか?
何百曲もあるのでそうそう止まらないと思うのですが、何故でしょう?設定が悪いのでしょうか?
762名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 20:00:53.28ID:2ZhS7wpk 電源設定でアプリが最適化になってるのかも
763名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 21:41:27.82ID:FfAyOM7H とにかく7は手のひらのフィット感が最高
自分にとってベストサイズ
動作のもっさり感だけは忍耐が必要だが自分は慣れた
自分にとってベストサイズ
動作のもっさり感だけは忍耐が必要だが自分は慣れた
2020/10/29(木) 21:54:42.40ID:ffeq9qvR
バッテリー持ちが良くない点はネックだけど充電が3時間程度だからヨシ!
2020/10/30(金) 03:25:48.34ID:+gzhTKcN
新8買ったら画面の小さい7は使わなくなったけど
7のほうが画質は全然よかった
好みだった
7のほうが画質は全然よかった
好みだった
2020/10/30(金) 13:05:37.62ID:J/3BcfEz
9世代Fire7持ってて、プライムデーの度にHD8ポチろうか悩むんだけど、用途は動画視聴(プライムビデオ、DAZN、Ameba等)と、音楽垂れ流し(外部スピーカーに接続)ぐらいしか使っていないので思い止まっている。
今の自分には不要だと思っていても、プライムデーで安くなっている時に一つ上のFireがポチりたくなる。
こうやって7→8→10と増えてしまうんだろうなと。
今の自分には不要だと思っていても、プライムデーで安くなっている時に一つ上のFireがポチりたくなる。
こうやって7→8→10と増えてしまうんだろうなと。
767名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 13:10:46.59ID:KgG5GUnE 7インチと8インチなら全然動画の見え方が変わると思うんだが
2020/10/30(金) 13:15:01.56ID:HfrEi9lA
8や10で動画見るならもっとでかいモニターでいいから7かな
769名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 13:18:57.63ID:BQXsA9aY 7と8は全然大きさ違う
7で見てるから8はいらない?アホか
7で見てるから8はいらない?アホか
2020/10/30(金) 13:29:36.03ID:CNRPSrVE
大きさで言うなら8より10がいいのでは?
2020/10/30(金) 13:34:11.34ID:J/3BcfEz
更に言うなら10より15インチのパソコンの方がいいのでは?
2020/10/30(金) 13:39:21.05ID:J/3BcfEz
773名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 13:40:15.14ID:BQXsA9aY お前は引きこもりかよ
774名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 13:40:53.82ID:BQXsA9aY ならタブレット自体いらないだろ
タブレットは外で気軽に使うためのものだ
タブレットは外で気軽に使うためのものだ
2020/10/30(金) 13:47:50.11ID:J/3BcfEz
>>774
結局、なぜ7で見てるから8はいらない、がアホになるのか知りたい。
結局、なぜ7で見てるから8はいらない、がアホになるのか知りたい。
776名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 13:50:11.87ID:KgG5GUnE 7で満足できるならいいんじゃね
個人的にfire7は動きも遅いし画面も小さいから
新型8買って満足してるわ
個人的にfire7は動きも遅いし画面も小さいから
新型8買って満足してるわ
2020/10/30(金) 14:06:28.81ID:J/3BcfEz
>>776
そうですね。7に比べて新8はCPUもメモリーも画面も良いので満足度は上がると思う。
ただ、安いから安易に買うと更に上の機種が欲しくなって歯止めが効かなくなってしまいそうでなんとなく躊躇してしまうんです。
そうですね。7に比べて新8はCPUもメモリーも画面も良いので満足度は上がると思う。
ただ、安いから安易に買うと更に上の機種が欲しくなって歯止めが効かなくなってしまいそうでなんとなく躊躇してしまうんです。
2020/10/30(金) 18:42:52.34ID:cRD/7mbr
7は片手持ちでKindle本読むのに使ってる
HD10はFHDで動画見たり雑誌読むのに最適だけど重いからスタンドに載せて屋内用
「これがやりたい」という優先度を決めて7で不満なら買い増せばいいし現状で満足ならそのままでいいと思う
上を見たら切りがないしね
HD10はFHDで動画見たり雑誌読むのに最適だけど重いからスタンドに載せて屋内用
「これがやりたい」という優先度を決めて7で不満なら買い増せばいいし現状で満足ならそのままでいいと思う
上を見たら切りがないしね
2020/10/30(金) 21:30:36.78ID:du5JmY7h
なんかアップデートきた。
インストール中。
インストール中。
2020/10/30(金) 22:17:32.37ID:j7S5ycAo
外でタブレット使った事ないな。外ではSNSやニュース見るぐらいなのでスマホで充分だし。
外でわざわざタブレット出して動画みる場面って通勤電車ぐらいしか思いつかない。持ち運ぶにも入るぐらいのカバンが必要だしとても気軽に使うって感じじゃないけどな。
外でわざわざタブレット出して動画みる場面って通勤電車ぐらいしか思いつかない。持ち運ぶにも入るぐらいのカバンが必要だしとても気軽に使うって感じじゃないけどな。
2020/10/31(土) 22:57:22.75ID:kpwnwMBK
7インチってほんといいサイズ!
バンカーリング中央に着けてます?
どっちか寄りにしてます?
バンカーリング中央に着けてます?
どっちか寄りにしてます?
2020/11/01(日) 04:47:55.40ID:wxoqOmEh
インフルエンザの予防接種にいくからその待時間の暇潰し用に持っていく予定なんだけど
2020/11/01(日) 06:05:50.63ID:Mite9Ucu
好きにせえや
2020/11/01(日) 08:41:42.97ID:EEWVqpAJ
小説とかの文字の大きさなら十分読めるけどモノクロとかの雑誌の片ページを表示しても
小さな文字は読めなくなるな、これが8だと変わったんかな。
小さな文字は読めなくなるな、これが8だと変わったんかな。
2020/11/01(日) 10:16:06.97ID:5ONqcemp
プライム本にあるからオレンジページ見るけど7では見出し眺めながらパラパラなのが8なら本文も読める
ただちゃんと読むには拡大するからそう大差ないとも言える
ただちゃんと読むには拡大するからそう大差ないとも言える
2020/11/01(日) 10:23:52.53ID:yDZnLlnZ
7インチタブはまんま新書サイズでしょ
小説は読めても雑誌や漫画は12~14インチないと厳しいかと
小説は読めても雑誌や漫画は12~14インチないと厳しいかと
2020/11/01(日) 12:26:38.17ID:UMXBANZb
ipadの9.7インチだかの4:3ディスプレイが漫画見開きで持ち運びにも許容範囲のサイズなんだがなぁ
アマゾン出してくれないかな
ipadのキンドルから本購入するの面倒くさいんだよ
アマゾン出してくれないかな
ipadのキンドルから本購入するの面倒くさいんだよ
2020/11/01(日) 14:19:41.39ID:Ed1HzUUx
4:3って何気に大事にだよな
新しいipad airがちょっと横長を採用してて危機感ありの方向だけど
新しいipad airがちょっと横長を採用してて危機感ありの方向だけど
789sage
2020/11/03(火) 20:11:03.52ID:Pnf+LsZz amazonとかで売ってる激安usb出力のHDMIキャプチャカード
を繋いでサブディスプレイ化している人いませんか?
FireHD10だと表示されるのに、7だと画面真っ黒なのよ。
を繋いでサブディスプレイ化している人いませんか?
FireHD10だと表示されるのに、7だと画面真っ黒なのよ。
2020/11/05(木) 21:30:34.46ID:sx1IaIR1
壁紙のラインナップがいつの間にか変わってる
2020/11/06(金) 09:24:18.62ID:F6cry8SZ
自慰用に最適なタブレット
もう50回はしたから元は取れたな
もう50回はしたから元は取れたな
2020/11/06(金) 09:27:25.72ID:FSOi/c/q
1回100円かよ
2020/11/06(金) 10:31:08.17ID:QjJHMgZ6
回数制限なんて無いんだからソレ用に用意するならもっと良いの買ってクオリティ上げた方が良いんじゃないか
2020/11/06(金) 10:35:32.03ID:F6cry8SZ
2020/11/06(金) 10:52:03.86ID:QbQWDij9
クオリティ上げるってなんや。。
2020/11/06(金) 13:15:19.23ID:NH7RqXmz
2015は5年持ってるな
画面が急に明るくなるなどさすがに挙動が怪しいときがあるけど
画面が急に明るくなるなどさすがに挙動が怪しいときがあるけど
2020/11/06(金) 14:14:38.70ID:c1mqeVFN
個人差あるだろうけど、電池もちがわりに良い
値段にしては良いタブレットだと思う
指紋や汚れが目立たないしねー
ただディスプレイはガラスじゃないかも
あまり選べないけど、保護シートはつけた方がいい
値段にしては良いタブレットだと思う
指紋や汚れが目立たないしねー
ただディスプレイはガラスじゃないかも
あまり選べないけど、保護シートはつけた方がいい
2020/11/06(金) 18:02:52.56ID:+QlluhE3
ナビゲーションバーの左端に、Alexaかなんかのボタンが突然出現した。
消す方法ない?
消す方法ない?
2020/11/06(金) 19:15:46.59ID:dRuJWbEi
2020/11/07(土) 03:58:27.61ID:V3DHy7JS
2020/11/07(土) 13:06:17.94ID:7MW2/EiP
2020/11/07(土) 15:07:00.65ID:kR3aQGHx
WifiManagerを使ってサスペンドでWifi切断・レジュームで再接続って設定して
問題なく使えてたのにシステムアップデートしたら再接続ができなくなった
設定は変わってないのでなぜなんだぜ?
問題なく使えてたのにシステムアップデートしたら再接続ができなくなった
設定は変わってないのでなぜなんだぜ?
2020/11/07(土) 16:01:17.50ID:UZYvJxut
セキュリティのアプデならかまわないけど
性能満たしてんだから、もう強制アプデは受けたくないよな
ユーザが本来の使い方から外れると、ふさいでくる事あるしなー
性能満たしてんだから、もう強制アプデは受けたくないよな
ユーザが本来の使い方から外れると、ふさいでくる事あるしなー
2020/11/07(土) 16:43:44.30ID:Lmdj12Ai
fire7で静電誘導ペンを使えてる人います?
ウチのだとお絵かきアプリで線がグニャグニャになって、店頭のデモ機でも試したらそれも
線がグニャグニャでした。
でも手の指とかだときれいに線が出るんですけど。
もちろんその静電誘導ペンは他の会社のスマホとかだと全部動作OKです。
あ、あと店頭のFire8で試したら線はきれいでグニャグニャにはならなかった。
ウチのだとお絵かきアプリで線がグニャグニャになって、店頭のデモ機でも試したらそれも
線がグニャグニャでした。
でも手の指とかだときれいに線が出るんですけど。
もちろんその静電誘導ペンは他の会社のスマホとかだと全部動作OKです。
あ、あと店頭のFire8で試したら線はきれいでグニャグニャにはならなかった。
2020/11/07(土) 16:48:16.99ID:Lmdj12Ai
まーでも、fire7は超コスパ高いので正直、静電誘導ペンが使えないくらいは
どうでもいいとも思いますね。
贅沢かなと思うくらい。
7インチのいいところはポケットにギリギリはいる大きさなところ。
あと重量。
8インチはポケットに入らないのと重すぎる。
せめて300グラムが限界かなと。個人的には。
fire8は350グラムはちと重いと思う。
どうでもいいとも思いますね。
贅沢かなと思うくらい。
7インチのいいところはポケットにギリギリはいる大きさなところ。
あと重量。
8インチはポケットに入らないのと重すぎる。
せめて300グラムが限界かなと。個人的には。
fire8は350グラムはちと重いと思う。
2020/11/07(土) 17:23:09.77ID:8Zhi6LlT
数字見ちゃうとそうだけどhd8は重量バランスがいいのか持ち続けてた時に7より疲れない
コミックリーダーにはとても良い
コミックリーダーにはとても良い
2020/11/07(土) 19:13:33.05ID:V3DHy7JS
2020/11/10(火) 10:18:33.18ID:XLZxxvNo
既に書かれてるけど○アレクサカードなるものが出現したよ。
設定が欲している位置情報も無効にしても電源切る度に有効になる。
だんだん重くなる。
設定が欲している位置情報も無効にしても電源切る度に有効になる。
だんだん重くなる。
2020/11/11(水) 23:15:50.74ID:/F8M7lAf
アレクサカード何か弄って無効にしたな
デバイスダッシュボードと違って復活はしてこない
デバイスダッシュボードと違って復活はしてこない
2020/11/13(金) 13:45:02.71ID:hQZwfVSx
2020/11/13(金) 13:46:20.70ID:hQZwfVSx
数字で見ると重いけどバランスがいいから疲れない!
2020/11/13(金) 20:45:03.40ID:tVpx490L
HD8ってズボンのポケットに入るのかね
違うタブレットで試したら頭がはみ出た。
入ることは入るが、
違うタブレットで試したら頭がはみ出た。
入ることは入るが、
813名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 20:48:05.01ID:tVpx490L よく雑誌でも書いてあるけど、常に外出時に気軽に持ち運ぶ理由で10インチ買うと
間違いなく持ち運ばない、と書いてあるね
バッグに入れて、重さも500kgで、見た目がでかくて目立ちすぎるからね
7インチって紙媒体のラノベ小説を持ち運ぶ感覚に近いんよ
間違いなく持ち運ばない、と書いてあるね
バッグに入れて、重さも500kgで、見た目がでかくて目立ちすぎるからね
7インチって紙媒体のラノベ小説を持ち運ぶ感覚に近いんよ
2020/11/13(金) 20:49:18.35ID:8xj4xyOy
>>812
hd8ならジャージなら入った
hd8ならジャージなら入った
2020/11/13(金) 21:00:35.09ID:WQT4MNmM
メモリ1GBにGP入れて普通に作動する?
8インチ手に持ってるの辛いから、電書専用機にこれ買おうかなと思ってるんだけど
8インチ手に持ってるの辛いから、電書専用機にこれ買おうかなと思ってるんだけど
2020/11/13(金) 21:07:36.41ID:wwsvRLnw
突っ込まない、突っ込まないぞ・・
2020/11/13(金) 21:53:08.78ID:50rSz4Mw
>>814
ジャージならHD10も入りそう
ジャージならHD10も入りそう
2020/11/17(火) 14:33:23.57ID:sXS5NefC
お前らのジャージ、どんだけデカいんだよ
2020/11/18(水) 11:16:52.88ID:FUBP+9RA
どうしても持ち歩かなきゃならない時はジップロックに入れて尻に挟んでる
直接挟むと衛生面に悪いから注意
直接挟むと衛生面に悪いから注意
2020/11/18(水) 23:06:06.72ID:GOPJIeL0
>>819
ケツに挟んででも持ち歩きたい「どうしても」ってどんな時・・・?
ケツに挟んででも持ち歩きたい「どうしても」ってどんな時・・・?
821名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 00:21:27.65ID:EunT8ZhT 電源入れるたびにアップデートの通知くるから何かと思ったらandroidバージョン9の7.3.1.5にあがったんだな
2020/11/19(木) 00:26:01.67ID:oNgPO388
2020/11/19(木) 16:34:48.73ID:VMEPfTxE
Kindleアプリがいつの間にかアップデートされてた
起動画面いらない
ホームという名のおすすめ画面いらない
コレクションに未分別がでてきたのだけ嬉しい
起動画面いらない
ホームという名のおすすめ画面いらない
コレクションに未分別がでてきたのだけ嬉しい
2020/11/19(木) 22:16:22.58ID:z/CWqi9b
デフォ画面がライブラリじゃないのはイラッとするね
いま読んでる本がアイコンで常に画面下に表示されるのも余計なお世話な感じ
いま読んでる本がアイコンで常に画面下に表示されるのも余計なお世話な感じ
2020/11/20(金) 00:49:44.92ID:NOZTDMq+
アマゾンの販促タブレットだから、使い手の事を
あまり考えてないでしょ。煮詰まった感のアプデは良いこと無いよ。
あまり考えてないでしょ。煮詰まった感のアプデは良いこと無いよ。
2020/11/21(土) 20:31:58.72ID:C37FWsLx
Kindleアプリ、いつの間にかAndroidのと似た仕様になったんだね。
なんか使いづらい。
なんか使いづらい。
2020/11/26(木) 12:57:01.77ID:ij/glOmw
7はセールに無さそうだ
買い替えたかったのに
買い替えたかったのに
2020/11/27(金) 10:20:30.80ID:22jwv1Y/
>>827
セール\3980来たよ
セール\3980来たよ
2020/11/27(金) 19:09:15.25ID:s/e42ZGA
7でGP入れたら純正のAlexaは機能しなくなるの?
GPでAlexaを更新しないように自動更新は切ってたんだけど
いざ使おうと思ったら立ち上がらなかった
仕方なくandroid版のAlexaをインストールしたんだけど
一度android版入れたら初期化しない限り純正に戻すのは無理?
GPでAlexaを更新しないように自動更新は切ってたんだけど
いざ使おうと思ったら立ち上がらなかった
仕方なくandroid版のAlexaをインストールしたんだけど
一度android版入れたら初期化しない限り純正に戻すのは無理?
2020/11/27(金) 19:21:49.24ID:xCVAcZqn
>>829
アップロード分をアンインストールするではダメなのかな?
アップロード分をアンインストールするではダメなのかな?
2020/11/27(金) 19:31:58.36ID:Fwlwv0Ul
純正アプリは削除すれば自動的に復活する
うちのアレクサも復活した
うちのアレクサも復活した
2020/11/27(金) 20:36:53.36ID:WB5vNtK6
>>828
8と迷ったが7買うたった
8と迷ったが7買うたった
2020/11/27(金) 22:12:36.01ID:22jwv1Y/
2020/11/27(金) 23:08:03.49ID:NFxwEze2
メモリ3G以上ストレージ64G
この7インチはよ出して
この7インチはよ出して
2020/11/28(土) 14:58:57.29ID:3wuKr/BX
メモリ1GBはきついよもう
836829
2020/11/29(日) 15:18:44.87ID:04iKERs52020/11/29(日) 15:23:35.37ID:+fRvKHKs
androidみたいに、ファームウェア落として
ロムを焼きなおすなんて聞かないから
rootを取れたとしても、システムをいじるなんて
危険すぎるもんなー
ロムを焼きなおすなんて聞かないから
rootを取れたとしても、システムをいじるなんて
危険すぎるもんなー
2020/11/30(月) 18:28:11.02ID:/RxHpgjn
テストさ
839名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 13:57:36.32ID:KS3nA3v8 アップデートされてからナビゲーションバーの◀︎以外反応しなくなってしまったんだけどどうしたらいいですか
2020/12/05(土) 17:39:57.20ID:w8L7vCQE
2020/12/05(土) 19:56:20.17ID:KS3nA3v8
842名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 01:34:44.54ID:nDcmYtoG Kindleダウンロードされなくなったよ(。)
2020/12/09(水) 23:01:41.08ID:HqKV4lff
別にこの機種でアレクサ使わんからまあ良いんだけど
アレクサアプリから見るこの機種がオフラインのままでオンラインにならない
別に困らないんだがどうにも気持ち悪い
アレクサアプリから見るこの機種がオフラインのままでオンラインにならない
別に困らないんだがどうにも気持ち悪い
2020/12/10(木) 01:08:28.10ID:PByP4eR0
>>831
ゾンビかよ(´・ω・`)
ゾンビかよ(´・ω・`)
2020/12/15(火) 02:52:59.47ID:N36D0uRP
まったくアプリがインストールされないで待機中になってしまう…
2020/12/15(火) 09:45:05.39ID:mG9Uya/U
>>845
省電力モードがオンになってない?
省電力モードがオンになってない?
2020/12/15(火) 11:55:03.64ID:s2NNKRu8
2020/12/15(火) 16:45:19.61ID:DsJKo12c
メジャーアップデート入った?
2020/12/16(水) 06:59:23.00ID:ySaWBNNQ
なんかホームが変わったね
2020/12/16(水) 12:55:04.30ID:3XeShZmQ
7.3.1.7なら前から来てるぞ
2020/12/17(木) 14:53:04.50ID:kv8E9MF/
7.3.1.6から変わってないけど今日になってホーム変わった
2020/12/17(木) 15:12:59.88ID:kv8E9MF/
あれ?アプリストアライブラリのアイコン無くなってる
いちいちアプリストア起動しろってこと?
いちいちアプリストア起動しろってこと?
2020/12/17(木) 20:45:12.96ID:I5lgyGoU
なんかFire7への充電が滅茶苦茶遅いんだが…
部屋の寒さが原因か?
部屋の寒さが原因か?
2020/12/17(木) 20:49:41.61ID:50RFP/kM
>>853
タオルでくるんであげて
タオルでくるんであげて
2020/12/18(金) 13:44:35.07ID:xia/+KIk
>>853
同じこと思ってた(´・ω・`)
同じこと思ってた(´・ω・`)
856名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/18(金) 14:39:49.86ID:WaC5cGh6 10℃以下で使ってると充電池ぶっ壊れるよ
2020/12/18(金) 14:53:05.76ID:MRN6jC75
マジか
2020/12/19(土) 16:32:04.03ID:Vb8I6fls
新しいアイテムを非表示にしても復活して消えてくれない
何故だ
何故だ
2020/12/28(月) 09:04:54.39ID:6RAwZHmy
起動時の、ピロン音、消すことできないのかな?
2020/12/29(火) 09:19:55.60ID:6M0QkHE/
低速無制限環境(1Mbps or 500Kbps)での動画視聴(YouTube、プライムビデオ、AbemaTV、DAZN)でFire7 9世代を使っているのですが、かなり古いがipad mini2だと少しは快適に観れるかなと思い中古買って試してみた。
結果はFire7の方が良かった。
最初の動画読み込みでipad mini2の方が時間がかかるし、動画画質を自動にしていた時Fire7では最初は低画質だがしばらくすると画質が上がって安定する事が多いがipad mini2では画質が上がる事が少ない。
Fire7は低価格で優秀だと再認識した。
YouTubeのアプリが使えないのがネックだったが、Googleplayを入れてYouTubeアプリを入れて観ることにした。
長文失礼しました。
結果はFire7の方が良かった。
最初の動画読み込みでipad mini2の方が時間がかかるし、動画画質を自動にしていた時Fire7では最初は低画質だがしばらくすると画質が上がって安定する事が多いがipad mini2では画質が上がる事が少ない。
Fire7は低価格で優秀だと再認識した。
YouTubeのアプリが使えないのがネックだったが、Googleplayを入れてYouTubeアプリを入れて観ることにした。
長文失礼しました。
2020/12/29(火) 20:56:45.70ID:CiT3y34U
アプデ拒否できないのが腹立つわ
アレで時間を食われるのが嫌だねぇ・・・
上げたところで、俺なんかは恩恵を必要としないし。
セキュリティパッチのアプデなら歓迎だけど
アレで時間を食われるのが嫌だねぇ・・・
上げたところで、俺なんかは恩恵を必要としないし。
セキュリティパッチのアプデなら歓迎だけど
2020/12/30(水) 09:40:05.46ID:wb+r8/bT
普段は火壁でシステムアップデート塞いでるわ
タイミングのいいときに手動チェック
タイミングのいいときに手動チェック
2020/12/30(水) 11:01:25.68ID:u47IoXDR
新バージョンいつ出るの?
2020/12/30(水) 11:28:07.86ID:rr4fJSXh
来夏じゃね
知らんけど
知らんけど
2020/12/30(水) 16:56:54.73ID:KIehNCMH
AndroidのAmazon musicではPV見れるようになったけど、Fireはいつなんだろう?
専用端末のほうが遅いって・・・
専用端末のほうが遅いって・・・
2020/12/30(水) 18:08:40.46ID:NlB6hSke
さすがに次のモデルはRAM増えるかな
2020/12/31(木) 14:03:09.96ID:65zt1WL8
CPUが、8と同じcortexA534にするしか道がない。これで2023年ぐらいまで売らなきゃだから、メモリは2GBにしとくでしょ。
2020/12/31(木) 17:33:18.78ID:RIm5+1jO
7plusもラインに加えるのかな?
そうだとしても無印はRAM2GとWi-Fi5G完全対応は最低でも・・・
CPUは価格的に収まれば程度でも良いけど
そうだとしても無印はRAM2GとWi-Fi5G完全対応は最低でも・・・
CPUは価格的に収まれば程度でも良いけど
2020/12/31(木) 19:59:54.09ID:iuiYhW0o
Fire7とても気に入ってるんだけど、Bluetoothテザリング(受信)が使えないのが痛い。
2021/01/01(金) 11:43:38.84ID:z82MVI2e
多分ここだと思うので(機種忘れた
Zoom飲み?をやってみたけど思いの外良かった(fireを託して自分は自宅。接続としては1対1)
カメラの画角は狭いけど、マイクが広角?(通話用の指向性マイクじゃ無いから??)なのか相手方が複数人でもよく音を拾ってくれるように感じた
モノラルマイクだよねこれ?
バッテリは4-5時間くらいだったっぽい
3000円の端末の使い方としては大変結構な結果だった
多人数接続でCPUがしょぼいのが出るかはやってないから分からん
Zoom飲み?をやってみたけど思いの外良かった(fireを託して自分は自宅。接続としては1対1)
カメラの画角は狭いけど、マイクが広角?(通話用の指向性マイクじゃ無いから??)なのか相手方が複数人でもよく音を拾ってくれるように感じた
モノラルマイクだよねこれ?
バッテリは4-5時間くらいだったっぽい
3000円の端末の使い方としては大変結構な結果だった
多人数接続でCPUがしょぼいのが出るかはやってないから分からん
2021/01/01(金) 11:58:19.55ID:z82MVI2e
2021/01/01(金) 16:23:20.13ID:WuIAH3gE
7は初売り来ないみたいだね
2021/01/05(火) 14:24:53.52ID:tLo3uitx
Amazonmusicで音楽を流して仕事していると頻繁に「ぴろぴろ」という通知音?が鳴るのですが、理由が分かりません。
どうすれば良いのでしょう?
どうすれば良いのでしょう?
2021/01/05(火) 16:45:46.09ID:omrdS/ak
VLCはたまにSMBが参照出来なくなるな
本体再起動すると直るけど
本体再起動すると直るけど
2021/01/06(水) 19:42:51.08ID:WPAv/yTA
7 2019って初期OSはandroid 5だったけど
最新も同じ?
初期OSのままroot取ってロック無効化してるんだけど
最新はHD8 plusみたいにアプリでロック無効化出来たりする?
最新も同じ?
初期OSのままroot取ってロック無効化してるんだけど
最新はHD8 plusみたいにアプリでロック無効化出来たりする?
2021/01/06(水) 20:11:45.19ID:Et5PX8je
2021/01/06(水) 20:39:51.68ID:aVyEsPNv
LINEをインストールして立ち上げようとしたところ
LINEの画面が表示されずホーム画面になってしまいます
(操作できないけどアプリは立ち上がっているようです)
何か設定が必要なのでしょうか
もしくはFire7ではLINEは使えないのでしょうか
LINEの画面が表示されずホーム画面になってしまいます
(操作できないけどアプリは立ち上がっているようです)
何か設定が必要なのでしょうか
もしくはFire7ではLINEは使えないのでしょうか
2021/01/06(水) 20:42:59.40ID:aVyEsPNv
検索しました
まず旧バージョンのapkが必要なようですね
まず旧バージョンのapkが必要なようですね
2021/01/06(水) 21:12:26.29ID:aVyEsPNv
line起動してバックアップも出来ましたが
少々手間取りますねこの方法
少々手間取りますねこの方法
2021/01/07(木) 10:46:10.45ID:8HtHBSeR
Fire 7にちょうどよいストラップってありますか?
2021/01/07(木) 13:24:42.83ID:k87Xq2Ul
上下の角を、たすきにかける平バンドをつけてる。
もち手をそこに通して使うんだけど
ラクだよ。
もち手をそこに通して使うんだけど
ラクだよ。
2021/01/07(木) 13:33:45.81ID:8HtHBSeR
ありがとうございます
製品名を教えていただけませんか?
製品名を教えていただけませんか?
2021/01/07(木) 14:00:53.97ID:k87Xq2Ul
買ったのはコピー品です、そのぶん安かった
本物は引っかけ部が丈夫な材質だと思った
でも力のかかるモンではないから、そう壊れないと思う
購入はアマゾンで名前は?
面倒ですが、検索してみてください。
たぶん関連語句で出るかと・・
本物は引っかけ部が丈夫な材質だと思った
でも力のかかるモンではないから、そう壊れないと思う
購入はアマゾンで名前は?
面倒ですが、検索してみてください。
たぶん関連語句で出るかと・・
2021/01/07(木) 21:18:27.52ID:pWFbE2oj
>>883
ありがとうございます
ありがとうございます
885名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/07(木) 21:32:20.50ID:tgyv/YFQ いえいえです!
2021/01/17(日) 15:31:11.84ID:wT5p6Axl
今年は性能倍になりますかね
2021/01/21(木) 01:07:36.08ID:ClvdwKVB
Fire7をAndroid化して使ってたけど
あまりの遅さにalldocubeタブレットを使うことにしたよ
あまりの遅さにalldocubeタブレットを使うことにしたよ
2021/01/21(木) 01:57:03.00ID:9GHLbxJg
そうっすか
2021/01/21(木) 06:38:00.54ID:EzosW2PW
遅いっていう人は使い方が間違ってる
これはゲーム機じゃない、メディアプレーヤー
これはゲーム機じゃない、メディアプレーヤー
2021/01/21(木) 07:55:49.54ID:ZqsaBK6d
Fire7は十分軽いと思う。低速通信速度の動画再生とかは少し古いiPadよりスムーズにストリーミング再生できていた。CPUとか性能は低いけど最適化が優れているのかと。
不満なのはBluetoothテザリング(受信)が出来ない事と、YouTubeアプリが使えない事。YouTubeについてはsilkブラウザで観ていたが不便なのでやむ得ずplayストア入れてYouTubeアプリを入れて観ている。
不満なのはBluetoothテザリング(受信)が出来ない事と、YouTubeアプリが使えない事。YouTubeについてはsilkブラウザで観ていたが不便なのでやむ得ずplayストア入れてYouTubeアプリを入れて観ている。
2021/01/21(木) 07:58:41.60ID:6KyCwjxa
Amazonで買い物をする、Kindleで本を読む、アマプラで映画などを見るとかには十分な性能だから、やっぱり一般的なタブレットではなくて、Amazonサービス利用の端末なんだよな
2021/01/21(木) 10:30:54.58ID:9GHLbxJg
vancedじゃイカンのか
2021/01/21(木) 16:59:22.15ID:EzosW2PW
>>890
プレイストアは必須だね
プレイストアは必須だね
2021/01/21(木) 21:10:40.06ID:kWaXwLC4
グレアな保護フィルムにつや消しのクリア吹いてやればアンチグレアな保護フィルムになるんだろか
2021/01/21(木) 23:31:57.81ID:rbKDMvBk
はじかずに食いついたとしても
テカッてくると思う。すぐかも
テカッてくると思う。すぐかも
2021/01/22(金) 04:00:33.77ID:09Zf15T4
Android9って一般的なアプリの対応状況としては何年くらい持つんだろうか
昨年秋頃からgyaoやティーバーで4.4以下が切られてたけど
昨年秋頃からgyaoやティーバーで4.4以下が切られてたけど
2021/01/22(金) 06:15:36.01ID:PX2Kfprw
Googleとの関係が良くなったのならfireTVのようにYou Tubeアプリも来てほしいな、ついでにDMM動画アプリも
2021/01/24(日) 12:39:41.79ID:FTZQ1HqO
アプデ切ってるのにまたホーム画面戻された
2021/01/26(火) 19:30:43.07ID:3mT8p7mg
スペックからしていろいろあきらめるハードだけど
MP4動画編集はまあまあできるね
今まで気づかなかったよ
MP4動画編集はまあまあできるね
今まで気づかなかったよ
2021/01/26(火) 19:39:39.98ID:M+o7o9ky
入力や編集はしようと思わんな
スペックはひと昔ならハイエンドかも知らんから出来ることはあるんだろうけども
スペックはひと昔ならハイエンドかも知らんから出来ることはあるんだろうけども
2021/01/26(火) 19:50:43.18ID:PKFQx8I8
軽いから寝床タブレットで重宝してるよ。
5chやるのに良い
電池もわりに持つし
5chやるのに良い
電池もわりに持つし
2021/01/26(火) 20:19:13.47ID:eqi0aSSt
>>899
鑑賞じゃなく編集できるの?
鑑賞じゃなく編集できるの?
2021/01/26(火) 20:22:33.62ID:JBrsDaws
パソコン、スマホ、エコーは登録した有料チャンネルが見れるのですが
他のスマホ、Fireが見れません
キッズ設定になってるみたいで、それが原因でしょうか?
わかる方いたら教えてください
他のスマホ、Fireが見れません
キッズ設定になってるみたいで、それが原因でしょうか?
わかる方いたら教えてください
2021/01/27(水) 06:18:07.52ID:HrdjQMWK
有料チャンネルにアダルトや年齢制限は含まれていますか?
含まれているのならキッズ設定が干渉していると思われます
含まれているのならキッズ設定が干渉していると思われます
2021/01/27(水) 11:30:01.52ID:WOJOPFwx
>>904
dアニメとスーパーヒーローです
dアニメとスーパーヒーローです
2021/01/30(土) 01:58:16.61ID:JK6mf+Lh
イヤホンジャックにきちんとイヤホン刺してるのに音が出てビックリする時がある
結果、グリグリするけど余計接触悪くなりそうで怖い
結果、グリグリするけど余計接触悪くなりそうで怖い
2021/01/30(土) 22:47:46.63ID:4Wzq27IU
刺しっぱなしの方がいいよ
2021/01/31(日) 01:22:57.50ID:q83wk6BL
新モデルまだ?
2021/01/31(日) 11:44:17.05ID:GCbGBW3H
小型軽量化とカメラの画質アップ頼みます
その他は不満はないので
その他は不満はないので
2021/01/31(日) 11:53:06.58ID:Hw+VPBil
一番コストかかるんや…
2021/01/31(日) 15:18:09.99ID:+VWREPTE
カメラはなくてもいいくらい
2021/01/31(日) 16:56:59.70ID:76Q/uNUR
カメラいらないから、Bluetoothテザリング付けて下さい!
2021/01/31(日) 16:58:53.68ID:DE8zEOuZ
>>912
SIMカード挿してモバイル通信できるセルラーモデルが欲しいってこと??
SIMカード挿してモバイル通信できるセルラーモデルが欲しいってこと??
2021/01/31(日) 17:36:36.76ID:QCkR0Vnc
BTテザの子機の方のプロファイルだろ
2021/02/01(月) 15:05:09.59ID:9xkPRaRQ
>>912
ホントそれ。Fireシリーズは全て使えないんだよね?
ホントそれ。Fireシリーズは全て使えないんだよね?
2021/02/10(水) 15:19:02.95ID:Lg+wrO08
スマホメーカーや通信キャリアからみたら、
通販屋が勝手にバラまいた販促タブレットだし
寄生されるようなもんだ。面白くないだろう
何か、かわされてんじゃね?
通販屋が勝手にバラまいた販促タブレットだし
寄生されるようなもんだ。面白くないだろう
何か、かわされてんじゃね?
2021/02/10(水) 18:36:25.43ID:+i7cYGNP
確かに7はアマゾンの月極め契約ソフト商売の入り口のためのサービス品だろうね。
しかし俺は何も契約せず、SNSがどう見えるか確認用、ムフフ動画DLと視聴用の2台持ちだ。
しかし俺は何も契約せず、SNSがどう見えるか確認用、ムフフ動画DLと視聴用の2台持ちだ。
2021/02/10(水) 20:51:50.97ID:UZa2ev62
ムフフ動画の参考資料
2021/02/10(水) 22:16:43.65ID:+UpbERF+
怪人壁紙戻し!が発現しないのだが?
2021/02/18(木) 17:21:32.59ID:50HajT9p
OSが7.3.1.8になった。
だんだん重くなる
だんだん重くなる
2021/02/18(木) 18:50:22.89ID:3NgnmES1
>>920
強制更新やめて欲しいわ
強制更新やめて欲しいわ
2021/02/18(木) 19:43:13.47ID:LvLQsC9W
2021/02/18(木) 21:34:01.51ID:lnHmdY4j
毎回電源オフってるんですか
2021/02/19(金) 01:09:10.64ID:75kfmcti
7で始まるシステムって、android_7相当なのかな・・・
2021/02/19(金) 01:30:37.57ID:4pB0P/Pd
ややこしいかも知れないが、その7はFire OS 7の7であって、
ベースとなっているAndroidのバージョンはAndroid 9 Pie
ベースとなっているAndroidのバージョンはAndroid 9 Pie
2021/02/19(金) 06:57:48.66ID:v/4PIugi
未だ7.3.1.8は降って来て無いけどそんなに重くなるのか・・・
2021の性能はそれなりに上げて欲しいなぁ
2021の性能はそれなりに上げて欲しいなぁ
2021/02/19(金) 17:19:20.23ID:75kfmcti
android7以上はzramのせいでメモリ1gbだと重い。
性能上げないと安くても実用的じゃなくなるよ
性能上げないと安くても実用的じゃなくなるよ
2021/02/20(土) 12:01:19.55ID:IgkKm4Pq
動作が以前と比較してとても遅かったので確認したら7.3.1.8に上がってた。
設定から初期化したら大分改善して以前よりかはやや遅いような気がしなくもなかったけれど
adbで不要アプリの無効化、GPとメモリ解放を入れて解放前の空きメモリを見ると
400MB代あったので昔のFire7よりかは速いことを考えたら許容範囲だとは思う。
設定から初期化したら大分改善して以前よりかはやや遅いような気がしなくもなかったけれど
adbで不要アプリの無効化、GPとメモリ解放を入れて解放前の空きメモリを見ると
400MB代あったので昔のFire7よりかは速いことを考えたら許容範囲だとは思う。
929名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/20(土) 23:26:34.68ID:7Cz1aN+g ストレスになるレベルの重さになったなw
2021/02/21(日) 20:00:25.67ID:Mu6DZ9UC
グーグルのサービスをやめて、
apkファイルでアプリを入れて使えば
少しマシかも。
apkファイルでアプリを入れて使えば
少しマシかも。
931名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/21(日) 21:43:26.64ID:xmZH0HxZ マジで重い
フリーズしたようになる
フリーズしたようになる
2021/02/21(日) 23:47:32.56ID:U4n54cGW
電池も弱ってきたし、3月にiPadmini6出たら移行したい。
2021/02/22(月) 02:09:51.44ID:/8/1CWM0
Google開発者サービスが無くても動くのならいいけど
2021/02/23(火) 02:25:21.52ID:irDfOwf0
更新で利点より不便さが目に付くね
個人的な話だと自動更新の影響で動画再生アプリの別窓再生する機能が使えなくなった
更新で何かが対応しなくなったんだと思う
個人的な話だと自動更新の影響で動画再生アプリの別窓再生する機能が使えなくなった
更新で何かが対応しなくなったんだと思う
2021/02/24(水) 15:53:25.46ID:+Tjl3W0q
いらないアプリかなり消したらアップデートかあ
今回は何が違うのかわからん
今回は何が違うのかわからん
2021/02/24(水) 16:44:07.05ID:0ofLVzn4
セキュリティの更新だけで良い
こんな安い機種に、無駄にカネをかけなくても良いよ。アマゾンさん
こんな安い機種に、無駄にカネをかけなくても良いよ。アマゾンさん
2021/02/24(水) 17:00:50.36ID:NCzHNxC+
それにしてもコスパ高いよな
2021/02/25(木) 17:26:07.76ID:Q4/yh4mA
アップデートもよろしいが
そろそろ7の次世代機出ないんですかね
そろそろ7の次世代機出ないんですかね
2021/02/25(木) 17:48:15.71ID:/dTMooFb
アップデート出来ないんだがね?
2021/02/25(木) 18:12:45.58ID:NoCV/wrF
よかったじゃん
2021/02/26(金) 13:25:05.36ID:TkhnLC0D
アプデ後silkで楽天TVの再生ができなくなった
メモリが足りないだかメッセージが出て固まる
地味に困るわ
メモリが足りないだかメッセージが出て固まる
地味に困るわ
942名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 22:12:17.26ID:xhN9mkHC スリープでのバッテリー爆減り 治った?
943名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 22:36:35.85ID:91tuZQ2v 重すぎて使い物にならなくなった
2021/03/02(火) 21:51:16.65ID:RXeIPkaI
使いやすい大きさ比較で愛用してるけど、流石にハード的に厳しくなってき。
Fire7 HDでも出して欲しいな。
Fire7 HDでも出して欲しいな。
2021/03/03(水) 09:36:54.31ID:VKU9HqWw
Fire7proやろ
2021/03/03(水) 10:41:51.62ID:r+vbg0GW
7の2021楽しみにだなぁ
もしも出なかったら中華タブの7inch買うけど
もしも出なかったら中華タブの7inch買うけど
2021/03/04(木) 22:11:57.00ID:Uj3Abhl8
ハードのパワーアップはお願いしたいね。
最近はアプリがクラッシュして落ちるようになった
最近はアプリがクラッシュして落ちるようになった
2021/03/05(金) 09:20:32.27ID:I6GfNVTM
このくらいの価格のタブって寿命はどのくらいなんですか
2021/03/05(金) 09:46:00.48ID:zPlfZPnf
バッテリーの管理しだい
OSその他は2年、価格的には1年の消耗品と思って使えばお得
OSその他は2年、価格的には1年の消耗品と思って使えばお得
2021/03/05(金) 10:46:04.38ID:7YoAFvtr
2021/03/05(金) 11:08:58.86ID:62CkRf0C
RAMだけ2GBにして
2021/03/05(金) 11:25:29.06ID:rGFToTBo
2021/03/05(金) 14:03:04.11ID:7YoAFvtr
>>952
ランチャーとかでカスタマイズしたい
ランチャーとかでカスタマイズしたい
2021/03/05(金) 15:59:16.23ID:Iqc4eJ8D
最近意地悪なのか、アップデートするとAmazonのアカウント登録画面が出口がない形で表示されて、何度もしつこく押してるとやっとキャンセルボタン出るようになって本当に迷惑。
まあGoogle Playを勝手にインストールしてるんでアマゾンのことをとやかく言えんがw
あんな野良アプリ使うのにアマゾンの個人情報絶対に入力したくないわw
Googleアカウントも仮の捨てID使ってるし
まあGoogle Playを勝手にインストールしてるんでアマゾンのことをとやかく言えんがw
あんな野良アプリ使うのにアマゾンの個人情報絶対に入力したくないわw
Googleアカウントも仮の捨てID使ってるし
2021/03/06(土) 03:04:11.35ID:oX+2NAc+
出るね
Wi-Fi選択画面
頻繁なアプデいらんで
Wi-Fi選択画面
頻繁なアプデいらんで
2021/03/07(日) 09:34:12.69ID:q7oGxs1n
7.3.1.8にアップデートしたら確かに少し重くなったけど
スリ−プ時の充電お漏らしは多少は改善された…かな?
スリ−プ時の充電お漏らしは多少は改善された…かな?
2021/03/07(日) 11:56:19.72ID:ZqxkKp+7
5月発表、Cortex-A55の4コア、RAM2MB、USB-C、価格据え置きってところじゃね?
2021/03/07(日) 15:38:25.18ID:1FFpNenY
RAM2MBはエグいな
2021/03/07(日) 18:31:31.52ID:enII23Vo
間違えた、失礼!
2021/03/16(火) 14:49:14.16ID:24d3PcuB
いくらなんでも今年は新ハード出るでしょう
それとも7は廃止かな
それとも7は廃止かな
2021/03/16(火) 17:35:08.61ID:5s3UoFdR
ハード上げると値段も上がるかも・・
恩恵を感じられない、重いアプデを止めてくれれば良いだけだよ。
セキュリティのアプデだけで良い
恩恵を感じられない、重いアプデを止めてくれれば良いだけだよ。
セキュリティのアプデだけで良い
2021/03/16(火) 17:39:06.31ID:6uMCZV3Y
RAM2G
ストレージ32G
USB type-C
その他はモノラルSP含めて現行で良いから何とか・・・
ストレージ32G
USB type-C
その他はモノラルSP含めて現行で良いから何とか・・・
2021/03/16(火) 18:04:23.90ID:GNuWxGEi
7とHD8はAmazonMusicがCPU4コア100%で固まるのを何とかしてくれ
自社コンテンツで音声だけなのに激遅いなんておかしいだろ
自社コンテンツで音声だけなのに激遅いなんておかしいだろ
2021/03/16(火) 21:44:15.26ID:XcEogUYC
自社コンテンツといえばタブでAudibleは聞けるようになったの?
2021/03/26(金) 02:51:10.13ID:klzshU5d
うーん?
昨日買ってgoogleplay入れようとしてるけど
色んなサイトの入れるファイルの順番にインストールしようとしてもファイル壊れてるとか出て入らないんだが
昨日買ってgoogleplay入れようとしてるけど
色んなサイトの入れるファイルの順番にインストールしようとしてもファイル壊れてるとか出て入らないんだが
2021/03/26(金) 03:55:49.55ID:oGKSBUiW
本当にファイルが壊れてたんじゃない?
サイズ合ってる?
サイズ合ってる?
2021/03/26(金) 03:56:56.26ID:oGKSBUiW
あと怪しいサイトじゃなくて信頼出来るサイトから入れるように気を付けてね
2021/03/26(金) 07:20:58.50ID:g78v35pp
改めて本体をハードウェアリセットして入れてみては?
2021/03/26(金) 12:49:06.17ID:a+4iu0u1
自分も先日のセールでHD10と7を買って、一昨日から昨日にかけて5回以上GPを入れた。
APKMirrorからダウンロードしたやつ。
手順に慣れてあとの方は最新バージョンを選んで入れたよ。
APKMirrorからダウンロードしたやつ。
手順に慣れてあとの方は最新バージョンを選んで入れたよ。
2021/03/26(金) 14:00:13.49ID:f9PJfXBl
GP導入ツールの機種を間違えるとちゃんと動くんだが
一部のアプリでそのバージョンは対応してませんが出てくる
一部のアプリでそのバージョンは対応してませんが出てくる
2021/03/27(土) 10:52:47.19ID:p0TiV5Dv
>>962
Bluetoothテザリングも、なんとかお願いします!
Bluetoothテザリングも、なんとかお願いします!
2021/04/03(土) 21:31:57.03ID:fMM1o1yu
2台持ってるけど1台目に入ったchmateが2台目にが入らない
グーグルプレイでインストールエラーになる
なぜでしょう
グーグルプレイでインストールエラーになる
なぜでしょう
2021/04/03(土) 22:17:14.42ID:0U8S4mNm
オマ完
2021/04/06(火) 02:20:08.85ID:9nh/Cdey
YouTube見るくらいしか用途がない
とか不満だったがこの画面サイズ慣れると
とか不満だったがこの画面サイズ慣れると
2021/04/06(火) 02:22:22.50ID:9nh/Cdey
スマホの画面がすごく小さく見える
2021/04/06(火) 03:32:08.25ID:L8h0GIIk
スマホになれば良いのにな
2021/04/06(火) 11:05:33.10ID:l+b/V/TV
2021/04/06(火) 11:50:05.58ID:JZ0u/rqS
ちょうどいいサイズと軽さから、あれこれ使ってる。
そろそろ電池もへたってきた感じ
そろそろ電池もへたってきた感じ
2021/04/06(火) 12:50:39.15ID:fQoeOXev
>>977
Amazonの黒歴史だよ
Amazonの黒歴史だよ
2021/04/06(火) 13:10:42.60ID:jwvhXtns
有ったらしいなAmazonのスマホ
2021/04/06(火) 18:36:38.19ID:L8h0GIIk
FireシリーズにSIMカードが挿せるモデルが存在しないからFireスマホは期待薄だな
2021/04/06(火) 18:52:21.10ID:JZ0u/rqS
Fireフォン
今、ウイークポイントをつぶして発売したら検討してみようかな
ttps://www.gizmodo.jp/2019/07/amazon-firephone-5-years.html
今、ウイークポイントをつぶして発売したら検討してみようかな
ttps://www.gizmodo.jp/2019/07/amazon-firephone-5-years.html
2021/04/27(火) 03:13:02.09ID:iMY99oYp
起動した時の「ピリン」という起動音、消せる方法ないですか?
2021/04/27(火) 12:39:28.86ID:bvmo3kRq
2021/04/27(火) 13:05:28.77ID:iF4tH0OS
>>983
消したいね
消したいね
2021/04/27(火) 13:24:09.60ID:/Pml5t9e
普通は聴かないから鳴っても気にならんけど
987名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/27(火) 14:45:03.89ID:oXKYakuy たまに鳴るおちんぽの音もどうにかしたいっ
2021/04/27(火) 15:02:09.27ID:/Pml5t9e
ちんぽをハサミでチョッキンすれば解決
2021/04/27(火) 19:34:58.60ID:t4Lr1OrI
なんと破廉恥なスレなんですか!
2021/04/27(火) 21:08:45.37ID:bV7iJGtY
通知のてろろろんって音はずっこけそうになる
2021/04/28(水) 03:44:55.40ID:mygdBjuZ
10インチでたね
7インチは廃盤かな?
7インチは廃盤かな?
2021/04/28(水) 07:23:24.76ID:vCls++L3
2019は7が出てから10だったのに・・・
7の2021が無しだったら中古のHDXでも買うかなぁ
7の2021が無しだったら中古のHDXでも買うかなぁ
2021/04/28(水) 10:30:40.77ID:mygdBjuZ
あの広告の仕方見てるとテレワーク向けに10インチ売りたいように感じた
10インチでMS Officeとzoom使えってことなのだろう
7インチはもうパネルが手に入らなくなってきて作れないのかも
10インチでMS Officeとzoom使えってことなのだろう
7インチはもうパネルが手に入らなくなってきて作れないのかも
2021/04/28(水) 10:51:00.32ID:u4tH4xai
8インチになると手持ちで使いにくくなるからFire 7が継続して欲しいんだけどね
贅沢は言いません
オクタコア、メモリ2G以上で値段があまり変わらなければ買い換えるよ
贅沢は言いません
オクタコア、メモリ2G以上で値段があまり変わらなければ買い換えるよ
2021/04/28(水) 16:18:34.26ID:0w4sH7Xs
7はベゼル細くしてくれたらメモリ容量UPだけでいいよ
CPU性能よりも使い勝手をあげてほしい
CPU性能よりも使い勝手をあげてほしい
2021/04/28(水) 16:52:20.02ID:mwCnEs/m
とりあえずスリープ状態でもガリガリ減るバッテリーをどうにかして欲しい
2021/04/28(水) 17:40:54.27ID:u4tH4xai
たしかに!バッテリーもお願いしますm(_ _)m
2021/04/28(水) 19:24:09.37ID:xDjH94a7
アップデートが進まないorz
2021/04/28(水) 20:18:09.16ID:IIynIksj
google play関連のコンポーネントは今まで通り使えるのかな?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/28(水) 21:02:04.10ID:mYEkYt1p 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 486日 20時間 56分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 486日 20時間 56分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 東急田園都市線の事故受け緊急点検 信号装置の不十分な箇所“JR新発田駅が該当” 国交省が中間報告 《新潟》 [787212328]
- 『落下の王国』が4Kリマスターで蘇る──"映像の魔術師"ターセムによるカルト的ファンタジー [787212328]
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
